したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブロント語向上スレ

1貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 14:12:42 ID:uyyYTvAg
最近ブロント語も使いこなせないくせにブロンティスト気取りのにわか貧弱一般人が増えてきているらしく
「お手本がいなくなる・・」と俺は界隈の未来に深い絶望を持ったのでスレを立てた
最初からかんえzんにブロント語を使いこなせる奴はいないだろうが向上心の無い奴に未来はにい
人生はメガトンパンチという名曲を知らないのかよ?
一日では一歩しか進まないが三日経てば三歩必殺だからな

自信の無い奴は次のページを参考資料にすると良さそうだったな
ブロントさん名言集
http://www.geocities.jp/burontosan/
ブロント様言行録
http://www7.atwiki.jp/buront/

リアルなブロントさんのログに触れる→語彙が充実する→心が豊かになってスレの書き込みにまで出て来る→人気者
有頂天動画だけ見てブロントさんを知った気になる→劣化コピーの劣化コピー→マモーになる→脳みそだけになっていくえ不明

2貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 14:35:10 ID:BkBJKni2
ほむ
ブロントさんはブロント語喋らなくてもブロントさんだべ
汚い、流石忍者汚いwwww

3貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 14:46:15 ID:hEPanXFA
劣化コピーと聞いて心えzん大使を思い出した俺に隙はなかった
ブロント語を使いこなせず調子に乗ってるレプリカはアワレにも地盤崩壊の泥沼沈没で骨になる

4貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 15:50:46 ID:4daiQLII
「ほむ」としか言えないブロントさんとか聞いたこと無いので抜けますね^^;

5貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 15:56:44 ID:iGYTM7CU
しゃぶらないブロントさんに未来はにい

おれが思うにブロント語にはショ語と同志とか目的語にぉh語とかいろいろあるみたいんだが?
まずそこから貧弱一般人にわかりやすく伝えるべきそうするべき

6貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 16:18:05 ID:ZktTcyLg
ブロント語が解説すると理解不能状態ぬなるのは火を煮るより明らかなので普通にしゃべるんだが?

・「てにをは+が」がめちゃめちゃ
・似た意味の言葉を分解して組み合わせる
・適度で無理のない誤字、誤打
・〜らしいぞ、〜だが、あと疑問系
まだある気がするが、ここらへん気をつければそれっぽくなる

7貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 16:22:07 ID:R1HTj0wQ
しゃぶるとかお前絶対白い家系の使者だろ……

8貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 18:29:21 ID:SRIMiTsQ
ブロント語喋らないブロントさんでも良いとかこの>>2絶対忍者だろ‥汚いなさすが忍者きたない俺はこれで忍者嫌いになったなだってブロントさんの大事な存在意義のアイデンティティの1つを要らないとか一般的に考えららないでしょう?
間接的とはいえナイトへの汚いネガ工作が始まってしまったのかと俺は深い悲しみに包まれた

9貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:02:46 ID:ikyvdZBQ
ブロ語考察と聞いて以前にSSスレで出た話を持ってきてみた
問題あったらスマソ


76 :貧弱一般名無し:2010/11/09(火) 01:10:31 ID:IrKut0GE
ブロント語の話になって来たのでいくつか俺がブロント語で考えている事をいくつか書いてみようと思う(基礎的)
ひょとして間違っていた所があったら指摘して良いぞ(謙虚)
・前提は言い切ってしまうと説得力が強い
・更に説得力を増したい時は知り合いの一級廃人も言っていた事にすると良いらしい
・ナイトの話をする時には謙虚にも伝聞形にすると良いと言っていた
・知り合いのナイトが言っていたんだが前置きをしておいて伝聞の形にするのを忘れるのも良いと思った
・慣用句を一部類語に置き換える事でブロント語の勢いは飛ぶ鳥を撃墜する
・丸括弧の中は抽象名詞で終わるとそれらしくなる(視点が知的)
・謙虚な形容詞が大胆な形容詞にかかる例がブロント文の中にはわずかに数多く存在する
・文章を続けるときは文末を揃えると良いだろうな終助詞を同じにしてみたりな二文か三文韻を踏んだら途端に崩すとリアルでもモテる
・確認する事が難しいリアル事情を自慢したりとか他にも色々たくさん思いついてるが書ききれないしここまでにしておいてやる

79 :貧弱一般名無し:2010/11/09(火) 11:41:54 ID:CU3zJw4.
ブロ語だと「おれ」とひらがななな表記が多い系の話があるな
「」ことに関しては前後の文字で決めてたりするだろうな、漢字がくるばわいはひらがなの使い手
いわゆる釣合ってやつだな英語でいうとバランス

>>76のまとめは見事な仕事だと関心するがどこもおかしくはないな
そこでちょっと聞きたいんだが韻を踏むって事がちょと僅かにわからないんだが
似た語音を並べる、と解釈してしまってもいいんですかねぇ?

>>78
自分が思うに同じ単語を使いすぎると文が単調で単純になってしまうんじゃないかと
全く逆の考えがあるな、一度使った単語や文法は連続して使うとなんとなくむず痒くなっちぇしまう
しかしもし逆に読みにくいと思う考えも当然あるだろうからな
お前ら全力で意見していいぞ(この辺の気遣いが伸びる秘訣)

83 :貧弱一般名無し:2010/11/09(火) 19:57:59 ID:IrKut0GE
>>79
韻を踏むとは言ったがそんなに難しく考えなくても良かった
日本語なら文末になる位置の音をそろえるだけでそれっぽく見える様だった
普通のSSでは文末が単調にならない様にほとんどが気をつけるだろうがその逆をすればいい
ex.)「本当に強い奴は強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいなら俺は牙をむくだろうな」
   「やはり無実だったしかもグラットン持ってるのに謙虚にもそれほどでもないと言った」

参考例出して思ったんだが脈絡がありそうで無い自慢話をさりげない感じで入れるのも効果的だな俺太宰の作品とか全部読んでるし
あと逆説のだがを使って結ぶ構文は結構ブロントっぽく見えるが使いすぎると安っぽくなってくるから気をつけろこの書き込みは悪い例

10貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:04:42 ID:BkBJKni2
口調を言い訳にしてだべント否定する奴うざいよ
だべほむうみゅント動画が陰陽鉄より再生数低い?だから何?
それとブロ語がいるという事とはつながらないだろ
例えば、カプ
有頂天がフラグ乱立させたってU-1にはハーレムかなわない
だからカプは意味がないとはならないだろう

11貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:13:00 ID:h2O7tgn.
おれはカプなんて興味無いけど>>10の何言ってるかわからない感じはブロンティズムが見えそうだったな

12貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:29:15 ID:2YDkxaJY
だべント
ほむント

13貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:31:42 ID:R1HTj0wQ
こういうスレは大歓迎だが、ディスる目的でレスはして欲しくないなぁと思った(リアル話)
ブロンティズムは下ではなく上を見ながら登っていく精進でしょう?
下をみるのはディスることでしか自分の意思を発揮できない系のネガ忍者だからやめてほしい(真剣)

14貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 19:41:26 ID:BWHAzaR2
表現に困ったらおいィ?を使ってしまうけども
実際のbrontさんはそんなに連呼してたわけ?

15貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 20:19:38 ID:2YDkxaJY
してない

16貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 21:13:29 ID:R1HTj0wQ
そも、ブロ語なんてたくさんあるブロンティズムの集合体だからな
原典でたくさん使われていたとかじゃなくって、汎用性がある使いやすさってことだな

17貧弱一般名無し:2010/12/29(水) 21:37:23 ID:5xigezvk
「俺の怒りが有頂天」とか「確定的明らか」みたいに
今じゃブロントさんの代名詞でネットスラングにさえなってる言葉だって
原典に照らしたら連呼どころか1レスの文面でしかないわけで…

数あるブロントさん語録の中から「使いやすくインパクトある単語」が
徐々に洗練され絞り込まれていった結果、今の「メジャーなブロ語」があるのだよ

18貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 00:55:19 ID:S/8Q2ZTA
だからこのスレはそんなメジャんなタンゴから足を脱却することによってさらなるブロンティズムを高みにするためのスレらしいぞ?

19貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 01:17:46 ID:rgRuaO5.
つーか個人的にはテンプレ単語よりもわざとらしすぎる誤字シリーズの方がぶっちゃけ不快な訳だが

20貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 04:37:04 ID:9yk2WvDM
逆に言えば誤字をしてしまったときにも直さないことで圧倒的なブロン語を使うことが出来る
俺の知り合いの大学教授が言っていたんだがネットスラングは誤字から生まれる事もしばしばある
良く考えたんだがブロントが繰り返し頻繁に使っていた言葉と言うのはあまりないのではないかな
表現のふくらみがあまりほとんど被らない事もブロント語の魅力
たくさんのボランテリーを身に着けると身軽にブロント文を作りやすくなるのは良い事だと思った

21貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 05:57:04 ID:NcMEQf/A
「」確かになと関心はするがどこもおかしくはないなわざと五時をするのは不自然だが自然な誤字ならブロンティズムを醸し出す事もできるかもな誤字るんじゃない誤字ってしまうものがナイト

22貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 15:04:53 ID:S/8Q2ZTA
名セリフの「確定的に明らか」には「火を煮るより明らか」や「」明瞭に明白などの種類が豊富なあり方をしている事実がよこたわっているんだが
ここらへんのテンプレーションを所得することが
スキル上げの必修科目として必須アワレな五位の醜さはそれで保たなくてはならない
また誤字のないブロント語は似ても煮つかぬ正体不明の品だが露骨な誤字はコリブリが突弱点なのでよって連発する輩は内藤に決まったな

23貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 15:54:19 ID:OWaJpkG2
言行録の過去ログ全部百回くらい読めば嫌でも身につきます
でも自分の日本語も破壊されます

24貧弱一般名無し:2010/12/30(木) 21:28:31 ID:NvUgp05Q
自我を保たないと侵食されるぞ
すぐに方言移る人にブロ語は感染で日常会話がマッハ

25貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 08:39:44 ID:xTQKOeuk
お前それでいいのか?  とかは日常で使っても違和感がもたれない実績があるのだよ

26貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 08:41:30 ID:2cfnOgOQ
おいィ? ぐらい言ってもいいじゃないか ねね、いいだろう?

27貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 09:21:47 ID:uJd4pEZ.
「確定的に明らか」「これで勝つる!」「お前それでいいのか?」「汚いなさすが忍者きたない」辺りは、
アレンジした物も含めてブロントを知らずに使っている人間が六割くらいはいると思う

28貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 10:16:01 ID:pQIEpzxc
お前らそれでいいのか?

29貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 10:28:37 ID:Mm0zz1PE
ブロ語はよく法則性がうすいからセンス英語で言うとフィーリングが大切なわけだが
有名な名ゼリフを定型文化しないと使えない貧弱一般人には絶望的じゃないかと思った
あとおれの気になっている定型化したまちがいは人名は90%誤タイプ

30貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 10:41:51 ID:Dz3jSOww
いずれにせよ言行録読むのは大切っていうか
単に名言だけ抜きだすより前後の流れも把握していた方が面白いというか
リアルタイムでのブロント語へのツッコミがおおむね冴え渡ってるのでそこも参考にした方がいい

31貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 11:09:21 ID:OqDOnUIc
ところでここで話してるお前らのブロント語力はどれ程のもんなわけ
分析とかするくらいだったら俺は文章を描くだろうな
俺ブロント語検定で100級とか普通に出すし

32貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 18:20:54 ID:uJd4pEZ.
おれが書く事はかんたんだがそれではお前らのためにならない
そもももおれがブロント語をかいたところでお前らではそのパワーをわからないでしょう?
お前らはブロント語を知っているつもりだろうがそれは知っているつもりなだけ真のブロント語は一級廃人でナイト使えないからな
おれが本気出したらお前らのブロント語は雑魚だったとしらしめらるることになる

33貧弱一般名無し:2010/12/31(金) 19:45:58 ID:kEy.W8xE
>>27
「〜がマッハ」「怒りが有頂天」「稀によくある」なんかも見るなブロント語はそもそも汎用性が高いのもみりきの1つだからな1ネットスラングとして浸透してしまっている本能的に長寿タイプな言語
怒りが有頂天は商業モノで使われてたりするからブロント語としても知名度ありそうかなと思った(推測話)

34お前らには水底がお似合いだ:お前らには水底がお似合いだ
お前らには水底がお似合いだ

35貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 16:21:25 ID:VS0nd4UU
語録にある言葉だけを並べ立てても
「ブロント的思考」をトレース出来ていなければ片手落ちなんだが?
「ブロント語を使う」のではなく汝ブロントそのものになるべし

36貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 16:35:30 ID:DK5ERIcA
ブロント語を使うものは使うのではなくブロント語に使役されていると思うべき
さもなくば常識が邪魔をして不自然さが顔を出す
そすておれもまた常識に囚われた存在ブロントティストなんて夢飲また夢

37貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 19:49:15 ID:WiouVaGQ
ブロント語はブん学などと言われるのはその辺りにあるんだろうな
文学者とは言葉のポテんシャんルを引き出すからな
怒りが有頂天とか常識で考えればおかしいが直感に素直になれば何となく分からないでもない
そももも言葉というのは何となくで出来ているのがほとんどであって
正しい使い方と言うのは存在しないのだからまずは辞書的な使い方をかなぐり捨てるところから始めるべきだが
とは言えささらほうさらに使ったら誰にも何も伝わらないので正しい直感が大事

別の言い方をすると、「正しい言葉」とは他人にある程度過不足なく意味が通じる事が一般常識によって担保された言葉
誰でも使えて誰でも分かるが見栄えも十人並みつまりユニクロで一級廃言語のブロント語の足元にも及ばない雑魚
まずは常識はずれだが俺がこう感じてこう言葉を使うんだから聞いた奴もこう感じるはずという思考の心を持つと
言葉に自信が出て未来も輝いて見える

38貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 21:55:32 ID:wHqtKibo
結構このスレの奴らはかなり分かっているらしく俺からみても違和感は感知できず己を高めるという点においてかなり高めているらしい
まあ俺ほどのような一級廃人を目刺しがんばればいいのでしょう

という具合に常に自分が最強だという視線を着目することも重要さが不可欠
ところで「」ささらほうさらがちょっと全く未解読で興味になって眠れないんだが……

39貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 22:47:08 ID:cLKZt7hE
ほうこのスレのやつらはブロ語をよくわかってるようだなしかし現実に実際は
・覚える気がある→自分で調べる→ブロ語が充実→彼女ができる
・覚える気がない→スレどころか語録も読まない→ニコ訛りのブロ語もどき→いくえ不明

40貧弱一般名無し:2011/01/05(水) 22:54:29 ID:BenU0Yho
>>36
常識を捨ててブロント語使いになろうとしてBurontになっちぇしまった不具合wwwwwww修正されてwww

41貧弱一般名無し:2011/01/06(木) 06:00:33 ID:.mFuvbLQ
>>40
常識を捨てるのがブロントではないを常識を捨ててしまうのがブロント

42貧弱一般名無し:2011/01/06(木) 14:55:50 ID:GbATClGY
>>38
つまり自分が最強だからこそ貧弱一般日本語にはこだわらないという理屈で
信念と言語が一致している確率は100%だった

あとささらほうさらはしっちゃかめっちゃかの意味

43貧弱一般名無し:2011/01/07(金) 17:00:56 ID:PRxn7aXw
ブロントPOPスレは他の連中も中々芳ばしくなるからそこも注目する事で更に充実が約束される

44貧弱一般名無し:2011/01/08(土) 13:51:37 ID:bBoocOzo
ブロント語は長文と思われがちだが実際は駆け抜けるような疾走感が魅力的なのでクドクドと回りくどい長文は帰ってブロント語から離れるのだよ
まあはっきり言うが一級ブロンティストの俺に言わせるとこのスレの8〜90割はブロント語の体をなしてないし俺の知り合いのナイトもそう言うだろうな

45貧弱一般名無し:2011/01/08(土) 14:59:12 ID:CLZVFp2g
>>44
うざいなお前どうやらバラバラにされたいらしい
ここは己を鍛えるためのフィールドであることを自覚しろ
きぱっり名言しておくがそういうのが初心者の壁となってしまうので駄目
Pスキルを磨いた一級廃人が磨くのはPスキルではなく心配りなんだがそうううことを理解したければやはりナイトをやるべきだな
俺のLSのナイトも完璧な心配りが優しいのでLSのふいんきが輝いて見える

やはりブロント語は棘が多すぎてレスには向かない>>44すいまえんでした;;
チキンハートの持ち手には難しすぎた

46貧弱一般名無し:2011/01/09(日) 10:48:44 ID:KxAqeOtA
遙か彼方の世界において…
長く続いていた平和が今、終わりを告げた。
パラメキア帝国の皇帝は、魔界から魔物を呼び出し
世界征服に乗り出したのである。

これに対し、反乱軍はフィン王国で立ち上がったが、
帝国の総攻撃に遭い城を奪われ
辺境の町アルテアへと撤退しなければならかった。

ここフィン王国に住む4人の若者たちも、
敵の攻撃によって両親を失い
執拗な敵の追手から逃げ続けていた。


↓ブロント語変換↓

47貧弱一般名無し:2011/01/09(日) 14:51:15 ID:P8P/YG2.
これは聞いた話なんだが遥か彼方の世界の話で
その世界はずっと平和状態だったんだがアワレにもその平和は幕を閉じることになったどうやらパラめくアの皇帝が
魔世界からHNMをPOPさせて世界征服に乗り出すとかあもりにもヒキョウすぎるでしょう・・?

反乱軍は「事前に来るとわかっていれば反乱も出来ますがわからない場合手の打ち様が遅れるんですわ?お?」系のことを言っていたが時既に時間切れ後にはズタズタにされた氾濫軍がいたアルテアへ撤退する軍がかわいそうだった

この4りはフィンに住む若者なんだがヒキョウな敵の攻撃によって両親を失い深い悲しみに包まれながらものげられていたんだが敵に捕まる日も近い(確信)


我ながら何かが違う感が牛ン牛ン漂って来るので一級ブロンティストの到来を期待するんだが?

48貧弱一般名無し:2011/01/09(日) 17:06:34 ID:KxAqeOtA
よっしゃ自分でもやってみるか

あのあたりの地区は割と長いこと喧嘩とかなく平和だったんだが
パラメキアってとこの頭が突然「ここら一帯オレのシマにすっから」とか言って皇帝なのに召喚とか使ってた
フィンの奴らはとうぜん黙ってるわけにいかないので「オメーラどこ中よ?」と食ってかかったが
「あ?オレら"パラメキア"だべ?知んねーの」とか言われて向こうのが数が多かったので多勢に無勢だったフィンの連中は陣地取られてアワレにもアルテアまで引き上げた
そのおかげでフィンに住んでた四人の1年坊も親とかやられて敵の追っ手から逃げてたんだがカウンターでバラバラに引き裂いたので今は英雄になってる

49貧弱一般名無し:2011/01/09(日) 17:17:39 ID:32StfYrc
これはかなり遠くの別の異世界の鯖の話らしいんだがその世界は平和が引き裂かれたしまったらしい
パラめくアの王が汚い召でHNMでMPKなどというひきょうな汚さで鯖最高のキングになりたそうにしていた

だがフィンの雑魚は袋の尾がきれたらしくフルアラ組んだんだがアワレにも
トレインし城を奪われズタズタにされた(リアル話)
アルテマという貧弱タウンがリージョンにすることとなったが雑魚だからしようがない事だったなナイトがいなければ勝てるはずもない

ところでヒンをHPにしていた4りは残念ながら両親を乱獲されしまい
粘着雑魚をバラバラにしながら逃げているらしかった


これでいいのか?

50貧弱一般名無し:2011/01/09(日) 17:33:25 ID:8mRu9jT.
これはおれが開発から聞いたまだ実装されていないエリアの話なんだが
そこでは長い間平和だったんだが最近では残念なことにそうでもなくなってしまった
話を聞くとパラメキアとかいう雑魚LSのリーダーが恥知らずにもMPKをしてご満悦という話
世界征服とか幼稚なネタ言っててかわいそうだった

おれは関係ないので行き過ぎようと思ったんだが、
そのリーダーを止めようとしている奴らはアワレにも城とか取られて
ひややせかきながら逃げそうに見えたので「アルデア」とだけ教えてやると
感謝しながら消えてった

後からどうみても貧弱な初心者が四人くらい敵においかけられて逃げてた
装備も貧弱だし戦うだけ無駄だから親とか呼んだほうがいいんじゃないかと思ってたんだが「」いないという返事
親がいないだけで偉そうな顔をしててむかついたんだが
すぐに敵が追いついて来たんだろうな必死な顔して逃げ出してた

51貧弱一般名無し:2011/01/10(月) 09:08:23 ID:W/DBejXo
これはマジ話なので第三者的な中立の立場で話しを進めさせてもらうが
何処か海外とか外国の話らしいんだが
今まで平和だったのがついさっき今終わってしまったようで
パラキメア帝国の皇帝(たぶん国王とかより強くて偉い)が魔界から魔物を連れて来て
世界征服をはじめたかと言っていた
「このままではまずい」と本格的に思った様で反乱軍というのがフィン王国で出来たてだが
弱小すぎて帝国の総攻撃に耐えられずあっさり城を奪われたので
アルテアとかいう田舎の所へ引き上げていった
フィン国にいたとかいう4人も若人たちも鬼の粘着から逃げていた
お前らも外国とか出たら気を付けろよ
じゃあnあ

52貧弱一般名無し:2011/01/10(月) 15:28:25 ID:PFnjcIog
皆上手いなwwww

53貧弱一般名無し:2011/01/12(水) 11:07:38 ID:cDDdP7os
俺は意味というか用法からブロント語を引く事が出来る
逆引きブロント語辞典とでも言うべきものがあれば便利だろうなと思ったが
残念ながら自分で作るのはめんどうくさそうな様だった

54貧弱一般名無し:2011/01/14(金) 21:44:36 ID:x5iFdOcE
定型文をなるべく使わない方向でがんばってみた。
結果イミフなだけになった・・・。

おれのシマはもう喧嘩すら起こさせないが遠くだと逆に最近戦争が起こり始めてるようだった
聞く話によればパラメキアとかいうとこの皇帝(ヘッド)がヒキョウにもモンスターとかつ勝て強くなった気で調子乗ってるらしい
残念なことに胃の中のカエルという言葉も知らないみたいでモンスターで世界全部をシマにするとかほざいてる

これが俺の手の伸びるとこなら一発KOで粋がる雑魚ヘッドも終了させられるんだが
流石にフィン王国とかいう場所はまだ知らなかったので手だし不能
しかたなくその地元の連中だけでがんばったしかし貧弱だったのであっという間に崩れ落ちたらしい
今は可哀想にも田舎に逃げて怯えてくらすはめになってるそうだ

今じゃ親までやられたとかいう4人が今もまだ逃げてて助けてといってやってきた
今までは「遠くの話」として知らぬ顔だったがこうも頼られてはそうもいかない
モンスターいればみんなビビると思いこんでるんだろうな
「モンスターの強さはおまえのじゃない」といって回避するおれには効くわけもなかった

55貧弱一般名無し:2011/01/14(金) 22:11:23 ID:KzzL6AQY
俺は人生において古代から神経質なのだがブロント語の結構細かい文字までしきたりは守るべきだなと自分のブロント語を見直してみると
例えば当初俺は「まあ分かってた(予知夢)」と勘違いしていたらしく別所で「まあわかってた(予知夢)」だったのかという顔になり間違いに気付いて助かった、終わったと思ったよと思わず潔い感謝の心がオーラとなって出そうになってしまっちぇいたんだがだがついさっき(9分前で良い)まとめサイトを見て真の真実は「まぁわかってた(予知夢)」だったという事実を知った俺の悲しみの何が分かるってんだよ……

56貧弱一般名無し:2011/01/15(土) 00:17:16 ID:nLjv4W1k
これでなにも分かっていないお前がいたことが明白になったようだ救われたんだから救援に感謝しておけ
ちなみにブロ語で最も一番難しさが最高なのが「」・・・だ
こいつらは汚い空蝉で数が常に変わるのでヒキョウな文字だがそれもナイトの圧倒的言語力に驚愕をなした結果
一般人からみれば「点のくせに汚い・・」となるがナイトならば「お前らはケツにひっついてればいい」と優雅に扱いこなす

57貧弱一般名無し:2011/01/15(土) 03:53:00 ID:NPFXB52I
ブロント語は言語だからよ使わないとスキル下がるし練習すれば上手くなるもっと普段から使う機会を増やすべきだろうな(使う場所は弁えるのが大人の醍醐味)
その際既にネットスラングと化してる様な有名な定型文ばかりにたよってはだめ言い回しや勢いにこそ気を付けるべき
「俺の怒りが有頂天」などのFFでいうナイト野球でいうと4番に座るホームランバッターはえごいがそればかり並べるのは浅はかさは愚かしい盾は後衛を守ってこそだからよ送りバントや盗塁の様な渋いポジションのものに気を配れば完全無欠になる日も近い(成人)

58貧弱一般名無し:2011/01/16(日) 01:16:28 ID:s47OZwqM
長文一人語りは確かにブロントさんの大きな魅力であり素晴らしいのだが
幻想入りした以上人と係わり合い直接対話と意思疎通をしなければいけないのは確定的に明らか
会話する相手と状況を想定しないと真にブロント語を使いこなしたとは言えないのではないか?
まあ個人論でね

59貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 04:11:50 ID:XXMZHzao
そもももブロント語は掲示板で使われていた言語だという理屈で
最初から直接対話と意思疎通の意識率は100パーセントだった
原典スレはだいたい>>1で長文一人語りが入った後に喧嘩とか普通にしてるからな

60貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 07:30:37 ID:gr.gaWLo
だいたいがここに紹介されているのはブロントさんが一番かっこよく自分語りをするシーンだけであって
動画になったらそれだけで会話が成立するわけがない
その後に誰かが反応して、さらにブロントさんが反応し返さないといけない
ブロントさんが泥臭い日常会話を続ける、そここそが重要じゃないんですかねえ

61貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 14:00:36 ID:loq/JwLA
そもそもが戦闘言語だからなw
ブロ語スキルが改変レベルなら会話を成立させるのは結構難しいという

62貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 19:18:38 ID:XXMZHzao
つまり会話文をブロント語に変換する練習をする事で単なる改変よりも充実したブロンティスト生活が認可される
ちょうど避難所にコピペ改変が貼られていたのでひらめいたんだが

20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」

↑これを下地にしてノムリッシュの代わりにブロンティズムを配合したらどうなるんだろうな

63貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 20:38:06 ID:5e7rY7Qk
20xx年 どういうわけかブロントさん版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
ブロントさん「マリオとかどんなにジャンプ力良くても変なデカイ鼻したヒゲのオッサンだからカッコ悪くてダメだな」
A「はい?」
ブロントさん「それにキノコ王国とかガキっぽくてダサイ国侵略されても仕方ないし
       そもそもマリオは一人でクッパ倒せるくらいならなんで最初からキノコ王国守らないわけ?
       どんなに強くても盾出来ない奴はみんなから尊敬されないって気付けよ
       俺だったら敵が攻めて来た瞬間に雷属性の左でカウンター返すから
       敵は「こんな強い奴がいたら勝てるわけがない・・」と諦め表情になって帰って行くから戦争にならない
       真のナイトは味方だけでなく敵の被害も最小限に押さえるすると敵の下っ端は
       「敵のことまで気遣うなんてなんて心が高台なんだ」「私ナイトさんに付いて行きたい」と言って
       勝手に俺の家来になっていく手下を見てクッパはその瞬間何が起こったかわからない様子でそのうち自分が
       今まで地位と権力にしがみついてた結果が起こった必然だと悟ったが気付いた時には遅かった
       クッパはナイトの度量に絶望し地面に膝を付いて泣いていた」

64貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 23:08:33 ID:XwgwVnwg
くそwww不覚にもwwwww

65貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 23:17:24 ID:XXMZHzao
鳥山「ですね」

66貧弱一般名無し:2011/01/19(水) 23:42:26 ID:b6oG4etE
実に本質を理解しているなw

67貧弱一般名無し:2011/01/20(木) 01:29:00 ID:WMECRiRA
勝手に俺の家来になっていく手下を見てクッパは>>この繋ぎが実に素晴らしいな

68貧弱一般名無し:2011/01/20(木) 22:30:40 ID:KD5GcCQg
素晴らしいwwwww

69貧弱一般名無し:2011/01/26(水) 06:43:44 ID:7cizreAo
どうやら>>63の存在が大きすぎたらしく皆素晴らしいブロント語だすばらしいと神格化してきてるようだっただがそろそろもっとブロント語を練習して皆一級ブロンティストをめざすべき
ブロント語なんて言葉なんだやれば誰だってできるという名セリフを知らないのかよ

70貧弱一般名無し:2011/01/26(水) 19:45:07 ID:Qtrnl04M
何いきなり話しかけてきてるわけ?

71貧弱一般名無し:2011/01/27(木) 09:29:42 ID:7auEa54w
「ブロント語」という字面に惑わされて定型句や口調にばかり気を取られていてはブロントさんっぽさは出ない
口調ではなくブロントさん的思考回路をシミュレーしょんすることでブロンティズムが見えそうになる
真のブロンティストは「こいつはブロンティストだな」ではなく
「こいつひょっとしてブロントさんなんじゃね?」と思わせてしまうらしいぞ

72貧弱一般名無し:2011/01/27(木) 16:27:47 ID:V4nKPhRU
普通は普通〜の流れは美しかった

73貧弱一般名無し:2011/01/29(土) 10:50:45 ID:upMzCVi2
俺は極幻想なんかでひっそりとSSを書いてる貧弱一般人なんだが
どうにもブロント語というものが上手く使いこなせていないらしくきょうきょこのスレを訪れた
すると>>63をはじめとする書誌が思わず「素晴らしいブロント語だすばらしい」というか鬼させる名文を書いていた
圧倒的な言語習熟殿違いを見せ付けられた俺はアワレにも泣きが鬼なったがここで投げてはだめ
崩れそうな所からも立て直してしまうのがナイトだと思ったらしく今後のために練習しようと思った(リアル話)

hai!!難しいでうs!;;

74貧弱一般名無し:2011/01/29(土) 21:07:39 ID:lI1MalnQ
>>73
ブロント語は腹式呼吸がデフォだ
覚えておくといい

75貧弱一般名無し:2011/01/29(土) 21:25:42 ID:o8aelifs
大前提として自分が最強という傲慢さが必要不可欠

76貧弱一般名無し:2011/01/30(日) 01:36:52 ID:LDPVP2cY
それと書いてる途中で自分は絶対間違ってないと思うこと

自分の体感だが文の途中で「これ面白いか?」とか考えるともう駄目

77貧弱一般名無し:2011/02/03(木) 16:04:09 ID:pFxK3V/U
普段のレスの中でブロ語を使うのと、SSとかでブロントさんの台詞を書くのも違うのが難しい
前者だったら自分の思ってることを上手くブロ語に出来るのが目標になるけど
後者はありきたりな貧弱一般会話をブロ語にするんじゃなくてブロントさんの人格をトレースしないといけない

78貧弱一般名無し:2011/02/05(土) 00:37:02 ID:8ND1QAXw
ブロントは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。
ブロントには政治とか興味もなさそうだった。ブロントは、村のナイトである。
グラットンを振り回し、ベヒんもスと遊んで暮して来た。けれども卑怯に対しては、人一倍に敏感であった。
きょう未明ブロントは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此(こ)のジュノの市に
とんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょやって来た。
ブロントには父も、母も無い。女房も無い。十八の、クラエア派の姉と二人暮しだ。
この姉は、村の或る律気な一牧人を、近々、花婿(はなむこ)として迎える事になっていた。
結婚式も間近かなのである。ブロントは、それゆえ、花嫁の装備やら祝宴の御馳走やらを買いに、
はるばる市にやって来たのだ。先ず、その品々を買い集め、それから都の裏世界をぶらぶら歩いた。
ブロントには竹馬の友があった。セリヌンティウスである。
今は此のジュノの市で、黄金の鉄の石工をしている。その友を、これから訪ねてみるつもりなのだ。
久しく逢わなかったのだから、訪ねて行くのが楽しみである。歩いているうちにブロントは、まちの様子を怪しく思った。
ひっそりと幕を閉じている。時既に日も落ちて、まちの暗いのは確定的に明らかだが、
けれども、なんだか、夜のせいばかりでは無く、市全体が、やけにネガネガしい。
シマでは圧倒的な力を持ち多少のことではビビることもまず無かったブロントも、だんだん不安になって来た。
路で逢った貧弱一般人をつかまえて、何かあったのか、二年まえに此の市に来たときは、
夜でも詩人が歌をうたって、まちは賑やかであった筈(はず)だが、と質問した。
貧弱一般人は、首を振って答えなかった。
しばらく歩いて老爺(ろうや)に逢い、こんどはもっと、語勢を強くして質問した。
老爺は答えなかった。ブロントは両手で老爺のからだをゆすぶって質問を重ねた。
老爺は、あたりをはばかる低声で、わずか答えた。
「王様は、人を殺します。」
「なにいきなり殺してるわけ」
「悪心を抱いている、というのですが、誰もそんな、悪心を持っては居りませぬ。」
「たくさんの人を殺したのか。」
「はい、はじめは王様の妹婿さまを。それから、御自身のお世嗣(よつぎ)を。
それから、妹さまを。それから、妹さまの御子さまを。それから、皇后さまを。それから、賢臣のアレキス様を。」
「その国王絶対忍者だろ・・」
「いいえ、忍者ではございませぬ。人を、信ずる事が出来ぬ、というのです。
このごろは、臣下の心をも、お疑いになり、少しく派手な暮しをしている者には、
人質ひとりずつ差し出すことを命じて居ります。御命令を拒めば十字架にかけられて、殺されます。
きょうは、9人殺されました。」
聞いて、ブロントは怒りが有頂天になった。この怒りはしばらくおさまることを知らない。

79貧弱一般名無し:2011/02/05(土) 00:44:03 ID:1F9Qi2sc
ブロントは激怒した。不意だまスフィストで王はバラバラになった。
もう勝負付いてるから。

80貧弱一般名無し:2011/02/05(土) 02:11:20 ID:FLBsS9LA
なぜ1行目を「ブロントは怒りが有頂天になった」にしなかったのか

81貧弱一般名無し:2011/02/05(土) 07:49:37 ID:CfHlx10g
そこは意見が割れそうだ

82貧弱一般名無し:2011/02/09(水) 21:25:50 ID:x5TpF5rk
思うにブロント語は一も二もなく一人称視点なのではないか?とわめく貧弱一般人が>>78の文章を改変してみた系の話があるらしいぞ?

俺の怒りが有頂天になったこの怒りはしばらく留まるところを知らない
一級廃人であるところの俺をマジでナメきったふざけた態度のあの王様気取ってるネガ工作の忍者をマジでかなぐり捨てると決めた以上もうあいつに逃げ場はない
俺は不良だからよ政治とか大して興味もないしなくて困らないナイトだからグラットンを振り回してベヒんもス狩ってればみんな勝手に俺の家来になるから実質俺が王様だったでも至高のナイトは周りの気配りができるからいつも謙虚だしリア♀からもてまくってる人気者
きょう誰も起きない時間から俺は村を出るとけっこう離れた(十りだから今の距離でいうと10kろぐらい)ジュノの市にとんずらを使って普通ならまだつかない時間できょうきょ駆けつけた
俺には父も母も無くて女房も無い上に十八のクラエア派の姉と2り暮しなんだがこの姉は村のある不良っぽくない一般人をちかじか花婿(リアル話)として迎えると言い出したので花婿の知り合いが「たしかに結婚するのは勝手だがそれなりの結婚の仕方があるでしょう?」といったが残念ながら破談にしたいのがバレバレで近所の住人は「君の姉が所帯持つなら私も賛成する」「災害が来なくなる」「夫の犠牲でストレスなければここら一体に禍根はにい」姉の結婚は引っ張りだこでつい先日も舎弟度もが涙を流して喜んでいた
花婿(英雄系)の親族に「何か言うことはないか」というと親族は「解消する気はないのか?」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何もないな」という返事等々親族の口から「解消してください;;」と式の主役側なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた俺は「収入と婚期にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」親族は「一族の平和を壊さないで」と騒ぎ出しただが俺に未練は全くもってなかった俺は全力の最速で書類を届け出た
結婚式が確定的に明らかになって上機嫌の俺は花嫁の装備やら祝賀系のうまいもんやらの使役系の買い物も快く引き受けたし市に来るのぐらいチョロいもんだったカカッとそれを集めたんだが至高のナイトはその程度では手持ちさぶただったんだろうなそれからジュノの裏世界をぶらぶら歩くことにしたんですわ?お?
俺にはリア♀だけじゃなくて男のフレもいるからよリューサンなんだがこいつも実力は一級廃人やはり強者は強者を呼ぶ(暴風)リューサンはたいてい一人なのでジュノの市で生産系スキルで稼ぐのも仕方ないやはりナイトとでは人の反応にも差が出てしまう真実
随分と会ってなかったから楽しみで仕方ないがよく見ると貧弱一般人が盾が崩れてPT全滅したようなか鬼なっている
ああヒーローは本当に偶然通りかかるもんだなと納得した貧弱一般人はやけにひっそりと幕を閉じていてヴァナ時間の夜が近くて日が沈むのと関係あるかと思うのがほとんどだろうが、さすがナイトは格が違ったなんだか市全体がやけにひ必要にネガネガしかった
俺は圧倒的な力を持ち手なので多少のことではビビることもまず無かったんだがあまりのネガの空気に深い悲しみに営まれた
俺は道の貧弱一般人を適当につかまえると俺は「喧嘩チームDRAKの頭だ」「腕とか血管血走ってるから騒ぐと危険」「何があったのか教えるべきしにたくないならそうすべき」と質問した
貧弱一般人は多分びびったんだろうな首を振って黙りこくっていた
しばらく歩いて年寄りがいたのでこんどはもっと質問した
それでもナメて答えなかったので両手でそいつのからだをゆすぶったら観念した
そいつは礼儀正しくなったようで俺に対して控えめに答えたので許してやった
「王様は、人を殺します。」
「なにいきなり殺してるわけ」
「悪心を抱いている、というのですが、誰もそんな、悪心を持っては居りませぬ。」
「全体ではないが一部が人生がゲームオーバーぬなったわけか」
「はい、はじめは王様の妹婿さまを。それから、御自身のお世嗣(よつぎ)を。それから、妹さまを。それから、妹さまの御子さまを。それから、皇后さまを。それから、賢臣のアレキス様を。」
「そいつ絶対忍者だろ・・」
「いいえ、忍者ではございませぬ。人を、信ずる事が出来ぬ、というのです。このごろは、臣下の心をも、お疑いになり、少しく派手な暮しをしている者には、人質ひとりずつ差し出すことを命じて居ります。御命令を拒めば十字架にかけられて、殺されます。きょうは、⑨人殺されました。」
雑魚の国王がふざけた真似をしたことで俺の怒りが有頂天になったこの怒りはしばらく留まるところを知らない

83貧弱一般名無し:2011/02/21(月) 19:47:27 ID:5kWQQo.6
よく改変できてるなーやっぱブロント語使えなきゃだめか俺も練習してるが中々大変だぜー
いやぁさすがに天才的言語と言われるだけあって習得は並大抵じゃないわ・・

84貧弱一般名無し:2011/02/26(土) 14:41:57 ID:mILR5tJM
習得するんじゃない頭がヒットすると出てしまうのがブロント語

85貧弱一般名無し:2011/03/05(土) 17:09:28 ID:UTebgg/A
     .∧  バラっ!バラっ!バラっ! (おいィ?) ぐら〜っとんっ! カカッって カカッて とんずら〜
      <.|.> ナイトじゃない時のワタシ〜 謙虚とかって ありえな〜い
     .|.|.| ソル!ソル!ソル!(ハイスラ)JUICE! おごって おごって ください〜
     .|.|.|   不良世界で でっんせつです〜 喧嘩を売ったらっ いくえ不明!
      <.|.> 汚い、忍者が、ネガネガ〜 粘着裏テルてんこ盛り〜
     .|.|.|        かなぐり〜 捨てンぞ〜(早くきてー!) ウェルカム ベヒんもス〜
     .|.|.|         空蝉張っちゃだめ〜 サポシが最強すぎるの、メ・イ・ン・た・て〜(おいィ〜?)
      <.|..>          はっぴいィ? 牛ン ナイト〜 こ〜れで勝つる〜
     |..|..|           キミにっ あげるっ さっいきょの メガトンパーーンチ!
     |..|..| 逃げるなら〜 不意だまで〜 まぁるいうちょ〜てん〜
    .<..|..> バ〜〜ックー ス〜 テ〜ッポ
 ,,(__./ |ヽ_/)' きょ〜〜っうきょ参戦〜 三回連続見つめなさい〜
 >.─<>─.< 守りたいなら 盾すりゃ〜〜〜〜〜〜いーじゃん!
  ヘ(  | |  !冫
      .| .|
     .只
     .▽

86貧弱一般名無し:2011/03/05(土) 17:10:41 ID:UTebgg/A
やだずれてる・・

87貧弱一般名無し:2011/03/13(日) 19:24:33 ID:3RUQm5TE
魔大戦

すべてを焼き尽くしたその戦いが終わったとき、
世界から「魔法」という力が消え去った そして1000年…
鉄、火薬、蒸気機関 人々は機械の力を使い、
世界をよみがえらせた
いまここに、
伝説となった
「魔法の力」を復活させ
世界を支配しようと
するものがいる…
人はまたそのあやまちを
くり返そうとしているのか…

をブロント語変換してみる
初挑戦なのでお手柔らかに

88貧弱一般名無し:2011/03/13(日) 19:29:41 ID:3RUQm5TE
魔大戦英語で言うとダークウォー

すべてがおかしくなって死んだその戦いがオワリ
後にはズタズタにされたダークパワーぽいものがあった 
普通ならここであきらめが鬼なってしまうんだろうが
ナイトやってるエルヴァ−ンたちは廃人だからINTとDEXが高く
黄金の鉄の塊でできた機械を作り手世界はよみがえった(復活)
そしてこれは最近聞いた話なんだが
人間界で伝説となったダークパワーに憧れて何とか手にいれようとしてた雑魚がいたらしく
そいつがその圧倒的なパワー力で世界を支配しようとしてるらしいぞ?
普通なら学習する人がぜいいんだろうが
頭がヒットした馬鹿がまたもやナメタ行動をしてきたことで俺の怒りが有頂天になった
仏の顔を3度までという名セリフをしらないのかよ

89貧弱一般名無し:2011/03/21(月) 07:41:25 ID:A92oqNNk
マダイ船

すべてを焼き尽くしたっていうその戦争が終わると後衛ジョブなのに魔法がつかえなくなったらしく
鉄とか火薬とか蒸気機関とかの力を使って世界をよみがえらせるのに9年でいいと言ったのに1000年もかかった
そしたらなんか魔法の力の封印をといて世界を支配しようとするヒキョウな奴がいると聞いたので倒した
また誤りをくりかえすとか経験が生きてないバカはナイトに駆逐される運命
周りのギャラリーが拍手し出したが黙って帰ったのでたぶん伝説になってる

90貧弱一般名無し:2011/03/21(月) 11:37:44 ID:TXT.l6Wc
オナホマンのブロント語考察

ブロントさんかあ^^;あれを目指してたのか^^;だったら^^;まずは^^;
【辞書が若いFEP】と^^;【連文節変換】がいるよ^^;あの^^;絶妙な^^;誤字は^^;
間違いなく連文節変換^^;そして^^;連文節変換を^^;誤字付きで^^;マスターするには^^;
有る程度の^^;タイプ速度が^^;必要になる^^;まあ^^;10分700文字もあれば十分^^;
ああ^^;ブロントさんの^^;真似をして^^;差し替えるだけの^^;通称【ブロンティスト】には^^;
若いFEPも連文節変換もいらないけどお^^;新しいブロント調のネタを考えるなら^^;
欠かせないと思うよ^^^^

91貧弱一般名無し:2011/03/22(火) 14:24:36 ID:CEnWBQZk
「諦めが鬼なる」みたいな誤変換の仕組みだよな
連体形から名詞になった単語と格助詞として機能する音を持った言葉をつなげる事で
変換を間違えてブロント語っぽく見せる事が認可されるんだが
連文節変換は今では当たり前になってしまっているから逆に気付きに杭だろうな

92お前らには水底がお似合いだ:お前らには水底がお似合いだ
お前らには水底がお似合いだ

93お前らには水底がお似合いだ:お前らには水底がお似合いだ
お前らには水底がお似合いだ

94お前らには水底がお似合いだ:お前らには水底がお似合いだ
お前らには水底がお似合いだ

96貧弱一般名無し:2011/04/17(日) 19:46:24 ID:mvBA1x7E
下ネタ言う奴は心が醜い

98貧弱一般名無し:2011/05/02(月) 21:58:39 ID:ZA4Zqp7c
ぶっちゅけブロント語自体がトレース出来ててもテンポが悪いと地獄の宴
オナホマンの言ってることはあながち間違いではない感

99貧弱一般名無し:2011/05/05(木) 02:36:26 ID:p65o1p0.
俺は北斗神拳を通してやってる自他共に認める熟練者なのだが先日俺に無関心だった兄が急に伝承者を辞退しろとか言って来た
俺はどうせ北斗神拳の技術目当てだなと踏んでいたんだがどうやらその通りみたいで、モヒカン仲間に何を思ったか含み針を借りて襲ってきたらしい
そういうの嫌いだから俺は「いや、そういうのでやって欲しくないから」とかなぐり捨てたら何か必死な顔して出て行った
そしたらムキになってなんか散弾銃買ってきたみたいで1人でむくむくと修行していた
しばらくは俺も放置していたんだが何かたまたまのぞいて見ると北斗羅漢撃とか貧弱奥義でもう見てられなかったから
「何で武器使ってんの?拳法のが強いし銃で俺は倒せんよ?」ってやさしく忠告してやったらなんか顔真っ赤にしてコッチにらんで来た
俺は「何?」って言ったらすごい形相で「実践は武器がデフォだし北斗神拳は俺が使えばもっと強くなる」とか怒鳴ってきた
そこまで俺は兄は好きではなくむしろ弱キャラでロマン技が好きだったから言っただけなのになんかカチンときので
「は?散弾銃って威力弱パンでしょ?それに見てからで余裕だからグレイヴつかっても無駄」と正論言ってやったら今にも俺を殺してきそうな殺意を向けてきた
実際俺は世紀末でも結構有名でケンカとかでもたいしてビビる事はまず無かったが生まれて初めてほんの少しビビった
そしたらなんか「俺の勝手じゃん!大魔法馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!」とか義理の弟の俺にリアルで殺意向けてヤバかった

100貧弱一般名無し:2011/05/05(木) 11:57:03 ID:KNc/klvM
その散ハリ兄は・・まずい・・ww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板