■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ElonaPlus雑談・質問総合スレ69
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/
現行開発スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1412694347/l50
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/
*plus外部板
Elonaplus議論所
http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1428571432/l50
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。
-
失敗した俺が言うのもなんだが、立てるか減速するかしろや馬鹿ども!
現行開発スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1419778534/l50
-
すみません許してください!何でもしますから!
-
>>1
乙
-
*乙*
-
>>1乙
癒しのジュアのゲロゲロをおごってやろう
-
この世を終らせる>>1乙が足元に転がってきた。
*保存*
-
魔法発動に影響しない盾って爪だけなのかな
-
アーティファクトので4種類くらいあるな
生きているライトセーバー手に入れたけどプラスは生き武器微妙なんだっけか
育ててみるけど
-
Wikiでは店の月間運営費は1680gpとなっているが、2000gpが正しいのではなかろうか…。
-
前スレ>>982
朝イベの為に睡眠開始時間の調整で使おうと試してた頃もあるけど、結局やめたわ
減算してるのかクリアなのかは知らんが、眠気減らしすぎだろ、あれ
服用1回で1〜2減ぐらいに抑えないと使い物にならんぞ
-
10だけど、疑問点を丸投げしただけで無責任だったので、一応根拠を提示。
条件:会計士2のフィートを持っているので、税金14%減
運営費(会計士フィートあり):4300gp 物件:我が家(小城)のみ
運営費(会計士フィートあり):6020gp 物件:我が家(小城)+店
上記より
店の運営費(会計士フィートあり)= 6020 - 4300 = 1720gp
店の運営費(会計士フィートなし)= 1720 ÷ 0.86 = 2000gp
ということで店の月間運営費は2000gpだと考えたのだけど合っているかな?。
運営費の計算に自信がないので、皆さんの意見を聞きたかった次第。
これで合っているようだったらWikiの方を修正してきます。
※よく考えたら、店の運営費を調べるために全物件撤去する必要なかったな…
-
やったぜ>>3が王将でみんなにおごってくれるってよ
-
>>12
そのフィートが使えないのは理解した
-
とりあえず生きてるライトセーバーに神不死竜特攻つけたが不死と竜で厄介な敵いたっけ?
-
ブレスが脅威に感じなければ竜は別にねえ
-
生きてる武器に付けるとしたら地獄雷特攻クリ辺りなのかな
-
すみません・・生き武器を育てようと思うのですが、どう育てれば良いかわからないのです。
色々な属性をちょっとづつつけるべきか、どれか属性に特化させるべきか、はたまた特攻やクリにするべきか・・
どうすれば強くなりますか?
-
雷1個つけて混沌特化とか状態異常狙いが安定するかな。雷麻痺は効果下がったとはいえユニークにも入るし。(ユニ5%他10%)
火、冷も1段階つけて怯え、縮む効果狙いもありかな。こっちも雷麻痺と同じかはわからん。
他は終末用に竜特化とか、障壁持ちペットの回復用にマナ吸収+付の生き武器を地獄特化とか。
クリティカルは*で1%なので、もとからクリついている生き武器で特化しないとあんまり効果ないかも。
クリティカルには上限あるけど超えた分は命中に加算されるみたいなのでいいかもね。
-
持っている他の装備に足りないとこを補う感じで
-
状態以上狙うなら全ての敵に有効な雷属性の麻痺が良いかな1ターンだけど
地獄の吸収と暗黒の視覚の暗黒化は便利だけど不死系には効きにくい
火はアイテム燃やす可能性冷はポーション系破壊の可能性
混沌はイス系のモンスターに効きにくい
自分は生き武器雷暗黒混沌付けてる数打てば言う作戦で
-
マナ吸収ってあとから付けられたっけ?
-
後からは付けれんよ
最初からマナ吸収付きの生き武器狙えって事だよ!
-
マナ吸収エンチャって強化されたようだけど実用性はどうなの?
-
マナ吸収のエンチャント*****+(どれ位強度あるか不明)付きの生き武器ライトセーバー
作るのに軽く1000本以上大工作業の末ですわ
-
マナ吸収付き生きた武器探してみるか・・・
-
マナ吸収無双できるの?
信じられない
-
さっき書いた生き武器持ってすくつに特攻してきた与えたダメージ4000でも
9000でも関係なく当たれば一発約100ぐらいmp吸収した
以前がどうなのか知らない画像の上げ方知らないから申し訳ない
もっと言いやり方あれば他の誰か宜しく
-
>>28
高速ラッシュしたらどうなるん?
-
高速ラッシュは駄目ね ver1.42ぐらいで作った武器で一応材質やってみた
-
材質やってみた誤
材質変えて再生成した 正
-
マナ吸収のエンチャント一発100でもどうかしら500ぐらい欲しかった
-
言っとくけどマナ回復量=与えたマナダメージ量ではないからな
-
>>33
敵から奪い取った一部しか取得出来ないという意味かな?
-
ふと思い付いて、今さらながらに釣果ログとりながら釣り育ててるけど、スキル値10差程度だと、結果はほぼ変わらんのな
釣りの計算式ってどっかに明記されてたっけか?
-
ないけどスキル値40差程度あれば結果は大きく変わるらしい
>287 :異形の森の名も無き使者:2012/09/02(日) 10:56:09 ID:Oyxuf7Dk
ま、まだ金稼ぎ手段には釣りがあるし(震え声)
40ぐらい上げれば釣りブーストでマシンルアー使いまくれば金ガッポガッポだから
-
マナ吸収かなり強くなったんだな
強敵は魔法で、雑魚はMP回復も兼ねて武器攻撃でって使い分けができるか
-
2部3部inで冒険者ばらけてるせいかマシンルアーとスケルトンキーが全然手に入らないな
まったり釣りしてたらスキル100に届きそうなところまで来たし、そろそろマシンルアー欲しい
-
その二つはあっさり手に入ることもあれば三部入っても見つからないことがあるな
あと斬鉄剣も
-
定期的に他の冒険者の身包み剥いだりしてれば結構でない?
-
アイテム交換で堕落装備を市民に渡したら街にモンスターが召喚されて大惨事になったでござる
-
elonaの世界じゃ日常よ
-
久しぶりに新キャラ作り直したが両手だと火力高いの相手にするのしんどいなぁ
かと言って盾持つと殲滅力だだ下がりするし悩む
-
>>43
それな
俺も両手で頑張ろうと思ったんだけど結局2部で手増やして四刀流にしちまった
やっぱ多刀流が物理だと一番強いからな
部位増やせばその分耐性パズル調えるのも楽になるし超重装でペナルティも回避できる
ただペットに両手でチャージさせるのは気持ちいかも一発のダメージは多刀より両手だからな
-
>>44
俺も多刀やってみようかな・・・
二刀流覚えて軽量武器複数用意すればいいのかな
-
馬+ペットタッグで被ダメ分散とかがいいんじゃないかな。
-
>>45
二刀流スキルが育てば重い武器でもいいけど最初は軽い方がいいだろうね
2部ならクミロミ信仰&スタミナ吸収武器で超重装連打できるから重い武器でも全然いける
-
多刀やるなら持つ武器1.49s以下だね重量軽いほど会心起き易い補正
掛かる
-
wikiにのってないリトル報酬でやばいのがあったんで追加してきた。
-
その多刀やってるけど、多刀って終末狩りしやすくて好きだな
1〜3手にメイン、4手に終末武器でエンドレス終末狩り
わりと良く出てくる『エレアの大賢者』がすごいうざい
-
初っ端4刀だと攻撃あたらなそうだから二刀から始めたよ
ライトセーバーとラッキダガーでもかなり楽しい
ぐぐって出てきたライト4刀を目標にしてるが強いのかな?
-
多刀なら完全貫通大量に付けられるからライトセーバーよりダイス大きい大剣のがいいよ。
-
オーソドックスに剣と盾でいきたいんだけどこれ剣の重さは4.0以下なら大丈夫なんかな
片手では扱いにくいって表示されなければ大丈夫だよね?
-
ライトセーバー作れるから数打てるからね他の武器も作れる生産スキル
欲しいね大剣はダイスと追加ダメージ大きいから軽量化して生き武器で多刀
したい
-
よし念願のライトセーバー4本だ!してみたら4本目の命中がマイナス187%で笑った
もうちょい二刀鍛えないと無理か
-
超重装すればいけるさ
-
命中率マイナスでもクリティカルの時は当たるんだろ?
-
超重装て大ダメージ軽減だよな多刀とどういう関連?
ふと疑問にね
-
wiki位見ろよ
-
>>59
すまんこつ今見た装備が重装備時のみ有効て書いてて
PCは魔法が使いにくくなるかな仲間は重装備前提だからかまわないけど
-
Ver1.45 2月某日
ミヅキちゃん勧誘しに竜宮城いって帰ってきたらリキャストアイテム全部時間回復しなくなった。
同じ現象起きた人います?覚醒ネフィアもういけんorz
-
ヒント:クミロミ像対策
一晩寝れば直るよ
-
寝たら直りました。ありがとうございます!
バックアップ結構前のだったから助かった。こまめにとろっと。
-
バックアップよりも先に更新履歴をだな・・・
-
爆発する原子力の死んだライオンって中々にカオスだな
-
家に呼んだジュア様、帰ってもらおうと思って願いの杖で「送還」を願ったんだけど帰らねえ……
帰すのにいい方法知ってる方いませんか?
-
倒す
-
家を潰せば
できるか知らんけど
-
知ってた!ありがとう、一瞬でミンチだったよ
ガチで勝てる実力を備えるまで滞在人枠を圧迫し続けるジュア様まじ
-
というか送還で返ってくれないって普通にバグじゃね
-
俺も送還で帰らないけど神は滞在枠埋めないし
マップ隅っこに集めて閉じ込めてる
-
送還枠埋めないのか!ありがとう、本当にありがとう いつか倒す日まで石棺に閉じ込めておく
-
送還枠× 滞在枠○
テンション上がってたすまなんだ
-
第二形態でなければ干渉から帰ってもらえなかったっけ
-
えーと、今って遺伝子合成のためにレベル201以上の取り出し用素材を手に入れたい場合は
覚醒ネフィアでモンスターボールで捕まえるしか選択肢無くて、支配はゴミという認識で合ってる?
-
>>64
普通はバグだと思うからある程度ここに書き込みが来るのはしょうがない
あるかないか分からない更新履歴遡っていくのも使いから
-
中の神って思ったより強くないな
負けたけど
-
ワロタ
勝ってから言えや
-
もっとこう一撃でプチっとしてくれる強さかと思ったら違ったってこと
第一形態倒せるステなら一撃で死なないんだな
-
完全貫通エンチャの強度高めても減算効果感じられなくね?
-
elonaは敵のステータスも2000でカンストするから仕方ないね
ボスキャラならカンスト超えても面白いと思うけど
-
神を近接だけで倒すのって可能なのかな?
-
完全貫通の強度は発動率の高さで効果は固定のPV半減では?
-
Lv88のカオスシェイプなんですが、装備部位の増加と初期化について
初期化した後にLvUPで部位増加ができないのは分かりますが
ガベラに頼んで部位を増やすことは可能でしょうか?
部位を選ばずにLvUPしてしまったので・・・
-
ガベラでなら増やせるけど、初期状態って手2つと遠隔矢弾だけだっけ・・・
何処まで増やすか知らんけど、生命力がかなり減るよ
-
引継ぎできるモードならやり直しもできたのですが
最終部位まで付けるとだいぶ減りそうなんですね・・・諦めるか
回答ありがとうございます
-
生命力はあとからいくらでも上げられるから気にしなくてもいいぜ
-
基本的な質問ですけど教えてください。
ダイスの面数って、神器と奇跡とエゴで最大値に差は出ますか?
神経の忍刀の素材変化しまくっているのですが
最大でもエーテルで4d9+14までしか出ないのです。
Wikiを見ると 4d12+22が最大となっているので・・。
-
ついでに質問ですが
カオスシェイプで手を最大に増やして魔法効果+カンストの生き武器を
1本装備した時と13本装備した時では魔法ダメージの違いは出るのでしょうか?
-
複数装備しても魔法の倍率に上限あったような
-
やはりその認識でしたか…素早い回答ありがとうございます
-
>>75
覚醒ネフィアで捕まえてもMB開けたらもともとのLVになるんじゃないかな?
支配は普通にまだつかえると思う。ソックス集めとかにも使えそう。
自分はまだ支配育ってないけど。
>>88
自分の使ってる☆忍刀は4d9+15ですね。
wikiのどこら辺にのってますか?
-
覚醒ネフィアでは支配不可だったはず
通常のレベルより高レベルのモンスターを仲間にする手段は無いと思うけど
-
プラスので武器防具の上限値に変更なければ本家wiki
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0
•アイテム/武器/性質
•アイテム/防具/性質
の一番下参照
-
>92,94
CSWikiの方です。
せっかくなんで、自分で試してみます。
-
>>75
討伐で使えば?
-
ペットって拒食症にならないの?
何度も吐かせまくってるのに全然だわ
-
病気にはなるよ練成雨でポーション使ってたらログ出た
-
なるけどコールファミリアで引っ込めてまた出せば治ってるんじゃなかったっけかな
-
果物のジュースがぶ飲みしたら簡単に魔力と魅力が上がるけどこれってバランス的に大丈夫なのかな
と思ったけど軽いアイテム投げまくって簡単に戦術と投擲と筋力と器用が上がるのもずっと放置されてるし別にいいのか
-
ジュースがぶ飲み、確かに効率はいいけれど序盤では難しいからな
果樹園作って大量生産出来る頃には他の資産も揃ってるだろうから、ジュースに限って制限かけるような状態でもなかろ
-
そういうplus限定の稼ぎってどこかにまとめられてないのかな
-
果樹園作れる頃には金銭的に余裕もあって潜在飲みまくってた記憶がある
-
潜在ポーションって魔法店とお土産やどっちがお勧め?
-
値段10倍違いで金さえあればどちらでも錬金で潜在ポーション作れたはず
-
街中討伐やってると非常ベル欲しくなってきた
-
稼ぎは語ると修正入るから各々で見つけるのじゃ
-
完全貫通エンチャの効果が曖昧だったり
追加打撃がなぜか二刀流の方が両手より発動率高かったりするのは
バグなのかなんなのかわからねえ・・・・
そもそも事前に開示されてない情報なうえ、事後的にゲーム上で表示されないし
-
cswikiに両方の説明書いてるね。
エンチャント→付加能力一覧
スキル→二刀流
-
スキル二刀流は多刀時のペナルティーの緩和と追加打撃の発生か
一撃は両手の方が高くなるだろうjけど手数的には二刀流[多刀]の方に
完全に軍配あがるね 一撃の高命中率と高ダメージ必要なのは高レベルすくつのような
ところだから完全にやりこみだしね
-
衝撃波動もちペットを使ってるのですが
本家では後半物理命中がネックになっていたので
必中という事で大喜びしてたのですが
ダメージ的にはどうなのでしょうか?
後半やすくつでもある程度のかりょくにはなってくれるのでしょうか
産廃になってしまうようなら他のペットに切り替えようと思うので
アドバイスお願いします
-
衝撃波動はたしか最大でダメージ2万くらいしか伸びない気がする
産廃かはわからん
-
遠距離攻撃ってだけで使いようはあるよ衝撃波
でも魔法や射撃でよくね?ってなるがな!
-
衝撃波動を魔法耐性なしで検証したら最大でダメージ6万くらいだった
-
PCが使ってる衝撃波動のダメージ量でいいなら前スレの694と696に
中の神とすくつ1350層ぐらいの相手にダメ調査したときの画像がある
-
マナ吸収が強化されたお陰で異形の天使が随分楽になったね
-
>>衝撃波動
ありがとうございました
威力だけで言えば微妙そうですが
使いようもありそうなので育てて見ます
-
衝撃波動を食らってありがとうって言ってるのかと思った
ご褒美ですね^q^
-
完全貫通が3ターンに1度ほぼ発動するようにするにはどのくらい強度必要なのだろうか?
-
>>119
アーティファクト合成のを25回分あれば100%発動になったぞ
-
ジュース追加といい、よっぱらい耐性といい、序盤の拒食症に対抗できる手段が増えたね。
アル中RPとかも面白そう。
食事効果はうけれないけど、盗み食い対策とか錬金術がもりもりあがるのは実用性ありそう
-
ツインエッジや追加打撃指輪で手数増やせば★だけでも結構いけそう。
斬鉄剣落椿二刀流12%
ヴェスダ篭手3%
オパ大槌(遠隔)5%くらい
クレイモア(職業)5%
-
「濡れ」状態にならない勾玉とか欲しい
-
「貴方は干からびてる」状態にでもするのか
-
かたつむり(干)
-
★《レザーカノン》
革製の大砲だ
-
>>122
ツインエッジ六刀流黄金聖騎士に斬鉄剣、★クレイモア、ヴェスダ篭手持たせて
やってるけど結構シャキシャキしてくれるよ
黄金聖騎士は自前で超重装使えるから★クレイモアが良い感じ
-
あ、ネガティブエッジも装備してたわ
しかしアレだねペットは育つの早いね
PCはまだ戦術スキル200ぐらいなのに初期に仲間にしたペットは500超えてる
-
仲間はPCの4倍経験値貰えるからかなり育成しやすい
-
育てるの下手な冒険者は耐性スカスカな装備を与え、
まともに強化もせず、深層に連れていき、
HP管理を怠り、死にまくるお荷物扱いする
-
初期の頃はホント耐性パズルに苦労する理想は全耐性5つ以上だけど
-
ペットなんて祝福潜在とキュラリア与えとくだけで勝手にPCより強くなる
-
ペット強すぎたら一人旅 すくつ200階が苦行
-
最近スキル成長は旅歩きでの成長がメインになってる
-
モンボ屋がお手軽過ぎなんだよな
投資だけで強いペットが手に入るから、育成を理解&運用する手間を阻んでる
まぁ、こつこつ育成もモンボで取っ替え引っ替えもプレイスタルの一つだから、どちらが正しいってもんでもなかろうがね
-
ペット任せでずっと銃使ってたけど
1人レベル上げに壁生成と混沌格闘ですくつ201以降進み始めた
-
>>120
ありがとう。
ペットに関しては
マナの開放に修正が入った時点でPCのペットに対する優位性は激減したなぁ
現状だとペットに勝る部分ってメテオ任意のタイミングで撃てるくらいじゃないか
-
人によってプレースタイル違うしプレーするのに掛けられる時間も違うからね
じっくりやるなら神の化身などの低レベルのinit低めのキャラならいろいろ
いじりやすいね
-
ペットがレベルアップする時に良い事が起こるようにすればいいんじゃないの
速度が上がるとかAPもらえるとかinitが下がるとか
-
複合機でレベル一気に上げられること忘れてないか?
-
合成でレベル190まで上げられるからね
このへんはそのままかな
-
素手の格闘家も少しは救済してくれよ〜
耐性面もエンチャント面も劣ってるのに火力もないよ
格闘300位になったらスタミナ消費なしデフォでグレネードパンチ位使えるようにしてくれよー
-
武器使えばいいだけじゃん
自分で好んで縛りプレイしてるのに何言ってんだか
-
素手格闘に補正つける=野生の素手モンスターも恩恵受ける
よって強力すぎると逆にきつい、そこら辺も考慮すべき
-
障壁とかと同じようにAPでなんかスキルあればいいのかもね
-
APで技能覚えるのはいいかもね。レア技はサブクエ報酬で解禁とか。
エネミーも強化されるのがちと痛いとこ。
個人的には二刀流のように格闘スキルで追加打撃UPとかイメージにはあうんだけどね。
wiki要望に依頼してみたら?
-
フィートかエーテルで出血格闘みたいなのなかったけ?
-
>>143
そんなん言ったら
-
途中で送ってしまった
>>143
そんなん言ったら最適解以外は話題にもできんやん
>>144
敵が強くなるね〜
プレイヤーだけ強くする修正の
仕方は犬さん嫌がるからなぁ
-
どうしても使いたいならデメリットも受け入れろよ
-
ローグライクはそこまで俺TUEEするようなゲームじゃなくね
-
>>149
わざわざ苦労する道を選んでおきながら、それが辛いからって改善を求めるのはおかしいだろってことだよ
好きで格闘選んだなら、利点も欠点も受け入れて楽しめよ
楽したいだけなら素直に最適解選んどけ
-
格闘は手増やして鉤爪とか盾じゃだめなん?
次のPCは一人軽装格闘縛りにしようと思ってるんだけど
妖精で格闘ってどうなの? 妖精はDV高いからいいかなって思ったんだけど
普通にゴーレムとかの方がいいんだろうか?
-
素手格闘と鉤爪格闘と盾格闘って何か違いは有るの?
盾殴りできるだけ?
-
補助魔法とすくつくらいは解禁しないと
縛りすぎて異形の天使あたりで詰みそうだな
-
>>155
補助魔法とすくつは使うと思う
すくつは多分第2部クリア後から
異形の天使は……どうしても格闘で無理ならマナ吸収付きのパンティでも投げて倒すかな……
-
>>153
格闘は手を増やしても攻撃回数増えないからなぁ
別に素手格闘でオレツエエエエしたい訳じゃ無いんだけどね
たしかに現状ロールプレイング用以外で使う用途ないし
だからといってロールプレイング用だから弱くて当然とか
プラスは弱すぎるものをテコ入れしてバランスとるんじゃなかったっけ?
-
差別化図るってのも難しいな
ゲージ技を他より強くしてみるとか?
-
格闘は、タクティカルアーツの爆裂拳の頻度上げてくれるだけでいいや
-
格闘は手二本でエーテル奇跡爪で追加ダメージが60ぐらい乗るね
現状だとスタミナ上げてクミロミ信仰で技能使いまくるしかないね
こいつの強化は製作者の匙加減だね。とりあえずwikiの要望欄にでも
こうして欲しいて書いてみれば?
-
差別化なら技能が楽そう
格闘の技能を一杯増やせばいいと思う
重力球発動の踵落としとかPV低下効果の膝蹴り(完全貫通とかでも)とか
酔拳(酔っ払い状態だけじゃなく状態異常でも通常通り動ける)とか
-
格闘技能とにかくショートカットキーにたくさん入れてスタミナの赴くまま
連打
-
ターンを消費しない素手技能とか妄想した
複数の技能があり、それぞれの技能は1ターンに1度しか使えないけど
技能A→技能B→技能Cと1ターンで次々にコンボを決められるような
うん、妄想は所詮妄想だった
-
後は既存の技能に格闘時だと補正入るとか処理変更or追加も楽そうかな?
具体的に言うとスクイーズ、プレッシャー、高速ラッシュ
スクイーズだと束縛ターン+1、プレッシャーには麻痺追加、高速ラッシュの威力アップとか
-
素手だと高速ラッシュがクリになるとかいいかもね
-
疲労してるほどリラックス効果?でクリティカルが出やすいという挌闘仕様を妄想してみた
163のと組み合わせるとわりと楽しい予感
-
PCの素手は弱いけれどペットなら神殺せるぐらい強いから、
格闘性能の上昇はいらない
状況見て発動選べる技能が強くなるならPCが主に是正される見込み
-
素手で神殺しできるペットなら
もう何やっても勝てるレベルだろそれ
それをもって素手格闘が強いとかさすがに阿保としか言いようがない
まあ格闘性能の上昇はいらないってのは同意
強いからとかではなく単に俺は使ってないからだけどナー
-
素手のときは高速ラッシュが通常攻撃になる!!!!!!!!
まさにゴットハンド!!!!!!!!!!!
-
ラッシュ連続とか音がうるさいし動作も重くなるだろう・・・
-
格闘技増やすのはありだな
敵にも寧ろ色んな技を使って来てほしい
-
弱くても他に無いメリットでも付けたらいいんじゃないの
素手で倒したらドロップ率が高くなるとかゲージがたくさん貯まるとか
-
技追加はなあ…
一度あの雑多に詰め込まれた技能欄を整理しないと邪魔になる
-
両手は1.5倍補正+両手スキル倍率+命中+武器一つ分のエンチャント耐性
二刀流は2倍補正+追加打撃補正+武器二つ分のエンチャント耐性
爪は攻撃回数増えないものの修正つくから多刀のお供に最適
素手…
-
他にないメリットつけるとなると
素手だと盾や鉤爪を持たないから軽く、疲れにくい、スタミナ回復頻度アップとか
通常攻撃が2〜4回になるとか
これ等の場合習得フィートにすれば敵の強化はないから安心
-
爪にはこれ適用されるの? (本家wikiの記述から)
>手1:武器 手2:武器 手3:盾 → 二刀流効果は一部発動(複数武器装備による命中修正減少は抑制される。
>追加打撃ボーナスは発生しない。成長しない) 盾発動(盾バッシュ発動。成長する)
-
技能追加はもうお腹いっぱいだから
素手のときは
・追加打撃が発生しやすくなる
・追加打撃の上限回数は最大4回→最大10回
とかいいと思うけどな
-
二刀流とか多刀使う人多いのは手数多くて沢山ダメージ与えられて
装備沢山持つ分耐性パズル楽になるというのが大きいね
速度ペナルティも速度上げる手段多いしさほどきにならない
-
主能力に応じてダメ修正に補正入るようにしたのを無くせばいいよ
属性追加や発動込みならともかく
素の武器ダメージでさえ近い値出せるようにしちゃったんだもんそりゃ格闘いらねーわ
-
>>176
二個目の追加打撃〜の部分が爪の特性になるだけ
盾>爪>二刀流の順に特性が決まる
-
多刀は手数
両手は一発の火力
素手はなんもねえ
-
技能追加はもうお腹いっぱいなら
格闘用の技能覧を作ればいいんじゃね? 広域見たいにさ
そうすれば通常プレイの邪魔にはならず格闘PCはプレイが捗る
-
使わない技能を一時的に非表示にする機能作ればええやん
-
主能力によるダメ補正追加はダイス面が低いっていうライトセーバーの弱点を補っちゃってより一強化してるのもあるからなー
素手の差別化、妖精と同じようにDV補正がつくというのはさすがに無茶か
-
ユーザインタフェースてこ入れしないとまずいな
-
格闘のために追加された爪なんだが
一番恩恵を受けたのは多刀なんだよな
爪の高い修正が複数回数攻撃に乗る鬼仕様。
-
むしろ多刀弱体したほうが早くね
-
>>186
武器と爪使えば追加ダメージ増えるけど二刀流スキルは成長しないし
二刀流スキルの追加攻撃の発動分がなくなる
-
>>188
たしかにその通り、だが…
爪に追加打撃エンチャント付加されている事も多い事
爪の特性である詠唱100%の恩恵を受けれる事
を加味すれば恩恵を受けてるのは間違いない
二刀流スキル自体もその仕様から、ある程度あれば十分だし
-
格闘は明鏡止水ありでも弱いの?
-
過去ログ多刀使いの情報だと一番火力が出るのは多武器+爪いくつかみたいね。
爪は遠隔も恩恵あるよね。格闘はほぼ★なので装備自由度は低いと思う。
-
高ステだと明鏡止水で威力一万アップか
-
うちの妖精さん完全に後衛で弓攻撃なので手4本に爪3つ盾(棘つき)装備
で弓に追加ダメージ90プラスされてておまけに例の7属性攻撃ついたアーティファクト
長弓でかつ追加射撃のエンチャ付き指輪持ちで遠距離無双してる
-
>>192
高ステで威力1万しかアップしないのか……
やっぱ弱いね
-
>>193
それいいですね参考にさせていただきます。
1撃のダメージがでかいと属性追加のダメージも増えるんでしたっけ?
明鏡止水は武器持ちでも効果ありましたよね?…
-
>>195
本家から変更無ければ物理攻撃で与えたダメージ量に比例するみたいね
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF
解析/戦闘
の追加効果に計算式もある
-
>>196
詳細な情報ありがとうございます。となると一概には言えませんが
複数属性付きの武器の場合は両手持ちのが向いてそうですね。
-
>>197
これについては未確認だし解らないけど属性追加攻撃の分も経験値に入ってる
感じがするだから多刀流のペットに生き武器複数追加属性のものを複数
持たせてる。さっきの妖精さんも射撃と弓攻撃のスキルの上がり良い様な
気がする
-
>>198
属性追加分も経験値入っているのであれば4刀流2種使いでも
2種とも実用LVでいけそうですね。
-
>>180
あんがとー
-
属性追加攻撃の分も経験値に入ってるという点はどうだろうね
事実なら属性追加攻撃の沢山付いた武器持たせて育成が楽になる
-
>>201
沢山付いた 誤
沢山の種類付いた 正
-
正直ウソくさいのだが…
自分で調べる気もないから静観してる
-
戦闘回りはソックス交換報酬以上に変更されている可能性高い
plusの解析じゃないと
-
本家ほど解析進んでないし現状解析といって良いのか解らんが
マナの吸収の武器もってすくつに特攻してmpの吸収量見た人いたね
-
試してくれた人には感謝してるが
それは解析情報とは言わないな
ところで格闘技能の爆裂拳はなんであんなにスタミナ使うんだ?
グレネード付きの武器との差が凄いな…
-
料理の計算式見ててふと思ったんだが、朝イベペットの料理って、調理器具絡むんだっけ?
-
からまないです。
-
了解、ありがとう
-
すくつは鍛えるにはいいがプラチナが貯まらないからしんどいなぁ
プラチナ貯めるなら依頼かネフィア潜るしかないのかな
-
ごめん、ちょっと確認したいんだけど
カストル&ポルックスでマグナム弾装備できないのは仕様?
-
マグナム装備できると強すぎるから一部には適応させてないつってなかったか?
-
二丁拳銃は対象外なんだよなあ
-
>>210
帰還&脱出で街巡って討伐受けてればいくらでも貯まるでしょ
森なら瞬殺だし、市街地討伐でもメテオorテレポ使えばすぐ終わる
すくつの気分転換にはいいんでない?
-
メテオってそんなぽんぽん撃てるほどストック貯めれたけ?
-
普段から不思議な巻物買い集めてればわりと貯まるよ
-
魔法店で買い物する時は潜在ポーションと不思議な巻物は最優先で買い集めてる
これに*解呪*の巻物かな祝福すればバックパックの持ち物全部完全に解呪するからね
あとは羽の生えた巻物と下落ポーションと収穫の魔法書辺りはあればラッキー
ぐらいの感覚で各町巡り
-
俺はマテリアルの巻物も買ってる
-
>>215
討伐巡りと一緒に不思議巻を普段から買い集めて、たまったら祝福して一気読み。メテオストックがある程度確保したらストップ。ストック切れたらまた一気読み、の繰り返し
メテオはMP消費でかいから育つの早いし、育てばストック消費も減るから運用も楽
唯一の難点は、育つの早いから自分に当たるとめっちゃ痛い w
-
メテオは現状でPCがペットに勝る唯一の部分かもなwww
ペットにはPCにはないメタル鎧bit、ガベラの格安部位増加があるし
超えられない壁
-
こまめに不思議な巻物集めて祝福して使えばどんどんストック貯まる
魔法レベル上がればストック消費が減るそのうち魔法書店で魔法書
買う必要が無くなって残りストックが一万越えが当たり前になるよ
結構時間掛かるけど
-
ペットはプレイヤーがして欲しい行動をいつでも完璧にしてくれるわけではないのが致命的
-
PCはペットの補佐役だと割り切ってる近接戦闘の成長スピードはペット
の方が速いから
-
ペットの成長スピード早いよね
プロジェットさんとか最初ツエーって思ってたけど
最終的にint低い他のペットの方が強くなった
-
ペット強すぎて主人の立場が無いお
-
ペット成長スピードこれ位で良いと思う。本家の頃ホント育てる気が起こらなかった
プラスはPCの4倍経験値貰えるからね
-
もちろんペットの成長速度はこれくらいがいいよ
一人旅も交互にやると飽きにくいし
-
自分もペットの成長速度はこれぐらいがいい
遅いと色んなペットを試してみようって気にならないからね
-
たしかに回復や補助周りはペットには任せられないな
-
現状のクエスト全部消化してしまったんだが、次はなにを目指したらいいのだろう。
その神倒そうと思ったがそこまですすめたら次のメインクエが物足りなくなりそうだ。
-
2行目に拘らなければ何でもおkです。すくつ潜るのも良し特大ハーブ園作るのも
良いしアーティファクト合成で自分の気に入った装備作るのもあり
ある程度お金もあるでしょからペット育成でも良いですね
-
セーブフォルダを他所にコピーして
適性レベルのバックアップに残しとくといいかも
-
なんで新規スタートがねえんだよ!!!!!!!!
なんのためにANOIN(U)モードがあると思ってんだよッ!!!!11!!!!!
-
plusの他にヴァリアントやったことないなら他ヴァリに手出してみてもいいかもよ
-
ライトセーバー4刀流で満足してたがどうせなら色々な武器使ったほうが複数のスキル上がってお得な気がしてきたぞ
-
4刀流で4種類の武器使うのも良いと思うけど武器の性能によるけど
どうしても1本目と2本目の武器スキルに経験値が偏るから時々武器の
持つ順番入れ替えが必要になるねあと武器スキル600付近ぐらいから何か
知らないが上がりが悪くなるらしいね
-
クリティカル出たらたとえ13手でも命中率関係無く当たるんじゃねえの?
-
ソックスは成長もらえなくなったのか
貫通の合成アイテムの奴は必要量減ったりした?
-
今両手で最有力候補なのって大釜?
-
成長の巻物の件でver1.44からのver1.45への移行を一時的に見合わせてる
人多そうだね成長の巻物の備蓄が貯まるまであとプラチナコインもかね
-
成長の巻物はとりあえず500枚もらったし
ソックスの入手法も4.2から結構減らされてるの?
何もなければそれでいいんだが
-
自分は武器スキルは400くらいから上がりにくいと感じる
多刀で近接系の武器すべて装備してるけど200〜500と開いてう
-
工場回しても420あたりで停滞する
-
武器レベル600付近というのは過去スレで見たのよ
うちの4刀流全てライトセイバー戦乙女レベル341で武器レベル長剣574
普通は350階ぐらいのネフィアもぐって時々すくつの256階で修行してる
スキルの潜在は基本300から400%で維持してるから
-
145にしてしまったが成長の巻物でなんかあったの?
-
>>245
935 :異形の森の名も無き使者:2015/05/29(金) 03:22:43 ID:6uTledsg
>>924
3部のサブイベントでソックスとアイテムを交換してくれる紳士がいて
1.44までは成長の巻物2巻 1.45だと信仰の巻物3巻だった
-
>>246
ひでえ
3部まで行ってるなら信仰貰っても微妙だよ
-
信仰とかケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによ
-
ソックスって売ってるの?
-
信仰での主能力アップって少な過ぎて無いのとほとんど同じだよな
-
ソックスは武器屋にときたま並ぶ投資すれば並ぶ品数が増える規模2000
でほぼmaxで6ページ半で少しは出やすくなる
もしくはソックスを持ってる敵から盗むか支配して装備品を取り上げて解雇
他にも居るかも知れないが個人的には海賊、ビックシスター、魔人道化師
辺りがよく持ってる気がする
-
>>251ありがとう
MP回復量上昇のために信仰巻き物集めよう
-
>>231-234
こんなに早くレス帰ってくると思わんかった、ありがとう。
とりあえず新規で別キャラつくってみるわ
ペット育成もロクにやったことないから、新規でペット育成やな、うん
-
初期からのペットは愛着わくし基本的に低レベルでinit低めでいじりやすく
それと訓練費が安くあがるからスキル潜在300から400保てる
急がば回れで結果的に強くなりやすい
-
>>248
ソックスとは
成長の巻き物が交換されるならば神であり
信仰の巻き物が交換されるならば紙である
なんちゃって
-
初期Lv80でブイブイ言わせてた雷撃砲がAPで加速した初期組の足引っ張り始めて
機乗仲間でトドメ刺されたけど頑張ってAP稼いだ
すくつ300〜400でやっとAP稼げるとか苦行レベル
-
(俺は >>255 を一瞥すると、そっぽを向いた。)
-
ペットの加速ってしょっぱいからな・・・
魔法装備してればまだいいが物理+加速だと目も当てられない
-
雷撃砲は最初から速度速いからinitもあってAP取得条件確かにきつい
最低でもユニーク化欲しいからね
-
アンドロイド軍団がお手軽最強すぎてなあ・・・・・
-
最近のバージョンだと1.44か1.37がプレイヤーに有利な要素多いな。
まあ最近バージョンやるけどね
-
最近本家からこっちに来たんですが
本家で作ってた耐性生き武器や生き武器のレベル30とかのアイテムは
こっちでも使用して問題ないのでしょうか?
制限は行ったそうなので心配なのですが、重量あげた武器とかも仕様が違うみたいなので
なにか誤作動起きると怖いかなと思って質問させてもらいました
三部の難易度とか高そうなので問題ないならちょい楽するために使って生きたいので
よろしければ教えてください お願いします
-
持ち込み自体は問題ないはず
-
バックアップとってやってみなよ
重量あげて強化された武器はもとの武器の最大値に修正されて問題ないはず
生き武器の方は知らないなあ
-
耐性生き武器も属性ダメージてんこ盛りの生き武器も問題なく使えるけど
装備集めがプレイの過半を占めるゲームだからすぐにやることなくなるで
ttp://i.imgur.com/PguCIiL.png
まーあれだ、飽きが早くなっても自己責任ということで
-
お早い返事に詳しい画像まで本当にありがとうございます
バックアップとってやってみました 速攻で死にましたorz
相手強いと以前の耐性生き武器もっててもブレスも結構食らっちゃうんですね
二部の敵つよいので飽きるまではこのまま楽しんでみます
後もう一つだけ質問なんですが魔法威力エンチャは3倍までとなったみたいですが
エンチャントパワーはどのくらいで三倍なのでしょうか?
また両手もち魔法威力パワー500と600もってたら1100あつかいなのか
大きいほうの600だけ適応されるのかどっちでしょうか?
質問ばかりで申しわけありませんが よろしくおねがいします
-
>>266
上限は2.5倍までに変更された
それに装備してるものの全魔法威力エンチャが加算されるようになった
その例で言うと1100扱いになる
倍率は自分で調べるといい
ターン数の倍率がそのままエンチャの倍率になる
例えば英雄のターン数を裸で唱えた時とエンチャあり装備で唱えた時で比較する
-
魔法威力エンチャの上限は今は2.5倍だね
耐性もたくさんあげても100%無効には出来ない限りなく0には近づけるけど
魔法威力2.5倍になってるかは一番解りやすいのは補助系の魔法のターン数が
基本のターン数の2.5倍になってるかで解ると思う
基本wikiの本家との違いを読めばだけど管理人には悪いがデータ追いついて
ないのがある。ここでこまめに質問すれば良いよここの住人基本良い人多い
-
>>268
レスみないでほぼ同じ事書いてしまったすまんこつ
-
魔法威力は*一つで100、つまり1.1倍位じゃなかったっけ
まぁ*****+は自分で調べるしかないんだけど
-
初期部位に腕が2つある種族ある?
小手を二つ装備したいんだけど合成パーツが見つからない
-
ない
-
二部の科学者に生やしてもらったほうが早くね
-
>>271
カオスシェイプに手系モンスで腕増やして、合成でLV上げて腕増やすとか
同じくシェイプに合成LV上げで腕2ふやすか。
2部ガベラで腕増やし(詳細はwikiで)どれもリロしないとあかんけど。
-
魔法威力の話が出てたので便乗質問させて下さい。
魔法威力の倍数調査ですが、以前のバフ強化前のVerであれば1.4倍100ターン→140ターン
とわかりやすかったのでが、最新Verですと計算式が変わってるようなのです。
どの魔法のターン数を基準にすればいいのでしょうか?
もしくは計算式等ご存知の方教えてください。
英雄LV41
66→75 1.136倍 生き武器魔法威力2段階(1.2倍)
66→80 1.212倍 魔法威力+☆杖
66→82 1.242倍 狂気の杖(1.3倍)
66→86 1.303倍 虚無の大釜(1.4倍)
-
>>274
ありがとう。
リトシスちゃん出番よー
-
ver1.45で躰蝕の魔杖だけ装備して知者の加護を使って
装備なしで470ターンで122アップ(10%アップ)、装備後1010ターン
で257アップ(10%アップ)、ターン数のほうは2.25倍もう片方2.10倍
だけど10%アップがあるので PCに呪いの肉体精神ポット飲ませてから
解呪して神の信仰(クミロミ)の修正とフィートだけかつ無装備状態にした
元数値が習得861魔力670.修正後は916.692
★こころで修正値は習得55魔力22の状態から知者の加護を使うと
修正値は習得268魔力213で差し引いて習得213魔力191上昇
さらに122引くと習得91魔力69
躰蝕の魔杖(習得マイナス17魔力プラス17)だけ装備して
元数値習得861魔力670、修正後899、709
★こころで修正値は習得38魔力39の状態で同様に知者の加護を使う
修正値は習得384魔力366で差し引いて習得346魔力327上昇
さらに257引くと習得89魔力70
結論 知者の加護のアップ分と能力(ステータス主能力の左側)の10%
がしっかり乗ってる 長文失礼しました
-
>>277
検証有難う御座いました。
装備なし 470ターン 122アップ(10%アップ)
装備後 1010ターン 257アップ(10%アップ)
ターン数のほうは2.25倍もう片方2.10倍
とありましたが、効果ターンは2.148倍みたいですね。
躰蝕の魔杖は持ってないのですがwikiによると2.2倍と記載されてるしどうなんでしょう?
ちょっと考えたくは無いのですが、躰蝕の魔杖+狂気の杖(2.5倍)、躰蝕の魔杖+虚無の大釜(2.6倍)
で効果が違うとかことないですよね。
-
>>278
あー計算ミスですわ確かに2.148ですわすまんこつ
ご要望に応えて
躰蝕の魔杖+狂気の杖
1145ターン291アップ
躰蝕の魔杖+虚無の大鎌
1145ターン291アップ
躰蝕の魔杖+狂気の杖+虚無の大鎌
1145ターン291アップ
推測だけど10%アップが導入されてからだと思う
-
よく分からんが・・・
躰蝕の魔杖2.2倍と狂気の杖1.3倍でカンストしてるっぽいね
つまりターン数は倍率ぴったりになるわけじゃないってことかな
-
へ
-
>>278
ついでにホーリーヴェイルも
未装備 713ターン パワー2376
躰蝕の魔杖 1550ターン パワー5168
躰蝕の魔杖+狂気の杖 1760ターン パワー5866
躰蝕の魔杖+虚無の大鎌 1760ターン パワー5866
躰蝕の魔杖+狂気の杖+虚無の大鎌 1760ターン パワー5866
-
ミスった
ペットは4体位が主流かな?
-
>>280
他の補助系もためしてみたらカンストしたものは多少ばらつきあるけど
平均2.45ぐらいかな効果ターン数は
-
前から思ってたことがあるんだが
4刀で命中気にしないレベルになったらどんなものでも強いし
初心者のうちは手堅い構成の方がよくね?っておもうわ
-
>>282
躰蝕の魔杖検証有難う御座いました。
躰蝕の魔杖+狂気の杖でキャップになることがわかり一安心です。
上記の方がおっしゃるように、ターン数で完全に倍率を量ることはきびしいようですね。
狂気の杖(1.3倍)虚無の大鎌(1.4倍)あたりを参考に強弱の判断材料にするしかないかな。
エゴ魔法威力+武器をガロクで上乗せし1.6倍狙おうと思ってたので書き込みました。
>>283
タッグシステムがAP取得&被ダメ分散と有利なのでタッグ(2体)、PC&ペットタッグ等で
奇数+α(乗馬ペット)がいいかなと思います。
-
最初の頃は耐性気にならないがブレス吐く奴が出るとねそれに対応した
装備品がいるね、それで装備品さがしになるからペットの数が増えれば
手間もかかるしHP管理が大変になるね 個人的には耐性完備にして
次のペットを増やす方が楽だね。
-
自分はタッグ組めませんでしたね。失礼しました。
-
回復手段さえ充実してたらペットの耐性なんてどうでもええやん
ペットにできるようになったらさっさとペットにして連れ回して強くした方がええやん
まあザコに簡単にミンチにされるレベルは問題外だけど
とりあえず耐えれるならPCが乗馬して軽傷治療唱え続けるだけでも生きていける
-
ん? PCもタッグできるよね?
どちらにしろ皆さんパーティーメンバー少な目なんですね
むかしワイワイパーティーで進んでる書き込みみたから
真似して見ようと思ったけど引き継ぎなしだと厳しそうっすねー
-
俺が昔PCでタッグした時はものすげーカクカクしたんだけど直ったのかな
-
関係ないかもだけど
リンカーネイトの引き継ぎで気をつけなきゃいけないことは
速度がとても落ちることだと思う
あんまり育ててなかったり速度を上げる手段が確立できてないなら
引き継かずに新しく仲間にした方がいいくらいだった
-
自分をIで干渉すればできましたね。PC&ペットタッグ。
たしかにカクカクするけど、我慢できるかどうかは微妙なラインかな。
-
ペットのPV稼ぎどうしてる?乗馬用盾3枚の奴なら耐性+とPV800の両立行けるんだけど
ほかのビルドしてる連中はそうもいかない
-
PCがある程度強ければ自分が馬になるというのも一つの手でしょ
-
何か変態的な響きだ
-
なぁにelonaの世界じゃ日常よ
-
ルルウィが乗るのは定番として
ジュアみたいなのが赤面しながら乗るのも良い
-
男は黙ってエヘカトル
-
ネタ抜きで使えるのにww
3部の入る頃には速度500あって新規ペットが速度100ぐらいしかなくて
担いで壁になって強化修行した
-
なるほど担ぐなり抱えるなりで壁になる逞しいPCと考えればいけるな
-
ペットの魔法キャラってイマイチ不遇な気がするんだけど?
-
PCが魔法を使うタイプだとどうしても見劣りしがちだけど
元から属性ボール魔法使うペットにAPで更にボール追加して
更に移動確立0で近接型ペットとタッグ組ませればなかなか強いよ
雑魚がわらわら来るクエスト戦闘なんかじゃほとんど封殺してくれる
今やってるのが魔法ほぼ使わないタイプのPCだから無くてはならない存在だわ
覚醒ネフィアや中の神とかに挑むレベルだと・・わからん他の人頼む
-
そもそもelonaという基礎のバランスが狂い過ぎててどうにもならんな
やるにもやられるにも一方的にしかならん
-
シルバーベル大好き
-
魔法使うペットは魔力と詠唱レベルの高さが魔法の強さに比例するのでしょ
プラスで使った事ないんだよね本家の時の追放者のイメージでね
プラスの育ちやすさならどうだろうね例えば弟狐とかどうなんだろか
-
>>306
init低いペットならAP入りまくりだから
APでスキルポイント取って詠唱上げまくると強いぞ
-
>>307
ありがと
やっぱりそうなんだちょっと食わず嫌いだったなinit低いの忘れてた
次のペットの育成候補に入れとこう初の魔法使いに
-
どうにか150辺りのネフィアもぐれるとこまできたがこっからは速度ないとしんどいなぁ
なんちゃらバニーの高速洗脳スタミナ吸いでハメ殺しされて笑ったぞ
-
空飛ぶ手榴弾投擲機
出会い頭の連鎖爆発
黒い巨人に単純火力でミンチにされる
この先も様々な洗礼が待ち受けている
-
こくじんってアトラスだろ
あいつだけ以上に火力あって出てくるレベル帯間違ってないか
-
神は大体ステおかしい
初見はぶっ殺される
-
神の中でもアトラス君がある意味一番厄介かも
ファイブゴッドヘッドは耐性揃えば大したことないけど
アトラス君はメタル系のペットを殺してくる
-
コボルト「パワータイプの洗礼マジ怖いねー」
-
>>302 >>303
本家産の『必ず紳士』装備+詠唱1258の混沌の塊のボールだと
すくつ1360層台の敵に2万5000〜7万8000ぐらいのダメージ
カンストさせれば魔法でも通用するかもしれんけど
敵のHPは100万〜300万ぐらいあるし、
スキルレベルの条件が同じならグレネとか属性追加武器をいっぱい持たせて殴った方が早い気がする
ttp://i.imgur.com/fikVMc9.png
ttp://i.imgur.com/gE5153F.png
-
なんだかんだでグレネ発動は強いな
-
仲間の魔法は威力期待せんほうがいいぞ
近接なら一発で数十万ダメージ余裕だが魔法じゃせいぜい数万
さらに追加打撃が発生するから単体への火力差はどうしようもない
-
5首神は耐性パズル
アトラスはアーザ
-
アトラスやクワガタが出て始める頃は、ネフィアボスやダディ以外が雑魚化してるから、アクセントに丁度良いんでないの
もっとも、それもあまり長続きはしないけどね
-
ペットもPCより成長早いけど基本近接が主力で魔法や間接はあくまでも補助かな
これは覆らないね尚且つ近接でも手数的にも両手より多刀の方が有利
-
グラフィック見たらライドのところにワイバーンっぽいのがあったんですが
度のモンスター系乗馬したらそれ適応されるのでしょうか?
馬ダサいのでそっち乗りたいw
それとも馬の方いじらないとそっち表示されないのでしょうか?
わかるかたいましたら教えてくださいお願いします
-
キャラクター画面でp押してグラフィック変えれるお
-
乗馬もそこでいけたんですね ありがとうございます
-
ライドのはドラゴンってよりコウモリっぽく見える
-
睡眠の周期って三日と十時間ぐらいかな?
カタツムリに乗って測ってみたけど
-
ワールドマップ以外なら15時間
ワールドマップならランダム要素あるが45時間くらいか
仮眠1回で+9時間くらい伸びる
-
サンクス
仮眠凄いな
-
すまんちょっと補足というか訂正
仮眠の+9時間くらいはワールドマップい居続けた場合な
マップ移動中のイベントだからいっしょに書いて紛らわしくなってしまった
ワールドマップ以外だと+3時間
-
感謝・・・・っ!圧倒的感謝っ・・・・!
-
ハーブ園栽培を中心にして魔法店武器店各町巡りとネフィア潜り時たますくつ修行
を72時間周期でローテしてるけど睡眠は2,3日に一回来てるね
睡眠で8時間ぐらい拘束されるけど得られるものが多いからすぐ睡眠させてる
-
アトラスは状態異常入りやすいから状態ハメすればいいぞ
-
俺のキャラ、1時間ぐらいで満腹から餓死中になるんだけど・・・
1日に何回も食事しなきゃならん。
やだこんなキャラ、誰か助けてくれ
-
確か15分だか30分毎ぐらい食べないと死んじゃうような人いるし
まだまだ大丈夫でしょ
-
自宅に荷物全部置いて
這い上がれ
-
なんでそんな腹減るんだ
-
自宅に果物の木いっぱい置いて実が成るごとに片っ端からジュースにしとけ
軽いし腐らないしスタックされるし満腹度あたりの栄養も多い
-
気のせいかもしれん今インサイトレンズしたら全部すばらしい耐性になってたわ
-
《大地の足枷》装備すれば1時間で腹減ることはなくなるはず
-
耐性高くても結構普通に状態異常にはなる
-
うりぼうの移動率を下げると技能だけ使ってくれるんだっけ
タクティカルアーツでアトリビウトと明鏡止水を使いながらシャドステさせたら強いかな
-
>>339
前見た時は神経混沌あたりの耐性が弱点化してたんだよな
覚醒ネフィアで見たのがダメだったのかもしれんな
-
状態異常で一番厄介なのは防げない麻痺だと思う
ゼイレン雷撃砲みたいなのが高速で連射してきてうぜえのなんの
-
耐性も素晴らしい位まであげて装備品で状態異常各種無効付けてれば
ある程度防げるよね
-
>>328
ん?
仮眠はグローバルだけで発生&睡眠度-3じゃなかったか?
-
睡眠度は紛らわしかった
眠気に置換してくれ
-
そう
仮眠はグローバルマップを歩いてる時に起こるイベントで、その効果を「睡眠可になるまでの時間がどれだけ延長されるか」で表すと、
グローバルマップで時間経過させる場合には9時間分くらいの延長に、それ以外で時間経過させる場合には3時間分の延長になる
という意味で書いてた
解析くさい表現を避けようとしてこうなった
-
新マップ募集してるけど視認性の高いマップ採用してほしいな
小さいサイズだから大丈夫だろうけど、サウスの街みたいなのはもうヤダ
-
靴下が成長から信仰に変わったのは仕様なのか・・・
まぁお手軽に成長手に入るのはやりすぎたとは思うし、プラチナで上げやすくなったのならそれでもいいんだが
信仰巻なのはいくらなんでもいただけないと思う
前半なら使い道もあっただろうが、信仰なんてある程度上がったらゴミやん
せめて別の報酬にするか、信仰ボーナスを強化するかしてくれよ
-
>348
当たりが成長でハズレが信仰とか、
報酬にランダム要素があるといいかもね。
-
羽巻か能力獲得だったら良かったなwww
-
成長の巻物2枚から1枚で良かったと思う規制するなら徐々にやって欲しかった
-
信仰貰ってもなー
-
プレイヤー視点と作り手側の視点の違いだね。3部で信仰は引継ぎ用しか使い道がない。
ただ成長の巻物2枚はバランス的には×。
リロ許容すれば店巡りでソックス2枚なんてすぐ集まるけど、
メダルで成長の巻物とろうとしたらそうはいかない。
能力獲得ソックス10枚とかでどうだろう?
ランダム要素はリロするだけなんでいらないと思う。
-
>>353
作り手視点だとしたら無いわ。まあ色々無いわって調整してるけど
信仰とか全く無意味なものに変更するくらいならコンテンツ自体削除すればいいと思う
-
祈りチャージに使うという発想はないのか君たち
緊急用の祈りを確保しながら戦闘できるのは大きい
-
そんなの必要な相手って神くらいじゃないのか?
-
信仰の巻物に変わるなら信仰ボーナスの主能力とスキルの補正率を上げて
欲しいね
-
ソックス2〜3枚で能力獲得の巻物がいいなぁ……
ペットの耐性整えようとするとすぐなくなるんだよね
-
能力獲得欲しいのう
願い使うくらい不足する
-
まあ普通2→1枚とかだよなー
信仰にされるくらいならコンテンツ削除していいよwww
-
まあ次回以降に報酬内容も変えてくれるかもね
ちょっとは期待
-
一人旅の魔法使いだとMP回復的に信仰は有難い
-
>>362の人のように恩恵があれば良いんだけど当方クミロミ信仰で
ハーブ園栽培勤しんでるから更なる枯れる確率の低下と芽が出る確率の上昇でも
あればね
-
>>362みたいにニッチな需要を満たしてもなあ
三部時点で一人旅しかも魔法使いってかなり珍しいぞ
お犬様が三部時点で一人旅してる魔法使いを助けたいんよ!とか思ってるわけねーし
-
ネフィアやってるとソロの方が早いからソロだわ
-
まじ?
-
魔法使いソロの強さを知らんのか、時間があるなら一度やってみれ
本家はもちろん、ペットがかなり強化されたPlusでもその強さはなんら変わらない
-
というか人それぞれ、使い道もあるってことでむしろいいんじゃない?
個人的には成長や能力獲得だと無限強化が楽になる一端を担うことになりそうだから、あんまり好きじゃない。
-
加速鍛えると鼓舞したペットよりはるかに速くなるね
いちいちペットに乗馬して加速使うのはめんどくさいし
自分はマテリアルほしいからペットに仕留めさせてるけど
-
魔法使いソロは本家より倍率無いからけっこうきついけどな
壁役のペットの有無で難易度が相当違う
-
今の魔法潜在で機乗フロン超えるまで加速上がってるとかパネェな
-
>>362
だよな、イッパツ様信者にはわりと嬉しい変更だわ
演奏会でも演奏無視して説法しまくる狂信者プレイなう
-
他のプレイヤーと違う孤独なオレかっこいい、ですね。分かります。
-
俺みんなとちがってまだ二部もいってないんだよねw
まーみんなとちがっておれは充分レベル上げしてからクリアするタイプだからRPGとかでもw
-
他の補助系魔法はレベル上げれば際限なく上がるだろうけど
加速は上がりすぎると洒落に為らないから800でカンストだからね
まあプラスはAPでとりあえず800まで上げれちゃうし速度あげる手段多いし
-
Ano犬「あれれ?みんな信仰の巻物で喜んでるんよ」
Ano犬「次は素材変化の巻物にするんよ!」
-
ソロなら孤独フィートもあるし2000近くまであがるしな
つーかそもそも仲間邪魔ってのは色々な理由がある
-
餌槍とか餌槍とか餌槍かな俺はやっぱ面倒なの
-
錬成雨でハーブ汁撒き散らしたい
-
プラス以外のゲームと勘違いしてる奴いないか?
魔法が強いとか、孤独フィートとかサッパリなんだが
-
どっちやねんw
-
皆は種ってどこから調達してるんだ?
やっぱクミロミ像持ち歩きと妖精さん連れ歩き?
農業特化の生き武器作ったけど種不足気味だからさ
-
ヨウィンで農作業しなさいよ
-
クミロミ像でハーブ種で活性化の宝玉で畑の枯れた芽を蘇らせて種の節約
リトルシスター報酬でクミロミ像と活性化の宝玉の複数取得する
とにかく地道な積み重ねです
-
>>380
最新版でプレイしてる?
孤独じゃなくて孤高フィートだったけどソロプレイのときに速度20%あがる
最近追加された奴でポイントあればそのまま取れるよ
魔法が強いってのは一部の魔法の話しだと思うわまぁ弱くもないが
-
[次回更新] 素手格闘時は追加打撃が最大5回まで出るように
一応素手格闘に介入入ったじゃないですか
-
>>382
農業で何を稼ぎたいのかで変わってくる
高レベル作物&調理で金稼ぎたいなら、妖精さん一人連れ回すだけでok。自宅のワンフロアを作物で覆う程度には種を吐き出し続けてくれる
ハーブ園目指すなら既出な通り、像&玉必須。畑買いまくってコンポスト稼ぐと更に捗る
どちらにも共通するのは、クミロミ鎌は必需品
それと、室内栽培するならば野菜・果物・宝石までに留めたほうがいい。理由はplus仕様の再収穫確率。畑と非畑では難易度が雲泥の差
特に室内ハーブは厳しく、雨天でも8割はしくじる
-
ハーブ園に特化するなら初期の頃からリトルシスター報酬は全てクミロミ像
と活性化宝玉に回して種確保と節約化。栽培は畑でやるのが必須条件で収穫も
雨天以上の条件下で行う[これは個人の自由だが収穫の際リロで芽が出るまで
やると更に最適化]。野菜と果物はランク低いものは肥料にしてハーブにぶち込む
のもあり、地道に広げていけば20個のハーブ園1440個でハーブ飯が
約200個位収穫出来るしその頃には栽培スキルも500軽く越えてるでしょう
-
ありがとう。やっぱコツコツやるのが一番なのな
農家らしくじっくりやることにするよ
-
ハーブを育てる冒険記
-
ハーブのためにビッグダディを複数回倒せるレベルまで強くならなきゃな
-
>>386
ワロタ。
犬は本当、自分が作った要素以外にはしょっぱいなwwwwww
僕の作った★を使ってよ!って事だな
-
追加打撃を最大3回から5回ヘ増やすとは言ったが最大値に達せるとは言っていない(ニヤリ
-
錬金術の杖っていつも抽出しちゃうんだけど
使ってる人いますかね
-
遠隔にトンファー装備してやれば素手格闘はそれなりに戦えるようになったんじゃないか?
まだやってないから分からんけども
-
錬金しても対したのにならんししてない
-
犬イズフリーダム♫
犬イズフリーダム♫
-
多腕で1剣2槍3爪4爪みたいにしたら二刀流と格闘も鍛えられるのかな?
-
錬金杖は魔法書に使うと魔術師ギルド納品用の本に変わる事もあるからそれに使ってた
-
錬金杖はせめていくつかの選択肢の中から選べたらまだ使い道はある
現状ではわざわざ持っておくほどの価値も無い
-
>>398
無理だお
詳細は、このスレの上の方にある
-
格闘救済は格闘フィート強化が現実的じゃないかな
他の死にフィートも救済してプレイヤーごとにフィート選択の余地が出るようになるといいんだが
-
神の信仰ボーナスで格闘スキルに補正が入る神居たかな?
いるならそこの強化もあれば尚良いと思う
-
>>401
ありがとう武器爪だと二刀流鍛えられないのと追加打撃なくなるのか
二刀流レベル900くらいで命中低下なくなるらしいからそこまで鍛えて3手4手に爪付けるのがいいのかな
-
錬金術は探索時に拾った使わない魔法書→使ってる魔法書に変えてる。荷物圧迫したら抽出。
-
>>405が最も実用的な使い方だよな。それでも「敢えて」と言いたくなるレベルだが
これまでにも言われてきたけれど、錬金に限らず杖全体が微妙なんだよな
他のローグライクと違って、elona ではどんなキャラでもほぼ全ての魔法を運用できるから、キャラがある程度育ってしまうと杖(と言うか消耗品)の存在意義が急速に薄れる
犬さんも色々てこ入れしてるようだが、ゲームの進行度=杖の陳腐化の図式は避けようがないと思うわ
-
犬氏を納得させられれば色々と改善されてく流れだな
-
杖と魔法差別化するなら杖だけの魔法用意する手もあるけどわざわざ杖持ってまで使う利便あるのか・・・
-
初期の頃魔法のレベルとストックが無い頃マジックミサイルの杖とか使ってた
時たま鑑定と魔力の杖。今でも稀に魔法封じられることあるから何種類か持ってる
-
魔力の杖はエヘ様信仰だと重宝します
-
沈黙でも混乱でも朦朧でも盲目でも振れるテレポートの杖があるだけでも杖の存在意義はある
-
テレポートの杖は敵を遠くに一時的に吹き飛ばしたり自分の緊急避難用やね
今ネフィアの中で死んで装備品とか貴重品なくしたら一大事だから
バックパックの中に杖は絶対いるテレポと回復と魔力とマジックミサイルと
壁と扉と補助系の各一本持ってる
-
鍛えれば100%成功で装備ペナないのも心強い
あと深層行くなら解呪杖は必携
-
なお巻物でも代用可能
-
捕捉
解呪と浄化だけは俺も常備してる
テレポはアザーのストックを安定確保できるようになってから、魔力はお願いイッパツ様!が可能になってからは外したよ
-
錬金杖は振り切った杖に使ってるな
充填のコスト(回数+2/魔力消費10)と比較すると
回数多いいらない杖→抽出して魔力に変換(衝撃杖とかマジックミサイルとかテレポとか元が取れる)
回数少ないいらない杖→適当に振り切って(魔道具に経験値)再度錬金
有用な杖→そのまま使う
で大抵元が取れる
普段から杖を全く使わないとかじゃなければ割と有用だったりするよ
-
ところで質問
遺伝子合成で比較される能力値って、元の値じゃくて現在値?
-
あー、原因分かった
開発に報告しとく
-
もちろん元の値ですよ
-
>>419
だよね、ありがとう
マイスウィートな防衛者タン、待望の遺伝子合成がうまくいかなくて、顔真っ赤にしながらモジモジなう
-
唱える魔法の威力(魔法レベル+詠唱)が杖(魔道具)に乗るとかだったら持ち歩いてもいい
-
>>414
巻物は盲目だと読めない
-
開発スレ682のバグ報告の状況を1.45で作って再現を試みているのだが、
・Lv4 少女(耐久22)に Lv5 エレアの魔導士(耐久9)を合成した場合
・Lv7 ジューア歩兵(耐久31)に Lv8 白衣のナース(耐久14)を合成した場合
の2つについては意志と魔力と魅力が問題なく上昇することを確認できた。
(上昇値は2つとも順に+10、+10、+2で計算通りの値)
素体が視界外にいる場合、合成後のログに主能力上昇の結果が出力されないけれど、
それでないならば能力値上昇処理行われない原因は他にありそう。
取り出しと素体のLvと8つの主能力のリストがあれば表計算ですぐに検算できるんだけど。
-
耐性の状態が素晴らしいで装備品で各種状態無効を付ければね
後はホーリーヴェルの魔法の強度が高ければね何とかだけど
深層のすくつだと厳しいからね
-
混乱や朦朧でも巻物は高確率で失敗するね
巻物は杖や魔法で代用できるものはあまりつかってない
-
上のほうにマナ吸収付き生きた武器狙えってあるけど素材エンチャと生きてる以外にエンチャ付いた生き武器ってあるのかな?
-
ぬ
-
ミスった
>>426
いくらでもある
至高のグレネード付きを求めて、ボール発動で妥協するまでがデフォ
-
幸運の日に限定して大工スキルでライトセーバーの大量生産してるけど
*****か*****+クラスの特殊エンチャ付きの生き武器が出る殆ど神器でね
数百本に一本だけどね、上で検証してたマナ吸収*****+が出たあとは呪い保護
クリティカルとかねその内連動射撃機構とかグレネードとか時間停止辺りも
数こなせば出そうだけど
-
簡単に集められる★を溜め込んで、再生成リロードしてると結構出るよ
まぁ大抵がゴミ発動系なんだが・・・
-
発動エンチャのバランス調整してほしい
完全に全部同じくらい使えるようにしろとは言わんけどグレネ一強は酷い
たとえば弱いやつほど発動率高くするとか
-
ほんとリロードゲーだな
-
グレネは弱体化すると手榴弾が使えなくなってしまうのでやるなら他の発動系を調整かな。
放射&ボルトは修正入ってる。ライトニングライトセイバーってカッコよくね?
グレネード 発動率高 威力中 範囲中
重力球 発動率高 威力(可変) 範囲無し
ボール系 発動率低 威力大 範囲大
ボルト系 発動率中 威力中 範囲一直線上
放射系 発動率中 威力小 範囲大
個人的な感想です。詳しいエンチャント付加確立や発動率は本家wikiに記載されてます。
※plusでの仕様変更もあるので注意
-
こうやって見ると
ボルトは範囲狭い分威力大でいいんじゃないかなって思うな
放射系も威力上げていいと思う
-
インフレしない程度に上方修正してくれれば嬉しいけど
幸運値を上げるのも急がば回れだと思う幸運の日に運777上がった状態
での生産は普通の時よりエンチャントの強度と種類が付き易いと実感する
-
正直音楽チケ幸運ぐらいにしか使い道ないし幸運あげまくって損はない
生命力は100あれば後はlvあげろって感じだしマナに関してはガチでいらんかなと感じる
技能系が%で消費するからレベルあがれば上がるほど使いづらくなる
-
いきなり発動付き生き神器狙うよりもはじめはリトル報酬で発動付き狙ったほうがいいかもね。
どれか発動付くなら全ての発動つくから。(時止め狙うなら発動強度が高いやつで)
リトル報酬小ネタ
カタツムリに乗馬や★大地の足枷装備等で速度を落とすと幸運の日が数日持つので
普通にやるよりも狙いやすい。
-
幸運の日がきたんで大工ライトリロしたが生きてる武器に初期エンチャ以外一切付かない
何本生きてるライト作っても同じエンチャばかり
大工だとグレエンチャ付かないの?
もしくは大工レベル上げないとエンチャ増えないのかな
-
運
-
>>438
・エヘフィート
・PCキャラの運
・大工スキル(エンチャには関係ないが神器・奇跡率UP)
辺りは必須
さらにプレイヤーのリアルラックと根性も必須
-
大工レベルが上がれば品質が良くなる奇跡や神器の比率が上がる
今大工レベル300ぐらいあるけど幸運の日に100個作って9割以上奇跡でその内
2割ぐらいが神器ぐらいの比率かな生き武器自体は100個に一個強位かな
マナ吸収*****+の生き武器でさえ1000本越えてると思うしさらにもう一本はきつい
過去スレでグレネード付きの生き武器見たことあるけどもともと出難いエンチャだし
運が良くなれば良いエンチャント付き易いがこればっかりはリアルラックも必要だと思う
-
よくそんなに読みづらい文章書けるな
-
すべてリロードが悪いんや
-
>>442
確かに2、3行目は要らない内容だね長文の書き方教えてくれ
-
タクティカルヒールのマナ回復って信仰のと同じ技能ですかね?
ペットの遠隔に鞭持たせてたら遠距離打撃しちゃうから技能封印したいんだけど一緒に封印されると困る
-
リトル報酬での最強(と思われる)リービンみっけたで、wikiのせといた。もっと早く欲しかった。
-
>>444
とりあえず句読点をつけようだって区切らないでだらだら書いてある文って読みづらいだろうそして改行は
文の終わりがいいんじゃないかな視線を移動させる準備はたいてい文の終わりにするもんだ
がんばれ
-
どうでもいいよ読む奴は読むし読まない奴はよまない
ちなみに俺は読んでない
-
>>448
お前ひどいな読みづらくても読もうとするか最悪嘘でもいい読みましたと言うのがコミュニケーションって
もんだろうでもまあどうでもいいか
-
>>446
リービンてなんぞ、モーンブレイドのコメントあるがそれのことか?
-
すまぬ。セブンリーグブーツのことね。pluswikiにて
-
ttp://i.imgur.com/LCXnp3A.jpg
3時間ばかし粘った結果
マテリアル枯渇したからまた貯めないとなぁ
-
お なかなかいいね
ボール発動辺りで十分効果的だしね
-
というかなあれだけリロってもグレは一回も見かけなかったんよ
-
やっぱり序中盤辺りではマテリアルの素材は過不足なく使える状況にならんな
素材屋もしくはそれに代わるものが欲しいね
-
3時間程度で出たら世の中グレネだらけになってるわな
グレネ付きにあらずんば武器にあらず、みたいな
-
強力なエンチャ程出にくいから出た時の喜びは何とやらでしょ
-
本家で生きグレネ鎌リロったことあるけど
1日1〜3時間のリロ作業やって、出たのは三週間後とかだったで
作業してる間にスタミナ吸収や轟音の波動発動の生き武器なら10本ぐらいは見た
ルーチン作業の慣れからくる疲労と慢心と、見逃してしまったら次はいつ出てくれるか分からない恐怖
リロ回数を重ねる程に湧き出る「あれ?本当は出てたけど見逃したか?」という疑心暗鬼
あれは「出れば嬉しい」なんて軽い気持ちで足を踏み入れていい領域じゃなかったよ・・・
-
大工スキル経由で生き武器ライトセーバーグレネード付き作るなら
バックバックが満タンに為るまでキー押しっぱなしで生産する
t(使う)で武器が出て来て生き武器なら鑑定の繰り返し
根気さえあればいつかそのうち手に入るでしょ
-
17日リトル報酬だとこんな感じ。リトルでも十分使えると思うんだけど。
☆祝福された永遠なるライトセーバー『フォートレスサッドネス』 (2d5+1)(1) 0.6s
光り輝く刀剣だ
それはエーテルで作られている
それは装備している間、エーテルの病の進行を早める
それは酸では傷つかない
それは炎では燃えない
それは武器として扱うことができる (2d5 貫通 100%)
それは片手でも扱いやすい
それは命中修正に1を加え、ダメージを1増加させる
それは重力球を発動する [**]
それは地獄属性の追加ダメージを与える [****]
それは器用を維持する
それは筋力を維持する
それは体力回復を強化する [*]
それは暗黒への耐性を授ける [**]
それは速度を5上げる
それは不死者に対して強力な威力を発揮する [*****+]
それは混乱を無効にする
-
地獄属性は脳筋初心者のお供
-
つよいな
-
この前、重力球*****と神特攻+ついたライトセイバー見送ったけど失敗臭
重力球+だったら迷わなかったのに
-
*****あれば十分使えるから四次元ボックス辺りに入れとけば良かったね
もちろん理想は*****+だろうけど
-
重力はダメージ大した伸びないし
付加効果狙いの意味が強いよね
*1つでもあればいい気もする
とはいえグラビティあるしボール発動の方が好み
-
発動エンチャの強度ってなんか意味あるの?
-
発動付き生き神器とかだったら強度は低い方がいいかも。(エンチャントパワー確保)
*と*****+比べると序盤は差が付くけど育ってくるとそれ程重要視しなくてもいいと思う。
序盤 *グレネLv5 *****+グレネLv25
武器スキル500 *グレネLv505 *****+グレネLv525
*で5Lvだったはず。放射等は計算式自体異なるのもあるので注意。
時止めは強度が命なので強度重視が基本。
-
みんな攻撃系の発動エンチャの話ばっかりするけど
英雄とか聖なる盾とか治療の雨とかの発動エンチャって実用性低いの?
-
多刀の中のひとつで、ためしに沈黙の霧発動+の生きライトセイバー使ってみてる
あと耐久鍛えついでにホーリーランスとか大地の大槌とか狂気の杖とか
-
個人的には多刀流なら英雄一つあってもいいと思う。発動率もまぁまぁだし。
同じく多刀流で防御が心配なら聖盾もたせてもいいかもね。
発動率が低いのでサンドバックで発動させてから探索とか。効果ターン長いので使えると思う。
治癒雨は掛けたいときに効果出るわけじゃないから微妙だけど
魔力の限界を鍛えるのには重宝するらしい(過去ログ情報より)
PC英雄 ステータス 30アップ 60たーん
スキルの育ったペット ステータス200アップ 500たーん
衝撃波動手裏剣+英雄手裏剣の鈍器祭りの妹が一番Lv高い。まぁ順番もあるけどね。
-
英雄聖なる盾鎌昔使ってたけどボス相手にはかなり使えたよ
-
エンチャのよっては強度があまり必要ないものもあるみたいだけど
*****+みたいなレベルが欲しいのは見栄えや気持ち的な物もあるよね
-
バフエンチャントは魔法使えない脳筋やペット用であって
PCは魔法でいいんだよね
それすらもポーション広域化が導入されたら意味なくなりそうだけど
ってか、ポーション広域化はどうなったんだ?
犬さん昔に導入したいって言ってたけど
-
何を言ってるんだ君は
-
>>473
◦899 :Ano犬 ◆8xLaeaBtf6:2014/05/10(土) 02:52:45 ID:BJBVfPHk
「ポーションにはそのうち広範囲化技能とか用意してあげたい」
Ver1.41で追加されました。
-
多ペットで*Dog*にするのに媚薬雨したくらいだな
ペット技能で補えない集中雨しようと思ったけどだいたい忘れてる
-
過去バージョンやってる弊害が…
時代遅れすぎてすまん
-
練成雨は視覚内の全てのキャラにポーション効果を与えられる優れもの
さらに敵味方溢れてる所で練成雨連打すれば練成と魔道具スキル鍛えること出来る
-
ジュース作るとき、バックパックじゃなく足元に生成されるようにならないかな
まとめるのにいちいち足元に置いて拾うのが面倒
-
足元だと今度は拾うの忘れたって文句が出るだけだと思う
-
467に補足
マナ吸収やスタミナ吸収も強度依存だったはずなんで強度重視で。勘違いしてたらスマン。
後失耐性投げたら効果上がった(おぼろげな記憶だが1.4倍くらい)。傷跡かナイトメアどっちかはしらん。
マナ吸収はスタイルによって所持するのがいいかも。(上の方を参考に)
尻尾マナブーストしたアルケー&多刀流マナ吸収ペットとか特化したら強いかも、引き継いでやってみるかな。
-
ゲームのルールは開発版だから少しづつ変化してる
1から10全部理解してる人はそんなにいないよ
自分がやりたい事だけわかれば事足りるから気になったことはこのスレで質問するよ
-
ペットの毒格闘とかって盾や爪装備してる時の格闘でも適用されるの?
-
素手のみ
-
マジかよ
混沌きのこ手いっぱい付けるために用意した素材が無駄になった
-
時止め爪でクロックアッププレーとか面白そう!と思ったが爪は盾だから時止めつかないのね・・・
-
時止めは近接と遠隔だけだね。
-
☆祝福された大地を揺るがすギャルのパンティー『母から受け継いだ雪』+10 (1d101) 3.7s
女性の着用していた下着だ
それはアダマンタイトで作られている
それは酸では傷つかない
それは炎では燃えない
それは武器として扱うことができる (1d101 貫通 5%)
それは幻惑属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは感覚を維持する
それは魔法への耐性を授ける [***]
それは火炎への耐性を授ける [***]
それは耐久を3上げる
それは稀に時を止める [*****+]
これがPCが愛用してる遠隔武器でまだ改良余地ありです
☆ふざけたギャルのパンティ《凄く至宝》(1d36)
女性の着用していた下着だ
それは紙で作られている
それは生きている[Lv:1 Exp:0%]
それは武器として扱うことができる (1d36 貫通 5%)
それは異次元の手を発動する [*****+]
それは幻惑属性の追加ダメージを与える [*****+]
それは回避の技能を上げる [*]
これはさっき出来たここ一週間一時間づつ生産してやっとですわ
しかし能力獲得の巻物が無いので当分四次元ポケット行きです
-
プラスって全体としての完成度はどのくらいなん?
三部まで来てるってことは7割くらい?
作者さんはどんな感じの完成図を想像してるんだろう
-
ストーリー的にはそれくらいじゃないかな。加えて追加要素、バランス調整。
余裕あったらスピンオフみたいのもやりたいとか言ってたような。
-
なるほど 結構出来上がってきてるんだなぁ
更新停止時点の本家も相当ボリュームあるけど、さらにボリュームアップしてカオスな状況になるのは楽しみだ
-
>>489
マジレスすると青写真公開無し、今までに公開された予定も結構変更されてるのでプレイヤー側からは不明、が答え
特にシステム面は予定通りに行ってる方が恐らく珍しいので、作者氏にも分かるかどうか……
実装しても心無い連中に叩かれて仕様変えざるを得なくなる、とかもあるんで、青写真を提示したくても出来ない、と言うのが個人的予想
-
確かにね
別に早く完成して欲しいとか急かす気は全くないから、のんびりでもverup続けてくれるなら嬉しい
独自色も出してって欲しいけど、調整が大変になるからあんま大胆なことはできんかな
-
新たに新要素追加開発は楽しいけどデバックやバランス調整は苦行みたいだから
のんびりお願いしたいね
-
>>483-485
素手か盾なら適応されるはず。爪は知らない。
-
多刀ツエエエエなあ
ガベラで手を足して貰って、二刀流スキルもある程度まできたら最強やねー
ってか、これ絶対二刀を前提にバランスとってるよなー
多刀になると急に一強状態な気がする
-
まあ一応、部位増やしたらペナあるし軽装多刀まで見据えるとそれなりに準備要るし
いいんじゃないんですかねこのぐらいの強さは
-
本家からあるミュータント方式とプラスのカペラ使わずとも
手は4本までは合成で阿修羅系で増やせるし4本でも十分強い
-
命中に対して回避が高ければ見切りでクリティカル無効が削除され
超重層でペナルティ軽減できて
さらに複数攻撃などの物理強化魔法弱体化が合わさっているから多刀最強
-
バックパックのもの食べてくるカス殺したい
-
食べても食べなくても皆コロコロするくせにッ!
もともと人型のPCも4刀で強いけど
部位の少ないペットに手をつけまくると異次元の殲滅力
-
食い漁りを持ってるトド系とかやばいもの投げる不可視のかぼちゃ辺りは
最優先で魔法や遠隔で殲滅する。酸攻撃や蜘蛛の巣も面倒だね
-
食い漁りディザスターのモンスターハウスに階段があってむしゃくしゃしていた
パンティー食べます
-
人型以外の部位にするにはどうしても抵抗があって
全員人型パーティだわ。
-
そこ等辺はイメージで補ってるな
六刀流ペットとかはバサラの伊達正宗的な感じで想像してる
四刀流なら両手に2本ずつとか
首とかも普通に二つ装備できてもおかしくないしね
-
リンカネイトしたキャラを引き継ぎすると能力が最大50になるってwikiにあるんだけど
生命力やマナも50になる?
-
ならない。メタルが超強化されるからね
-
俺も一時期部位増やすのに抵抗あって指なら複数あってもいいかな・・・
足なら両足あるから二つあってもいいか・・・
みたいにずるずる増えていってこのザマよ!
-
手が多い場合追加打撃確率が下がるらしいが、どれくらい下がるんだ?
-
>>507
ありがとう
神の使いとかの生命力とマナが50になったら嫌だなと思ったが
杞憂だったようだ
-
プラスの解析は殆ど済んでないから本家と共用部分もあると思うけど
>>509については本家と発動回数が違うからそのデータ使えないから不明です
-
とりあえず4手が一番コスパ? いいらしい
-
ライトセーバー製作用のフェアリーダストが中々集まらない
地道にネフィア潜って採掘採取に励むしかないのか・・・
-
>>406
避けようががないってのはありえない
例えば威力を魔道具依存でもっと強くなるようにすれば杖依存プレイも現実的になる
-
探知・釣り・栽培・採掘・生化学のスキル付けたペット達と一緒にネフィア潜りする
それから話しかけてマテリアルをもらう。これはしなきゃ素材集めたいへんだよ
-
>>514
昔杖の威力がやたら強かったバージョンあったような気がする
-
ペットで手に入らない栽培系で採れるものがレア
合成で暗黒と毒つけないなら要らないけどさ
-
栽培スキルの収集の黒い霧とヒカリソウは確かに不足気味
ホント素材屋みたいなものが欲しい
-
次で中級神の確定ドロップあるみたいだけど
現行verで倒せるようになるまでどれぐらいかかるんだ…
-
マテリアルのために道場から追放者戻したがペットの魔法成功率95%で固定のままなの?
-
ペットにかきこむ名刺を使わせて魔法戦士にすると5%ほど詠唱成功率上昇
-
久しぶりにプレイしてて急に部位が消えたからなんだこれ!?とか思ったらただのエーテル病だったわ、やらないと忘れるものだな
-
すくつでレベルだけ上がってると主能力一つが1桁になってビビる
-
アンチ程たくさん知識があるというのもプラスでも例外じゃない
アンチブログのトップ記事にプラスやるならこれをやれが書いてたけど
かなり的確だった。ペットのマテリアル採集の件もあった
-
アンチブログの宣伝すんなや
-
いやいやそういうつもりじゃない。ぶつぶつ文句言いながらでもプラス
でやるべき事が書いてて結構プレイに役に立ったのよ
-
脈絡関係無くいちいちアンチアンチ言い始めるのやめてくれない?
正直メチャクチャ気持ち悪い
人格疑うわ
-
正直文面の内容は宜しくなかったがこういうプレイの仕方があるのか
と新しい発見があった。そこまで神経質になるものかね利用すべき利用して割り切って良いと思うけど
-
自分はマテリアルが必ず足りなくなると思ったのでジューアで始めた。
それでも暗黒&毒耐性用のマテリアルはほとんど揃わない。
なのでエゴで上記を揃えてガロクで耐性追加。さらに合成で耐性追加。
一通り揃ったら維持や無効のペロペロ穴埋め予定。
余分なエンチャントが少なければ奇跡品でも3耐性*****+とスキル*****+まではいける。
-
アンチブログ、さりげなくファンなんだから再開せえや!
-
plusのブログは続かない運命にあるから
-
魔道具はモーメントで追加行動の枠で使用できるから活用しようと思えば
できるんだけど普段はそこまでする必要がある敵と戦わないから使われない
-
マテリアルの採集はネフィアの種類で違いがでるけど
森 植物系+革
洞窟 炭 石ころ クズがでやすい
塔と砦には違いあるのか不明 接着剤がよく出る気がするけど
素材集めるなら森が一番優秀じゃないかな
-
結構前にも話題に上がったと思うんだけど、探せなかったのでお聞きしたい。
運の値の意味のある最高値と、そこに至るまでのリンゴの数を。
たしかAno犬(俺の中ではダックスフンド)さんが言ってたと思うんだけど、
「この数字以上は運を上げても影響ないよ」というのがなかったっけ?
この値を知りたい
-
Plusでこっそりいじったかは知らんけど。
装備品の品質上昇に関しては5000あれば常に発動する。
BADイベント回避には上限ない。
リンゴ1個で20上がる。
主能力の一種なのでリンゴだと2000までしか上がらない。
-
5001じゃないっけ?
-
リンゴ100個食って運特化生きた武器16手に装備すれば完璧ってことだな!
-
んじゃ現実的に2,000が最高みたいなものね。
リンゴ100個は音楽チケット5,000,000枚必要な訳だから、
演奏依頼一回につきチケット1,000枚入手できるとして5,000回依頼をこなせばいいわけで、
1回3分かかるとしたら、演奏だけで250時間!!
よ〜し、先が見えてきたぞ〜\(^o^)/
-
>530
文句いいながらウダウダプレイするBlogなんか見て楽しい?
パルメって人の記事のが面白いわ。Elonaを心底楽しんでるし。
-
パルメはパルメで癖が強いよな
まあ初期のプラスに凄い影響与えたのは間違いない
-
プラスで追加されたモンスで印象強いと思うのってどれ?
個人的にはエウダーナ召喚騎士、クラスター爆弾岩辺り
-
ラグナロックに覚醒ネフィアで会うと緊張感が走る。まだ地獄は見てない。
-
>>539
こう言う事いってアンチと言われちゃかなわんけど
面白かったよあそこ
盲信的に全てを肯定しながらゲームやってる人ばかりが遊んでるわけじゃない
楽しんではいるが「これはどうなんだ?」な部分も更新内容によっちゃあるわけよ
その部分を細かく書いてくれてるから助かりもするし
plusへのツッコミも納得のいくものが結構あるにはあったし
そりゃこっちも人間なんだし犬さんの打ち出す方向が毎回「最高!」てなわけじゃないしね
ここでは比較的肯定的な意見が良しとされるからあまりそう言った話が出来ない分
あのブログは読む価値があったのよ
対象が商業でも同人でも楽しみながら首を捻る部分は多かれ少なかれあるもんだ
少なくとも俺はね
「完璧だ!」なんて事は完璧を知らんのにありえる話じゃないって思考の人間なんで
でもそう言う空気の場所で「違う!」なんて言うのも不毛で馬鹿らしいから言わないってだけ
不満はみんなそれぞれあんじゃないか実際
-
elonaやり込んでる人からすると、あのブログの内容はそんなに的を射たものだったの?
やりこんでない自分からすると、叩くための要素を探して叩いてるブログって感じに見える。(全部とは言わないがそもそも自分でアンチって言ってるし)
弱体化すれば「自由度をつぶした」といい、強くすれば「ゲームバランス崩壊」と言う感じ。
結局どんなことしてもお前は叩きたいだけなんじゃ・・?と読んでて思ったんだがなぁ。
ただ、裏技的なものをどんどん埋めていくのがおかしいって指摘は確かにと思った。
ano犬さんは裏技的なものを悪しきバグと思ってるのかな ご愛嬌ってことで放置してもいいものはあるんじゃないかなと
-
>543
そういう意見もあるのね。
確かに俺もそのアンチブログに参考となる情報も少しはあって、
何度かチェックはしていたよ。
否定的な感情が表れていて受け付けなかったが。
妄信的なプレイヤーは一部で、
殆どがしつこいアンチに敏感になっているのが実情かと。
個人的にはplusのゲームバランスは非常に良いと思ってるけど
2部以降の世界観・雰囲気はもう少しnoa猫さんの設定を
重視して欲しいと思うところ。
作者の色が出るのは必然ということで、納得はしているけどね
-
他人のプレイ状況をある程度詳しく見れるのは貴重だからね
賛否両論のニコ動やブログの記事も感情抜きにして役に立つプレイはあるでしょ
-
カルーンとかエウダーナに行きたい
-
ジャイアントがレシマスに追加された素早い酸格闘の強敵として印象強い
サヴァントクイーンが魔法攻撃通りにくいし回復するから、
マナ大量消費かやり過ごすしかない強敵の印象
-
すくつのバニーグールきらい
-
ある程度慣れきてきてから、
初めてまともに戦う螺旋の王の絶望感はんぱなかった
-
酸攻撃は浮遊で防げるかな?自分が浮遊して酸の魔法は当たらないから
-
プレイ日記はガチで効率厨の人の方が参考になるよ
ヌルプレイの場合、余程上手くロールプレイングしてないと、ちょっと見たら飽きちゃう
-
>>544
そりゃアンチになるひとの多くは本家のバランスが好きなんだからそれを極端に変えれば不満に思うんじゃない?
-
やらなきゃいいだけなのに粘着するんだからほんと理解不能
-
それだけ本家の続編望んでた人が多かったからかな
-
>>554
ネガティブな印象や感情を与えるのが目的
他人をウンザリさせるのが大好き
自分の書き込みで不快になる人間が増える事を心から祈ってる
そういう奴も居るってこった
-
ブログの人は文章が理路整然としているし、ゲームの内容への批評のみだからまだいい。
あの連中は人格攻撃や感情論のゴリ押しだからどうしようもない。
ほんとサイコパスはどこにいても害悪だな。絶滅させたい
-
>>553
そうだろうね
原作者さんはヴァリアントに対してかなり寛大なのに、信者が暴走しちゃってる。
ヴァリアント結構あるのにplusに対して粘着するのはやっぱストーリーに手をつけたからかな
同人界隈には、二次創作を巡る原理主義的な醜い争いがあるみたいだよ(よくしらないけど)
-
バケツとか言ってる連中思い出しちゃう
-
>>558
ストーリーがどうこうより、開発者の対応や言動による部分が大きいな…
哀しい現実ではあるが
-
開発者のano犬氏は煽り耐性*****+だしかつ反射付きだから全く影響してないぽいし
-
それどういう出来事だったの? 他の開発スレにいって作者馬鹿にしたの?
俺そういうの知らないしelona動画で次バリアント検討してますやってほしいのあったらコメントしてね
とかでプラスっていうともう無条件で「ま〜た+信者が〜」とか言われるんだけど
某板のelonaスレも見てるけどプラスの名前が出るだけですっごい荒れたりするんだけど
-
互換性うんぬんでも長い間自分の間違い認めずに的外れな反論ばかりしてた覚えがあるんだが・・・
-
過去に拘りすぎてゲームの開発が滞るようなもやしみたいな神経してないし
プレー人口にもそんなに気にしてないかつ実生活に影響しない気の赴くままという感じ
-
Twitterならブロック一発で済む話だけに煩わしいな。
>>549
バニーグールはヤバい。
何度か洗脳やられてイラッと来た。
-
普通のプレイヤーにとっては開発者はありがたい存在だもんでな!
-
>>562
あくまで氷山の一角だが、「とくめい開発犬」でググッてみると良い
-
どうせ「宣伝してるのは荒らし」っていう生産性のない結論になるからこの議論に意味はないよ
-
開発が続いてくれてさえいればおkだし、過去の話聞いてどう思うのは個人の自由だし
-
協力者が激減する程度には言動に問題ある
いや1人で作るなら良いんだけどね
-
言動に問題あるというても聞くようなタマかねano犬氏は?
プレー人口増やしたいなら言動に注意するだろうけどそんな素振りはないから無駄でしょ
-
作者の人格はともかく過去の言動に問題があったのは事実だろうよ。
バランスもはっきり言って良いとは言い難いし。ただ個人的にはピーキーなだけだと思ってはいるが。
あと言っちゃ悪いが>>561は笑いしか出ないわ。作者の煽り耐性が万全? 冗談だろ?
むしろ気にしすぎるくらいだからプレイヤー側が気を付けるべきなんだろうがよ。
-
柔な神経して無いと思うよ
そうじゃなきゃゲームの開発続けられる訳無いと思うよ
-
お前ら!!!!
作者じゃなくてゲームを語れよ!!!!
じゃあ俺からな、少女騎士団について語ろうか
-
じゃあ俺は毎朝ご飯を作ってくれる幼女について
-
鎌いがいで首狩りエンチャつけてぇ
-
エターしていないことに感謝
-
elonaplusの固定アーティファクトってelona安定版開発版に出てきたほとんどやのやつが登場しませんよね?
-
>>578
登場する。Playしてみたら?
ベースは無印だけど難易度はやさしくなってる。
-
overdoseというお試しモードがあるから
2部クリアまでさらっとやってみるといい
-
さらっと(100時間)
-
易しくなってるとかそれPlus知識ある前提だから
無印の稼ぎや育成法は殆ど使えないし序盤から嫌らしい敵が出てくるし
あまり無責任なこと言わない方が良い
-
半日あったらクリアできるDungeonCrawlは優しいなあ
(死亡でのロスタイムを除く)
-
pluswikiには追加された固定アーティファクトしか書かれてないから勘違いしたのかな
無印の固定アーティファクトはすべて登場するし入手方法もかわらないよ
-
タイムアタックみたく短時間で2、3部までやる人居るけど
基本数百時間かけてじっくりやるようなゲームバランスだから無理したら駄目よ
-
うまくやれば2部クリアまで10時きれるゲーム
-
Plus知識ある前提ならスレの最初にこれは絶対にやれみたいなテンプレがあれば
初心者に優しいと思う。もしくはゲームの説明書に初心者のしおりみたくあれば尚良いでしょ
-
テンプレなんて効率的な方法確立したらAno犬が変更加えるだけだろ
なんでwikiに攻略法や小ネタ欄がないか考えてみるといい
-
さすがにそこまで露骨なことはやらないんじゃ
-
そう考えるとやはり初心者には敷居が高いなやっぱり
旅歩き、ペットの全スキル習得でのマテリアル収集、練成雨、朝食イベント、アンサンブルと説法
ハーブ飯とジュース飲み等ぐらいかな
-
>>589
ソックス交換
-
ソックス交換の件も3部に辿り着いて例のイベントに遭遇してなければ
知らなかった人多そうだけどね
-
変更の理由が「効率的だから」ってどうかと思うんだが、Ano犬様の中ではかなり上位の理由なんだよね。
前のバージョンが効率的だったから制裁処置しますみたいな事もあったしwww
なんで、そちらのバランス調整ミスで俺らが制裁受けにゃならんのかと
-
終末狩りについて質問です。
本家ではやったことがなかったのでplusでやってみました。
まずパルミアで発動させたらなんかガードが襲ってくるようになったのでやめました。
次にダンジョン権利書を購入し、サンドバッグにスタミナ吸収&終末で発動。
1時間で能力獲得2枚出ました。こんな感じでいいのでしょうか?
他にこうするといいみたいのありましたらお願いします。
-
>>594
少しはログみろよwww
-
開発版という大前提があってかつ途中で仕様変更しますという前書きもあるから
こちらも良い所取りしても文句言われないと思うけど
-
なるほど…流れガン無視してすいません。
-
>>597
こちらこそすまんこ、終末狩りはそのやり方で十分だと思うし1時間で能力獲得2枚も十分引き強いから
-
ザコ敵ドロップから既に羽巻き出ない(体感)し、それの回転早くするだけの
終末狩りそのものに大もうけの要素は無いからこんなのにまで調整入らんだろ
と、思いたい
-
>>598
回答有難うございます。ちょっとこのまま続けてみます。
-
>>593
経緯を知らないから聞きたいんだけど、そういうことについて作者とプレーヤーとの議論はあったの?
議論があった上で変更したのに後からぐだぐだ言ってるならおかしいと思うよ
前置きなしで突然変更されて、プレーヤー側から色々意見が出ても「開発者の都合」で完全無視したってならano犬さんにも大いに問題はあるだろう
-
別に問題ねえよ
俺らは客じゃねえ勘違いするな
-
開発者の人格なんざどうだっていい
開発されたものを無料で遊べるだけでありがたい
-
>>601
俺のした話はバージョン1.35〜1.38辺りについてだね。
興味があるなら過去ログへどうぞ
-
180層くらいまで安定して潜れるようになると毎回ここらで飽きはじめるな・・・
多刀やめて格闘魔法使いでもやろうかな
-
勘違いしてる人がいるな。プレーヤーと開発者は対等だ。
宗教の教祖と信者みたいな関係だと、面白いゲームなんて絶対に出来ない。
互いに意見を出し合うからこそ、開発者視点とプレーヤー視点がうまく混ざり合った面白いゲームになるんだよ
ano犬さんだって当然分かってると思うが、上のほうではそうじゃないみたいなことを言われてたから確認したかった。
>>604
了解。過去ログあさってみるわ
-
無料のフリーゲーム何百時間遊べるだけで幸せで尚且つ更新が続いてるし
こちらの落書きの要望が時たま実現するいうことないじゃない。
俺らは実際にプレーしてバグあればスレに報告して絵心ある人は提供する
良い関係でしょ
-
>>605
すくつにレッツゴー
-
>>608
すくつって敵が強くて鍛えやすい以外何かあるの?
-
ストーリーの敵倒しちゃうと戦闘では神打倒とすくつ攻略と武器強化くらいかな
グウェンちゃんのレベル上限が無いなら、倒し続けて育成プレイとかできるかも
-
装備による技能(魔装、超重装など)って、ペットもその装備レベルになったら使うようになります?
-
>>611
ならないと思う
-
>>609
一応5階刻みでボスが出るかなイベント関係のボスが出てアーティファクトが
取れることもある。神関連のボスなら貴重なヨロテオトルを持つ奴が出る可能性がある
詳しくはwikiのすくつをね、参考に250階で敵レベル500付近かな
後は趣味です
-
質問です
リトルシスターを捕まえた後進化させてビッグシスターにしたらシャドウステップを使うようになったんですけど
仕様でしょうか?
wikiを見る限りでは書いてないのですが…
まだ1部なのでAPによる強化はしていません
-
>>614
たしか前の仕様だとただ逃げるだけのAIだったので結構前に修正入ったんだんだと思う。
-
>584
ElonaPlus Wikiは差分データが大半なので
初心者は戸惑うね。
網羅性の高いCswikiと統合できれば良いんだけどなぁ
-
>>613
とりあえず100階まで潜ってみたがヨロテオ持ちボスはいなかった
ワグナスとかゼームとかスラン多すぎだ
-
安定版でゼーム倒して第二部やりたいと思い
plusにデータ移行させました
どうやったら次の舞台の土地にいけるようになるのでしょうか?
-
関所に行くはず
-
>>617
正直出るボスはリアルラックです。俺は現在256階でたまたまシバが2回出てきてくれて
2個だけ200階までは階数プラスレベル50の敵ですわ
-
俺はニンジャの人がよく出るよ
-
加速してるなーと思ったら、案の定荒れてた w
ペットスキーからしてみたら、これだけ楽しめるヴァリアントはないんだけどね
可愛い可愛い化身さま達のご飯を作る合間に、ネフィアに潜って稼ぎを献上し、合成手順のエクセルファイルと格闘する
充実の奴隷ライフですわ
-
>>615
遠距離攻撃をすることは知っていたんですけどまさかシャドウステップするとは思わず
仕様でしたらwikiに書き足したり仕様で無ければ報告しようと思うんですけど
-
>>623
ここか開発の過去スレのどっちかで犬さんが回答してたはずだからみてみるといいよ。
-
>>617
400階まで潜ってヨロテオ8個揃わなかったけど
その頃には神が弱く感じるようになっていた
-
>>625
すくつ400階で敵のレベルはどれくらいかな?今後の参考に知りたい
-
8個も使うのかYO
-
黒猫進化させて使ってる人いる?
威嚇の使用感について聞きたいんだけど
-
>>623
ここの過去スレを探したら見つかりました(まさかシャドウステップまで付加されてるとは)
-
すみません
>>623ではなく>>624です
-
黒猫娘として使ってるけど技能は威嚇増えて劇的に変化した感じはしない
もともとの技能多いから頻繁に使わないから
-
新エンチャントの連動射撃機構って使ってる人いますか?(ver1.45)
試しにPC(背中)と黄金の騎士二刀流(逆手槍が対象)でやってみたんだけど
エラーははかないけどたまにクラッシュする。
発動した時かはわからんが多いときはネフィア1回につき5回とか。
装備はずしてからは落ちてないのでこのままやってみるけど、これで落ちたらPCの原因かな…それもやだな。
-
ちゃんと発動してるよ実用がある確立でなるよね一応
俺は落ちた事ないよ
-
>>626
今インサイト持ってないから分かんないけどPC自身のLv600までは特に問題なく上がった
Lv100の頃と獲得経験値量に差がある感じも無く
階層401で敵リセットされるけど400と比べ全くと言って良いほど経験値APが入らない
-
すくつはペット育成に使いたいからすくつエレベーター的なアイテムが欲しいな
すくつ階層400到達で貰えるとか
-
グレネ死亡確認
使う奴いるのかこれ
-
>>431の願いのもとグレネは犠牲になったのだ
出る杭打つほうが早いもんねシカタナイネ
-
最新verでアテンダントのエールがセイバー落とさないと俺だけ?
それともすでに持ってる(倉庫にある)場合は入手できなかったりするの?
-
普通に入手済みの場合は落とさなかったはずだが
本家から追加されたNPC全般そうなんじゃないかな(例外がいるかどうかは知らない)
-
>>638
俺も落とさない
MAPに固定で居る奴は1回取ったら生き返っても持ってないと思う
近場だとライゼルもアルアビス持ってないし
-
>>639
そうだったのか
ならトンファー集めはアルマぶっ殺しまくるしかないか
-
体力一千万超えの人居る?
-
グレネは強すぎる(効率的過ぎる)から変更!ってことだな
今まで何年もグレネが生き残ってたのが不思議なくらいなんだけど
発動ボルト並みとか激レア装備の意義を全く認めないレベルでの極端な下方は実に残念
-
近接が魔法に勝てる活路がなくなっただけな
なぜ発動ボルトを引き上げる方向にならないのか
-
>>633
回答ありがとう。まじっすか。装備はずしてからは落ちてないんだよなぁ。
遠隔魔法ペットだと両方火力あがるから使いたいんだよね。
-
次はメテオ弱体してPC完全終了のお知らせだな
-
良エンチャが付けば嬉しいしダメエンチャならガッカリするからこそ楽しいんだがなぁ
改造者が結果平等がお好きなようなのでトレハンしたい人はPlusはやめたほうがいいね
-
グレネ使ったことないけどそんなに強かったのか
-
格闘の強化は素手格闘の場合なってるけど盾をつけてる場合は無効なのかな?
-
>>648
本家の頃からクソ強いが非常にレア
生き武器に付いてたら発狂もん
他の発動系が死んでしまうためヴァリアントでは大抵調整されてるようなエンチャだが
elonaの武器蒐集における醍醐味のため存在意義が消えるような調整はまずされない
大抵合成によるエンチャ追加の利点が大きかったり発動率がスキル値によって引き上げられるようなスタイルで
他の発動系も選択肢に入るような調整がされてる事が多い
>>647
飴と鞭の割合が大切だわな
どのエンチャも変わりばえないようなのばっかだったら
アイテム漁りする楽しみも無くなってしまう
-
本家他ヴァリアント含めてグレネが手榴弾以外に付くとか見たことないから
自分はボルト並に付くなら弱体化してもうれしいけど
持っていた人からは不満がでるよね
-
プラスの方向性的にグレネードはいつか修正が入るとほぼ確信してたし
これでも遅い方でした。
-
>>635
敵のレベルが200階までは結構ゆるやかな上がり方するからまだましだけど
それ以降考えると100階や200階毎に入り口あるのが楽ではあるね
-
一応過去に火力の下方修正あったんだけどね
それでも強かったグレネさんもそろそろ産廃かねぇ
-
生きライトでグレネ狙わなくて良くなったのが楽だけど、指標としてのアイテムが無くなったなぁ。
用意してた神雫石どないしよ。
荷車加重の修正きたか〜。来るとは思ってたけど案外早かったな。
ミラル☆ガロクでの荷車改造もテコ入れしてもいいのよ。
-
マナ吸収のエンチャがパワーアップしたぽいから生き武器でも一興かと
-
交易の新要素ありがたや
-
plusで願ってもチャットのログに表示されないんだがこれって仕様なのかな?
死亡時のログはちゃんと表示されるのに
-
グレネ武器の発動率減ってもボルトより範囲広いからそれでもまだ強そうだけど
そんなことないのかな? 個人的にグレネ武器は持ってないから手に入りやすくなったのは嬉しいけど
-
グレネ装備バニラから今まで手に入れてなかったから嬉しい反面悲しい
強いんだろうなってちょっと神格化してたからね
-
>>659
ボルト並みに確率減ったらゴミだよ
囲まれた時にスウォームの防衛が機能しない
八方囲まれた時が分かり易い
一番危険度の高い隣接する敵に最高3発のグレネが当たり
それぞれに混乱による戦闘力の低下が期待できていた
次回からは敵の密度の低いところにシャドウステップ安定になる
-
>>661
普通の近接なら周り囲まれたら手数で何とかするのをそういう風に出来てた状況なら
如何に性能が飛びぬけてたか解る。プラス独自のものも強力だけど開発者の肝煎りだから
規制される事はないからうまく乗っかった方が良いしこれから強化が何処に向くか興味ある
-
ライトセーバーやパンティや長槍等生産して良いモノ無ければ自分の店で売って
その売り上げで生産するためのマテリアルを購入したいネフィア収集だけじゃ不足気味
-
交易アプデが楽しみすぐる
出先で確認できないんだけど、自宅に交易商人呼べたっけ?
呼べたならブラマや魔法屋大量配置で生き武器や潜在potを大量生産、なんて夢見てみた
-
バグか仕様か分からんが
userフォルダにcnpcのテキストファイル10個くらいおいとくと
作成したcnpcの耐性表記がどの属性も耐性なしになるな
ダメージは耐性どうりに減少するけど
-
更新が最近1ヶ月から2ヶ月一回のペースすごく楽しみですわ
新しい店はどんな物を取り扱うのか興味あるわ
-
マテリアル屋だな(確信)
-
安定版やってゼーム倒しました
このデータをそのまま移すか
初期の安定版になかった機能に慣れるために引き継ぐか迷って要睡眠でも寝れません
どっちがよいのでしょうか
-
時間があるなら始めからやるほうがAP(アウェイキングポイント)的にお得
なぜなら移行だとそのときのパラメータが取得基準として設定されてしまうから
本家より育成が早くなる方向に変更されてるから、より短い時間で一部クリアはできるはず
-
追記
どっちにしてもペットは頼りになるから使ってみるがヨロシ
-
じっくり腰すえて本家で使えた育成法が潰された状態でこつこつやりたいし
アドバンテージ欲しいなら必要な装備品等の持って本家で引き継いでそのデータ
を持ってプラスに移行が望ましいでしょう。プラス特有のinitとAPの件があるので
-
>>671
追記
できれば最初の家のイベントだけでレベル上げずにパルミアまでいって移行
-
生きたグレ狙ってたのに修正されるのか・・・
ttp://i.imgur.com/eF5paNK.png
今日の収穫だけど重力球って使えるのかな?
-
グッド
-
試しに使ってみたら頻繁に重力発生してエフェと音がうざくて笑った
-
生き武器もアーティファクト合成でパワー上限まで強くしてから
そこから育成スタートかな
-
重力のエフェクト怠いよね
テンポ悪くなる
-
魔法もエフェかったるいのあるよね
テンポの関係でボルトより魔法の矢メインにしてた
-
重力球はダメージは期待出来ない
敵の見切りを無効化させる程度と割り切るのが一番
-
エフェクトうざいならconfigのanimewaitを0にすれば画面には出てこない
ただログを見なきゃいかんけど
-
>>676
それよく見かけるけど合成したあとだと武器強くなるのか?
-
>>681
詳しくはwikiアーティファクト合成の所だけど、奇跡神器固定アーティファクト
で付けられるエンチャントのパワーの合計が決まってる。先に生き武器をレベル10まで
成長させたらその分のエンチャントのパワー分もその合計の枠に入ってしまう
だから先に神器なら最大で3000の分を合成で埋めてから生き武器を成長させれば
その3000の枠を越えれるからその分お得でかなり馬鹿に出来ない量節約できる
-
>>680
そんなん大概の人は気がついてるがなー
全部エフェクト消えてしまうやん
-
「早く来ないとなくなるにゃ」
-
>>682
なるほどなー
神器なら2500合成で+50分強化できるのね
武器に付けるなら貫通や魔法追加ダメとかがいいのかな
-
>>685
完全貫通発動の機会を増やすは小手につけても効果ある(固定アーティファクトがある)
武器に付けるなら魔法追加ダメもあり、後は耐性を上げるの役に立つ3種類の耐性で*****ぐらい付けれるかな
合成先で数値みれるからお好きなように満タンまで埋める
生き武器の育成成長はしっかりやりたいなら個人の自由でリロして属性攻撃や特効付けてもおk
属性攻撃は付けるなら***以上欲しいね。
-
据え置きってことは手榴弾のグレの確率は変わらない?
-
次の更新で素手格闘による追加打撃が7回まで出るようになるのか
ドラゴンあたりの首を増やして追加打撃付き首輪を多数装備させてみたいな
首輪は生産で作れるから調達しやすいし
-
ヤマタノオロチみたいでええな
-
>>688
それいいね。おまもりなら火力も上がるし追加打撃にクリティカルもつけば命中もカバーできる。
手をいくつかにするので悩みそう。
-
何か色々と料理器具が追加されてるみたいですけど…
現在、盗んだバーベキューセットを使っているのですが、それ以上に効果が見込める料理器具はあるのでしょうか?
-
素手格闘ってあるから盾はダメなんだろうけど爪もアウトかなあ
せっかく格闘用に追加されたんだから爪を使えないのはもったいない
-
>>692
爪を遠隔に装備すればえんや!
-
>>691
俺の記憶が確かならバーベキューセット以上のものはない
というか追加になったのが何なのか出てこない
-
すいません、上げてしまいました。
長らく休止していたのでうっかりしておりました。
追加されてたのは楽器でした…混同しておりました。
たぶん調理器具は追加されてなかったかな?
-
>>695
おお、やっぱりか
食べ物にを作るための手段と関連した道具は増えてるけど、たぶん料理スキルは関係しない
-
バーベキューセットで作れば高級品が出易いし解析がないから解らないけど
料理スキル上がれば上がるほど高めで安定してくる感じ例えばメロンなら
パフェが出易いみたいな、体感だけどね。
-
包丁とまな板でそこそこ成功できる頃にバーベキューセットを手に入れると
ほとんど90%ぐらいで成功するようになってるよね
バーベキューセットの補正?が高いんだろうなとは思うけど最上級のステーキ?とかはでにくいからこんなもんかなーと思った
-
料理スキル高くても狙った料理作るのが困難っておかしくねーか
なんでできる料理のほとんどがピリ辛炒めになるんだよ
-
下級料理品が補正でランク上がるのでピリ辛が出やすくなるとか。本家wikiか過去スレでみた気がする。
-
おいしいコロッケを作ろう!→メンチカツができた!
ってなるFLASHゲームが昔あったなー
-
道具で作れる料理の種類が決まってて同じ素材で全種類の料理作ろうと思えば
それに合わせた料理道具が何種類かいるからね
バーベキューじゃ最下層の料理作れないから
-
バニラと同じなら、調理器具の補正は「良いものが出来る」ではなくて「多少はマシになる」程度のものだからな
過剰に期待してるとナニコレツカエネー、となる
-
最高の料理スキルと最高の調理用具ある場合
好きなものできるようにするべき
-
確実に好きなモノってのはともかく、プレイヤー側で成功度に任意のキャップかけるぐらいはさせてくれていいと思う
携帯ではこんがりまでだけど、バーベキューではステーキまで、みたいな
面倒すぎて敬遠される食事依頼に柔軟に対応できるようになるし、意味なくて死んでる器具の活用にも繋がるから、plusの方針にも則ってると思うんだが、どんなもんかね
-
依頼が必要な序盤では食材の持ち運びが問題かな
クーラーボックスは容量不足だし4次元ぶっこめる頃にはやる必要がない
-
調達依頼はその時無理なものがあってもいい、という考え方なのでは
他と違ってスキルレベルになるべく依存しないものとしてさ
-
ざっくり〜料理って指定にして料理ランクの高さに応じて報酬増加の方が良いんじゃね
収穫依頼もも頑張れば報酬上がるんだしさ
-
料理は成功しないとスキル上がらないからはじめからBQセットで作ったほうが早く鍛えられた覚えがある
-
冷静に考えると料理依頼は理不尽すぎるよなwww
-
これは稼ぎすぎるかもしれないが、
サブイベント形式でどこかの美食家が試験形式でおいしい料理食べたいと複数回リクエストで徐々に下が肥えてきて
要望するランクが上がっていって完遂すればうちのお抱え料理人にならないか
とお誘いがあるが「自分はやらなければいけない事がある。」といってそこでイベント終了で何か褒章品をもらえる。
ここから肝で時々食べたいから食事を持ってこいでランクに合わせて持って来るたびに繰り返しお金がもらえるみたいな、
制限加えるなら朝昼晩御飯の数時間置きじゃないと駄目みたい感じにすればいいかと
-
>>711
読みにくくてすまん投稿するときは大丈夫と思ったが一行が長すぎて下の行に落ちた
-
そんなミスなんて問題にならないくらいに、元の文章からして読みづらいんですが
-
>>710
調理すれば用意出来る可能性があるだけ普段何の役にも立たないアイテムもってきてくれ依頼よりましかもしれん
-
>>711
非常に読み難いね。敢てフォローすれば内容は面白いと思うし
まとまった稼ぎになる可能性があると思う
-
>>707
スキルが未熟だから依頼達成は無理、なら理解できるんだが、現状は
「スキルも材料も充分なのに、技量を下回るはずの簡単な生成物を任意に作れない」
為に無理だからな。この理不尽を解消できればと思って述べてみた
-
料理依頼はせめて依頼主が食材のみを指定してきてくれればねえー
そして料理の格を報酬に連動させれば良い
-
わぁい、BMリロで発動生き武器でたー
それは生きている[Lv:1 Exp:0%]
☆鉄塊と呼ばれる小石《愛情の医師》(1d12 貫通5%)
それは元素の傷跡を発動する[*****]
それは火炎への耐性を授ける[*]
それは意思を7上げる
小石だけに医師・・・意思も上げるよ♪プックク・・・
(-_-;)ごめん・・・
-
演奏依頼みたいに限られた時間内に料理いっぱい作って食わせて一定以上のポイントで成功とかでいいんじゃないの
-
>>718
洒落の嵐ww
小石ももうちょっとダイスと追加ダメあればね
-
小石で足りないなら大岩があるじゃない
メインで使ってるの見たことないけど!
-
引き継いだジュア様を育成しよう
がんばって力を取り戻すプレイ
-
演奏依頼でパーティ会場にヴェセルが二人居たけどバグかな?
もう一回再現できたら報告してくる
-
>>723
バグだよ
もう報告済みで次修正される
-
ああもしかして虚空さんとヴェセルじゃなくて
ヴェセルが二人だったってこと?
それなら報告されてないと思うが
-
>>724-725
間違いなくヴェセル2人だった
再現できなかった・・・
なんで起きたか分からないから報告仕様がないけどメルガスで起きたわ
-
コアラの指揮者がプレイヤーを使って敵に攻撃させるのはなんて技能なんですかね?
wikiの方にもCPU専用技能に書かれていなかったので…
-
kwsk
-
『コアラの指揮者』は『杉の金砕棒』を誇らしげに構えた!(エフェクトあり)
→プレイヤーが対象へシャドウステップ
-
今確認したところ、特に予備動作なしでも発生しました。
-
>>729
他のペットもシャドウステップしたりした?
-
多分全軍突撃だと思うんだけど
これ
発動時にパワーゲージを75消費
PCと全ペットでターゲットにシャドウステップ
エンチャント無効
-
プレイヤーだけですね
肝心のコアラは何もしません。
指揮者だからかな?
-
おもしろくなってまいりました
-
ログ画像うpれば
-
ログも説明なくプレイヤーが「○○の元に移動した。○○を切り払い〜」で終わりなのでシャドウステップと変わらないです…
-
追記ですが、透明視未装備のプレイヤーがレッドニンジャへシャドウステップを行ったのでコアラの影響なのは間違いないです。
コアラは遠隔でリボルケインを装備させてあります。
-
三部にはいってラーナとロスト繋げたがネオ・イェルスードがメルガスにいねえ
前ここまで進めた時にはメルガス中央辺りにいたはずなんだが・・・
-
チャージや眠りの時に全軍突撃したらどうなるのだろう
-
>>737
ペットにした『コアラの指揮者』だよね?
>>732も言ってるけどコアラが全軍突撃の技能使ってるんじゃないの?
-
つまらなくなってまいりました
-
ネオ・イェルスード出現しないのバグっぽいな
開発スレでも報告されてるように過去verだと出現する
-
荷物多すぎて整理めんどくさい…
倉庫をいくつも建てるのも分かりづらいし自宅の小城に階段つけて倉庫代わりにしようかなぁ
みんなアイテム整理ってどーやってる?
-
雑談・質問総合スレとしてはまともな流れだね
流れ変えたきゃ別の質問すれば良いね
中級神の所持固定アーティファクト。ドロップせず、アストラル光筆でのみ入手可能
★《七光の大弓》の使い心地聞いてみたいどうでしょうか?
-
>>743
個人的には小城広すぎてどこにモノ置いたか忘れそうでね
300個の家ベースで上2階下9階まで拡張、地下の分には外直通階段つき
武器防具は浅い階層にめずらしいエンチャ付きで分別してる
さらに耐性が良いものも分けて、次のペットの耐性パズル分も倉庫で準備中
本は確か本棚あるのかな?かなり最下層に置いてる
一階部分は良く使うもの置いてるね。
-
>>743
昔は奉げ物用倉庫、武器倉庫、防具倉庫、食べ物、その他ってしてたがぶっちゃけ面倒だった
今は適当に倉庫立てまくって奇跡神器食べもの適当に置いてる
必要な巻物は自分で常に持ち歩くしこれで十分
>>744
前衛ペット用意して>>193みたいな遊び方するとかなり強い
-
>>745
>>746
レスさんくす
やっぱり方法としては自宅の階段or倉庫沢山設置しかないか。
1000個ぐらい置ける倉庫があればいいんだけどね
プログラム上難しかったりするのだろうか?
-
>>746
種吐き出すマスコットが遠距離砲台か、属性攻撃の種類の多さが馬鹿に出来ないか
>>747
武器防具はきりが無いから簡単に店で買えないレベルまで選別してるね
-
金に余裕あればダンジョンもあり
-
変異殻ってなんですか⁇
使うとどうなりますか?
-
すみません、レベルもそこそこ上がり
クイックリングの弓使いを捕まえたいのですが
何か方法ってありますでしょうか?
魔法の矢で弱らせようにも一撃で死んでしまい
他の魔法は歯が立たないものでして……
-
酸をまき散らすかクズとか木片とか軽い物投げつけたらええねん
-
毒薬を投擲
-
使った事ないからしらんけど手加減スキルみたいなの実装されてなかったっけ
-
目からうろこ灯台元暗しです
-
フィートの手加減
-
ノックアウト攻撃か
-
HP低い相手はノックアウト意味ないよ
-
支配すりゃいいんじゃねーの?
-
弱らせるて書いてるから前提がモンボかと支配の方がレベルあればね
-
>>747
引っ越し買って
2階や3階を倉庫とすれば必要な時に呼び出せる
お金余ってるなら引っ越しで家持ちはこぶ
-
新期〜中級者用にガロク槌の仕様について個人的にまとめたのあるけど需要ある?
(自分は装備集めに難儀したので)
あるなら書き込むけど長いで。wiki編集はめんどいので勘弁。
-
txtファイルにしてupしてくれると嬉しい
-
うpめんどいなら分けて投稿して、それコピペして自分でテキストに保存する
-
>>761
引越しで家を持ち運ぶという発想は新しいな
コストはかかるがその分メリットも複数あるし
>>762
需要あると思うよ
とりあえず貼ろう
-
おっけ分けて書き込むね。一応ガロク作品例も出した方がいいかね?
-
作品例おkお願いします。ガロク使った事ないからわくわくです
-
了解。ちと待ってね。
-
<<あくまでリロードを許容する方のみ>>
初めに(これ書いとかないで修正されたら困る)
自分は2部突入時、装備が揃わなくて散々苦労しました。
投資資金もままならず、仮に投資できたとしても高額な☆はまず買えませんでした。
金策ネフィアに着て行く服も無く、仮の装備を強化する資金もありません。
そこで過去ログをあさりガロク槌にたどり着きました。(情報くれた人に感謝)
メダルは適正LV以下のネフィアにもぐりまくればなんとかなったので
無理に金策ネフィアでしにまくるよりは気が楽でした。
1部からエゴ装備(ペットは重層系)を意識して集めれば合成が出来るようになる頃には
ガロク槌と合わさって耐性パズルが捗るかと思います。
利点
エゴ装備とガロク槌を複数揃えれば、耐性パズル埋めが楽になる。
お金がそれ程かからない。エゴ装備が素体なので高級素材品でも100万超えは滅多にない。
総エンチャントパワーに空きがある事が多い為(リロである程度操作できる)、合成での耐性穴埋めが容易。
-
<ガロク槌選別方法>
まずおじさんに話しかける前にバックアップを取る。(選別はバックアップを使用して行う)
次におじさんからガロク槌をもらって<保存>。
粗悪武器にガロク槌をふってエンチャントの確認。(cswiki情報、本家wiki解析エンチャントを参考)
何度かリロード振りしてエンチャントが気に入らなければ1のバックアップからやり直し。
エンチャントが決まったらリロードし、目的の装備に振る。(ガロクリロ)
※選別が大変なのでガロク槌を複数もらえるメダルが貯まってからが吉。PC用とペット用とかね。
選別大変すぎワロタ→ガロク槌は諦め他の方法を模索する。つづく。
-
<ガロクリロ>
ガロク槌が決まったら希望するエンチャントを狙ってリロード。
耐性*****+を求めるなら***や****の上乗せ狙い。
同時に透明視も狙えるので賢者の兜代わりに最初は頭装備が良いと思う。(ランク2ガロクでいいので選別が楽)
耐性強度350(表記は****)の1回上乗せは175なので525*****+となる。
耐性強度300(表記は****)の1回上乗せは150なので450*****となる。
強度が低くても付加エンチャント数が多ければチャンスはある。後で合成で足してもいいしね。
ガロク槌は銘によって強度、付加エンチャント、付加エンチャントランク、付加エンチャント数が決まっている。
※経験からの情報でソースを解析したわけではない。幸運との絡みは不明。
-
ガロク例1:運勢詠唱雷ガロク強度350程 エンチャントランク2まで エンチャント数9
☆赤く染まった細工篭手『黒に染まった知将』 (38,2) [21,17] 1.7s
それは運勢を維持する←ガロク
それはより高度な詠唱を可能にさせる [*****+]←ガロク3回上乗せ+合成
それは魔法への耐性を授ける [*****+]
それは電撃への耐性を授ける [*****+]←ガロク1回上乗せ
それは火炎への耐性を授ける [*****+]←合成
それは運勢を11上げる←ガロク1回上乗せ
それは器用を5上げる
それは生命力を3上げる
ガロク例2:耐久魔法制御暗黒ガロク強度不明 エンチャントランク3まで エンチャント数7
☆うつろいなき羽『父のおもちゃ』 [5,32] 1.6s
背中に付ける羽飾りだ
それはダイヤで作られている
それは酸では傷つかない
それは炎では燃えない
それはDVを5上昇させ、PVを32上昇させる
それは耐久を維持する←ガロク
それは筋力を維持する
それはより高度な魔力制御を可能にさせる [***]←ガロク2回上乗せ
それは魔法への耐性を授ける [*****]
それは暗黒への耐性を授ける [*****+]←ガロク1回上乗せ
それは電撃への耐性を授ける [**]
それは魔法攻撃された時、相手にその属性のダメージを与える [*****+]←ガロク
それはあなたを浮遊させる
これはガロクに限らずの話だが本家wiki、pluswiki、cswikiを一通り読むことをオススメする。
それでも載ってない情報はここで質問か過去ログ漁る。先駆者がいれば回答は貰えるはず。
以上 長文失礼しました(`・ω・´)
-
ガロクとか気にしたことなかったな
-
>>769 >>770 >>771 >>772
ありがとうございます。
ガロク鎚の仕様自体知らなかったのでさらにcswikiも見てきました4段階の分たいへんですが
これで家の隅にある高品質の出血止め付き重層腰当の目処ついたかと。
-
流れぶったぎってすいません。
スキル欄の%表示の右にある * は何の指標なんでしょうか?
たまに*****+とかあってビビります。
-
>>774
つたない説明で申し訳ない。出血止めは美味しいね。
ランク2のガロクで耐性盛れば済むので時間はそれ程かからないと思うよ。
時間に余裕あるなら有効なスキル付きを狙うのもいいね。
-
>>769-772
よく纏まってて参考になる
ありがたい
ガロク便利だけど目ぼしい高品質がなかなかないからたまにしか使わないんだよなあ
エヘペロも合わせれば思ったより耐性パズル楽になりそうだな
>>775
装備による補正がかかってる
確か*1つで1~4、2つで5~9、3つで10~14…
+なら少なくとも25は補正されてることになるな
一部のうちは装備それぞれの補正値を調べられたりもするから覚えておくとどっかで役に立つかもね
-
スキルのほうのマークは50ごとの修正のやつじゃない?
個別修正や信仰の修正値の合計値
-
>>775
ステータスのスキル欄の所のは
*これ一つで1から50、**で51から100、*****+で251以上です
スキル補正値です
-
スキル%右の*印について聞いたものです。
神緑の茨(治癒と瞑想の補正マイナス*****+)を着けてるペットの
スキル欄、治癒と瞑想の%右が*****+になっているのですがこれは絶対値を表示してるだけなんでしょか。
ちなみに自分に装備させた場合、こころを使ってみると治癒-91瞑想-180になっていてなおかつスキル欄%右は
治癒 ** 瞑想**** になっております…。もうなにがなんだかわかりませぬ。
-
ガロクリロやったことなかったけど
いざやってみると果てしなくだるいな
-
足のAFなんであんな少ないんだろう?
盾は山ほど追加されてるのに・・・
-
★《赤いくつ》
-
*1から50**51から100 *****+251以上
*1から5 **6から10 *****+26以上
強度の表示は2種類あるねこれ以上の種類あるのかな?
各エンチャントがどれを使ってるのか解るデータあるのかな?
-
両手持ちが下がるしかエンチャがつかないガロクが自宅に転がってる
スキルが修正込みで-になってるからスキルなしの扱いで超過分が表示されてるん
のかな
-
ガロク槌には4タイプあって
どのタイプかを見極めるのには状態異常無効のエンチャ内容が指針となる
毒麻痺無効がエンチャされる槌じゃないと何万回振り直しても
属性耐性は付かないからね
属性耐性、異常無効に併せて出血抑制や追加打射撃が欲しければ
最上位の槌を狙うしかない
-
ガロクって重ね掛けできるの?
上乗せってなにさ?
-
上のガロク槌の実践補足やな
4段階はミラル・ガロクの建物に入った時に決まるぽい
ガロクに話かけてガロク槌使って毒・麻痺なら上から2番目、変異保護が最も上(cswiki)
段階解ればそこでもどって、ガロクの前で欲しいの出るまでね。
-
おい、誰かwikiにまとめてくれよ
-
>>788
なるほど、これは知りませんでした。補足情報有難う御座います。
>>787
例えばエンチャントが3〜5つ付くガロク槌があるとする。
ガロクリロードを何回かやればわかるんだけど。
1この場合もあれば
筋力維持
料理スキルアップ4
筋力アップ4
2この場合もある
料理スキルアップ6←1回上乗せされている(重ねがけという表現でもよい。別に元スロッターなわけではn)
筋力アップ8←2回上乗せされている
スキルアップ4にさらにスキルアップ4がついた状態(エンチャントが重なった場合半減する)
たまに速度アップ0の装備とかあるけど硝子製にしても速度は2しか上がらない。
ガロクは後からさらにガロクすることはできません。(ノーマル、エゴ品を奇跡品にするので、奇跡品には使えません)
黒猫ペロペロ、合成は空きがあれば可能。
-
言い出しっぺの法則
-
cswikiのガロクの隠された情報もこのスレの過去ログ56の抜粋やね
-
>>792
あのガロク情報は個人的にはSランク情報だと思ってます。ほんとありがたい。
-
頑張ってwiki更新して、色々尽くした辺りで
犬さんに、変更するんよ!リロード前提は気に入らないんよ!
とか言って変更されたらアンチに堕ちる自信がある
まあ、wiki更新しないから杞憂なんだけどね
-
自分に必要なデータとかスレにあればコピペしてテキスト保存しておk
○ロードの話は幾ら個人自由でも若干ぼかして書こうよ。
cswikiのガロクの重要部分は隠すぐらいの配慮してたしね
-
1.41以来に来たんだけど、ステータスや経験値周りで仕様変更とかってあった?
無ければソロで中級神撃破あたりのタイムアタックをやってみようかと思ってる
-
訓練に必要なプラチナ硬貨の枚数減少。
-
* 訓練に必要なプラチナ硬貨の枚数減少。
* 単独行動している(仲間や味方NPCが同じマップにいない)場合のみ
速度が+20%される先天フィートを追加。
* APによる速度上昇の効果をPCは20、仲間は30にアップ。
操作関係は↓
* 技能の数が増えてきたので広域を対象とする技能は、
一覧をaキーではなくWキー(shiftとw)で呼び出すように変更。
以下がその対象となる技能。
---------------------------------------------------------------------------
土竜乱舞、空間歪曲、ランページ、鼓舞、タッグフォース、ネクロフォース、
錬成雨、挑発、魂のシンクロ、プレッシャー、緊急回避、魔装、超重装、
アンサンブル、説法、多重詠唱魔法、マナの解放、全軍突撃、一斉射撃
---------------------------------------------------------------------------
どっちのキーなのかわからなくなったら、「Wide AreaだからW」と考えるべし。
-
情報サンクス
下方修正が無いようならどうにかなるかな
テストプレイしてくるわ
-
ラーナからロストイルヴァへ飛んで歩いてたら持ってないキウイが腐ったと表示されたんだがどういうことだ・・・
食べるでも落すでもキウイなんてないぞ
-
NPCのキウイじゃね
-
>>801
ロストのワールドマップでNPCのキウイが腐るのか?
-
ttp://i.imgur.com/rvLS0EF.png
画像も用意してみたが原因がわからない
-
ペットの持ち物でもそのメッセージは出る
-
キウイはゼニタナゴか
-
extra種族でプレイするのはチートなのだろうか
-
チートかの判断は○○派によると思う
プラスはINITや速度上昇方法があるから本家ほどは崩壊しないかも
-
どうだろ妹猫なんかはHPが低すぎて逆に面倒・・・かも?
-
どんな種族選んでもスキルは全取得するは必要だから種族特性で選ぶのもあり
生命力やマナはある程度後々調整可能だし、
個人的にはジューアは遅消化(他種族の1.5倍程度腹持ちする)が成長の妨げになるからおすすめしない
-
>>807
◯◯派ってなんぞ?
extra種族は特性ないけど部位がエーテル病向きだったりすると思うんだ
中にはどう考えても弱い種族もいるけど
-
思えば一人旅フィートは友軍が居る場合一人一人友軍を殺していくプレイになるのか?w
-
プラスは基本ペット育て易いペットゲーでPCはペットの補助にに回って
近接はおまかせで魔法が育つ
ペットに栄養あるものということでハーブ園の拡張
良い装備を揃えるのにネフィア潜って集める
生産面からも武器防具アイテムの作成
金銭面からも漁業畜産農業商品の売却と直営店の運営等など
PCはペットの為に没個性化して馬車馬のごとく働く。
-
やること沢山あって楽しいじゃん
ちょっとど忘れしたので質問
ピクニックバスケットって
・潜在回復のみで経験ゼロ
・回復値は基本値+使用した全料理のランク平均値
であってたっけ?
-
漁業ってなんだ釣り以外もあるの?
-
>>813
仕様書より
大型ピクニックバスケット 使用すると足元に空の大型バスケットを生成する。
素材となった各料理の平均ランク+3がレベルになり、
その数値分対象の潜在値を回復させる。
>>814
ただの魚の釣りスキルですわ。格好よく後ろの文字に合わせただけです
他意はありませんよ。
-
>>793
cswikiに載ってるガロク槌情報が役に立っているようで嬉しい
でももっと核心を突く情報が過去ログに埋もれてるはず
スポイルではあるかもしれないけどチートではないので安心
-
wikiは誰でも更新できるけど悪用もありえるね一応管理人いるけど
後cswikiは管理人おるからそのひとしかいじれないね。
賛否両論あるけどふたつの良いとこ取りしたいね
今過去ログ51見てるけど今も変更なければ
83 :Ano犬 ◆8xLaeaBtf6:2014/01/28(火) 02:19:06 ID:TnoFMq4Y
意外と皆、能力獲得持ってないのね。もう少しは貯め込んでると思ってた。
いくらでも作れる覚醒ネフィアで能力獲得出るようにするのは流石にヌルいので、生成率を4倍に上げるよ。
*素材変化*や*武器強化*と同じ生成頻度(店売りはないけど)ならいいでしょう?
以前は能力獲得の巻物はもっと出難かったのね
-
1/40000の確率が1/10000になってもなあ・・・・
-
能力獲得の巻物の用途がペットの生化学スキルとアーティファクト合成かな
生成確率1/10000かネフィアで1万個モノが生成されてその一つか
正直ピンとこないね出難いのは解るけど
-
ネフィア10回潜って1枚手に入るかどうかぐらいの感覚
終末をアイテム破壊起きる程度まで回して体感6割で1枚落ちてるぐらいの感覚
量産といかないまでもわりと手に入る部類かな、と
ネフィアティア収集と同時進行のつもりで開幕メテオ撃つと燃えてるかもねっていう
-
ネフィア潜ってれば溜まっていくからな
必要になる頃にはだいぶ集まってるんじゃないか
-
150時間脳筋プレイで潜りまくって巻物5枚だな
-
cswikiの管理人はしっかりしてるけど
公式wikiの管理人はクズ
csの人が両方管理してくれれば良かったのにな
-
ガロク鎚の追記
過去ログ53
99 :異形の森の名も無き使者:2014/03/27(木) 16:56:54 ID:KyRb8DBQ
槌を受け取る前の段階でセーブしてそこから繰り返すだけ
ただし一回使ってセーブすると一ヶ月だか銘効果が固定される
次のガロク鎚使うのは一ヶ月ぐらいの充電期間が必要みたいね
-
>>823
>公式wikiの管理人はクズ
elonaのプレイヤーって、なんでこう不毛な中傷する人が多いんだろうか・・・。
年齢層が低いのかな。
確かに、内容の充実さから言えばCSWiki一本で良い気もするが。
-
plusのスレでバカが出ただけでelona全体が悪いようにいうなよ
-
粘着ちゃんはelona関連全部荒らしてそうだけどな
性格上ここだけやってるとは思えん
-
なんの言葉も無く管理放棄するようなのは屑としか言い様がないよ
-
亡くなるまでPlus支えた人に対してクズ呼ばわりか
-
急募 ソックス一足だけでいいんで入手する方法
-
ソックス持ちの海賊・ビックシスター辺りから窃盗or支配で装備品根こそぎ
-
>>831
ビッグシスター目当てに60レベネフィアに突貫したらまさかの普通に落ちてると言うミラクル
御助言感謝
-
>>832
ソックス案外ネフィアに落ちてるよね
急募なんでその2種かなと後は魔人道化師とか忍者系もね
ver1.44から1.45で価値が半減したけど合成系には欠かせないアイテムだし
-
>>833
リトル報酬に並べたかったんだよね、まだ一回も手に入れてなかったみたいでさ
-
二丁拳銃でガンマンプレイしたくなってきたが拳銃は距離補正の関係で弱いのかな?
というかカストル&ポルックスまったく見かけないぜ!
-
>>829
中年さん…(´;ω;`)
-
拳銃 9 10 8 6 3 射程これだしダイス面がねイマイチね
★《カストル&ポルックス》はエンチャが面白いから近接で多刀流の武器扱いで
別口で遠隔武器を銃で統一して狙撃銃みたいな使い方も良いよね。後はリアルラック
-
久しぶりに給料箱あけてみるか〜、って思って開けたら呪われたアイテムばかりで驚いたw
税金5〜6年ほど滞納しているのが原因だろうな…知らなかった
装備品や巻物に食料や宝石まで呪ってあったから律儀だなーと感心してしまったw
-
>>837
1腕剣2腕槍3腕カスポルみたいにするといいてことかなるほどなー
拳銃だけ妙に弱いし腕に拳銃装備してfで射撃も出来ればRPはかどるなぁと思った
-
給料箱アイテムが入りすぎてアイテム消失はないのだろうか?
消失なければ要らないものはそのままにしておきたい
-
25ページまでが限界でそれ以降は消滅してったような覚えがあるな
たぶん、古いのが消滅、金も消えるって感じだった
-
>>839
説明下手ですまんこ、遠隔武器は近接で持てばダイスが半減するけど
今回エンチャを活かすための例外で別に遠隔で銃持てば銃で殴って銃撃もおkみたいPR
-
>>842
PR 誤
RP 生
>>841
25ページですか。要注意かな
-
公式wikiは新しい管理人がなあ
やる気もないのになんで引き受けたんだろう
-
何十回も既出なことだと思いますが
変異殻ってなんですか?
自由に変異できるんですか?
-
11月の休戦地で信仰マックスで祈れば神が降臨するということで、信仰最大まで貢いで祈ったんだが…神の贈り物を諦めますか? って聞かれて結局どちら選択しても神は降臨せず。
神ペットもAFも既にもらっているし信仰は40以上なんだが、どうすればいいんだろう?
-
>>846
×神々の休戦地で祈る
○神々の休戦地の祭壇で祈る
これでなければ過去ログに同じような質問があった気がする。
-
久々に見に来たら、垂れ流した交易の案の一部が採用されていた…
あんな妄想でも犬さん見てくれてるのね、ありがとう。
-
>>847
ありがとう。言い方が不十分だった。ちゃんと、クミ様の祭壇の上で祈ってるのよ。
野菜なら盗み放題だし、色々やってみるか…
-
ご褒美以外のタイミングじゃないとダメ、的なことに俺も昔引っかかったような気がしないでもない
連続(供えなおして)で祈ったりってしてみたら?
-
>>849
なんか制限がかかってるとか何とかで足りてないとかだったかな。
それ程深くは無い(結構新しい)と思うのですぐ見つかると思うよ。
-
>>845
更新履歴と仕様書に全部書いてあるから見てきな、
見るのが面倒って理由で人に尋ねるのは迷惑だからやめろし。
-
神の化身8人は基本優秀だけど敢て言えば誰が使い難いのかね?
うちは妖精さん居るけど >>193みたいに魔改造して遠距離のエキスパート
ペットの増員予定あるけど残り7人で避けた方が良い人いればね
-
>>816
その節は大変お世話になりました。本当に有難う御座いました。
お陰でゴミ箱ダンクせずにすみました。
核心を突く情報とは56スレの587さんが貼られたtxtファイルのことでしょうか?
見つけた時には既に落とせない状態でした。気になっていただけに残念です。
>>824
情報ありがとう御座います。色々と見落としてますね。
他のことでもスルーされてて話題になってないだけで
実は重要な情報とか過去ログに埋もれてそうですね。
-
多分ガチョウと妖精さんと黒天使が居ても居なくても大丈夫的な意味で外されると思う
次点、黒猫
-
>>853
弱さで言えば黒猫が一番弱い気がするかな
といってもエヘペロに必須だけど
進化前ならガチョウも弱いかな進化すると化けるが
黒天使は愛を注げばそそぐほど強くなる感じだから微妙かも
(進化後のルルウィの憑依のために速度上げるのが大変)
-
黒天使がタッグだと技能死んでるのが痛い
-
やっぱり黒天使微妙かあ。ハーブ園のための妖精さんが魔改造でモノになったけど
技能の有用性次第かね
-
弱い神の化身なんか無理して育てなくてもええやん
一緒にサンゲツでも育てようや
-
>>849
たしか信仰を変えた月は降臨しなかったと思う
-
最強ペットはギャランドゥ!!!!!!!
-
仲間6人ぐらい引き連れて行くとinitの差で訓練費用が一番安いキャラで2100
高いのが6200で、最初は後者の方が今は前者の方が100近くのレベルが上
-
>>849だけど、ペット諦めたあとに10個ぐらい野菜の捧げ物して祈ったら腰の固定AFと一緒にクミ様降臨してくれました。
今では我が家に遊びにきてくれてる。
回答してくれた人ありがとうね
-
>>862
ギャランドゥは速度2000だし
被ダメージ1/10だし
そのくせ回復力は10倍だし
あらゆる属性魔法はノーダメージだし
ギャラララベルがもっと上
-
速度2000だとAP取得不可かユニーク化は欲しい今バージョンだと
変異種仲間出来ないよね
-
一部のうちにグウェンちゃんペットにして進化させようと思うんだけど愛があれば主要キャラとして使える?
-
>>866
もちろん愛があれば使えるよ
あと進化は3部で速度800以上にしてからの方がお得
スピードリンクやヘルメスまでつぎ込むつもりなら別にいいけど
ぶっちゃけ近接ペットは多刀流にしてやればどれも強くなる
手生やすのが嫌な場合はアレだけど4刀流以上にすると強いよ
-
手を増やすのに抵抗がある…そこで素手格闘ですよ!
-
やまたのジュア様
-
ふぃーやっと中の神倒せた、リセロしまくりだったけど……
倒したのはヤカテクトだけどこいつ神の中じゃ弱い方なんだっけ?
よーしこれでキンナリーにライを持たせられるぞい!
-
どのペットでも育てば強いよ
-
逆に技能とbit位しか最終的には差にならない。
超再生持ちや鎧メタルbitあたりは驚異的な生存能力してる
-
技能とbitの選択かいろいろペット使いたいな、カンストまで育てる時間と根性は皆無だから
-
魂のシンクロ持ちペットってどう?
蟹ってちゃんと瀕死時に使ってくれる?
-
昔はペットに錬金術士の『ナプラス』がいいって聞いた覚えがある
-
ナプラスさんは投擲を鍛えないと結構ノーコンなのがちょっと…
ポーション投げでも投擲が上がるようにならないかなぁ
-
投擲とかある程度鍛えないと危ない奴は旅歩き込みで道場に放り込んで置くのが吉
-
男は黙って一人旅だ
一人旅の主能力潜在回復手段くださいお願いします
-
最強ペットはりっちゃん
-
りっちゃんはチャージ無ければ完璧initやAP関連も目を瞑れるレベル
-
気持ちいいことをしたときに「きくぅ!」って言ってる時があるんだけど何がきいてるんだろう
-
先日魔法店で願いの魔法書が出たが満足に読めるのにどれくらいの能力値必要かな
以前読書と魔力100弱で全然読めずお蔵入りした
-
そのうち簡単に読めるようになるさ
読書が上がる装備集めとけばそう遠くない
まぁそのくらいの進行具合ならどうせ詠唱できないさ、俺みたいにはじけ飛ぶさ・・・
-
はじけ飛ぶんかいww
-
願いはlevel上がる毎に難易度も上がるいたちごっこ
覚えたその日に使いきらないと、睡眠>潜在回復で、次に唱えたときにlevel爆上げが待っている罠
-
例のソックス交換はあの泥棒イベントが作られて1年近く放置されたかな
気づいた人はすぐ気づいたね。過去ログ読んでてはっきり交換できるというレスがあったのが
847 :異形の森の名も無き使者:2014/07/26(土) 10:42:42 ID:BiksP/xM
靴下ほしいなら規模は400〜800で十分だよ
数分もリロすれば確実に出る、一個数万〜90万代
靴下一個で成長の巻物2個手に入るから簡単に取れるとバランス崩れるよ
ホントもうちょっと早かったかもね。個人によっては数百千枚単位で貯蔵かな
この辺りの意図が開発者らしいのかね。
-
俺はその頃魔人道化師牧場やってたな
900枚くらい簡単に溜まった
-
ネフィア潜ってたら何かは祝福を焼き尽くす波動をはなったとログが出たんだがなにこれ
-
クトゥグアが例のあれでも使ってきたんじゃないか
-
焼けつく波動 マップ全域の敵対キャラのバフ全消去
中確率で元素の傷跡をかける
クトゥグア辺りが使うね。育成用のキャラなら弟火狐(弟狐から)
火炎竜の幼体から2段階進化の華炎輝竜かな。
-
探してみたら火の玉みたいなのがいたわ
あんま強くなかった
-
>>875
その時代はApユニーク化も無かったから、初期ユニークの価値が高かった。
>>886
次の旨味あるアプデまで1.44でおk
-
実装されてからずーーと探していた新エンチャント。
混沌耐性弱化付きだったけど買ってしまった。
能力獲得3枚使用したが未だマイナス……弱化おそるべし。
爪と装甲靴に新エンチャントが付いてるのどちらも見かけたことすらないのだが
かなりレアなのだろうか?
-
>>892
ペットシステムも随分変わったんだなぁ
お勧めされてたアンドロと魔法要員として追放者のPTで駆け回ってアトラス張り倒せるまでになった
だがヨロテオが一個も出ない!ついでにマナモナリスも一回見たっきりでクエが進められない!
あいつどこら辺なら出やいのかな・・・
-
メタルbitとメテオはどのタイミングかで絶対修正入るだろうな
グレネードが逝った今、本家から残ってる強い要素はこれくらいだし
Ano犬氏の寵愛を受けてるアンドロイドさんが大正義ペットかもな
-
アンドロイドはおっぱいが硬そうなのが難点
-
進化すれば鎧bitのかたつむりさんも優遇されてるな
-
かたつむりの天敵は食塩水投げつける清掃員やね。
プラスの独自のモノが強くて使い易いのは仕様が無いからうまく便乗したい
規制するなら徐々にお願いしたいね。
一足が2枚じゃなくても、二足が3枚、一足が一枚みたくやって欲しかったよ
-
箱も鎧bitだったはず
-
鎧bitとメタルbitは似てるけど
性能が段違いなんだよなぁ
-
プラスからの鎧bit組は規制はないかな
近接補助武器と連動射撃機構はダメージはエンチャント強度と攻撃ダメージ依存
だけどどういう計算式なんだろ? 発動すれば大抵数万ポイントだけど
-
修正するとしたらメタルと鎧は何か弱点でも追加されるのかな?
-
単純に軽減値が下がるだけだろ
鎧4→2
メタル10→5とかに
-
確かにそうなりそうだ
-
不幸度-193ってりんごや尻尾食いまくってるのになんでこんな低いの・・・
-
>>905
『不』幸度だからな
+200以上って頑張ってるよ
-
チケットをリンゴに使う人もいるだろうけど
個人的にはマスクパラメーターの運は、あんまりいらん気がするなあ
前にチートで運2000で武器防具作りまくってみたんだ
たしかにエンチャントは良くなったが、★超えはほとんど出なくて結局★使ってた
-
中級神討伐TAを目指したがやっぱ難しいわ
根本的な作戦の練り直しが必要になったので、お蔵入りにする前に二部クリアまでのデータだけ晒させて
http://i.imgur.com/5iEUHoY.jpg
http://i.imgur.com/0eWuLa5.jpg
天使ちゃんまでならたぶんここまで鍛えなくても倒せた
-
すごすぎぃ
-
一応付け加えておくと、ソロプレイAdvancingモードです
-
現状出来ることは運を上げればエンチャの出方が良くなることだからね
2000まで上げてしまったらプレイヤー本人のリアルラックに掛かってる
これ以上の開発者からの上方修正はね
-
>>908
乙。
改めて見ると、属性追加攻撃が発動する度に流れるログのウザさは異常。
-
中級神レベル250主能力900オーバーだしある程度の能力値必要だね
持ってる武器も曲者ぞろい
-
>>913
まさにその通りでPCのHP伸ばせないのが痛すぎた
中級神側はHP50万あるから短期決戦も挑めないからね
どうにかHP5千くらいまで上げられないものか
-
HPはフィートで結構伸ばせたような
-
やっぱHPはフィーとであげるのがいいのか
-
苦行者の効果何気にデカいよな。チーズ一個で+3だけど苦行者は+5だし。
ガベラも使うことになるから、ゴーレム+苦行者×5で生命力稼ぐのは確定になるかなぁ。
-
タイムアタック縛りなくても中途半端な装備とレベルじゃ消し飛ぶからね
hpはルビナスとレベルかね、物理攻撃当たらないし会心待ちこちらも回避不可
マゾイわ。今は真正面からやっても楽に勝てるが、最後のパーティ全滅は 中央神殿
《守護のロヴィト》にペットが一撃で瞬殺PCは2発ぐらいでね
-
超重装使うべき
-
>>919
今その方向で考え練ってた
ベースのHP低めで常時超重装掛けながらならウリカグアル相手に有利に進められるな
てなわけでリッチ多刀流でやってみるわ、第一部の攻略法考えてないからそっち練ってからチャレンジ
-
そして>>920が成果を上げて超重装が仕様されるまでがプラスの様式美。
-
むしろ超重装がメリットありすぎだから魔装、緊急回避あたりを強化してほしいわ
-
軽装は名前変えて、今の性能+速度+?%とかならイメージできる
魔装は現状でも結構強いんだよな。しいて追加するなら属性耐性とか?
-
魔装は最高威力出すのに必要だから強いけど
物理最強の+では今一つ足りない
確かに属性耐性や魔法耐性がイメージに合うかもね
緊急回避も>>923がよさげ
しいて言うなら追加打撃率か追加射撃率アップも欲しいかな
多刀で重い高ダイス武器使えないし弾も重いの使えないからあってもバランスは崩れないはず
-
超重装は多刀で重い大剣装備しまくっても問題ないからなぁ
やっぱ強い
まぁ超重装なしの普通の多刀でも強いんだけど
-
緊急回避で中の神の攻撃ほぼすべて躱しながら撃破する動画あった気がする
3種全部強いよ
-
攻撃魔法使わない脳筋戦士の愛の手をという感じかな
脳筋の人でも補助系や回復魔法ぐらいは鍛えてるよね?
すべてポーションや杖で済ませてるツワモノはあまりいないよね
大抵の人が魔法戦士たいぷだしね
-
>>926
いや強いのは分かるよ
ただ制限が一番ない超重装が強すぎるのが問題だと思うってだけ
多刀のペナルティ無視に加えてダメージ軽減とか他よりあきらかに強いじゃん
軽装や中装備には装備に制限があるのに技能として劣るのはどうかと思うってこと
-
緊急回避はクリティカルでやすい奴の天敵だよね
-
超重層→まず大体のペットも恩恵がある。
魔装→魔法ペットだけ中装備にすれば恩恵があるのでいける。
緊急回避→ペット使うならそれ相応枚数の羽巻物が必要。しんどいというか自分は無理。軽装備PC用の技能って感じかな。
-
>>926
中の神の攻撃てクリティカルが出まくるのかなら回復鍛えてかつHP増やすか
その緊急回避だな。後の楽しみだ
-
軽装備はどうしても脆くなるからなぁ
その代わり魔法で補助回復失敗しにくいけど
-
単独スキルとして考えるなら十分強いとは思うんだけどね。だからターン数が少ないんだと思う(緊急回避)
-
みんな、もう有意義な話は止めて!
また既存スキルが弱体化しちゃううぅー
効率の話とか、最強の話しちゃらめえええええ
-
タイムアタックに飽きて普通にプレイしだしたらやれること多すぎて何やったらいいか分からねぇ
とりあえずプロジェットさん単騎で中の神と喧嘩できるくらいまで育てることを目標にしようかな
-
とにかく下方修正は萎える
-
ハーブ栽培でのハーブの比率は本家だと稀少ハーブが各3%で凡庸残り88%だね
プラスでどうかなと思って自分のハーブ園で芽が出無いときのみやり直しという条件下
ハーブ園23個 栽培891→920(芽が出無いときのみやり直し)
ストマフィリア674
キュラリア 714
モージア 63
マレイロン 79
スペンスウィード61
アルローニア 65
凡庸 1388
稀少 268
合計 1656
稀少ハーブ比率=0,16=16%
今回は4%ほどぶれたが次の機会があれば、
-
キュラリアはまだしもストマフィリアってあんまり良い利用法無いよね
満腹度を高く保つメリットとか満腹度を消費する強力な技能とかあればいいのに
-
>>937のハーブ園でけぇ
-
満腹度を任意で減らせるって時点で強力な技能なんだが?
-
最近はハーブ園の維持と拡張がメインに為りつつある。
生産系のスキルがさらに拡張されたらそっちにシフトしたいよ
-
>>938
ハーブ入りストマ
どうせハーブ入りにした時点で最高まで行くんだから、余ってるならこれで食ってしまえ
-
緊急回避が強いって言う意見が出るのはわかるけど
当たる時は普通に当たるし、そもそも魔法には効果ないし
それで10ターンしか持たないのに他と同じSP消費とかちょっと
http://i.imgur.com/lHkqwl4.jpg
-
超重装より被ダメージ減ってるんじゃねぇのこれ
-
>>943
突っ込みどころが多すぎるけど、とりあえずほとんど当たらない癖に銃を誇らしげに構えるマニマニが萌えキャラなのは間違いない
-
そりゃ高DV装備してりゃ中々攻撃当たらんでしょ
中の神の武器は命中-補正大大大だからな
それと主能力……(汗
-
なんだそのステ・・・
-
あっ・・・(察し)
-
これが廃人ってやつか
-
ステータスはバフ乗ってるから高いように見えるだけだし(震え声)
あと、超重装は武器ゲージ技も20%に出来るん?
緊急回避だと零の間隙以外は避けられないから出来るならそこもでかいと思う
高ステータスだと通常が1発や2発当たったところでどうってこと無いから
超重装<緊急回避 みたく見えるけど
普通(?)のステだと 超重装>>>緊急回避だと思うんだけど
画像はあれしかなかったんです許してください!何でも(ry
魔装はもっと強くても良いんじゃないかと思う
-
プラスの枠内だけでここまで出来るのはある意味尊敬する
サブクエとか生産系とかもっと拡がって欲しい
-
>>950
どのバージョンからスタートしたデータなん?
本家・・・ぽくはないよな
-
>>952
どのバージョンだろう・・・
ゲージが出来る前くらいだから1.20あたりかな・・・
+以外やってないから本家からではない
-
一番弱いのは魔装だろうね
緊急回避→高レベルのフェザーと組み合わせれば物理を事実上無効化
超重装→どんなに強い相手の攻撃だろうがダメージはHPの20%止まり+乗馬と二刀流の命中マイナス補正無効
魔装→魔法威力1.2倍のみ
緊急回避は余程鍛えないと真価を発揮しないが超重装のダメージ制限は完全に狂ってる
-
>>937
起床後にハーブ園巡るだけで、睡眠可まで時間経過しそうだな w
管理が面倒で、畑を拡げる意欲がイマイチ湧かんのよね
某農奴ゲーのように、ペットに種まき〜収穫まで任せられたら助かるんだが
-
>>954
でも超重装の乗馬多刀ペナ回避は爆発力あって気持ちいいんだよな
超重装の下方修正じゃなくて魔装と緊急回避を上方修正してもらいたいね
-
>>956
ペナルティ回避はそのままで良いと思うよ
ダメージ20%制限は明らかにおかしい
余程速度差ないと死なない
範囲内の仲間まで影響するから治癒の雨連打してりゃお手軽ゾンビの完成
-
魔法はもちろん発動や追加ダメも素通しだからな状況選べば強いけど言うほどかな
-
>>955
かなりやる気は低下してるけどねここまで来たらという意地に近い
23個分ロスが無いように収穫するのに実時間で1時間近く掛かる
それから活性化の宝玉で枯れた奴の復活作業と同時に像で次の拡張用の種用意する
これが2ヶ月のルーティンワーク。まだ育成中のペットと自分の分しか生産できてない
次のリトルシスター報酬は活性化の宝玉で確定してる。
俺より広いハーブ園は作ってる人いたらいろいろ聞きたいわ
-
鎌といいグレネといい、今まで他を上方修正したことがあったか?
超重装産廃化待ったなし
-
グレネが弱体化することになったのも最近だけど
素手格闘が強化されることになったのも最近だからどうだろうね
-
基本プラスの独自のものは強く使いやすいという方針ぽいし規制外かな
逆に本家経由の使いやすいのはちょっとね
-
なんか公式wikiの管理人への要望で争ってるなwww
公式wikiと攻略wikiの情報ってどっちが新しいの?
-
素手格闘は本家由来だけど強化されたよ!よ!
-
wikiはどっちもどっちだよ
片方は新しく追加されたモンスターの情報が網羅されてる
もう片方は新しく追加されたクエや進行が詳しく書かれてる
調べたいことは両方で検索するといい
-
まあ超重装のダメージ軽減撤廃するだけで十分だと思う
重装の時点で固いんだし、武器ペナ緩和だけでも強いっしょ
-
軽装は技能面で強化してやってもいいと思うけどなぁ
軽装自体が不遇だし
-
なんか勘違いしてるやついそうだけど、
超重装も軽減できるのは通常物理ダメだけだからな
命中時の追加効果は受けるし、魔法やゲージ技には無力
-
>>937
メンデルの実験みたい
-
品種改良とか面白そうだけど無理っぽいな
-
メンデルに謝れw
-
生産系のやりこみ要素とか付加や救済があってもおkだと思うけどね
>>937の芽が出ないというのも栽培が900ぐらいあっても多分1割近く出てる
これが栽培のレベルが上がれ上がるほど限りなく100%近い発芽率に緩和もね
もしくは栽培のレベルで
ハーブも野菜や果物のようにランク付けてみるか
稀少ハーブの生産比率が上がる
さらに経験値高めの5種類めの稀少ハーブが出来る
-
種子5744個から565株自家受粉したそうだよ
ハーブ園でかくしたい
-
農園はでかくなるとスウォームみたいな範囲収穫してくれるスキルがほしくなる
栽培スキルlv100くらいで実装してくれんかな
-
過去レスのハーブ園の件の書き込みで
クミロミの活性化の宝玉と像の設定された72時間と120時間を基準に行動してるあったね
-
種植えスウォーム導入と聞いて
-
錬成雨(スプリンクラー)
-
収穫メテオ
-
レベル上がったらせめてもう少し枯れにくく、芽が出やすくして欲しいよなぁ
他に栽培であったらいいなと思ったのは栽培レベルが高い場合育った状態で芽が出てくるとかかな
栽培の効率があがるはず
-
スレ立てました
ElonaPlus雑談・質問総合スレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1435475212/l50
-
新規で始めるんですが
序盤からダンジョン潜れるのって戦士ですか?
wiki見てきたけど割と下積み面倒そう・・・
-
>>981
序盤は小さなメダルを集めてディアボロスげっとすれば余裕さ
職業は戦術あるのがおすすめ
-
一番楽なのはロミ爆殺だろうなあ
後々近接に切り替えりゃいいし
-
いやがらせのように、核1発だとロミ公は死なない仕様に変更されなかったっけ?
-
ぶっちゃけ最初何回下手すりゃ何十回もやられて天に召されるから
wikiの初心者コーナーみながらじっくりやってください。
後もうひとつのcswiki ttp://elonapluswiki.cswiki.jp/
も参考にね
-
>>984
そこだけ本家でやって移行するのもありかな
-
発芽率は現状維持で構わんと思うな
ただし、高スキルでの作業効率化は希望する
大工&栽培スキルのコラボで農作業道具とか
-
プレイしてないんだからバランス調整なんてできるわけないんよ
僕の考えた最強の必殺技を適当に追加して、掲示板を参考に一番強いって言われてるのを頭たたきするだけなんよ
-
>>981
序盤に関しては遠隔で戦う職業が圧倒的に楽、中盤以降は火力不足に泣くけど
自宅の核はたぶんロミアスは確定で死ぬ。ラーネイレが時々生き残る。
-
ハーブ園の拡張に皆が躊躇うのは収穫の面倒くささと種の確保にある
種の確保に発芽率が地味に影響する。本家準拠で栽培120で15から20%発芽しない
その分の種も確保しないといけないから拡張が困難だしハーブ園の規模に比例する。
>>937の人は下手したら一個ずつセーブの面倒な作業をやってる可能性大
発芽率の向上はそういうこと減らす一端になる。
-
>>981
スキル新規取得のプラチナ数が減ってるから本家より楽なはず
Plusは長丁場だからこれくらいはがんばってほしいところ
ネフィア(ダンジョン)に行く前に>>982やっとくとかなり楽になる
あと早めに補助魔法の修行に入る、戦士でもこれ大事
-
それよりむしろ本当に初心者なら命中の大事さを教えてあげた方が良いんじゃ
-
自宅爆破の際ラーネイレの装備が耐久上がるエンチャント付きだった場合核に耐える
魔道具スキルを覚えてから自分は巻きこまれないように爆破して生き残ったら
マジックミサイルの杖でとどめを刺せばいい
あらかじめマジックミサイルの射程ギリギリにラーネイレをハウスボードで移動したり
武器の杖を装備して魔導具スキルをブーストすれば確実だと思う
-
本家からの人なら変更点だけで良いけど、完全に初心者なら教えた事も理解できないよ
だからある程度やってもらってゲーム性理解してからアドバイスかな
-
店番みたいに畑の世話もペットに任せれるようになればいいのに
-
本当に初心者だとしたら、神の化身+好きな職業で適当にプレイしてみるのもお勧め
ゲームの雰囲気を掴むためのプレイで化身は無難でイイ
-
さすがに畑作業は、ペットでハーブ園が発芽率100%なら任せるけどね
むしろペットには勝手にネフィア以外でマテリアルをバリバリ採集してきて欲しい
-
採集と調合までしてくれる初期アトリエシリーズの妖精さんマジ有能
-
さすがに全部ペットにおまかせはあれだからネフィア外採取だけでもお願いしたい
最近ライトセーバーとパンティーの武器作りでマテリアルが不足気味だし
新規の店には期待してる
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■