したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マンスリー前科者通信

484ポルシェ万次郎 ◆Kolo3JtXO6:2009/03/02(月) 04:06:24
【派遣切り】湯浅誠が金美齢の自己責任論に大激怒!!
http://www.youtube.com/watch?v=je5QJAdxIOU
09.03.01 激突! 田嶋陽子 vs 金美麗
http://www.youtube.com/watch?v=LbbHRenEQnM

昔と違ってグローバルな社会になったので、企業は次々と人件費の安い国へ生産拠点を移転させます。
英語圏の場合は特にそれが顕著で、ホワイトカラーの仕事も新興国や発展途上国へアウトソーシングされて行きます。
そんな中で製造業での派遣労働が生産調整に使われるのは至極当たり前のことであり、商品が売れない場合は在庫を抱えても仕方がないから生産をストップ、また売れるようになれば新規に派遣社員を雇うということで何ら問題はないと思います。
なぜなら派遣社員の仕事が誰でも代わりが利く作業内容であり、職能技術の仕事が別段必要であるというわけではないからです。

本来的に考えると人は毎日のご飯を食べるために畑を耕したり魚を取ったりして生活して来たわけですが、現在ではそれぞれを得意な者が効率よく役割分担をして何らかを生産している社会です。
当然ながら付加価値の高い、余人を以って代え難い仕事ができる人はそれだけ収入も高くなります。
真面目に頑張ってるいるのに平均より良い生活を送れないと誰かのせいにするのは間違いであり、自身がその会社や組織なりに属していることで何らかのプラスのメリットを還元できるのであれば、理屈としてはクビを切られるはずもありません。

製造業の場合、不況で商品を生産しても在庫になるだけだから、マスコミが言うように是が非でも”雇用を守る”ためにはひたすら給料のみを支給した方が在庫(コスト増)を抱えずに済むわけで、極論すれば自宅待機者にただで生活の面倒を言っているようなものでナンセンスです。
これが製造業ではなく接客業や介護の場合、海外の安い人件費や作業ロボットなどで代えが利きにくく、現在でも大量の求人が行われているように仕事にあぶれることはありません。

つまり、高度なスキルを要する仕事は今まで何もやって来なかった者や愚者に出番はなく、製造業についても国外での現地生産や国内での外国人労働者、作業ロボットなどで代えの利く仕事なのでやはり必要とされにくく、結局は日本語能力やコミュニケーション能力、人の嫌がる仕事を率先してやるより他はないように思います。
多くの人は自分のやりたい職業に就けない「何処にでもいる特別ではなくごくありふれた普通の人間」であることを強く自覚し、政治や社会のせいにせず社会の歯車(一員)として公(おおやけ)のために頑張って一生懸命生きないといけません。

ナンバーワンにもなれないオンリーワンでもない者は、才能や努力で社会に多大な貢献している者を妬むのではなく、彼らにはできない仕事(接客業など)をコツコツ頑張ることが公平で公正な社会の関係だと私は思います。
他人に責任を転嫁して、「こんな世の中つまらない」「戦争でも起きろ」「格差を失くせ」「無差別大量殺人でもして名を残そう(特別な何かになろう)」などという発想の人が増えたのは、やはり戦後の悪しき平等教育が原因でしょうね。
「幸せになりたいけどそのための努力をしたくない」という人が多いのもにもウンザリです。

長くなりましたが、そういうことで金美麗女史の考えに強い賛同の意を表したいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板