[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
チラシの裏スレ6
930
:
◆6DBDZNCLGE
:2025/07/29(火) 08:55:47 ID:gSB3pwpM0
地図法スライムのかんむり
水メタキン、火山メタキン、洞窟メタキン以外には、スライムベホマズンの地図で実現できます。
スライムベホマズンの出る地図は、65-79 26A2のみで、そのうち
「わななく獣のアジトLv50」(65 26A2)は、常時34(100-119)が2択、1D(100-120)が3択です。
「わななく獣の道Lv62」(79 26A2)は、1D(121-128)・34(120-125)が確定、それ以外2択です。
意外に発掘しにくいものであります。
メタキン・プラキン・ゴルスラ・はぐメタの地図法地図は、全て一閃突きのトドメが必要なので、
1ターン内一閃突きだけで完結しないとかなり不安定です。
水メタキンの場合、そういう都合のいい地図は存在しません。
一番使いやすいものでも一閃突きの前に他の技1つが必要ですから、一閃突きの実行回数が減り、
2ターン目に持ち越しすると2ターン目の「謎のATズレ」が加算されてしまう恐れがあります。
火山(洞窟)メタキンの通常×2地図も都合良いものが存在しません。
そのため、安定してスライムのかんむりをドロップさせるには、やはりスライムベホマズンの敵減地図が良いのです。
スライムベホマズンの地図法地図は、新宿早弁・ふしぎなまもり・S8・654Dなど沢山の既出地図が使えます。
但し敵パターンによって技の組み合えやすさが変わります。
敵パターンはこちらから研究を着手していません。
時間の余裕がある方から補充して頂ければ幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板