■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ウル4β】昇竜セビ前ステをガードされると-5
-
よくやった
-
ソース
-
キャラは?
-
http://usf4.nesica.net/sp/download/usf4_beta.pdf
-
ソース
http://usf4.nesica.net/download/usf4_beta.pdf
EX赤セビは3ゲージ、ディレイスタンディングをするとクイックスタンディングした時のように「Technical」と表示される
-
よくやったとは思うけど、殺意も-5にしろよ
ふざけんな
-
ありがとう
やっと対応したかって感じだね
でも
胴着使いの猛反対で、元に戻ると思うけどねw
今回強キャラのやつはチャンスだな…
胴着使いの工作がそっちに行かないし
ぱっと見た感じだとガイルとジュリか
-
カプコンよくやった
-
ヴァイパーとヤンにも何も書いていないな。
ヤンは相対的にお得になったということか。それより自動セビキャン削除の
ほうが痛そうだけど。
-
一部キャラはそのままのやついるな、ノーゲージはヴァイパー・ガイル
てかこれって3ゲージ使えば今まで通りにできるってことだから3ゲージ主流になりそうリュウとかならEX昇竜2段目キャンセルできるし
-
これは良いゲームになりそうだ
ありがとうカプコン
-
よくやった
反対してる奴ウルトラザマあああああいああああああ
-
マジだったw
最後の最後でようやくきたか
おせぇんだよ開発!GJ!!!!
-
なんで殺意だけ-4なんだよ
-5にしろ
-
>>14
殺意使いをこれ以上いじめないで!
-
カプコンよくやった
-
ガード時セビキャン不可で良かったのに。
-
>>15
意味不明
今でさえ殺意は中堅上位以上あってウル4で体力増えるし差別化する必要ねえだろ
-
これ昇竜系じゃない無敵技持ちが得するだけじゃね
-
また最初は「よくやった!」とか褒めといて、後から「クソ調整じゃねーか!」って非難するパターンか
-4か-3でいいと思うんだがなぁ
-
4Fか5Fかで確定する技は変わるし、殺意も-5Fにすべきだと思う
-
サガットなんだよな、バクステでもウルコンやニー入るし。割り込みカウンターなら確認してバクステからでもステハイウルコンまで入る。
サガット最強だな。
-
>>19
昇竜系がどれだけ酷かったかの証明だろう
とりあえずガチャガチャ無敵、セビキャン前ステでもう一回択る、両方は許さんということでしょ
ヴァイパーだけ許されてるがw
-
-5はないだろ
アホか
ほんとバカの意見反映した感じだな
-
>>18
起き攻め重視キャラなのに、そこほぼ削除されたんだが?
-
やっぱしサガット終わってんだろ
-
ダンは今も-3以上あるんだっけ?
調整内容に書いてないっぽいが
-
>>20
セスの2段目セビ前ステで-3だけど明確なリスク与えてれる人ほとんどいないでしょ
-5でも完全な弱体化とも言えない
そこに確定取ろうとしたらセビ開放ぶち込まれるリスクもあるから読み合いはしなきゃならん
-
これもいいと思うけど
それよりガチャ無くしたほうが絶対よかったよ
-
>>24
馬鹿なのはお前だよ
今時無敵技をノーリスクで不利を免れるとかありえねーから
バーカ
-
だからなんでサガットそのまんまなんだよ
-
どっちにしろ大体のキャラは3F技持ってるし4Fも5Fも変わらんと思うけどな
それより昇竜の硬直殴られたらCH扱いになるように修正して欲しいわ
-
>>28
投げ3Fだから猶予2Fなんで現実的ですがな。投げからならリターンもでかい。
-
ガード時セビ不可が無難な着地地点だと思うんだけどなぁ
もしくはガード時オートバクステ
2ゲージ吐いてもやっぱり反確ってどうなのよ
>>28
それは-1のままの1段目セビがあるからなわけで
スト4ケンの強昇龍セビの-3だったか?は問題無かったろ
-
-5で嬉しいよ。3だったらミス期待でもう一回擦るアホいるもんなwww
5なら安心して投げれるわはざまああああああああ
-
投げ擦る奴急増
セビ当たりまくるな
-
>>34
いくらなんでもゴネすぎ
その代わりリターンがでかいだろ
ガード以外の選択肢を全て潰すってだけで2ゲージの価値はあるだろ
-
ゴネてる奴いて飯が旨い
-
ヴァイパーは足元の判定弱いし強のみでEXも無く強サンキャンの硬直が1F伸びる
-
みんな鬼仕様でいいじゃん
-
>>34
ウルコン繋がる無敵技のリスクにビタ投げじゃあリスクリターン合ってないんだよ
わかれよ
-
さっそくガチャ使いがゴネてて笑える
-
EXセビ当ての読み合いになるから、昇竜出す側も不利ってわけじゃないだろ
完全にセビできなくして欲しかったわ
-
>>41
いやぁ分かんねぇっす
一応4000後半までは頑張れたからリスクリターンのバランスはある程度分かってるつもりですしおすし
まぁ現状で固まっても、それはそれで頑張るから別にイイけど
-
ゴネ男が自称PP語り出してクソワロタ
殺意も-5にすべきだろこれ
一人だけ優遇すんな
-
聞いてもいないのにPP語り出したぞこいつw
-
いいね
セビキャン後は、バクステと前ステとでなんとか回避していかないといけないって事か。
-
いやEX昇竜つかえば問題ない
-
>>45
一番優遇されてるのは据え置きのダンだろ
-
セビ1開放あるから思ってるより確反取るのムズいと思うよ
相手が毎回前ステしてくるなら楽でいいけど
とりあえず昇竜セビバクステからウルコン入るサガットキャミィが得だな
-
ちなみにサガットは前ステ18で後ろステ29で今でも12fで届く技なら
アパカセビバクステに間に合うんだよね。これが16Fになるということは
大抵のUCが入るということ。他の昇竜セビも10F前後のUCなら
間に合うようになると思う。その場合前ステを捨てることになるけど
「馬鹿がぁ。バクステで安定してんじゃねーよw」とやってやった感は
出ると思う。
と書いてみて思ったけどガイルとかブランカとかの5F以内のUCだと
前ステ解放バクステどれでもおkってことかな。
-
>>50
セビ解放じゃ基本投げに負けるんじゃねーの。
-
>>51
>ガイルとかブランカとかの5F以内のUCだと
>前ステ解放バクステどれでもおkってことかな。
これマジやばいな。
ブランカってバクステに届くのか?ガイルはいけそうだが
-
セビディレイバクステとかexセビ2で投げすかりにヒットとか
まだまだ昇竜セビ後に読み合えるのにゴネてる奴はなんなん?
-
いや、昇竜セビしてるような場面で溜め入れっぱなしは無いだろ
仮にできたとしても0fビタだぞ
やばいとか以前に全然現実味ないわ
-
>>55 上はそのとおりだけど、リバサは
このゲームのシステム上、ぜんぜんビタじゃないよ。
まあ溜め入れっぱなしのところに昇竜セビぶっこんだほうが
悪いということで納得のいく範囲ではあるね。
-
リバサは先行入力効くって知らない人?
まあガイルのとかは初段と二段めが離れてるからディレイバクステで避けられそう
-
EX昇竜からセビキャンなら今まで通り?2ゲージが3ゲージになっただけで
今まで2ゲージリスクなし、当たればウルコンまで繋がるってのが異常すぎたんだよ
-
セビキャン確認で投げ擦りがローリスクかな
解放は1F目に重なるっぽいけど、投げならカウンターにならないから
ちなみに解放をバクステですかしたらぼちぼちスキあるね。キャラによって違うけど
-
うーん、不公平感は無くなったかもしれんがかなりめんどくさいゲーム性になったな・・・
-
>>60
キャラバランスや起き攻めと被起き攻めのバランスは以前より緩和された分、
読み合いは確実に増えたからな。ゲージ管理も重要になってくるよ。
WUCと3ゲージのEX赤セビで立ち回りも複雑化してくるし、キャラ対も面倒になるしな。
色々面倒くさいから読み合い放棄→昇竜やウルコンブッパに頼る連中は今より増えると思うわ。
-
様子見してれば勝手に死ぬやつが増えるならそれはそれでOK
ひたすら胴着に有利なシステムだったから
バカでも読み合いできる気になってただけだからな
-
ダンを使おう(提案)
-
-5じゃねんだよ、セビキャンさせんなつってんだよ
どんだけ守られてんだ昇竜一家は!!
-
セビキャンしないのはしないで今度はゲージが守られるからなあ。
これか不利増加がメジャーな調整案で、その一方が通ったから
まだましだとおもう。
-
全昇竜を鬼仕様にするよりは良心的な調整だよな
3ゲージ使えば今まで通りの択かけれるんだし
-
セビ昇のフレーム弄ったら全部バランス変わっちゃうだろ
ゲームバランスを丸ごと変える時間も予算も人員も無いんだから
そんなことしても破綻は見えてる
多数派のバカに乗っかっちゃたな綾野
だからおぼっちゃんはダメなんだよ
今の地位を失いたくない、ただそれだけで事実上ウル4捨てたな
-
悔しいか?
-
むしろ良い調整だよね
EX無敵からセビキャンの3ゲージキャラは現状維持で
昇竜キャラもEX昇竜からなら現状維持なわけだし
後は調整漏れしてるヴァイパーの強サンを修正すれば丁度いい
-
反対派は終わったクソゲーとしか言わないんだな
でもやり続けるんだろうなあw
-
サガットもそうなの?
-
あくまで、キャラ別性能の話なので、
大きな謳い文句にはなってないけど、
ウルコンWなんぞより、
遥かにゲーム性に影響を与える
面白い調整だと思う。
バランスは、リスクリターンがキャラによって違うから、
まだ考える必要あると思うけど。
-
もう駄目だねスパ4は
開発が自分から考えてゲームを良くしようって姿勢が全く見られない
2012やり続けるかアルカプメインにするわ
-
昇竜キャラ使ってる人も俺含めて強いから
今まで昇竜セビ前ステ入れ込みをバンバン使ってきたけど
こうなったらこうなったでシビアになるから俺は面白いと思うけどな。
ヒットバックもあって一生固められ続けられるゲームじゃないし
一部のキャラを除いてね。
ちなみにユンヤンセスが使う、こま投げ連携の通常技セビキャン前ステや
とうろうセビキャン前ステのフレームどうなるんだろうな。
-
ガード時の昇竜セビキャンでバランス狂ってたんだから弱くした程度でバランスが崩れる訳ない
これで「バランスガー」とか何とか騒いでる奴はどんだけ昇竜ぶっぱしてたんだよ
-
違う
この調整じゃグラ潰しなんかにゲージ吐いて昇竜セビを使うことも出来ないなる
リバーサルで出した時だけでよかったんだよ
-
良調整。
もっと不利でもいいぞ。
マイナス5でも、結構確定取るの難しいと思うよ。アベルの前蹴りガードでバクステって思ってても、出ないときあるしな、同じ感じで、確定出ないときも結構ありそう。
上位は確実に確定取ってくるだろうな。人間性能が違うから。
-
>>76
3ゲージで今まで通りいけるぞ
-
別に全くグラ潰しに使えなくなるわけじゃないじゃん
昇竜セビキャンからガード確認バクステと前ステの練習したらいいと思うよ
ぶっぱ擦りから安定して確認するのは難しくても
グラ潰しみたいに自分主導からなら比較的簡単だろう
きちんと実力差が反映されやすい良いゲームになるだけだ
-
>>76
そこむずいよなぁー
投げがディレイ可能なのは据え置きなのかな?
そうするとよりガンガード安定になっちゃって読み合いつまんなくなっちゃいそうだけど
どうなんだろ。
-
昇竜セビっつーか、結果待ってるのはウルコンだろ?w
投げ一つに、UCフルヒットまで相手にリスク負わせて、
失敗してもノーリスクが当たり前は駄目だろ。
-
フレームの問題じゃなくて出来なくすればいいのに…
-
>>78
あぁーEXあったな!リターン取りたいならより多くゲージ払えと
ええな。
>>79
それトレモで練習してたんだけどギリできるって感じだったわw
でも必要となるのであればぜひ練習したいヒット確認だと思った。
ただより一層最大反確の取りづらい弱昇竜こすりが流行りそうw
-
>>77
コパ辻で余裕じゃね?
-
>>76 攻撃にリスクなく使用できると、今度は赤セビ導入の結果の
セビグラが使いにくくなる調整と合わさって強すぎるので、攻撃の昇竜セビも
リスク持たせたのはいいと思う。
-
あとはグラップを捨てる状況が頻発するようなら投げのダメージを上げるくらいかな
かなりいい感じのシステムになってきた
-
地味ゲーになりそう
-
ディレイ表示が入力した瞬間に出るという文面どおりの調整なら
投げの調整はいらないと思う。起き攻めできるわけだし。
-
さすがになあ
−3fでいいバクステウルコンはいるやつ最強じゃん
-
>>88
一応ディレイを数Fずらせるとは言え
結局セットプレイできちゃいそうだよな。
そこが不安だわ。
-
ウメハラとか全然ぶっぱで昇竜滅しないしな
ゲージはコンボに使うか灼熱に使ってる、ぶっぱはほぼ弱昇竜か大昇竜使ってるよ
-
>>91
いやいや素直にする時よく見るぞ
-
ヴァイパーヴァイパーいってる胴着使いはそもそもの発生F考えてくれ倍以上おそいからな
ヴァイパーが強サン3Fでセビキャンが今回の調整になるなら全然いいけどな
-
いや、ヴァイパーも調整しないとダメだよ
発生が遅いとかそういう問題じゃない
ガイルは溜めだから気軽に出せないって言い分あるけど
ヴァイパーはコマンドじゃん
-
セビ1ぶっぱとか、バクステ安定になるほうがつまらなくなるともうんだがなあ
誰も使わなくなるようなリスク負わせるのはやりすぎ
-
前ステ安定の方がつまらんだろ
3ゲージ使えば今まで通り使えるしな
-
コマンドって昇龍どうなんだよ
なら別にセビキャン同じになってもいいから発生3fっていったら条件同じなのにおかしいって言うんだろ
-
なんでEXセイスモやEXバーニングとたくさん無敵持ってるキャラが
他のキャラ以上に高性能にならなきゃならんのだよ
そもそもサガにしろリュウにしろ強化傾向なのは少し疑問だったんだけど
昇竜セビ弱体化を見越してだったのだと納得したところだ
で、同じく強化調整だったヴァイパーがなぜ調整から逃れるんだよ
普通に開発の調整漏れでしょコレ
-
無敵技発生遅い方が強くね?詐欺飛びも安定しなくなるんだし
どう考えても3F昇竜より5F昇竜のが遅らせてもひっかかりやすくなるからウザい
ユンの大二翔が糞強いのって発生の遅さでしょ
-
というか自分で書いててサンキャン猶予やばいと思ったから無しで
正直胴着が確定するなら5Fでもいいがそうするなら硬直1F伸ばすの止めて欲しいわ
-
ヴァイパーは低姿勢技に強サンがすかるのと
端以外では追撃できないこと、あとついでに昇竜コマンドじゃないこと
が放置されている原因かも。
それよりガイルは今の調整だったら溜めキャラだろうと-5つけるべきだと
思うんだけど。2012くらいだったらさすがにかわいそうだからやめてやるか
とか思うけど。
-
ざまあないなw
昇竜使い哀れwww
-
ガイルは−5Fにしてもどうせ前ステしないから関係なさそうだけどな
まぁ、気になるならヴァイパーガイル纏めて−5Fにしとけばいい
-
昇竜セビ前ステが不利伸びるということは
昇竜セビ後ろステも不利が延びるということ。(前ダッシュだけ4F遅れて出る
とか言う調整なら話は別だけど)
あとセビ前ステ怖くてできないということは後ろステ読みでUC
を当てることもしやすいということ(大抵前ステより10f位は長い)
なので前後ろどちらからでもUC2入れることのできるガイルサガットでも
関係はある。
-
昇竜セビゲー終ったってのは良いと思うなー
他の部分の調整でもっと個性欲しいとは思うけど
今まで2F有利の読み合いすら避ける場面多かったしな
ディレイがある以上地上からの起き攻めに昇竜の有無で差が大きいのもあんまりだものね
-
ガイルは、サマーセビキャンから、
UCがフルヒットしない限り、-5もリスク要らないよ。
リターンねぇもの。
エクスプロージョンは当たらないし、
ハリケーンは、ゴミカスヒットでギャグでしかないし。
-
ガイルは別のとこに問題あるからそっちを直すべき
ただでさえ要塞なのに5Fウルコンが両対応はあかん
-
ガイルはサマソセビしてもどうせ追撃ないからどうでもいいや
-
リュウ使われ今頃どんな思いなのかなw
-
サガットの方がアパカセビUCに依存してるから痛いんじゃないか
-
ガイルはいまでもサマソセビダで-3だからな。
投げ確だし、小パンあたりおいておけばど安定。
だからどうした?ってレベル。
-
>>111
-2でしょ
前ステ後にサマソ出せないから打撃にバクステ狩り仕込むのがベター
ガイル側は画面入れ換えるために前ステする人も多いし
-
ディストラクションてセビバクステから届かなくなってるのかな?
とするとジャイロドライブだけ昇竜セビバクステから繋がる気がするけどよろしいんですかね?
-
>>113
サガットもキャノンはバクステから当たるじゃん
まあキャミィのジャイロもサガットのキャノンも威力下がってるから良いんじゃね
-
キャノンは威力下がってないよ
おそらく今のアパカセビバクステキャノンの威力と同じぐらいになる計算
今が360ぐらい減るんだが、ウル4では120+300×0.8で今とほぼ変わらず
そして前ステからステハイ入れた場合の威力は
追撃判定の関係もあって今よりもダメージ高くなるかもしれない
今は400弱ぐらいの減りだけど、全てフルヒットなら430ぐらいになる計算
ジャイロは今が360ぐらいでウル4が330ぐらいになるハズ
-
セビダのマイナス5Fはいいんだけど、これって普通ガードされた時も不利フレームがメチャクチャ増えるってことだよな?
弱昇竜ガードしたら歩いてから強攻撃始動反撃できるんじゃないか
-
>>116
多分そう思われる
昇竜そのもののガード硬直が減少している
いやーがちゃ昇竜嫌ってたから報われそうだ
-
>>115
パナス場面は元々バクステ多目だから。カウンター確認してステハイまで入るっての。
割り込みでパナすんだしカウンターの機会は多いからデメリットなくバクステからニーまで繋がる、確定場面は前ステ。
てか、サガット弱くなる言ってる奴サガット使いしかいねーよ。相対強化だし胴着から流れまくる。
-
>>115
公開された調整内容のキャノンの項目に「空中ヒット時のダメージを384→309に」
って書いてあるんだけどこれは威力下がってるんじゃないの?
-
セビダの−5は歓迎しちゃうけど弱昇竜がそこまで死ぬ必要は無かった気がするな
それなら強でパナすわ、ってなりそう
まぁセビダ殺す方が優勢か
-
>>116
本来そうじゃなきゃおかしいが
セビダのときだけ硬直を増やす特別な調整をしてるんじゃないの?
ヤンの昇竜ってそうだよね?
-
>>121
あ、マジすか
しらねぇや
どうせなら詳しく教えて
-
いや、弱昇竜死んでいいよ
おもむろ歩き弱昇竜とか、あんなの百貫連打と糞さは変わらん
まあ百貫未調整なんだがなw
-
>>123
弱昇竜の不利フレって今でも20とかそんなんだぞ
-
>>119
威力は下がってるけど、空中でフルヒットするようにって調整も入ってる
今まではカス当たりだったのがフルヒットするようになったのなら
ダメージがトントンになるって話
そもそもキャノンは攻撃判定的にフルヒットしにくいウルコンではなくて
空中ヒットの追撃制限があるからフルヒットしないだけなんだよね
もし攻撃判定を調整してフルヒットしやすくしたっていうなら
調整の意図が全く分からない
だから、おそらくこの調整の意味ってキャノンがフルヒットしないで画面内に
弾が残るせいで見栄えが悪かったからしただけの調整だと思う
詳しくはロケテで検証してみれば分かるんだけどさ
-
言うなよ、>>123が20Fにすら対応できないのがばれちゃうだろ
-
サガットは起き攻め弱体化の影響なしでメリットしかないのもデカイ。
サガットジュリで遊ぶゲームだな。
今のままなら2012よりバランス悪いな。
サガットでランキング埋め尽くされるだろうね。
-
今でも十二分にサガットだらけやん
-
>>1
綾野さんほんまありがとう
-
>>127
サガットは昇竜バクステで何ら問題ないからな
サガットサガット&サガット
-
まあノーリスクでワロス500されてたよりはマシっちゃマシだけどな
-
ゲージ二本はノーリスクか?
-
ノーゲージ無敵技セビキャン前ステ時のフレーム調整
-5F
リュウ、ケン、サガット、セス、豪鬼、フェイロン、キャミィ、アドン、鬼
-4F
殺意
調整なし(据え置き)
ガイル、ヴァイパー、ダン、ヤン
-
ゲージ二本あったら500にビビって投げを喰らわざるを得ないってクソだろ、セビグラ修得してたらマシだけど
なに?、サガット使いって500取れる可能性ある選択肢とっておきながらガードされたら投げで仕切り直ししといて「2ゲージも吐いたわー弱いわーこの技」とか思ってたの?
カッス
-
一応ヤンは元々-4な
-
>>133
ヤン-4、ヴァイパー-3、ダンも確か-3くらいあったような。
ガイルは知らんが次からハリケーン選ぶ奴いないし元々関係ないわな。バクステしかしないし。
-
>>134
サガットの投げ喰らって何か困ることあるの?
-
ガイルを許すなよ
-
コア二段目キャンセルとEXニーの調整が結局あのままなのはなんなんだろうな。サガットケンジュリだらけになるぞ
-
>>137
お前弱いやろw
まーた近づきなおしですわ、てか2ゲージ持ってたらプレッシャーで投げ放題ってやばいって思えないの?
ガチャ昇竜から500ダメってやばいと思わないの?
体力ってみんなどのくらいか知ってる?
800とかのキャラもいるんよ?w
ガチャガチャからノーリスク500www
-
>>139
ケンa版と勘違いしてないか?EX竜巻も昇龍確認もないんだぞ。
-
開発「あっ、ダン忘れてた。」
-
遅らせ屈グラなりセビグラなりあったのにまだこんなことでグチグチ言う奴いるのがすごい
あとサガの立ちコアキャンセルは近距離だけだからまだマシなんじゃないかね
-
遅らせ屈グラ狩の昇竜と最速投げの択だろ普通は・・・
-
いっそのことみんなガードされたらセビキャン不可にすればいい
-
昇竜セビ(バクステ)に確定する技になりそうなのってどれぐらいだろうか
強サマーはいけそうな気がするしEX豪螺旋もありえるか?
強アパカはさすがに無理かな
-
ノーゲージ無敵とセビキャンあるだけマシだと思え
-
ユンは投げ無敵消すか硬直増やすくらいで勘弁したればと思わなくも無い。
-
自分が画面はし背負った場合のショウリュウ セビしたら
バクステだろうが解放だろうが5f技以内の無敵技なら確定するだろうな
-
ダンだけ勝ち組?w
-
なんで無敵技なんだよ
低pp池沼がガチャ昇竜嫌いってアホかよ
-
サガットのバクステだと
一部ウルコンが確定しそうだが
-
帝王は徹底優遇シリーズだからねー。
-
サガット使いは強キャラなのを隠して歪みのないまともなキャラとかほざいてたからな
これからはぶっぱ昇竜ガードされたらきっちりお仕置き食らえよ
-
ガード時限定なんてどこに書いてる?
てっきり昇竜セビ後-5だと思ってたわ
つまりセビ滅波動ができなくなる?
-
ダッドリーはどうなの
投げ無敵しかないけども
-
-5ならケンやキャミィはガードしたら昇竜で全部勝てるかな?
バクステも狩れるよな?
-
>>155
バカは大変だな
-
>>155
バカは大変だな
-
>>157
無理無理
ガイルのサマーが全対応なぐらいで殆どのキャラが
バクステには何も届かない
でも、フェイロンやキャミィのバクステにはサマーでも届かない時あるかも
春麗のEX百裂も全対応は無理だった
完全に全対応になるのは豪鬼の瞬獄ぐらいじゃないかな
-
スパコンなら対応は多そうだなあ
-
サガットはEXニーの判定は変える気無いんだな
強すぎますよあれ
-
こんぐらいが丁度いい。前ステでヒットなら火力が伸び、ガードでも無理やり択に持っていけるとか、アホらしすぎた。まあその分ゲージの回転率とか立ち回りの部分強くなっても良いかもしれんけど
そんぐらいに昇竜セビ関係は強かっただろ、正直
-
>>163
持ってるやつと持ってないやつの差がおかしかったからな
立ち回りで延々に固められるからゲージ効率も違いすぎた
-
>>158>>159 そうなんだよね大変なんだ。だからバカでも分かるように教えてくれよ秀才君
-
当たってたら空に飛んでってるから、その手のものに関しては有利フレームの表記はない
ムックにもね
例えば弱昇竜をムックで見ると、ガード時の不利フレームは書いてあるけどヒット時の有利フレームはーになってる
だから今回のも昇竜ガード時のセビ前ステの不利フレームが-5
-
全員昇龍ガードされたらセビキャン出来なくしろ
-
-5になるならセビキャンは許せる
灼熱やEX斬空2発分なくなるってのはでかい
-
セビ滅なくなっても赤セビからコンボルート増えてるし、リュウもケンも普通にウルコン繋げるようになってるんだから全く問題ないだろ
結局はセビ滅も繋がると思うけどな
-
>>166ありがとう
じゃあ結局食らった場合は変わらないのか
ガード時は相手が-5だからこっちが発生5F以下の技が確定するのかな
-
開発「バクステ滅も繋がるようにしました」
リュウ使い「当然だな」
という約束された未来か…
-
昇竜滅は昇竜出した時にヒット確認すりゃいいだけだからできるよ
-
>>171
弾速上げて結果的にバクステからもってのはマジであるかもな
-
>>171
やめろww
ありそうで怖いわwww
-
サガット使ってるけど別にー5Fになるのは構わないしむしろガード時はセビキャンかからなくてもいいと思う
でも相対的に胴着系のキャラが弱くなってタメキャラが強いというスパ4初期みたいになるのは勘弁してほしい
特にガイルあたりが強いのは面白くないと思う
-
スパ4後期もガイルバイソンは猛威振るってたような
-
>>176
AEあたりからタメキャラが強すぎる事が改善されてそこまで強くなくなった印象
タメキャラが強いと試合が地味になって面白くない試合が増える
コマキャラVSコマキャラはそれなりに面白い試合が多いと思うしコマキャラVSタメキャラも面白い試合が多いと思うがタメキャラVSタメキャラはつまらない組み合わせが多い
なのでコマキャラを強くしてタメキャラを減らす方が正解だと思ってる
-
いまさらガードセビキャンなしとかできるかよ
それ前提で調整してきたのに
もう手遅れだ
-
ああ、スパ4○期って、無印〜2012のことか
-
>>156
無敵くれるならそれでかまわんのだがな…
-
無印スパ4は一番期間短かかったな 溜めキャラは3日天下だったねw まぁあのまま研究すすんでれば結局コマキャラが上位にきたとも思うけれども。
-
>>181
コマキャラもなかなかの性能だったよね
オンゴッズにタメキャラ出場してたらおもしろい事になってたかも
ただ新キャラは性能も低めで開発もあんまり進んでなかったからそこがおしかった
-
>>177
それはコマキャラ強くするより
タメキャラを減らすか
タメキャラをアクティブに動かすように調整がいいな
-
>>183
出来るならそれがいいと思うんだけど難しそう
とりあえず待ちが多い展開にならない様にしてほしい
そういう意味ではコマキャラでもジュリが強いのはダメだと思ってる
-
サガットなんとかしろよな。サガットはバクステからニーやウルコン入るし影響はほとんどない。
割り込みやぶっぱカウンターならバクステステハイウルコンも可だから余計にたちが悪い。
ジュリのEX風車も弱くするべき。無敵増やすならガード後は密着にするべき。
-
リュウは昇竜セビ>打ち上がったの確認してから滅いけるよ
つーか今までもうまい人はやってた かなり急いで回さないと滅落っことすけど
練習すれば全然安定する
-
>>185
サガット使いなのでサガットよりの意見なのかもだけど多分サガットはバクステの事を考慮してこの調整になったんだと思う
サガットのバクステだと昇竜ガード硬直減少を踏まえるとおそらくー15F位背負う事になりそうなので他のキャラより昇竜セビバクステのリスクが大きいということでこの調整なのかと思った
個人的には前ステしてもバクステしても確定取られるならもうガード時はセビキャンかからなくていい
その方が他のキャラ使いも納得するだろうしと思ってる
-
昇竜セビバクステ滅() 不快感が半端じゃなさそう
-
>>186
昇竜単発ヒット確認で前ステかバクステかってことを言いたいの?
打ち上がったか打ち上がってないか確認して滅ってのは簡単だと思うけども
-
そんな難しくないだろ
昇竜コマンド入力してレバー前に置きながら中P中K同時で引っ張るだけ
この間にヒット確認して、ヒットしてたらレバー前に一回入れて滅をやる
ガードされてたらバクステや開放
トレモで試したけど余裕で安定する
てか、出来ない人は前ステからウルコン出すのが下手なんじゃないかな
ヤンとかガイとかケンとか、セビキャン前ステウルコンに
猶予が少ないキャラを使ったことあれば特に問題ないレベルの難易度だぞ
-
うん、簡単だと思うけどちょっと疑問に思った
-
2ゲージ吐いて-5になるくらいなら、ちゃんとジャンケンしてパなしたほうがいいわ。
セビキャンは基本的にコンボ伸ばすって意識に変えればなんの問題もない。
今までのが強すぎたのは間違いないんだから。
-
ス パ 4 の ク ソ 強 キ ャ ラ 「豪鬼フェイロンキャミィセスいぶきアドンユンサガットヴァイパーさくら」 が
ウ ル 4 で も 同 じ ク ソ 強 キ ャ ラ の ま ん ま
ロケテ何度もやってる意味ねーじゃん
何これ?死ねよマジで
-
昇竜って飛んできた相手落とすためだけにあるべきものなんだから
弱昇竜も上半身無敵だけに変えろ
結局弱昇竜パナしが増えてしまうゲームになる前に調整しろ
-
2ゲージからの読み合いを嫌うならそのままぶっぱでいいと思うよ
安定したいなら3ゲージ使えば今まで通りなんだしね
今まで赤セビの2ゲージ消費と昇竜セビの2ゲージ消費は釣り合ってないと
感じてたから、間接的に赤セビの株も上がってる
ケンもリュウもEXなら2段目確認が残ってるみたいだし
今まで出来たことが無理になったわけじゃなくて
ゲージと相談が必要になったという感じだ
-
弱昇竜なんて当たり方によっちゃあ持続が当たって確反なしの時があるからな
鬼ケンあたりの弱昇竜パナシがはかどるわ
-
>>183
溜めキャラがアクティブになるよーにするには〜FHDだっけ?みたいに前溜め後ろ方向発動の必殺技入れるか餓狼初期みたくしゃがみ歩き出来る様にしないと無理なんじゃね?
それか後ろ方向レバ入れ前進技を入れるかだな
まー前者二つはストシリーズではまずやらないだろうけどね
-
昇竜どころかまともな無敵技すらないキャラ使いからするとざまぁの一言
-
昇龍をガードされてセビギャン前ステすると行動できない時間がー5フレーム(5/60秒)になるの?
スト4のフレームの仕組みを分かりやすく解説してるところってどこがありますか
-
>>199
-5フレームとは相手が5F先に行動を起こせることです。
その間は動くことが出来ないので、5F以内の技は全て喰らいます。
-
現状だと昇竜セビステした側が-1だから-4追加されるってことだよね
-
>>187
そりゃガード時セビキャンして不利っつーんならセビキャン最初からできない方が都合いいわなw
とりあえずぱなしてセビキャンまで入れとけばヒットならセビキャン出てウルコン
ガードだったらセビキャン出ずに無駄なゲージ消費もねーもんなw
-
デカイ大会で、溜めキャラ使いが優勝した事なんて、
過去、一度もないんだけどな〜
むしろ、システム全般から冷遇されすぎな気がする。
-
そんなに-5Fがいやならセビ解放してから前ダッシュすればいいのに
そうすれば今までと同じような読み合いができるんだから
どうしても滅入れたいなら割り切って前ダッシュしとけ
コンボならまだしも暴れから安定してヒット確認UCなんてとんでもない甘えだよ
-
>>175
> サガット使ってるけど別にー5Fになるのは構わないしむしろガード時はセビキャンかからなくてもいいと思う
> でも相対的に胴着系のキャラが弱くなってタメキャラが強いというスパ4初期みたいになるのは勘弁してほしい
> 特にガイルあたりが強いのは面白くないと思う
サガット使い「ガイルが強いのは面白く無い」
お前が言うなの典型例だな
サガットなんてガイルの連射機能と火力が上がってワロス機能がついた上位互換だろ
-
−5Fなんてまだ甘い、−10F希望
昇竜パナしてあわよくばウルコン狙おうなんてコスい考えなんだからガードされたらウルコンやり返されるのが当然だろ
−5Fならウルコン決められないキャラだってたくさんいるじゃねーか
−10F!道着オワコン!
-
3ゲージで今まで通りやれんだから問題無し
-
むしろガードされたらセビ食らったのと同じ膝崩れしてぶん殴られろや
-
>>208
PP1000勢すかw
-
だいたい批判してるのって糞起き攻めキャラや
横からチクチク判定強い技を安全な位置から刺して読みあいと勘違いしてる昇竜持ってないキャラ使いなんだよなぁ
-
ケンの不快な攻めにリスクでできて大変嬉しいです
これからはガードさせて五分の高性能かかとで攻めてね
-
>>210
>横からチクチク判定強い技を安全な位置から刺して読みあいと勘違いしてる
これ胴着のことだろww
中足!中足!はどーけ!はどーけん!
-
>>205
タメキャラが強くなって使い手が多くなりうんこ座りゲーになるのを勘弁して欲しいって言いたかったんだけど・・・
-
相手してる側からしたらサガットもガイルも大差ねーよw
EXニーのぶっこみがあるかないかだけの話じゃんw
-
まあサガットの方が近寄られてもアレコレできるからめんどくさいとは思うけど
ガイルが強かったあの時は確かに寒かった
-
いやだから>>177にも書いた理由でタメキャラが多いとつまらない展開の対戦が増えるのでタメキャラを強くするのはやめてほしいって事
ガイルっていう例が悪かったのかな、別にバイソンとか本田とかでもいいです
-
タメキャラ戦がつまらんて人はジリジリ戦うことの面白さに気づけてないんじゃないか?
もったいないぞ
まぁ自キャラがホークとかなら仕方ないかもしんないけどさ
ガイルやブランカとかをだんだん画面端に追いやるのとか楽しいっしょ。
画面端着いてからのお仕置きの時間とか最高じゃね?
-
ガイル 弾よんで飛んでもガードされるレベルの硬直の少なさ。開幕ソニック打ってくるとわかってても反撃の手がない空しさ。
ブランカ つまらない・・・ほんとつまらない。
ホンダ 舐めプレイやってくる奴が割と多い。百貫連発は萎える。張り手からの蹴りは安定してダメージとれる
バイソン あほみたいに火力高くて 対空や中段からのウルコン・スパコンが入る。こいつはマジで強い。
ベガ 行動が基本的に少ない。けど、ニーガードさせた後の読みあいが強い。エンバトであれハップンデビリバで一向にこっちに来ない
-
バイソンが強いって…
-
強いというかくだらないだよな
-
溜めキャラの中で強い部類っしょ。
-
いままでのゲーム性がこう言ったユーザーを産んだんだよな。
未だにずっと攻め合おうぜ!って言う古いものの見方してる。
原点回帰って話で始めたシリーズではあるから、図らずもあってはいるが。
まぁ、そーゆーゲームじゃねーからこれって話。
-
フルヒットじゃねえんだし、中段は立てよ
ファジーガードでなんとかなるだろ
そんなに困るキャラじゃない
-
バイソンはおみくじヘッド以外はくだらないと思うことはないけど、間違いなく強キャラだから
使ってて強いと思ってないのかよw
-
別に常に攻め合わなくてもいいけどさ。ガン逃げ、ガン待ち相手にして楽しいとは思えないだけ。
そう思ってるプレイヤーは少なくないと思うけどな。
減る量の問題ではなく、中段から入るってだけで十分強い。
まぁ ウルコン入った後にユンやらまことみたく追撃できるキャラも何とかしてほしいけどな。
-
俺はさくらとかリュウなんかには相手が萎えるくらいガン逃げするよw
あんなのの近くに自分から寄っていくのはバカバカしい、というか勝負という観点から言えば逆に舐めプになる
どっちが強いとかじゃなくて、キャラ差としてそういうものを作ってしまった開発を恨むんだな
-
バイソン、本田、ブランカは同じ位つまらない上にくだらない
-
>>227
海外だとブランカがぶっちぎり1位で嫌われてた、次にキャミィ、フォルテ、セス、ベガ。
ブランカは体力リード奪ったら逃げながら奇襲、端行けばEXバクステロリの繰り返しだね。
タメキャラは全体的に嫌われてる傾向だったね。
-
日本ではフォルテダントツ、次いで本田ブランカセスキャミィルーユンくらいかな
ただ、攻めの強い相手に逃げるなというのはおかしいな
セス相手にヒットアンドアウェイして何が悪い
ザンギ相手に待って何が悪いって話
攻めたら負けんだよこいつらには
-
>>226
さくらは分かるわw ぶっぱ春風、EX春風が怖すぎるもんな。
でも 逃げようにも空中春風の軌道がえぐすぎてなかなか逃げれないw
リュウはガチャ昇竜何とかすんのと、竜巻の速度調整orガード中にしゃがめるor弾抜け削除が欲しいな。
あと 空中竜巻を剛拳化する調整がいる。
-
アドンって嫌われてないの?
-
要するに、ためキャラは黙ってセットプレイでハメ殺されていろってことだろ?
トレーニングでもやってろボケ
-
>>231
6位からが豪鬼、いぶき、ルー、アドン、バルログの順位。
択ハメかガン待ちが嫌われてる、外人的にはガン逃げブランカが一番くだらないんだろうね。日本じゃ、待ちより択が糞な傾向だが基本は変わらんよ。
-
キャラクター毎に優秀なポイントが違うゲームなのに、
正々堂々と、俺と同じ土俵で戦えってのは、
酷い話だよなw
それは、ただお前が好きな(好きだから、ソコが得意なキャラを使ってる)
土俵だろってwww
-
>>234 テ ン プ レ 待 っ た な し
-
リュウとか待っても攻めても強いんですが?
-
嫌われキャラランクだけど、上位にいるのは大体強キャラなんだよな。
その中で大して強くもないのに上位にいるキャラこそガチの嫌われキャラなんだろうな。
どのキャラとは言わんけど。
-
見る側にとってはエンタメだから強くても同じようなことばっかやるのはウケが悪い
-
もっと弱くていいよ。
ノーゲージ上半身無敵にしとけ。
-
サガットが強かったらつまらないと思うんだけど使い続けてる人はどう思ってるの?飽きない?
とりあえず新キャラがサガットにガン有利だと嬉しい
-
>>240
なんでもいいから勝ちたいだけっしょ スト4時代のサガット使い同窓会が始まるよ
ヒューゴはほぼ無理としてポイズンは玉負けするからまあ不利 飛ばなきゃいけない図式は被弾率とアパカが合間ってダメ負けする 懐に入る頃には体力差がね
エレナの玉抜け必殺かウルコン技 ロレントの性能次第
まあ有利になることはまあないな
-
サガットに大幅有利つけれるようなキャラは間違いなく最強キャラになる。
唯一有利と言われるダッドリーもサガット使いの自虐でしかないからな。
帝王の座はどうやっても揺るがんよ。
-
さあロケテに行って「昇竜セビバクステで問題ないキャラを何とかしてほしい」って意見出そう!
-
>>241
エレナのスライディングそんなに弱いか?
-
サガットは通常技のモーション、必殺技の軌道からして弱くなる道理がない
攻撃範囲が優秀すぎる
-
待ちってのは戦略として当然ありだと思うけど
どの試合もぼっしゃがオンラインになるのは避けてほしいなぁ
-
ジュリってサガットに有利だろ
矛先そらしか?
-
サガット戦はじっくり弾を捌いて距離を詰め出した時に焦るサガット使いの行動を見て楽しむことやな
勝敗は二の次や
-
は?EXニーとアパカの択に気が狂いそうなんだが
-
サガットきちーといわれている起き攻めキャラ
いぶき 豪鬼 元 セス
こいつらは基本性能弱体化され、強制ダウンにもメス入れられてるから次回作、不利は余裕である
サガットは何故、純粋強化部分が多いのかわからん
ユンのex絶唱よりつえーとかw
アパカで飛ぶな、崩すな 玉で避けるな、玉打つな ニーで近づくな 画面端押し込むな 状態だからな。。w
-
>>237
オレ様のことか〜?【アドン】
-
遠距離の玉を何とか抜けて中距離の蹴りを何とか捌いて近距離行ってもアパカと3F小技とガードで五分のEXニー
なんだこれ
-
ニーが絶唱より凄まじいのは、垂直や飛びに確定するから
万能すぎる
-
>>246
ゲームの仕様上、1ドットでも前に歩いたら、
約1秒間、必殺技禁止タイムができるんだから、
しゃがむしかねぇだろw
そもそも、しゃがんでねぇと、
昇龍一発すら撃てねぇんだよ。
-
誰か>>254を翻訳してくれ
何のゲームの話をしてるのかさっぱりわからん
-
>>255
恐らくガイル使い
-
弱昇竜に無敵いらんわ
あとリュウの大昇竜の威力下げろ
-
eventhubs.comの昇竜セビダ-5の記事のコメント欄のやり取りの一部が日本と殆ど同じで笑っちまったわ
調整に対して肯定的な意見や感想が多い中に、2ゲージ払ってるだのガードしろだの上から言う奴がいて
昇竜持ちじゃないキャラ使いがしたらば内のやりとりとだいたい同じ事言い返したあとに
「リュウ使いって頭オカしいわー」
って茶々が入るところまで一緒w
話題に対する意見どころかプレイヤー間の対立構図まで収斂してんだなw
-
海外と日本では意見に差があると思ってたけど一般層はあんまり変わりないんだなw
-
個人的につまらん組み合わせもあるけど
まあ、全部の戦法がありだよ。
さすがにザンギ相手にガンガン攻め込むことはしないし
待ちが強いキャラで無理に攻めるのもなめぷだし
-
てかガチャからウルコンもヒット確認の難易度少しあがるだけでできるんだな
不器用なやつが困るだけか
-
ウル4の調整で初めて真面な調整来たなw
-
>>261
それ言うと初心者がーって騒ぐ奴いるんだよな
6年続くシリーズで初心者もクソも無いわな
-
>>256
ガイルってニーとソバットで溜めながら動き放題じゃね?
サマソなんてぶっぱじゃ使わんし
リフトとガイルハイと空投げ使わんとサマソだけで対空とか不可能だろ
-
鬼みたいにガード時セビキャン不可にすればよかったのに
-
はあ?サマソぶっ放すだろあいつら
-
>>218
ディージェイ……
-
ガイルってサマーの隙が膨大なんだぞ。
それをセビキャン不可にされたらたまらん。
何かで追撃できるわけじゃないし。
-
ガイルに限らず昇竜系の隙がでかいのなんて当たり前だろ何言ってんだ
-
サマソは溜め技だし着地硬直がちゃんとあるからね
ウルコン1が異常に振り向くことで最悪なキャラになりつつあるけど
そこは別の話だしな
-
>>269
ケンの弱昇竜「せやろか?」
-
>>271
ケンの弱昇竜のスキ調べてみ?
-
結局は、リターンの問題。
喰らってイラ付く事と、技の強さは別の話。
追撃でUCも入らない技なんぞ、
笑って喰らっとけ。
ダウンした所で、そこから極悪な起き攻めでもあるのか?
-
>>272
着地硬直はほとんどないだろ
-
>272
ほぼないに等しいだろ。
-
弱体化されたケンの弱昇龍に今更文句言う人がいるとは
今はPP2000台ですら弱昇龍への確反は入れてくるのに
-
発生3F、無敵、着地硬直8(笑)
いきなりパナしてくる空撃ちに反撃入れるのはずっと準備してないと無理
普通に醜悪な技だと思うがw
-
>>276
こちら側がその確定反撃入れるダメージとと昇竜パナシ食らった後UC入れられるダメージ考えてリスクリターンは合ってると思う?
UCなくても昇竜のおまけつきだわ。
-
>>276
たしかに弱体化された
しかし前がおかしかっただけ
まだ優遇されてる
-
ケンは着地硬直短いけど隙自体はリュウより長かったろ
-
そもそも そのリュウ自体あんまり隙がない。
弱昇竜の後 強昇竜ガチャってる奴を何人見たことか・・・。
-
>>278
弱昇龍を当てるリターンより弱昇龍をガードするリターンの方が大きい
もし弱昇龍の方がリターン勝ちしてたらバランス崩壊もいいとこだろ
>>279
まあ反撃が安いっていう点では強いことに間違いはないけどさ
でも文句言うほどのことでもないと思うんだよね
・着地硬直が短すぎて確反入れられない
・着地硬直が長すぎてパナせない
こういうのは甘えでしかないと思うわ
どっちにしろガードしたらキッチリ確反を入れる(入れられる)っていうのが当たり前のことなのに
-
着地硬直が短すぎる側だけがそれを主張することこそが甘えだろうね
無思考の空撃ちにリスクほとんどないでしょ
実際オンでは怖くて手出せんよ
昇竜擦った後は昇竜をしばらく出せなくするとかならともかく…
そんなことできるわけないから全体Fをもっと長くして着地にちゃんと隙を作れってことになる
-
>>282
えっ なに?
大会レベルの試合でもぶっぱ昇竜からの滅波動で試合決まることが非常に多いのにガードした方がリターンがある?
いつ来るかわからん技を警戒しつつ立ち回りしなきゃいけない時点である意味バランス崩壊ですわ。
「このゲームで勝ちたきゃ昇竜キャラ使え」って言われるほど昇竜が優遇されてるって知ってるか_
しかも ガードしても今のバージョンじゃセビキャンすりゃ相子じゃないか。
こっちはガードしてもオンじゃ大足で反撃入れるので精一杯ですわ。てか、それですら着地後すぐの昇竜に負ける時もあるしな。
着地の隙を投げがスカった時くらい大きくしてくれりゃ文句いわねーし。相打ちからのウルコンっていうくだらない技もなくなる。
-
>>284
リュウの話はしてないし、しかも弱昇龍パナしに関して言ってるんだけど
-
>>284
こいつ阿呆だろw
-
>>282
こういう「○○がキツイっていう奴は甘え。そんなに強くないから対策しろ」って言う奴に限って、
いざその技が弱体化食らったら「これじゃ勝てない!元に戻せ!」って騒ぐんだよな
強い技に頼りきって他が磨かれてない奴ほどその技の強さを理解してないからタチが悪いわ
-
>>285
ケンもできるじゃん とりあえず昇竜パナシてUC。
タイミングちゃんと見りゃフルヒットでしょ?
昇竜パナシてその後なんも追撃なけりゃ文句も出ないしセビキャン後-5もない。
弱昇竜パナシてその後痛い追撃できるから弱体化されてるわけだし。
-
初代ストⅡのサガット戦とか
アパカがスカった隙に攻撃当てるとカウンター2倍ダメージがあるんだよね
昇竜セビ今のままでいいから、このカウンターを昇竜持ちに付けてくれたら
適当にパナす人は一気に減ると思うけどな
-
2倍とまではいかなくていいから それとなりのカウンターヒット制は欲しいな。
-
>>288
弱昇竜セビUCとかするケン見たことないや
まあタイミング見ればフルヒットとか言ってる時点でお察しだが
-
オンだとしても大足反撃で精一杯って反応がおじいちゃん
-
弱昇竜ガードに生ウルコンはちょっとシビアかもしれんが
フルコンぐらいならオン対戦でもちょっとやれば出来るでしょ
-
コマ投げのスカリとかもカウンターにすべきだよな
-
転身系はカウンター着いたんじゃなかったっけ?
-
>>291
何 そっちのケンはフルヒットしないわけ?
俺のゲームがおかしいのかね?
早く出しすぎりゃカス当たり。タイミング合わせりゃちゃんと演出はいるヒットするんだが?
>>292
別に精一杯とは言ってないけど 大足でも反撃もらうことがあるぐらい怖いってことだよ。
-
流れ読まずに言うけど、神龍フルヒットはカウンター依存とちゃうん?
タイミングとか関係あんの?
-
タイミング???
-
>>296
ケンの昇竜セビUC1は強昇竜カウンターor空中ヒットからじゃないとロックしねえよ
-
昇竜に限った話だけじゃなくて特定のキャラや起き攻め、スパ4全般は本当>>287だわ
-
>>296
ゲームはおかしくない、お前がおかしい
-
リュウの弱昇竜はガードされて
−17Fだぞ
これに反応できないってのは
さすがに無い
-
>>296みたいな知識もやり込みも足りてない初心者がギャーギャー騒いでるんだよなぁ
これがしたらばクオリティ
-
俺もタイミングうまくなればフルヒットできるようになるかなw
-
>>302
実際はそれに加えてヒットストップもあるしね
ガード音が鳴るからとても分かり易い
まあ色々言ったけど昇龍の硬直が長くなっても問題ないとは思うんだよね
初心者のために確反のハードル下げるっていう意図ならアリかな
それを自分から要求するような人は甘えたプレイヤーだと思うけど
-
まーそんなプレーヤーも意見出してそれを参考に調整してるんだからウル4はほんとうにこわい
もちろんその意見の多さで変わってくるとは思うけど、一部取り入れられてるのもありそうで
-
>>302
確かにあれに反応出来ないのはおかしい
・・・が、お前の書き方にも難がある
相手が地上判定になってからのF書かないと
昇竜ガードして空中判定時に反撃入れる奴なんてまず居ないんだからさ
-
弱昇竜に反撃できない相手ならバニシングガードさせてスクリューしてりゃ勝てるなw
-
昇竜系は着地硬直にカウンターやられ判定とかでいいんだ
-
昇竜は着地する前に攻撃したら安いし
着地した瞬間から硬直解ける瞬間までが見極めにくいからなぁ
まぁしょうがない
-
296 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[] 投稿日:2014/02/09(日) 21:13:32 ID:I6B8A3160 [7/7]
>>291
何 そっちのケンはフルヒットしないわけ?
俺のゲームがおかしいのかね?
早く出しすぎりゃカス当たり。タイミング合わせりゃちゃんと演出はいるヒットするんだが?
-
昇竜の着地前数Fを地上くらい判定にすればいいんじゃん
-
それなら普通に落下速度上げるなり
高度下げるなりして着地硬直時間を+した方がよくね?
-
>>284
オメー馬鹿じゃねーの
未だにセビ滅が強いとか何年前の初心者だよゆとり
このゲームで勝ちたければ昇竜持ち??www
はぁぁぁぁww?
糞技押し付けキャラと起き攻めループ持ちがこのゲームの強い行動だアホ
ド素人が喚いてゲームの質落とすのだけはやめて欲しいわ
マジで雑魚ども黙れ
-
個人的にリュウの弱昇竜暴れって当たっても嬉しくないんだよなぁ
大体それ使っちゃうポイントって道着相手以外には画面はしでボコられまくってダウンしたあとに苦し紛れにやる感じ
-
まだ セビ滅弱いって思ってる素人以下のムシケラがいるようだな。
-
セビ滅弱いは絶対にない
グラ潰しと投げの択でダメージ取っていくキャラなのに
あれがなくなったキャラパワー大分下がるわ
-
>>314
アホなんすか?
-
314がセビ滅弱いって言ってるけどマジ?
俺はリュウ使われだけどセビ滅超強いと思うけど。
正直ガイルとかDJみたいにステウルコン挟む難易度のキャラなら使わないし、コマンドが簡単でもダメージとれないセビハリみたいでも使わないけどな。
あの難易度であのダメージだから使ってるな。
-
ていうか歪み起きせめがないからセビ滅があったようなもんなのに
大足〆からの詐欺もなくなってどうすりゃいいの
立ち回りでユンとかに勝てる気がしない
-
弱昇竜に反応できないって
糞コーディのゾンクだけで死にそうだな
そんな不利Fばかり
増やしておじいちゃん向け
のゲームにしてもつまんねーだろ
-
遠くの牽制ならまだしもガードしたなら反応出来ないってのはないだろうな
ただセビ滅弱いってのはなあ…
-
>>316
どこをどう読んだらセビ滅が「弱い」と読めるんだ、おい虫ケラ。
取り立てて騒ぐようなレベルじゃねぇといってんだよ。
一秒で初心者だとわかる発言してんなよ雑魚
オメーみてーな雑魚が騒ぐからつまらんゲームになんだよ
これ以上ストシリーズに入ってくんなよヘタレ
本気で迷惑なんだカス
マジで他ゲー行って騒げ
オメーらみたいな雑魚がやるゲームじゃないと、いい加減自覚しろ
何がセビ滅が強い昇竜が強いだアホ、どんなショボイ愚痴こいてんだよクソ初心者
本気で二度とカプゲーやんなよクソ野郎
-
昇竜セビ弱体化して
一番うるさいのがリュウ使いってのが滑稽だねぇ
普段ぶっぱジャンケンにどんだけ甘えてたかよくわかる
人間性能(笑)で勝ってるとか言ってたのが笑える笑える
-
昇竜セビ前ステ-5反対委員会
243 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/03(月) 04:44:45 ID:Dkh3KaZ20
セビキャンってのはEXセビのことなんですよ動画勢君
248 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/03(月) 06:01:59 ID:Dkh3KaZ20
そもそも通常のセビキャンにアーマー無いとか言ってる時点でお察し
249 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/03(月) 06:34:36 ID:LW0C3aIM0
えっ
252 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/03(月) 12:19:50 ID:QIqRISOk0
アーマー着いてないとかバグかよ
253 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/03(月) 14:07:12 ID:NvR2KIPo0
ファッ!?
255 俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 2014/02/06(木) 06:25:27 ID:2JngM76o0
このスレが動画勢の集団だと判明した途端、レスがなくなって草不可避
これが昇竜セビ弱体化反対派の実態
-
ZAK○は10万試合はやってるらしいな
ア ホ ち ゃ う?????ww
一試合五分かかるとして
10万×5(分)=50万(分)÷60(時間にすると)=8300時間
これを時給にすると 8300×800(時間給)=664万円
ウメ○ラは一日10時間、毎日ゲームやってたらしい(自伝に書いてある)
で、10才からやり始めて、今32歳、ブランクが2年あるとしても20年はやってる
20(年)×365(日)=7300日×10(時間)=73000時間
時給(800円)にすると、5840万円
まあこれだけ音楽やってたら間違いなくプロになってる、芸術なり何なり
つまり・・・・・そーとー・・・・テレビゲーム??は割りに合わんと
もしやるとしても、こんな開発が終了させて他タイトルに移行させようとしてる
やる気のないゲームなんかさっさとゲオって、他のやつやるけどなww
・・・・これ見てもまだスパ4やるなら別にいいんじゃねえの?w
一度きりの自分の人生、好きに生きようや
-
>>323
なんでこいつこんな余裕無いの…
-
むしろセビ滅が普通とする根拠が知りたいな。
昇竜あたってもガードされても前ステして確認から攻め継続でなんならど密着でバクステまでかりとれるのに。
これができるのはコマンド昇竜だけだよ。
あえて言うなら似てるスパイクとか強サンダーとかは範囲が狭くてかなり遅く重ねないとバクステ狩れないから=タイミングが難しい。
ゲージ2本ある昇竜持ちにはウルコンゲージある時にできればグラとか暴れしたくないからね。
さて最初に戻るけどここまで読んで2ゲージ持ち昇竜からの択からのセビ滅は普通と言えるのだろうか?
言えるなら根拠が知りたい。
あそこまでカスとか暴言吐いてスルーは勘弁ですよ。
-
むしろセビ滅が普通とする根拠が知りたいな。
昇竜あたってもガードされても前ステして確認から攻め継続でなんならど密着でバクステまでかりとれるのに。
これができるのはコマンド昇竜だけだよ。
あえて言うなら似てるスパイクとか強サンダーとかは範囲が狭くてかなり遅く重ねないとバクステ狩れないから=タイミングが難しい。
ゲージ2本ある昇竜持ちにはウルコンゲージある時にできればグラとか暴れしたくないからね。
さて最初に戻るけどここまで読んで2ゲージ持ち昇竜からの択からのセビ滅は普通と言えるのだろうか?
言えるなら根拠が知りたい。
あそこまでカスとか暴言吐いてスルーは勘弁ですよ。
-
相変わらずリュウ叩きしたい初心者のスレかくだらねえ
-
質問には答えないと
-
>>327
煽られ耐性が無いんだろう
まぁ、つまり余裕が無いってことだがw
-
スパ4の糞要素の1つである起き攻めセットプレイがほぼ消滅する以上、ここの弱体化も必至だろ
そもそもコンボで使うなら前ステ、ぶっぱならバクステかEXにすりゃ良いだけの話
-
二言
グラ潰しからのコンボを覚えなさい
投げからの起き攻めを覚えなさい
以上
-
スレ違いだったね、ごめん
起き攻めセットプレイヤーの愚痴への返答でした
悪しからず
-
投げからの起き攻め、今回のディレイ起きのせいで期待値も下がるよなぁ
-
このスレバカ豊作だな
したらばが嫌われてるのが良く分かるわ
-
投げからはディレイ起き上がり出来ないだろ?
ウル4のシステムちゃんと読もうね
-
>>338
え、マジすか?
こないだのPDFに載ってなかったのでスルーされたとばかり
何処に載ってますでしょうか?
-
少なくともβロケテでは投げもディレイスタンディング出来たはずだが
ロケテ後に変更あったのか?
-
かばうわけじゃないがリュウ戦 俺はきらいじゃないぜ
-
ムシケラが荒れてんな。
セビ滅 どう考えても強いよ。
素人でもそれぐらいわかる。
-
ダウン奪ってからのファーストヒットが投げってのを2回連続で通されたら
次はディレイ不可にして欲しい
こんくらいないと投げ弱すぎるだろ
-
は?投げは充分強いだろ何舐めたこと言ってんだ?
-
リュウ戦が嫌いじゃないというキャラは胴着かサガット、もしくは弾持ち
リュウなんて、対応キャラの名前を被った待ちキャラと逆択キャラだからな、戦っててつまらん
-
あぁ、暴言吐くだけ吐いて323は何も返事を返してくれないのか。
すごく残念だわ。
-
あそこまで中身の無いレス書けるのはすげーわw
-
まぁぶっちゃけキャラで見てるのか技で見てるのかで
論点ズレまくって話になってないような
-
>>347
323の人かな?
中身ないレスなのは何も答えを出さないでwとか使っているあなたじゃないですかね?
疑問には全く回答もしないのにね。
他人を笑うだけなら簡単だけれど、伴っていない人がそれをやると滑稽ですよ。
まぁ昇竜の弱体化はほぼ揺るぎないだろうから、昇竜持ちのキャラ使ってる人は弱体化したらいかに立ち回り、攻め、防御の時に恩恵受けてたか考えるといいと思うよ。
あと言っておくと、自分リュウ使いなんで昇竜滅の流れは超強いと思ってますので。
-
いつまで言い争ってんだよ
みっともない
-
>>349
いや、323に向けて言ったんだよ
-
流れがくだらなすぎてうんこ漏れそう
-
ケツからチョコ
-
格ゲーを一生懸命やるのはムダだからやめとけ
スポーツやら将棋のほうがまだつぶしが利くが、
格ゲーは履歴書にも書けないし、ゲーム中毒になるだけだからマジでやめとけ
zakoがスパ4を一日最低5時間やりこんでまだ他ゲーやるのは
格ゲーで溜まったストレスを発散させる必要があるからだよ
仕事で格ゲーのストレスを発散させられる訳がないからな、世の中そんな甘くない
なるべく「人の役に立つ要素」がある趣味にしといたほうがいい
漫画家とか音楽目指すほうがまだ将来性あるし、つぶしが利く、利かなくても一芸にできる
ゲームをやるとしてもストレス発散のために二時間くらいにしとけ、それ以上は逆に溜まる
あと、スパ4を箱でやるのは問題外
ソフトもハードも主要イベントもアメリカ産のゲームやるほど
おまえらは日本経済に打撃を与えているんだよ
その分俺たちの生活も苦しくなってゲームどころじゃなくなるわな
自分のPPとBPをいくら上げようがおまえらは誰の役にも立ってないどころか
逆に日本の食糧と電力と労働力をムダに消費して日本全体に迷惑をかけてることを自覚しろ
-
情報に疎くて申し訳ないんですが、
昇竜セビ前ステ−5ってのは昇竜だけじゃなくて、
無敵技セビ前ステ全てが−5になるってことでいいんですか?
-
>>355
ダンとか据え置きだよ
キャラによっては違う
-
殺意やダンの他にも強サンダーやサマーも同様の調整すべきだわな
-
強キャラだけ調整されるんだよ
-
強サンダーはなんで放置されてんだろうな……
-
ガード時セビ不可でいいのに
それでも昇竜持ってるってだけでじゅうぶん強いのは鬼見てりゃわかるだろ
-
サンダーは発生遅いのが原因じゃない?サマーに関してはタメ技なのが原因だと思う。
思うに開発側の狙いは、例えばリュウやケンなんかがグラ潰しや暴れ潰しで使う昇竜に対してリスクを背負わせることじゃない?
現状だと2ゲージとUCゲージあれば、ほぼノーリスク(ゲージ吐くだけ)かつハイリターンのぶっ壊れた選択肢だから。
ガイルの場合はそういう使い方は出来ないし、サンダーもUC追撃できないし。そもそもタイミングしだいで小技と相打ちとかあるしな。
ダンは知らない。使った事ないし知識もねーから。使用人口増やしたいんじゃないの?
-
>>361
えっ?
-
>>362
ん?
-
ガチャでノーリスクかどうかが修正基準だろ
サマソやサンダーはガチャリバサ出来ないし、晃龍は無敵も長くない
ガチャ自体は残ってるのにセビ有利まで欲しがるのはわがままだろ
仮に強化されたってダンに乗り換える奴なんていないだろ?
-
なんで−5フレなんだろうね。
−3フレでも−4フレでも無く、−6、7フレでも無い。
なんの基準で5フレに決定したのかが単純に知りたかったりする。
−3フレ派と−7フレ派がいて、間を取ったのだろうか。
-
全キャラの小技が確定反撃になるフレームライン。
-
>>361
小技と相打ちってむしろボーナスステージじゃんw
-
−5Fは無難な数値だよ
−4Fだと3F持ってないキャラが不満だろうから
それを考えると−5Fが丁度いい
−6Fや−7Fにするとウルコンや突進系の必殺技の確定が出てくる
例えば、キャミィのアローやフェイロンの烈火は発生7Fだし
鳳扇華やラストドレッドも7Fだ
−6Fにしても多くのスパコンが6F発生だったりするし
昇竜セビバクステすら反撃されるようになるなら
さすがに死に技になるからどうかと思う
まぁ、−5Fでも瞬獄とガイルのウルコン1が全対応だったりするけどさ
-
じゃあセビキャン不能無敵は死に技か
EXにしか無敵なくてセビキャン不可のも多いのに
ガチャガチャで200取れるだけで充分強いのになw
大リターンを得ようとして無敵をパナしてるんだから、バクステでも確定取られて当たり前じゃないの
-
先生!
>>369くんが強昇竜をセビキャンできると思ってまーす!
-
>>370
しかも毎回カウンター+密着ヒットっぽい?
-
>>371
そんなばかな!
-
ウル4でリュウの大昇竜が通常ヒット200減る上に、セビキャンできるようになったって本当ですか?
幻滅しました
最強キャラリュウを使うウメハラのファンを辞めて、良キャラサガットで頑張るボンちゃんのファンになります
-
BON is GOD
-
俺メチャクチャ反応遅いから
サガットのアパカセビ前ステをガードしても、手を出したところに、もう一度アパカ食らう自信あるぜ
-
10fぐらいにして欲しかったなー素直にuk食らってよw
-
ukは食らったことないな
-
う○こかな?
-
カプコンは失敗だな
昇竜を弱くしたらガチャに頼ってたやつは勝てなくなり人口減るぞ
-
それはないから心配すんな。
-
やめてもいいじゃん
そういう奴等は散々「ガチャ昇竜に保険効くの嫌ならゲームやめろ」って言って来たんだから
-
いや、ガチャ昇竜は修正されてないじゃん
ガチャ昇竜セビが弱体化しただけだから何も問題ない
-
ガチャセビがちょっと弱くなっただけで泣き言ばかりの胴着使いが笑えてしょうがない
「対策しろ」「ガチャるかどうか、その後の逆択も読み合いだ」「遅らせ屈グラで全対応だから簡単」とか言ってた連中なんだろーなw
どれだけ強いか自分たちもよくわかってたってことだがww
まだまだガチャセビキャラガン有利ゲーだから、ハイパーウル4ではガチャセビ自体をなくすようにしよう
-
どんなゲームもヘタなやつを大事にしないと過疎る
-
>>370
よーし!全員机に伏せて目つぶれー!
この教室で『大昇竜はセビキャン可でダメ200』だと思ってる奴、いたら手上げろ!
素直に名乗りあげる正直者なら、先生怒らないからな!!先生信じてるからな!!
-
ガチャセビ使いの自演痛々しいなw
まさに声だけがでかい初心者
-
サンダーもセビキャンで画面端なら追撃出来る。
しかもEXセイスモ、バニ擦りと拒否が色々とある。
なぜ大サンダーを-5にしないのか不思議だな。
-
>>386
誰と戦ってんの?
-
今回はガイルヴァイパーの優遇されっぷりがやばいな
-
サマソ一応コンボできるしな
なぜこいつら除外なのか
開発が忘れてたんじゃないかと疑うわ
-
面倒だから一律にした方がいいよね
-
このスレ終わってるね。まさかゲームもせずにガチャ昇竜セビキャン云々言う奴がここまで多いとは思わなんだ。
動画勢相手にするのもうやめたら?キリないでしょ?
-
サマソなんてヒットさせてシビアなウルコン繋ぎに成功してもカスダメージだわタメ必要なくせに普通の昇竜重ねられたら負けるわ
それでもガチャリバサ使いは-5fにしないと不公平だと言うんだから恐れ入る
-
>>393
え、なに発狂してんの怖っ
そもそもこれ無敵の切り返し技出した後にも攻め継続が問題視されてて、それを直すためだろ?
なんで例外があるの?ってことなんだけど
-
>>369の日本語読めない奴大杉ワロタ
昇竜セビが弱くなってリュウが大昇竜多用してくるんだろうなあ…
くらったら負けガードしたら勝ち
-
隙は-5でいいが、ガードされたらヒットストップを多くして確実に5フレ以内の確反を入れれるようにしてほしい。
今のヒットストップじゃ読んでないと確実に確反入れれる気がしない。
-
>>395
間違ってること書いてあるのに自演か?
ひょっとして読む価値のある文だと思ってんのかwww
-
>>394
傍から見てるとお前の方が発狂してる。
言ってる事も的外れ。
-
明らかに全キャラ一律にするべきだろ
ダンガイルヴァイパーだけが例外になってるんだから
全キャラ−5か−4にして反撃確定にすべきだ
てか、ガイルなんて前ステ使わんのだしどうでもいいだろ
なんで反対してるのか分からん
-
ガイルなんて前ステしたら大概不利な状況だしセビハリもやりにくくなりガチャれもしないから今のままでもいいと思うが。
-
てかほんとに動画勢っているんだな…
やっても無いゲームに偉そうに口出しするとかちょっと考えられない
-
>>398
出たよ的外れ
具体的に反論が言えないんだな
わざわざ外す意味が分からない
何か意図があるなら開発に聞きたいわ
-
>>399
は????
-
ガイルは-5にしなくてもいいんじゃね?
昇竜と同じに扱うってのは違うと思うんだけど
>>402は逆になんでそこまでこだわってんの?
-
俺はガイル使わないんでよくわからんけど、
ガイルがサマソセビキャンから前ステして、何か有効な攻撃を継続できるの?
-
ガイルはセビ前ステ後に無敵技の択がないから-5じゃなくてもいいよ
-
>>402
お前のガイルはドラゴンダンスしてんのか?
-
>>401
スルーするしかないんじゃね
ちゃんと指摘しても非を認めず発狂するだけだからなぁ
-
だから例外にする意味がないって言ってるじゃん
全キャラ条件同じにした方がいいに決まってる
そもそもガイルだって画面端でサマーセビやる時は前ステ選択するだろ
普段はバクステだけしか使わんだろうけど
この状況でバクステは有り得ないしな
こうなる前に位置入れ替えりゃいい話でそこまで影響ないんだから
一律−5Fにすればいい
-
−5Fの件なんだけど
どこを調整されてー5になったの?
ダッシュ自体の硬直を増やされた?
昇龍のガード硬直を減らされた?
セビキャン時のみダッシュやガード硬直を調整されたの?
-
ガード硬直減って話は聞いたけどまだ調整自体が確定してないからなんとも
個人的にはキャンセル可能フレームを調整した方が思うけど、手間がかかりすぎるのかな
-
>>399
強サンの発生や無敵、判定なんかも昇竜並みにするの?
-
>>412
昇竜セビ前ステガード後の状況の話だろ
-
発生や判定はそのままで
全キャラ統一でセビステ後のマイナスフレームは同じにしろ
これが胴着脳
-
使われは昇竜当てるかどうか以外ほんとなんも考えてない
連ガも中段も投げも、昇竜か「それ以外」にしか思ってない
それでもある程度強かったのはセビステ後も逆択が存在し続けるから
それを取り上げられて発狂するとかもうね
-
>>412
それはわかるが元々の性能が違い過ぎるのに隙だけ一律とか言われるとね
-
別に全くおかしくないじゃん
ヴァイパーなんてEXセイスモもあればEXバーニングもあるし
バーニングの1F空中判定もあるんだから強サンの性能は当然の話だし
強サンだけ−5じゃないなら相対的強化でバランス悪くなるだろ
それ以前に今回のは開発の調整漏れでしょ
ガチャ昇竜セビだけを修正すればいいとか思ったんだろうけど
無敵セビって時点で普通は納得出来る性能じゃないんだよ
ガチャよりもマシとかそんなのはどうでもいいんだ
ゲージ2本で出来る無敵セビキャンは一律−5にするのが正しい
一部キャラを個性で−4とかぐらいはいいだろうけど基本は−5であるべき
EXで出来る3本セビキャンは−5にしない方針で纏まるならそれでいいし
例外を作る方がよくない
-
サマソセビ-5Fは投げが決まるポイントが減って間接的に胴着なんかよりも痛いだろうけどな
まあこれの意味すら分からない奴も多いんだろうけど
-
画面端背負ってる時にサマーセビから後投げで位置入れ替えとか
下らな過ぎるだけだっただろ
出来なくなるそれに越したことはない
-
>>419
それは何も下らなくない
後ろ投げ通しちゃう君が下らないだけ
-
リュウ使いはハイリターンノーリスクの無敵対空セビキャンを失ったら戦えないもんなあw
-
後ろ投げ通しちゃうってなんだ?
しゃがグラのタイミング次第で勝ち負けが決まるのに通しちゃうって?
-
>>417
例外を作るのが良くないって何で?
-
てか、俺はガイルなら前ステ−5もそこまで影響ないと思ってたが
ガイル使いが影響あると思ってるなら尚更修正しないとダメじゃん
それだけ無敵セビの恩恵で戦ってたということでしょ
無敵セビが無いキャラとの格差が酷い
-
>>422
サマソセビ前ステするじゃん?
ガイル側が-2じゃん?
最速小足グラにガイルが勝てる択って何?
もしくはバクステしろ
-
>>423
キャラ対策や読み合いが一人だけ根本的に変わるし
咄嗟の反応的な部分だからうっかりなんて幾らでもあるからだよ
言ってしまえば、剛拳の後投げと同じだ
あれもグラップ二回入れ忘れで
そのままウルコン食らって負けとか何度でもあるでしょ
マジ下らない
剛拳が弱キャラだから割と許されてる部分あるけど
強キャラだったら絶対に皆もっと文句言ってる
-
>>426
弱キャラだからいいって自分で言ってるじゃないか
そんでくだらないかどうかは人による
-
>>426
キャラ対変わるのって何が悪いの?
てかキャラ毎の対策だからキャラ対じゃないの?
自分のうっかりを相手やキャラのせいにすんのやめな
-
あれを下らないと思ってないなら異常だよ
ヴァイパーとかみたいに読み合いが複雑化して
キャラ対策が難しいとかじゃなくて
単に剛拳が後投げを擦ってて投げ抜けの仕様が違うことで
当たってるだけなのにさ
俺は昔から修正しろって何度も言ってるけどね
-
またリュウ使いが暴れてるのか
-
>>429
じゃあゴウケンの投げは3Fならいいの?
-
>>417
種類で考えるなら
リュウでもガチャれる中、強昇竜
完全無敵でなくても空中やられの弱昇竜。高性能なEX昇竜もありますよ
ヴァイパーの切り返しなんてどれも一長一短
-
ゴウケンの投げは確かにくだらない
-
ヴァイパーがリュウぐらいお手軽ならもっと叩かれてる
剛拳がリュウぐらいなんでも強かったらもっと叩かれてる
-
リュウは人口が多いから、擁護が多く見え、叩かれてないように見えるだけ
リュウの昇龍ぶっぱを読み合いとかぬかす奴は本当にくだらない
-
>>432
へいへーい!
時代を統一した話をしようぜ
-
無敵昇竜あるだけで普通に強いからな?
セビキャンできるだけマシだろ
-
>>437
その分バクステ強かったりワープ持ってたり歩きが早かったりするんやで
NG:豪鬼
-
>>438
セスさんこんばんは
-
・レバガチャででないようにする
・しゃがみから出せないようにする
・ガードされたらセビキャンできないようにする
・ヒットしても追撃できないようにする
・ダメージを10にする
・バクステを狩れないようにする
・発生を4F以上にする
・ノーゲージでは無敵Fがつかないようにする
・着地硬直を大幅に増やす
・地上の相手にヒットしないようにする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■