■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ElonaPlus雑談・質問総合スレ77
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/
現行開発スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1439747144/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/
*plus外部板
ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1453885675/
----------------------------------------------
初心者向け、Plusの独自仕様の一部紹介
※()内は前提条件
【全てのスキル値up】
旅歩き
【金策/PT全体の能力値&スキル値up】
アンサンブル(演奏30)、読書会(習得40)、説法(信仰10)
【非魔法の全体使用】
錬成雨(錬金術60)
【ペットのマテリアル収集】
探知、釣り、採掘、栽培、生化学
【PT全体の潜在回復】
朝食イベント(親友↑のペット)、ピクニックバスケット(裁縫30)
【高効率な食事】
ハーブ飯、ジュース一気飲み
----------------------------------------------
※次スレ作成前に新たに導入された技能等
既存のものでここに記されてない物も多々ありますので
随時追加してください
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。
-
規模120の雑貨屋でパンツァーファウストXの販売を確認した
-
アーティファクトの種で有用な装備出てくることってあるの?
-
勿論可能性はある
アーティファクトの種は
最初から奇跡品以上確定してるから運が上がれば神器の比率が増える
神器になれば付く最低ラインのエンチャの種類増えて
エンチャ強度にボーナスが付くがある
詳細は本家解析だけど
工作と裁縫はスキルレベルと運ぽいが
-
なんかそう聞くとAF種も栽培スキル乗って欲しいな
-
いちおつ
-
瞑想が突然あがらなくなった…なぜだ
-
魔力に追いついたから?
-
おおほんとだ知らなかった
ありがとう
-
種は運がいいとスピードの指輪とかオーロラリングも期待できるからね
レアなエンチャントが付く可能性は低いだろうけど、神器率を上げる為に
幸運の日に収穫すれば尚のこと良し(粘る根性があるならデータ退避も使って)
以前収穫した出血抑制と耐性が2つ付いたペリドットは今も愛用してる
-
運2000にしたら神器で溢れかえるな
ペットも夜なべで神器ばっかり作る限りなく神に近い存在になるし
スキルブーストはそこそこ集まっていいけど
戦闘用の神器なんてそれこそリアルラックが必要なのがうんち
-
ペットの夜なべは運あんまり関係ないんじゃないの
ある程度スキル高くなったらほとんど神器ばっかりになる
-
wikiみてたら本家と違って羽巻物での武器の性能変化は重量だけってあったんですけど
武器への用途は両手・片手持ちの補正を受けるための重量調整にしか使う意味なくなったってことですかね?
後クリティカル時は攻撃性能同じでも重い方が高火力がでるということでいいんでしょうか?
いまいち理解できてないんで教えてほしいです
-
>>12
マジで?
裁縫大工覚えさせてレベル1の状態からずっと神器連発だったから運の影響でかいんだと思ってたわ
-
スキル高くなると種類的にいいものを作るようになって
PCの運と友好度に依存して品質的にいいものを作るってあるな
-
>>13
それで合ってると思う
クリティカルは最大で3倍で200sくらい必要だったかな
wikiのver1.20の更新情報がクリティカルに関する最後の記述だからもしかしたら変更あるかもね
-
使うことはまず無いだろうがゲーム内で自由に書き込めるメモ的な何かが欲しいわ
-
完全RP用だけど引き継ぎのとき親からのメッセージみたいなの残せるアイテム欲しい
赤本書き換えれば似たようなことできないでもないけどできれば公式にそういうアイテムが欲しい
-
マイナンバーの方のそういうやつのサーバーが毎日エラーだして
再起動と増設で対応しているらしいけれども
追記削除できるような機能を望んで大丈夫なんだろうか?
-
>>17
ブラウザメモ使えばいいのでは?
-
なんかいろいろと透過処理おかしい?
-
ハーブ園36個 栽培1366→1401.雨天&雷雨時(輪廻鋏使用)
クミロミ像8個 活性化の宝玉22個
ストマフィリア 1006
キュラリア 1035
モージア 143
マレイロン 145
スペンスウィード 148
アルローニア 115
凡庸 2041
稀少 551
合計 2592
稀少ハーブ比率551/2592=0.213=約21%
23 268/1656=0.162
24 272/1728=0.157
25 308/1800=0.171 補正付き1000越え 輪廻鋏使用移行
26 355/1872=0.190 純正1000越え
28 400/2016=0.198
29 414/2088=0.198
30 420/2160=0.194
31 442/2232=0.198
32 449/2304=0.195
34 526/2448=0.215 補正1300越え
35 561/2520=0.223 純正1300越え
36 551/2592=0.213
収穫直前栽培スキル値変移[規模25の時からポイント使用して潜在100%付近維持
規模31の時からスキル値上昇に合わせて潜在維持値の変更]
23 891→920
24 929→954
25 972→995
26 1012→1035
28 1048→1074
29 1091→1117
30 1128→1153
31 1171→1200
32 1213→1244
34 1262→1295
35 1312→1345
36 1366→1401
凡庸ハーブ率変移[規模・凡庸ハーブ数&比率・ストマフィリア数&比率・キュラリア数&比率]
23 1388[0.838] 674[0.407] 714[0.431]
24 1456[0.843] 700[0.405] 756[0.438]
25 1492[0.829] 735[0.408] 757[0.421]
26 1517[0.810] 765[0.409] 752[0.401]
28 1616[0.802] 784[0.389] 832[0.413]
29 1674[0.802] 856[0.410] 818[0.392]
30 1740[0.806] 846[0.392] 894[0.414]
31 1790[0.802] 896[0.401] 894[0.401]
32 1855[0.805] 949[0.412] 906[0.393]
34 1922[0.785] 986[0.403] 936[0.382]
35 1959[0.777] 1027[0.407] 932[0.370]
36 2041[0.787] 1006[0.388] 1035[0.399]
稀少ハーブ率変移[規模・稀少ハーブ・モージア・マレイロン・スペンスウィード・アルローニア]
23 268[0.162] 63[0.038] 79[0.048] 61[0.037] 65[0.039]
24 272[0.157] 67[0.039] 73[0.042] 68[0.039] 64[0.037]
25 308[0.171] 78[0.043] 73[0.041] 72[0.040] 85[0.047]
26 355[0.190] 84[0.045] 81[0.043] 94[0.050] 96[0.051]
28 400[0.198] 95[0.047] 101[0.050] 102[0.051] 102[0.051]
29 414[0.198] 100[0.048] 108[0.052] 83[0.040] 123[0.059]
30 420[0.194] 99[0.046] 97[0.045] 113[0.052] 111[0.051]
31 442[0.198] 111[0.050] 99[0.044] 109[0.049] 123[0.055]
32 449[0.195] 135[0.059] 108[0.047] 85[0.037] 121[0.053]
34 526[0.215] 138[0.056] 123[0.050] 131[0.054] 134[0.055]
35 561[0.223] 139[0.055] 133[0.053] 133[0.053] 156[0.062]
36 551[0.213] 143[0.055] 145[0.056] 148[0.057] 115[0.044]
お久です
今回は比率的には前々回と同様
若干アルローニアが少なめでしたが
3回近く21、22%付近で1300にラインがありそうな感じ
0.003維持に1390まで140%以上
それから1401で141%以上で
栽培補正値現在73
追記:スタミナ回復の補正が次バージョン入るみたいですが
栽培2000終わるまではさすがに信仰変更はしないかな
長文駄文失礼しました
-
第一部のレシマス踏破前あたりでできるplusならではのお金稼ぎみたいなのってある?
演奏の効率下がってるみたいだし帰還交易できないし魔法特化生き武器で収穫とかもできないしで今までやってた金策が使えなくて困ってるんだ
-
金策させないのがplusならではの仕様です(キリッ)
店立てて依頼報酬で貰った武具とかを放り込んでおくか、プロ料理人になるか、
拾ってきた宝石を合成の壷に放り込んで研磨して売るか、合成の壷に木や石を放り込んで家具にして売るかだと思う
いずれにしてもスキル上げが必須になるようにできてる
-
金策ならネフィア探索が一番だよ。戦力が整ってないなら
魔道具・錬金術スキルは雪を食べれば0円でさくさく上がるし、
多少お金だせば染料で面白いくらいにあがるから
支配やらネクロマンシーやらで高レベルNPCによるごり押しが簡単
-
これやっておけば金に困らないみたいな稼ぎは無い
腹括って今やれることやった方が良い
-
ごり押しネフィア探索が一番儲かるんだろうけど、個人的には畑金策が好きかな
各町の隣に畑を建てて野菜を作って料理して売る
交易はあんまりしないんだけど、ひたすら町を巡るのが楽しい
-
金ってそんなに困るっけ?
-
金の使い途ないのはPCソロだけ
-
そろそろ金で主能力やスキルを直接強化できるようにしてもいいんじゃないの
-
金で装備買わなくなったからなあ
特に後半は買う物ない
-
ペットに貢ぎ続けるから金有用だわ
-
貢ぎ続けるってことはどんどん新しいペットを育てるスタイルか
ペットって窃盗が育つとほぼ常時潜在400%になるもんな
-
余ったお金は店に投資して魅力上げ
魔法ギルド&図書館で魔法書買い集めて意志と魔力上げ
神雫石のために武器屋ソックス買い
使い道はある
-
プチか駄馬牧場大量に作っておくと美味い
レシマスジャンプ前と後で大量の肉と皮ゲット
-
今まで結構金策頑張ってたからまとまったお金がないと安心できないんだよね
金策がないのってやっぱり第二部とか第三部いっても変わらない感じ?さっさとゼーム倒して第二部いっちゃうのもありかなとは思うんだけど
-
悪いこと言わないからさっさとメインシナリオ進めて有用アイテムかき集めたほうが金策も育成も圧倒的に早い
☆がゴミにしか見えなくなる★もたくさんあるし手に入れば難易度高いネフィアにも潜れて大金手に入る
-
>>36
350階層ぐらいレベルで報奨金が999999でカンストする
ネフィア潜るたびに数十万単位でもらえる状況なら金余りし始める
落ちてる金額も数千単位になる
-
店だけで月600万貯まるからそれで十分やっていけるけどな
そりゃ上を見ればキリがないけどさ
-
店はずっとお金溜めてたら10mとか貯まっててなんか稼いでるような気はするが
時間対効率を考え出すと微妙なんだよね…
ロールプレイ目的とかでないなら使わない方が稼ぐの早いし、店主分のペット枠も空く
-
むしろ金の使い道が限られてくる
ホームレスとか札束でビンタして奴隷にしたり家に大量の娼婦呼んでホームパーティできたら楽しそう
-
別に効率突き詰めてる訳じゃないからどうでもいいかな
ゴミ置いてるだけの話だし
-
邪魔な冒険者を始末するのに
居場所確認のためにリスト見たら
Lv6で名声384のランキング最下位の奴がルードゥスに居た
どうやって行ったんだ・・・
-
引き継いだんだろ
-
ヒント:ノースティリスに閉じ込められてるのは主人公だけ
-
新キャラ作ったら冒険者が
実験場 混沌の城「機皇」セルタ火山 にいた
さすが冒険者
-
>>44->>45
プレイヤーと違って冒険者は勝手にあちこち行くのは分かってるが
そのレベルとその装備で来られる場所じゃないだろ と突っ込みたくなる
-
PCみたいに実際にモンスターに遭遇しながら移動してるんじゃなくて、単にデータ処理でどこそこに居ます(棒 というだけだからなあ
-
wikiのバグ報告のソピアーのイベントで
1月1日を跨ぐとイベントが止まるみたいな報告あって
試しに12月18日からやってみたら
1,2日位でジャーナルから消えて
ソピアーに話しかけても倉庫の番号が消化されて
次のイベントの話になった
年明けにイベントしたら普通にイベント進む
-
日常的に魔法を使って戦闘をしてるのに、魔力が上がりづらく感じます。
レベル130にして魔力の元の値が143しかありません。魔道具なども意識的につかってスキルをあげています。
原因でもしかしたら・・・と心当たりがあるのは、仲間を持たないため魔力制御のスキルレベルが殆ど上がってない事(lv14)
あと食事は屋外時はほとんど旅糧かダンジョン内ではパンや肉しか食べない事、なのかなと思うのですが。なにか魔力を上げるコツなどは無いでしょうか
-
>>50
さっさと3部まで進めて中級神のロヴィト殺してお守りgetしたら果樹を盗みまくってジュースがぶ飲みが結果的には一番早いと思う
あとボール系魔法空打ちしてる?
-
果樹園作って全部ジュース、そんでがぶ飲み
魔力制御はネクロマンシーで量産したアンデッドの真ん中でデュプリケイン+ボール杖で上がるけど魔力上げに効率いいかは不明
潜在死んでるなら朝食イベントのためだけに料理高いペット連れ歩くか鶏牧場でも作ってピクニックバスケット量産か
-
祝福潜在こまめに飲んで主能力をsuperb以上
某レッドあれば魔力だけは400%維持
最初は簡単な魔力対応魔法から
徐々に難易度高い魔法にシフト
ショートテレポの空撃ち連打
ボール系魔法
神託の魔法
神託の魔法連打は魔力1000でも有効
-
暫く遊んでなくてもそのうちやりたくなるのがElonaの魔力か・・・
かといってはじめからやるのはあれだしたしか種族変えられるアイテムあった気がするからそれで妖精にでも変えてみればいい感じに新鮮に遊べそうかねえ
-
本家のころから魔力上げと言えば魔力制御だったからなあ
ペットを15匹連れてると潜在回復が追いつかないくらいに上がっていく
果樹園無いなら染料で妥協して
configのanime_waitを0にして魔法空うちがいいだろうね
ぶっちゃけ魔力なんて上がらなくても大して問題にはならないのだけど
-
ジュースがぶ飲みの最大のメリットは「食い漁りの対象にならないこと」
これだけでストレスが滅茶苦茶減る
ハーブ飯は自宅で食べて、どうぞ
-
魔道具スキル83で海賊に支配の杖振ってるんだけど何回リロっても支配できない、海賊のレベルが72だからスキルは足りてると思ったんだけど足りない?
-
リロードなんてしてるから天罰だろw
-
>>57
魔道具杖にも魔法威力増加エンチャントの効果が乗るから
虚無の大鎌とか狂気の杖装備してやってみ
-
支配は魅力依存だから魅力が高い相手は支配しにくいんじゃなかったっけ?
モンボ使えよ
-
>>54
種族じゃなくて職業だったぜアホス
-
支配の杖は結構レアな割にイマイチ信用できないんだよな
魔法鍛えた方がいいわ
魔術師ギルドで支配の魔法書買って適当に敵支配して奴隷商人に売れば儲けられるし
最初の方は3回くらい唱えただけで魔法レベルが上がりるから100くらいなら結構簡単に到達できる
まあ支配の魔法書読めるようになるまで読書鍛えるのが面倒だけど
-
支配が魅力依存なのはelmじゃなかったか?Plusで仕様変わったっけ?
杖のスペルパワーは魔力と感覚依存だったはずだが
魔道具スキル83程度だとレベル72のモンスターを支配できる確率はそんな高くない
モンスターハートと魔法威力増加エンチャそこそこを併用して
ようやく50パーセントいくかどうかってレベル
-
もう1体店番用にレベル高いMOB欲しいけど
変異種も盗賊団も支配出来なくなったのは痛い
四次元ポケットに入れっぱなしだったモンボ
それぞれLv4千と6千があるけど
4桁ネフィアなんて見ないし。。。
あるのは1桁、3桁、5桁ばかり
Lv2千くらいの魔王か何か捕まえたい
-
余った金で店番鍛えるのも一興
-
支配300超えてるけど、モンスターハート使っても60くらいのモンスターにお断りされることあるぞ
-
ハートと魔法倍率さえあればほとんど鍛えなくて大丈夫だよ
-
>>65
『かたつむり機乗』主能力補正込みで店番成長させて
交渉600魅力850これに170ぐらいの交渉スキル補正装備付ける
近々ヤカテクトの中の神の武器の魅力+691持たせる予定[遠隔不可にして]
-
仮に戦闘特化の生き武器をLv10(血吸い回避)まで育てるとして、今の環境だとどうするのが一番強いんだろう…
-
Lv1の段階で、アーティファクト合成で強化できるだけして、それからレベル上げてってくらいは考えてやったけど、エンチャントは人それぞれじゃないかなあ
まずグレネード付の生き武器にするかそうでないかとか、色々好みもあるだろうし
-
>>69
神を意識してるなら神特化生き武器だろうね
逆に意識しないなら色んな属性追加して状態異常ばら撒く奴が強いと思う
特に火吸勾玉なしの火怯みは強いと思う、燃えるけど
それ以外だと魔法属性特化
-
大剣の生き武器出てこない・・・・
銀眼の暗殺者繁殖率低すぎるから経年で牧場繁殖させまくっとけばよかった
-
どっかのブログで血吸いをエンチャントてんこ盛りで消すのをやってる人いたけど、エンチャントの位置とかまで考慮したり色々面倒そうで諦めたw
-
いろんな属性追加するのは作ったけど、[**]くらいでいろんな属性つけてもメタル系キラーとしては優秀だけどそこまで強くないと思ったんだ
神雫石集めて魔法攻撃追加して対神化するのが強いか、ありがとナス!
-
>>74
[**]じゃ弱い
[***]ないし[****]は欲しい
-
神等の高レベル見切り持ち対策に重力球追加装備を考えたけどあれって強度高めるメリットはあるんだろうか?
-
あるで
-
**と***と****ってそんなに違うもんなの?
色んな属性付けて合計で同じになればダメージも同じくらいになるんじゃないの?
-
重力球って威力が階層にも依存するから、自物件なんかで戦うとダンジョンより威力落ちるんじゃなかったっけ
>>72
大剣生き武器なら適当な大剣★持ってリトル報酬やったほうが楽
発動付き神器とか狙うなら1週間くらい潰す覚悟が必要かもしれないけど
-
生き神器ナイトメア発動の神パンティゲットしたんだけどどう育てるのがいいんだろ?
-
シェルターで戦え
-
plusで下落pot安定して集める方法って魔法店リロードしかない?
-
願い以外じゃそれが早いと思うが…兎に角でない
-
シェルター錬金できなくなったときに階層処理変えられたと思ってたわ
-
魔法店リロードは遅いから
年を飛ばして井戸願い
マグカップも用意すれば弱くならない
-
神器生き大剣やっと出た!
靴下集めだっるいな
-
時止め付きの生き長棒出たわ
演奏特化にするか
-
>>85
色々めんどくさそうだからやっぱりリロード安定かな
大体10分やれば出ること多いし
-
パソコンのバッテリーがお亡くなりになると同時にセーブデータもお亡くなりになった……
-
クラウドストレージにバックアップ取るといいぜ
俺はそれで助かった
-
復活の書があれば例え皆のセーブデータを屠る事になろうと探し出して見せるのに……!
>>90
サンクス 次があればそうしてみるわ
-
書き方が悪かったです
重力球の重力効果による見切り無効狙いだけど強度でそのターン数とかは伸びるのかって話
純粋な火力だけなら属性追加や特効の方がききそうだし
-
久しぶりにアップデートしてプレイしてみたら、ダンジョン中の敵が攻撃するたびに
ゲージが溜まりまくって、pcがゲージ技連発食らって瞬殺されるようになってるんですが対策ありますか
-
状態異常に持ち込む
遠距離で片付ける
近接でやる時も一撃でやる
出来るだけ沢山の敵を同時に戦わない
-
ペットをたくさん飼う
-
神特効っていわゆるエヘ様とかみたいな神と言われて普通に連想する連中だけじゃなくて、属性:神にも効果あるのね
勘違いしてたわ
-
>>94
>出来るだけ沢山の敵を同時に戦わない
追加で亜空釣り
-
上の方で他の冒険者と行っているので思い出したんだが、バグなのかどうか知らんけども、
もう何年もとある冒険者がポートカプールに居続けて移動しない。
ふと他の冒険者にちょっかいでもかけようと思って情報屋に寄って毎回見てた時期があったんだけど、その時に気付いた。
-
体感でもいいので靴下所持してる確率が高いやつ知りたいです
-
>>99
アサシンリザード、魔人道化師、ビッグシスター、海賊、ニンジャ系
-
>>100
それもある種のテンプレみたいなもの
ソックスのネフィアドロップ品はあまりないから
-
ソピアーのサブイベントの初回を12月に受けてバグで無くなると
放棄した扱いになって杖がもらえなくなるっぽい。
欲しい人は気をつけてね
-
装備耐性を合成ですませようとするなら、ガロクの槌の使いどころは指・首・盾ぐらい?
新しいエンチャはランク99っぽいし・・・
-
ログが来ないなと思ってたらサーバー死んでたのか…
さびしいから雑談所つくったぜ
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=Elona
-
少女ちゃんのひとりごと閲覧場になってて笑う
-
揮発油の使いどころがよくわからない
乗用機械に使うと加速効果になるとか、火炎瓶と混ぜると爆発して周囲が火だらけになるとかしたら面白いんだけど
-
火属性パーティー組んで使うとかどうよ?
これから毎日モブを焼こうぜ?
普通にPVとDVがアップする(1.3倍)からソレ目的で使うとかも
地味に錬成雨対応だし
-
アンデッド相手に火と合わせて使うとすごいダメージになるんだろうけど
そこまでするほどのアンデッドが居ないからな
-
オイルが火属性1.75倍で火属性状態異常の怯みが確か1.1倍だからアンデッドでなくても強いんでね?
そこにイッパツと元素の傷跡でさらにダメージは加速する
-
9倍でいい
-
謙虚に使え
-
>>104
例外は
属性攻撃と対死神竜を付けるに値する
高品質エゴ武器の属性攻撃2種付とか[3種付きは見たことない]ぐらい
基本その3部位で用足りる
-
>>113
武器かぁ〜、武器はどういうの持たせようか悩みどころだな
-
火と氷はアイテム破壊があるから正直使いづらいんだよな
特に今の環境は「ネフィアに潜ってレアアイテムゲットするんだよ、出なかったら出るまで潜るんだよ、あくしろよ」だから破壊は本当に辛い
目の前で能力獲得の巻物と同じ色の巻物が燃えるだけでちょっと泣きそうになる
-
プラチナコインも破壊されるよな
-
火柱立たなくなる勾玉持ってても落ちてるアイテム破壊されちゃうん?
-
あれは割りと例外がある
火炎瓶とか自分以外が使った場合とか
-
火炎瓶と炎の壁は勾玉の適応外だね
-
つまりは火炎瓶とかで意図的に燃やそうとしなければ勾玉所持することでアイテム焼失の心配はなくなるのか
ペットに持たせても効果あるんか?
-
>>120
ぶっちゃけ、あれはお嬢の救済アイテム
本家だとバンバン火炎瓶なげやがるから使えなかった
-
?
-
電撃には濡れ、火炎にはオイルと恩恵を与える状態異常が出たけど
三元素最後の冷気は何でテコ入れするのが良いんだろう
オバホか何かだと酔いで冷気ダメージが増すが
-
>>120
ペットに持たせてもちゃんと効果あるよ
-
冷気も濡れで威力は上がりそう
-
電撃と被るけど確かに濡れてたら凍りそう
鈍足とか付与する系だろうか
-
油は可燃性だから、濡れると電気通しやすくなるからってのは生きてりゃどっかで耳にするけど
より凍結を促進する現象ってパッと思いつかないからなあ
>>126のいうようにダメージ増加でなく別の異常付与の方が冷気テコ入れとしては良いかも
鈍足の他には命中や回避低下が思いつく
-
寒くなれば体が硬くなって手先がかじかむので
体の俊敏さや器用さが落ちるのは解りやすい
-
質問良いでしょうか
ハーブ畑をやろうとダンジョンの権利書を買ったんです
畑のタイルチップが見当たらないんです…
確かダンジョンに畑タイルが設置できなくなってるわけじゃ無いですよね…?
-
>>129
んな事できるわけ無い
と言うか何故置けると思ったのか
-
omakeじゃなくてPlusなんだよなにをどうやってもPlusであってomakeじゃないの
-
うぇーい、記憶違い恥ずかしすぎる…スレ汚しすみませんでした
-
複数のヴァリアントの仕様混同か
-
ちょっと前にも似たようなのあったけど、最近omakeからplusに移行するのが流行ってるのか?
-
意味するところが似ているからじゃないの
plusもomakeも何かを加える意味では同じ所がある上に両方とも同じ餅にある
-
いやplusは足すだけじゃなくてシステムもかなり変更してると思うが…
-
omakeの本拠地はvipだし(というかPlusが追い出された)
omakeに畑のタイルチップなんて無いんですが
-
ソピアーの所で貰える神雫石
魔法威力+エンチャは[*****]パワー200だった
生き武器に3つ付けてレベル10までやれば合計1500
竜宮城で時間飛ばして8つ集めて合計1600でも良いな
-
>>137
omakeは私有ダンジョンで畑のマップチップを使うことが出来るようになるんだよおにいちゃん!
知ったかでよそ様の縄張り荒らしちゃダメなんだから一緒にvipに帰ろうね!
-
未鑑定の(良質)の小石と(粗悪)の小石を同じマスに置いたら
スタックされた(粗悪)の小石になった
鑑定後の性能が同じだからかな?どうでもよさげだけど
-
性能の同じものが良質と判定されたり粗悪と判定されたらバグだ
異なる物が1つにスタックされてしまうのもバグだ
どちらかのバグを抱えていそうじゃないか
-
実際に粗悪品と良質品の境界線は曖昧
エンチャントの付き方に差はあるらしいが
-
再現性あるならちょっと怖いバグだな
-
しかも小石だしな
むしろ卵の重量が小数点以下で微妙に違うらしくスタックされないのが気になる
-
同じアイテムでも重さが微妙に違うのは卵と肉とフンで同じ扱いっぽいよね
-
杖がスタックできないのは凄く面倒臭い
-
体重が揃ってないと肉も卵もフンも揃わない
-
なる
体重違うからか
市民とかが落としたアイテムもスタックできないのが地味にイヤ
-
太陽の結晶とかクズ石とか鉱石でも偶に1個ずつはみ出ててスタックできないことあるんだがなんでだろう
-
鉱石は種類多いから結構アイテムインベントリ消費するから深刻だ
-
本家wikiのスタックの項目見たら
鉱石類は本家からある仕様ぽい
-
鉱石スタックできないのはは本家でもあって、内部データが違うからって情報を見た記憶がある
-
杖は使用回数そろえて拾いなおせばスタックするよ
-
>>152
つまり内部データが異なってしまうバグか
-
>>153
全部0にして保存してるんだが重ならないんだよねー
-
>>121
火炎瓶は対象外らしいからお嬢の火炎瓶投げには影響なくないか
-
風来のシレンみたいに杖くっつけて合計値になればいいな
-
>>152
バグとも言えるが
ゲーム的に不可欠なデータなら仕様になるのか
-
個人的には主に町中の殺人イベでなどで市民とかが落としたのがスタックできないことは確認できてる
友好NPCと持ち物を生成する過程で内部データが持ち主ごとに違った設定で生成されてるからスタックできないと予想
-
生麺から作った麺類と店で買った麺類が重ならない
-
重さ違うんじゃねーの?自作品一律0.5sで消える質量燃やされて重くなるアピの実なにを吸収して増えてんだよ
-
きっと熱量(カロリー)を吸収して重量増えたんだよ
おまいらだって、そうだろ?
-
言い出すと正直きりがない類の話題だよな
「どうやって山菜だけで肉じゃが作ってんだよ!肉どこから来たんだ!」とか
不思議なことで良いんだよ
-
すくつ飽きたぁ ブラックマーケットよりハーブ収穫してハーブ飯作る人雇いたい
-
ネフィアの壁掘ってたら金庫が出て来る世界で細かいことを気にしても仕方がないわな
-
変に細かい所に拘るときりがない
>>169
ハーブ飯店で買いたいの?
個人的には交換所が欲しい
ハーブ飯数十個とレアな成長の巻物や能力獲得の巻物と交換したい
一回で100個単位でハーブ飯作れるぐらい
ハーブ園維持するのは多大な手間が掛かる
-
エンドコンテンツに合わせた調整はゲームがぶっ壊れるってそれ一
-
>>172
さすがに初期から出来る状態は望まない
3部のホント最後のサブイベントぐらいで
エンドコンテンツ[ググッテみた]を甘受できる状態になるだろうし
-
戦士ギルドの報酬ってアーティファクトも出るんだね。しらんかった。
-
何の気なしにずっと魔術師ギルドだったわ
いいもん貰えるならノルマ達成頑張りたいけどどうなんだろね
-
ものすっごいレアパターンじゃないの?
俺も依頼達成報酬で棘の盾は出たことあるけどそれ以外は2000回以上見てない
-
魔法のレベル上げがめんどくさくなって魔法使わないと誓った引き継ぎキャラでようやく入るかもってレベル
その場合も結局序盤の鑑定代節約とスキル覚え終えたら盗賊ギルドいくけど
-
>>175
宝の地図や青ガチャから出るのと同等の確率じゃないかな
そう簡単には貰えないだろうし
目当てのAFが出るとは限らない
-
魔法主体でパーティ組もうと思うんだけど純粋に魔法しか打たないペットって何ですかね?
追放者や月光蝶や青龍くらいは知ってるんですが
-
弟狐、M少女、混沌の塊なんかは魔法系でよく聞くな
あとは、最初から高レベルだと魔王とかだろうか
-
弟狐は遠隔攻撃や眠りの手を使うし、混沌の塊は混沌格闘
M少女も魔法しか使わない訳じゃないと思うが・・・
魔法しか使わないペットってそんなにいない気がする
-
魔法使いでぱっと思いついたのが、はちじゅうろ・・・じゃなくてソピアーさん
実際に魔法だけかは知らない
-
追放者って普通に近接打撃やらなかったか…?
永久追放者でエレメンティードを殴り殺してる動画見たような気がするが
-
地味な所で黄金羊とか
ユニークだと深海の姫『ミヅキ』がバランスいい
高難度の魔法も使うので詠唱レベルも上がり易い
魔術師ギルド関係ユニークも魔法オンリーだけど追放者の下位互換っぽくなる
Noa猫の意図したところだろうけど低レベル帯の魔法使い達はAIいまいちなんだよね
純粋魔法ペットとなると本当に少ない
エリステアさんとか職業魔法使いなのに脳筋とかね
APで付けられる魔法も集積が20%、範囲魔法が10%ぐらいだから純粋とはほど遠いし
>>183
APで戦闘スタイル変えたんでしょう
-
ネインは?
-
高レベルの魔法使い系モンスターって複数の技能持ってるから無駄な行動多いイメージあるわ
ずっと攻撃魔法ばっかり使ってほしい
-
魔法ペットって、たまにしか使わない弓とかの遠隔のほうがダメージ高くてもやもやするね
-
使ったことないけど見習い天使とかどうだろう
無駄行動はマナの眼差しだけだしこれも見習い天使複数でパーティー組んだら面白そう
-
APの技能&魔法封印も考慮
-
カスタムNPC作ってみたいけどやり方がいまいちわからぬ
ペットのロールプレイとかも再現しやすそうなんだよな
-
連続魔法覚えたクイックリングの魔法使いつくったろ!
-
>>189
削除:魔法
-
>>179
cs wikiにあるステータス詳細で物理の欄が-になっていて、かつ、技能を持ってないやつがそうだと思う。
実際に全部使ってみたわけじゃないから違ってたらすまん。
-
>>187
魔法必中の世界だからな、複数の魔道士と防衛者と防衛者に守られるPC盾がいればあり得ないほどの格上も狩れる
-
低レベルのMP少ない状態の魔法キャラの魔法頻度高ければ
MP切れ起こして魔力反動ではじけ飛ぶ可能性
-
思ったけど盾装備してると魔法を回避なり軽減できれば剣盾スタイルも強くなれるんじゃね?
というか回避盾が欲しい軽くてDV値が高いやつ
-
まぁ剣盾の一番微妙なところは攻撃面だからそこを強化して欲しいけど
-
盾装備で詠唱成功率が下がるのも辛いね 盾は重いから装備重量のペナルティもかかるし
格闘とか各種装備スキルみたいに盾にも専用技能があったら面白そう
-
>>198
まぁ技能で差別化するのが一番楽そうではあるよね
格闘はそれプラス〜って感じだったけど
でもそうなると二刀流や両手にも技能が欲しくなるな、そんな強くなくていいから
盾の技能となると一定時間攻撃無効化確率アップ+各種デメリット回避とか?
攻撃系だとチャージダッシュとか? 方向決めて10マス攻撃しながら移動で地形破壊&押しのけみたいな感じで
-
片手剣の攻撃面は強化しちゃだめだろ
両手持ちや二刀流に攻撃面で劣るのは妥当
-
いっそ純戦士、デュアル、純魔みたいになってしまえば極端な性能にできるんだろうけどなぁ
元からバランス最悪(褒め言葉)だっただけに今からいい調整案考えるのも楽じゃないね
-
>>200
そりゃ劣るのは普通だけどぶっちゃけクソザコだぞ?剣盾は
格闘よりも普通に弱い
攻撃面でもある程度の補強はないと厳しいと思う
-
剣と盾を装備してる時だけ使用できる技能とかあれば面白そう
けど、システム的に作るの難しそう
-
システム的に作るの難しそう(犬では)
-
昔から言われてるけど問題解決は難しいね
-
盾装備なら、安定して魔法使うなら杖を振るしか無いが、まあそれでも最低限間に合ってはいるな
-
マギストって何かに経験値入ってるのかな
-
ペットに投げたら投擲と魔力制御に入ってたわ、自己レスですまぬ
-
>>205
>>200と>>202みたいな正反対な意見があるし
両方とも言い分は否じゃないし
多分弄っても文句出る
>>204
さよなら
-
>>198
ペットが少ないなら、自分でデバフもつけようってんで盾より投擲用枠のはずの武器で殴るのがplusならでは
>>199
二刀流は十分に強いよ、両手持ちと違って2つの武器の補正が乗るんだもの
みんな追加射撃か追加攻撃にしてるんじゃない?追加分は相手の防御力無視ぽいし
-
>>209
むしろ盾で硬くなる度合いが大したことないという罠
PVやDVが二桁後半増えるよりエンチャの耐性ガッツリの装備を選ぶわけで
-
盾をもっと硬くすればいいのか
むしろ受け流すことも出来るってことで、回避も一緒に上げてしまおう
-
攻撃する度盾バッシュする技能を作ろう
今までの盾バッシュとは違って朦朧効果はなしで盾スキル依存の音属性固定ダメージを与える効果(結構なダメージ量で軽減不可)
固定ダメージなら安定して戦えるけど爆発力はないって感じにできるしどうだろう?
あと盾はもっとスキルレベル上がりやすくして欲しい、2刀流の追加打撃的な要素も欲しい
-
最近始めたんですが、交易店に投資できないんですか?
wikiによると交渉スキルと店の規模で品揃えが増えるとあるんですが、
どうやったら規模増えるんでしょうか?
-
剣盾で自動カウンター発生すればいいんじゃないか
そういえばカウンターシステムって特殊エンチャくらいしか無いよな
他のゲームとかでは超タフだけど火力無いタイプのキャラが強力なカウンター技持ってたりするよな
ていうかHP高いけど装甲固いキャラとか装甲柔いけどHP低いキャラとかいないよな
耐久とHPがある程度連動してるから無理なのか
-
>>214
交易品を売買してると金額に応じて増えていくはず
-
>>216
なるほど分かりました。ありがとうございます。
-
昔は剣盾はチートレベルに強かったのにバッシュがゲージ技になってから乙ったんだから
バッシュを調整すればいいんじゃね
-
キャラシートを出したときの武器ダメージ欄に表示される
「XdY+○×倍率」の○部分、ダメージ修正の値って何で増えてるの?
武器や防具の祝福修正、強化修正、固有のダメージ修正値を全部引いてもまだ数字が余るんだけど
-
多分重量増加分を引いてもまだ余ってると思う
-
スキルの対応武器レベルで微量増加するんじゃなったっけ、あと殺戮フィート
-
Plusでは感覚でも伸びる
-
意志でも上がる
-
収穫の魔法書ってどれくらいで魔法店に並ぶ?
規模100にしても全く出てこないんだけど
-
規模120で30回覗いたら1回くらいは見かける
-
規模120以上あれば良いかと
交易売買すれば街中の店の規模上がるし
-
交易店以外の店の規模もあがるのは知らなかった
-
シフトキー押してダッシュするのが歩きになるバグは
どうやらそのマップの人数が多すぎると起きやすいようだ
パルミアのガードをミンチにしたら正常になった
-
剣盾が強かったのはバッシュが謎の超強化されたときだっけ
それ以前だと敵が使うと強いけど自分が使うとクソ雑魚だから
半端にバッシュ復活させると基本盾持ちな敵の職業:戦士ばかり強くなるからな
通常の盾を手に持って攻撃するとスキルが育つようにして、命中率にも多少なり上方修正入るように
敵の攻撃を盾でいなして体勢が崩れたところに攻撃するものと考えれば、近接攻撃は命中高めでもいいと思うんだよね
-
>>229
双方のスキル・能力依存で確率変動あり
盾持ち相手に攻撃した場合に攻撃者にマイナスバフ (盾いなしやパリングによる)よろけ発生
よろけ中は回避判定マイナス補正&被クリティカル率上昇 自ターンに必ず回復
とか?
-
>>225,>>226
120か、本家だったら50くらいでも並んでたよな
こういう変更って仕様書に書いてあるの?見当たらなかったんだけど
-
店の規模50でも運が良ければ並ぶ時あるんじゃねーの
-
もう一個質問すまん
今出現してるネフィアが80〜120階相当くらいなんだけど、レベルの低いペットの育成場所がない
本家だったらバブルでレベル上げできるんたけどそういうの全部潰されてるんでしょ?なんかいい育成方法ある?
-
なんだ新規プレイヤーを装ったアンチか
とっとと出ていけゴミ
-
なんでアンチ認定されたのかさっぱりなんだが
質問ばかりなのは申し訳ないと思うが、plus初めてだし他のヴァリアントと比べても仕様変更が多くて戸惑うのは仕方ないんじゃないのか
-
遺伝子合成でもりもりレベル上げればいい
-
子犬の洞窟にでも連れてけば良いんじゃね、本家からあるけど
もしくはその辺の奴捕まえてきて遺伝子合成でレベル引き上げれば良いんじゃね、これも本家からあるけど
-
遺伝子合成か、余計なスキルが付くのが嫌で今まで敬遠してたけど他になかったら仕方ないか
ボール屋あるし金さえあれば合成素材には困らなそうだね
子犬でのレベル上げは流石に厳しいんじゃないのか、せいぜいレベル10くらいまでじゃないか通用するの
-
本家だったらっていう言い回しが勘に触る感じだったのかな、もしそうだとしたらすまんかった
別に他と比べてどうこう言いたいわけではないんだ
-
耐性装備あるなら戦術指示で防御にしてPCとタッグ組めばAPどんどんたまって速度あげれる
-
plusはペットのスキル増やすデメリットほぼ無いぞ
スキルステ2000目指すような育成だと旅歩き分散で遅れるだけ
100階程度なら誤差にもならん
-
>>238
すくつの上のほういきなよ
-
遺伝子合成、タッグ、道場
200階程度で生き残れる程度に育てるだけなら超簡単
-
プラスの場合覚えさせた方がいいスキルもあるからね
必須なのは窃盗、これはペットが敵倒すだけで勝手に訓練費稼ぐようになるから完全放置でもどんどん育つようになる
あと勝手に希少なマテリアル拾ったり、PCの潜在回復してくれたりなんてのもある
-
本家でいらない子NO.1だった旅歩きスキルは
プラスじゃ出来るだけ早く欲しいスキル
戦術や二刀流みたいな成長鈍化するスキルを上げるのにも役立つし
-
アンドロイドを一部から愛用してるとあの硬さがデフォになってしまって他のペットが死にやすく感じてしまう罠、いや実際まだPCも50になってないしまだまだこれからだけどさ
耐性早くととのえてアンドロイドを盾持ちからランキス両手に出来れば大分かわりそうだけども
タッグの使い道がよくわからんかったがAP稼いで速度上げとか盲点だった、二人目の防衛者は暫く合成とタッグの速度上げで育てるか
-
タッグでAP稼ぎはかなり良さそうだな、PCとの速度差で悩んでたところだったんだ
耐性装備は微妙なとこだな、全然☆手に入らないしお金もないぞ
-
ペットは合成で強くして装備を整えてやってから育成だなぁ俺は特に装備は大事
ある程度まで育ってくるとスゲースピードで育ってくしな
-
>>247
序盤は武器だけでも固定AFにして高品質でいいからPV高めの装備を燃えないようにするだけで十分だよ
-
PCとタッグ組んで耐性上げてすくつにいってメテオ連発
アンドロイドはAPで挑発持ちにして壁役
-
タッグ組んでAP稼ぎは、ペットは基本防御態勢でターゲットにされるのがPCだから
PVじゃなく耐性と速度だけ気にしてればいいと思う
-
今って両手持ちと二刀流どっちが熱いの?
-
今まで人型のペットしか使ってこなかったんだけど、部位ってどこを優先すればいいのかな
手は両手持ちの1本か多刀4本のどっちかにするつもり
-
>>252
固定AFてんこ盛りだから、二刀流がお手軽
両手持ちは羽が生えた巻物を手に入れて呪ってから使って本領発揮
でも最初の数枚はベッドと祭壇に使うよね
というか二刀流にして主武器+投擲武器で格闘にすると戦闘技術がもりもり伸びるから
途中から両手持ちにスイッチしてもそんなにデメリットが無いよ
-
二刀流スキル自体にも追加攻撃エンチャントの効果が付いてる
レベル上がれば発動率が上がるからその分最初はやり易い
両手持ちにするなら追加攻撃エンチャ付きの装備を
準備してやった方が楽
プラスで追加攻撃エンチャの仕様が変わって
追加分が最大3連撃だけど振り分け仕様は不明
-
祭壇やベッドに羽巻き…?
エーテル病で羽を生やして所持重量が200s超えればよいのでは?(脳筋)
-
両手持ちってとりあえずパイルバンカーパナしてればいいんですかね?
-
ネフィアティアでマイナスエンチャントを-13から-3まで戻してみたけどアーティファクトの合計エンチャ強度は変わらないんだな
-
>>258
13と言う数値でパワーが決まる
エンチャ処理である程度の確率で反転して-13になっただけでパワーは一緒
試したこと無いから推測だけど
足し続けて14からパワー合計変化あるかも
-
ペットも盾での詠唱ペナありますか?
追放者に盾持たせようと思ったのですが
-
ないよ
両手盾だろうと重装備だろうと一律95%
-
>>261
ありがとうございます
-
職業を魔法戦士にすれば詠唱成功率5%上乗せになるから
100%詠唱になるよ
-
★《ディアボロス》の時止っていつの間にか*****+が****になってます?
-
◆Plus1.51(開発版) 2015.11.01
* 時止めエンチャントのターン数が少ない場合でも+表記になるのを修正。
それが正確な状態
-
時止[*****+]で温めておいた生き武器がアプデ後[*]だと判明した時の悲しさよ
ちゃんと試し切りしておけばよかったんだけどさ
-
多刀流と時止めの組み合わせは強いらしいのに残念
-
>>265
ありがとう
4ターンだから*四ってわけね。確率かと思ってました。
-
APの取得条件イマイチわからん
wiki見る限り生成時に決まるらしいけど実際は乗馬で速度が上下するだけで入ったり入らなかったりする
-
AP入る時のピコーンってやつ、ピコーンピコーンって2日鳴るときあるよね
-
wikiにあまりに格上の敵を倒してもAPの取得は少ないって書いてあるんだけど、エフェクトが黄色だとAP少なくなっちゃってるってこと?
でもINITの右側の数値が自分より相手のほうが大きいほどAPが多く獲得できるとも書いてあるんだよな
格上って一体何を基準にしてるんだ?
-
時止めの発動率は一緒で違いは効果ターン数のみ
APに関してはcswikiの方が判りやすい
-
装備が色々集まったから耐性パズルやり直してたら一時間位かかってたというね、それでもまだ完璧にはならないが
>>250
挑発便利だよね
-
タッグで敵を倒すと10回ぐらい点滅してる時あるわ
-
アプデで時止め武器が*1になってた時の絶望感はあんまり思い出したくないな・・・
そういえば盾に生き武器や時止め見たことないけど仕様でいいのかな?
-
ビルメンテナンスのやせたかなしい奴が早速水もちこみしたら久々連帯保証人になってアートメーク中にかなりえずき出したしょたこんが「ふりょうかわいい」って言っててワロタ
-
ミス
-
>>276
盾に攻撃エンチャがつくわけ無いだろう
-
バカですまんの
ふと装備枠的には武器だけどどうなのかと思ったんだわ
-
>>274
耐性パズルも必要不可欠なモノもあるから
一つの装備に
・透明視
・窃盗防止
・異物不可
みたいに3つも付いてると重宝する
-
イッパツ像やら属性保護もあるし装備で耐性揃える必要も無いやね
元素耐性だけは気を付けてるが
-
久しぶりにプレイしたらペットが杖を使ってくれるようになってるみたいだけど、
攻撃用杖は渡しておいたら適当に使ってくれるようで更新履歴の記載通りだと分かった。
でも回復杖は渡した瞬間しか使ってくれない感じなのかな。
格上と戦わせてみると回復せずにミンチになってるようで。
-
ブレイドやポーパルバニーなどの出血格闘持ちのキャラがアトリビウトを使うと、出血属性はアトリビウトに対応する属性に上書きされてしまうんでしょうか?
-
冒険者と交換で神託20枚渡したんだけど直後確認したら1枚しか持ってなかった
これって本家からある仕様?
-
渡したはずのアイテムが消失するのは前からある
-
弓は交換で受け取るとなぜか冒険者側に自動で生成されるから捧げもの集めで利用してた
その際に消費系アイテム・装備してない武器防具の順で消えやすい印象だった
俺は交換して窃盗で取り返そうとしたエーテル抗体が消えてくことが多かった
弓の他にもなくなると生成される種類のものがあり、所持最大数なのに交換で渡したのと
同じ種類のアイテムが生成されることで、最大数超えたため破壊されてると予想
-
冒険者の身ぐるみ剥がしてアイテム交換したら新しいアイテム装備してるんだよな
-
冒険者の装備、マイナスエンチャ多すぎ
ロミアスの弓、冒険者に人気すぎ
-
冒険者「演奏依頼でよく会うんだよねー(ゴッ」
-
>>289
時々冒険者の装備チェックして
魔物呼び寄せのマイナスエンチャが付いてるやつを盗んでる
-
一年ぶりくらいにelonaに戻ってきたんだが片手剣片手盾の低火力ちょっとはましになった?
-
(そっと杖(魔道具)を差し出す)
-
好きに部位増やせるPlusじゃそれで火力低いって言われても調整せんがな
-
>>292
なってないよ
前もいったけど剣盾スタイルは軽減不可固定ダメージによる安定した戦闘力で差別化したらいいと思うな
前は技能って言ったけどフィートのがいいかも
激怒とかダメージをアップさせる系の奴は基本乗らない感じなら爆発力ない代わりにメタル系を殺せるし
-
そうか強化されてないのか・・・
>>295
昔盾バッシュ地獄でどんだけ鍛えてもゴブリンの群れに潰されたじゃねえか!
-
いうて盾装備するとめっちゃ硬くなるからなぁ
火力まで求めるのは贅沢すぎるんじゃない?(両手なし種族で格闘しながら)
-
>>296
フィートならモブはできないし問題なくね?
-
マンドラサラダ等の成長補助系は効果途中で吐くと効果が消失する。
ついさっき気づいた
上の方でもあったけど片手盾武器は結論出ない
-
盾は遠隔キャラ用
剣盾なんてなかった。なかったのだ
-
ペット13人育成プレイをこつこつ続けて半年。
遺伝子合成とピクニックバスケットとアンサンブルを繰り返して
どうにか全員の主能力を200台にまで上げ、
レベル300台のネフィアを安定してクリアできるようになった
いい気になってLv290エレメント・ドラゴン変異種複数討伐依頼を受けたら
取り囲まれた結果あっさりと壊滅した ('A`)
依頼報酬の金を拾わせたり、すくつでAPを稼いだりするお仕事に戻るか……
-
まだまだ合成で上げられる余地があるな
まあそれだけいると相当骨だろうが・・・
-
神々の休戦地で11月でジュア呼び出し+オパートスに回収。
その後1部クリアで年代ジャンプ→11月中に信仰貯めて休戦地で祈ったけどオパートスに会えなかった。
もしかして年代ジャンプじゃ1年経過のフラグは立たないのか?
-
牧場などは年代ジャンプが働いているから
それはバグ
-
>>300
遠隔キャラに4手に盾・爪・爪・爪にしてる
うちのアンドロイドがそれの銃使い尚且つ挑発持ちの壁役
近接なら盾持たせるなら爪&盾格闘にになる
-
盾も★棘の盾さえあれば弱いとまでいかないが手裏剣様が手持ち武器に出来るからそれでも入手性に恐ろしい差が
-
近接補助+の装甲靴と切り傷+の重層鎧をリトルで掘り当てた
今から『シバ』をこ○す 絶対にこ○す
-
久しぶりにプレイ再開
……テキストなんとか進歩しないかなぁ
エイプリルフールのセンスとか恥ずかしくなったわ
-
テキストなんてどうせ普段から読んでないでしょ
-
合わない文章は読むだけイライラするので飛ばしましょう
複数ライターのノベルゲーやるときの鉄則です
-
テキストゲーじゃないし
おおまかな内容判れば問題ない
-
テキストゲーじゃない(第二部が売り)
-
ano犬であってnoa猫じゃないんだからまあその辺は仕方ない
プログラム組んで新システム実装してドットとポトレ描いて何とかシナリオも続き書いてるんだし十分よ
…そもそも猫がぶん投げなきゃこんなことにはなってないんだよなあ…
-
フリーゲームな上ヴァリアントに文句つけるってただのいちゃもんになっちゃうよ
-
>>311
更新分メインシナリオすすめたので
3階層ぐらい降りて紙芝居が追加されたことを覚えている
テキストメイン
-
>>315
内容覚えてる?
-
アプデ前はモンスターボール屋の規模と売ってるボールの最大レベルが同じだったけど今は規模200くらいだと最高でも150レベくらいだね
-
>>314
つまりplusには文句つけちゃダメだから文句つけるならelonaにしろってこと?
-
Plusのシナリオに関しては贔屓目に見てもクソだからもうあきらめた
覚醒ネフィアを楽しめればなんでもいいわ
-
金とってるわじゃなくて有志でやってるものに自分の考えの押し付けはよくないぜって思った
-
>>313
他所でplusをまるで続編みたいに書くのはやめろよ?
-
そもそもストーリーに期待してPlusプレイしてる人なんているのか?
-
普通に3部待ちだけど?
具体的な批判を探そうとも思わないし見たこともないから何が不満なのかよく分からん
-
>>322
ここに。ただ期待と言うよりはこの際二次創作で良いから終わらせて欲しいタイプ
-
シナリオの内容と文章(テキスト)自体の事で混同してない? 噛み合ってないぞ
プラスは開発初期からシナリオに関してのいざこざはあったのでもっと討論して良いぞ
テキストは元からして桜井光節のような感じで何言ってんだとコイツ思ってる
プラスも確かこの感じ壊さないように似た様な文書にしてて、度々理解不能文書ができて修正されてたりする
つまり改善・開発続けてくれよな〜、どこもかしこも開発停止し始めてさびしいの
-
ぶん投げられてた設定や伏線を回収してくれるなら何でもいいよ
内容どうこうよりも俺の妄想と違ってプレイできるってのが重要
ただ三部は登場人物が増えて群像劇っぽくなってるから、1キャラでしかやってない人だとほとんど頭に入らなそうだな
半年ごとくらいに休止と復帰繰り返してその度に新キャラで何度も斜め読みしてるからやっと理解できてる感じだし
-
>>325
>>326
人に読ませる気はないよねお二方
2行目と3行目の間で行間空けてくれれば
-
え?
あぁこういう人がいろいろ文句言ってるんだろうな(納得)
-
順調にすくつ潜ってたのにアイツがっ!!『シバ』の野郎がっ!!
すごい勢いでペット達をミンチにしていきやがる!!
-
ぼくも、すくつでシバワンコに蹂躙されましたよ
一度目の遭遇では浅かったから何とかなったけど、二度目はあっという間にミンチだった
-
深くなると敵もプロジェットさんみたいな速さになって厄介ね
-
すくつも200階層までは何とかなる
それ以降は速度800は欲しい
-
正直、あんまし速度上げると日時が進まなくなるのが不便かな
足枷一つでも低下が足りないくらいだけど、かといって二つ目得たところで足二つってのはなあ
-
相方10にしてタッグ使え
-
遅いやつに騎乗すればいいじゃないか
-
速度速くなると結果的に飯が沢山食えるから
ペット等の食事育成も進むという利点もある
-
いまだにシバワンコ倒せぬ
-
>>337
PCの火力があるなら
ペットは防御指示にしてシバ犬のゲージ下げに専念
シバ犬の回復力以上の火力とパーティ回復手段が有ればいずれ倒せる
-
シバは出血カウンター付いた盾装備したら簡単に倒せるんちゃうんか?
やったことないけど
-
個人的なアルコノストのイメージソング
まあ元ネタはポケモンだけど
https://youtu.be/1vntzjGZ0DY
-
あー騎乗があったか、全然使わないから忘れてたw
あんがとー
-
アルコノストって遠くで歌って自分に破滅を招いて勝手に死んでるイメージ
-
ネクロマンサーで自身レベル80デッドアイズレベル200もあれば辛勝だったような>シバ
-
すくつ行ったらサウスより弱いシバ出てきたから手を付けてないな
-
シバは速度800あれば楽勝だから3部いってしばらくしたら余裕で殺せると思うよ
-
デッドアイズくん強いけど収束放射がいてぇ
-
>>344
早くしばき倒しにいかないとヨロテスカトルが
ボス変更で手に入らなくなる
-
シバだけに
-
ヨロテオトルが願いの魔法で出てこなくてクロスボウのスキルレベルが上がった時は固まって3度見したわ
願いって入手率や方法が絞られてるアイテムの救済措置じゃなかったんだな
-
進化アイテムは願い不可
無ければ願った文字の一致する部分から
『ロ』が一致してクロスボウ武器スキル
『速度』だと加速の杖が降ってきたりするらしい
-
ヨロテオトルが願いで手に入るなら
「2部クリア」って願っても余裕で実現してくれそう
-
ヨロテオトル最短でゲットするにはどうするのがいいん?
なるべく早く進化した下僕をPTに入れてからストーリー進めたいんだけど
-
リロードありならトイレ持ち込み願いでシバかエストーク倒してもらえばいいんでは
-
『エストーク』倒すのが一番早くて簡単
一部から使いたいなら神殺しするしかない
-
ヨロテの入手法は種族:神の敵キャラが低確率でドロップするのと2部サブクエのエスターク、混沌の城のシヴァが確定ドロップ
あとは3部メインクエ終盤で一個もらえる
最短でもエレメンタルドラゴン倒せるレベルにならないと無理じゃないか
-
引継ぎ用に周回してヨロテ集めたデータ作ろう(白目)
-
ミルドラースをダークドレアムに倒して貰うがごとくだなw>願いで2部クリア
-
ヨロテの必要個数は個人差ある
うちは3つでシバとエストークと低確ドロップから
進化したのは3部に入ってからだった
-
RPとかじゃないなら諦めてシナリオ進めなさいとしか
技能はどれもそれなりだけど逆を言えばその程度だし(複数絶対防衛とかは例外)
-
自分の好きなペット構成でシナリオ進めていきたいって思うのよ
あんまり進めちゃってから仲間揃えてもやることなかったらつまらんしなぁ
少なくともアンドロイド♀ちゃんは進化させてから使いたい…!
-
進化しても個体的には同一だしペット構成はいつ進化してもかわらないかと
-
>>357
そこまで覚えておいて、なぜ倒してもらうのがミルドラースなんだw
倒してもらうのは、ほらアレだよあれ、顔と手の奴
ヨロテ最速は、素直に一周を捨てて2部まで速攻行って、引き継ぎするのが一番だろうなぁ
-
>>357
デスタムーアだ
エストークならマニに倒してもらったな
-
一部を速やかに終わらせるために
モンボに強ペット入れた引継ぎデータを作らなきゃ(使命感)
-
近接補助付きの生き骨弓を入手したのですが、強度が***程度だと
対して役に立ちませんか?
属性防御の方向で成長させようとは思っています
-
最初から何でも出来たら、何周もやらないわな
plusの現行仕様だと安い貨車飯がダンジョン内で食えるから序盤も交易必須ではないところがいいね
-
AF合成を考えると、生き武器の属性防御ってどうなんだ
もう武器は攻撃特化でいいと思うが・・・
-
生き武器は一個の生命体なんだと妄想してる
-
僕の拾う生き武器は、いつも何のエンチャも付いてないな
きっと生まれたてのまっさらな生き武器なのだろう…
-
生き武器も神器なら
追加でほぼなにか付いてる
攻撃に有用なものが付くとは限らないけど
-
黒天使ちゃん進化させよか迷ってるんですけど割に合いますかね?
防衛者なら進化させる価値ありなんだろうけど
-
素の速度350くらいの黒天使に乗ってるが快適だぜ
中級神と等速で殴り合える
-
ヨロテの数不足で迷ってるなら保留もあり
速度800まで上げて進化
800から850まで速度50上げるのは大変だし
-
>>367
ありがとうございます。
過去ログも参照して、アーティ合成してから属性付与をしていこうかと思います
-
>>371
黒天使はなぁ……ぶっちゃけ愛をどこまで注げるかだなぁルルウィに憑依で速度参照するから
800から速度をどこまであげられるかで強さが全然違う
正直自分だったら乗馬するにしても他に強いやついるし、ヨロテ余ってる状態じゃなきゃ進化はさせないかな
ヨロテ進化勢のなかでもあきらかに優先度は低い
が、愛を注いだ場合は最強クラスになると思うよ
結局速度ゲーだからね だから速度上げ装備して(生き武器とか速度上げ素材)ハーブ飯食わせまくりでスピドリもヘルメスも
黒熾天使に全部やればPCの代わりに全部片付けてくれるようになると思うよ
-
ルルウィの憑依の発動エンチャって実用性高い?
-
神器ヴィンデールクロークに連動射撃+付いてたが、同時にテレポ妨害も付いてた
テレポ妨害さえなければなぁ…
-
>>376
追加攻撃系は防御無視→手数が多いと発動しやすい→だから当たる範囲で多手もしくは速度が高いのが強い→質問はその通り
-
テレポ妨害は騎乗対象とタッグパートナーのペットなら問題ない
-
>>377
そう?
確かに逃走前提ならあれだけど
PCがやられない&テレポ使う時は外すなら
寧ろ敵からの『異次元の手』引き寄せを無効化
-
なるほど、異次元の手無効化のメリットもあるか
折角のヴィンデールクロークだからPCで使いたかったけど、この際ペットでもありか
-
自分はむしろテレポ無効は毎回付けてるわ、逃げるときにはずすだけで十分だし
その分の防御とか下がるって言ったって、逃げてる状況じゃそもそも防具一つ程度なんて誤差
逃げ出さなきゃいけない相手が出た時点でキツイんだしw
-
完全貫通強いな相手が強ければ強いほど強い
どの固定AFの完全貫通が強いんだろ
神壊の大戦斧、斬鉄剣、大地の大槌、トリシューラ……地味に気付いたのがフィートが意地だとクリティカルばっかになるから
神の武器普通に使えるっていう……まぁ終末起こすから使いにくいけど
-
>>383
クレイモアにも付いていた記憶があるよ
-
>>384
クレイモアは確か+までいってなかった記憶がある、ネガティブエッジとかもだから省いた
武器じゃないけどトンファーのソニックがヤバイのは確か結構シャキシャキするしダメージアップするし(主に遠隔装備)
-
+エンチャが基準だったのね
でも+エンチャ基準なら素材エーテルのトリシューラの方が強そうに見えるなダイスといい素で貫通25%あるから
-
>>386
普通の武器としての強さだとやっぱり神の武器になるけど完全貫通の強度が気になってね
同じように槍最強は多分トリシューラだと思うけど完全貫通の強度はもしかして斬鉄のが強い?って思って
-
>>387
完全貫通単体での強度ねてっきり完全貫通の付いてる武器の強さかと勘違いしてました
-
エンチャ関係の強度は実際に数値で知りたいよね
-
たしかに、時止めエンチャやスタミナの表記が分かりやすくなったように他のも分かりやすくなってくれていいのにね
その方がアーティファクト合成も楽になりそう
-
最近再開したんだけどMr.Qさんの一括差し替え素材がNotFoundになってる…
pixivに画像はあるけど一つ一つ切り抜いてuserファイルにぶち込むしか差し替え手段はないのだろうか
-
本家からそうだけど、「徐々に強くなっていく感」がこれほど楽しいゲームも
なかなかないよな
固いやどかりが、ブレス吐くハウンドが、螺旋の王が、エレメントドラゴンが、
いつの間にか蹴散らせる雑魚になっていたという事に気がつく喜び
-
PCならあらゆる手段で倒せるからあんまし感じなかったが、いつも敵にミンチにされてたペットがそれらを倒せるようになったときはその成長ぶりに喜んだなあ
-
PCの主能力全然強くならんな…
ペットは大体が500前後なんだがPCは未だに300弱だわ
中の神いつまでたっても倒せん
-
筋力はひたすら近接[筋力対応武器ならなお良し]
耐久はネフィアの壁を技能土竜で壊しまくる
器用は近接・遠隔攻撃・該当スキルやりまくる
感覚は近接・遠隔攻撃・該当スキルやりまくる
主能力対応武器で物理戦闘すれば上がる
習得は特に苦労せず上がる魔法書読んだり、畑やる
意志は魔力の限界スキルを鍛える&ジュアの魔法鍛える
魔力はジュース飲む・魔力対応魔法鍛える・最終手段神託の魔法鍛える
魅力は演奏依頼こなす・店に投資まくる
金が有れば上記4つは上げるのは容易い
魔法書は魔法ギルドと王立図書館でまとめ買い[収穫の魔法書は魔法店で買い集め]
特にジュアの魔法と神託の魔法と収穫の魔法は
詠唱するだけで各主能力に経験値が入る
旅歩きでの各スキルへの経験値ボーナスでも主能力に経験値が入る
それと食事での育成も馬鹿に出来ない理想はハーブ飯
とにかく主能力は祝福潜在飲んでsuperb以上某レッド有れば400%維持
-
今回はこいつと添い遂げるって決めたペットを育てることだけ楽しみにelonaやってきたからペットが強くなってくれれば何もいらない
-
ペットの強さは差し上げるので、心と体は貰っておきますねー
-
>>394
300くらいだったらまだsuperbキープしながらの雪中ダンベルトレーニングでもりもり上がるはず。
-
初歩的な質問だったらすみません。
引越しをするつもりでしたが、我が家で雇ったメイドに愛着が湧いてしまいました。
メイドをペットにする方法はありますか?
また、解雇した後に再度雇うことや、せめて何かを渡してお別れしたいのですが、
それも不可能でしょうか。
よろしくお願いします。
-
plusだと使用人は新しい家にそのまま引き継がれるんで問題ない
-
宮殿の権利書や小城の権利書読んでも新しい家に全員着いてきてくれるよね
引越しの権利書なら家の構造から何から全部そのまま移動できて便利
-
店とか畑も引越しできる?
-
>>400
>>401
申し訳ありません。
ELONA質問スレと間違えておりました。
-
なんだいまだにバニラやってる時代遅れか
-
>>402
店は商品回収して撤去→新しい店建てて商品並べ直す
手動だけど可能、ランクも消えない
畑と牧場は完全に作り直しするしかない
-
やはり、店のレイアウトはやり直さないと駄目か
まぁ、2〜3回餓死する程度にしか凝ってないからいいかw
-
畑は建てる場所は良く吟味してな
帰還の魔法で簡単にいける場所
将来的な拡張に適したまとまった広さ等
-
なんだかんだ自宅付近に畑つくっちゃうなー
というかRPでへんなとこ建てる以外なにやってもパルミア付近に密集しちゃう
-
帰還ワープ目的で、自宅はルミエスト近辺にしてるなあ
-
本家や他ヴァリでパルミア付近に自宅を建てるのは、演奏依頼がうまいからでわかるんだが
Plusだと演奏してもそんなにおいしくないから微妙だと思うんだけど何がいいの?
ちなみに自分は天候変え放題でユニコーンの角も集め放題なルミエスト派
-
むしろ本家の演奏以来がそんなに旨かった覚えがないなぁ、下積みが辛かった記憶しかない
Plusだとむしろ幸運のリンゴや英雄チーズとのトレードが旨い
-
plusは速度800までさくさく上がる上に旅歩きも重点的に鍛えることになるから
ワールドマップの移動に時間かからないし、自宅は別にどこでもいいやって感じだな。
最初納税に便利なパルミアに建てて、納税箱取った後も引っ越し面倒だからそのままってパターンが多い。
-
色々引っ越したけど永住するならノースティリスだなってのはちょっと感じる
ロストイルヴァはそもそも街が少なすぎてプラチナが集まらない、それと交易店がない
サウスティリスは依頼の偏りが少ないのとネフィア群生地帯が少ないのがネックになる
ノースティリスの中だと後は好みの範疇だと思う
-
靴下献上に行ったついでにネフィア探索
ボス箱から★カストル&ボルックスが出た
珍しい事もあるもんだと思いながら拾った直後に再生成
あれ?誰も持ってないのに、何で?と思ったけど
再生成させる手間が省けたからいいやって事で一旦自宅へ帰還
あ!と思って信託読んだら同じ場所に2回反応があった
フロアの何処かに落ちてたって事か
俺は自宅は初期洞窟の場所にしてある
周囲を山で囲まれてるから不便さを感じるけど
自宅、博物館*4、畑*3、店*2、倉庫*2、廃牧場*1
引っ越すに引っ越せない
-
足装備って他と比べて雑魚い気がするからなんかエンチャ追加してほしいな
まぁ足だけに限らず他の不遇部位も
頭とか胴体はクリティカル軽減ていう良エンチャがきたからいいけど足はなぁ……追加攻撃系は他にも配られてるし
-
サウスはメイド屋敷がわりと良い位置にあるしね
-
ダルイ靴のことか
-
>>417
確かにダルイ靴は雑魚い
というか足は固定AFこれと足枷しかないし
新足固定AFと足の新しい良エンチャがほしいね
どういうのがいいか考えるか
採用されるかはともかく妄想するのは楽しいしな
-
足に関連した新エンチャと考えると、意外と難しいな
強力過ぎるのだとバランス崩れるし…
稀に足元からマテリアルを見つける
とかどうかな?
歩くだけで気持ち程度マテリアルが入手出来るのは意外と使えそう
-
プラチナでスク水強化するイベントみたいにダルイサリオンを元ネタくらいに強化とか
攻撃回数に影響する器用大幅に伸びるしその辺都合よく解釈してあれこれ
-
幸せの靴的なのはどうだろうか
-
旅歩きが強いのだから7里
-
>>421
ワールドマップで一歩歩くたびに経験値取得
出現率激低のプレミア級のアイテムか
もしくは同様に出現率激低エンチャントか
-
移動がスイッチになって加速が発動する靴
とか思ったけど、別ゲーなら兎も角このゲームだと強すぎるか
-
足装備の役割のイメージから考えようかな
装甲靴→罠の無効化や危険な地形の無効化
靴→軽く歩きやすい
合成靴→動きやすく手数アップ
履物→軽い
装甲靴と靴、合成靴からイメージ拾えそうかな?
合成靴からゲージ上昇率アップorスタミナ消費軽減
装甲靴から設置型の魔法無効化、除去(酸とかミラージュグリフォンとかがばら撒く奴)
靴から重量軽減
んー微妙、攻撃系でも防御系でももっと強い方がいいな
理想は攻撃系一つと防御系一つが追加されるのがベストだけど
あ、ゲージ上昇率アップは強度によってゲージ技の威力も上がるとかなら強いか
-
古書物は暗記上がらんのね
-
パーティーが始まる前は満腹だったのにちょっと演奏しただけで餓死しかかるクソザコ冒険者
-
ユニーク狩って肉喰おう(提案)
-
収穫以来でドロップした尻尾を回収し損ねたことが発覚した…
-
常人の10倍以上の速さで歴史に残る名演をして
腹が減ったと言いその辺の客をミンチにして食べるゲーム
やっぱりelonaってステキ
-
>>426
あくまでも魔法書からストック得るためのスキル故にね
暗記スキルは高いと願いの魔法書からのストック取得量が…
上げるのが地味に楽しみなスキル
-
合成靴に格闘ついてるし
それは近接(格闘)補助蹴りを備えるとかどうだろ
-
>>432
近接補助はすでにあった気がす
それとあんま被ると優先度がおちるからほぼ足だけのエンチャって感じがいいと思う
-
格闘強化するならフィートで酔拳とかあってもいい気がする
酒とかほぼフレーバーですし
-
煮殺せ!ばぶっふ!とか言いながらボカスカ殴るの楽しそう
-
新規のエンチャントが増えるのは良いが
増える分自分が欲しいエンチャントが出難くなる
-
個人的には重力軽減or無効とかは思いついたな
-
バッドステータス中にだけ使える技能は面白そうだな
-
酒飲んでるときに回避にボーナスとかついてくれると嬉しいな
-
酔っ払ってるときは、PCの攻撃命中率が下がって普通の回避も少し下がる代わりに、敵からのクリティカルを避けられるとかも面白そう
-
そうなるとホロ酔い泥酔とか区分されてもちょっと面白そう
-
プロジェットさんのAIを変更するために僅かでもAP稼ぎたいんだけどなんかいい方法ないかな?
-
メタル系のゼイレン支援攻撃端末とか倒したら入るから地道にやるしかない
覚醒ネフィアなら600階以上とかなんとか聞いたけど
-
突然で申し訳ないけどちょっと書かせて…
久々にplus立ち上げてプレイ
神器品買おうと倍近いレベルのネフィアをハシゴした後お店に不用品並べて
魔力制御の練習してから(ついでに店番少女ちゅっちゅして)幸せのベッドで眠りに付いたんだ…
「お店いっぱいだね」「装備増えるよやったね少女ちゃん」今思えば何もかも懐かしい…
最後に見た店には最高級フルーツパフェと奇跡品がずらりと並び、金に目が眩んだ私のアホ面を誘発していた筈なんだ
その日の夢は妙だった…親愛なるエヘ様がクミ様の所に嫁ぐらしく、他の神々の祝福の中純白のヴェールに身を包み私に一言
「たらばがにたべあきたよ…」
深夜、絶叫と共に跳ね起きた私は地面で寝ていたことに気が付く
金庫は…?渾身のスイカパフェ+9は?少女との愛が染み付いた我が幸せのベッドは…?
その瞬間走る衝撃…一の樹内店舗は一夜にして常連客の屠殺上と化したのだったくそったれめ
〜 数分でカルマが80低下したカオスシェイプの手記より 〜
ぐすんっ…ちょっとだけすっきりした…板汚しすまんです(´;ω;`)ノシ
-
タッグのカクカク移動ってどうにもならんの?
-
現状はどうにもならん
-
プロジェットさんって、そんなにAP稼ぐの大変なの?
それほどINIT高くないように見えるけど
-
最初から速いから
ある程度弱い方が強い事もあるかもしれない
-
プロジェットさんより早くて強いのは限られるというお話です
-
最初から速度800ちょっとあるので
それ以上の速度のキャラじゃないとダメだし
速度倍率の差で一回で貰えるポイントが少ない
-
プロジェットさんて技能も特にないし速度も滅茶苦茶早いわけでもないから他のペットが育ってくると弱いよな
-
メインクエサクッと終わらせたい人の救済ペットみたいなもんだね
-
なるほど、INITは合計値だけの判断じゃなくて、
速度の800なら速度800以上の敵からしかAP入らないのか
-
むしろ技能がないのが強みじゃね
-
隣接してるのにバンバンシャドステ使うから支援がめんどくさいけどね
まあ短所より長所の方が圧倒的だけど
-
育てやすさと強化の速さだけなら火炎竜の幼体が一番だと思う
序盤から手を増やして一線級になれる
-
プロジェットさん、若いころは赤い彗星として活躍してたよ
-
プロジェットさん遠隔AIにして二丁拳銃で早打ちガンマン的な感じにするか白い死神モシンナガンで仕事人的な感じにするか悩んでる
elonaはペットのロールプレイが一番楽しいわ
-
始めてペットの少女が添い寝しにきた時はこの子と一生添い遂げると心に誓ったものだ
-
それも昔の話今はもう…
-
メタルはゲージ技でボコボコにされるから使わないかな
-
ヴェルニース初仲間は
本家の時は少女でちょっとしたら合成の素材になった
plusでも少女でその少女は今では合成で手2本指2本増やして
ライトセーバー4刀流の戦乙女
引継ぎでやっても次も少女かと思う
-
うちの黒天使さんがようやく速度800達成したので記念かきこ。
800到達のお祝いに進化させてヘルメス1本飲ませてあげた。
速度600くらいで中級神に挑んだときは5ターンと持たなかったのに、今挑戦したら普通にタイマンで撃破してしまった。
後で調べてみたら、全バフかかってると速度1900まで上がるのね・・・。
そりゃ強いわ。
-
俺の黒天使ちゃんは速度700位あるけどほかのステが100ないからか弱い
-
育成させて速度あるぶん
経験値稼ぎ適正のエリアに連れて行けばおk
武器スキルは強い敵[回避スキル要高め]だけど
戦術や射撃はむしろ弱い敵の方が上がりやすい
-
ペットの主能力は飯のほうが重要じゃね
-
ペットはハーブ飯と祝福潜在の食い育てすれば
主能力はしっかり育つし
速度あれば腹減るのが早くてなお良い
-
ハーブやらんでもこまめに適切な飯食わせてればPCなんてぶっちぎる勢いで育つがな
-
ペットに遠隔打撃装備つけてタクティカルアタックつけて移動確率下げるとものすごい殲滅力になる
-
ペットの食事効果PCの20倍だった
そりゃ普通の食事で十分
-
合成で上げきってからハーブ飯食わせるのがジャスティス
-
ペットを強くするなら戦闘させて飯食わせるのが一番
窃盗が高レベルになるとほぼ常に潜在MAXになってスキルと主能力があがる
殺害スピードを上げるために強い装備があると育成も捗る
-
窃盗で盗む金って敵が強いと多くなる感じだよね、落とす金みたいに
スキル上げだけなら子犬でもいいんかな
-
窃盗スキル今ペットが1000近くあるけど
潜在が常に300以上あるのも含めてほぼ同じペースで上がり続けてる
戦術や二刀流みたいに成長鈍化してない
-
錬成雨のようにバグっているのかな
-
バグというか成長の壁が更に上なのかもしれない
戦術や二刀流は潜在400%でも700ぐらいで鈍化する
農民さんのあれだと栽培スキル1400ぐらいでも普通に上がってるぽいし
-
レベル40後半でポイント殆ど振ってなかったの思い出した、土竜と錬成雨さっさと習得させるために降ってしまうか演奏上げで幸運上げに使うか
-
錬成雨ってなんかバグってるの?
ほとんど使ったこと無いから知らんかった
-
錬成雨がバグ持ちなのは知らなかった
だから、このスレの錬金・魔道具上げはジュース推奨なのかな
-
[次回修正]
* 錬成雨の使用時フラグが機能しておらず取得経験値がバグるのを修正。
ふむ?
現状モンスター召喚で画面いっぱい召喚して
錬成雨使ったら一人ずつ経験値が貰えるから
合計したら万単位で貰えるが…
-
最近、召喚したモンスターが殺しあってなかなかうまくいかない
-
錬成雨の使用時の錬金術の取得経験値に下方修正をかけるフラグが機能していなかったと予想
-
楽なスキル稼ぎでした
残念
>>481
やる場所換え
〇ェ〇〇ー
-
常闇の杖が願っても手に入らない
酷いバグだった
-
?
★常闇の杖って固定アーティファクトだろ?
固定アーティファクトは願いでは無理だよ、これは本家で導入された仕様
-
確か窃盗でNPCから盗むのも出来ないんだよね<固定アーティファクト
殺して奪うか激高レートで譲ってもらうかどちらかで
-
>初回クリアでは常闇の杖のみ貰える。
バグで初回の貰えなかったうえに
★が付いていなかったので
分からなかった
-
アストラル光筆でコピーを仲間にして
そいつから奪うのもあり
-
固定アーティファクトって、高レートだとしても交換で譲って貰えるものなのか、知らなかった
-
演奏依頼のおひねりで幸せのベッドが飛んできた
恋のキューピッドか願いでしか入手出来ないと思ってたからびっくりした
本家からだっけ?
-
>>488
常闇の杖はそれでイベント導入される前に手に入れてた
このバグは年跨ぎだから不運な人が8%ぐらいはいたか
-
リトルシスターにデュエルグローブ投げて決闘申し込んだ後、捕獲玉で捕獲したら決闘状態が解除されずに
そのエリアから出られないのってバグだよね?どっかで既出だったような気がするけど
多分他の捕獲・支配ができる友好キャラ(休戦地の銀狼とか)でも起こると思う
-
バグ報告よろしく
-
さっき行った演奏依頼での話
アンサンブル中に楽器が飛んできて
釘ストラかな?アルウドかな?と思って拾ってみたら
単なるリュートだった
紛らわしい物投げてくんな!
-
1.55で防御態勢の白お嬢がポーション投擲するのはバグ?
パンプキンなんかも投擲するのかな
-
防御しながら攻撃ってドラクエみたいだな
-
直接的な攻撃はしないけど
投擲は関節的だからOKみたいな感じかな?
うちのポーション投擲CNPC(POT投擲2のタイプ)は防御状態だと何もしないな
別のCNPCは防御状態でも沈黙の霧だけは撃つよ
-
plusだと中の神を倒すには正面からぶつかって倒すしかない?
だとしたら仲間の能力どのくらい必要だろう
今現在は9匹居て各々主能力600くらいなんだけど
-
>>498
リロありなら余裕じゃね多分
-
中の神全員と同時に戦うのでなければ
PCの速度10にしてペットに殴ってもらえば楽勝じゃね
その段階までプレイしてるなら神特攻武器も幾つか持ってるだろうし
バックアップ取って戦ってみればいいんじゃないかな
-
更に戦闘スキルと武器次第
とりあえずバックアップとってやってみるべ
-
>>497
直接ダメージを与える行動はしない感じなのね
-
やってみるかー
とりあえず楽そうなジュアからだな
-
個人的にはヤカテクトが一番雑魚だったかな
-
中の神をアストラル光筆でペットにできる日は来るんだろうか・・とりあえず普通の神サマはなんとかなったけど
-
今の仕様だとレベル600ないといけないんだっけ?
祝福下落もなかなか手に入らんし厳しいよな
-
覚醒ネフィア潜ってボール魔法撃ってるだけで結構な経験値がもらえると思って喜んでたけど、そのレベルだとやっぱり厳しいの?
-
レベル上げるだけならすくつが楽じゃね?
100レベだか超えたら必要経験値固定だしそこまで厳しくない気がす
自分はすくつ時々こもる程度だけどレベル400あるし
-
正確には1/2+1だからレベル601
ある程度ラインから自分よりレベル上の敵を倒せば
600万近く経験値もらえるから
1から100より300から400の方が早くレベル上がる
-
ハイパーヤカテクト割と楽に倒せたわ
1回ミスって超必出させちゃったけど障壁フィートのお陰でゴリ押しでなんとかなった
中の神はずっと戦わず嫌いだったけどこれならもっと早くいけたなって感じ
-
調子乗ってエヘカトルの中の神とやったら魔法反射でパーティ壊滅したわ…
どうすりゃいいんだ
-
やっと魔法威力特化の生き武器が2本できた…
コレと大量の魔法書引き継いで次はリッチでプレイしようと思うんだけど、
なんかコレ使っとけって魔法あるかな?
魔術師プレイは初めてなもんだからさ
-
ああ、ちなみに前回の周はペットに頼りきりで俺要らない子状態だったから
今度はソロ魔法使いで行こうと思ってます。
-
オススメはナイトメア+暗黒の矢、轟音の波動、魔力の嵐
元素魔法使うなら元素の傷跡
魔法耐性ヤバイやつが出てくるからその対策してるとよいと思う
-
>>魔法耐性ヤバイやつ
すくつのスペースジラは魔法の矢でもきつかった
他の属性は論外
-
とりあえず読書スキル育つまで魔導書読むのはかなりキツイから祝福された不思議な巻物を大量に持ち込むと良いよ(ランダムで魔法ストックを+200×2回してくれる)
-
ソロ魔やるなら混沌の渦が必修
-
ソピアーの神雫石について仮説
依頼達成時ソピアーに話しかけた時刻によって種類が変わるッぽい?
14:30〜ダークネスボルト 14:40〜元素の傷跡 14:50〜魔法威力うp
解析とかしたわけじゃないのでこれからマラソンする人がいればついでに検証してくれるとありがたい
-
し、仕様書……
-
0から始めてさっさとレシマス終わらせたいんだけどplusでもベル無双できる?
-
まあ、仕様書無かったらそうやって検証する
-
>>520
余裕
なんなら経験値20倍モードもある
-
中の神と闘うとあの★武器で殴られて即死するんだけどみんなどういう対策してるんだ
-
障壁フィートで1発だけなら耐えられる
ペットに完全に任せて自分はサポート
-
ペットのHPで一撃耐えられて
それをPCが治癒の雨数回で全回復というのが理想
MPの回復の問題上障壁は何度も使えるものじゃないし
pcはサポートだわ鼓舞・回復等
-
そこまで強力なペット持ってないな・・・
大抵PCの方が硬いわ
-
避ければええやん(妖精並感)
-
契約の巻物ペットにも効果あるね
ただレア過ぎて数手に入らないが
-
>>527
カンストしてる相手の攻撃避けられるなら大抵の敵は避けられると思うんだ
基本強敵相手に回避は期待してない
-
感覚2000あればほぼ40%クリティカルだしね
-
回避特化にとってクリティカル率なんて関係ないよ
物理中心の敵なら、見切りが発動さえすれば誰だろうと勝てる
シヴァ、イェルスードは回避適当でも見切り120くらいで行けたけど、中の神はなんぼくらい必要なんだろ
-
見切りプラスで仕様変更になってる
・スキルレベルに対して命中率が低い攻撃を判定前に無効化
・クリティカル攻撃には無効
・状態異常:重力に陥っている間は無効
・ゲージ技の無効化率、ダメージ軽減量を上昇
cswiki参照
クリティカル>見切りになってる
-
>>532
仕様変更も含めて関係ないよ
やっぱ回避型のことわからない人多いんだな
-
>>532
やれやれ、エアプゴミか
-
>>533
暇なら教えてくださいな
頼むわ
この辺りが曖昧でね
-
緊急回避を維持するだけだよ
短い効果ターンの中、最低でもスタミナと敵ゲージの管理が必要で割と忙しいけど
普通にやったら1ターンキルされるような相手でも勝てる可能性のある割と強い戦術だと思う
-
軽装備じゃないといかんのが厳しいが、そもそもPVどんだけあっても緊急回避せんと瞬殺される相手なら軽装備でもいいってことか
-
>>536
緊急回避かあ
軽装備限定…か
PCはなんとかなりそうだけど
ペットまではきついな
ひとつ勉強になったありがと
-
見切り育ってないと緊急回避も機能しないってことかね?
-
フェザー無双かな
-
たぶん素で見切れてないと効果ないね
-
ペット鍛えないと厳しいのね 答えてくれた方ありがとう
8神を全員自宅に招待してたんだけど、そこで調合ハーブを合成中にクミロミがもちを喉に
詰まらせて死亡→ヤミクミロミに骨鎌で殴られて一瞬でミンチに っていうやるせない事が
あって(´;ω;`)ちょっと訊いてみたくなった
-
>>542
壮観だろうけど
自宅じゃできないな
不慮な事故恐ろしい
やるなら倉庫かシェルターにする
-
7神もいるならきっと守って貰える
-
快眠ブランケットってどんな効果があるのですか?
なんかプラス効果がありそうな感じだからとりあえず持ち歩いているのですがよくわからない…
-
睡眠直後の朝食・夜なべイベントはペットが複数体いる場合、誰が担当するか基本は
ランダムだけど、特定のペットだけに作らせたいって場合に作らせたくないペットに
ブランケットを持たせておけば持ってるペットは飯も防具も作らないっていうアイテム
それ以外に特に効果は無い
-
? 鑑定してないのかい?
Plusだと寝て起きた時に仲間が朝食を作ってくれたり装備品をくれたりするイベントがある、それを発生させなくするアイテム
基本的にな使い方は高レベルの仲間と低レベルの仲間が混在する時に、低レベルの仲間に持たせて高レベルの仲間のイベントだけ発生させる
-
快眠ブランケットと大型ブラシってドロップしすぎに感じる
-
そこにレイチェルの絵本も加えてくれ
何が悲しくて3章まで行って1ネフィアで4冊コンプせねばならんのだ…
-
レイチェルはサブクエに絡むしいいだろ
ブランケットも人によっては多数必要になるし出ないとそれはそれで文句言われそう
-
本家やってからプラスやると、なんでこんな調整かわかると思うよ
抜け道や放置技もついでに消されてるから中盤以降は逆に適切な状態になっているが序盤のインスコ→ちょっとやって詰まってゴミ箱
なーんて言われてた頃の話はプラスでは感じない
-
>>546 >>547
ああ、単純にそういう意味でいいのか!ありがとう!
睡眠時間が増える…?とか思ってたけどそうするとRP以外でPCが持つ意味はないんだな
-
上の回避特化の話聞いて妖精のデータ作ってみたんだけど夢で音耐性消えた…
これ寝る前にQSして消えたらリロする以外回避方法ない?
-
睡眠時の不気味な夢って失耐性Potの効果らしいけど、失耐性PotはPCの生来の耐性には効果無いのに夢だとばっちり効果があるのか
失耐性Pot浴びたときの回復手段は無いんだから、多分下がる前のsaveをリロするしかないんじゃないかなあ
-
不気味な夢って失耐性potの効果ってマジ?
PCリッチも最初はアンデッド耐性持ってるけど徐々に消えていくんだけどなぁ…
-
夢や失耐性で種族初期値以下になるバグは修正されたと思ってたけど
-
耐性付きの種族使ったことないから知らなかったわ
恐ろしい夢だな…
-
耐性付きの種族は睡眠の夢要注意か
更新履歴も夢とか耐性で検索してもなにもその類は書かれてないね
バグぽいね報告した方が良いかも
-
+の失耐性ポーションは元素の傷跡+ナイトメアの効果なんだがな
不気味な夢のほうは本家の効果のままだけど
-
プレイ時間1400時間の妖精A(装備無し、変異無し)と作成直後の妖精B(装備無し、変異無し)
で比べてみたけどフィートの分Aの方が毒と暗闇が高いだけで違いなかったぞ
キャラシートで確認しただけじゃ分からないとか1400時間失耐性の夢無しだったんだろとか言い出すなら分からんけど
変異の耐性が無くなっただけじゃないの?
他の種族は知らん
-
消えた報告がある以上何か条件が揃うと失耐性になるのかも
-
消えた人が消えた以上の情報出さないからその辺欲しいところだな
装備とか無しで実際どうなってるのかとか
-
妖精新規で寝まくればいいだけじゃね?
-
妖精でやって寝る前にセーブしてリロ繰り返しか
-
やってみてとりあえず3回来たけど何も起きん
というか>>553の言う音耐性に至っては不気味な夢で下がる条件を満たしてないみたいなんですがそれは・・・
本家の しかも古いVerの情報を見た限りだどね?
まぁそもそも>>553は夢としか言ってないから不気味な夢の話かどうか知らんけど
-
んじゃ問題ないんじゃないすかね
検証乙
-
検証乙やね
あとは>>553の反応待ち
-
何はともあれ毎回眠る前にセーブしてる俺に死角は無かった
でも裁縫で不気味な夢完封する道具とか作れたらすごく嬉しい。消耗品でもいい
-
良変異で増えてた分が消えただけだろうな
-
フェアリーハットとかについてる変異防止エンチャントをつけていても
魔法耐性とか混沌耐性は夢で消えるので
変異と耐性は別の扱いになってるかも
-
妖精は元々音耐性**持ちで
あなたの鼓膜は薄い[音耐性弱化]の変異付いて
>>553のような事態になって
変異付いてるのに気づいてないというオチではないよな
-
見た目差し替えた恋のキューピッド連れまわそうかと思ってるんだけど何かお勧めの運用法とかある?やっぱり強い遠隔武器渡して後衛を任せるって所かな
引き継ぎ無しスタートで今は1部序盤抜けたくらいで装備その他全く整ってない。一応音追加****の機械弓を拾ったからそれを渡そうかと思ってる
-
>>570
失耐性の夢で消えるのは食事で得た耐性で変異とは別(本家wiki)
-
graphicフォルダの中にあるitem,bmpのp1〜p15ってなんぞ?
map0の建物の差し替えみたいにアイテムのグラフィックでも指定して差し替えができるとか?
もしそうだったらやり方を教えて欲しいんだが
-
ペットも近接か遠隔どっちかに特化してたほうが
使いやすいし育てやすいよ
個人的に弄るのは遠近両用タイプだけ
キャラ愛あればAPで大改造もありだけど…
-
すいません、質問です
間違えて覚えてしまったスキルを消すことは出来ますか?
-
>>574
item.bmpはミラル·ガロクでアイテムの見た目を変えるさいに使ったと思う
あんまりアイテム画像の差し替えはしたことないからうろ覚えだけど
-
>>577
そりゃuserフォルダのitemフォルダの中身をいじくって出来た事だと思う
-
>>578
よく読んでなかったから勘違いしてた
指摘ありがとう次からはよく読んでから答えるよ
-
>>578
よく読んでなかったから勘違いしてた
指摘ありがとう次からはよく読んでから答えるよ
-
>>579-580
いや厚意には感謝する
ありがとう
-
恋のキューピットなら進化後に一斉射撃も覚えるし射撃型にしとけよさそう
射撃型だと距離を1にするか2にするかだけど、機械弓なら有効な距離広いしどっちでも問題ないかな
適正距離に合わせて距離2以上にするなら移動確立低めで
あとは沈黙の霧を使うようだから、魔法禁止するか、活かそうと思うならタクティカルカースとヒールの取得はありだと思う
カースの鈍足とヒールのリジェネはかなり強い
-
>>575
>>582
ありがとう。2部行くのは多分大分先になりそうだからAP系のは参考までに覚えておくね
この先防衛者とアンドロイドも仲間にしていく予定だから
純前衛・防衛者 射撃前衛・アンドロイド 後衛・恋のキューピッドみたいな感じでやっていく事にする
-
前衛で射撃する意味ってある?
散弾銃撃つなら殴った方が強くね?
-
>>583
アンドロイドもAPで弄る必要あり
敵に近づきながら遠隔攻撃して
敵と隣接してからは同じぐらい近接か遠隔やるタイプだから
射撃だけにするならAPで遠隔攻撃頻度増加[30point]付ける
鎧bit持ちなので壁役なら挑発[200point]
-
>>584
まあ、そこはロールプレイって事で……
個人的にアンドロイドは強い散弾銃持たせてガンマンしてるのがイメージに合うんだよね
-
ソロプレイは睡眠可になるなり寝れるのは快適だけど潜在魔力以外オールhopelessで笑えない
まだプラチナ稼ぎに必死でまともな育成すらしてないってのに…
-
潜在potがぶ飲みしかない
それはそうと宝石の使い道がほすぃ
ペット関連でもアイテム関連でも技能関連でも
-
宝石の使い道って
原石加工したやつペットにあげて訓練させる以上の使い道を求めるのか
-
金箔のように飯に混ぜて食う
-
ペットに宝石で訓練させるとかやったことないわ
ネフィア報酬そのまま拾わせるのが楽だし
-
加工しない方が高かったのでがっくりした覚えが
-
加工してペットの訓練費にしてる奴なんて存在してたのか・・・
-
>>587
分かる。時間がたてばたつほど潜在が下がっていく
後最初からプレイし始めて個人的に疑問に思ったのがスライムが自分が出した酸で溶けたって所かな
よくよく考えれば???だった。あれか酸を貯蔵する臓器的な物があって(スライムを構成してるのは一部の酸とそれ以外の液体?)そこ以外だとスライムでも触れると危険とかそんなんかね
-
加工しない方がいいのかよあれ、錬金術覚えた意味がですね
-
加工後に鑑定しないまま1gpで売ったというオチじゃないの
-
錬金術スキルはおおよそ後からアホみたいに潜在ポーション作るためと
アーティファクト合成用素材ぐらいか
-
潜在potって買えばよくない?
最近だとピクニックバスケットの回復量が馬鹿にならない
-
宝石の使い道案
ペット関連、加工した宝石は売れないようにして宝石に何か効果を付ける、消費アイテムか一定確率で壊れる感じで
技能関連、砕いて宝石に応じた効果が発生
アイテム関連、店で並ばないアイテムや並びにくいアイテムと交換
-
何だかんだで手に入りやすいってのも考えないとね
-
タッグで庇うのって相当HPに差が無いとばらけるのかな?
自分に何度かマギスト投げてみたけど、パーティ全体のレベルが低くて
HP差が多くても300位しかないせいかバラけまくってHP低めのペットを守れないぜ
-
今日のクソザコ冒険者:ペットにあげるお小遣いを貯金箱に入れる最中に餓死する
その後レイハンドで一命を取り留めるものの貯金箱の重量で圧死する
-
宝石は換金アイテムだし、高レベルスキルで加工したら高く売れるとかでいいんじゃないですかね
-
宝石と黄金様を組み合わせてアクセサリーを作れるようにしよう(
-
ハーブ飯に続く新たな飯
宝石飯!!
ダイヤ飯は筋力系スキルに経験値が
ルビナス飯は感覚系スキルに経験値が
エメラルド飯は耐久系スキルに経験値が
と言った感じでスキルに経験値が入るとかどうだろう?
もちろん加工した宝石じゃないと合成できない感じで
それかもう別に飯でもなんでもなくペットに持たせるだけで対象スキルの取得経験値UPとかでも
複数所持不可で一定時間で消える
-
[追加と変更]
* 追加打撃(射撃)エンチャントと二刀流スキルの補正の合計が一定値以上になると
追加打撃(射撃)が確定で出てしまうのを、ある程度はランダム性が残る形に変更
本家と変更無ければ
二刀流スキルの補正が
800で46%
700で43%
600で40%
500で37%
・
・
・
200で25%
100で19%
これに*****+ランクを4つつけると500ぐらいで100%になる
制限で80%ぐらいにするのかな
-
ランダム効果っているんですかねぇ?
プレイヤー側としてはより強いアイテムを探してるわけで
ただでさえマスクデータなのにサンドバック殴ってもランダムじゃ
アイテムの厳選しようがないじゃないですか…
-
やはり追加打撃(射撃)の弱体化きましたね
そこに痺れる憧れる!
-
素手格闘ペット使ってる身としては確率にもよるけど1回or8回はきついな
1〜8回にならないかな
というか余計に魔法との差が広がらないだろうか
-
この追加攻撃[射撃]の数値と連撃振り分け等とか
仕様書に書いてくれると有り難い
この辺りは本家からの変更点が含まれる点だから
-
確かに連撃の回数処理とかどうなってるんだろ
正直追加打撃射撃のランダム性は必要ないと思う
そもそも攻撃があたるかどうかも決まってるわけじゃないし
プレイヤーは装備も制限されるわけだからね
多分取り下げないだろうし上限を設ける形ならせめて戦士と機工兵は100%になるようにして欲しい
あと思ったのは弱い遠隔武器は素手格闘みたく追加射撃の回数増加とかいいかも
弾の重量が軽いほど追加射撃でやすいとかも
-
追加射撃多かったらエンチャント発動も多くなるん?
-
連射弾がそのポジション担ってると思われ
-
確かにバースト弾や連射弾と被るなぁ……
どういう差別化がいいんだろ……
-
ログを遡る機能が欲しい
大量にペット連れ歩いてると街に入った瞬間の旅歩きでのスキル成長とか戦闘のときとか一瞬で流れてしまって見たい情報が見れない
-
主人公がタッグを組んだ時のカクカク描画とHPバーの見辛さ(特にタッグ時)はいつ頃直りますか……?
-
弱い遠隔武器の素のエンチャ発動率アップとかどうだろう? できるのか分からんけど……
あとこれは遠隔武器に限らず弱い近接武器も実装してほしいかも……
-
二刀流スキルに追撃補正がついてるから
同様に射撃スキルに補正付ければ良いかと
-
格闘と暴走相性いいな
いい感じに頭の悪い脳筋っぽい
-
暴走明鏡止水アトリビウト火まるで怒りのスーパーモード
元素の傷跡使いたいね
-
タクティカルアタックの首狩り
遠隔にも適応してるよね
うちの遠隔対応のイスカが
頭撃ち抜いたで666000とか出てる
-
スレチだったらごめんなさい。
本家の鯖が終わって、チャット鯖とかなくなったんですよね?
有志の人が鯖立てしてるとか聞いたのですが、どなたかご存じないですか。
鯖のアドレスとかが知りたくて・・・
-
ヨロテオトルって種族が神のやつなら誰でも落とす?
クワガタイラントとかも落とすなら狙いたいんだけど
-
>>623
ドロップ率クソだからやめとけ
素直に確定ドロップする神殺したほうが楽
-
すくつの5階層ごとボスでヨロテ確定所持のシヴァが
出てくるのを期待して潜るのがまだ確率が良い
タイラント辺りの普通の神のドロップは
何千体も倒してるのにひとつだけだし
-
格闘ペットいくつか育ててるんだけど面白いな
鍛えれば武器持ちと大差ないし結構強い
-
格闘ペット自体は昔から割りと強かったしね
今は色々強化もきて使いやすくなった
-
オイルきたし炎パ作りたいなぁと思ってwikiみたら灼熱の嵐持ちの魔法ペットってエレメンティード(中の神)しかいないのかよ……
あとレベル200ぐらいあげてリンカネイトで引き継ぎかぁ……
なんかオススメの火属性パーティペットいる?
インフェルノフラワーぐらいしか思いつかん
あとは火属性武器持たせた多刀ペット
-
バロールの魔眼が使わなかったかな
-
多刀も候補ならもはやなんでもよくね
魔法や技能なんて使われたら火力落ちるだけだし
-
>>629
確かにそいつもありかもAIは近接だけども
>>630
魔装使う予定なんよ、あとアプデで元素の傷跡と魔法の威力を高める神雫石キタからそれも使う予定
近接は多刀は主に元素の傷跡用
火格闘bitとアトリビウト火って重複するんだろうか?
重複するなら強そう
まさか火炎樹最強説……?
-
>>630
継続的な物理攻撃だけの火力なら
技能無しでAPでタクティカルアタック付ける位が効率は良いね
-
>>631
ペリが元素の傷跡と灼熱の嵐使ってたような
-
>>633
そういやそうじゃん!
ペリってめちゃくちゃウザいんだよなぁ
味方にしたら頼もしいのかな?
-
ネクロマンサーしてるとペリ一匹に壊滅させられかけるときあるわ
>>634
低生命力、テレポ持ち、火柱(勾玉無効)
いや〜きついっす
-
クトゥグゥアさんにしよう
-
>>636
いやらしい技能・魔法持ち
焼けつく波動でこちらのバフ外してそこから火炎属性のメテオ
自分自身は素晴らしい火炎耐性
火炎の申し子
-
クトゥグア、グレートインプ(魔装要員)、火炎樹(火格闘)、エレメンティード(中の神)、ペリ、インフェルノフラワー、バロールの魔眼
あとは多刀ペット枠だけどスパゲッティの怪物か阿修羅で迷うな遠隔打撃できて手が初期から4つあるスパゲッティか
無駄行動しない阿修羅か
手生やす前提ならロヴィト、メシェーラ・ヴィム、世界樹もいいんだよなぁ
多分ロヴィトが一番生存能力あるけどデバフに無駄がないメシェーラ・ヴィムを使いやすいだろうし
世界樹は無駄行動しないしなぁ……
魔装するんだからPCは魔法使いにしようかと思ったけど
生き火炎特化機関銃装備のバースト弾ヒャッハープレイも魅力的、まぁ両方やるかな
-
きのこ育てたら結構強いよ
無駄行動しないのと初期部位少ないとAP稼ぎやすいのが大きなメリット
同時期から育て始めたうりぼうと同じくらい殲滅力がある
生命力低いけど遠距離打撃だから壁役がいれば問題ない
-
闘中火草を挙げてない時点で、たけのこ派なのは明確
-
きのこかぁやっぱペットに役割もたせてちゃんとしてやれば強いんだね
しかしplusは強い食べ物がおおいなすくつのキュウリー武人クソ強いHPめっちゃもってかれる
-
魅了の舞ってこれ演奏スキル依存じゃなくて魅力依存か
演奏スキルあげすぎなきゃよかったソロじゃアンサンブルできんしマゾい
-
ロストイルヴァに行くたびにエーテル病進行するのなんとかならない?レオルドさんに会いに行くのがしんどい
-
ラーナ経由で行けるまでがんばって進めましょう
-
メインクエスト進めてラーナと中央神殿を結ぶルートを利用できるようにするしかない
古の庭園に帰還したときランダムな座標に飛ばされるのは修正してほしいね
-
俺は一気に進めたな、あえて止める理由がない
-
古の庭園への帰還は向いてる方向によって変わる気がする
-
歩くよりは食らわない気がして、テレポ連打してたw
-
育成足りなくてラーナ経由無理な時期は壊した壁は治らないマップだから通路作ってたな
-
2部から3部に移行初期は攻略スピードによっては
エーテル抗体はまだ貴重な時期かな
余り出せば呪わせた抗体飲んでわざとエーテル病に掛かって
セーブして役に立つ症状をつける
・殺戮への餓え
・雨雲
・一時的にマナバッテリー
とかありかも
-
火炎パなのになんで火を吹くドラゴンなんかが候補に出てきてないんだろう
火は吹かないけど火炎竜の幼体とか、レッドドラゴンにヴェスダとか
-
ブレスはなぁ……弱いイメージがあって……例のエンチャで強くなったんだろうか?
試してみるのもありだな、その場合ヴェスダかなぁ
火炎竜の幼体は普通の物理キャラだから採用しないかな進化させると強いけど……
とりあえず火炎樹が火格闘bitとアトリビウト火が重複するのか確かめないとだなぁ
-
性能も頻度もね…
-
使われてない防具のテコいれ欲しいなぁエンチャとかでも特殊効果でも
魔法帽とかは詠唱確率アップ5%アップとかあってもいいと思うんだよね
あと使われてない低PVの盾は軽素材グループにしてDVの回避盾にしてくれたらいいなぁ
あと中装備関連が弱いんだよね、中途半端で
普通はバランスよくて戦いやすくなるイメージだけど実際はそうじゃないこれもどうにかして欲しいところ
中装備系の装備のテコ入れじゃなくて装備スキル自体に何かテコ入れしてもいいかもしれないけど……
軽装備…隠密とゲージの溜まりやすさUP
中装備…ダメージに+補正、ゲージ技の威力もアップする
重装備…被ゲージ技の威力大幅軽減
こんな感じで
使われてない装備でこういうことできそうとか考えたいところ
-
最近回避盾の要望多いけど盾を持った状態で回避率が上がるってどういう状況なんだ?それなら素手時に回避ボーナスとかのがイメージ的に良いと思う
現状PCは軽装備+聖盾フェザーが安定でペットは重装備安定だから、PCの重装備と中装備、ペットの軽装備と中装備にも意味が出るようになると良いね
個人的には今のままで十分だけど
-
>>655
回避盾は受け流すイメージだね槍でいなすしてDV上がるのと同じ理屈
普通の盾が耐えるって感じ
マインゴーシュとかもある意味盾だね
-
盾のDVアップは霊布かエーテルだけど
そうするのは妖精プレイの時かな
DV特化盾あっても面白い
霊布やエーテルで100越えとか
PCは魔法100%欲しいから軽装備
もしくは中装備+魔法戦士なら97%ぐらいか
-
私妖精だけど実装されてもトンファー握ってると思うの
-
詠唱ペナかぁ
-
どうも盾で受け流すってイメージが沸かない
その回避盾の参考画像とかは無いものか
-
個人個人で表現に対するイメージも違うし微妙な表現の違いもあるから難しい
受け流す・さばく・そらすとか
俺個人の盾で受け流しは攻撃を盾で滑らせるように受けて芯を外させようなイメージ
言葉にするなら柔よく剛を制すって感じかな
-
回避盾ってのはこんな感じに斜めの角度ではじくんやろなあ
http://s1.gazo.cc/up/182725.jpg
-
まちがった
http://s1.gazo.cc/up/182726.jpg
-
なんか笑った
回避ではないような
-
琉球古武術に亀甲(ティンペー)を使った盾があるよ
甲羅の丸みを利用して受け流す
https://shop.ryukyukobudo.net/item/itemreco/tb02/
-
技術で弾くんなら、被るダメージを稀に無効にする[*]、のほうが近いような
-
技術で弾くとしても弾きやすさはあるんじゃね?
-
>>665
これは確かに面白いかもしれんね
亀甲盾みたいな名前で同系列の上位下位で2種類くらい作って神器最高値DV92PV14くらいな感じで。形が特殊だから直接防御力は低いけど受け流す力=回避力(DV)は高いみたいな
重量は軽めで提唱ペナは通常盾の半分〜3分の2に緩和+この盾系列装備時は最終倍率への補正はDVにかかるかPVとDV双方に低いレベルでかかるとか。こんな感じなのあれば軽戦士や魔法戦士プレイが渋るし色々妄想出来そう
-
受けてる時点でPVかダメ軽減or無効が妥当としか思えないんだけどそうとしか思えない俺のほうがおかしいんかね
-
俺もそう思うけど、高DV防具が欲しくて屁理屈こねる遊びなんやろ
-
その視点だと、裸・素手格闘で回避MAXになる感じか?
-
NINJAは全裸が最強かもしれないがプレイヤー職業にNINJAはないからな…
背面にオーバードブースト用のスラスターでもつければ良いんじゃね?なぜか宇宙船とか出てSF化してきてるし
-
あくまで妄想という事でここはひとつ
DV寄りの中程度の性能の提唱ペナ低な盾があれば盾剣持った魔法戦士ロールプレイが渋るなぁと思ったんだ
-
細かいこと気にしだしたらきりがないわ
-
攻撃受けるからPVとか言うなら防具でDV上がるのがおかしいとかそういう話になるよな
-
飛べるようになる翼とか動きやすくなる靴とかでDVが上がるのはまあわからんでもない
-
空気は粘性抵抗のある流体なんだから全裸のほうが動きにくいのが当たり前なんやで!
全裸のほうが速いのはNINJAだけや!NINJA!
-
細かい事は(ry
言い出したら盾服頭その他にDVなぜ付くのかという話になってしまう。明らかに動きにくくなるであろう重層鎧もDV上がるし。極端にかけ離れた物はともかくある程度イメージ優先で良いんじゃないですかね
-
受け流しとかはDVの領分かと思ってたが接触した時点でPVって考える人の方が多いんかの?
-
違和感感じてる人はDVを完全にかわすもの限定として見てるんだろうな
完全にかわすもの以外にも受け流しやカス当り(力の入りの弱い一撃)で防具に阻まれてダメージにならなかったものって
解釈も出来るし別に武器・防具・盾にDV有っても何にも不自然さはない
-
アーマークラス(AC)の解釈に似てるなその辺は
装甲が攻撃を弾くから結果ミスになるって感じで
-
錬金60超えても練成雨覚えんのじゃがなんじゃろうか
-
おじいちゃん練成雨はもう食べたでしょ
-
自分の時どうだったか覚えてないけど、elonaの場合
こういうのはだいたいキャラのレベルアップが必要よね
-
広域だからw+shift
-
技能メニューでtab押したら出てくるパターンだろ
-
(´;ω;`)普通に覚えてた。おじいちゃんだった。
-
150〜200階のネフィア潜ってるんだけど種族神のやつらが出てくると瞬殺される、特にアトラス、あいつやべぇ
他の雑魚は余裕なのに神だけ強すぎない?
-
戦わなけりゃいい
-
スッ…(そっと月食の波動の杖とデュプリケインを差し出す)
-
壁壊さないからいくらでも対応できるじゃん
-
大体皆一回はアトラスにペット辺りが撲殺される
アトラス辺りの普通神を楽々倒せるようになれば
200階層以降のすくつに潜る指標になると思う
-
神は見切りが高いのが嫌らしい
しばらくは変化の杖を常備してたほうがいいね
ファイブヘッドゴッドが視界外からブレス撃ってきて即死が一番萎える
-
ネフィアボスとして出てくると本当に強いが
普通のPOPなら状態異常入れてあとはお好きにって感じ
-
回避特化の人ってやっぱ劣化スーツ着てるの?
-
いつもとりあえず松明を持ってるんだが、他の人も持ったりする?
明るくなった所の敵が表示されるようなテコ入れがあると嬉しいなぁ
-
魔法縛りの回避型PCだけど劣化スーツは着てないな
魔法使ってたら着てたかもしれないけど、そこまで回避に特化しなくてもだいたい避けるし
-
>>697
灯した状態で何処かに置いてあるだけで効果あるよ
わざわざ持ち歩かなくてもいいっすよ
-
いくら回避型といってもある程度PV確保しないと一撃死するから特殊スーツ着てる
胴以外を翼鳥鱗とかで固めればそれなりにDV確保できるしね
-
>>699
マジか!?と思ったらマジだった・・・
すっかり忘れていたようだ
-
現状でほぼ産廃化してる物質感知や魔法の地図で透明の敵が見えたり視界が明るくなったり視界が広がったりすればいいのに
-
>>698,700
wiki眺めながらふとそんなこと思ってたんだけど回避特化だからといって着るわけでもないんだね
魔法の地図は地形把握に階段即下り補助に便利だしいいんじゃない?
物質感知は感知された罠が可視化されれば価値が…微妙か
某ゲームのモンスター感知みたいになってくれれば爆弾やら神やらに即死させられるケース減って嬉しいけどまあむりかなぁ
-
物質感知はあんまり使い道がねえ。信託の巻物のように
そのフロアの床に落ちてるアイテムをログに表示出来たら
魔法の地図同様に使えるかな。
他には同フロアのNPCの名前をログに表示するとか
-
あまりなくても多少は使い道あるからいいんじゃないかな
何でもかんでも便利グッズにする必要もないと思うし
-
あまり使わない種類の魔法も
潜在400%になったら何となく空撃ちする
気づいたら実戦で使ってない魔法がレベル300や400ぐらいある
物質感知や魔法の地図なんか特にね
-
魔法の地図が産廃て
-
魔法の地図さん産廃かな
全部埋めるの面倒だったりさっさと下行きたい時とか重宝する。後は迷路型の時か
-
ネフィアの特に迷路型は土竜で粉砕するというのに一票
-
魔法の地図は割りと使う
普通に潜ってるだけでも地形が見えるだけで敵が出てくる可能性のあるかどうかくらい判別できるから圧迫感がだいぶなくなる
-
どんな地形でも、とりあえず歩いてMAP埋める俺には
魔法の地図は産廃と言うか、選択肢にすら入らないな
迷路型で極端に部屋数が少ない場合も
土竜で壁破壊して他に部屋が無いか歩いて調べる
核でカルマ-100になっても
カルマ救済方法使わずに
地道に仕事こなして再びカルマ40にするのが面白いと感じる人間だから
俺みたいな考えの人は珍しいかもしれない
-
収穫依頼で畑の場所わかるじゃない
速度遅いうちはありだと思うよ
-
収穫依頼なんて適当に端っこ行けばいいだけじゃねーの
-
そこはまあプレイスタイルの違いだと思う
初めてElona始めた時は地道に歩いて埋めてたし今でもアイテムや装備が少しでも欲しい中盤辺りの時期までは全部歩いて埋めてる
アイテム拾うのにどうせ全部見て回るなら使っても使わなくても一緒だしね
-
>>696
俺は着てるよ
http://i.imgur.com/3WMCEny.jpg
魔法威力特化の生き短剣が完成したらアルアビスをフェアリーハットに変えて
後はヴィンデールクロークも羽に変える予定だけど 腕を流星群のセスタスにしようか迷う・・・
-
PVDV見て結構バランスよくいけるやん!とか装備見てお、軽いとか思ってHPMP見てヒエッってなりました
その後LVと主能力見て更にヒエッってなったけどめちゃめちゃやりこんでまするな
-
しかも重量見るに妖精か
-
よく考えたらフリージアの尻尾持ってる時点でエヘ様の中身殺ってるってことだよな すげえ
-
速度ってカンストとかあるんだろうか
-
>>719
速度上がる食べ物飲み物総動員すればいずれ…と思う
PCだけにスピードリンクやヘルメスも時たま飲ませて
総時間1500超えてるが素の速度1160です
-
>>720
凄いな、まだ半分もないわ
-
>>719
速度も素は2000が上限じゃなかったっけ?
俺は孤高と加速で2000行くからそんなに上げてないな
-
>>715
やりこみすげーな
俺もこんな風にペットの見た目自由に変えたりカスタムとかNPC作れたらなぁ
-
ペットの見た目変えるくらいはすぐできるだろwww
自作となると敷居は高いだろうが
-
>>723
ペットの見た目は某渋にあったpccつかってるだけ
CNPCとかはよくわからん
-
>>722
2000なのか、サンクス
-
次の実装は目がフラッシュ
-
オプティックブラストじゃね
-
眼差し系の技能って現状ではどうなん?
マナの眼差しでMP削ってマナの反動で殺すとかできるの?
-
基本的にAP狙いなので各上戦になるわけで。
そうなると高LV帯ではMP減らしきれないような気がする。
ボス戦とかでMP減らす戦術であればいいのかも(他ペットマナ吸収武器とかももって)
散々言ってあれだけど高LVでもないしマナの眼差しペットはいない。
使っている人いたら意見聞きたいね。
-
覚醒ネフィアで攻撃当たってんのに体力減らない敵が時々いてバグかと疑ってたが障壁フィートなんだな
衝撃波動とか威力高めの攻撃二発撃つと一発目ノーダメで二発目でHP半分削ったりするからなんなんだろって思ってた
自分が使ってないと気が付かんもんなんだな
-
ペットの窃盗って分裂したモンスター倒したときはお金盗めない?
-
ガンナーやってるんだけど洗脳がうざすぎる、遠隔武器外されたらどうしようもないな
魅力上げて対策つっても洗脳かからない時の方が珍しいし、洗脳無効のエンチャかなんかが欲しいわ
-
覚醒ネフィアとか行くと凄い速さで装備外してくるからきつい
中の神装備で魅力1800まで上げても簡単に外れされるわ
俺は魔法使いだからそんなにダメージ無いけど
-
同一部位の装備は一回で全部外してくるから、胴4つでPV確保とかしてると洗脳で一気に0にされるんだよな
結局基本種族が最強なんやなって
-
ペットが結構洗脳を耐えるのはカッコ付きにしてるおかげ?
-
ほんとクソ技能だよな
実質解決策なんかワンパンで倒すしかないし
-
洗脳でいっぺんに瓦解すること多い
-
肉壁必須のこのバランスは嫌いじゃないけどな
-
魅力上げるのに投資しまくるしかないか
ペットはPCとの友好度影響してる感じ
-
外される確立に上限つければ少しはましになるかな
-
ここはいつかの話で出た魅力と耐久をあげる魔法「マッスル」を実装しよう!
対洗脳効果つきで
-
もうそれは諦めろ
-
久々にやってるんだが処刑投票の条件コレガワカラナイ
人狼いないか街を巡ってるんだが反応がないだがなんなんですかねぇ?
-
人狼処刑できたことないわ
罪の無い住民を生贄にPCの名声500上げるシステム
-
[フィート]あなたは脱げば脱ぐほど強くなる
-
人狼は街のモブ(子供とか農夫とか)殺しまくってると発生するんじゃなかったっけ?
-
人狼は殺したときのメリットが少なすぎる
小さなメダル10枚とか落としていいのよ
んで時々変態の人狼がいてメダルの代わりにソックス10足落とすとか
-
人狼って人狼による被害がないと投票できないんじゃないっけ
-
まあ投票はするけどゲーム速度的に処刑を待ってても無駄なのでいつも知らない間に終わってる
-
ジャビとか虚空さん殺すのに使えるんじゃね
実際その二人に投票し続けてたけど結局最後は自分で倒したから意味があったかどうかは知らん
-
>>751
人狼処刑で、最序盤で虚空さんとロイター殺せたよ
虚空さんがアダマン重装鎧落としたからかなり助かったわ
-
洗脳のせいでアーティファクト合成で耐性集中付加するの躊躇する
エンチャントって最大何項目までつけれるのかな?
-
>>753
15個
合成する時にこれ以上は無理だからあきらめるかどれか消して(一番下の奴?)新しいの付けるか聞かれる
-
>虚空さんがアダマン重装鎧落とした
ユニークは奇跡品以上の良いもの持ってる可能性高い
-
人型PCで格闘してみたけど思ったよりは弱くないな
正直格闘はペット専用みたいに思ってた
-
追加打撃もりもりの地獄アトリビウト格闘は超強いぞ
追加打撃付加の固定AFもけっこうあるし(ツインエッジとドレイクロッド以外は
3部以降で解禁だけど)
-
追加打撃[射撃]の次回修正が心配事
-
格闘って手をたくさん付けたほうが強くなる?
-
>>759
多刀みたいに攻撃回数増えるわけでもないしどうかなぁ… そりゃ現時点でも「手が4本くらいあったら…」っておもうけど
素手格闘するにしても装備欄に空きがあるってのがどうも勿体無く感じて無理。
格闘興味あるなら素手にしろトンファーにしろextra種族に手出した方いいかもね
-
素手格闘拘るなら
最初から無手の種族もあり
手は無くても武器持てないだけで近接はできるから
-
トンファーを何本も持っていて攻撃回数が増えないのは
仕様なのかバグなのか
-
仕様だろ
盾の一種なんだから
-
素手出血格闘ボーパルバニー育ててるけど出血とか以前に撲殺してる
魔法威力のアップも神雫石も来たし追加打撃や追加射撃も欲しいところ
次の更新のランダム化もそれに職業効果(戦士、機工兵)足したら100%とかならいいんだけど
-
まあ格闘は効率求める人がやるもんじゃないからね
素直に四刀しとくといい
-
もし神雫石の追加があれば
集中の魔法のエンチャントがないので
遠隔攻撃や追加ダメージの強化用に
-
近接補助特化にするなら格闘1拓だと思うけどね
-
暴走でダメ修正下がるってどうなの
むしろ絶対殺すマンになるなら意思下がるどころか上がるんじゃ
-
>>768
意志でダメージ修正が入るのって、よりダメージを与えやすい攻め方してる=意志って発想なんじゃないかな
暴走すると正気を失い、どうやればより効く攻撃が出来るかとかそういう思考能力が下がる=意志が下がる
-
暴走は精確な攻撃ができなくなって暴れまくるんだと思う
速度上がるし
-
なんか魔法使いにも暴走が欲しいな
魔力暴走!
こうなったら奥手の手を使うしかねぇって感じで
効果は暴走みたいに他さげて激怒状態、魔力感覚速度あげる感じ
混乱状態にはならないけど意志が大幅に下がって回復力ダウン代わりにリジェネーション効果アップ
でMPの自然回復発動中無効
-
マナの開放があるだろ
-
使ったほうが弱くなるってこともないし現状このまま受け入れるしかないか
-
意志でダメージ増加って、ヤシガニもといロストユニバースのサイブレードみたいな意志力を具現化して攻撃みたいな印象がある
あるいは、武器に意志力の具現化エネルギーを纏わせて攻撃力UPみたいな
-
>>772
マナの開放は魔法使いじゃなくても強いやん
魔法使いの暴走がほしいの!(だだっこ
-
魔力の値が制御能力(意志の値)を超えて高い場合に、使った魔法が暴発する、とかそんな感じをイメージした
それはそれで面白そう
ついでに、意志が高すぎると酒にも酔わないし気持ちいいことできない(勃たないw)とかもあると面白いなあ
-
そして遠隔にも暴走が……って思ったけどあんま合わないかも
器用下がって命中ダウンする代わりに感覚が上昇さらに激怒、追加射撃率、速度大幅アップとか?
デメリットは命中ダウンと混乱は意味ないから魔法使用不可とか?
トリガーハッピー!
-
遠隔にはランページがあるし
最近のこのスレの話題、装備とか技能とかの妄想ばっかだな
ここにだらだら書くよりwikiの要望のページとかあの犬ブログに文章纏めて送った方がいいんじゃないか
-
ランペは遠隔以外でも使えるしなぁ……
せめて二刀流みたく射撃に追加射撃の補正かかるようにはしてほしいな
-
>>779
ランページ+バースト弾がイメージ的に近いんじゃないか?
これ以上が欲しいなら意見纏めてwikiに投稿してきた方がいい
長文がうざがられることもないし、最近の更新ではwikiの要望ページから良い案がけっこう拾われてるし
-
ここで妄想を書く→反応を見る
調整する→wikiの要望に書くという流れならよくやってる
逆パターンもある
ランペバースト追加射撃のさらに上、遠隔版アトリビウトがあればいけるか?
状態異常は魔弾と被るし属性ダメ
-
正直一番今調整してもらいたいのは中装備、剣盾スタイルかな
使われてない装備の調整とかエンチャが弱い部位のテコ入れとかも欲しいが(貪欲
中装備は中途半端でなんの強みもない(魔装あるから言い過ぎだけど……
中装備状態時に何か補正がかかるといいと思うんだよな
戦いやすいから与ダメージ+補正とか
剣盾は単純に雑魚すぎるから強化して欲しい
主に攻撃面のテコ入れをある程度しないと使えない(命中低いうえにダメージも低い
でも攻撃面のテコ入れはどうなの?って思う人が結構いるみたいなんだよね
個人的にせめて命中だけはどうにかするべきだと思うけど
剣盾はこれまで結構話されてるけどコレ!って感じのが出てないんだよな。難しいところ
-
剣盾が弱すぎるって騒いでるから、他の近接武器を弱体化することでバランスとるよ!って流れになってる気がする
-
剣盾やったことないんだけど何で弱いの?
剣ばっかり装備するのと盾ばっかり装備するのとその中間ってだけじゃないの
-
>>784
盾装備して両手より命中下がる、詠唱ペナ発生で魔法が使いにくい
盾スキルのダメージ補正がカスなのでダメージ低い
追加打撃も4回までなので火力伸びない
防御面はさすがに雑魚ではないけどね
PVアップするし、聖盾の効果アップするし
でもそれで強いか?っていうとぶっちゃけ普通
総合すると弱い
正直詠唱ペナが足引っ張りすぎ感はある
盾が武器枠として追加打撃発生するなら少しは強くなるかな
その際盾スキル依存の格闘みたいな感じだといいと思う
あと盾スキル上がりにくいから盾持った状態で攻撃当てても上昇するようにするべきだと思う
-
スキルの問題で両手持ちや二刀流の火力半分だけど盾もてる!っていう単純な話じゃない
とにかくいろいろと不遇
-
じゃあ剣盾スタイルのときは投擲ダメージが強くなるようにしよう、固定値×2倍くらいに
理屈はどうでも良いが、不遇なのが二つ強くなるんだから問題あるまい
-
ガンナーが盾持ててペットに至っては詠唱ペナなくて多刀は二刀流育たない以外デメリットなし
剣盾以外が盾の恩恵受けすぎてるから剣盾地位向上の為にこれらに盾装備時ペナルティつくようになるかもね
-
さすが春休み中だから皆妄想が進むなあww
乱雑すぎてわけワカメ過ぎる
-
ここ最近はずっとそうじゃね
正直読み飛ばしてる
-
完全なバランスなど取れるわけでもあるまいし
最大効率とか求めなければ気にするほどの不遇でもないだろ
-
身を守るために盾装備するのに攻撃力ないとか欲張りすぎだし駄々こねすぎじゃね?
命中・ダメへの少しのボーナスは剣盾の敵の攻撃の隙を狙うみたいな堅実さが出てていいと思う
それより遠隔の攻撃性能が手持ち武器の有無・種類で変化しなかったりペットの詠唱率への補正が効かない方が気になるな
-
>>792
いやまじで剣盾はカスだよ……
多刀>>両手≧格闘>>>>>>>剣盾
自分が試した感じではこんなん
武器装備してるくせに格闘より圧倒的雑魚という……せめて格闘レベルまでは引き上げて欲しい
堅実な戦い方のイメージっていうのはいいね そのイメージだと命中とクリ率アップかなぁ
ダメボーナスはすであるんだけどね……それでもカスってことはそういうことなんだ
命中は両手より上になるように補正かけていいと思う
-
>>793
個人個人で重要視する物の順番や戦い方へのイメージが違うからどれがどの程度優秀か語るのは主観が必ず入るからむずいね
あと前々から思ってたけど二刀と両手って比べるとき武器の条件考えるの難しいけどどうしたら正確に比べられるかな
-
自分とペット全員武器1盾3にしてるけど効率悪いんかな
-
>>794
第三部のボス悪魔くらいまで剣盾でやってたけど、その段階でも旅歩きで育っただけの両手持ちの方が強いよ
攻撃回数が少ないのに低命中だからダメージ少ないしゲージも溜まりにくい
盾スキルの育ちにくさも相まって、決め手なはずのゲージ技が他の武器技に比べて低ダメージすぎる
ゲージ技で攻めたい強敵は大体ユニークだから朦朧もどうせ一瞬で効果切れるし、効果中に殴っても強力な武器技には全然及ばない
-
通常火力を上げると結局他が割を食うし
ダメージ効率を他スタイルに近付けるんじゃなくて
武器+盾スタイルのイメージに合わせた形に出来るといいかな
防御や迎撃態勢時は近接攻撃を受けると確率で反撃を試みるとかさ
-
命中だけは両手と同等かそれ以上にするべきだと思うよじゃないと話にならん
盾スキルもニ刀流みたくスキル依存の攻撃無効化効果をつけちゃっていいと思う
んで攻撃を無効化するとカウンターダメージ、無効化した攻撃の1.2倍威力攻撃とか
-
これだと強すぎだから盾スキル依存の普通のダメージ+補正の追加攻撃でいいかも
長く戦うと強い感じだから他の戦闘スタイルとは差別化できるかな一応
-
ぶっちゃけ剣盾スタイルは昔からある勇者スタイルなので使えるレベルまでは修正して欲しい。
格闘の修正のようにやってない人でも修正後はやってみようかなってレベルまで上がらんと。
-
盾装備は魔法使えないから外す
火力面で補正入らないから射撃や格闘と組み合わせる(逆に武器持たせるなら補正ある二刀や両手にする)
剣盾は無駄の目立つスタイルには違いない
殴りの魅力といえばバッシュ強化してほしかったけどPlusはゲージカス技なんて駄目な方向に行ったなあ
-
すくつで自爆系の敵出てきた時の恐怖と言ったら
ポーション投げでなんとかなるけど油断できんな
-
いまプレイ時間250時間くらいなんだがロードが重くてかなわん
なんか軽減する方法ない?こんなもん?
-
某高速ロードのヴァリアントだと要らないデータ自動で消してくれてるんだっけ
+も同じ仕様でこの重さだったらどうしようもないけど、もし違うなら技術次第でワンチャン?
-
デスクトップにおいてるときはクソ重かったけどDドライブにおいたら快適になった
-
>>802
自爆は耐久依存の威力だからね
耐久1000越えの奴は洒落にならない
ペットが勝手に攻撃して起爆して巻き込まれるパターンが多い感じ
>>805
それ過去スレに書いてたな
OSと同じところ置いてたらリカバリー時どうしようもないし
OS入ってるドライブは基本触りたくない
-
固定アーティファクトの魔法帽欲しさに見つけ次第リッチを狩ってるんだけど全然ドロップしねぇ…
何階くらいのネフィア潜るのがいいのか誰か教えてください…
-
狙って出すにはボールリロ一択だけど邪道だし素直にシナリオ進めて老人狩りしたほうがいい
どういうプレイスタイルかわからんけど最初辛くてもなんとかやりくりしてるうちに強くなってるから案外簡単にたどり着くはず
-
一度老人に挑みましたが返り討ちにされました…
やっぱり地道に強くなるしかないんかなぁ…ありがとう、魔法使いでソロに近いプレイしてるから当分先になりそうだわ…
-
シズルさんからもらったお菓子投げつけてもだめ?
加速と着衣水泳で加速してお互いにトマト浴びれば火力足りるんじゃないかと思うけど
-
>>809
ちょっと勿体無いがアストラル光筆
レベル83以上あれば行ける
あとはマテリアル魔法のインク17個
友好度:魂の友
-
おじいちゃんって契約リロしてれば勝手に自滅しなかったっけ?
-
核46発起爆してるなかで倒せた
HP調べたら4万程度だったので55万の資金があればいける
-
結構戦法多いんだな…ありがとうございました、勉強になります
とりあえず菓子折り持ってもう一回訪問してくる
-
最近武器屋から生ものや紙装備等買い集めて
大量に在庫ある素材の巻物と劣化素材で変換して
自分の店に卸してる
思ったより馬鹿に出来なかったもっと早くやってればよかった
-
ネフィアで拾ってきたほうが早くね?
-
装備なんて売っても大した額にならないからやるだけ無駄だわ
2部入る頃には魚でも釣った方がマシ
-
まじ?
駆け足気味に1部終わらせた頃にはメイド屋敷買える金金庫に入ってたわ
とはいえ高レベルネフィア梯子し始めたらいらんけどな
-
店番も交渉と魅力あがると売り上げが上がるのも面白い
今うちの店番かたつむり機乗
装備補正込みで交渉が810で魅力が1540ある
1日最高で
客も2000人ぐらい
売り上げが190万ぐらい
売り上げ個数も80個ぐらい
-
釣具店少なくね?
それに確か規模上げても意味なかったよね・・・ せめて規模上げて個数増えればな
-
釣エサそんなに使うか?
ヘラクレス8個以上出るまでリロードしてそれ使いきる頃には余裕で新入荷されてるわ
-
わざわざ金を稼ごうとか思うことがないなぁ
ネフィアもぐってゴミ売ってるだけで十分足りてる
金って何に使ってるの?
-
主能力上げ用にギルドと図書館で魔法書買占め
店に投資
習得・意志・魔力・魅力上げ
-
餌大量に溜めて一度に使いたいタイプだから少なく感じるだけかもしれない
釣竿に万単位で付いてても少なく感じる
投資して魅力上げたり貯金箱でペットに渡したりただなんとなく溜めたりかな
釣りは店主が大金持ってるのが気に入らないからそれを回収するためにやってる
昔のバージョンならミンチにして回収したんだが・・・
-
武器屋とBM巡りしてソックス買い集めるだけで
金額制限付けなければ下手したら400.500万以上なくなる
-
ソックスってあんまり売ってるのみかけないなぁ
ソックスは盗んでる
忍者軍団に出会うと忙しいね
-
人には薦められないが
武器屋増資すれば商品数増える[確か規模2000ぐらいが最大]
リロ繰り返すとそこそこ1個は出る
一つの店で最大で3つみたことある
-
敵から装備を盗める気がしないんだが、睡眠薬を錬成雨で投げたりすればいいのかな
自分はニンジャを奴隷商で買って装備確認→売却で集めてるがかなり面倒
-
だいたい普通に盗める
盗めないときは支配してる
-
キャラ的に魅力高くあって欲しいから金なんかいくらあっても足りんわ
-
序盤は幸運の日に関わらずその町で交易品を売ると
それぞれの店主の売り物が増えるのを利用するといい
品質までは上がらんけど未投資のBMも2ページになる
-
>>830
洗脳抵抗力や鼓舞の効果高くなるね
-
魅力って他の主能力に比べて役に立つシーンが少ない気がするわ
HPやMPやスタミナが上がらないし器用や感覚のように命中やクリティカルに関わってるわけでもない
一部の技能や店番や気持いいことや洗脳くらいだよね
低かったらそりゃ困ることもあるけど攻撃する時も攻撃される時も大半の魔法使う時にも無関係
-
盗まなくていい祭壇持ち帰ったら見た目同じで祭壇と儀式用の祭壇があってスタックできん
-
剣を交える前から戦いは始まっていると考えれば
-
ペットが杖を一時複製した際にPCが同じ使用回数の杖を持っているとペットの手元から杖が失くなってPCの手元に戻ってくるんだが
既出か分からないけどこれバグかな? Ver1.55です
-
魔法ペットでも育てようと思って混沌の塊捕まえてみたけどあいつ結構な頻度で殴るのな…
-
>>836
試してみたVer1.55
炎の壁の杖[5回]を3本持ってるので迎撃指示中のペットに渡したら
複製して炎の壁の杖[6回]になってからペットが使うと
PCの手元に戻ってきて3本になった
更に残りを四次元ボックスや地面に置いとくと問題なくペットが所持
同じもの複数バックパックに持ってるとそうなるみたいね
バグだろうねバグ報告よろしく
-
バグパックにそんな秘密が
-
>>838
検証ありがとう、報告してきます
-
1.55で生きライトセイバー生産で、轟音の波動or混沌の渦発動エンチャってひょっとして付かない?
1週間位粘ってるんだけど、グレとか連動射撃とかは一通りついたんだけど上の2つだけは一回も見ないので・・・
-
検証してないけど一個のおみやげを延々と相手に渡し続けられるのはバグだよね
-
>>842
もう報告済みじゃなかったっけ? それ
-
奇跡品を根こそぎ奪うために、魂の友の冒険者を手に掛けるデュエルグローブの暗黒面に堕ちてしまった…。
そして冒険者は引退、さらば魂の友。
せめて自宅以外にも仲の良い冒険者の恩恵があればなぁ…。
-
暗黒面も何も、デュエルグローブって他になにに使う道具なの?(無知)
説明には恨まれないって書いてあるけど、めっちゃ恨まれるのってバグ?
-
火炎竜の幼体に遺伝子合成とガベラで装備部位を増やそうと思っているんですが、
おすすめ部位はありますでしょうか。
手は一本の両手持ちにする予定です。
首,手,胴体×2,腕×3,指x4,遠隔,矢弾で、速度ペナなしを想定しています。
-
魂の友って言っても体で買える関係ですし…
-
>>841
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15475.jpg
過去リロ繰り返して沢山作って唯一の一本
限りなく確率低い気がする ver1.55入って
実働2年およそ1600時間で
一応工具スキル550幸運値1100
-
そういえば背の高い仲間連れてると敵の下側にその仲間がいると敵のHPやゲージ見えなくて邪魔だなと常々思ってたことを思い出した
差し替え以外に対処法ってある?
-
無いだろうな
UIの劣悪さがPlusの明確な弱点になりつつある
-
快適さに関してはとっくに諦めた
そんなもうどうにもならないものより開発初期から待ち続けてる弓の★追加してくれ
エンドコンテンツで生き武器より弱い弓とかだされてもしょうがない
-
それ言い始めたら弱点だらけだけどな
気に入らん部分は自分で改造とか修正かけるじゃいかんのか?
ツクールとかウディタみたいに暗号かかってる訳じゃねえしさ
-
Gや蟻などの気持ち悪い絵のついでに
2マスキャラも差し替えられる便利なのがどこかであったから
差し替えるのが現実的
-
ペットアリーナのチーム戦でイスカが二体同時に出てきやがった・・
まだ仲間にしてないの忘れてたぜ
-
イスカとかまれに復活するのは
前直してない?
悪化したような感じだ
-
verUPしたらリセットするんじゃない?
-
>>850
アンチは巣に帰れよ
プレイさせて貰ってる側という事だけは忘れんな
-
>>848
ええ・・・
一週間程度じゃ甘すぎるってことか
まあ気長にTV見ながら頑張ってみます。
出るという事だけでも分かってよかったです
-
改善点を示すだけでアンチ認定してくるここの住人の余裕の無さ
オバホだかの右上にペットのHP表示されるやつ便利だけどそういうアイディアいただいちゃうわけにはいかないのだろうか
-
レッテル貼りなら2chでやってね
-
対立煽りしないと死んじゃう病気か何かなのか
-
>>850 >>852 >>859
こういう病気持ちの連中に年中ひっつかれてなければ
Plusはもっと開発が進んでいただろうに
-
>>862
お前みたいなガイジがいるからPlusが他で叩かれるんだろ
お前が出て行けばいいんじゃねえの?
-
そんなことよりおうどん・・・ミートスパ食べたい
-
そのミートスパは空を飛ぶぞ
-
火炎追加攻撃で敵を倒してAPを取得するとき、AP取得時のアニメーション(ピキーンてやつ)が2〜3回繰り返されるのってバグ?
アトリビウト火状態のブレイドで確認したんだけど
-
バグじゃない
仕様書かに書いてある
-
遺伝子合成で魅力だけ上がらんのだけどバグ?
-
ちゃんと魅力上がったぞ
俺も遺伝子合成で習得が上がらなくてちゃんと習得高い奴使ってるだろ、いいかげんにしろ!
ってなった事あるけど「取り出し側の主能力の高い方から3番目まで」ってのを忘れてただけだったわ
それじゃない?
-
>>868
遺伝子合成で主能力上がるのは
素材キャラの主能力の上から数値高いのが3つだけ選択される
魅力がトップ3に入ってるキャラが少ないのかな
今cswikiのレベル順でおおよそ見てる
もちろんユニーク・初級神除外
9 バブル 29
10 スライム 34
16 吟遊詩人 55
16 弱酸性スライム 47
20 カーバンクル 49
22 ブルーバブル 53
28 銀眼の斬殺者 52
30 カミカゼ・ミミック 94
40 カジノスタッフ 80
50 黒の洗礼者 96
53 カオスミミック 170
58 クラスター爆弾岩 99
59 E・スケープゴート 79
60 タイターニア 128
62 非情ベル 197
65 ボーパルバニー 109
70 バウンティハンター 132
70 ゼイレン支援攻撃端末 221
72 海賊 136[3位が同数で上がるか不明]
80 ゼイレン自走雷撃砲 149
89 ブルーモアイ 147
90 灼熱の獅子 187
90 ヴォルガーファントム 167
95 黄金羊 124
102 メタモルスライム 234
103 エレアの大賢者 174
104 ギャラルベル 320
105 重水素爆弾岩 173
110 オセロメー 224
153 サヴァントクイーン 306
162 ショゴス 371
167 ラストファントム 300
172 ラグナロック 276
この中で足が2本になる獣系いるから
合成素材から除外する人もいるかも
371限度だけど
それでも調べて魅力だけ狙ってあげるひとはあまりいないかな
-
ポーション投擲3から沈黙・鈍足・失耐性が無くなったってマジ?
ずっと育ててきたハロウィンをリストラしようかってレベルなんだが
普通に考えて1匹のモンスターから、沈黙・鈍足・失耐性の3つの技能・魔法を奪うって大ダメージじゃね!?
申し訳程度にクリムエール入れられてもさ・・・
-
>>870
やどかり魅力4に
レベル103エレアの大賢者 魅力174
合成すると魅力+10されて14になった
-
作業(プレイ)に必要な情報を、表示位置を固定できるものは固定させるってのは、ごく普通のUIの考え方なんだけどな
キャラHPなんてものはその最たるもので、画面内をキャラが動き回る系のRPGでは、他ヴァリアントなんて持ち出さずとも、数多のゲームで当たり前に採用されてるものだし
アンチだろうが、アンチじゃなかろうが、普通にプレイしてて気になる部分ではあるはずだけどな
-
ド素人がゲーム内容に口出しするだけ不毛だって過去に散々結論付いただろ
本当に必要なら言われなくても開発経験豊富なAnoさんが修正するだろう
こういうのは水掛け論だからあまり言いたくないが、結局は「文句があるなら自分で作れ」に帰結するわけだ
まあそんな事はPlusプレイヤーなら承知してるはずだし、分かってない輩は難癖つけたいだけのアンチ以外の何物でもないって何故分からんかね?
-
いいから★弓追加してくださいお願いします
アンチスレに悪口書いちゃいますよ
-
この程度でアンチ認定されるなら、別にアンチで結構だけど、としか言いようがないっていうw
こっちは普通にゲームとしてプレイした感想を言うだけだし、これからもプレイしてて感じたことは遠慮なく言ってくよ
-
何年直してないと思ってるんだ
-
>>874
未だに安定版出せなくて自分じゃ満足にバグも治せないとか煽られてる作者が開発経験豊富?
わざわざ餌になるようなこと撒き散らすお前こそアンチじゃねえのか
862で自分で修正しろ改造しろって言ってる852のことアンチ扱いしてるくせに今度は自分で作れとか矛盾してんじゃんよ
僕は良いんだよってか
-
>>871
いま仕様書みたら
ver1.54で投擲1・2・3の仕様再編されてるな
一芸特化組はペットにするのは様子見だな
投擲3の命運はこれなら大災薬に掛かってる
ご愁傷様だわ
-
>>878
少なくとも難癖つけているド素人よりは経験も知識も上回っていることは確かだろ。何年開発してると思ってるんだ?
100歩譲って仮に意図していなかったとしてもそれは「潜在的アンチ」だと自覚しろよ
Anoさんのモチベ下げるだけだからこの板には必要ない人間ってだけの話
どうしても難癖付けたくてしょうが無いみたいだが、それはここでは無くアンチスレといううってつけの場所があるからそこでやってくれ
-
>>872
何一つとしておかしくないぞ
-
まぁ熱くなってしまったがここ最近ずっと我慢してきた事なんで許してくれ
俺はPlusに不便だとは感じないし、何年も直されてないならそれはAnoさんが必要ないと判断しただけの話
-
>>881
だよね
>>868のだと魅力一つも上がらないとも取れる言い回しに見えたから
-
遺伝子合成して「あがった」ってログに表示がでないことはあるなぁ
あれっとおもってリロードしてやり直すと表示されたりする
-
>>867
仕様なのか
なんかピコーンピコーンうるさいから直してほしいわ 実際APもらってるかどうかは知らんけど
他の属性だと鳴らないんだが
-
犬のモチベを下げる奴は板に必要ないって餠をplus専用板と勘違いしてる子?
-
>>884
PCの視覚外のキャラが合成の対象だと表示されない
後は道場内の合成も表示されない
-
面倒くさいのが沸いてるな
-
>>887
なるほど
そういえば、嵐の中歩いて町に入ったときも盲目だからペット分の旅歩きの成果がログにでないね
-
>>880
「犬のモチベを下げる奴は〜」ってこの板はplus専用じゃないんですけど…
非plusユーザーやらアンチを排斥したいならelona総合板のここからplusユーザー以外を追い出すんじゃなくてplus側が専用板に移住するのが道理だろ
馬鹿かお前?
-
修正や開発の役に立たない糞みたいな喧嘩はよそでやりましょうね〜
-
おいらは剣盾ゾンビ
剣盾スタイルが救済されるのを待ち望んでるんだ
-
>>890
別に排斥したい訳じゃなくて趣旨にあったスレで話せって事じゃないの多分。ラーメン屋に牛丼食いに来るなって事なんでしょ
板をスレと間違えてるんでなければ>>890がおかしいけどね。多分間違えて理解してるか気づかなかったかのどちらかやろ
一言言いたくなる気持ちは分かるが、最後に一々煽りいれるのは止めとけ
-
分かってるとは思うけど下はこれの間違いね。連投スマソ
〜なければ>>890がおかしいけどね。
↓
〜なければ>>880がおかしいけどね。
-
ペットのポーション投降3が残念なことになって
さらに、投げるものが減って敵から受ける大災厄の確立が上がる感じですかねぇ
-
だから熱くなってしまってすまないと謝ったのに
言葉遊びで揚げ足取りするくらいならもっと他に意見することあるだろ
>>890にしたってPlusが専用板に移住する理由なんて一つもない
一番規模が大きいヴァリアントのスレが一番規模が大きい掲示板にある、至極自然なことだろ
今まで餅でやってきたしこれからもうまいことやってくだけのこと。どうしても移住させたいあからさまなアンチはよく考えろ
-
>>896
上でも出てるけどさ、お前もうどっかいけよ
一番規模が大きいとか足元すくわれるようなこと一々言葉にすんなよ
検索してもアンチなんて言葉が引っ付いて出てくんのPlusだけなのわかってんのか?
お前みたいなのが余計な腫れ物扱いされる原因なんだよ
-
>>892
盾剣プレイ良いよな。大体異世界ファンタジーのキャラって両手持ちより盾剣の方が多い気がするし
これは個人的な好みだけど盾剣ロールプレイ好きだわ。やってて楽しい
-
乱れ切風をPCでも使えるように実装して欲しいな〜
-
>>896
移住についてはブログが試用中なので
あらかさまなアンチというのはちょっと違うのでは
-
そもそもお前らが些細な事でいちいち餅管に報告するのが負担になってるねん
+スレが荒れるのはずっと続いてるんだから専ブラ使って各自NGで対応しろ
-
色々めんどいのが沸いてきたけど普通に使ってる人に迷惑かけないでほしい
-
plusでの剣盾は両手持ちほどではないけれど、命中と威力に補正が付く強化を受けた
その代わり、ランダム発動だった盾殴りが必殺技になったことで弱体化もした
個人的にはフィートの盾殴りを習得すると、弱めでいいからランダムで発動するようにしてほしいなって
-
>>902
まずはsageから始めようか
-
>>903
フィート取得でランダム発動は良いな
効果は必殺技の半分以下(ダメージ極小+確率朦朧)で発生率も低めで良いから欲しいかも
あれば良いなレベルの差でもメリットに成りうると思う
-
wikiの要望コーナーおかしいな
今書こうと思ったら『行数オーバー』となんぞや
-
>>882みたいな盲目的な信者が一番コンテンツを腐らせるってよくわかるよな
こういうやつはただただ他の意見を弾くだけで建設的な意見など何も出しやしない、コンテンツを良い方向に持っていこうっていう気がないんだから質が悪い
多数の人間が不便だと思っているところがあればそこを改善していくことでplusが更に良いものになるってことが何故わからないのか
-
日本の悪い部分が指摘された時に急に攻撃的になって「反日」とか「日本から出て行け」とか言っちゃう人たちと同じ思考回路なんだろ
-
>>906
もう書ける
過去ログ移行処理が遅れてたみたい
最近濃厚な要望多いししょうがない
-
魅力上がらんって書いた者です、ありがとう!
カジノスタッフ合成したらちゃんと魅力があがった
主能力の高い方から3つまでってのは知ってたんだけど、
なぜか魅力だけがあがらなくって困ってた
ペットより習得と魅力が高いモンスターを合成しても、
習得だけしか上がらないような感じ
もしかすると参照してたwikiの数値が古かったりしたのかもしれない
-
検索に引っかかるだの餌になるだの
評判を気にしている人が意外と多いことに驚いた
世に出回ってるPlusや作者の悪評はあるけど、まともな神経してたらあんなの全部嘘だと一目で分かるだろ
-
あれだけの根拠並べ連ねられて全部嘘で片付けるとかお前の神経がおかしいだけだろ
たださ、やる側からすればどの作者がどうとかわかんねえじゃん
確実なのはお前みたいなのがPlusの評判落とすんだよ
昨日から何なんお前?
わざとやってんのか?
-
失笑もんだなこの馬鹿は
-
無駄にレス消費する喧嘩は他所でどうぞ
-
さすがに>>911は失言にも程がある
たとえフールネタだとしても嘘呼ばわりはあってはならない
作者だけでなく過去に起こしたユーザー達の悪行によって隔離されていることも忘れるなよ
そして作者がどうあれゲームは楽しいというのはいいんだが
いつ終わってもおかしくない言動を繰り返してることには少しは危機感持っておくといい
-
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
至言だな
-
娯楽なんだし自分が好きに楽しめればそれで良いんでないかね
別に金取られてる訳でもないんだし仲良く楽しもうぜ
-
追加打撃の仕様変更が気になる
-
自分が気に食わない物=ダメなものって勝手に決めつけてあまつさえ喧嘩始めるバカはすごい迷惑だよね
自分が正しいってわけじゃないんだから落ち着いて意見出し合って欲しいもんだよ
-
>>918
職業の物理攻撃組の近接系・射撃系は上限高めにして
物理なし魔法使い辺りは低めにという感じに差別化していいかも
-
追加打撃・射撃に関しては火力の為に耐性を犠牲にしてることをわかったうえでの調整がくると信じてる
-
>>919
開発の犬さんにもそういう傾向あるから
類は友を呼んじゃうんだろうな
-
ものが燃えないファイアボールか
-
氷もどうにかならんかなぁ
本家じゃ素材での軽減なしコスパよしでアイスボール愛用してた身からするとPlusでももう一声テコ入れが欲しくなる
-
濡れ状態だと火炎耐性が増加して電撃耐性が減少するけど、濡れてる状態で氷攻撃食らったらダメージ増すとか震え誘発しやすいとかあってもいいとは思う
-
濡れてる状態で氷攻撃を食らうとアイテムが冷却破壊されやすくなるとか
-
弱くしてどうする
-
え?AFは壊れないし、ユニークのゴミ装備壊して弱体化するのに便利じゃない?
-
氷で装備が破壊できるのか
-
氷使うペットはほんと恐ろしいわ
能力獲得の巻物とか惜しげもなく破壊していく
-
やっぱ時代は雷なんやなって
-
素晴らしい耐性まで上げておけば
持ち物消失や粉砕は防げる
耐性整えるまでが要注意
最初の頃は貴重なエーテル抗体とかも一部自宅置きしてた
-
神様から貰える修行用の★装備(神の光玉)って何か貰うための条件とかある?
信仰中の神様に願いで来てもらって話しかけても何もくれないんだけど
-
深さがアーティファクトもらえるレベルだった気がする
-
信仰の深さを4500だか5000まで上げないと貰えないはず
★魔断の指輪なんかは修行用と言わずに普段使いの装備としても使えるな
-
★魔断の指輪は世話になったなー
1つ装備させた状態でペットを道場に預けて
そこでもう1つ装備させて覚醒ネフィア行って詠唱鍛えまくったわ
詠唱レベル1800までは上がったけど、そこから全く上がらなくなったから諦めた
-
>神様から貰える修行用の★装備(神の光玉)
スキルはどれくらい下がるの?
複数個貰ってスキルの成長鈍化対策に使えるなと思って
-
>>935 >>936
信仰の深さかなーとは思ってたけど、ぎりぎりで信仰報酬の★貰える程度の深さじゃ
だめなのね ありがとう
祝福信仰の巻物は数百枚あるからそれ使ってちょっとやってみる
>>937 >>938
装備品の★でも複数個入手できるん?
-
魔法威力武器と四次元ポケットレベルの上昇で重い死体収納できるようになるとはかどる
-
街の施政に関するシステムはどうなるんだろな
税金徴収とか、小さいコストで全ての店の規模を大きくするとか?
-
上納金
-
店への投資は一定規模以上になったら経営権を握れてもいいんじゃないかと
せめて入荷する物品の傾向を設定できるようになれば投資もより楽しいんだが
-
街の規模がでかくなったら投資で上昇するアイテムの質の上限アップとか欲しい
-
魔法書作家みたいな感じで、仕入れ指定とかできれば良いよね。
規模とか友好度に応じてできる範囲増える感じの、お得意様に対して取り寄せみたいなノリで。
-
羽の生えた巻物とか耐酸性ポーションを入荷しろよこの野郎と指示できるようになったらいいね
-
羽巻きは数いるくせに出ないという……
本家から続くレア扱いなんだろうけど
そんなことは気にせずもっと出るようにしちゃって欲しい
具体的には*素材変化*ぐらい
特に+は羽巻きの使い道増えてるし
-
願いで確保できるからぜんぜんマシだと思うがな
特にこっちは年スキップが容易だし
-
年スキップは容易(ただし時間経過系アイテムは使わせない)
-
井戸水願い
-
そりゃ入手するだけなら年スキップ願いとかリロ地獄でいけるだろうけど
投資とか交渉とかそういう系で入手ルート確保できる方が面白いと思うの
-
おみやげ屋に超高額で売ってるってのも良いかもしれないな
金の使い道がなくて困ってる人がいるみたいだし
羽巻1枚10000000gくらいならどうだ
-
3部クリア後のやりこみ特典みたいに
レア品の様々な交換所があっても良いかも
-
>>939
2個目以降はリトル報酬で貰えるよ
-
嬉々としてリトル交換で床ポイされた★をそのまま拾い上げて
☆になる悲しみの未来が見える
-
道場や廃牧場に装備したキャラ隔離してないと…
-
ついに、アトラスがヨロテオトル落とした
ほんとに落とすんだな
-
血吸いが付くからこれ以上育てられない生き武器、使う(t)で出てくるのがちょっと困る
まぁ俺のうっかりが悪いんだけど結構押し間違えるから成長ロックみたいなの付かないかなー、使う画面に表示されなくなるようなの
-
ver1.32からペットアリーナでレアユニーク倒しても
カウントされなくなってたのね。更新ログ記憶に無かったわ
リロられやすい素材変化関係と生き武器エンチャは
変化・成長させるか現状維持かを選べればいいのにね。もちろん巻物は消費、経験値はリセットで稼ぎ直す形でさ
エタフォも生き武器みたいに経験値溜めると使えて、使うとレベル上がって稼ぐの大変になってくようにして欲しいな
-
>ver1.32
2013.12.01
まだその頃移行してなかったな
HDクラッシュして本家データぶっ飛んで頭真っ白状態な記憶
-
エタフォって確か神器生成時に100分の1の確率で発生判定だっけ?
生き武器並に便利にしろとは言わないけど一定時間毎に再使用できる様になると確かに嬉しいかも
1年や半年に1回とかそんなレベルでも良いから。ぐっと使いやすくなる
-
奇跡以上の1/100は確か生き武器
エタフォはエンチャントの数が多分12か13以上必要で
その一部がエタフォ化してランク99が付加だっけ
-
武器スキル依存で生き武器の成長レベル上限や血吸い付かない上限上がればいいのに
-
生き防具があってもいいんじゃないかと思う
ベルセルクのガッツみたいなイメージ
-
血吸いがアホみたいに強くなってもいいから、生きてる武器のレベル上限がもっと上だといいなあ
振るったら一撃死で契約魔法必須な強力武器とか楽しいじゃん
-
w
-
>>964
相当前のwiki要望にあったな
装備品育成も楽しい
そのアイテムに愛着が湧く
-
>>965
生き武器の変更はなかった方が良かった?
-
生き武器育成の手間が靴下収集マラソンに取って代わられただけじゃね?って感じはある
-
叡智のソピアーみたいな感じの神雫石の入手手段の増加も期待
発動エンチャント複数付ける形も…
-
生き武器がもったいなくて気軽に使いづらくなるから
いっそのことAF合成はオミットしてしまったほうが良いと思う
エンドコンテンツの中のエンドコンテンツな上にマラソン必須なバランスだし…
せっかく作ったものを無くしてしまうのは抵抗あるだろうけど
-
今になってオミットしたら非難でるでしょ
合成なくなったら今と同レベルの装備手に入れるのに今以上に時間かかるようになるだろうし神殺しとか余計エンドコンテンツ化するじゃない
-
中の神は別に殺せなくても・・・
表くらいなら己の拳ひとつで倒せるレベルだし
-
盛大な釣りにしかみえない
-
既出かもしれないけど、ver1.55のセーブフォルダはどこにあるでしょうか?
パソコンが不安定だからバックアップとりながらプレイしたいんだけど・・・
-
僕のは以前のバージョンと同じところにあったよ
-
イルマ・サリムのイベントを、
爺を撃ち殺して辺りに火をつけるところまで終わった
まずは全員の耐性パズルの改善から始めるか
-
単発質問マンで悪いんだけどペットに時止めってやっぱり使い心地悪いかな?神経放射の武器とどっち持たせるか悩んでるんだけど。
-
超悪い
-
>>976
elonaフォルダ内にあるでしょ
saveって名前のフォルダ
-
>>979
ちょこちょこ止まって鬱陶しいと感じるなら使わない方がいいと思う
ただ一方的に攻撃できるから
敵が多いもしくはHPが多い敵のとき役に立つ
追加攻撃ができる環境だと更に活きる
>>980
スレ立てよろ
-
次スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ78
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1459762264/
-
>>983
スレ立て乙
-
かなりの頻度で止まるからイライラするよ
速攻でやめました
-
多手に時止め武器ばっかり持たせたら毎ターン止まって最強になるんじゃね?
-
時を止めたかと思えば間合いを図ってふらふらと動くだけだったりすると
イラッとするのは確か
-
レスありがとう。微妙みたいだし倉庫にしまっておくよ。
-
真価を発揮するのは
一撃二撃で倒せないボスとか
深層の覚醒ネフィアやすくつの高レベルモンスター
-
時止めする敵モブとかだしたらウザそう
スタープラチナとかザ・ワールドとかそんな感じの格闘キャラで時止めbit?
ユニークの敵でそういうのでたら面白そう
-
時止めからの洗脳で装備をひっぺがされる結末が想像つくな
-
敵NPCに技能がつくのはまあ良いが
こちらである程度対策できるものなら十分許容範囲
ペットにした時使えるキャラになる
-
[フィート]あなたは止まった時の世界に入門できる
ペットの時止め限定でも強すぎるか
-
ペットはSp100でも関係ないから4ターンぐらい動けるのは強すぎる
-
次スレガンガン進んでる
こちら埋めた方がいいな
-
うめ
-
ウメ
-
栽培スキル未取得で、野菜の種を雨の日に植えて雨の日に収穫してみた
植えた種/枯れた芽/収穫/新たな芽
792/779/13/0
野菜の種が尽きてカウント終了。後日溜まった野菜の種を植えて育ちきる前に畑に入ってみた
植えた種/枯れた芽/成長中の芽
72/66/6
そのまま外に出て、収穫まで時間を進めて雨の日に畑に入ってみた
植えた種/枯れた芽/収穫/新たな芽
72/72/0/0
後日クミ玉と収穫の鎌を貰ったので、雨に鎌装備して枯れた芽をクミ玉で地道に再生し堆肥を使ってみた
再生させた芽/収穫/新たな芽
14/14/2
新たな芽が出ない訳ではないらしい?以上とても適当な報告でした
-
梅
-
>>998
次スレに転載した方が良いかも
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■