■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【キャラを選ぶ基準】PART 4
-
皆さんはそれぞれ自分のプレイスタイル、キャラの強さ、キャラ愛など色んな理由があってキャラを選んでいると思います。
このスレは皆さんのそれぞれのキャラに対する思いを語り合うスレです。
PART 4に突入です。
キャラを選ぶ基準はもちろん、初心者の方のためのキャラ選び相談などを中心に有意義にお使いください。
雑談は大いに結構ですので楽しくやりたいですね。
今回も宜しくお願いします。
それでは皆さん張り切って楽しく語り合いましょう!!
前スレ【キャラを選ぶ基準PART 3】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1367504413/l50
【必読】
雑談や脱線はOKですが荒らし・煽り・プレイヤー晒し・中傷・又はそれらに繋がったり関係する書き込みは禁止です。
絶対にやめてください。
見かけたらスルーして直ちに管理スレにて削除依頼をお願いします。
ルールやマナーを守って正しく使いましょう。
-
新しく立てておきました。
前スレがいっぱいになったらこちらでお願いします。
-
前スレ>>998
ありがとうございます。
ローズが一番扱いやすそうなのでローズを練習してみます。
-
バクステ優秀なんで使う練習しとけばいいと思います。
あとはソウルスルーをいざという時に出せるように練習しとくと強くなれます。
-
>>4
基本コンボなどを知りたいのですがここで聞いてもいいですか?
-
>>5
ごめん 俺もぶっちゃけ低PPの人だからコンボとかは詳しく教えられないかな。ローズとか使ったことないんで^^;
他の人が教えてくれるかもだけど^^;
とりあえず 通常技→ソウルスパーク・ドリルとかっていう基本中の基本しかローズわからない。
Wikiでコンボリストとか見るか、トライアルモードで練習するといいよ。
-
波動昇龍持ちオススメは?
リュウ以外でケン、サガット、ゴウキ、さくらの中で誰がオススメ?
-
>>7
そういう質問はキャラ選び相談スレのほうがいい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336840181/
-
あと細かいことだがさくらは波動昇竜持ちには分類されないと思う
波動と昇竜の性能が胴着と大きく異なるし戦闘スタイルも全然違う
-
さくらかな 春風の壊れ性能やら春風コンボやら めくりにも対応できるしゃがみ強Pとか強いし。
豪鬼は防御面自信ないならやめといた方が良いかも?百鬼やら阿修羅・空中飛び道具とかあってクソな部分多いけど。
サガットはお手軽強キャラだけどぶっちゃけつまらんと思う。
ケンはレバー入れK、竜巻やら移動投げが強いね。
-
てか 豪鬼って遠大Kから中昇竜つながったんだが俺が知らんだけで既に出てるネタなのかな?てか普通なこと?
若干スレチだけども。
-
遠大Kって有利いくつだったか忘れたが普通に目押しからコンボいけるんだから
中昇竜にするメリットなくね?既出かどうかってか話題にならないってだけでは
-
>>12
そっか 答えてくれてありがと。
-
ローズについて聞いた者ですがローズって弾を中心に攻めるキャラですか?
-
>>11
中昇龍どころか中足も繋がらなかったっけ?
-
ローズの弾は発生早いほど硬直が長いメリハリついた弾だから使い勝手悪いけど使い分けが重要
対空は各種スルーか2大P、遠い間合いなら早出しドリルや遠大Pもある
立ち回りで強いのはコパ、2中P、近中K、遠中K、2中K、3中K、遠大P、遠大K、6大Kかな?
連続技はコパコアかコアコパか忘れたけど2中Pに繋げてドリル。ドリル先端当ガードされて硬直少なければ2中P→ドリルでさらに固め&暴れ潰しも強い。ただ連ガじゃないので割り込んでくる相手には注意。キャンセルがドリルじゃなくて弾なら相手によっては安全だったり危険だったりする
投げ間合いが広いので投げれる距離を覚えておくといい。さらに対の選択肢として近中Kが投げと下段を潰してさらにカウンターでコンボいけるので投げを絡めた攻防も重要
EXドリルの後は胡散臭いJ中K捲りが狙えるので知らない相手には有効
ウルコンはコンボに使いたいとか反応いいなら1、セットプレイや削り、安定を求めるなら2(コンボもあるけど)。まあ大抵の相手には2の方が有効だと思う。
詳しくは分からないので後はローズ使いの人にでも聞いて下さい
-
対空に早出しUC1、2もあるの忘れてた。後スパコンはかなり高性能
-
ローズってかなり弾を連発してるイメージがあるんだけど弾中心なキャラなの?
-
弾中心といえは中心だけど、別にローズの弾は強くないから
相手が弾キャラだと跳ね返したり吸収しながら
あとスラと近中K
-
ローズの弾って隙が少ないのかな?
飛び込んでも間に合わないことが多いんだけど?
-
隙はむしろでかい方じゃね?
てか飛び込んでも間に合わないって、
もし撃ったの見てから飛んでるなら当たり前だからね
因みにダメージは飛び道具の中ではかなり高い方(最高?)だったはず
-
ダメージいくつだっけ?
-
200
-
80だろこの嘘つき〜
-
さすがに盛りすぎた
-
ローズは弱と中、強でかなり性能が変わるから知りたかったらローズスレの過去ログみれ
-
でもさー
ローズスレ行くといつも意地悪ばかりされて教えてくれないからヤなんだけど?
-
ローズスレは雰囲気が独特。
-
じゃあムック買え
-
ムックは持ってるよ。
バイブルだから最低限持ってるのが当たり前。
フレームとか判定知らないでどうやってこのゲームやんの?
-
ダルシムってドリルありますけど急降下系のキャラに入りますか?
-
ダルシム(急降下系)
-
ヨガ系のキャラかな
-
急降下(低速)
-
急降下(低速)って急じゃねえww
-
ザンギに昇竜と急降下付けたのがT・ホーク
-
ホークも一応急降下系だっけか。
必殺技も入るの?
-
まじめに返されるとは思ってなかったので返答に困ったが
キャミィのストは必殺技だがどう見ても急降下技っしょ、てか代表格?
-
J攻撃で軌道変化
ルーファス、ユン、ヤン、ガイ、ダルシム、豪鬼、殺意、セス、DJ
垂直攻撃
ホンダ、バイソン、セス
空中必殺技
リュウ、ケン、豪鬼、さくら、剛拳(平行)、キャミィ、鬼、ヴァイパー、ダン、まことちゃん、ホーク、ジュリ
空中SC、UC
鬼、ヴァイパー、いぶき、元、ダルシム
特殊
春麗、セス
三角飛び
春麗、セス、バルログ、ガイ
技による三角飛び
バルログ、元、まことちゃん
たぶん色々抜けてるから間違い修正よろしく
-
ふむ。
参考になる。
急降下系をたまには選んでみたいけどその中ではどれがお勧め?
-
>>40
だからキャラ選び相談はこちらはスレ違い
こっちで相談した方がいい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336840181/
-
いいんじゃね別に
ここもはや雑談スレと化してるし
-
>>39
特殊?
-
>>1に書いてある通りある程度の話題は自由だから問題ない。
>>41は前々からしつこいね。
次やったら荒らしとして通報な。
-
>>40
細かいことだが急降下技と空中軌道変化技は似て非なるというかイコールではないでしょ
空中竜巻系や鬼の斬空なんかは軌道変わるけど急降下技ではないだろうし
>>39が挙げてんのは空中軌道変化が可能な技全般で、その大きな括りの中で
さらに雷撃やストライクみたいな急降下系に分かれる感じじゃね?
急降下キャラというとやはりユンキャミィルーファスが使い易く強くておすすめと思う
というかそれ以外は急降下あってもそこまで戦術的に軸になるほど強力ではなかったり
そもそもアドンやまことみたいに「急降下キャラ」とはまず言われないやつもいるし定義がムズいな
-
>>43
説明が足りなくて申し訳ない
ヨウソウキャク。いわゆる踏みつけによる軌道の変化
>>45
察しの通り空中軌道変化全般についてです
確かに急降下に括るのはドコまでを指すのかが分かりにくいと思う。ルーファス、ユン、ヤン、キャミィなんかは筆頭だから間違いないとして、高度制限無いけどコンセプトに合わないダルシムとか殺意、豪鬼、セスの降下技、降下よりも表裏の択の色の濃いヴァイパーの弱バニその他諸々
高度制限、裏表、釣りによる抑制効果、グラ潰しを兼ねるかどうかがポイントになると思う。だからどう使いたいかが選ぶ基準になるのかな?
-
空中起動変化系で一番楽しいキャラってその中のどれですか?
-
ダルシムです
-
<滅>
-
?
-
ダルシムです
-
>>49
ずっとここのスレ住人やってるけど今までずっとこうだったよ。
part4なって今更何言ってるの?
-
アップデートって今月でしたか?
それとも何かの発表が今月でしたか?
いずれにしてもキャラを選ぶ基準が変わりそうなので楽しみですね。
-
<滅>
-
…しつこいな^^;
文句言ってんのあんただけとちゃうん?一人で勝手に騒いでて端から見ると
そっちこそ小学生どころか店の前でだだこねてる幼児レベルに見えるんだが?
-
ホントしつこい。
そんなに嫌ならこのスレくんなよ。
ここはこういうスレなんだから。
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
>>46
踏みつけによる軌道変化だけとるなら
ヘッドプレスも該当するよね。
-
ヘッドプレスは軌道変化というには厳しくないかな?
スカルダイバーなら納得。
-
ヘッドプレスはふわっとするだけで軌道自体は変化してない。
-
デビリバとスカルダイバーは軌道変化に入りそうかもな
あとシベリアンブリザードも一応出した後に空中制御利くな
まあ用途が用途だから軌道変化技とは言い難いとは思うが
-
シベリアンブリザードって空中制御できるの!?
アトミック派のおれには衝撃。
-
>>64
そんなに自由に動けるわけではもちろんないけど、
例えば昇りで出したときにはレバー前入れすれば相手の背後までかっとんで行ったり
逆に後ろに入れればあまり前に進まずに停滞したりできるよ
だからシベリアン空振らせても意外と反撃入れづらいんだよね
てかもしやザンギ使いなのにシベリアン触ったこと一度もなかったのかw
-
このゲーム、PP3000くらいあれば勝ったり負けたり駆け引きを楽しむことができる
それ以上は寒くなる
-
寒いというか
PP3000までは安定して勝てる戦い方をしてないんだろ
安定して戦うこと=寒いってのは間違い
トッププレイヤーの戦い方が寒いか?
まあどっかの豪鬼使いはよく寒いと言われるが
アレはアレで安定して勝てるんならいいんじゃないか?
俺はあんな豪鬼よりインフィルや-6の豪鬼の方がずっと安定してると思うけど
-
リスクのある読み合いをなるべく避けるのは当たり前のことで、PP3000以下はそれが出来てないだけの話。
-
>>65
全くない。
アトミック1択。
ホークもタイフーン1択。
ブリザードとか使いこなせる気がしない。
-
>>69
家庭用あれば対戦では祖国一択でもトレモで性能試すくらいはするだろうから完全なアケ勢かな?
確かに使いやすいとはとても言えないが、立ち回りでコアシに一回転仕込んどいて
相手の垂直なんかに反応してシベリアン送りにしてやるとめっちゃ気持ちいいよ
まあ当てても祖国よかあんまし減らんのが珠にキズだが…
-
というかザンギを選んでる基準がアトミックなんだ。
あれ決めると気持ちいいからってだけ。
あ、中級者です。
-
まあ実際全キャラ祖国でもなんもおかしくはないよな、
シベリアンは対空抑止にもなるけど当てにいくとなると祖国以上にぶっぱになりがちだし
祖国の方が威力高いし確反に使いやすいからシベリアンよりダメージ源になりやすいと思う
ザンギを選んだ基準が祖国か…「キャラを選ぶ基準」スレにふさわしい内容のレスだな、
ちなみに俺は単にデカキャラや投げキャラの類が好きだからってのと設定や性格が好きだからザンギにした
-
クリミナルアッパーのガガガガっていう多段ヒットの音が気持ちよくてコーディーにしました
-
何ていうのか・・・ハカンとバルログって
状態とか技が変化するよね。
油あるorなし、爪とお面あるorなし
-
というわけで次スレ立てないならそれでいいし立てるならスレタイと>>1の注意文変えてね
あちこちで乱闘しないでください
437 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 06:43:28 ID:A0vHAJN60
>>435
ところで、その「キャラを選ぶ基準スレ」ですが、自分たちはキャラ愛等の基準でキャラを
選んだろうけど、どうやって選んだ?というのが主眼のスレです
ですが、>>1には既存でスレがたっており既に活用されている、「キャラ選び相談」も可能
です、とわざわざ書いてます
これは明らかにわざとにしろ、そうでないにしろ、キャラを選ぶための相談としてのスレを
重複させてますが、ここについての管理人さんの見解を教えてください
そういう経緯があり自分は>>431で、sage進行にしてはいかがと書いてます
#削除しろといってもいいんですが、一応Part化されており活気自体はあるスレなので
そこの判断は管理人さんにおまかせします
467 名前:管理[] 投稿日:2013/07/08(月) 20:44:15 ID:???0
>>437
相談スレと議論スレ、というように目的をはっきりさせるなら両方、存続していいと思います。
議論スレの方は次スレで名前がわかりやすく区別できるようなスレタイにして下さい。
-
その両方がこのスレなんだから今まで通りでいいのでは?
議論するスレではないけど。
今まで通りゆるく行けばいいよ。
-
>>76
管理人が「目的をはっきりさせるなら相談スレと基準スレ両方存続してもいい」って言ってるってことは
逆に言うと今まで通りゆるく行ってたらこのスレ削除ってことになっちゃうぞ?
-
目的は>>1に書いてあるじゃん。
まあいいよ。
直接メールで相談するから。
-
>>78
だからその>>1が問題ありだからこのままだと存続させない、と判断でてるんだろ
メールで相談、じゃねえよ
-
存続がどうとかなんてどこにも書いてないけどな。
まあここでどうこう言ってても荒れるだけだからこっちからも聞いてみる。
-
これだからあ○ぺは・・・
重複してるけどいいのかっていう質問にたいして
(重複はいけないけど)「相談スレと議論スレ、というように目的をはっきりさせるなら両方、
存続していいと思います。」
(重複させず目的をわけるなら議論スレも存続していい)
とはっきり書いてる
こんな日本語わからんやつがスレ立ててるからおかしくなるんだよ
-
お手軽の定義考えたんだけどさこんなのどう?
『メインキャラPP2000代の人がメインPP4000代の人に10回勝負して7割勝てる』とか。
注意しなければならないのは差のPP2000だけど
PP1000代の人がPP3000代に7割とかだとレベル的にPP3000代の人は
まだ発展途上だからあくまでも2000→4000、3000→5000とかくらいだと妥当な判断基準?
あとメイン5000の人とかがサブで使ってお手軽ってのは違うと思う。
-
キャラによって相性差があることを考慮してもPP4000がPP2000に7割負けるってありえないと思うな
そもそもお手軽かどうかって「格上に勝てるか」じゃなくて「少ない練習で扱えるか」だよね
-
そうだね
スパ4プレイヤーなら9割以上は扱えて
6割以上はコンボも出来るリュウとベガはやっぱトップお手軽キャラ
-
>>72
好きな技でキャラを選ぶのも立派な基準だよね。
そういう自分も昇龍拳がなかったら格ゲーやってなかったな。
-
先日スパ4を購入したのですが、もう次のバージョンが出る予定らしく弱体化されるキャラも出てくるらしいのですが、キャラは何を練習しとけばいいでしょうか?
-
>>86
安定のリュウかな 弱体化されようが何されようがゆとりキャラの座は変わりそうにないと思う。
プレイヤー数が多くていい加減嫌になるのがリュウだけど。
とりあえず弱体化が嫌なら強キャラはあんまり使い始めない方が良いかと思う。
てか 性能でキャラ選ぶのやめよう? 自分の好きなキャラでやればいいんじゃない?
性能に頼って勝っても俺は楽しいとは思えないし。自分の好きなスタイルで戦えるキャラ選べばいいと思う。
-
>>86
リュウ、ケン、ベガ、バイソンあたりはそこまで弱体化がないと思われる。
とりあえず10強はやめとけばいいんじゃないかな?
-
選ぶ基準が強キャラだとシリーズが変わって弱体化した時キャラ変えしないといけないかも知れなくなる。
キャラ愛があれば頑張れるかもしれないけどね。
-
バージョンに合わせてキャラ変えするのもそれはそれで楽しいもんだよ
俺はメインキャラはキャラ愛で使い続けてるけど、サブキャラは強いことを基準に選んでる。
-
気がついたら性能で選んだサブキャラの方が勝率高くなったでござる
-
ああ確かにね。
メインはガチでキャラ愛なんだけどサブキャラをまともに使いこなせないくらい不器用で転々としていて決まらない。
バイソンとかベガがよさそうだけどキャミィとかにボコボコにされてやる気なくした…
なにが合ってるのか全然わからん。
-
サブキャラを選ぶ基準はストレスが溜まらないようにとにかく強キャラを使うようにしてるけど上手く使いこなせなくて長続きしません。
目押しが苦手なので目押しがあまり要らなくてワンボタン対空が強くて足が速いキャラって誰がいますかね?
-
------------------------------------------------------
このスレでのキャラ選び相談は管理人さんからNGが出ています
キャラ選びの相談については以下のスレでお願いします
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336840181/
------------------------------------------------------
-
>>83
勝てるかどうかじゃなくて「少ない練習で扱えるか」なら、ガイル一択かな。
技が溜めで2個だけだし、お手軽な間は、ガイルのウルコンスパコンなんて存在しないも同然だし。
弱ソニック撃っておけば、それなりに戦えた気分になる。
勝てるかと言われたら、また別の話だけど。
-
巡り巡って、メインは5年使ってる。
サブは強キャラ。うるさい奴と、人間じゃない奴。
次verやるなら強キャラ弱くなるっぽいから、元爺練習してる。
師匠も気になる。それと・・・
りゅう薦めるのはや・め・ろ。これ以上増やすな。
-
元は次期トップになりそうなくらいいい位置にいるよね。
最近、結構増えてきた感じ。
個人的にはリュウは得意だからもっと増えてもいい。
-
元って1キャラで2キャラ分だよね。
難しくないの?
-
>>66
寒いというか上級者は無駄な動きがなくなるからだよ。
それを寒いというのはおかしくない?
-
「自分が対応出来ないことを繰り返してくる」=「寒い」という認識の人だろうな
上級者で無駄な動きがなくなるのはもっと上のPPだと思う
-
実際のところは困るとすぐ飛んで冷静に対処されてしまってる。
それでキレて暴言メールもらったこともあるかな。
-
>>98
俺元使いだけど操作が難しいがどうかは置いといて
例えば勝つだけならフォルテの方が難しいと思う
弱いから
-
フォルテって弱いの?
転ばせたら勝ちみたいに見えるんだけど?
-
ゲーム性が違うし、相手が対応出来るかとかの要素が強すぎて、安定はとてもだがしなさそう
-
そもそもフォルテってどんなキャラが得意でどんなキャラが苦手なのかわからん。
-
フォルテはダンと並んで最弱でしょ
大Pループ出来ないと火力がゴミ
超難しい大Pループや中足ループを安定させるテクがあって初めて戦いの土俵に立てる
こかせたら勝ちって
起き攻めのダメージだけでフォルテが勝つためには
起き攻めを7回や8回もしくはそれ以上通さないといけない
そんなのよっぽど運が良くないと無理でしょ
上手いフォルテは優秀なセビからの大Pループや
反確にしっかり大Pループ出来るからこそ勝ててる
-
フォルテさんには糞ウルコンがあるじゃないっすか!
-
>>106
マスターくらいのフォルテでも大Pループはできてないけど転ばせて適当に起き攻めしているだけで勝ててる気がする。
でもフォルテ使いの感覚は他キャラ使いのオレにはわからんかな。
-
弱かろうが強かろうがフォルテはただただ不快だわ
-
フォルテが嫌じゃないキャラって誰?
-
ダルシムとゴウキどっちが勝ちやすい?
-
相手キャラがリュウならダルシムじゃないか。
-
フォルテも酷いがヴァイパーの方が酷いな。
次バージョンではこういうキャラを大幅修正してキャラを選ぶ基準もガラリと変わってくれたら面白いゲームになると思う。
-
まあフォルテもヴァイパーもスパ4やってないことは確か
でもそんなキャラがいてもいいんじゃないかな
-
一人や二人ならともかく10強も含めてそういうキャラが多すぎる。
だから起き攻めゲーになってんじゃん。
-
test
-
起き攻めゲーなのは別にいいんだよ
このゲーム守りが強くて触れるのが大変なゲームだから
一度体力差をつけられたら絶望的なゲームなんて嫌だろ?
エックスは1コンボでピヨってたし
大攻撃一発当てれば体力差チャラに出来たけど
スパ4はそんなゲームじゃない
起き攻め無くなると体力リードしてガン待ちしてれば勝てるクソゲーになる
問題なのは起き攻めがリバサに勝つ表裏2択+αになってて
なおかつループする上に威力スタン値ともに高いキャラがいること
体力ガン負けでも安全な起き攻め2ループさせるだけで勝ち確ってのはおかしい
せめてまだ読み合いをさせろ
-
いや、守りなんてぜんぜんつくないけど
どのキャラのこといってるのかしらんが
-
フォルテって攻めにリスクあるのばっかりだよね。体力も低いし。
元、ベガ、アドン、急降下軍団はフォルテにいけるらしいよ。
-
まあフォルテは守りが弱いからな。
よく対空必殺技で脱出を試みるはいいけど結局投げやフルコン喰らってるのをよく見る。
-
ザンギ使ってるけど次でヒューゴーが出るからどっちを選ぶか迷う。
-
オレの基準はファイナルファイトキャラだから次バージョンではロレントも触ってみるぜ!
-
ばかくせ(笑)まだ糞4やってんのかよ時代はKOFだろjk
-
これが管理スレに書いてある荒らしとやらか?
-
ウル4ではキャラどうするよ。
-
>>125
調整内容によるんじゃないかな。
それによってみんな強キャラなり新キャラなり触ってみるんじゃない?
まあキャラ愛を貫き通す人もいるだろうけど。
-
ポイズン使ってみたいな。
-
炉レントやるからサブキャラ探し一時中断。
-
ロレントとかポイズンってどんな感じのキャラなん?
-
ストクロやってないから追加キャラはわかんないから自分にとっては新キャラ。
-
「どんな感じの・・・」って聞かれても
触ってないから何とも言えんよ。
まぁ、そのうちキャラPV出るでしょ。
-
>>131
キャラの設定を聞いている可能性がある
はずないか
結局発売されて自分で触るか、評判きいてみなきゃわかんねーよな
-
それでもある程度ストクロがベースじゃないのかな?
-
予習のためにストクロって買った方がいいと思う?
-
>>134
ありかと
-
今まで色んな格ゲーやってたんですがスパ4全然勝てなくてPP1000もいきません。こんな僕にオススメのキャラいませんか?ちなみにブレイブルーだとジンとプラチナでPSR720です。
-
>>136
真面目な質問か理解に苦しむが、真剣にキャラ選び相談したいなら以下のスレにちゃんと
情報をそえてどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1372129239/
-
>>136
このゲームでは何のキャラを使っていますか?
-
>>137
申し訳ないです。そちらで質問してみます。ありがとうございます。
>>138
豪鬼です。
-
>>139
どんなキャラを使うにもしっかりとしたやり込みは必要。
トレモやエンドレスをがっつりやり込むことをお勧めする。
-
最近のマイブームは剛拳で投げて真昇龍を決めること!
気持ちいい!
-
コマンド投げから必殺技やウルコンが入るキャラなんていますか?
-
>>142
ユンヤン
-
まこちゃん
-
まことは足が遅いからヤですー!
-
まことユンヤン
-
フェイロンもUC追撃までいけるね
-
フェイロンって投げからウルコンまともに入るっけ?
-
ポイズンってストクロだとどんなキャラ?
面白そうなら使ってみたい。
-
波動、昇竜、烈火、ジャガキ
強技集めるだけ集めて弱くしたキャラ
ある意味でセスみたいなもんだ、セスはキャラ性能は尖ってるけどな
ポイズンはホントに寄せ集めの急造品って感じ
-
じゃあそんなに壊れたキャラじゃないんだ?
追加キャラで壊れてそうなのって誰?
-
いやあれはストクロでの話であってスパ4ではどうなるかわからんだろ
向こうのゲームは弾抜け強いから弾機能しにくいけどスパ4では別
-
スパ4でも弾抜けは十分に強い。
ヒューゴーやロレントはどんな感じのキャラ?
-
ロケテ行け
-
ロケテっていつどこでやるんだっけ?
-
ロケテ?誰も知らんのか。
-
日どり決まってないじゃん。
「夏にやる」って目にするけどソースは?
-
前の時って9月じゃなかったっけ?
-
>>157
ttp://www.famitsu.com/news/201307/15036617.html
-
夏って言ったら今月しかないんだけど?
-
ロケテ行っても勝ちまくるとそのキャラ弱体化される可能性あるよね?
行かなくていい気がする。
-
ロケテ行って早く新キャラ触りたいです。どこでやりますか?
-
まだ発表されていない。
-
夏って書いてあった気がしたけど発表されてないということは秋早々くらいになりそうだね。
-
ブログもしょうもないことしか書いてないし…
-
ブログのネタ無いんだなw
-
だからってあんなにしょうもないこと書かなくても…
調整進んでないのかね?
-
お盆休みのことしか頭にないんじゃね?
-
毎回ブログの調整発表を楽しみにしてる身にもなってほしい。
いざ開いたら前回、今回とあまりにくだらない内容でがっかりした…
-
次はサガットってどうなりますか?
-
↑検眼終わるって
-
ウル4って来年3月ってマジ?
-
はまじ
-
情けねー!
これだけ引っ張っておいてそんなに遅いのか!
-
ウル4って今と劇的に変わるんだろうか?
調整内容見てると相性とかが変わる面白い調整になるように見えない…
-
いぬ爆笑
-
ロレントとかヒューゴーってどんな感じ?
ストクロだとどんなキャラだったの?
-
ここはもう誰もいないのか…
-
ぬるぽ
-
>>179
ガッ
>>178
スレを見てはいるけど話題が無い感じ
-
確かに最近はどんな話題を話していいかわからんな。
なんかない?
-
やっぱり気になるのは新キャラかな。
最近は曲でキャラを選ぶ場合がある。
ユン、ガイル、さくら、ジュリ、コーディー、春麗、本田あたりが好き。
-
やっぱり誰もいねー!
久々に来たけど寂しいな。
-
じゃあなんか話題書くか
キャラを選ぶ基準って、人それぞれあると思うけど
大別したらどんな比率なんだろね?いくつか上げてみると
1、見た目
2、キャラランク(強キャラだから、弱キャラだから)これは分けたほうがいいかな?
3、好みの性能(タメ、トバオト、起き攻め、コンボ等)
4、キャラ設定(主人公だから、ボスだから、ストイックさが好き、奔放さが好き等、見た目よりちょい踏み込んだ理由)
5,その他
ここらへんかな、集計はしないけど(笑)自分はこれってのある?
あるいはもっとこういう理由があるとか
ちなみにオレは3(トバオト)でサガット、3の中でも特に自分の思う2と4を満たしている。
次点でリュウ
選び方としてはよくあるタイプかなと思う
-
俺も3かなぁ
インファイトより中距離からチクチク刺すのが好きなのでバルログ使ってる
1や4も判断材料にはするけど持ちキャラとしてやり込むかどうかは結局3が決め手になる
2はあんまり考えない
ただ強キャラだとちょっと周りの目が気になって使いづらいし弱キャラだとモチベ湧きにくいから
中堅かちょい上位ぐらいが理想かなとは思う
-
異性を選ぶ基準みたいなもんで見た目ともキャラ設定ともキャラ性能ともつかねえなぁ
まあ結局全部かなw
決まりづらい時はそのゲームの印象みたいなもので選んでるな
スト4系で言うと初代4でトップ張ってたサガットってのが俺の中のスト4系の原点だからサガットをサブにしてる
-
>>185
ああなるほど、3に(立ち回り)を入れるのを忘れてたわ
やっぱ3で選ぶ人が一番多そうかなぁ?、ただ「格ゲーはスパ4が初めてです」って人が結構多そうだから
1は結構いるかなって思ってたんだけど
>>186
その場合は強いていえば2ってことなのかな?あ、でもサブだと関係ないのかな?
-
>>184
いい話題の振り方だね。
今後もその調子で話題を振ってくれるとありがたい。
2のキャラランクなんかより1の見た目と3に敢えて付け加えるなら自分のプレイスタイルに合ってるかかな。
4も結構好き。
2はこだわらないけど好きなキャラがたまたま強かったりした場合でも条件は一緒。
まあ好きなキャラが強いにこしたことはないけど。
-
2=1>4>3やな。
-
3の最初の2つはハマってる。
やっぱりストリートファイターと言ったらこれ。
-
昔は主人公というのもこだわってたかな。
-
キャラを選ぶ基準がステージの曲がかっこいいという人はいないんだろうか?
自分は曲が聴きたいがためにメインでなくてもサブでちょくちょく使ったりする。
-
飛び道具と無敵対空があるキャラなら豪鬼以外は壊れたキャラはそうはいないから使ってても対戦していても楽しいかな。
-
さくらとバイソンのbgmが好きだからよく使う
-
なんでこのスレageるやつしかおらんの
-
>>194
バイソンはスト2の頃は好きだったけどなんか今の音は間が抜けてる気がする。
嫌いではないけどね。
>>195
上げないと書き込まれたのかどうかわからないから上げた方がいいじゃん。
上げちゃいけないような変なスレじゃないんだし。
-
ヴァイパーかっこよすぎ
大好きです
-
うん
ありがとう
-
春麗のBGMが結構好き。
自分は春麗使いじゃないけど対戦するのが楽しみ。
-
BGMにこだわりある人も結構いそうだな
おれはスト2の頃のケンのBGMが好きだったなぁ
-
ケンもスト2の方がよかったなぁ。
春麗、ガイル、ブランカ、本田はスト4になってからの方がいい。
ダルシムとザンギはどっちでもいいや。
-
ガイルはスト2一択だろ!!
-
スト2はスト2で好きだよ?
-
ストIV時に周りが誰もヴァイパー使ってなくて対策が出来ないと言われたから
-
ヴァイパーは…やめてください。
顔も見たくありません。
フォルテも…
-
ガイルは…やめてください。
顔も見たくありません。
-
あんまり違和感がないというか殆ど変ってないのがサガット、ザンギ、バルログの曲かな。
スト2気分で聴いてると妙に嬉しい。
-
三味線の曲すき
-
スト2にしても移植版ごとにかなり違ったりするよね。俺はスーファミガイルとか好き
ちなみにリュウはZERO2かXスト!
-
スーファミとか懐かしいな。
スーファミならバイソン、ケンが好き。
-
>>207
ザンギは結構ジャズ調のアレンジ入ってね?
まあ俺は2と4両方かなり好きだがね
-
>>211
よく聴くとそうなんだけどパッと聴いた感じはスト2と変わらないから好き。
ダルシムだとやっぱりゾウさんの「パオーンパオーン」がないと寂しいな。
-
>>212
あーダルシムのパオーンはステージの効果音だけど
BGMに鐘の音(ベガ)とか結構スト2の曲はステージ意識が高かった、リュウのもそう
スト4はどっちかというとステージBGMというよりはキャラBGMって感じがするな
-
まあよくいわれてるが火山ステージやセスステージでさくらのテーマとか
河原ステージでゴウキやセスのテーマは実際ちょっと(かなり?)違和感あるよな
逆の場合はすごく合うんだけどね…まあステージBGMで固定なら違和感はないがキャラBGMも聴きたいしなぁ
その点やっぱスト2はキャラとステージとBGMのマッチングがすごいよかったよね
今のキャラ数じゃステージ出し切れないしその辺はしょうがないとは思うけど
-
火山とインドは曲を楽しむ以前に見にくい…
ソニックとかタイガーとか避けられない時がある。
霧の海とか好きだなあ。
-
火山とラスベガス車ステージは勘弁してほしいよな、火山はBGMいいのにもったいない。
-
ラスベガスも弾や黄色いキャラが見えない。
スト2のバイソンステージみたいにしてほしいなあ。
曲もステージとしても好きだったのに。
-
ヨガファイアとか黄色いダンが見えない。
-
ステージってモチベにすごく左右されると思う。
家庭用のZEROシリーズみたいに自由に選べたらいいのにな。
-
ZERO3から3rdまでは微妙だったけどスト4からはかなり曲がいい感じ。
-
マゴステージとモーニングミストベイはキャラ見やすくて最高だな。
-
ときどステージもベネ
-
キャラを選ぶ基準として、このゲームが上手くなりたいのなら、
さくら、ユン、ルーファスの3馬鹿トリオだけは使わない方が良いね。
-
スト2キャラ使ってれば立ち回りも要求されるから間違いないんじゃないかな?
-
ザンギブランカの場合リアル立ち回りの方がみがかれそうだ
-
何でザンギブランカなの?
-
リュウサガゴキの意見なんじゃね
-
ザンギブランカってリュウサガット豪鬼に弱いの?
-
いつも家庭用やってる時に思うけどトレモステージばかり選ぶ人が結構多いけどなんで?
-
戦いやすい
ラグが少ない
ってとこかな
トレモステージが選ばれる理由は
-
やってて他とラグは変わんないし曲も背景もつまんないから他のステージにしてほしい。
-
わかる
-
トレモステージが見やすくて対戦に集中できるから好きだけどな
別にトレモステージを強要するわけじゃないけど、火山ステージとかベガスステージでは絶対対戦したくないからランダムでステージ選ぶのだけはやめて欲しい
-
トレモステージは見やすいんだけど面白みがないんだよな。
絶対にやりたくないのは火山、インド、ラスベガスかな。
ここらへんはヨガファイア、タイガー、ソニックみたいな赤や黄色の飛び道具やキャラが見にくい。
-
個人的にはMorning mist bayが見やすくて曲も好きだからいい感じ。
まあ曲は今はキャラ専用(?)の方を使ってるけどね。
-
モーニングミストベイと河川敷そして動物ステージは人気三強。
火山ラスベガスは不人気二強って感じ。
-
いくつかステージ選択してその中から対戦毎にランダムで決まるシステムとか地味に欲しいな
河川敷・ミストベイ・サバンナ・アフリカ飛行場・トレモ
この辺りが安定して見易いし同じステージばかりだと飽きるから普段はこれらの中から気まぐれで選んでるわ
逆に嫌なステージをランダム選んだとき出ないようにするシステムがあったら
暗いステージ全般と火山・インド・ベガス辺りを真っ先に省きたい
-
セスのステージも見にくい
春麗のステージと車ガタガタ動くステージはラグい
-
Morning mist bayは夜(?)とにかく暗い方。
夕方のはちょい見にくい。
あとは豪鬼ステージが程よく暗くていいし三味線の音が好きだ。
でも動物ステージって見やすいかな?結構ごちゃごちゃしてない?
日食が出てる時はいいけど。
-
ダルシムでインドを選ぶ俺は結構迷惑な感じ?
-
迷惑な部類ではあるけどダルシムの色は?
黄色だと結構キツい。
-
金色です
これからは無難にミストベイとかにしとくかなあ
色は変えたくないから嫁の応援は諦めるわ
-
Morning Mist Bay(霧)なら程よく暗いのでいい感じでやれるね。
豪鬼やその他黒いキャラで豪鬼ステージも意外と見辛い。
-
>>242
背景に紛れるカメレオンみたいな戦い方ってルール上は反則じゃないんだけどやっぱり嫌われるのかな?
-
関東のキャラ選び基準→勝つ
関西のキャラ選び基準→色々(バラエティー豊か)
田舎→固定
-
トレモステージ以外は全部見づらい
背景が動くのは問題外
-
トレモステージはつまらんから対戦では削除してほしい。
-
飛行場で自分どこらへんかわかんなくなるやつ
-
サバンナはずっと日食中であってくれると見やすい。
-
ロシアステージも見やすくて曲が好きだな。
寒いから息が白いのもかなりリアル。
本田とかブランカみたいな裸のキャラは寒くて動きが遅くなるとかいう効果があったら面白かったのに。
-
>>245
それは偏見じゃない?
都会でも好きなキャラ固定だっているし田舎でもセスとかキャミィ使う人いるから。
-
>>245が話してるのは傾向の話
>>251が話してるのは特定の話
>>245 田舎→固定
>>251 田舎でもセスとかキャミィ使う人いるから。
何かとずれてる
-
東京ってどのキャラが主に多いの?
やっぱキャミィ、豪鬼、セス、アドン、フェイロンかな?
前に東京に行った時はキャミィやフェイロンとよく当たったけど。
-
田舎→固定ってのは人間が固定だから人対策して人読みだけだな
-
田舎ってそんなにレベル低いかな?
今の時代はネットの普及によって地域による格差はあまりなくなってきていると思うんだが?
具体的に何処のことを言っているの?
-
島根とか…?
-
島根って例えばマスターなら都内で言えばどれくらいのクラスなの?
まさか島根でマスターなら都内だとAくらいまで落ちるとか?
-
ウチの地元はメインが強キャラの人は少ない。プレイヤー人口が少ないのもあるけど、まんべんなくバラつきがある。
ちな阿波、ホーク使い。
ホークメインの理由は漢らしさ一択
-
ホークは都内でも結構いるからやっぱり田舎と都会なんて関係なくないかな?
-
地元は田舎だけど強キャラばっかり。
-
>>258
そこはネット環境がない人達の集まりの地域か?
-
>>261
家庭用持ってる人はそこそこ居ると思うけど、俺は持ってないので、地元のゲーセンの話をした。
地元のBP帯は1位で5万代、大体が1万〜3万手前で落ち着いてるレベル
-
>>262
何か特別な事情があって家庭用環境持てないの?
今の時代は家庭用環境がないとそれだけで大きな差になってしまうから可能なら全力で持つことをお勧めする。
都内でも結構過疎ってるけど田舎なら尚更。
自分も田舎だから気持ちはわかる。
アケが過疎ってると満足に練習できないし。
-
ネット環境がない人って普段はどんな練習方法で練習してるの?
-
>>263
元々はKOF勢で、スパⅣはエンジョイ勢なんスわ。家庭用買ってまではやりこんでなくて、ゲーセンでギルドメンバーとワイワイ言いながら、たまに本キャラでガチる、みたいな感じで楽しんでます。
対戦相手は10人前後でローテになるけど、みんなサブキャラ含めて色々使うからそれはそれで楽しいって感じ。
>>264
なので家庭用ない俺は動画やwikiやムック見て、ゲーセンでガチ勢に教えを乞うて、ゲーセンで実践しとります。
ただ本キャラのホークは誰に教えてもらうでもなく、キャラ対と人読みと他のホーク使いのプレイを参考にしとります
-
>>265
成程、勉強になるな。
そういう楽しみ方もあるんだな。
いいんじゃない?自分が満足してるなら全然いいよ。
仲良く楽しめるなんて最高じゃん。
因みに家庭用ある自分でもムックは横に置いていつでも調べられるようにして対戦してる。
-
>>266
なんでそんな上から目線なの?
-
>>266
ガチ勢(地元のBP3万以上)にはなかなか勝てないけど、それは割り切ってますww
ムックはサブキャラ使う時とか、技の性能確認する時に見るね。
ちなみにサブキャラはジュリ、バイソン(両方カード有、BP7千〜8千ww)
ノーカードはリュウ(目押し殆ど知らないのでセビ滅だけ練習した)ザンギ(コパコアバニ安定しないのでノーカード)、ガイ
-
>>266
ガチ勢(地元のBP3万以上)にはなかなか勝てないけど、それは割り切ってますww
ムックはサブキャラ使う時とか、技の性能確認する時に見るね。
ちなみにサブキャラはジュリ、バイソン(両方カード有、BP7千〜8千ww)
ノーカードはリュウ(目押し殆ど知らないのでセビ滅だけ練習した)ザンギ(コパコアバニ安定しない…)、ガイ(えいやーっ)辺りを使っとります
-
二重投稿申し訳ないです
m(′・ω・)m
-
テキトーに荒らして勝てるキャラがいいかなー
リュウ本田ホークオススメ。はかんアドンも悪くない。
-
いぶきに勝てるキャラといえばどれですか?
-
>>269
う〜ん、やっぱり家庭用持った方がいい気がする。
本体とコントローラーとモニターとネット環境さえ手に入れればあとはネット料金と電気代だけ払ってるだけでいいので安上がりだし。
もちろんそれに加えて今まで通りの楽しみ方をすれば勝てるようにもなってさらに良くない?
-
>>273
家庭用が主流なのは分かるんだけど、事情あって持てないんスわ。
地元では家庭用持ってる人はコンボ練習とか、動かせるようになってきたらゲーセンで実践してる、って感じでなんやかんやでゲーセンには誰か居るみたいです
-
>>274
そうだったんだ。
ごめんね、押しつけるつもりはなかったんだけどやっぱりあった方がいいと思ったからね。
アパートとかだと色々あるだろうし。
ただ、コントローラーが五月蠅いとかの理由だったら静音買えばいいんだけど。
でも今のやり方で楽しいんならいいよ。
頑張ってね。
-
>>272
いぶきに勝てるキャラ?
キャミィとかの5強じゃない?
-
>>271
リュウって荒らしキャラか?
どちらかというとケンじゃない?
あとはキャミィとか豪鬼の10強とかね。
-
>>272
いぶきは本田とかザンギが辛いらしい。
-
>>272
ある程度までのいぶき相手ならザンギがオススメ
いぶきは繋ぎのムズいコンボもあるのでミス狙いのぐるぐるスクでプレッシャー
与えられるしそれを恐れてコンボが安くなってくれれば儲けもん
被起き攻めはダブラリ潰してくる相手でも開き直って裏表どっちかガード入れて
ガードできたらまた割り込みスク擦るとリターン勝ちできたりできなかったり
ウルコンは端付近での逃げクナイや重ねの甘い起き攻めやスパキャン狙いの
小ジャンして2回蹴るやつ(技名忘れた)など見てから決めれるポイントも多いシベリアンがおすすめ
まあ上手く使えないなら祖国にして擦りまくるとかでもいいかも(あんま当たんないと思うけど)
-
ザンギとか本田ってけっこうな女性キャラキラーっぷりだよね。
ローズとか春麗にも強いし。
-
>>280
ヴァイパーも含めて熟女キラー若しくはBBAキラー
-
ハゲに弱くて女に強い
-
本田の女キャラキラーって半端ないよな女キャラ全てに有利だろ特にローズや
ジュリとか凄い上手いプレイヤーがこんなんに負けるのって光景がめちゃくちゃ
多い、某プロもキャミィで散々だったし。
-
知り合いのトップクラスのローズも本田キツいって言ってた。
ジュリは知らなかったんだけど本田苦手なんだ?
-
弾はあるけど昇龍がないからな
その弾もすぐ出るわけじゃないしな
-
弾に頼らなくてもジュリは強いイメージがあるんだけどな。
本田戦って昇龍は重要なの?
-
弾以外殆どガードでもヒットでも不利だよ
ジュリ本田は無印スパ4のサガ本田に近い組み合わせかもね
弱弾は頭突き抜けて中弾はしゃがむと当たらないからガン待ちされるとかなり辛い
頭突きにしても反確はスパコンのカス当たりだけで、対空も本田の飛びはかなり潰される
ただ春もそうだけど垂直強Kが機能するから画面端で垂直してればいいよ
-
そこまで凄いんだね。
他キャラ使いだから知らなかった。
上がってないけど本田とさくらはどんな感じ?
-
>>284
結構勘違いされやすいのだけど、ジュリは近づかれると基本やばい状況になる。
蹴り上げたタイミングと頭突きがかみ合えばもはや地獄タイム。頭突き一発の威力と弾の威力では結構な差がある。
というか どのキャラでも弾幕貼られたらジリジリ歩いていくだけでもきついんだけどな。
一気に距離つめたいなら蹴り上げ見てのダッシュ・突進系の技 弾セビっての前ダッシュとかね。
中距離からだとジュリ側は弾打つの間に合わないからガードもしくは食らうことになる。
-
訂正
中距離からだと蹴り上げ見てからの突進系必殺技打てば、ジュリ側はガードか食らうことになる。
-
さくら本田もさくら結構辛い組み合わせだと思うけどどうなんだろうね
-
春使いだが春は本田には6以上はつくくらい有利だよ
本田の火力のおかげで事故が起こりやすいだけで
理論値出せれば詰みに近いんじゃないかな〜
ザンギにも理論上は6つきそう
ただ事故率が本田の比じゃないから全然安定せんw
-
ザンギと春麗ってザンギが圧倒的に有利じゃなかったっけ?
スト4じゃよく30000くらいの春麗か10000台のザンギによく負けてたけど今は変わったの?
-
チュンザンギがザンギ有利だったのはスト4の頃だろ
それですら圧倒的有利とまではいかず立ち回り勝負ならチュン側もいけなくはなかった
今は普通にチュン有利かザンギ側が強気ダイヤでせいぜい五分だろう
-
てかアケスト4時代のザンギは色々おかしかったからな
立ち回り不利に見える相手でも起き攻めのループ性と期待値が
今の比じゃなかったから総合的には有利ついたり
あの時代のダイヤはあんま参考にならんと思うよ
まあ別にザンギに限った話じゃないけど
-
確かにスト4ザンギは壊れてはいたけど基本的な立ち回りがそこまで大きく変わったっけ?
確かにEXバニがダウンしなくはなったけどそれ関係なく春麗はボコボコだったし。
EXスピバがあるからめくりからの起き攻めループなんてそうそうできなくない?
-
いつも気になってたけど本田とキャミィってどうなん?
-
>>246
いやEXバニダウンが関係ないなんてことはないよ
例えばチュンの立ち大Kはザンギにとってつらい技だがコア仕込みバニが上手く噛み合えば勝てる
ここでダウン奪えるのと1F有利で終わるのじゃその後の攻めの期待値が全然違う
スピバがあるからというがあれは詐欺れるし、それに何も上からいくだけが起き攻めじゃない
ダウンしてザンギに密着されるのはチュンにとっても相当プレッシャーかかる
バクステに頼りがちだとバニで狩られるしスピバ擦りも垂直でよけて祖国が入る
一応ザンギ側の意見なのでチュン側にはまた違った見方があるのかもしれんが
-
後で気づいたが安価ミスってた
>>296だった
-
>>298
確かにザンギはEXバニでダウンしなくなったのは大きい。
ガイルとかは特に。
まあダウンしない代わりにその後ジャンケンが続くことには変わりないけど楽にはなったかな。
-
今の時代に春麗とザンギの組み合わせって見たことある?
もう、何年みてないんだろう…
-
レアな組み合わせといえばダン対ダンとかヴァイパー対ヴァイパーとかかな。
フォルテ対フォルテも見てみたい。
-
ビバ!
-
ルチャっぽいけどやってる方は堪らないかも。
-
>>298
じゃあ今はザンギ側は春麗にどれくらい有利付けられるの?
-
春麗とザンギもだけどザンギとサガットはスト4から何か変わった点はあるの?
-
>>305
つ>>294
>>306
両方弱体化はしてるから結局キャラ差はあんま変わらずって感じじゃない?
スト4サガットが鬼すぎたから今のがマシに思えるってのはあるかも知れんが
でも逆に人によっちゃバニダウンあったスト4のがまだワンチャンあったって言うかもな
-
弾キャラにとってバニでダウンするか否かはかなり大きいと思う。
明らかにスト4のサガザンギのがワンチャンあってマシじゃない?
-
確かに、
バニダウン削除でスク間合いアップしたけど弾が強いサガットにとっては
バニダウンは怖いがスクの間合いはそこまで影響しないとも言えるしな
でもスト4ワロスの火力がやばかったから体感で言うと今の方が気が楽だ(個人的にはだけど)
-
辛いことには変わりないのは一緒たからバニダウンから事故勝ちできる可能性があった方がいいね。
実際にスト4ではそんな光景をよく見てきた。
でも、スクリューの間合いが広すぎる今も十分な壊れキャラじゃないのザンギって?
-
ザンギとかホークは相性が極端に出るからなぁ。スクリューとか遠中Pの間合い外からダメージ取れるキャラは基本的にザンギ側辛い印象ではある。
一応、ホークとザンギ両方使うけど、玉持ちや胴着にはホークの方が立ち回りはやりやすいかな。
ワンチャン力はザンギが上なんですけどねぇ
-
デカキャラ好きだから現時点での身長トップのホーク使ってます。
ヒューゴー来たらちょっと触るだろうけど多分サブに落ち着くかも。
なんやかんやで一番大事なのは愛着ですよ!
-
>>311
だけどさ?ガイやユンみたいにリーチが短いキャラはザンギもホークもどっちも辛いんじゃないかな?
-
<滅>
-
>>312
いいこと言うね。
やっぱりキャラ愛でやってる人は好感が持てる。
自分も自分のキャラと心中するつもりでやってる。
-
>>313
地元のユンヤン使いはザンギホークとはやりたくないみたいです。俺もユンヤンvsザンギホークはお互い面倒な印象です。
ガイ、フォルテ、まこと辺りは恐らくザンギホークが有利取れるでしょうな
-
>>316
だって ユンヤンは雷撃頼りのアホどもしかいないからガードされたあとの投げが怖いんだよ。
もうちょっとこいつらの性能なんとかならんものかね。
-
ユン、ヤンはホーク、ザンギやシャドルーキャラはキツイって言ってた人がいたかな。
でもガイは適当じゃ使いこなせないキャラなんじゃないかな?
適当雷撃みたいな技はないし。
-
弾キャラもホークよりザンギの方が嫌なもんですよ、剛拳使っててホントにそう思う。
というかねキャラがホークより明らかに強いよザンギは。
-
自分の持ちキャラとしてはザンギよりホークの方が嫌だなあ。
ダイブが面倒くさいんだよね。
小メキシカンからのループも辛いし。
-
反論されるの嫌だからって自分の持ちキャラを書かずに
○○の方が嫌って書くのは格好悪いぞ
-
意外とホークもやりたくないキャラなんスね。
ホークをメインにして今後も頑張っていけそうです。
(`・ω・)ポォ!
-
もしかしてこの間の島根県のホークさん?
-
>>323
いや、BP2万台の、他ゲー勢の阿波っ子ホーク使いッスww
メインキャラの選択基準は基本直感で、スパⅣの場合はゲーム性と漢らしさを考慮してホークを使おうと思いました。
俺はキャラから入って自分のプレイスタイルを作るスタンスですね
-
( `|´)/// ホークさんにはいつもお世話になってるヒョ
-
ホークってバルログ苦手なんですか?
-
>>325 >>326
バルログは相当しんどいッス。
ヒョーバル許すまじww
-
(`●ω・)
ホークさんにはいつもお世話になってるアイグー
-
>>328
ポ、ポォ…
( ;ω;)つBP・PP
-
>>329
∧_∧
( ・ω・) ヨーガヨガヨガヨガ(いつもありがとう)
(っ ニニニニニニニニニニつ
./ )
( / ̄∪
-
>>ダル、セス、ブラ、その他大勢のホークファンの皆様
ポ、ポォ…
( ;ω;)つBP・PP・大地の力
-
>>327
スマホがホスト規制で返事が遅くてごめんなさい。
ホークってバルログが苦手とは知りませんでした。
ホークとブランカは有名です。
他だとジュリが辛いそうですね。
でも、ホークはワンチャン力があるので相手をしている方としてはライフを0にするまで気を抜けないのでかなり嫌だったりします。
不利な組み合わせでも持ち前のワンチャン力でひっくり返している姿をよく見ます。
-
それと新しい皆さんのお蔭で楽しいスレになってきて嬉しいです。
この調子でみんなで盛り上げていってください。
-
まともな通常技で、しゃがみ連続ガができ、コマンド無敵技を持ち、バクステが機能するキャラ
-
>>327
ホークは一応、ダン、ガイ、まこと、ダド辺りは有利と言われています。ハカンは個人的には五分な印象です。
それ以外のキャラには基本不利と思われますが、あまりにも夢があるのでメインキャラにしてますww
ちなみにバルログ戦は屈中Pと歩き投げとヒョーだけで半泣きッスww
-
>>332
アンカミスりました、失礼
-
ユン使いはホークが苦手みたいなことを言っていますがホーク側としてはどうなんですか?
-
>>337
ホーク側としてもやりづらいです。牽制潰し、コマ投げ、二翔でホーク側のやりたいことを拒否されやすいので。
ユン側も牽制をかいくぐってコンボ決めたいでしょうが、ホーク側もコマ投げ、EXトマホ等あるので、常にリスク背負ってます。
ユンヤン戦は個人的にはお互い面倒くさいという印象です
-
ジュリはどれくらい辛いんですか?
-
そろそろホークスレでやってはどうか。
-
この流れってもしかして俺が
「デカいからホーク使ってます!」
とか言っちゃったからですかね?
-
>>339
ジュリは離れてほらほら言われるだけで半泣きッスww
密着できなきゃ後手後手になります。通常技牽制も機能しにくいキャラなので、歩いてガードしながらじっくり我慢の展開必至なのが辛いとされるところでしょう。
それでも体力少ないし、ワンチャン掴めばひっくり返すのは可能なので、ジワジワプレッシャーかけましょう
-
>>341
俺もホーク使いで、ホークの話題で話が進む展開にテンション上がって、(`・ω・)ポォ! してしまったのが原因かもしれません
-
ここは雑談も自由なので問題ないと思います。
むしろ、キャラスレで有利不利の話題を話すと荒れるのでこのまま話していていいですよ。
-
>>341
どうしても持ちキャラの話だと盛り上がっちゃいますもんね。
キャラに愛着があると特に…。
とにもかくにもスレの皆さん、変に盛り上がってすいません。
-
>>345
メインキャラなら盛り上がりますよね。一応俺はホーク以外も何キャラか触ってますが、使用キャラがバラつき多い上にホーク以外はうろ覚えです。
むしろ他ゲー勢出身なので、フレームやら一切覚えてないですww
話逸れますが、ホークやザンギ使ってるので、ウル4出たらヒューゴー使うんですかって、ゲーセンのギルドメンバーによく聞かれるんですが
/(`・ω・)/ ヒューゴーは使いません!
これでしばらく盛り上がりますww
-
<滅>
-
>>345
ガイルとホークってどう思いますか?
ガイル有利という意見もありますが上位の人はホーク有利って言います。
立ち回りはある程度ガイルですが転ぶと終わるのでホーク使い自身が最終的にはホーク有利って言っていました。
-
>>348
ガイル戦はかなりいける方だと思います。ホーク有利という意見もあながち否定できません。タメキャラの中では一番か二番目にやりやすい印象です。
通常技の判定やかち合わせ方でホーク側が多少強引にラインを上げられるのと、ガイル側の地対空があまり強くない、近づかれると捌くのにリスキーな選択を迫られる点で、作業キャラの中では比較的やりやすい印象です
-
<滅>
-
>>349
やっぱりホーク側も飛び込みが単調にならなければそうそう落とされないので転んだら終わるガイルは辛そう。
-
>>349
先程からやたらと攻撃的な口調ですね。
344さんも言っているように雑談自由なのでは?
一定の質問がある以上それに答えるのは仕方ないかと。
雰囲気を壊すような発言は慎んで頂きたいです。
ここはあなた一人のモノではありませんよ。
-
<滅>
-
>>352
アンカー間違っていませんか?
荒らしはスルーして続けてください。
-
剛拳戦はどうですか?勝率は90%越えですが接近されたらボコボコにされるんで怖い相手です。
弾と対空で処理になるか近い距離になった時に攻め殺されるかという極端な戦いです。
飛ばして落とすを徹底してますがびびらず起き攻めも積極的にした方がホーク側も嫌なんでしょうか?
-
>>352
安価はこう使うんだよ。あと>>344は文体見るに自演してるようにも見えるんだけど
雑談スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1375473608/
【AE&2012】キャラ選び相談スレ PART 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1372129239/
この二つある時点で用途が重複してるし、削除依頼出してくるわ
-
>>352
もう一つ言わせてもらうと、一人だけのものではないっていう以上「 ここは雑談も自由なので問題ないと思います。むしろ、キャラスレで有利不利の話題を話すと荒れるのでこのまま話していていいですよ。 」っていうのは何様なの?ってなるよね
-
>>355
剛拳戦は弾を上手くかいくぐれたら良いのですが、距離を離されやすいので、基本的にはしんどいッス。それでもセス、ブラ辺りに比べるとだいぶマシですね。
ホークは被起き攻めが結構辛いので、目押しミスや高い打点の飛びにならなければ、積極的にいって良いと思います。ガチャるとしたらそのタイミングぐらいなので
-
>>358
剛拳に有利なキャラってなんですか?
剛拳キツいからサブキャラを選ぶ時は剛拳に有利なキャラを選びたいです。
-
355ですが剛拳使い共通できついってキャラは豪鬼ブランカユンですかね?
キャミィフェイロンコーディさくらまことこのあたりは人によります。
ブランカは技相性最悪ですがキャラがそこまで強くないのでそこそこいけますが・・・ユンですねかなり厳しい相手です。
-
ユンは少し使えるのでそちらを選んでやってみます。
ありがとうございます。
-
いぶきは?
チャリティで剛健4体ボコボコにしてたじゃん。
-
いぶきは難しいしスタイルに合わないので嫌です。
剛拳ってアドンやガイやベガにも弱いんですか?
-
スト4になってからコマンドキャラよりは操作が楽な溜めキャラが好きになった。
コマンドは疲れる…
-
俺にはタメキャラの方が疲れるな
常にタメ時間を意識してないといけないのが無理
-
それは慣れの問題。
50F〜55Fというのがわかってるから慣れれば覚えられる。
昔は対空にしても昇龍拳で落とすのが好きだったけど今はワンボタン対空があるキャラのが好きというか楽か感じるようになった。
-
ある程度何でも出来るキャラを模索してたらケンに落ち着いた
波動昇竜、地上戦、起き攻め、体力スタン値平均
スパ4の基準に当てればリュウよりもケンの方がスタンダードだよね
たぶん
-
ケンって中々のキャラだよね。
次回だと足が速くなるらしい。
もしかして移動投げもある状態でそうなるのかな?
-
まあこのゲームするなら昇竜持ちが鉄板ですな
ケンにはあと烈空かワープみたいな優秀な逃げ技があれば言うことなしだけどそれはやり過ぎかな
-
昇竜の後隙増やすなら考えてもいい
-
大昇竜がすかるとケンが空中で自分の火で燃えてダメージを負いつつ落ちてきた所に反撃入れられるようになれば色々考えてもいい
-
ケンは昇龍セビキャンと移動投げがなけれぼいいキャラなんだよなぁ。
このゲームの問題点でもあるし。
-
ケンが昇竜セビと移動投げなかったらただの前中Kするアメリカ人だろ。
良いキャラでも何でもなく糞凡キャラだよ。
-
まあ足遅くて移動投げ長いってコンセプトは良かったと思う。MOVケンとか見てるとすげえ面白いもん。
昇竜セビはいいかな
多段セビは個性で残していいけど-3F位はつけたほうが面白い
-
足が速くなる代わりに移動投げ削除とかないの?
移動投げもあって足が速いとかだと豪鬼以上のクソキャラになるぞ?
-
昇竜セビは全キャラ二段目確認不可の-3Fでしょ?確定情報か知らんけど
投げの対になる簡単な昇竜グラ潰しがケン使われにとって最大の武器だけどそれが出来なくなるなら移動投げもそんなに怖くないんじゃないか
ケンってグラ潰に使う通常技癖があるし、普通に使える屈中Pはド密着から二回当てて昇竜まで行かないと全然美味しく無いし
コパ刻みからじゃ通常技で簡単なグラ潰しがないから、今作よりはウル4の方がグラップ入れやすくなると思われ
今のケンは暴れすぎて汚い立ち回りするプレイヤーが多いから、昇竜の性能下げて馬鹿みたいに昇竜ぱなさなくして
歩きと大足が強くなるんだから、多少は堅実に立ち回るキャラになってほしい
後足が速くなるって言ってもリュウと同じに程度かと
今リュウより遅くて、速くしますと言ったって流石にリュウより速くなることないでしょ
なったとしても殺意とか豪鬼ほど速くなることもないだろうし
そんなに驚異に思わなくてもいいんじゃない?
あれ?ケンって足速くなったんだよね?って他キャラ使いからすればそのぐらいのリアクションをする調整かと
そして一人でケン使いが速くなったんだーとかはしゃぐのです
-
グラ潰し昇竜が多段で確認セビできてヒットしてたら大リターン負けたらまあ仕切り直しバクステでゲージ失うってそんくらいは拳の個性でええねん。豪鬼はダメだけど。
ただ、ガードしたのにセビ前ステで謎の逆二択かけられるのは許さん。マイナスを増やせ。
-
っていうかコマンド無敵技のセビキャンなくしてほしい。
リュウとケンどちらが戦いにくいかっていうとケンだな。
昇龍セビキャンだけじゃなくて移動投げまであるから地上戦が強すぎ。
-
昇竜セビキャンもだけどブランカと本田みたいなすぐ技ぱなす拒否行動も
ちょっとなんとかしてほしいリバサでおとなしくしてる奴ほとんどおらん全一レベル
でもすぐ技ぱなすし。
-
>>379
気持ちは解るが、そういうキャラだ。
地べたで大人しくしてる位なら、パナした方がリスクリターンが合う状況が多いんだよ
グラ潰しや、投げからの起き攻めループ喰らう位なら、無敵技ぶっぱなして逃げた方が良い。
仕込み技で狩られても、空中喰らいで安く済ませる事が出来るしな。
ウルコン並のダメージでしっかりお仕置きするのが重要。
-
生ウルコンでお仕置きや!
関係ないけどウルコンぶっぱ(試合終盤)叩いてるのなんなんだろうな
EX昇竜してSCゲージ削って次のラウンド行くくらいならウルコンパナしたほうがええやろ
-
パナシはある程度必要だと思う。
パナシてこない昇龍持ちなんて怖くないし。
キャラ選びの基準としてもやっぱ無敵技があるキャラがいいね。
-
実際にパナさないリュウとかって怖くないだろう?
パナし=事故とか思ってるやつは勝手に固定観念を持ってるだけ。
-
実際に無敵がないキャラってこのゲームでは厳しくない?
-
バルログ「うん」
-
ザンギ「せやな」
-
いやいや、君たち二人は一応あるだろう?
バックスラッシュとダブラリはありということで。
-
ハカン「ワイは…?」
-
無敵があるかどうかというよりも切り返しがあるかどうかってことだろ?
ダブラリはともかくバクスラは切り返しにはならないと思うが
-
バクスラは昇竜パナしてもセビキャンで保険かけるからイイヤ的な甘えへの対策に使える(必死)
-
切り返しもだけどとりあえず拒否れる技があればよくね?
-
>>364
俺は逆だな。
メイン・サブ共に溜め(ダルもやってた)だったけど
コマンドのほうが「コンボやってる」って実感ある。面白くなってきた。
たしかに“楽”だけど、コマンドのほうが強いというか
優遇されてるでしょこのゲーム。
メイン固定でサブいくつか使ったけど「溜めしか使えないわけではないんだよ!!」
「メインと不利キャラ被ってる」「体力少ないから安定しない」とかで
コロコロ代えたけど、何だかんだで色んなスキル身についてきた。
そろそろサガットで落ち着こうかなと。
-
格ゲー始めてからずっとリュウとかのコマキャラ使っててスト4になって溜めキャラ使ったらあまりに楽で今はもう面倒臭くてコマキャラ使えない体になっちゃった…
-
ケンよりダルシムを豪鬼並に歩くのを速くしたら面白くていいキャラにならないか?
-
スタスタスタフワァ…
-
ダルシムがアバネロダッシュしてた動画あったな
-
>>396
URLプリーズ。
-
昔、スーファミのスト2ターボの裏ワザで10倍速くらいにできるのがあったな。エンディングを飛ばす時くらい速いからダルシムといえども最速を誇る筈の通常のバルログの10倍は速かったな。
速すぎてコマンド技が出せなかった。
誰か覚えてる人いないかな?
-
昨日、PSNの調子が悪くて部屋すら立てられないこともありましたがラグもかなり酷かったです。
ラグって相手によってもある時がありますが、キャラを選ぶ基準としてラグがあってもあんまり問題がないというかラグに強いキャラって誰がいますか?
-
>>397
http://blog.livedoor.jp/makaimusuko/lite/archives/51634179.html
PC版スト4技やモーションを入れ変えてプレイMOD
-
>>400
アバネロダッシュするたびに音がスゲーw超速で動いてるような感覚になるなこれ
-
アバネロダッシュの時って何て言ってるの?
「どういうこったー」
って聞こえるんだけど?
-
>>402
アバネロダッシュ!って言ってると思う
アバネロが聞き取りずらいけど敢えてそうにしてるのかな。
-
アバネロダッシュもだけど一番の問題はセスの丹田ストリームかな。
あれこそなんて言ってるの?
「真空だっちゃ!」
って聞こえる。
いや、ガチで。
-
またお前か
-
>>398
あれでホンダの張り手したらヤバい
-
セスの丹田ストリームの謎が解けないのはスト4から。
せめて字幕くれ。
本当にあれ何て言ってるの?
-
ジュリのダウンの時の声
「コワイヨオ」
アベルの前転の時の声
「エスパーダ!(十刃)」
-
セス:本気を出すとしよう
-
>>408
ちょっと苦しくね?
ジュリ「このクソヤローがぁ!」(セビ崩れ)
アベル「見えた!」
だよ!
真空だっちゃとはレベルが違うわ。
-
>>409
え、違うの?
-
>>406
スト2シリーズって今と違って連打系って出しにくかったよね?
ただでさえ出しにくいのに10倍で出せたら神だわ。
ちなみにあのモードで最強キャラって誰だったんだろうか?
-
>>410
ヒント:英語版
-
>>413
英語版は勘弁してくれ。
リュウとかの波動拳が泣きそうな情けない声になったりガイルとか技名すら変わっているキャラもいる。
四天王に至ってはサガット以外名前が入れ替わったりしてるし…
アメリカはなにが気に入らなくてこんなことをしたんだ?
-
>>414
いや、ただ俺は>>408が言ってるのは英語版の空耳だろうってレスしただけだから俺に英語版は勘弁とか言われても…
まあ確かに英語リュウは泣きそうな声だしさくらに至っては山田花子と化すけどさ…
名前が入れ替わってるのはマイク・タイソンの肖像権だかの問題とベガが外国だと女性的な印象の名前だからじゃないっけ?
-
バイソン将軍とか名前だけカッコイい!
でも日本で言うバルログがベガになるのは問題ないのかな?
女性的なイメージなんでしょ?
-
>>415
なに?山田花子って?
何で山田花子?
-
>>416
バルログは変な奇声をあげたり滑稽なまでのナルシストキャラのせいで色物扱いされがちだけど、
実際顔は女性と見紛うほどストシリーズ屈指の美形って設定じゃなかった?だから女性的な名前のベガに差し替えられたんだろう
一方「バルログ」ってのは創作上の悪魔だか魔神だかの名前がモデルなので野蛮なイメージのバイソンに当てはめられた
>>417
何って、女芸人の山田花子知らねえの?
それに英語さくらの声(しゃべり方?)が似てるって話
まあ似てなかったらスマンw
-
>>418
イラストを見ると意外とそうでもないよ。
結構ふてぶてしい顔してるし。
じゃあ豪鬼がAKUMAなのは一体なんで?
-
victory is mine!
ワララララララララァ!
sit doーーwn!
-
バルログは美形だよ
認めるよ
-
カプエス2のイラストはみんなかっこいいと思う
-
イラストかあ。
イラストに惚れてキャラを選ぶ基準に繋がるってあるのかな?
-
スト4かスパ4ってイラスト集みたいなのって出てるっけ?
-
>>419
たしか豪鬼は外人は発音しにくいからとかだった気がする
-
豪鬼って昔からアクマだったっけ?
-
バルログみたいな端正な顔したリーマン。
電車の中で見たよ。
-
>>427
それバルログじゃね?
-
前にサガットみたいな人とガンダムのキャラだけどランバラルみたいな人がいた。
本当にアニメやゲームのソックリさんっているもんだね。
-
どうせ田舎なのでホームにいないキャラを選ぶ
-
キャミィとかセスとかだと同キャラ戦が多そうだから多少弱くてもレアなキャラを選びたい。
対策もされにくいだろうし。
-
レアキャラってどんなキャラがそう?
場所によって違うんだろうけど。
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
バーチャで衣装カスタマイズ出来るじゃん。
CPUだったかな?ジェフリーをサガットにしてるの見たことあるw
-
気に要らないレスを滅するの止めてもらえますか?
-
ザンギホークでユンヤンめんどくさいとか…
人差がないとまず負けないよ
アホかと
-
<滅>
-
<滅>
-
メインキャラが溜めキャラなのでサブキャラを選ぶ基準はコマンドでなるべく強いキャラにしています。
コマンドも使わないと指が動かなくなりますね。
-
>>441
骨折しても大会優勝してる為キャラ使いいるからせいぜい見習え
-
サブキャラを選ぶ基準は相手がムカつくことを言うキャラにしています!
ベガ、ユン、バイソンなどなど。
-
あとガイル
-
>>441
僕もそうです
普段は出来ない擦り昇竜からの滅が気持ちよいです
-
うう…自分はサブキャラを持つ余裕がないのでサブキャラ選びの基準がありません。
複数のキャラを使える人ってすごいと思いますが簡単で強いキャラって誰ですか?
息抜きにたまには他のキャラも使ってみたいです。
-
>>446
リュウが使いやすくていいと思います
どこからでも滅が繋がるので爽快感抜群です
-
>>447
実はリュウは既に使いましたが対空昇龍が出ないので諦めました…
現在は元をやっていますが長続きしなさそうです。
-
甘えすぎ 格ゲー辞めろ 別に勝つ気が無いならそれでもいいけど勝つ気があるなら対人でその精神性は人間馬鹿にし過ぎやわ そんなヤツ多いけどな 正直そんなヤツらには全員死んでほしいよ リアルで
-
一応スレ的にオススメのキャラも書いとくか 対空昇竜出ない対地空
空対空両方糞強いキャラも無理となるとさくらじゃねーの? 屈Cと振り子と引き付け屈C使い分けるだけで対空は完璧 上は春風という糞技でいくらでも甘えがきく 甘えた奴らにオススメの糞キャラだよ
-
>>449
初心者なので上手くやれないのは仕方がないですがその言い方はどうかと思いますよ?
格ゲーは敷居が高いって言いますけどそれはゲームの難易度より上級者が初心者をとっつきにくくする空気を作っているからだと思います。
何故かビギナーモードをやったら嫌がらせみたいなことをされたこともあるし。
-
別に下手糞だからそういう言い方なんじゃなくて 「勝つ為に努力する気ありません」って言うてるからそういう言い方なんやけど?
だから勝つ気がないならええし勝つ気があるなら他人を馬鹿にし過ぎって言うてるやん それならそれで他人を馬鹿にしてても勝てるキャラ迄オススメしてるってのに
丁寧に言うてるふりしてなんも中身無いなお前
「この位置コレやってるだけで勝てなきゃクソ」って言ってるベガスレやら一部の貯めキャラ使ってる連中と一緒の事言ってるって自覚ある?
対人が絡むモノで相手を人間扱いしないやつが人間扱いしてもらおうとかおこがましいんだよ
それならそれで糞キャラ使って開き直れば?って言うてんの
まあビギナーでやってて絡まれたってのは完全に相手がカスやわ そこだけは同情する
-
でもせめてスルースキルは身につけといた方が…
とくにこの手の奴は安価付けるだけ無駄無駄
-
サブキャラを使うとメインキャラにサブキャラの癖がサブキャラにメインキャラの癖がつくのでサブキャラ選びの基準に困っています。
-
<滅>
-
息抜きのサブキャラくらい勝ち負け関係無く楽しみたいから
比較的操作が簡単でそこそこ強いキャラを聞いただけなんじゃないのか?
それを甘えんな、格ゲーやめろ、挙げ句の果てに死んでほしいだの言い出して
さらに何故かさくら使いの存在無視してさくらをクソキャラ呼ばわりするわ
ベガ使いをはじめ溜めキャラ使い全般を貶めるわ…
自分がどれだけ高い志でどのキャラ使ってるのか知らんが
他人を馬鹿にしてるのはお前自身じゃないの?
>>448にさくらが比較的オススメなのだけは同意する。最初から勝ち易いキャラではあるからね
元はサブキャラには向かんと思うよ。メインにするならやり込む価値はあるだろうが
-
バイソンを使ってpp3500までいきまたが、いままで溜めキャラしか使った事がなく
コマキャラに関してはコパコパ昇龍は出ない、ガードが甘くなりpp1000の相手にも勝てなかったりと散々です。
そこで質問ですが、溜めキャラしか使った事がないような私でも使えるコマンドキャラはいますか?
昇龍コマンドがスパコンに化けたりするので、それ以外のキャラで教えて欲しいです。
または昇龍持ちでも、こういったやり方をすれば化けない、コンボに繋ぎやすいといったコツもあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
-
<滅>
-
>>456
人権無視してる人間になんで人権適用しなきゃいかんの?
馬鹿にしてるやつをさらに降りて馬鹿にしてるだけで敬意には敬意で返すし普通にしてたら普通に返すよ
さくらに関しては使い手自身がクソって認めてる人らが多いし実際自覚あって使ってる人が殆どだろ 別にそれが悪いとも言ってないしむしろ推奨する
大なり小なりクソ部分が無いキャラなんかいないしな
溜めキャラ云々に関しては溜めキャラ使い「全般」を貶めてる文章なんかどこにもない ただベガスレと一部の連中は酷いねって言ってるだけだよ
-
バイソンからだったらアドンなんかいいんじゃないか。
ぶっちゃけバイソンより突進技も強いし相手のセビ意識する必要ないから
適当に大K置きながら上だけみてたらいい、リュウやサガットより実は対空に意識さきやすい。
-
<滅>
-
どうでもいいけど奇妙なスペースが気持ち悪いから
改行しろと思ったのは私だけでしょうか?
-
<滅>
-
<滅>
-
対空出せなくて困ってる人はザンギを使うといいよ
しゃがんで待ってボタン三つ押すだけで簡単に落とせる
無敵があるから素早く反応する必要も全くない
-
ザンギエフは対空は簡単だけど全く近づけません。
相手にするとポンポン投げられるのに自分が使うとぜんぜんダメです…
自分の基準としてはやっぱり飛び道具が欲しいですね。
-
>>460
アドンは見た目と性格がクソすぎていくら強くても使いたくない。
キャミィの方がいいです。
-
>>452
自分の価値観押しつけるなよ。
誰でもそんなに上手くやれたら苦労ないわ。
そういう自分はどれくらい強いんだ?
-
>>468
勝手に話をねじまげるなよ。
「『勝ちたい』けど『努力しません』」ってヤツはどうなんだって話だろ。
こんなもん価値観でもなんでもねーよ。
弱いけど勝つために努力してるなら良し。
それを「そういう自分はどれくらい強いんだ?」とか勘違いもいいとこ。
強けりゃいいなんて話は誰もしてないと思うが。
-
セビハリは難しい上にリターンが無いので
滅波動が使えるガイルを使いたい
-
もうそれリュウ使えよw
-
ガイルが滅波動使えたら最強だろ。
-
ここまで自演
-
相撲が好きなので昔から本田使いです。
相撲対決がしたいのでリュウ・ケン、バイソン・ダッドリーみたいにもう一人相撲キャラが欲しいです!
-
油相撲
-
ハカンがいるじゃないか
-
ハカンはベタベタして気持ち悪いしあんなインチキ相撲を相撲とは認められません。
しかもチートキャラなのでやっていてつまんないです。
-
ハカン「い、一応ヤールギュレシュはトルコの国技で無形文化遺産にも登録されとるんやが…インチキ相撲て……」
-
ストーリー的に本田とハカンって仲がいいのか悪いのかわからんがどっちだ?
-
溜めキャラとコマンドキャラってやっぱりコマンドキャラのほうがコントローラーが壊れやすいですか?
こコマンドキャラも使いたいけどコントローラーやパーツが高いので参考までに聞きたいです。
これからの基準はコントローラーに優しいキャラです!
-
レッドセービングやWウルコンによってキャラを選ぶ基準も大きく変わりそうだな。
詳しく発表されたら考えようか。
-
そうだねでもこのスレ機能してないから削除しとこうか^^
-
<滅>
-
ふえぇこのスレの単発率が高すぎるよぅ…
-
ねこ爆発
-
滅を選ぶ基準
-
ザンギやホークを使う場合ってどっちのウルコン使えばいいですか?
ウルコン選びの基準がわからない…
-
>>487
ザンギとホークのUC2は投げを匂わせることで機能しやすいから、投げが機能するまではUC1が安定じゃないかな。
あと俺が使う場合ですけど、ザンギのUC2は飛び見てリバサで出したり、昇竜読みで仕込んだりが多いです。相手が固まってたらEXアトミックで投げに行ったり
ホークのUC2は前ステに仕込んだり、EXメキシカンが届く距離で仕込んで択に持ち込みます。
意味合いは違いますが、飛ばせて落とすような使い方が多いです
-
>>448
いや、昇竜が出ないから諦めるってんなら諦めなきゃいけない奴多すぎるぞw
アッパーと逃げッティアしとけ。遠目の距離ならセビバクステしとけ。
-
ザンギやホークでウルコン2を選ぶ人でいきなり何にもないのにパナしてくるのがいるけどあれってどんな意味があるの?
-
>>490
本当に何もないときに出してきたらただの暴発か舐めプ
起き攻め被起き攻めとかならジャンプや空中判定の技読みで出して読み負けただけ
投げキャラのウルコンはコンボに使えないから確定状況以外はぶっぱ気味になりがちなのは仕方ない
-
そうやって聞くとウルコン2はかなりバクチっぽい使い方になるんだね。
どちらかと言えばウルコン1の方が安定じゃないのかな?
-
板ザンみたら全然バクチって感じがしないよ
-
そもそもぶっぱって言い方が悪い
ウルコン程の火力があれば反撃覚悟のハイリターンな攻撃だよ
発生が遅いウルコンになればなるほど暗転後にガード可能だから
暴れや相手のグラップや牽制読みで出すリスクが大きくなるけど
ザンギの祖国なんか暗転後回避不可だし
シベブリは飛んでたら確定
まことの正中線やルーファスのスペースオペラシンフォニーなんて
発生が早いからリターンが大きい代わりに暗転見てからガード出来る無敵技として使える
上手い人は体力差のある時にグラ潰しウルコンなんて狙ってくることもある
-
>>493
見たことがないんだけど板ザンさんってウルコン2を使うの?
-
>>494
確かにね。
まことやルーファスにギリギリ届く間合いで相手の起き上がりに飛び道具重ねたらそこから硬直に喰らわされたからビビったことがある。
正中線やオペラって発生何フレ?
ムック持ってないからわかんない。
-
>>495
胴着相手はいつも使ってると思うよ
名前忘れたけど、ケン使いの人と対戦したときシベリアン当てまくりだしほぼミスなしだった気がする
逃げ空中竜巻をシベリアンで追いかけてったのほんとびびった
ちなみにYouTubeで板ザン検索すれば見つかると思うよ
-
>>496
確か6か7
剛拳や元の無敵と同じか少し早いくらい
コデのラスドレとかヴァイパーのバーストタイムも確か同じくらい
-
>>497
そういうのってやっぱり人読みも多い感じ?
ありがと 見てみる。
-
>>498
暗転含めて?
-
この機会にムック買いたいんだけどまだどこかに売ってないかな?
-
俺は非公式のモノだけどスマホアプリ版のムック使ってるよ
どうしても書籍版が欲しいという場合を除けば手軽に確認できるしかなりオススメ
-
>>502
へ〜!そんなのがあったんだ!
ダウンロードしてみよ。
内容は書籍版と一緒?
-
ムック手に入りました!
いいねこれ!
-
ちょっと前の話ですがロケテに行って新キャラ触ってみました。
ヒューゴーのデカさにビックリ!ホークが小っちゃく見える。
みんなは新キャラは使いますか?
-
新キャラ使うつもりだけど、
それ以上に売る4やらないつもり。
-
>>506
ロケテ行ってそんなにつまらなかったの?
個人的にはいい出来だと思うけどね。
-
自キャラ(複数)弱体化。やる事も一緒で真新しさないじゃん。
乗り換えするのも・・・メンドくなってきた。
開発も真面目に造る気ないんでしょ。あのキャラセレクト画面が象徴してるよ。
-
確かにキャラセレ画面は一新してほしかったね。
でもあくまでロケテ版であって製品版なら変わることないかな?
-
>>508
ちなみに持ちキャラはなんだったの?
-
>>508
それなら今後もあんまりいじられないと思われるリュウ、ケン、サガットあたりを使っとけば良くない?
-
来年はウル4も出るし新しく他のキャラ使ってみようかな。
新キャラは誰を使う予定?
-
新キャラの5人目ってどんなキャラなんだろう?
噂によれば女性キャラらしいけど本当なのか?
-
この間ロケテ行ってきた。
ウル4ではエレナかポイズンを使ってみようかと思う。
新キャラ面白そう。
-
新キャラはヒューゴーに興味があるかな
あれだけのデカキャラだとジャンプで飛び越せないキャラもいたりしてな
-
最後の一人が気になるところ。
女性キャラらしいけど本当なの?
-
聞いた話では本当らしい。
-
ストリートファイターび登場したことがないキャラらしいけど、どこまではっきりしてるの?
-
調べても出てこなかったから多分噂の段階みたい。
-
基本的にレアキャラ使ってるけどウル4の新キャラでレアキャラになりそうなのって誰かな?
-
どんちゃん
-
ナコルルみたいにどんちゃんも戦うとかだと面白くない?
-
面白いと思う
今や、どんちゃん勢は無視できない勢力に拡大しつつあるらしいからな
-
実際、オープニングでもあるように、どんちゃん使って変わり身の術とか使った方が忍者らしくて良くない?
このゲームって忍者キャラの技が忍者らしくないし。
-
どんちゃんが百舌落とし使えたらガイから乗り換えます
-
ガイが一番忍者らしくないよな。
忍法とか使えないの?
-
いぶきは起き攻め弱くしいいから変わり身の術が欲しい。
-
どんちゃんが参戦してるのを頭の中でイメージしたらなぜか液キャベェェー!!と叫びながらスイッチを押すタヌキの姿しか浮かばなかった
-
>>528
なんでやねん。
でもなんかの技でドンちゃん使えたら楽しいかもね。
-
>>529
他ゲーネタですまん(しかも正しくはタヌキではなくアライグマ)
ジュリのあれみたいな感じで身代わりどんちゃんとかあったらかわいいし面白そう
性能はネタレベルでもいいから
-
タヌキでもキツネでもいいけど動物使いみたいなキャラ来ないかな?
カプコンってそういうキャラいないだろ?
出すようにカプコンに送ってみるか?
-
ザンギ→熊(アケモードOPで倒したやつ)
ホーク→鷹(勝利画面で腕にとまるやつ)
いぶき→どんちゃん
ブランカ→アマゾンの動物達
エレナ→サバンナの動物達
他にも候補はあるかもしれんがとりあえずこれらの召喚技を実装しよう(提案)
ザンギの熊はストクロのモデリングちょっと弄って使い回しでおk
-
エレナはわかるとしてホークの鷹はどんな使い方をするんだろう?
-
コンドルがダイブ、コンドルがスパイア
-
それだと鷹が戦うわけだからホークが要らなくね?
-
ヒント:ナコルル
-
なにそれ?他の格ゲー(?)知らねー。
-
>>533
ホークがぶら下がって一瞬だけ空中ホバー
呼び過ぎると勝利画面にも来てくれない
-
>>538
重くて鷹がヒーヒー言ってますが?
-
回り込んで挟み撃ちが基本だろ
-
ガルフォードは犬使いだよナコルルは媚びてる感じが好感持てないし一般受け悪いね自分は特にアンドリューが好きです傘使いのシズマルが好きです
-
鷹が右腕に付いてリーチが伸びる。パンチ系の技の威力が10上がる。ガードや被弾をしていると外れて飛んでいく。
-
いつまでくだらん話してんこ
-
いつまでくだらん話してんの
-
動物使いにするとやっぱり実質2対1とかになるからやっぱり卑怯かな?
技の演出程度ならいいとは思うけど。
-
>>544まぁゲームですからこ
-
実際、ホークが飛び道具使えたら強そう。
-
ホ:大地の力だ(セイスモハンマー)
-
秋葉のゲーセンは本当にリュウと豪鬼ばっかだな
もしくはケンと剛拳とそしてリュウだ
あれ見ると本当に俺は思うんだ
「よし!俺もリュウ使おう」って
-
ウメハラが好きそうなゲーセンだな
-
>>549
弾キャラ大好きな自分には天国なゲーセンだな。
セガ?Hey?両方?
-
何だったか忘れたけど
まあ、ゲーセンは金落としてる訳だから勝ちたいのは分かるけどね
本当はダンとかダルシムを使って豪鬼を負かすのが面白いゲームなんじゃないのかって思う
まあ遊び方は自由だけど
-
ダルシムって豪鬼にはそこそこイケないっけ?
-
ダンって誰も使ってないからよくわからないけど誰に有利で誰に不利?
-
ねこ元気
-
Wウルコン面白そう。
Wウルコンが強いキャラって誰ー?
-
ザンギとホークあたりは強そうだね。
他に有力なのっているっけ?
-
新キャラや
-
新キャラでWウルコンが強そうなのって誰なんだ?
やっぱり投げキャラのヒューゴーかな?
-
新女キャラや
-
ポイズンはどっちなんだ?
-
そりゃおめぇ
-
あれってオカマじゃなかったっけ?
ロキシーは出ないのかな?
-
格ゲーほぼ未経験なんですが使うキャラに悩んでます。
ジュリかバルログならどちらがオススメですか?
この2択でお願いします!
-
ジュリ
-
ジュリから始めて防御に自信がついたらバルログ使えばいいと思うよ
-
>>564
コマンドが出せないとかだとバルログかな。
出せればジュリでいいんじゃない?
-
パッドならバル、アケコンならジュリ。
-
前にソフマップに行って、店員にPS3のパッドくださいって言ったらパッドの意味がわかってないらしく買うのに30分かかった。
ああいう店でこんなことわからない人なんているんだね。
-
初心者です
元というキャラがかっこいいので持ちキャラにしてみたいのですが、上級者向けキャラということなので、
将来的に元を使う上で練習になりそうなキャラがいれば教えてください
-
元は特殊過ぎて近いキャラなんていないしなあ…
もっと簡単なリュウとかじゃダメ?
-
最初から元を使ったほうがいいぜ。
-
アケコン持ってますし声優がキタエリだし見た目もメチャシコなのでジュリにします!ありがとう!
でも前やってた時pp1000行くかどうかだったんですよね…
上達のコツはなんかありますか
-
コツといってもこればっかりはやり込むしかないんじゃない?
あとはキャラ対策とか。
-
対空(↓中P、↓大P)は必須。コンボは単純で火力がソコソコあるのを、正面飛び、めくり、小足からので1個ずつ覚える。
EX風車ブッパも時には必要だが、できるだけ頼らない防御を覚える。当て投げしてくるものだとして投げ抜けは毎回やる。
まずばこんなとこやろか。そっからは出来ること(ネタ)を1つ1つ増やしてけば良いねん。
-
弾撃ちと対空の徹底
まずはこれじゃないかな
ジュリの弾撃ちは特殊でホールドありきだから
上にいきたいならまずはコンボより何よりホールドしながら立ち回れないと話にならない
こればっかは場数を踏んで慣れるしかない
-
ジュリはしゃがみ中Pも優秀なので対空面でもかなり強いからバルログよりはジュリの方がいいんじゃない?
-
初心者が勝つならバルログの方がずっとお手軽に勝てるとは思う
-
お前らっていっつも初心者はどうとかいうよな
-
>>579
>>564って格ゲー未経験って書いてあるから初心者じゃないのか?
-
>>571
>>572
ありがとうございます
リュウで慣れたら元を使っていくことにします
-
>>581
問題がなければそのままリュウを使っていってもいいけどね。
リュウはまず弱体化とかされて大きく変わることはないから。
それとも元は特別にお気に入りとかの理由があるとか?
-
体が伸びて炎使いそうなインド人使いたいんですけどいいキャラいますか
-
身体が伸びて火を吹くインド人か…いないこともないけど残念ながら白目な上にハゲなのでおすすめはしないな
-
「キャラを選ぶ相談」をしたいならこちらにどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1372129239/
こちらのスレはくだらない雑談でしょっちゅうあがってますが
「キャラを自分がどういう基準で選ぶか・選んだか」
を話すスレです
キャラ選びの相談はスレ違いであり、過去に管理人からも、このスレが紛らわしいので次
スレから直させるという裁定が下されています
-
白目のハゲでも構わないので使い始めました
弱kがペチペチ気持ちいいので使って行きます
-
ダルシムとハカンって似てるよね。
ハカンってインド人だっけ?
-
いや関西人やろ普通に
-
なんやて!?
-
そういえばトルコ人だっけ?
なのになんで関西弁話せるん?
大阪に来て長く住んでたとか?
-
取引先が難波なんやろ
たぶんやけどな
-
英語の訛りを表現する時とかにも訛りってのは使われるんやで
ホンフゥの博多弁とか
-
本体はオリーブオイルだから
体はトルコ人だけど
-
ー警告ー
格闘ゲームとは何なのか?
①人生のすべてを注いでも時間の無駄にしかならないゲーム
②何年一生懸命やっても何の役にも立たない
③ゲームなのに友人や彼女とやると逆に仲が悪くなる
④やり込みをしすぎるとストレスが溜まるが、誰よりもやり込まないと勝てない
⑤相手の弱点を突くかハメ続けないと勝てないため、性格が悪くなる
⑥履歴書に趣味や特技の欄に「格闘ゲーム」と書いても就職で有利になるどころか不利になる
⑦トップになれるのは実家が金持ちで親が放任主義のNEETだけ、実際今のトップはほぼそう
⑧トップになっても「SIKOHAGE」や「KORITIKI」などとネットで呼ばれる
⑨トップですら開発者のバランス調整の前には手も足も出ない、やり込みのすべてが無と化す
⑩ネタ・知識が無いと勝てないが、それで勝つと「HAME」や「KUSO」と呼ばれる
⑪どのキャラで勝っても「強キャラ・KUSOキャラ」などと呼ばれる
⑫中毒性があり、やるとハマる、アリ地獄のようにやめたくてもやめられなくなる
-
なんか外国人は関西弁が好きで結構覚える人多いみたいですよ
-
油産業って儲かるのかな?
-
ハカンは本田と仲がいいのか悪いのかどっちだ?
どうでもいいけどハカンで変換すると吐かんってなるから面倒…
-
OIL IS POWER
-
ハカンのダイブする時のキュキュキュキュって何の音?
-
>>602インポサガット
-
キャラ選び相談はこちらへ。
【AE&2012】キャラ選び相談スレ PART 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1372129239/l50
-
>>599
ドラえもんが歩く時の音みたいなもんじゃない?
-
あれ屁やったらウケるよな
-
思い出したけどあれは歩行装置かなんかの音って聞いたことがある気がした。
ハカンのあのクネクネいう気持ち悪い音はなんなんだ?
-
いつまでくだらない雑談続けるの?
-
ハカンもフォルテみたいにワカラン殺しキャラだから嫌い。
-
昇龍セビ-5か。
胴着やめてサガットにするかな。
サガットは-5じゃないよね?
-
サガットも-5だよ
昇龍セビ前ステはほとんど-5だと思う
-
溜めキャラ以外全部-5Fなのか。
それなら次回は昇龍系は選ばない方がいいのかな?
ジュリあたり練習しようか。
-
PP4000行く実力あると思うしなんでも使えるんやけどポイズンがエッチなからだなので主に使っていくわ
エレナはおしい。高伸長過ぎる女はダメやしかわいそう
まぁなんでも使えるんやけどな
-
>>617
でもポイズンはオカマなんやで?
-
pp6000まで行ってガイルもろくに使えない奴ならおるよ
-
ロケテでポイズン人気だねえ。
ひょっとして強キャラなのかい?
-
ロケテ行ってきたけどヒューゴーってメチャンコ弱くない?
-
ウル4でのテクニカルキャラはだれになるんでしょうかね
-
新キャラならエレナ、ポイズン、ロレントあたりか?
-
ヒューゴーがなんだか面白そうだけどあれって弱くね?
-
ヒューゴーをぴよらせて飛びを当てようとしたらスカったけどあれって何なん?
スト4ルーファスの時のバグ?
-
どうもバグっぽいから直してくれないかな。
デカいから立ってピヨッてるのかしゃがんでピヨッてるのかもわからんし。
-
ロケテで新キャラ使ってみたかったけど、どうやって動いていいかわからなくて一瞬で倒されるのがわかってるからお金が勿体なくて断念。
家庭用が出てからゆっくりトレモした方が良くね?
-
でも家庭用の発売は6月じゃないっけ?
-
アケが4月で家庭用が6月だっけ?それまで誰もいない時にせっせと練習するしかなさそう。
-
アレコスからしてきキャミィ1強か。
ポーズだけならサガットもか?
-
爪があるからバルログも!
-
ねこヤバい!
-
ねこ消されるなんで?
-
ねこ復活
-
ねこ起きた
-
ねこ出かける
-
ねこ移動
-
ねこ髪洗う
-
ねこ移動
-
ねこ雨
-
ねこ転ぶねこ
-
ねこ痛い
-
ねこ不覚
-
ねこ復活
-
ねこがんばる
-
ねこジャンプ
-
ねこがんばる
-
ねこがんばる
-
ねこループ
-
ねこ走る
-
ねこ歩く
-
ねこお風呂
-
ねこやっぱ寝る
-
ねこかおあらう
-
ねこ自転車
-
ねこが寝転んだ
-
ねこ乾かす
-
ねこドライヤー
-
ねこの小手
-
ねこダンス
-
ねこ元気
-
ねこダッシュ
-
ねこの出番
-
ねこ靴下
-
ねこのくつ
-
ねこゲーセン
-
ねこドライブ
-
ねこ歩き
-
ねこ困ったねこ
-
ねこくらっしゃー
-
ねこボイルド
-
ねこのひみつ
-
ねこ落下
-
ねこ電話
-
ねこへとへと
-
ねこのあし
-
ねこは頑張った
-
ねこケータイ
-
ねこケータイ
-
ねこ雨降った
-
ねこ雨降った
-
ねこお風呂
-
ねこお風呂
-
ねこお風呂
-
ねこお風呂
-
ねこお風呂
-
ねこのおなかねこ
-
ねこ帰る
-
ねこ寝る
-
ねこ出かける
-
ねこやめた
-
ねこ寝る
-
ねこの勝ち
-
ねこは勝った
-
ねこでごめん
-
ねこでがんばる
-
ねこゲーム
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
このキチ○イいい加減に頃すか
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこの謎
-
ねこ熱中
-
ねこ熱中
-
ねこ熱中
-
ねこ熱中
-
ねこ熱中
-
ねこ負けた
-
ねこ連敗
-
ねこ連敗
-
ねこの勝ち
-
ねこの勝ち
-
ねこまた負け
-
ねこまた負け
-
ねこまた負け
-
ねこ勝てない
-
ねこ勝てない
-
ねこ勝てない
-
ねこ連敗脱出
-
ねこ連続パーフェクト
-
ねこストップ
-
ねこストップ
-
ねこストップ
-
ねこストップ
-
ねひぴより
-
ねひぴより
-
ねひぴより
-
ねひぴより
-
ねこ中段
-
ねこ投げ勝ち
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ負けない
-
ねこ負けない
-
ねこ負けない
-
ねこ負けない
-
ねこ負けた
-
ねこ負けた
-
ねこ勝利
-
ねこ勝利!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ連勝!
-
ねこ練習
-
ねこ練習
-
ねこ練習
-
ねこ練習
-
ねこがんばれ
-
ねこ練習
-
ねこ練習
-
ねこもうすぐ
-
ねこもうすぐ
-
ねこもうすぐ
-
ねこもうすぐ
-
ねこおどり
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこばく進
-
ねこ連敗
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこがんばる!
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこ爆笑
-
ねこまけた
-
ねこまけた
-
ねこまけた
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ劇勝!
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ勝ち
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこ連勝
-
ねこまだまだ
-
ねこまだまだ
-
ねこまだまだ
-
ねこ負けた
-
ねこ負けた
-
ねこ負けた
-
ねこ負けた
-
ねこ負けた
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこ眠い
-
ねこバッタリ
-
ねこバッタリ
-
ねこバッタリ
-
ねこバッタリ
-
ねこバッタリ
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
同じように一生懸命やりこむとして
ゲーム → オワコンになったら努力がすべて無駄、役に立たない、社会で通用しない
ギター → 覚えた曲やテクニックは無駄にならない、人に認められる、人を感動させる事ができる
今なら15000円あればマシなギターとロクスミ2014のセットが買える
http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/bundle/
ゲームなんてどれだけがんばっても誰も認めてくれない、バカにされてくやしくてもなにも言い返せない、
そりゃそうだ何の役にも立ってないんだから、役立たずな上に人に迷惑をかけてるだけなんだから
なら、自分の趣味から変えていこうじゃないか
君の人生、そのままで終わっていいの?
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこウィン
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこからあげ
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこひま
-
ねこもうすぐ終わり
-
ねこもうすぐ終わり
-
ねこもうすぐ終わり
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこありがとう
-
ねこ今まで長い間ありがとう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■