レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
はま茸 15本目
-
東方十五歩
-
最悪、音声なし、マイクのみでもいいよ
解説音声は惜しいけどね
-
だからボスだって言ってんだろ
-
中継見てたらたまたま音声乗っちゃいましたでおk
-
ニコ生は別にうつしても大丈夫なんじゃないか?
-
ホントだwニコ生みれねえw
-
激指定跡道場六段+++で互角(7)だわ
もう少し進まんとわからんね
-
音小さくした?
マイクも聞こえない
-
なんか全ての音声が遠ーーくで聞こえる
-
ボイチェ…
-
それくらいでマイクOK
-
マイク、それぐらいでおk
-
OKよくなった
-
やっぱり美濃にしましたね
-
そういうのは言わんでいいからwwwwww
-
その機転を将棋にまわしましょう
-
それではここからははまさんの解説で
外の音が隠れるようにしていってください。
-
角交換に5スジ突くなといいまして
-
清水は攻め将棋だからなー
穴熊にはしないかねえ
-
清水側は3六歩から右銀繰り出して桂頭狙いですかね
-
もんさんがスカイプできてくれれば
佐藤の解説より面白いのになー
こないかなー(チラッ
-
泣ける自虐ネタやめろw ワロエナイw
-
藤井の自虐ネタは解説の時の持ちネタだからなあw
-
次の一手予想していこうぜ
俺は▲9六歩
-
藤井先生は偉大
-
コンピュータの秒読みは60秒あれば30手以上の長手数の詰め将棋も
問題なく解いちゃうからなあ
秒読みになるときついな
-
ツンデレ激指
-
今盤面はどれが正確なの?
-
合議はやりかたにもよるだろうけど
なんか知らんけどちょっと強くなるという実績があるらしいよ
-
評価の出し方は統一できないと思うから
割れたらどうするかのルーチンによっては
時間がかかるだろうな。
実は最後人間が決めてたりして。
-
じゃあもう激指VS清水さんでよかったじゃねーかw
-
4つのソフトを完全に対等にするより、
1つのソフトをメインにして、読みぬけや最善手の指摘を他のソフトが
補完する方が強そう
-
千日手にして時間を削る作戦だな。
コンピュータにしては画期的な作戦。
-
これは同形で手詰まりになって、
ソフトさんが飛車のスクワットし始めるかもしれん!
-
では はまたけ先生 よろしくお願いいたします
-
進行のお姉さん「それではハマ先生、よろしくお願いします」
-
それでははまたけ先生よろしくお願いいたします。
-
先に角を手放すと、だいたい悪くなるイメージが
-
角打ったら飛車引きでもいいんじゃない
-
激指6段+++は5三銀(-178)、94歩(-200)って感じ
-
もう読んだかもしれんけど
http://p.booklog.jp/book/11655
今回の対局のためにまとめられた 合議の話 軽めのいんたびゅー 投下
-
多数決かよww能無しめwww
-
将棋の世界も民主主義化
-
統一した評価関数作れたらすごいが
それは肝だからまだ互いに出したがらないかな。
-
仮に、かまぼこともんさんときゅうよさんともんさんが
一手ずつ多数決で手を決めたら、スタブリーに勝てるのか。
多分、天体さんが一人で指した方が勝てるw
-
その話はもうやめとけよ…
-
ごめん、もん信者すぎて、もんさん2回かいちゃった///
-
差し手に統一性がなくなることのデメリットが
大きければ人が集まる意味はなくなるな。
-
統一した評価関数は無理じゃないかな
プロ棋士だって同じ局面見て先手持ち、後手持ちと変わるしね
-
ぶっちゃけ、配信環境はもうあまりいじらないで欲しいです
-
じすれ
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板