[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
GKへの質問スレッド
1
:
敷香飛士
:2009/05/23(土) 01:20:06
GKのみなさんよろしくお願いします。
たぶんドラフトが終わったら新たに立て直すと思います。
20
:
かがみ
:2009/05/24(日) 15:49:59
吸殻あJに関してですが
>> 両チームはあJが勝つか、吸殻が勝つかを予想する。
これのベッドはどのよう形で行われるのでしょうか?
陣営掲示板に書き込んで、所定の時刻になったらせーので両者開示?
21
:
敷香飛士(シスカ タカシ)
:2009/05/24(日) 23:55:32
あの、能力原理とキャラ説のところで誤字があったことに気づいたんですが、
直しちゃっていいでしょうか?
それとも修正箇所をここで言って、直していただくという形でないといけないでしょうか?
まあちょっとしたやつなので、皆さんの手を煩わすくらいなら自分でやっちゃった方が早いかなと思ったんですけど。
22
:
米ット(雑用係)
:2009/05/25(月) 00:15:41
>>21
あーたぶん直しちゃっていいです。
後でちゃんと確認して、修正に問題があった場合はこちらから連絡します(おそらく問題ないんでしょうけど)。
ただ、今後も勝手にちょくちょく直していくとなると確認とか色々面倒くさくなりそうなので、それはやめて下さい。
(GK以外の人にwikiをいじられても、何も言われなければGKは気付かないと思われるので)
wikiをいじる時は事前に連絡してOKを貰って下さい。
23
:
敷香飛士(シスカ タカシ)
:2009/05/25(月) 00:36:06
>>22
了解しました。
ありがとうございます。
24
:
かがみ
:2009/05/25(月) 00:43:55
メインGKは当日酒を飲みますか?
飲むとしたら、どのくらい飲みますか?
25
:
米ット(雑用係)
:2009/05/25(月) 01:00:24
>>23
敷香飛士の誤字修正、確認しました。問題ありません。
26
:
敷香飛士(シスカ タカシ)
:2009/05/25(月) 01:22:35
あらかの能力について質問です。
あらかの能力で召喚されるNPCはどちらにも属さない、すなわち敵でも味方でもない、
ということであれば、このNPCは対象:敵の能力でも、対象:味方の能力でも、
対象に取られることはないのでしょうか?
例えば、エリスの能力は対象が敵ですが、これは召喚されたNPCにも効果を及ぼすのでしょうか?
27
:
メインGK
:2009/05/25(月) 02:18:43
>AJ
当日に発表する予定です。
>>24
>酒
かれこれ三年間は禁酒してます。
ノンアルコール系なら飲みますよ。350mlほど。
>>26
>NPC
基本処理は、「対象にならない」というものになります。
しかし、「屁理屈処理」はその屁理屈に合ったものになります。
28
:
かがみ
:2009/05/25(月) 02:31:55
>AJ
んと、つまり
>>20
の形になると言うことですか?
29
:
かがみ
:2009/05/25(月) 02:33:18
今回、屁理屈に関する質問はできるんですか?
できるんなら、「ヤムチャ化したキャラが屁理屈によって生じるであろう
効果を具体的に全て教えてください」とか言うことになっちゃいますけど。
30
:
メインGK
:2009/05/25(月) 15:41:14
>AJ
>両者一斉開示
そうなります。
>屁理屈の質問
基本的にはやらないで下さい。
しかし、ゲーム序盤の1ターンで勝利確定するものは、確認して下さると助かります。
理由は、屁理屈の効果を決めるのはプレイヤーであって、GKではありません。
プレイヤーの認識を、屁理屈を用いてGKに通す形になります。
要するに、GKを屁理屈で(瞬間的に)調教する感じです。
31
:
敷香飛士
:2009/05/26(火) 01:18:03
暁のジュニアの対象は自分になっていますが、
真栄仁行人の能力でこの能力の範囲を前方4マスに変更した場合、
前方4マスにいるキャラ一人に挑発を付与する
(そしてそのキャラは、自分と同マスにいる、そのキャラの味方を特殊能力から庇う)
という能力にはできるのでしょうか?
また、できる場合は、味方にも敵にも付与することができるのでしょうか?
それとも味方にしか付与できないのでしょうか?
32
:
敷香飛士
:2009/05/26(火) 01:44:35
カルボナーラの能力範囲はなしになっていますが、
真栄仁行人の能力で範囲を前方4マスに変更することはできますか?
指定された増援の出現するマスが前方4マスのどこかになる、となら考えられなくもないかなと一応思いました。
33
:
敷香飛士
:2009/05/26(火) 13:38:13
吸殻あJのダンゲロスAJ(の賭ける日時)と、GKキャラのステータス・能力公開は、
どちらが先になるのでしょうか?
GKキャラの性能が分からない状態では予想をするのが難しいので。
34
:
米ット(雑用係)
:2009/05/26(火) 14:49:12
※メインGKの回答と食い違っていた場合は、メインGKの回答を優先させて下さい。
>>33
GKキャラ公開が先、AJが後です。
AJの賭ける日時も、恐らくGKキャラ公開より後になると思われます。
35
:
真野
:2009/05/26(火) 17:36:51
真栄仁 行人 の能力を真野にかけたとして、
地雷を渡り廊下に設置することは可能ですか?
また、かけた場合、地雷の数は減りますか?
36
:
メインGK
:2009/05/26(火) 18:02:16
>>35
>真栄仁 行人 の能力を真野にかける
基本処理は、
前方4マス(渡り廊下をのぞく)の1マスずつに地雷が設置されます。
範囲は減りますが、地雷マス設置を特定させることになります。
37
:
あらか
:2009/05/27(水) 21:30:51
念のため確認ですが、仮に龍宮がどのような結果になろうとも、効果値と、
屁理屈からもたらされる結果には一切関係性はないという「かがみ型」の
バステ認識でGKは問題ないですよね?
具体的に言えば、「効果値30だからあらかの召喚した範馬勇次郎には効果値30
程度の強さしかない」とか、「夏輝のバステは効果値10だから、精液ぶっかけ
の意味は10程度しかない」とか、「龍宮の効果値が50になったから、ヤムチャ
化には効果値50分の意味がある」とか、そういうことは一切ないですし、GKも
数字の影響を考慮することは一切ありえないということでよろしいですか?
38
:
メインGK
:2009/05/27(水) 21:35:42
>>37
>効果値と、屁理屈からもたらされる結果には一切関係性はない
そうなります。
ゲーム上の処理を考えて、そちらの認識で間違いありません。
39
:
かがみ
:2009/05/28(木) 00:15:15
たとえばバステ「サイバイマンと交戦中」を受けているキャラに、「効果:精神-1毒
/能力原理:ヤムチャ化 10%」のバステをかけて屁理屈をした場合、そのキャラは
プリン次第でしょうが死ぬ可能性はあると思います。
では、「効果:精神-1毒/能力原理:ヤムチャ化 10%」のバステが掛かっている
キャラが移動中に、たとえば屁理屈で「ヤムチャならこのまま場外に逃げるのでは
ないでしょうか?」と言った場合、それがメインGK的にすごい説得力があって、プリン
もたくさん支払われていた場合、通る可能性はありますか?
つまり、バステは他の能力との兼ね合いでのみ屁理屈効果を発揮しますか?
それとも単体で他のアクション(移動や攻撃など)でも屁理屈効果を発揮しますか?
もし他のアクションで発揮する場合は、屁理屈とプリンの数次第なら即死や操作などの
強い効果も及ぼすことはできるでしょうか?
40
:
メインGK
:2009/05/28(木) 01:31:40
>>39
>バステは他の能力との兼ね合いでのみ屁理屈効果を発揮しますか?
>それとも単体で他のアクション(移動や攻撃など)でも屁理屈効果を発揮しますか?
両方です。
しかし、単体で他のアクションとなると、
複数の要素が絡むものよりも説得力のある「屁理屈」が必要です。
>他のアクションで発揮する場合
単体で、即死は無理です。
操作ですが、完全操作は無理ですが、行動誘導(弱)程度は出来ます。
41
:
しすか
:2009/05/28(木) 01:50:54
>>31
>>32
>>33
への回答をお願いします。
42
:
しすか
:2009/05/28(木) 02:02:06
吸い殻あJで安価キャラを作る際、安価に参加できるのは、
GK(対戦相手だから)とあJさん(安価出す方だから)以外の
両陣営全員になるのでしょうか?
43
:
メインGK
:2009/05/28(木) 02:41:59
>>31
>暁のジュニア
前方4マスにいる味方1体、となります。
>>32
>カルボナーラ
変化無し、です。
>>33
>AJ(賭ける日時)
GKキャラの公開が先になります。安価キャラの計算が終わり次第、発表します。
>>42
>安価
両陣営全員です。
44
:
あらか
:2009/05/28(木) 10:11:21
>>31
の回答ですが、それ、本当に大丈夫ですか?
ウィキの記述を見る限りだと、とてもそうなるようには思えないんですが……。
45
:
メインGK
:2009/05/28(木) 14:45:43
>>31
暁のジュニア回答修正
★★Wikiの記述★★
※GK注:この能力で変化するのは特殊能力の範囲だけで、能力対象(範囲内1人・範囲内1マス全員・範囲内全員)はそのまま。同マス全員は範囲内1マス全員を対象とする能力とみなす。
★★★★★★★★★
ですので、
「範囲:前方4マス、対象:自分(本能力者)1体」になるだけです。
例として、
「真野の地雷を範囲に含むことができる」ようになります。
ご不便、ご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ございません。
46
:
しすか
:2009/05/28(木) 18:28:55
安価キャラの性別について質問です。
ふじこふじおの無性はまあそのままでいいと思いますが、
自分の良心の「善性」、働かないコバヤシの「くうそうのしょうじょ」、
やまいちあJの「男のようにも女のようにも見えて性別を超越した存在」は、
ゲーム上ではどのように処理されるのでしょうか?
ぜんぶ無性ですか?
47
:
しすか
:2009/05/28(木) 18:29:48
あ、やまいちあJについては、答えられなければいいです。
48
:
しすか
:2009/05/28(木) 18:37:00
今回GKキャラは6人いますが、そのうちAJで使う5人が誰になるのかは、
賭けるよりも前に分かりますか?
また、両者の初期配置も、賭けるよりも前に分かりますか?
49
:
しすか
:2009/05/28(木) 21:46:09
龍宮の制約「出現ターンに発動しなければならない」について質問です。
①
この制約は、満たすことができなかった場合何かペナルティが発生するのでしょうか?
また、発動試行を行った結果発動失敗した場合でも、この制約の条件を満たしたことにはなるのでしょうか?
②
出現ターンの龍宮の行動が、能力発動でなかった場合は(ミスでも故意でも)、
GKがそれを無視し発動試行を行うことになるのでしょうか?
例えば、「○○に移動し通常攻撃」と書かれていた場合は、この全文が無効になり、
その場で能力発動のみ行うということになるのでしょうか?
③
龍宮が後攻陣営から封印キャラに指定された場合、
1ターン目先手の敵に行動不能・特殊能力封印等の能力を喰らった場合など、
自分で能力発動ができない状況になった場合は、この制約はどのような結果をもたらすのでしょうか?
(①の「ペナルティ」にも関係してきますが)
④
③のような状況で、例えば味方キャラの能力を使えばそのバステを解除できたり、能力の強制発動ができる場合、
また直接的には無理でも屁理屈によっては可能かもしれない場合などは、
味方に能力を使わせたり、屁理屈を使うことすらも、この制約は強いるということになるのでしょうか?
50
:
しすか
:2009/05/28(木) 22:21:04
暁のジュニアについて質問です。
①
※GK注:「効果を肩代わりする」能力なので、例えば「女性にしか効かない」能力の対象になった味方女性を庇っても効果はきっちり喰らうし、逆に「男性にしか効かない」能力の対象になった味方女性を庇ったら効果を受けない
とありますが、精神攻撃の成功率についてはどうなりますか?
こちらは、対象になった上で対象の精神に依存した成功率で判定を行うものなので、
対象制限の例とは微妙に意味合いが異なってきますが、
こちらも、肩代わりしたキャラのそれぞれの精神値に応じた成功率で、
それぞれの判定を行うということになるのでしょうか?
②
味方が全員暁のジュニアと同マスにいて、敵の龍宮の能力を受けた場合、
バステを受けるのはジュニアだけだと思いますが、そこでジュニアがリーダーだった場合でも、
ジュニアだけにバステが付与されることになるのでしょうか?
③
夏輝の効果は「精神1ダメ(バステ付与)」となっていますが、
複数の味方をこの効果から肩代わりした場合は、ジュニアが受けるバステ(精神ダメージ)は1だけなのでしょうか?
それともダメージ自体は対象人数分喰らうが、バステは重ねがけされていない、
みたいな特殊な処理になるのでしょうか?
④
エリス=サラマンドラの能力を肩代わりして受けた場合はどうなるのでしょうか?
制約は気にせず「効果」を受けることになるなら、ジュニアに敵解除(中)がかかるのでしょうか?
それとも、効果自体を「敵解除(中)(のうちの「召喚」を解除する効果だけ)」と解釈して、
ジュニアは何も影響を受けないということになるのでしょうか?
⑤
与井雲の能力(能力フィールド)は、味方の分を肩代わりすることはできますか?
⑥
桂珪保の能力(能力フィールド)は、味方の分を肩代わりすることはできますか?
51
:
しすか
:2009/05/28(木) 22:54:50
①
龍宮の能力は、出現ターンより後でも使用することができますか?
②
夏輝の効果「精神1ダメ(バステ付与)」についてですが、
このバステというのは具体的にどの部分のことを言っているのでしょうか?
原理に書いてある「BT」のことですか? それとも「ぶっかけ」のことですか?
それとも継続ダメージ自体をバステとしているのでしょうか?
52
:
あらか
:2009/05/28(木) 23:27:48
吸殻あJを取った陣営は吸い殻さんにベッドできるのでしょうか?
53
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 00:15:13
※メインGKの回答と食い違っていた場合は、メインGKの回答を優先させて下さい。
>>49
①②③④:回答保留
>>50
①
対象制限の例とは微妙に意味合いが異なりますが、精神攻撃も術者ではなく肩代わりしたキャラの精神値で成功判定をします。
②
その場合、ジュニアだけにバステ「脇役」が付与されます。ジュニアがリーダーでも、リーダーでなくてもバステ「脇役」はジュニアに付与されます。
③
ジュニアが複数の味方への夏輝の能力の効果を肩代わりした場合、
ジュニアにはバステ(精神ダメージ)が1つだけ付与され、毎ターン精神1ダメを喰らうようになります。
④
エリス=サラマンドラの能力の制約「スタメン落ち召喚・死者召喚以外の「召喚」状態しか解除できない」は、
対象制限ではない(効果を制限している)ので、ジュニアは何も影響を受けません。
⑤⑥
与井雲および桂珪保の能力は、
「同マスにいる味方を対象にした敵の特殊能力」ではなく、
「フィールドを対象にした敵の特殊能力」なので、
バステ「挑発」の影響を受けません。
54
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 00:19:50
※メインGKの回答と食い違っていた場合は、メインGKの回答を優先させて下さい。
>>51
①
使用できます。
②
質問の意味がよく分からないのですが、バステ名のことを聞いているのなら、バステ名は特に決まっていません。
(バステ付与)とわざわざ書いたのは、
「冥王星の様なフィールド設置系の能力ではありませんよ」程度の意味です。
>>52
回答保留
55
:
メインGK
:2009/05/29(金) 02:21:00
>>49
龍宮
審議中です。ご迷惑おかけします。
>>51
>②夏輝
「BT」がスタンドのようにつきまとう形です。
桃鉄のキングボンビーみたいなものです。
>>52
>AJ
できますとも!
56
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 16:32:38
>>49
①
出現ターンに発動しなかった場合は、以降の能力発動が出来なくなります。
(「出現ターンに発動しなければならない」=「出現ターンに発動試行していなければ使用できない」という意味です)
発動試行を行った結果発動失敗した場合は、この制約の条件を満たしたことになります。
②
出現ターンの龍宮の行動が能力発動でなかった場合、そのまま(提出された行動のまま)処理を行います。
提出された行動をGKが無視して発動試行を行うことはありません。
③
どのような理由があっても、1ターン目に発動試行を行わなければ、以降の能力発動が出来なくなります。
④
質問の意味がよく分からないのですが、たぶん③の回答で対応できていると思います。
基本的に、制約「出現ターンに発動しなければならない」が術者(=龍宮)以外の行動を制限したりすることはありません。
57
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 16:43:58
あと
>>46
と
>>48
も回答は保留でお願いします。
58
:
しすか
:2009/05/29(金) 17:55:40
>>56
>>49
の③及び他の質問の意図について書いておきますが、
この制約が「出現ターンに発動『しなければならない』」と明記されている以上、
・出現ターンの龍宮の行動(通常攻撃or特殊能力という意味での)は「特殊能力」に「縛られなければならない」
・従って次のターンは能力使用による1回休みに「ならなければならない」
・龍宮自身が自発的に能力を使えない状況であったとしても、それを理由にこの制約を無視することは「許されない」
すなわち、龍宮を持っている陣営は味方の能力や屁理屈などによって、
龍宮の能力使用ができるよう「最大限努力しなければならない」
という風な縛りが発生するのかと思って
>>49
のように質問させていただきました。
ですから
>>56
で訊きたいことには答えていただけたので大丈夫です。
59
:
しすか
:2009/05/29(金) 23:06:29
吸い殻あJについて質問です。
①
吸い殻あJの説明の、
「※この安価の運用判定はあJがする。
なので、GKとあJが真剣勝負をするためにふざけた安価だと判断した場合最安価の権利はあJにある。」
という部分ですが、この「ふざけた安価」というのはどのあたりで判断されるところなのでしょうか?
今回の安価キャラのように、意味不明な効果やら範囲やらがたまたま選ばれたときに、
それを拒否して意味の通るものが選ばれるまでやり直せる、という程度のものなのでしょうか?
それとも、あJさん的に「真剣勝負ができない」(というか「真剣勝負で不利になる」と言った方がいいでしょうか)
と感じたものは、無条件で再安価できるということなのでしょうか?
例えば、その時点で発動率が非常に低くなることが明らかな要素(範囲→マップ全体とか)が選ばれたり、
普通に考えて役に立たなそうな要素(効果→単体で意味のないバステとか)が選ばれたりした場合、
私自身はこれを「真剣勝負をするためにふざけた安価」であるとは思わないですが、
あJさんにとって都合の悪いものであれば、独断で再安価をして、
自分に都合のいい結果が出るまでやり直すことができるのでしょうか?
②
安価を何日の何時から行うか、それぞれの項目をどういう順番で安価していくかなどの、
事前に知っておくべき情報は、両陣営に告知されるのでしょうか?
というか、少なくとも日時くらいは事前に言ってもらわないと、
吸い殻あJを持っている陣営が(ゲーム自体とは関係のないところで)圧倒的有利になるので、
道義的におかしい気がしますが。
60
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 23:28:43
なるほど。了解しました。
61
:
米ット(雑用係)
:2009/05/29(金) 23:32:16
>>60
は
>>58
へのレスでした(^-^;
62
:
米ット(雑用係)
:2009/05/30(土) 08:16:18
>>46
自分の良心⇒無性
働かないコバヤシ⇒女性
やまいちあJ⇒両性
だそうです。
63
:
米ット(雑用係)
:2009/05/30(土) 20:20:50
すいません。
・龍宮の能力を1ターン目に発動試行しなかった場合、以降の能力発動が出来なくなる
と回答していましたが、
・行動提出に「能力使用」とさえ書かれていれば、実際には発動試行をしなくても2ターン目以降に使うことができる
という処理に変更される可能性が出てきました。
メインGKに確認がとれ次第、再連絡します。
64
:
しすか
:2009/05/30(土) 20:36:01
行動提出に「能力使用」と書かれていて、発動試行が行われない状況というのが
よくわからないんですが、具体的にどういう状況でしょうか?
後手から封印指定されていても、「龍宮が能力発動」という意味のない文章を書くだけで、
制約がパスされるのですか?
ともかく、再連絡を待っています。
この返答次第でドラフト順位が大幅に変わる可能性があるので、
早めに連絡していただけるとありがたいです。
65
:
米ット(雑用係)
:2009/05/30(土) 20:39:42
>>64
メインGKの認識ではそうらしいです。
メインGKにいつ確認がとれるかによって、ドラフト開始が遅れてしまうかもしれないので、ご了承下さい。
66
:
しすか
:2009/05/30(土) 20:50:58
>>65
もちろん大前提として、GKの皆さんの判断に従うつもりですけど、
個人的な感覚で言わせていただくと、これはいくらなんでも意味が分からないですよ。
まったく道理が通っていない。
意味のない文章を(意味がないと分かっていながら)書きさえすれば、制約がパスされるということなら。
とりあえず、デスシャドウさんの例の文章で能力解釈が変わったのであれば、
デスシャドウさんはこういう風にだって思っていないと思いますよ。
直接訊いたわけじゃないですが、だって一見して筋が通っていないですよ。
67
:
メインGK
:2009/05/30(土) 21:31:31
>>龍宮望について
1ターン目先手封印された場合でも、「発動する」という意思表示をすれば、大丈夫です。
つまり、次ターン以降は、「発動可能」です。
「出現ターンでの発動試行」が制約だと、認識しています。
説明不足のため、ご不便、ご迷惑をおかけしました。
68
:
しすか
:2009/05/31(日) 00:38:32
新しい質問スレを立てたので、これからはこちらの方のチェックをお願いします。
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48137/1243697845/
69
:
米ット(雑用係)
:2009/05/31(日) 00:51:41
>>68
了解です。このスレの質問で未回答のものも、新しいスレの方で再度質問して頂けると助かります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板