したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【GKへの質問スレ】(ドラフト後)

1しすか:2009/05/31(日) 00:37:25
GKの皆さん、これからはこっちのチェックをお願いします。

47メインGK:2009/06/05(金) 16:00:09
>>45
やれることはあまりない=他人に迷惑かける&愚痴をこぼす

>各キャラの計算やシステムに関して意見

それを評価してのことです。

あの程度で、大業を成し遂げたと思えるのか。
面白いので、もっと書いて良いよ。
律儀に反応するかは別だけど。

48ルーキーフランソワ:2009/06/05(金) 16:09:55
質問スレでケンカすんなwww
メインGKも煽るな!!wwwww

49ぺんさん:2009/06/05(金) 16:10:30
喧嘩するなら店の外でやってくれ

50あらか:2009/06/05(金) 21:23:06
>> ★スケジュルについてのお知らせ★
>> 6月6日21:00:ダンゲロスAJ開始
>> 6月6日:GKキャラドラフト(AJ開始より後)
>> 6月10日23:00:スタメン&シークレット解除キャラ提出期限
>> 6月12日24:00:SS・イラスト提出期限

すいません。GKキャラドラフトっていつからあるんですか?
明日ずっとPCに張り付いていられるわけではないので、時間を決めて頂ければ
嬉しいんですが。
AJ終了後に即、とか言われた場合、こちらは人がいない可能性もありますよ。

51メインGK:2009/06/05(金) 22:14:26
>ドラフト

AJが終わり次第ですが、
1手目の思考時間が長引く場合は、11:00時に、「降参」します。

52あらか:2009/06/05(金) 23:02:37
>> ★AJについて★
>> 11:00時になれば、「降参」でしたが、
>>
>> 生徒会側の配慮により、中断するだけで良いようになりました。
>>
>> AJ開始
>> ↓
>> ドラフト開始(AJでの決着が着かなくても)
>>
>> という流れです。
>>
>> ドラフト開始時間は、後ほど伝えます。

本戦まで続いた場合は吸い殻さんがサレンダーというのは変わらないんでしょうか?

53お母さん:2009/06/05(金) 23:09:16
AJであJが試合をボイコットした場合、GKの勝利となりますか?
逆にGKが試合をボイコットすれば、あJの勝利でしょうか?

54メインGK:2009/06/05(金) 23:09:20
>>52

本戦まで続くと流石に、「降参」します。

55メインGK:2009/06/05(金) 23:14:48
>>53
>あJさんが来ない

メインGKの「不戦勝」となります。

冠婚葬祭があろうとも、日程がずれたりすることは、ありません。

56お母さん:2009/06/05(金) 23:18:54
GKが試合に来なかった場合はどうですか?
>>30で答えていただいたように、あJの勝利となりますか?

57メインGK:2009/06/05(金) 23:22:27
>>56
>GKが現れない

あJさんの「不戦勝」になります。

58お母さん:2009/06/05(金) 23:35:43
ではGKとあJが両者ともに試合に来なかった場合、どうなりますか?
無効試合でプリン払い戻し、とか?

59メインGK:2009/06/05(金) 23:44:19
★訂正★
>>56
>GKが現れない場合

プレイヤーあJが「勝敗を決められる」でした。

誤答して、申し訳ございません。

60あらか:2009/06/05(金) 23:47:33
>>59
普通に考えて意味が分からないんですが、どうして一方がこなかった場合に、
勝ちならともかく、「オレの負け」を決めれるんですか?
いや、普通に意味が分からないんですけど。

61メインGK:2009/06/05(金) 23:53:54
>>60

能力の説明を受け、譲歩した結果です。
他の要素もありましたが、それも認めると、一方的になるからです。
能力を考慮し、出来る限度が、「プレイヤーあJが勝敗を決める」でした。

62お母さん:2009/06/05(金) 23:57:20
>あJが来なかった場合はメインGKの不戦勝
なぜこっちは確定してるんですか?
「GKが勝敗を決める」ではないんですか?

63あらか:2009/06/05(金) 23:57:55
>>62の場合にGKがコイントスで勝ち負けを決める、というのであれば
こちらも理解できます。

64:2009/06/05(金) 23:58:42
>>61
譲歩した結果というのはあJさんと相談した結果ということでしょうか?

65メインGK:2009/06/06(土) 00:04:50
>>62

GKが決めた結果、「不戦勝」にしました。

>>63

相手側からすれば、
「プレイヤー調整で意見を出さなかったのに、意見を聞くのはおかしい」というものです。
その通りですので、コイントスなどはしません。

66メインGK:2009/06/06(土) 00:05:55
>>64

そうなります。

67お母さん:2009/06/06(土) 00:09:00
つまりGKの気持ちとして「勝ちたいから不戦勝ってことにする」というだけで、
原理的には、
「あJが来なかった場合、GKが勝敗を決める」
ということですか?

68お母さん:2009/06/06(土) 00:10:06
あと急かすわけではありませんが、>>58への回答もお願いします

69あらか:2009/06/06(土) 00:10:32
>>58の回答をお願いします。

70あらか:2009/06/06(土) 00:15:13
「来ない」というのは、厳密にはゲーム開始後、何分過ぎたら勝敗判定が行われ
るんでしょうか?

71メインGK:2009/06/06(土) 00:17:31
>>58

あJさんに確認を取っていますが、無回答のままです。

このまま無回答の場合は、
効果「AJ」をするが発揮されるも、互いが現れないために「ベッドしたプリン」のみ消費します。

72お母さん:2009/06/06(土) 00:20:45
もしかしてそんなことはありえないと思うのですが、
GKはこちらが出した吸殻あJに関する質問を、
全部あJさんに確認取ってるんですか?

73あらか:2009/06/06(土) 00:20:49
……あのう?

僕らの質問ってあJさんに連絡とって、あJさんの回答を聞いてるんですか?
えっと、意味がさっぱり分からないんですけど……。
今回のキャンペーンは能力に関する質問は全てその能力の作成者に聞くんですか??

もしくは、あJさんがAJを作ったからあJさんに聞くというのであれば、
ダンゲロスは僕が作ったので、ダンゲロスのルールに関する質問は全て
僕が答えていいんでしょうか?

74メインGK:2009/06/06(土) 00:21:13
>>70
>「来ない」状況

0.1秒でも、遅れたら「来ない」です。
しかし、相手側が認めれば、AJ開始になります。

私の場合は、0.1秒の遅刻でも「来ない」扱いします。

75メインGK:2009/06/06(土) 00:24:35
>>73
>質問の回答

これは、「吸殻あJの能力効果」を考慮した結果です。
戦術展開上、許容出来る範囲と判断しました。

許容範囲外は、GKが決めています。

76白金:2009/06/06(土) 01:59:11
1、耶南みう(やまなみ・みう) の能力ですが1回休み中のキャラが変身した場合であっても同マスに敵がいれば、効果2は発動するのでしょうか?


2、通常に行動できるキャラが変身した場合、効果2の範囲内に敵がいなかったらステータスコピーだけして自由に行動できるのでしょうか?
  また、効果2の範囲内に敵がいた場合でも通常攻撃の後に行動が出来るのでしょうか?

77米ット(雑用係):2009/06/06(土) 11:19:37
※メインGKの回答と食い違っていた場合は、メインGKの方の回答を優先させて下さい。
>>76
たぶん勘違いされてるんだと思いますが、耶南みうの効果2は、

×効果1の対象に通常攻撃をさせる(部分操作)

ではなく、

○術者自身が同マスの敵1体に通常攻撃を行う(普通の通常攻撃)

です。
こちらが質問の意味を把握できてないだけでしたらすいません。

78メインGK:2009/06/06(土) 16:15:38
>>76

>>77
>術者自身が同マスの敵1体に通常攻撃を行う(普通の通常攻撃)

これで合っています。
(質問の意味は、「効果2」の確認と判断しました)

79お母さん:2009/06/06(土) 16:26:49
AJのルールに明記されていることなので、わざわざあJさんに確認取ってもらわなくていいことなのですが、
あJとの対決は、スタメンは4キャラvs4キャラで戦うのですよね?
また、これもわざわざあJさんに確認取ってもらわなくていいことなのですが、
もしGKが耶南みうをスタメンに入れた場合、
能力の記述にある「味方リザーバー」というのは
「GKキャラの中でスタメン落ちしたキャラ」だと考えていいのでしょうか?

80メインGK:2009/06/06(土) 16:40:23
>>79

>AJ

AJのルールに則って戦います。
それが、「吸殻あJの能力」ですので。


スタメンに入れないよ。

81お母さん:2009/06/06(土) 16:52:33
>>79の質問について、YESかNOでの回答をいただけませんか?
両者の認識が食い違ってて後で揉めたくないので
あと、>>67もまだ回答をいただいていないので、こちらもYESかNOでお願いします

82メインGK:2009/06/06(土) 17:08:50
>>81

>今回使用するGKキャラ5人VS安価キャラ
になります。
転校生がいないので、スタメンが5体と思っています。
別に4体から始めても、特に支障をきたすものではないと認識しています。

>>67

そうです。
「不戦勝」を明記したのは、
少なくとも「基本処理」でなんとか出来る範囲での公平性を考慮した結果です。
コイントスで決めるとなれば、「運」に左右されるので、それはしません。

83あらか:2009/06/06(土) 19:02:51
『AJに関し、吸い殻さんに番長Gの総意をお伝えします』

生徒会側が全力で来るというのなら、こちら側も全知全能を尽くさせていただきます。
吸い殻さんとのこれまでの質疑応答により、吸い殻あJ攻略に必要なカードは全て揃いました。

>>46より。引き分けを撤回する気はなく、戦術展開の一つである、とする吸い殻さんの主張は理解しました。

>> 本戦よりもAJを優先する義務はないと認識しています。

つまり、生徒会側は「本戦よりもAJを優先する義務はない」というGKの責任感を
利用して、牛歩戦術による引き分け勝利を視野に入れており、それをGKも戦術として認めている、と。

ではその論理、こちら側も逆転の武器として使わせていただきましょう。
番長Gからも吸い殻さんに『取引』を求めます。

「AJ開始直後、吸い殻さんがサレンダーしてくれなければ、番長Gは全員、今回の
ダンゲロスを放棄します」

僕達は生徒会に対し、『降伏』することは絶対にありません。
よってこの場合の『放棄』は純然たる『ゲーム放棄』です。
吸い殻さんには「AJよりも本戦を優先し」「本戦を成立させるために」という大前提の下、
僕たちとの『取引』に応じて頂きたく思います。
僕達は生徒会同様、GKの責任感に頼ってクレバーに戦術を展開をしているだけであり、
手持ちのカードの中で最強の一枚を切っただけのことです。
番長Gとしては「本戦よりもAJを優先する義務はない」という吸い殻さんの言葉から、
「吸い殻あJの能力の弱点を見つけだし、攻略の糸口を掴めた」と認識しています。
生徒会の戦術に、僕たちは正面から正々堂々、この戦略にて撃ち破らせていただきたいと思います。

『取引』に関して、もちろんこちらは"本気"です。
吸い殻さんとしては是非この『取引』に応じて頂けますよう、お願い申し上げます。

補足1:吸い殻さんのサレンダーは、ゲーム開始を吸い殻さんが宣言後、間髪入れず行うものとする
補足2:あJさんがAJをボイコットした場合は、吸い殻さんは「自分の敗北」を宣言する(>>82より、基本処理としてこれは可能)

84あらか:2009/06/06(土) 19:03:31
戦術上最重要な事項ですので、もちろんあJさんに連絡は取らないで下さいね。

85あらか:2009/06/06(土) 19:24:35
念のため。
>>83のお返事はこちらに明記でお願いします。

86メインGK:2009/06/06(土) 20:10:21
>>83

熟慮した結果、以下の回答となります。

補足2は、認められません。
これがなくては、「駆け引き」というものが出来なくなります。

「開始直後の降参」は分かりました。
戦術上、認められるものとします。


また、
>>「AJ開始後〜〜〜お願い申し上げます」

の一文は、SS「番長グループのストライキ」として、ボーナス+5贈呈します。

内容が面白いので、プリンでよければ「最大で3」個贈呈します。
ボーナスとどちらがいいか、選んで下さい。
両方は無理です。

SS「ストライキ」は、AJで降参した後、公開します。

最後に、
「ストライキ」を認めるのは両軍併せて、今回限りとします。
何度もやられると、「戦略の駆け引き」ではなく「我が儘」となると判断しました。

87あらか:2009/06/06(土) 20:17:47
>>86
ありがとうございます。
まだ総意を得ていないので確定とはいえませんが、ほぼ間違いなくその条件で
こちらも問題ありません。

ボーナスに関しては後ほど御連絡します。しばしお待ち下さい。
ストライキは今回限りとの件も諒解しました。

88あらか:2009/06/06(土) 20:49:12
>>86
正式にお伝えします。
その条件で問題ありません。

また、ボーナスはプリンの方を頂きたく思います。
では、よろしくお願いします。

89あらか:2009/06/08(月) 16:50:03
本戦の先手、後手はどの時点で決定されますか?
もしスタメン決定前に決まるのであれば、できるだけ早めに決まると嬉しいです。

90あらか:2009/06/11(木) 14:23:22
質問って返答くるのかどうかわかんないんですけど、一応。

ほっちきのバステによるダメージを受けるタイミングは「自軍フェイズ開始時」
となっていますが、これは「ほっちきの軍のフェイズ開始時」という意味でしょうか?

91米ット(雑用係):2009/06/11(木) 14:35:53
※メインGKの回答と喰い違っていた場合は、メインGKの方の回答を優先させてください。

>>90
その意味で合ってますが、
正確には、「術者の所属陣営のフェイズ開始時」です。

92しすか:2009/06/11(木) 21:23:08
堕天使カナエルの能力は、どのタイミングで内容が公開されますか?
能力を発動した段階で、3つの効果を含む全ての内容が公開されるのでしょうか?
それとも、「堕天の翼」とか、何か名前のついたバステとして表示され、
効果が発揮されるまでその具体的内容は公開されないのでしょうか?
要するに、能力発動→4マス移動した後も、
敵の通常攻撃を受けるまで、通常攻撃無効の方は公開されないのでしょうか?

93米ット(雑用係):2009/06/11(木) 21:53:28
※メインGKの回答と喰い違っていた場合は、メインGKの方の回答を優先させて下さい。

>>92
能力発動時点では効果不明のバステが付与されたことしか公開されません。

・3つある効果のうち1つでも発揮されればシークレット公開
・3つある効果の全てが発揮されればシークレット公開
のどちらになるかについては、
正式な答えはスタメン提出より遅くなってしまうかも知れません。すいません。

94あらか:2009/06/13(土) 01:08:49
>>93に関してですが、

>> ・3つある効果のうち1つでも発揮されればシークレット公開

こちらになった場合、たとえばカナエルバステを受けているキャラが
3マスや4マスではなく、2マスだけ移動した場合にシークレット解除が
行われるのかどうかをお願いします。

95米ット(雑用係):2009/06/13(土) 11:11:32
※メインGKの回答と喰い違っていた場合は、メインGKの方の回答を優先させて下さい。

>>92
・3つある効果のうち1つでも発揮されればシークレット公開
とします。

>>94
後で回答します。

96しお:2009/06/13(土) 13:21:19
>>94
3つある効果のうち1つでも発揮されればシークレット公開なので

・3マス以上の移動
・ZOCの通過
・通常攻撃を受ける

のうちいずれかの行動があった場合にシクレ解除となります。

つまり、2マス移動しただけの場合はシクレ解除されません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板