■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ElonaPlus雑談・質問総合スレ62
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/
現行開発スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1401400921/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/
*plus外部板
Elonaplus議論所
http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ61
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1410145227/
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。
-
引き継ぎ不可能で様子を見るの良いね
-
今のところ否定的な意見は無さそうだし個人的にもいいと思う
戦闘調整版リリース、どうですか犬さん
意見の表明やそれについての議論は議論板借りれば
ここの邪魔にもならないと思うんだけど…
-
ハロウィンの仮装子がかわいくてペットにしようと思ったら支配も捕獲もできないなんて・・・
10/26からおみやげやアストラル光筆調達に走るも間に合わなかった
来年こそ捕まえてやる・・・ねうねうしてやる・・・
-
敵の強さを自由に変えれるようにしろよ
たとえば10%強くしたら経験値やドロップするアイテムの品質も10%アップみたいな
あと物理と魔法もそういうトレードオフにしろよ
物理与ダメージを10%上げる代わりに魔法与ダメージが10%下がるシステムなら戦士とか魔法使いとか魔法戦士とか好きなスタイルでプレイしやすくなるだろ
万人が納得するバランスなんて無いんだから作者が必死こいて調整するんじゃなくてプレイヤーに勝手にやらせろよ
-
>>1おつ
>>5
敵の強さ自由に変更はどうかと思うが、養成ギプスとか装備あたりだろうな
あと物理与ダメージ10%upで魔法被ダメージ10%upってところですか
-
それは何%まで変えられるのかが重要だな
アイテム品質は%で何をアップさせるのかにもよる
後者は職業特性がそれに当たるんじゃないか
-
カインドネス使えるようになったら技能連打できるようになったし
ホーリーヴェイルの強度が天罰も効かないことがあるレベルでいろいろ便利
-
敵の強さを自由にってのは
ネフィアの深度調整でなんとかなるんじゃねーかね
個人的に気になるのは
バランス調整の結果、最近の小学校の運動会みたく
かけっこで全員一位みたいな、全部の戦い方が没個性になりそう
てか、現状、物理でなぐるか魔法で殴るかのダメージ与えるだけの戦い方で
かなり没個性になりかかってるんだよね
見切り無効方法が多いせいで、回避型が最終的に死んでるのもな
重量で見切りの性能が変化して
重力状態になると所持量が倍加するかにしたらいいんでね−かと思うが
結局、レベルを上げて体力上げて、ダイレクトアタックで受けるゲームになってる
-
戦闘や育成における最終目標が中の神で、それに対する解法がレベル(HP)を上げて殴ること
それはそれで目標があるだけマシなのかも知れないが(あんまり現状面白くないけど)
せっかく強化や追加した生産や栽培などの要素にもエンドコンテンツとなる高い目標を作ったほうが良さそう
elonaに求めるものは戦闘や育成だけではない筈だろうし
-
戦い方が没個性って大抵のゲームは似たようなもんじゃね?
そもそも本家の頃からして雑魚狩りは魔法か物理で殴るだけのゲーム、すくつ深層とかは紳士な生き武器もって魔法撃つだけの簡単な作業
Plusだと格上狩りはある程度対策されたけど格上狩りに大きな報酬があるんだから割と当然だと思う。
見切りの弱体化は本家じゃ見切り強すぎて物理が死んでたんだし当然なんじゃね?
緊急回避使えばクリで見切り無効化されることないし、重力はペットじゃ厳しいがフェザーで対応可能
それに見切りしなくてもDVだけで回避すればいい
元々見切りはDvが十分高くないと効果を発揮できないし、回避型だって食らえば1撃死するほど耐久力やPv捨ててるわけじゃない
今の仕様だと装備を軽くしてもPv下がらないんだから緊急回避用の軽装備でPv確保も本家よりは楽でしょ
少なくとも見切りが封じられること自体は回避型が死ぬ理由にはならないかと。
-
しかしみんなplus好きなんだな
何だかんだ俺も好きだけど
開発開始からもう何年経ったか、飽きずに俺も良くやるわ
未だに結構熱い意見が出てくるのは素晴らしいことだわ
-
どのゲームもそうだっていうけど、そうじゃないゲームのが面白いって言われるのが多いと思うのよあたりまえだけどね
本家からそうだったっていうけど、Plusのコンセプトはその辺りのバランス是正などの調整でしょ?そこを本家と比べるのは違う
レベルを上げて格上より弱い(大嘘)状態で物理(魔法)で殴るだけじゃん?
特にボスにはデバフもほとんど効かないから相手とのただひたすらダメージレースになってる
少なくともほとんどの人は体感してるとおもうが
現状、戦術性などが殆ど無い状態でラストリベリオンに近い事になってるのを認めるべきだと思う。
大技の予備動作をみて阻害させたり、一定周期にくる大技を防御体勢に切り替えて耐えたり
大技を耐えた後にスキができてそこを攻めるなどそういう戦いがないんだよね。
デバフほぼ無効ってのもただの殴り合いを助長させてるからその辺りの調整するべきだと俺は思う。
まぁ、これらは速度っていう仕様のせいで非常に難しいのはわかってるつもり
回避型の件は別に見切りだけに限った話じゃなくて
結局、当たるならあたっても大丈夫な状態にするほうが楽だし、圧倒的に安定する
無理して回避型にするメリットが無いんじゃねーかなって思う
ちなみに俺が言ってる回避型は近接する時のはなしね
あとフェザーで重力解除できるなら、重力でフェザー解除できればいいんじゃね
かけ直せばいいじゃんってなるけど、かけ直すターンが必要になるわけだしな
まぁ別に安易に強くしろとか、複雑にしろって意固地になって主張したいわけじゃないんだけど
敵の攻撃はHPで受けて、火力で殺される前に殺すってのをいつまで続けるのに飽きる人は絶対少なく無いと思うよ
-
>>13
大技の予備動作をみて阻害させたり、一定周期にくる大技を防御体勢に切り替えて耐えたり
これゲージ技のことじゃないんですかね
-
>>13
俺はダメージレースじゃないローグライクやRPGって思いつかない
本家と比べるって言うより戦闘システムの根幹部分だからそう簡単には変えられないでしょって話
ElonaがローグライクからアクションゲーになったらそれはElonaのヴァリアントって言えるのか?ってくらいに。
まぁダメージレースなのは同意するけど、そうであるゲームの方が多いって言うかRPGとかローグライクって基本そうだよな?
と言うか戦闘の勝敗条件がHPを0にすることぐらいしかないんだからダメージレース以外になるとしたら呪い酒とか状態異常とかを使った一方的な虐殺じゃね?
その上で何かをするならステ以外ではアイテムとかスキルや魔法使ってダメージレースを有利にするもんだと思う
Elonaに不思議のダンジョン系みたいな使えば一発逆転みたいなアイテムが殆ど無いのはレベルとかアイテムとか色々溜めこめるからかと。
殆どのデバフとかが効かないユニーク相手だからって何も考えずに殴ればいいわけじゃないしな。
ユニークにデバフとか状態異常が効きづらい仕様なのは状態異常が強烈過ぎるからじゃないかな?
PCなら無効化装備つければいいけどNPCじゃそうはいかないからね。
大技だの予備動作だのはゲージ技やチャージじゃダメなん?
特定ターンに大技とかはどの時点からカウントするのかが問題になると思う。
敵がPCを発見してからカウント開始だったら視界に入った瞬間発動とかもなりかねないかな
距離○以内に入ってからでも壁ごしの位置次第で同様
予備動作は悪くないと思うけどElonaはメッセージ欄が小さいから複数のペットが行動して流れてしまうからわかりやすいエフェクトがあれば良いかもしれない
まぁこの辺の新技能はwikiの要望案に投稿してみたら?
ただ既存の敵にまでその手の新規技能を大量実装希望って言うなら微妙だと思う。
既存の敵だとそれ以前に仲間にしたそのペットはその技能を使えないってことになるしバランス調整が複雑になりすぎる。
あとラストリベリオンはの問題はレベルが1あがるだけで物理攻撃力が劇的に上がることであってダメージレースは関係なくね?
-
>>13
回避型が強いとされるゲームって無いとは言わないがスパロボぐらいしか思いつかないんだよな
他にあるとしてもそれは耐久力と回避力が両立できるか、紙耐久高回避で回避率100%を狙えるか、もしくは防御性能を気にしなくても良いぐらいの攻撃性能持ちぐらいじゃね?
多少でも当たって即死する可能性があるようなのはどんなゲームでも雑魚扱いされると思う
Elonaはどちらかと言うと1つ目に近くて、高耐久があればやっていけるけど高回避もあればなおよしってぐらいだろ
回避型のメリットとしてはダメージを受けづらいことかな
ダメージを受けなければ回復にターンを取られないで済むからその分行動を攻撃に回せるのがメリット
Elonaなら回避力と耐久力を両立できるから耐久特化に比べて多少許容できる被ダメ上限が下がっても被弾する機会が減る分攻撃に回せる。
そもそも回避型と言ってもLvや生命力を捨ててるわけじゃないだろうし魔法で大きくPvDvを増やせるから耐久特化に比べて紙過ぎるってことにはならない(逆もまた然り)
まぁ妖精みたいな種族的に紙耐久にならざるをえない場合もあるがそれも装備を軽くしてもPvが下がらないPlusではLv上げとチーズを食べて生命力を補助してやればいずれ解決する
これだけで回避型の方が強いって言うつもりは無いし、耐久特化でも即死しなければ回復してる間はペットが攻撃すりゃいいしね。
1人旅なら回避もきっちり挙げたほうが有利なんじゃないかな?
ペット複数連れるなら即死しにくい方が肉壁にもなれるし向いてると思う。
重力とフェザーは何が良いのかわからん。
>>13は耐久型に比べて回避型弱いって言ってるのにもっと弱くしたいの?
覚醒ネフィアとかの重力でフェザーが消えるようになったらそれこそ耐久型一択になるわw
-
某ブログで初めてplusの詳細な内容に目を通してみたけど
>>13みたいな戦闘バランス、寒くて胸糞なテキスト、セクハラ要素の数々(個人的にこれが一番嫌)
使いにくいシステム周り、本家disり、抜け穴だらけの追加要素といいとこ無しに思えるんだが
plusの良い点があったら教えてくれ
-
そう思えるならやらなきゃいいだけじゃないかな。
>>1にある公式wikiの方に変更点まとめってページがあるから見て来ると良いよ。
あとはヴァリアント掲示版に批判スレってあるからそっち行くといいんじゃないかな。
まぁセクハラ関係は他のヴァリアントの方が酷いと思うんだけどな。
-
流石にあっちのスタンス表明してる某ブログで判断するのは色々マズイとしか……
まあ、Plusの仕様をきっちりまとめて自分の意見を述べてる所があそこぐらいなのもあるんだろうが
話は変わるがが、他のヴァリアントの方がセクハラ関係が酷いってのは免罪符にはならんぞ
-
まぁ俺はPlusのセクハラってどのあたりなのかよくわからん。
てかヴァリアントはともかく本家の時点で衆人環視の中で無理矢理酔わせて気持ちいい事できたりそれが男女問わずだったりするんだから気にしても仕方が無いと思うんだが
-
今は大体見ようとしなきゃ見えないようになってるし…
ボディーブローは正直ドン引きだけど
-
セクハラはええがすくつボスにゴキブリ出したのは弁護不能
-
別にフリーのゲームなんだから自分に合わなきゃやらなきゃいいだけだとは思うが
プレイもせずにある種の意思を持ってるまとめブログだけを読んで
わざわざスレに来て文句を言いに来るのは頭がおかしいと僕は思うな
-
そんな言い分がアンチに通じるならあの小説もあのドラマもあの映画も批判なんて存在しないんだよなぁ……
-
小説や漫画や映画はフリーじゃないし
さらに言うと見ないで文句垂れてるやつは
見てないことがわかればアホ以外からはアホ扱いだよ
-
念入りにプレイした上でおかしな点に言及してるんだし、かなりまともなブログだと思うがな
それこそtwitterのアレのようなわめく狂人とは別次元
-
直前までomakeやってたからプラスが大人しく感じるお、パーティ会場とか乱交会場だったしw
添い寝イベントは引くくらいだったけど今は枕で対策されて安心したよ
-
>>25
フリーとか関係ないだろ
言ってるのは見ないで文句言ってる事に対する話なんだから
さらに言えばだれかが一文だけスクリーンショット取って貼ったおかげで延々と批判され続けるのは一般的なことだよ
-
どのヴァリアントも
お上品とは言えないし、バランスがいいとは思えないしな。
それでも楽しいんだから、別にいいじゃない。
-
答え言ってるじゃねーか。
まず結局生命力とレベルを上げてHPを上げる事が最上で、ついでに回避があればいいって位だろ
ローグライクで全部の戦闘とダメージレースで抜けられると思ってんのかと。
HPは直ぐ頭打ちになり、ダメージを受けないこと戦わないことが優先になってきて
どんどん戦術や立ち回り保険と予防が重要になっていく。
けど現状の予防といったら属性を固めること、HPを増やすこと、PVを伸ばすこと。DVはついでにありゃいいッて感じで
あとは硬くなったPCやペットがかたっぱしから物理で殴るか魔法で撃ち殺すかだろ?
あるとしたら变化の杖で勝てない雑魚を変化させるくらいか。
魔法を使うモンスターは沈黙させて倒すより、属性防御あげて殴り倒す方が確実だし、ユニークは沈黙など殆どかからないしかかっても直ぐ解けるから無駄
硬い敵だから防御力を減らす魔法や薬を投げるて倒す、けど防御低下の魔法は微妙なうえに薬ともどもユニークに相手ではすぐ解けるか無効
搦手び呪いダメージも呪い酒(これは狂ってた)も変更、毒なんて素から空気、使えて出血くらい
他のローグライクを引き合いに出してるけど、メジャーなトルネコやシレンは殆どアイテムで凌ぐのがメイン、最悪剣や盾が無くてもクリアできる
そんなのと単純に同じダメージレースだろって言うのはどうよ
フェザーが重力うんぬんだが
そも重力で見切りが無効になるのをやめるって前提があるからな。
見切りを装備重量や所持重量での補正にして、軽いほど身軽だから避けやすく重いほど避けにくく。
重力を受けると装備重量が増加して、結果的に見切りに悪影響が出るように。無効ではなく減退のほうがいいのではってこと
クリティカル必中のあたりは微妙、クリティカル率がどの程度まで上がるかわかんないからこの部分はどれが最適かわからん。
当たらなすぎたり対策(できるならいい)ないと強い敵が更に強くなるからね。
ただ間違いないのは、一部の種族を省いて物理のみで前衛をするなら
アダマン エーテル 霊符 で全身同じ素材にするなら魔法使いでもなきゃアダマン一択の防御重視の方が圧倒的につよいっしょ
リベリオンの下りなんてもろ現状やろ。
あっちはレベルを上げて物理で殴れ、
こっちはレベルを上げてHP増やして殴れ
結局、どっちも搦手なんてしないでレベルあげろて殴れって事でおんなじ。
あぁ、後おれば別にアンチでも嵐でもないからね、ただ偏りがあって、それがいつまでも歪な形でずっと改善されないから意見だしてるだけやからね、
テレポや变化以外での敵に対する搦手
最終的にHPが全てのバランスはどうなのかって点
DVなど回避ステより圧倒的にPVなどの軽減が優位な点
この辺りにメスを入れてはどうですかって
-
>>30
沈黙や鈍足はある程度安定してユニークに入るし、レベル上げれば数十ターンは効果あるし、上書きでターンの延長できるし、性能から言っても今のバランスで妥当な所じゃね
脆弱は知らんが
-
セクハラ要素はどのヴァリアントにもあるが公式で気持ち悪いテキスト付いてるのはplusくらいだろうな
-
>>27
omakeのパーティーで乱交になる要素なんてあったか?
-
DV優先が弱いとは思えないけどなぁ
高DV+緊急回避で物理攻撃を完全無効に出来るんだからスタミナの心配を除けばむしろ最強では
-
パーティで乱交はelmじゃないの
あれはそういうのがテーマのヴァリアントだし
omakeのセクハラって妹団がいきなり襲ってくるやつが思い浮かんだ
-
強いボス増やしてバリエーションも増やせばおk
要は中級神のすぐ後に中の神が来るのが問題なのであってその前あるいは前後にやり応えのあるボスが居ればあの手この手の楽しみは追加される
目標が増えればレべリングも勝手になされている事だろうしその他要素の調整も中級神あるいは二部クリアを基準にすればよいと思われ
情報密度が増えるので戦闘調整版の開発も容易になる事でしょう
・・・こんなんでどうだ
-
>>30
「テレポや変化以外での敵に対する搦手」については
補助魔法の効果を現状の「抵抗されて全く効かない」or「効いて100%の効果」をやめて
「絶対に効くけど格上相手には効果が軽減されてしまう(効果の大きさが相手側のPVとかに依存)」ようにすればいいんじゃないか
あるいは消費杖の効果を格上相手にも効くくらい超強力にしてレア度っつーか作りにくさを現状のサンクティオ並まで上げてやればいいんじゃないか
「最終的にHPが全てのバランスはどうなのかって点」については
下手にイジったら逆に「HPが高いのに簡単にやられた。理不尽だ」みたいな状況が出てきそうだからこのままにしておくしかないんじゃないか
直接的な改善策とは違うけどMPの代わりにHP消費で普通より強力な魔法を使えるとか
あるいはスタミナを廃止してHP消費で技能を出せるようにすればいいかもしれない
真・女神転生3なんかは強力な技ほどHP消費量を大きくすることによってリスクとリターンのバランスを取ることに成功してた
「DVなど回避ステより圧倒的にPVなどの軽減が優位な点」については
主能力維持系のエンチャを廃止、または強度にして敵が主能力低下攻撃をもっとたくさん使ってくるようにしたり
装備の耐酸コーティングを廃止、または強度にして敵が酸攻撃もっとたくさん使ってくるようにしたらいいんじゃないか
DVがあればこういう攻撃を回避できるけどPVだけがあっても喰らい続けてどんどん弱体化させられるっていう
-
俺は「嫌なら見るな」じゃなくて「良い点を教えて」と言ったんだが何だよこの的外れな回答
Plusには良い所無いの?
-
今日はやたら長文多いな
次の更新でマナの解放の魔力依存ってそのままの数値何だろうか?2000しか与えられないとか流石にないと思いたいけど
魔力×100とか200だったら歓喜するけどね
-
>>38
一応2部以降がある
新Mob、新アイテム、新サブクエが多い
システム周りは賛否両論あるから自分でやってみれとしか言えんなぁ
-
>>38
良いか悪いかなんてプレイした人次第なんだから何とも言えないって。
人によっては2部以降があることすら批判の対象だし名前がPlusってことも批判される
だから変更点見て自分で判断すりゃいいんじゃない
なにより第一印象悪い人にあーだこーだ言ったってそう簡単に印象変わらん。
-
良い所って言うとペットの種類が多いとかじゃないの?
後やり込み的なアレで中の神とか中級神とかか
悪い所って言うと振り子調整で上げて落とすって言うのがあるからガッカリするっていうのもあるね
-
>>41
そんな捻くれた事言われても何も伝わってこねえよ…
つーか2部がある事が批判ってどんだけ酷い要素なの
-
なんで他人あてにしてんの?
自分でやって判断できないの?
自分でやる環境がないの?
-
初っ端から喧嘩腰の煽り口調で質問してる人なんだからお前らも相手すんなよ
無自覚でこの有り様なら互いに深入りしないのが一番よ
何でもかんでも親切に答えてやればいいってもんでもないんだからさ
-
>>43
名前がPlusってだけで批判するような話だから良い悪いじゃないんじゃね
-
ブヒブヒ、エロナプラスのエロテキストは最高でござる
-
>>38
:大方において抜け穴要素がないから、真面目に育成した人が報われる
裏技的な方法でクリアするよりも、キャラをコツコツ強くして戦っていくのが好きな人に向いたバランス
これがPlusのコンセプトの一つっぽいので、まずはここが肌に合うなら、これが最大の良いところ
:ペットにスキルを追加したりできて、お気に入りペットを育成し甲斐がある
:とりあえず3部まであるからコンテンツは多い
一つのゲームを時間かけてやりたい人に向いてる
:武器のエンチャントをカスタマイズできる
:タッグシステムなど、ペットを使った戦闘の拡張
ペットまわりの育成方法充実が多いので、なんとか浴とかしなくても普通に戦ったり飯食わせたりすれば強くなる
:既存ユニークキャラを含め、多数のオリジナルユニークキャラも仲間にできる
:難易度を複数種類から選べて、ライトゲーマー派も、ストイックゲーマー派の需要も満たす
:魔法の育成の作業感が少ない
寝るだけで潜在あがるので、大量の本を買い込んでひたすらサンドバックへ作業プレイをしなくてもいい
普通に戦闘しながら魔法のレベルがあがってくれる
強化魔法は、潜在たまったら適当に連打してれば上がる
だいたい自分が好きなとこはこんな感じ
チートとか裏技とか嫌いで、コツコツ積み重ねで色んなことしながら、パーティを強化していくのが、一番の醍醐味だと思ってる。
そういうのに魅力を感じられる人なら、向いてるんじゃないかな。
-
>>27
調教鞭「」
-
動物を調教するために使う道具だから健全だな
医者でもないのに聴診器を当てて、当てられた側が恥ずかしがるとか変態チックだよな
-
>>30
だから不思議のダンジョン系とは同じローグライクでもシステム違うからって言ってるんじゃん
1回の冒険ごとにリセットされてEXPもアイテムも消えるからこそで、その辺りがアイテムの影響力の違いなんだろうし。
Elonaでやってることはやりこみ系のRPGの方が近いぞ?
状態異常はともかくデバフはスキルさえ鍛えればそこそこの効果時間は効くよ。
一度効くまでが長いから100ターン以上戦闘に時間かかるような敵相手なら鈍足と沈黙はきちんと鍛えれば悪くないんじゃないかな?
アイテムや状態異常が効かなくてもそれ以外の搦め手は現状でも使えるんだから上手くやれば良いじゃん
それとも何も考えずに状態異常連打してかかったら殴れば勝てるようになりたいの?
フェザーとか装備で上げられる以上の効果があるのにそれが重力持ちの敵と戦ってる時や覚醒ネフィア歩いてたら効果が切れるようになるとか致命的すぎる
重力で見切りの効果が無くならないとしてもDvが低けりゃ見切りも効果発揮できないし
歩いてたら装備全解除の罠にひっかかるようなもんだぞw
PvとDvでPvの方が圧倒的に強いってのはどこに根拠があるんだ?
回避率がいくつあれば100%回避狙えるのかわからんから即死しない程度のhpと防御力は確保しましょうってだけだぞ
十分Dvがあるなら緊急回避と見切り合わせて全回避できるんだから性能は悪くないよ
俺はルルウィの中の神倒す時Pv1300ちょいでクリで即死するけど緊急回避使って全回避して倒したけど回避って弱いのか?
Pvなんてある程度高くなってくると軽減率の伸び率も悪くなってくるし
Dvはきちんと伸ばせば見切り含めて100%回避も不可能じゃないし緊急回避の効果も合わされば物理攻撃を無視できるのは強みだろ
Elonaがリベリオンと同じとは思えないな
リベリオンはたった1レベル上げるだけで攻撃力が全然違うから少しレベル上げて殴るだけで勝てるようになるから、詰まったらレベルを上げて殴れって言われるようになった。
Elonaは多少ステスキル装備がよくなる程度じゃ誤差だし、最低でも即死しない程度のHPや防御力が求められるのは単に即死するようじゃ取れる手も取れないからだろ
それにElonaに限らず大抵のレベル制のゲームは詰まったらレベル(もしくはステ)を上げて殴れで殆ど解決するかその一助にはなる
何も考えずに戦うなら能力値で相手を上回るぐらいでしか勝てないだろうさ。
勝てなかったらレベルと生命力を上げて殴れ って自分のHPが無くなる前に相手のHPを削りきれるようになればそりゃどんな敵にも勝てるだろうな
Elonaに限らないけど戦闘なんて相手のHPと与ダメの比と自分のHPと被ダメの比が高い方が勝つんだからHPの量がそれに直接影響しないわけがないだろ
-
>>44
先入観があるままプレイしても引きずられてしまうからな
誰かが声を大にして批判している事が別の場所では大して取り上げられていなかったりとか
何も知らずプレイするのが一番良いんだろうが、読みやすかったからつい読みすぎてしまった
>>48
なるほどなあ
他のサイトも見つつ参考にさせてもらうよ
-
>>33
omakeは酒飲んだら誰とでもヤりだすからパーティ会場はまさにカオス
シーナさんがビッチになったり虚空さんと辺境の勇士がはあはあしだしたり…
エロ特化したヴァリアントという訳でもなくそんなだからちょっと衝撃だったでおじゃる
>>35
さんざん嬲られた後「良かったよお兄ちゃん♪」とかあれも衝撃だったな
まあ妹特化ヴァリアントだから納得もできるけどw
-
軽装、中装、重装も武器一つで使いわけられるワイには隙は無かった!
軽装も強いよね、腕2本の近接だと火力足りないけど魔法使う時はほとんど軽装だわ
-
回避やデバフのバランスについては言いたいこと以上のことが既に出てるね
まぁいい案があったら拾うから、現状に不満あれば具体的な改善案考えてみてー
>>52
http://wikiwiki.jp/elonaplus/のPlusの特徴〜Plusよくある質問集を
一通り読んで、自分に合うか確認してみてね
合わないと思いながら無理にやってもあれだし
-
能力獲得の巻物がでなさすぎてアーティファクト合成に大幅なブレーキがかかるのが不満
1:能力獲得の巻物無しでも合成できるようにする
2:能力獲得の巻物を合成の壺で作成、特定のアイテムと交換してくれるNPCを配置する
3:能力獲得の巻物の出現率を大幅に緩和する
-
クズエンチャなんとかしろよ
2部クリアする頃には主能力が5や10上がっても嬉しくねーんだよ
そういう絶対値じゃなくて5%や10%みたいな割合にしろよ
スキル上昇系のエンチャも***とかやめて割合にしろよ
つーかエンチャ強度わかりにくいから全部数値化しろよ
-
せっかくモンスターが多いのに博物館に飾ると同じのが並んでいるようにしか見えない点が不満
あと、進化系のモンスターのはく製やカードがほしいけど、願っても出ない点も不満
ちゃんとはく製やカードに色が反映されるようにしてほしいかな
猟犬が基本だとするとファイアハウンドはちゃんと赤色になるとか
進化系のはく製やカードも願いで出るようにしてくれると嬉しい
-
>>54
俺も魔法使いやってるけど軽装だなぁ
中層魔法戦士もやってみたいんだけどねぇ
Pvはわずかにだけど高いしクリの被ダメも少し下がるのと、魔装で魔法威力が増加するのは美味しそう
-
>>58
進化系って出ないのか。
牧場で増やしてから殺してもダメなん?
-
>>60
そこまでやってないけど、たぶんビックシスターに進化させたリトルシスターを引き渡せることから
内部の識別数値は変わらないんじゃないかと
進化させた子を放牧しても、増えるのは進化させる前の子が増える気がする
-
>>57
割合になるのはいいね
主能力スキルがちょっと+されても微妙だしね
ただ数値化はやめて欲しい、雰囲気が崩れるし、ココロがあるから調べたいなら今でもわかる。
-
なるほど。
-
現状に特に不満は無いけど
ゲージ技は現状、相手と同じカテゴリの武器を持ってれば軽減、無効化できるけど(あってるよね?)
これをもってる武器関係なく見切りと対応する武器スキル依存で軽減とか無理ですかね?
その武器の知識があれば軽減できる的なノリで
-
>>55
パンつくりのレシピはないわー
>>57
割合制だと今度は序盤でゴミになると思うぞ
-
>>64
NPCのスキルって武器スキルは全体的に高いから味方のゲージ技がろくに効かなくなるんじゃないだろうか?
-
>>66
味方のゲージ技が産廃になってしまうか・・・
-
割合上昇はなー……
elona系列みたいな数字の上限が高いゲームだと序盤はどんなに数値よくてもゴミみたいな量に感じるし、終盤は数字がそこそこ小さくても今までの感覚からすると爆上げになるから加減が難しいんだよな
大抵のゲームだと装備部位が固定だから調整効くけど、特にPlusだと装備部位が割と自由自在だから加減が更に難しい
実装するとなるとゲームバランスを根本からやり直さないといけないレベル
あ、フィートの上昇とかなら一部割合に変えるのはアリだと思う
装備と違って重複もしないし、最後まで取り替えの効かない身体的特徴だし
-
じゃあ絶対値のエンチャを割合に変更できるシステム作って魔法威力みたいに重複の上限設定すればええんとちゃうんか
-
>>68
フィートならエーテル病みたいにレベルに比例でも良いと思うけどねえ
まあどっちの方が良いってことは無いと思うけど。
-
バグかどうか分からないけど生きソックスを遠隔に装備してバックパックに10本の鱗のソックスを持ってる状態でウリ様にソックス進呈したら生きソックスだけ渡されて「10本の鱗のソックス」を装備してる状態になりました
-
>>71
お、面白そうな話しだな
もっと詳しく
-
要望といえば博物館二個以上あってもお給金に上乗せ欲しいとか
朦朧無効フィートが欲しいとかそんな辺りかな
特に朦朧は確率減→完全無効の二段階でも良いから欲しい
いや、というか丘の民とエウダーナの種族特性にもう少し色が欲しいんだな
-
今って神器で3000が上限だっけ?
主能力10でパワー増加量200なら10数個つければ主能力100以上上がる装備になるんだよな
スキルもパワー250増加だから10個で100ぐらいは狙えるかな?
ネフィアティアならコストも無いしブースト装備としては手軽で強力な部類じゃないか?
生き武器ベースで作ろうとするとちょっと大変だがさらに性能は伸ばせるし。
-
主能力やスキルは、いずれ必要じゃなくなりそうだから
付けるのがためらわれる。
その、いずれがいつかは知らんけど…
ネフィアティア自体は返ってこなくていいから
一度つけた能力を、取り外せるようにしてくれないかな。
-
>>71
原因自体はこれと同じかも?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1401400921/720
もし同じなら次のVerで修正されてるはず
まあ確証は無いから開発スレの方に報告してくると良いと思う
-
クラスター爆弾とか最初はコロコロされまくったけど、今じゃワープ無効エンチャ付けて花火にして楽しんでるわ
今思ったけど変異種を濡らして自爆を防ぐ事って出来るんだろうか?
-
ゲーム起動した時に出てくるポップアップの内容、背景画像に埋め込みませんか?
もしくは新規キャラ作成時に出てくるようにするとか
-
今納品依頼をやってみたんだけど、大事な物指定された物は渡せないようになってるんだな。
ソックス10個納品も大事なもの指定されてる物は納品されないようになってるんかね?
-
>>78
確かにreadmeもポップアップも読まないで書き込む人多いね
致し方ない
-
>>78
設定で出ないようにできるしこのままでもいいんでね?
新VerDLして1回目の起動の時ぐらいは許容しようぜ
-
皆さんの書き込みを見ていると、pv1000越えとか別のゲームの話みたいなのですが
この数値って、聖なる盾によるものなのでしょうか?
-
>>82
俺のはそう。
2.5倍の魔法威力でPv715増えてるかな
素だとエーテル病の甲殻でPv+170を含めてPv503かな
-
聖なる盾、フェザー込の数値だと思うよ。装備性能のみで本当に1000いってる化け物もいるかもしれないけど
-
俺は素でDV552PV438、フェザーと聖なる盾使ってDV2508PV2397
フェザー613、聖なる盾614レベル
-
随分前の話だけど全身Pv特化+超重量装備だかにしてる人が居たよ
あのSSは凄いと思ったわ
今の仕様だと超重量装備は弱体化してるからあそこまでにはならないんだろうな
今軽く計算してみたけど部位増加や超重量装備を除いても全身Pv特化の装備で甲殻つけたら聖なる盾なくても1000はいけるかも
それ以上となると重量補正のPv+40×12箇所ぐらいかなぁ・・・
-
どうもありがとうございます。
どちらにしても、自分にはまだまだなので精進します。
そのレベルの戦いになると、ペットはついてこれるのかな…
-
キンナリーのプラチナソングって実は凄いスキルなんじゃね…
聖なる盾、フェザーを視界内のペット全員に付与する方法がこれしかみつからなかった。
AP技能でタクティカルガード(盾、フェザー、属性保護発動)みたいなのが来ない限りキンナリーさん有能
-
俺の両手盾絶対防衛者はPV1200あるけど完全にお荷物
多盾カオスシェイプとかPVすごそう
-
プラソン魅力依存だから育てるの怠いんだよなあ
-
プラチナソングは使用頻度が結構高いしね。
ペットのユニーク化もあるし、多人数パーティーの夜明けな気がする。
管理しきれないけど・・・
-
防御系の技能なら超重装がいいんじゃないか
ペットならPCより楽に超重量装備つけられるし装備を重いもの選ぶ分にはあんまり気にしなくて良いし。
ただ黄金聖騎士かカブテリオンが持ってるけどどっちもヨロテオトルが必要なのがきついなぁ・・・
手軽さなら進化の導石で進化できる翻弄するエレアの戦士で緊急回避かな
軽装備で良い装備を揃えるのはちょっと大変かもしれないが。
どっちも視界内対象になってるし1人くらいいれば結構便利そう
-
キンナリーのプラチナソングってあんまり使ってくれるイメージがないけど
中級神のカラヴィカは結構使ってくれるのかな
-
中級神はキンナリーより歌わない
-
そういやぁ、朦朧って音耐性上げたら無効化出来たっけ?
ゴーレムからエレアにしてやり直そうかなって考えてるんだけど
-
完全無効は無理
-
やっぱだめなのか、ゴーレムのまま頑張ってみるか
-
仲間に補助かけるapアーツほしいね
-
祝福潜在能力のポーションはさっさと飲んだほうがいいのでしょうか?
現在の主能力潜在は意思、習得のみGreat、他Bad or Hopelessなんですが、
スキルの潜在能力と同じでHopelessかBadまで落として飲んだ方が回復値が高くなるのでしょうか?
-
すんません誤爆です
-
本家では生き武器を音耐性特化する勢いで耐性重ねれば、盾バッシュの朦朧も無効にできるんじゃなかったっけ
-
幻惑で狂気無効化出来るLvと同じぐらいまで音耐性上げたら行ける?
-
タクティカルの補助系あったら便利そうだけど黒天使の加速無駄連打みたいなことになりそうなんだよね
PC演奏100以上でプラチナソング修得とかはキンナリー、カラヴィカの個性が消えるから無理かな
-
>>96
ソースは?俺も>>101は知ってるけど完全無効が無理なんて初めて聞いたが
-
もし出来るんなら、音の朦朧と幻惑の狂気以外に上げれば無効化出来るものとかある?
-
一応別ヴァリアントから超凄い音耐性装備移行して試験したけど、
普通は「混濁」する祝福媚薬無効化できた。
高レベル盾バッシュはメンドイからパス。
-
ありがとう、手間かけさせてすまないね
-
このスレのみんなはスキル100オーバーは当たり前で
80くらいでもう既に上がり難いと感じてる俺は戦慄してるんだけど・・・。
当然スキル値が増えてくと、それ相応に上がりづらくなっていくのであって・・・
常時潜在400%とか維持するなら別なんだろうけど、この先プラチナがバブルになるとかあるの?
それとも後半は何か上がり易い仕様が増えるの?
なんかもうやる気がなくなってきた
-
PCが特殊技を任意に撃てるようになるのなら
ペットの特殊技も突撃体勢時のみ従来通りたまり次第撃つようにして
迎撃体勢なら戦闘中はある程度ゲージを保持できるようにならないかな
ペットに撹乱分のゲージを残そうとすると調整が結構面倒なんだよね
そのついでにPCもしくはペット複数のゲージがMAXの状態で
誰かが特殊技を使用するとゲージMAXの他のペットも連続で使用して
ダメージ倍率が上がるみたいな仕掛けがあるといいなー
-
>>108
上がりやすい仕様があった(今はない)
他から持ってきた
その他
好きなの選べ
-
>>108
プラチナ入りやすくなったりしないから、もうやめたらいい。
-
>>110
『その他』だとどんななの?
コツコツやるにも限度がある
-
>>111
マジで!
依頼こなしながらのお金稼ぎとか、無駄に壁掘ってスキル上げとか楽しかったのに
やり込みのゲームは大好きだけど、やりこみの先が途方もなさ過ぎてやる気なくなった
-
頑張れ、プラチナで上げるのが辛くなってきたらLv上げてBPで鍛えてくと良いよ
ある程度余裕出てきたら習得なり上げて成長しやすくしないとスキルが上がり辛くなってくるよ
-
ある程度行ったら常時報酬プラチナ十個とかだったら良かったのに、実際はどうにもマチマチで基準が分かりにくい
-
武器屋沢山雇って投資して手に入れた靴下を成長の巻物とかに変換したりするのもオススメ
割と地味だけど旅歩きとかも鍛えとくとジワジワと上がってくる
-
1.40でちょっと緩和されるらしいからはよ1.40
後は自分も道場で特別訓練できるようにしてくれればいうことないわ。
-
耐性が良い奇跡以上の装備品がなかなか手に入らないのですが
取り敢えずエゴ付き装備で良さげなのを置いといて、ガロクの鎚を使う感じでよろしいのでしょうか?
-
>>118
エゴで+が一つくらいならわりとよくつくらか
それにガロクでいいとおもう
糞ガロクでも逆にアーティファクト合成につかえるだろうし
なお、アーティファクト合成は未だに廃人仕様
-
ブラックマーケットに投資して延々町々を巡ってくと良いよ
でも装備が気になるなって程度なら英雄と盾と羽ちまちま鍛えてりゃそれなりに実用程度にはなる
あとスキル成長は靴下よりもネフィア潜りまくってメダル交換の方がおすすめ
プラチナも増えるし一石二鳥だ
-
>>118
BM使うなら幸運の日だけ粘れるだけ頑張れ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1290129-1411564806.jpg
-
*要睡眠*
-
ありがとうございます。
良さげなエゴ付きを見つけたら、確保しておいて
ブラックマーケットも活用します。
ガンナーをやっているのですが、防具はともかく
武器に関してはレールガン以上の物が、全く想像できない…
>>121
って、その店の規模は…
-
>>123
安心しろ
このデータはデバッグ用のウィザードだ
どうプレイしてもそれより桁が1つか2つは多くしておけば上限予想しやすい
-
>>117
道場訓練がPC対象になることはないだろう・・・
-
>>116
靴下を成長の巻物に交換って第3部なのね…。
だらだら第2部プレイ中だから、交換できるようになるのはまだまだ先だなぁ。
-
すくつ201から世界変わりすぎだろw
3部シナリオ行けるとこまで行ったパーティーがゴブリンの群れにやられた
またここで修行しないとな…
-
ネフィア研究者とかつくって
ネフィアの報酬の傾向を変えられたら面白そうだなって思う
武器 防具 消耗品 金銭 通常
見たく。
-
>>108
効率のいいスキルの上げ方見つければすぐ上がる
やり方によっては潜在1%でもガンガン上がるし
使わないスキルも旅歩きで勝手に上がる
何とかして習得上げればスキル経験値が多くなることがあるから習得を上げるのもいい
一番楽なのは中の神倒して本を手に入れることなんだが・・・
-
今まで何も考えていなかったのですが、もしかしてアーティファクトの種も
幸運の日に収穫した方が、いいのが出たりします?
-
固定AF再生成してるが
刀で神器
生きている
見切り**
魔力3
クリティカル+
なんてのが来た
これはきたか!?
-
潰れて落としてロストした
まじしょっく・・
-
俺も神器の生き武器にクリティカル*****+付いた武器出た事あるけど
セーブした瞬間にPC落ちて発狂しかけた事あるw
-
神器生き武器のおまけとしては最も陳腐なものだから気にすることない
効果も微妙だし
-
纏めて拾って重量でつぶれて死ぬのはお約束なのか、貴様の死は無駄にはしないぞ……
-
クリティカル+が陳腐やと・・・
やはり発動系。グレネードか・・・でるわきゃねぇだろ・・・
-
生き武器の話になるとすぐこんなんゴミとか言い出す廃人がくる
-
本人が満足できればそれでええんや
オフゲーだしすべて自己満
-
神器 長剣
生きている
発動ライトニングボルト+
戦術**
こ、これならゆるされるべ!?
-
発動ライトニングボルトは脳内補間で中二病RPとしてはありだけど性能は知らん
-
たしかにこれに更に電気の属性追加つけたらかっこいいな!
-
生き武器ライトセーバーでグレネード付き以外は、どんぐりの背比べですぅ
-
>>108
潜在回復する手段は主に三つ
レベル上げる
プラチナ
AP変換
覚醒ネフィアやすくつのせいで、レベルが上がればあがるだけ、AP稼ぎやすくなって、レベルも加速度的にあがりやすくなる
プラチナに関してはネフィア攻略で知らず知らず溜まるがバブルというほどじゃない
-
性能面で考えるんならグレのエンチャント弱体化してそんなに強くないけどな
普通にその分魔法属性付けた方が良いと思うけどね
-
弱体化したとはいえグレネ発動のエンチャントパワー次第じゃね?
カンストくらいで6万ぐらいは出るっぽいし、魔法ダメを同じエンチャントパワー分ぐらいつけて比較するのがいいのかね?
-
ステカンスト強度300同士で比較するならグレネ(28000:軽減前ダメの8%)
両手持ち3倍で単体ダメは魔法追加が勝つ
実際はもっと色々なアレがあって比較しようがないのでグレネード*の神器生きセーバー最強ってことで
-
興味があるから是非検証してほしいね
ライトセイバーとかは大変そうだから手頃に手榴弾あたりで
-
グレネ発動**
筋力維持
重装備を下げる*
冷気耐性***
生命力3
でエンチャントパワー460だった
生命力3冷気耐性で260くらいエンチャントパワーがあるとして
グレネも**で100〜200程度って感じだろうか?
発動系も強度が上がればその分エンチャントパワー消費するだろうし強度次第な部分もあるか。
魔法追加ダメは神雫石で付けると300だった
グレネ6万ならスキルカンストクラスで使って神雫石1個分の魔法追加ダメで10万ぐらい与えられないとエンチャントパワー当たりの与ダメ効率を上回れない気がする?
まぁ凄い雑な話だから当てにならんかw
>>146
そういや属性追加ダメには両手持ち3倍とかも加えられるのか。
まぁ結論はどうやってもそうなるよなw
最強武器には次のアプデで大剣とかも候補に入りそうだが完全貫通攻撃が強化されても条件が厳しそうなんだよなぁ・・・
グレネの8%ってのはなんでだろ?
素晴らしい音耐性でで軽減されて28%くらい?以外って関係あったっけ?
-
グレネードが28000に対して魔法追加が軽減前ダメの8%って意味
例えば打撃ダイス600*倍率180で9000弱
-
なるほど、ありがとう。
-
やはりこの辺りの詳しい検証してほしいから
戦闘バランス検証バージョンほすぃ
-
あ、そういえば
赤字エンチャってエンチャパワーどうなんの?
その分マイナスになるなら呪われた神器もわんちゃんありそうなんだが
-
あえて呪われた神器を使うことにメリットがあれば
装備を選ぶ選択肢が広がるかも
考えてみたら色んな作品で呪われた武器ってデメリットが強烈な代わりに性能が良いもんだけど
elonaだとマイナス要素だけなんだよな
-
魔力+感覚+耐久維持
射撃*、軽装備**、雷耐**、呪い保護*
魔力-11、筋力*13
こんな感じの神器指輪でエンチャパワー646だね
マイナスエンチャでパワーが下がってくれるならゴミ神器でも興奮できるようになるから是非そうしてほしい
あと能力獲得の巻物もうちょっとゆるめてください
-
?筋力*13 ○筋力-13
イルマに成長の巻物あげるとエンチャパワー上限が+10されるとかもほしいな。
理論上無限にエンチャを組み込めるようになるけど果てしないぜ
-
呪い分の所エンチャント付加で打ち消せるぜ
しかもエンチャントパワー減らなかったはず
-
いないとは思うけど神からもらえる装備のマイナス分も労力は別として消す事は出来るな
そんな事するキチガイはいない…と思うけど
-
…つまりマイナスエンチャが付いていようがエンチャパワーは変わらないってことか
-
エンチャを追加する奴いるのは嬉しいけど
エンチャを取り除く奴も導入してくれよ
-
マイナスエンチャをプラスで相殺してもエンチャパワー変わらないっていうのはいいんじゃない?
強烈なデメリットがある代わりに強力なエンチャがついてるゴミを強力なエンチャだけにできる。
あと神の装備はエンチャパワーが2桁しかないから演奏なり栽培なりスキル特化装備の素材にはなるかなあ…
-
軽く1000以上あるマイナスエンチを打ち消すとか正気の沙汰じゃないと思う
-
動画で見てelonaをやってみようと思っているのですが、本家のをやるかPlusをやるかで迷っています
どちらがオススメでしょう?
-
>>162
3部までメインシナリオがあってバランス調整もされてるPlusがオススメ
-
>>162
3部までメインシナリオがあってバランス調整もされてるPlusがオススメ
-
二重投稿ミスごめんなさい
-
>>162
ネタで聞いてるんじゃないなら、まず本家をやることをおすすめしたい
本家からPlusにも行けるし、セーブデータをバックアップとっておけば、
他ヴァリアントに行きたくなった時の保険にもなる
-
>>162
Plusに限ったことじゃないけど本家をある程度理解してからヴァリアントに移ったほうがいいよ
ヴァリアント固有のシステムを本家のものとして語られても迷惑だし、その逆も然り
-
溜め込んでいた祝福下落を引き継ぎ直後に使って
スキルポイントが260ほどに増えたんだけど、どのスキルに使ったら
いいかな?軽装魔法で行こうと思うんだけど、やっぱり読書あたりに
振った方が堅実かな?
-
>>162
自分は本家の序盤の内に税金が安いという理由でPlusに移ってきたクチだけど、基本は前述のとおり本家から
始めたほうがいいんでないかな。
効率プレイしたいのだったらPlusはやめた方がいいし、こつこつ育成するのが好きだったらPlusは肌に合うかも
しれないし、他ヴァリアントの方が合うかもしれない。
でもまずは本家から始めて、その感覚を基準に考えて決めれば良いと思う。
あと、あくまでバランスは調整「中」。
弱体化変更があってもある程度は許容できる寛容な心があると良い。
まぁ、弱体だけでなく強化もあるし、変化を楽しむことが出来ればPlusは割りと合うんじゃないかな。
-
ヴァリより本家からってのもあるけど、開発中のヴァージョンって事を理解できない人にはお勧めできない
バグが発生したり、仕様変更・バランス調整が入ったり、セーブが駄目になる事も大いにあり得る
Plusから入るのははっきり言ってお勧めできない
本家をプレイして仕様を理解した上でPlusに魅力を感じたら、その時に始めれば良い
-
plusはバランスコロコロ変わるからなぁ
安定版出るか開発終わるまではヴァリアントするにしても他ヴァリアントの方おすすめするわ
-
みなさんレスありがとうございます
本家のデータ他バージョンに持っていけるのですね
ならとりあえず本家安定版でやって、ひと通り楽しんだら他バージョンに移行を考えてみます!
ありがとでした!
-
引き継ぎならともかく、初心者がPlusを最初からやるのってかなりきついと思う
色々と生成レベルが上がってたりするし
-
ただ第一部だけ見ても追加要素とか多いから、謙虚さを保てるならPlusへ直に来ても良いんじゃないかなあ
-
(F1 F2が便利だからヴァリントから入ってもいいかなと思う・・・)
-
というか本家とは別ゲーぽくなってるしプラスから入ったがいいと思うけど
-
本家クリアして遺伝子引き継いでplusやれば2度楽しめますぜ
-
>>176
安定してるならまだしも、頻繁なVerUP&セーブが使えなくなる可能性がある現状は奨めるべきじゃない
Plusを新規でやっていける人っていうのは、多分>>162みたいな質問はしないと思うんだ
-
>>176
Plusのほうが絶対面白いっていうなら、それでもいいんだろうけど
実際は好みがかなり別れるし、ちゃんと選ばせてあげるべき
-
Elonaは楽しめてもPlusは合わない、これはあるだろうけど
Plusは楽しめてもElonaは合わない、こっちはなかなかないよな
初心者にいきなりPlus勧めるのはどうかと思うよ
必要ないヘイト稼ぎたいなら別だけど
-
信者の集まりであるこのスレで聞いても意見を分ける
こういうのは開発者が見解を示すべきじゃないですかねー?
「初心者はPLUSと本家どっちからやるべきか?」
-
???「僕はどっちからでもいいと思うんよ。」
-
神仕様のODあるから+から入っても良いんじゃね
他のモードはバランス調整されて無いから微妙だが
-
自分は本家クリア→遺伝子引き継ぎでPlusに来たクチだな
1部→演奏で稼げねえ、クミロミが腐った野菜を種にしてくれねぇ、ヨウィンで延々農作業して
一財産作ってからゼーム撃破。4年くらい
2部→敵強いけどAPで速度あげれるのに感動。すくつに篭ってAP稼ぎ続ける
鍛えすぎてシナリオは問題なくクリア、犬神とシバは手こずった。3年くらい
3部→気づいたらネフィアクリア報酬がとんでもないことになっててネフィア荒らし以外の金策が死んでた
すくつと覚醒ネフィアと高深度ネフィアだけで収入が数千万になる。
強くなるために強い敵を倒してさらに強くなったら更に強い的に挑む無限地獄突入
演奏とか栽培牧場釣り料理も鍛えれば後半でも使えるくらい金銭強化してもいいと思うんだ。
-
>>183
種無しODを初心者に勧めるのもどうかと思うよ
-
ODって経験者が楽してゴリゴリ進めてくためのチートモード的な奴かと思ってた
-
ODだって2部に行くあたりで経験値に対する潜在のバランスが悪化するから
そこまで楽に進めないって散々言われてたはずだけど
-
ここで聞く時点であれだろうけど
本家やってからplus含め、他のヴァリアント触ってみたほうが良い
引継ぎありなしで本家や色んなヴァリアントやってるけど
自分は気にいったヴァリアントでやりたいことが見つかって
育成方針やどんなプレイしたいか決まってからが
elonaの本当の始まりだと思っている
-
APで仲間の特技の使用頻度を、上げさせてくれないかな。
キンナリーのプラチナソング強いんだけど、なかなか使ってくれない時があって
安定しない。
-
>>189
とりあえずはキンナリ*2かクラビィカ加えれば?
-
つまりODは潜在回復も20倍にすれば良いということか
-
特定の技能だけ使わせないようにしたい
ちょっと前に話題になってたりっちゃん使ってるけどチャージうざい
-
「しぬぅ」からムリという結論が出ていた
そんなんできたら犬神として崇め奉るわ
-
自然鑑定スキルって鍛えたら食い物が呪われてるかとか分かるようになったりするの?
-
エンチャントで発動系の奴って3倍クリティカルの効果乗る?
-
ってか生き武器の鈍器魔法属性*3と
手榴弾グレネ*3で実際に耐性のない相手殴り比べてみたけど本当にグレネの方が強いのかね?
極まってない状態だけど4倍近く差出るんだけど
それとも能力上がってきたらこの差が無くなるの?ちなみに両手持ち補正は無い
-
何かしかもこれ強度上がっても威力変わってないような気がするw
マニ銃でも試してみたけど同じ強度の重量球との差が酷すぎるわ
-
>>194
できない
が、ペットは呪われた食べ物を食べない事を利用して調べられる。拾い禁止時でもできる
-
グレネが強いって言われてるのは発動率が高いとか、高レベル見切り持ちに爆風部分を当てれるとか、周りを囲まれた時のスォームがえらいことになるとか、色々要因があるからなあ
-
plusのグレネはコレクター向きだね
エンチャが付くのはゲーム内でも有数の低確率ではあるんだが
いかんせん他に比べて弱い
-
すまんこ、良く見たら階層深いダンジョンだったら重量球は威力上がる仕様だった
-
でもこれ強度上げても威力変わらないと思うよ
-
そうだよ。発動能力はエンチャント強度上げても発動率だけで威力は武器スキル依存だよ
そしてグレネードは3*3の少範囲轟音の波動だから音耐性の高い敵には効きづらいよ
さらにすくつやら覚醒ネフィアで敵のレベルが上がってくるとみんなALL素晴らしい耐性だよ。
-
>>186
一度やってみろよ
序盤は初期潜在でゴリゴリ上がるがそれを使いきった後のバランスは絶妙だぞ
魔法が上がりすぎるのと道場で潜在回復できるペットは壊れ性能だけどヤケクソで作られたモードだし多少の不備は仕方ない
-
じゃけん強度1のグレネ生き武器を探しましょうねー
-
結局な所グレネより魔法属性上げた方が良いって事で良いのか?
いざグレネ武器作ってゴミだったとかだと時間の無駄だよな
-
ODはペットが潜在能力ポーションの素材を集めるようになると
錬金術で主能力の潜在には困らなくなる
錬金術で手軽にパフデパフのポーションが作れるようになれば
魔法が使いにくい重装備やペットにパフ掛けたいときに
役に立たないかな
-
となると、発動系じたいがレア度の割にはよわいとなりそうだな
というか。
単体相手では属性
囲まれたりした場合はグレネード
な感じかな。
ただ、plusは耐性がすげーからな
-
すみません質問なのですが、elonaplus のtalk.。
%txtLimit,、%txtSpecial,。これの用途がわかりません。
更新履歴を見ても詳しくは書いてないのが・・・。
-
>>206
>>146見る限りじゃ同程度の強度なら魔法属性の方が強いんじゃね
ただグレネ(と言うか発動系)は*でも*****+でも威力は大差ないから強度低めだとエンチャントパワーに対する効率だと上になるんじゃね?
とはいえ実測したわけでもないから誰か試してくれる人が居れば良いんだが。
>>196が手榴弾で実験してるみたいだけどこれって威力は近接のグレネと同じなんかね?
投擲スキルのレベルに比例するのだろうとは思うが・・・
でも同じだと手榴弾自体がもっと持て囃されてても不思議じゃない気が・・・?
>>208
そういや魔法耐性300その他耐性500まで上がるようになってるんだなぁ・・・
魔法耐性以外頭から抜けてたorz
-
すくつとかは想定してないけど
耐性有りで検証したらもっと差開くんでね?
-
>>210
手榴弾があまり持て囃されないのは
武器の命中修正がない上に両手持ちで命中を上げることができず
二刀流で攻撃回数を増やすことも出来ないからだと思う
-
>>212
そのぐらいならPlusその他ヴァリアントならともかく本家なら遠隔武器としては十分な気がするんだけどなぁ・・・
命中が足りないなら見切り無しの敵やサンドバッグに吊るした味方に攻撃して発動させてもいいんだし・・・
でも本家ってほぼ光子銃1択だよな?
-
手榴弾側に不利だから遠隔でも試してみたけど魔法属性鈍器の方がダメージが高かった
大体物理20000に対して魔法属性が7000〜8000、グレネは2300〜2600
ランページと挑発は乗って3倍クリティカルと両手持ち分は反映されなかった
相手はステータス2桁台で音と魔法耐性は無い
ちょっと手武器にグレネは面倒なんで勘弁してほしいかな
-
>>213
本家の手榴弾といったら
魔力制御上げの定番であり
そして女中版の剣士のサブウェポン。具体的には
コウモリなどをグレネで巻き込んで破壊したり
集団まとめてグレネードの混乱で戦局を有利にしたり。
-
初期の遠隔武器としては手榴弾は優秀だと思うよ
昔はパンツと手榴弾を使いわけてたな
グレネ君が浪漫勢相手にドヤ顔してたんで釣られてやった、反省はしているが後悔はしていない
釣られたから1月ROMるわ
-
>>209
specialはゲージ技発動時のセリフだったかな
-
そういやリトル報酬の生きソックスってグレネード出るの?
重力玉は何足か確保して実用と保存用にしてるけど、重力玉が強いからグレネも出るなら粘ってみたいな
-
重力球は魔法属性、グレは音属性なのが大きいのかもな
結局mobの魔法耐性の上限が
他の属性より低いからこういう話になるんじゃねぇの
正直頭の悪い俺には魔法耐性だけが特別扱いされてるのか分からん
この仕様が結果的に最終版の攻撃の選択肢を減らしてると感じる
-
うわ誤字ひでえ すまんな
× 最終版の攻撃の選択肢を減らしてると感じる
○ 最終盤の攻撃の選択肢を減らしてると感じる
-
確かに+の発展状況考えると魔法耐性を特別視する必要は薄いかもね
本家はスキルや能力的にも発展途中の段階でクリアするゲームだったけど+は基本完成系で進んで行くから
でも魔法耐性をいじるのは相当な手間だろうからなぁ
かなりの範囲を調整しなおさなきゃならないし、魔法耐性関連の数値を全部いじりなおさんといけないとなると難しそうだよね
-
>>217
情報ありです!
カオスシャーマンだから魔力拡散か、イメージしずらいなぁ。
微妙に必殺技っぽくないし、そもたいした威力でないし。
-
>>221
そうなんだよな 俺も書いてから気づいた
魔法耐性いじるってだけでどこまで影響がでかくなるのかわかんね
それに仮に魔法耐性以外の耐性下げたとしても、
それによって恩恵受けるのって魔法使いくらいな気がしてきたわ
魔法使いが使う魔法乗り換える手間と、
戦士が使用武器乗り換える手間って全然違わね?
魔法だけじゃなくて、
魔道具や武器にも魔法書作家的な存在がいてくれれば胸熱なんだけどな
ガッツにゴドーがいて、剣心に赤空がいたみたいに、
すごい剣士にはすごい鍛冶屋がつきものじゃん
いや実装めっちゃ大変そうなのは分かってるけど
-
>>219
ほんとうに頭悪そうだな
詳しく解説すると、まず魔法属性は全ての魔法攻撃の基本になっている
炎、氷、雷など多用な呪文があるが、それぞれ魔法属性を上げていってもある程度はダメージを軽減できる
次に、魔法属性の魔法は基本にして奥義といっても過言ではない位置づけになっている
一番簡単に読める攻撃魔法の本が魔法の矢でありこれの読書可能回数も最高だ
一番読むのが難関なのが魔力の嵐でこれの読書回数も最低に設定されている
他の属性とは別格なのは当然だろう
他の属性も含めて全部まぜこぜにしてはいけない。例えば、この後の夕食のようにね
-
わたしは気が狂った *保存*
-
>>203
発動系エンチャの発動率とエンチャ強度は一切関係ないだろ
強度は効果値のみ影響する
追加ダメージエンチャは状態異常付加確率が関わってくるけどごちゃってな
-
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
-
バランス面よりもハウジングに使える家具の充実してほしい
カードや剥製に代わるコレクション要素とかも
-
無駄に圧迫するからコレクション要素はいらないかな
テキストが面白ければカード集めも楽しそうだけど
-
>>209
Plusの更新履歴をLimitだけとかで検索するとかするとか
過去の開発スレの発言にあったり他の人のPlus使用のカスタムテキストに
けっこう発言タイミングの詳細があったりするよ
上のリンクまとめの 攻略WIKIの方にだいたいあったりもする
%txtSpecial,JP 近接系ゲージ技を発動
NPCC『ペット』 NPTC『ターゲット』
※近接系以外のゲージ技でも表示されるとかされないとか
「(自分で考えた中二病必殺技名)ッ!」
%txtLimit,JP 睡眠イベント「添い寝」「強制添い寝」の限界に達した時
NPCC『PC』 NPTC『ペット』
「らめえええ」
-
>>224
魔法耐性の変化が魔法攻撃フラグのあるその他属性の攻撃にも影響を及ぼすのは分かって言ってる
別に魔法属性弱くしろって言ってるわけじゃないよ
俺がわからん、って言ったのは、魔法攻撃だけではなくて、
例えばポーション投擲や状態異常杖の効果みたいな部分のことね
そこも魔法耐性で処理されているのであれば、
話は魔法攻撃に留まらないし、調整の範囲が広すぎてヤバいな、ってだけ
-
グレネードと属性追加ダメージの検証してる奴いるけどちょっとザルすぎない?
グレネードはほぼ武器スキルのみに依存してるのに対して、属性追加ダメージは合計ダメージに依存してるよね。
例えば武器スキルMAX近くあればグレネードだって中の神に40000近くダメージでるわけで普通に強いと思うんだけど
-
話の流れ切って悪いんだけど重装備盾持ちの人っている?
騎士RPで片手に盾、もう片手に剣でやろうと思ってるんだけど魔法とかすごい使いにくそうで踏み切れないでいるんだ
他の人がどんな対策してるか教えてほしい
-
>>233
ガンナーだけど重装備盾持ちプレイもしてる
盾補正でPV1000越えとか普通に届くからゴリ押しネフィア攻略とかしやすくて個人的には軽装魔法使いや多刀流近接よりも使いやすいよ
ストーリークリア+α程度なら魔法なしでも十分に行けるはず、この機会に魔道具を駆使するのもあり
少し話変わるかもしれないけど、個人的には少女とかオパ子とかみたいな人型前衛は片手盾持ちが一番安定すると思ってる
-
ガンナーってことは両手盾?
ゴリ押ししやすいのはいいなw
使う魔法っていうのは聖なる盾とか元素保護とかその辺になると思ってる
-
sage忘れた・・・
-
盾爪のことが多いかな。PV少しでも欲しいときは盾二つにする
耐性PVは装備で埋めて回復はジュア様頼りって感じのプレイが一番ゴリゴリ行けてやりやすかった
魔法の成功率も80%(確か)だから使えないことはないよ。俺は魔法かけ直しすら手間に感じる無精だからこその盾持ちプレイをしてたけど
ペット選びは超重要。治癒の雨に頼れない分ペット自体の高い生存能力が求められる
-
じゃあ全員重層両盾アンドロイドガンナーだな!
-
PVは序盤〜中盤は重要だけど、後半は魔法やPV無視攻撃が増えるから
やりこむつもりなら盾+盾装備はオススメしないwww
ストーリーをペット使ってさらっとクリアしたいなら選択肢としては有力ですwww
-
>>234
オパ子はリジェネと回復魔法もちだから片手盾はもったいないでーすwwww
-
>>238
一斉射撃で火力を出せばかなり強そう
-
後半でもPV超重要だし盾盾格闘はありでしょう
まあ爪のほうがいいと思うが
それとペットの詠唱成功率は95%一定だし、魔法威力は遠隔でいいし
もったいないってどういう意味なんだろう?
-
多分回復手段持ちのオパ子は二刀流や両手持ちで火力上げた方がいいって言いたかったんじゃないかな
致命傷治癒で生き残れると思ってるあたり、タクティカルヒールの存在も知らないエアプレイヤーなんだろうね
やたらPVを軽視してるあたり想像力が貧困だからせいぜい中の神戦くらいまでしか想定できなかったんだよ
-
中の神ってラスボスだと思うんですけど
-
何その修羅が前提みたいなプレイスタイル
-
新たにネクロマンサーPCを作ってみたけど、リッチって魔力制御スキルもっていないのな
骸骨戦士とかもスキルはそのままみたいだし、そのうち心眼や見切りくらいくれないかな
-
上の方でグレネと魔法追加について話があったから中の神相手に試してみた
http://www.elonaup.x0.com/src/up13950.png
グレネが25000〜30000、神雫石が7つで23万(1個あたり33000程度)だから、ダメージとしては神雫石1個≒グレネ
クリティカル率や攻撃範囲を考えるとグレネも弱くはないんだけど、レア度の割には…な気もする
-
個人的な近接のスタイル評価なんだけど
多刀>両手>二刀>格闘>剣盾(剣以外でもおk)
多刀と二刀は命中に難あり火力が出しやすいし、多刀ができる優秀な麺類星人がいて強い印象
両手は序盤から極めまで安定して命中させるうえに火力も十分出る、武器も一つでよくて重いライトセイバーのクリティカルはすごい
格闘は攻撃修正がすごい、爪持ちまくって殴りと射撃の両立や技能が多いので案外多彩、魔法も使いやすい
片手武器盾、火力と防御がやや半端、魔法もやや使いにくい。カウンターみたいなのができたらかっこいいなと思う
という感じなんだがどうよ?
異論は超認める
-
大量のAFとか性能見比べてると、いちいちポップを消さないといけないのが面倒
何度も要望でてるとおもうけど、このポップを出したまま他のを見れるようにしてくれんかな
UI改善は皆喜ぶのは間違いないしね
-
両手,二刀,格闘,剣盾
で中の神それぞれ倒してるから
効率を突き詰めなければ趣味の範囲といってみるテスト
-
たしかに中の神を倒せるなら
ある種の到達点だからたしかに趣味の範囲ですね。
個人的に片手と盾なら盾二枚持って殴れってイメージがつよくてw
-
>>250
なんか希望湧いた
-
片手盾は常識に囚われない運用したら…いや黙っとこ
-
堅さとエンチャントの盾、爆発力の空手
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1291790-1411752225.jpg
バッシュ?が盾スキル参照しているせいかもしれない
冒険者とかに錆び武器持たせて工場回したら話が違うかもしれないが一見弱く見える
-
ルルウィ様に馬乗りになってぼこすかなぐるリョナ画像が浮かんだ
-
>>247
三倍ありきではあるけどその三倍が強いんよな
属性耐性物理軽減maxに対してステカンストにバフ無しクリ3倍魔法追加選択*14+神雫石*7
ライトセーバーが11万+23万
手榴弾が5万+23万+2.5万(グレネ)
手裏剣が5.5万+23万+4万(出血追加)
最強エンチャ各種揃った投擲勢ならなんとか食い下がれるってぐらいやっぱセーバー
-
>>256
★手裏剣を重くすればライトセーバーよりつえーんじゃね?
-
試算だけ
斬り札に5個乗っけて5+13+7万
残念
-
>>258
★《菊十文字》だった
まあ合成上限でどの道ダメだな
-
勘違いしちゃう人がいたらアレなんで一応言っておくけど
ここで語られているのは、ある意味到達点なので
大半の普通にプレイしている人には関係がない。
好きなの使ってOKよ。
-
精霊さんしゅごいぃぃぃ!
ソックスたくさんなのぉぉぉぉぉ・・・
-
ところで青のガントレットを再生成?していたんだが
厚、合成、重層篭手しか出ないんだがこういう仕様なの?
見た目細工篭手っぽいのに
-
>>262
ガントレットって枠から再生成される
ロミ弓なんかだと短弓や長弓どころか骨弓も出てくるよ
-
>>263
そうなのか(´・ω・`)
細工篭手の神器が欲しかったんだが宝の地図集めるのが一番早そうだ
-
軽量篭手の分類じゃないから細工篭手は出ないね
ヴェスダ篭手は逆に手袋とかになるのがなんとも
-
>>247
検証ありがとうございます
ダメージは大体同じってことは強度が300かそれ以下ならありエンチャントパワー的には良い感じなのかな。
まぁレアの度的には微妙な感じですねw
-
精霊さんでソックス集め・・・5分で17個・・・
これは修正されるかもわからんね
-
おいバカ、言うなよ!
-
ランボー怒りの制裁
-
>>260
ここってやりこみプレイメインの人が多くて周回プレイ重視してる人少ないよな
TA競争とかやったら楽しそうだけど乗ってくる人いるかな?
-
あープリンの精霊の持ち物覗くのか
こりゃ早いわ
-
>>270
クリアまで長いから周回プレイになるとODで遊んじゃうかもしれないね
-
>>272
周回プレイの親データ用に猫の神で二部までクリアした時は十時間かからないくらいで終わったんだよね
猫の神がぶっ壊れってのはもちろんあると思うけど、やり様によっては通常人種でも案外短めの時間でストーリークリアできるんじゃないかと思ってる
もちろんODでタイムアタックてのもありだと思う
-
>>270
やってみたいと思うけど時間があんまりないなぁ・・・
どのぐらいの時間で終わるもんなんだろ・・・
-
靴下ないって騒いでたやつ惨めwww
情報は秘匿しろ、Ano犬に修正されるぞ
-
TAに興味持ってくれる人も居るみたいだし言い出しっぺの法則でちょっとやって来てみようかな
引継ぎなし、extraraceなしって感じでやろうと思うけど、興ざめするからこれだけは縛れみたいなのある?
-
精霊召喚なんて元々使い道のない魔法だったんだし、
★と靴下を入れてわざと意味あるようにしたんだろ、だから仕様
-
リアルタイムで1週間以内に完了
忘れた頃に報告されてもおもしろみが欠けてしまう
-
>>278
今日作戦練って明日一日で完了を目指して見ます
最初ってことで強力ペットや願いの杖(出てくれるか分からないけど)もガンガン使って行こうと思う
プレイ時間15時間以内あたりを目標にしたいな
-
>>276
縛りってわけじゃないけど、リロの有り無しは先に宣言しておいたほうがいいんじゃね
-
>>280
あー、確かにもめそうだね
自分はadvanceモードでリロありプレイの予定。序盤に井戸の願いで重層鎧引かないとPVが足りなくて時間食いそうに思うんだよね
手ごたえ次第でnaturalモードでTAとかもありかもしれない
-
動画とかあげてくれたら是非とも見にいきたいでおじゃるな
-
>>282
面白くなりそうなら後々動画とか作るのもいいね。今回はとりあえずキャプだけ色んなところで撮っておきます
てか結構期待が大きそうなんでテンションあがってきた
-
面白そう
応援してる
-
ひろしって名前のペットに生もののソックス装備させてみた
-
精霊召喚は魔法書がないから、別に修正するほどの事でも…
それより、朝食イベントを親友以上でランダムにしてくれないかな。
毎回スパゲティが朝食作りやがって、変な気分になるんだ。
>>283
ガンバレ
-
>>286
道場か廃モンスター牧場で加入順番変えろ
-
そういや加入順も簡単に入れ替えられると
手間が省けていいねえ
着替えさせるのすごい手間なんだよなあ
-
>>287
スパゲティだけがLoveだったので、てっきり親密度順かと思ってたよ。
どうもありがとう。
早速、少女ちゃんを先頭にしてくる。
-
ウグ石一つで最終的にグレネード並みのダメージになるって上の方に情報あるな
靴下イベントつえーっすなぁ
精霊リロードでうま過ぎ
相変わらず、犬さん調整下手くそっすなあ・・・・・
-
ペットの魔道具スキルってあげたらいいことある?
-
ポーション渡した時の効果が上がるくらいじゃね
杖持たせたら一応振ってくれるけど回数びみょいし・・・
-
ボディーブローって誰得?
-
じゃあ上げる必要ないか
POT投げるキャラみたいに杖自分で作って攻撃とか回復とかできるNPC作って欲しいな
-
ポーション投擲の効果上がるでしょ
-
ガンナーの皆さんは、リトル報酬28日の
機関銃を使ってますの?
-
機関銃もいいんだけど自分は23日の光線銃を使っているな
-
生き狙撃安定だと思ってた
-
ガンナーはリトル報酬でレールガン複製が大安定だろ
性能がチート過ぎる
-
音楽チケット集めてヘイヘ砂で再生成してたわ
-
さすがにバグ前提に話すのはやめようよ…
>>293
ボディーブローはペットの体重を調節したり拒食症相手に追加ダメージを与えられたりして結構便利なのよ
-
ばぐって固定AF多重所持のことかね?
たしかにあれは早く対処したほうがいいと思うわ
あのバグは結構前か、出てたのに修正されねーのは治すのむずんだろうな
治そうとしてNPCの固定AFが全部再生成されるとかなりそうw
-
プレイ方針によっては覚えさせたくもないような趣味技能でも
plusはガバガバの習得条件で勝手に覚えていっちゃうからなあ
使わなきゃいい話かもしれんけど技能欄にはバッチリ載るから存在自体が邪魔なあれやこれ
もっとプレイにあわせて選択させてくれたほうが嬉しかったりするw
-
複数所持は面白いからって放置してんだよな
-
性能がチート過ぎるものをペットが複数持てるのか
バランス調整何処逝った
-
俺も直した方がいいと思うが
ちょっと大変そうだけど
-
複数装備は直すも何もあれは面白いということで意図的に残してる
PCはエーテル病、ペットは重複AFで分けれて自分もありだと思ってる
-
再生成のタイミングがインベントリに入ったときだから
入ってた物も再生成させようとすると間違いなく面倒なことになるだろうな
NPCがランダムで拾った瞬間もってた武器が再生成されるとか
このバグは本家が意図しない挙動からなるものだから
下手すりゃ再生成の挙動から変えないとならなくなりそう
-
1,22から+へ移行しようと思うんですがこれだけはやっておけ!みたいな備えや注意事項等あったら教えて下さい
(例えば、本編一章はクリアしとけとか下落ポーション貯めておけとか
-
仕様のエーテル病とバグを同列に語るのはどうかと
つかバグの修正とバランス調整がコンセプトのplusじゃいかんだろ
-
その通り
なぜか採掘は稼ぎとしてはたいしたことがないが
ある程度の楽しみがあったにもかかわらず金貨と鉱石が削除された
-
>>309
羽の生えた巻物の備蓄(レア度の爆上げで入手がむずかしく)
願いの杖などの備蓄(入手が極めて困難)
ヘルメスの備蓄(交換レートアップ、お年玉から出なくなった)
BMで高性能装備の入手(BM弱体化で産廃化)
この辺りは特にやっておきたい
BMは好みでやらんでもいい、てまかかるし
それらを備蓄して遺伝子引き継ぎでアイテムを引き継ぎといい
ステータスたかいとplusの売りであるAPが殆どのてに入らなくなる
-
とりあえず羽の生えた巻物はまじで使うから集められるだけ集めるべき
装備の性能にかなり関わるのに全くでないから
後なんかあった気がするけど思いつかん
-
引き継げと言いながらヘルメス備蓄だと・・?
-
採掘はさ、もぐら覚えたら全く使わなくなるよな
石材とか木材とかも追加したはいいが
これをとって加工して売るより
材料集める時間ネフィアに潜るほうが楽に数倍もうかるっていうね
ま、この辺りの調整はしなくてもいいけどね
もっとやるべきとことたくさんあるし
-
>>309
工場関係が規制されているので筋力や魔力以外のほとんどが機能しない
回すなら回してから移行したほうが楽
魔力の限界で一気に2000まで上げるのも経験値カットで出来なくなったから
意志を上げるならば1.22のままやってからの方がとても話が早い
意志は、スタミナ関係に直接関わる上にスタミナ消費の多いスキルが多数実装されてるから
やってきた方が楽しみやすい
-
>>309
フォルダ全削除かな
-
ヘルメス引き継げないんだっけ
完全に忘れてたわ
-
下落ってゾンビから出なくなってなかったっけ?
必要なら集めておくといいんじゃないかな
-
>>309
遺伝子引継ぎもいいが全種能力500以上とか高ステータスじゃないかぎり気にしなくていいと思うよ
それ以上でどうしても引継ぎをしたくないならゾンビ肉や呪われたヘルメスでステータスを下げるといい
-
引き継ぎじゃなくて移行でしょ?
移行したらヘルメス消えるの?
-
>>307
これ正解な、バグじゃなくて仕様な。
勘違いすんなよボケども、固有アーティファクト複製は面白いから残すって犬が明言してるからな。
だからウチのペットは全員が精霊小手持ってるわ。
-
オフゲだから他人関係ないとか言いつつ、こうやって他人そそのかすのがな…
それは置いといても、誤解招く情報吹き込むのはやめよう?
まるで羽の生えた巻物が全然生成されなくなったり
採掘でどこ掘っても金貨と鉱石が出てこなくなったみたいじゃない
とりあえず移行してくる人には説明書と更新履歴を必ず一読してもらいたいな
>>302-308
斬鉄剣2刀流とか、パーティー全員ミニガンで武装、とかロマンあるやん?
-
>>323
ゲームバランスはいいんですか?
装備の選択の余地が減っちゃうような
・・・まあ仕様にするならそもそも固定アーティファクトは再生成しないようにしたらどうですか
-
そもそも他人が関係ないと言ってる人とそそのかしてる人が全て同一人物とは限らないんだが……
-
羽って武器を重くする以外に、何か使うっけ?
それくらいなら、魔法屋覗いていれば必要充分量は集まると思うんだけど。
-
>>323
固有アーティファクト複製は便利だけどロマンは感じないなあ
ま、理由な何でもイイけどね
有用な手段が仕様として残るなら
-
>>323
犬さんはそういうけど羽の生えた巻物はマジで手に入らなくなったよ
実際にプレイしてる人の意見だけど自宅に2人・ノイエル以外の初期街にいる魔法店には全て投資を済ませてある
それでも足りなくて井戸水とかで願い引いたら羽の生えた巻物を願うくらいではある
妖精やるのが悪いと言われればそれまでなんだけど他PCでも祭壇とかベッドとか軽くするのに有用だからね…
ほんの少しでも調整して貰えたら嬉しい
-
装備の選択の余地はむしろ増えるような。
これは他の★や強めの☆に比べて強すぎるぜ!ってやつがあったら調整するよ
-
>>309
迷子の子猫を牧場で増やしておくといいかも
-
>>323
あと、そそのかすって表現はちょっとどうかと。
情報の共有はオンオフ関係ないし、質問されたら持ってる知識で答えるのは普通じゃないかなあ
-
>>328
Plus1.20
* いくつかのランダム生成アイテムの生成レベル設定を引き上げ。
出てくる店の規模やネフィア深さが上がってるんだよ
投資増やしてみなよ
-
>>322
誤情報を流し糾弾して悪かったな
しばらくROMってくる
-
>>323
羽の巻物は他の人もいってるが
全くでなくなったと言うことはないが
祭壇かるくしたりベッド軽くしたりと気軽に使える生成度ではなくなったのは間違いないでしょ
唯一品だからこそこ高性能で、唯一品だからこその再生成でしょ
唯一品だからロマンがあって、ストーリーがあるんだと思うんだが
仕様ってするなら再生成なんてしなくしちゃえばいいじゃん
-
固定AFはほとんどが『』《》より弱くできてるからそう問題じゃないんじゃないかな
-
固定アーティファクトの再生成なくすのは良いアイディアかもしれないね
抜け道っぽいことをするのが嫌だったから手を付けてなかったし
-
むしろ弱い★を強化してバランスとってほしい
レールガンとか超強いけど本家からあるわけだし弱体化したら反感生むでしょ
ある程度は入手難易度や入手時期に比例した調整で
-
>>337
☆合成すればいいんでね?
-
俺妖精さんだから羽巻き必須
-
妖精は辛いよなぁ
-
妖精(笑)
なんで縛りプレイしてる奴に合わせなきゃいけないんだ
かたつむり使ってるけど弱いから最強にしてくれぇえええwww
-
ま、たしか固定集めて一気に再生成ってのが流行ったとき
その関係でなんか修正あった気がするし
再生成しなくすりゃいいんじゃね。
再入手方法はリトシスとすくつとか限定にして
-
そう言えば光子銃が弱体化したらしいけどどの程度なんだろう
アダマンタイト製の遠隔武器を主力にしようと思ってるんだけど、おすすめある?
-
>>341
妖精とかたつむりを一緒にするのはちょっと・・・
-
巻物系は全部生産出来るようにするとか
羽とか高難易度にしとけば上げ甲斐もあると思う
量産するにはどうせマテリア足りなくなるだろうしさ
-
たとえば他の巻物1000枚で羽1枚に合成できるとかだったらいいんだけど
完全にリアルラック依存で確率が低い上に何枚も必要だからクソなんだよ
-
つか、単純に疑問なんだが羽の生えた巻物ってレア度の上げる必要あったんか?
本家でもそこそこレアな部類の巻物で
祭壇拾おうとするころに足りるか足りないかくらいだったが
利用頻度増えたのに入手しぼられるのはしんどいのよな
-
レア度っていうか生成率は変わってないですね
-
いや、より深い階層や投資が必要ならそれはレア度の上昇では・・・
祭壇やベッドの持ち運びしたい序盤こそ欲しいんよなぁ
-
羽巻生成レベルって何で引き上げられたん?
-
>>341
最強に馬鹿の称号をあげよう
-
あれ?wikiには巨大人食い花殺害時に生成と書いてあるアルヴィ?スパインが人食い花から出た
まだイスシズル前の序盤だけどこのアーティファクトって強い?
-
妖精は回避と耐性で優遇されてるんだから装備が限られるのは当然だろ
>>341の言うとおりだ、縛りプレイってほどじゃないが
軽くするデメリットの少ないPlusならなおさら
-
妖精やりたきゃ他ヴァリアントへどうぞ
-
>>332
とりあえず自宅は1000ほど、他の店は本家の仕入れ量限界の120+α位まで既に上がってますよー
羽巻の生成レベルは120ってどっかで見た気がするのですが規模120辺りから出始めるのではないのですか?
-
皆さんサンクス)^ー^(
omakeスレ民より100倍くらい親切だし物知りですな
にしても思ったより色々準備が必要ぽいですな、その準備さえ楽しめそうだけど
-
ジェノサイドの巻物追加してください(半ギレ)
-
ジェノサイドの巻物は今ねだやしの巻物なんじゃ
-
モンスターハウスの巻物で死ぬラスボスに草不可避
-
>>356
ようこそ!嫌われ者の仲間よ!!
-
煽り抜きに一度でいいから通しで二部クリアまでやってみて欲しいわ
そんでクリアまでに何枚羽の生えた巻物がでるか体感してみて欲しい
固定AFの複数所持は仕様として意図的に組み込むんなら形を変えるべき
現状、再現方法がほぼバグの挙動なのを再生成を廃止するなり
固定AFを複製して贋作を作るNPCなどをとりいれるほうがいいんじゃね?
-
>>361
二部クリアで何枚あるか調べてみたら二枚しかなかった
運がないだけなんだろうか
-
BPどんどん溜まっていくけどどこに振るか迷う
中の神戦に向けて修行中だけど着衣水泳とかありかな
-
>>363
命中大事だから両手とか二刀流とかどうよ
中の神倒すのを狙うくらいなら速度は加速唱えるのがええで
なお俺はまだ倒せない模様
-
>>362
ペット育てながら魔法鍛えながらやってたが
五枚しかなかったわ
-
>>363
ちょっと前に着衣水泳の潜在400%にしたけど100%との違いがわからなかった
-
>>363
一応戦術両手も鍛えてるんだが本職は魔法なんで魔法でいこうと思ってるんだ
速度は加速込みで1900ギリギリ届くかってとこで加速魔法で上がる上限の800には達してるんだ
もうちょい速度上げたいから着衣水泳はどうかなって思ったんだ ありがとう
>>366
潜在上げるためじゃなくてスキル鍛えるために振るんだ
そもそもBPじゃ潜在400いかないようになってるぜ
-
開発スレにまた変なアンチが湧いてる
同じ話題繰り返して何かしたいのか
安定版が欲しいならしっかり頼めばいいし、それで断られたら素直に諦めるべきでしょ
まぁ、ただ批判して自己満足したいだけなんだろうとは思うけど
-
間違えた>>364宛てだ
-
>>368
安定版は頼んで出来るものじゃないだろ・・・・・
安定版を作る能力がないんだよ
Ano犬さんは話を広げるけど、まとめる能力がないんだよ
開発スレのAno犬さんのレスみてたらわかるけど、今のバージョンがより安定してるとかわけわからん事を言ってるんだもの
-
あああああもおおおおシュイドやだああああああああ
変化の杖がいくらあっても足らない
-
>>368
まったくだな
ちゃんと過去ログで情報収集すべきだった
41 :Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 [↓] :2012/09/25(火) 01:16:36 ID:KrkmjcNY
>>33
知るか。作ってるうちに予定なんざ変わるわ…ハッ!?
-
安定版を作る能力って何だよ
-
タイムアタック第一部完了!
http://i.imgur.com/nqxVD9W.jpg
-
ふむ。一般利用が前提、もしくはある程度のバージョンなら安定版を名乗っていいのかー
http://www.weblio.jp/content/%E5%AE%89%E5%AE%9A%E7%89%88
-
>>374
すげーな。
4時間で第一部完了かいな。
安定版の基準ってなんだろ。
何をもって安定と言えるのかよく分からん。
現行のバージョンでも、犬氏が安定版と宣言すれば
それが安定版になるのかな、
-
データ容量増えまくって起動するだけでも時間かかるから不要なデータを自動で削除していく機能付けてくれよ
データ増えるの嫌だからもう3ヶ月はネフィアに潜ってない
-
>>377
ネフィアの情報は定期的に削除されるんじゃね?
-
お店がやばいそうだ
どこかで2GBぐらいElonaのセーブデータが肥大したと書き込まれたかもしれない
-
闇の棺って使ってるプレイヤーあんまりいなさそうだよな
強化できるようにしたら面白いんじゃね?
たとえばPCのマナ10でアンデッドの主能力10%アップとか
速度や耐性も分け与えて強化できるとか
ネクロマンサーって肉体の弱い呪術師が強いアンデッドを使役して戦うイメージだろ
或いは残骸を合成して強化できるとか
今のところ使い道が実質的に無いカードをどうにかして使ってみるのもいいかもしれない
-
>>376
余計な追加要素は一切入れず(バグの元だからな)
1年くらいユーザーの意見を聞き入れてバグ取りに専念すれば安定板と名乗っても良いんじゃない?
本家の1.16もある程度バグ取りに専念していた時期があるし
-
すみません。基本的な質問なんですが羽の生えた巻物で武器を重くするメリット・デメリットは何でしょうか?
wikiには「羽の生えた巻物を装備品に使った際の能力変動が無くなるように。」とありますが皆さんの書き込みを見ていると重い方がダメージが大きくなるんでしょうか。
-
正直俺は安定版よりもメインシナリオやサブクエスト進めて欲しい
使ってないからわからんけど闇の棺でできるモンスターって心臓の売値に依存とか無かったっけ?
いつからか残骸の売値の上限が4000gpになってる気がするけど弱体化とかしてるんだろうか
-
>>380
ネクロマンサーって使うアンデッドを地道に育てていくイメージではないから、
解剖学と錬金術のスキルレベルに応じてアンデッドのレベルが上昇するようにしたんよ
術者のHP削って回復したりMP削って一時的に強化するのじゃダメなん?
>>381
それでいくなら、一年間先を作ることができないから
やっぱ一通り完成した段階でやることになるな
-
>>380
死霊の神がマジにそれっぽくなるな
-
>>384
一通りの完成を目指しているなら細かい所ゴチャゴチャ弄ってないでさっさと作れば?
そんな事やってるから安定版も第三部完成にもならず中途半端なままなんだよ
今はどちらか一方を求められているのにどっちつかずでふらふらするのは良くないね
-
>>382
http://elonapluswiki.cswiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8#c348dfb4
を見てみるといいよ。
今まで気にしてなかったけど、サブキャラを作ってネクロマンシーやってみようかな。
どんな感じなんだろうか。
ストーリーを早く進めてほしいけど、あれもやりたいこれもやりたいって気持ちも
分かる気がする。
-
>>386
なんで上から目線なの
なんでお客様気分なの?
お前はplusに何か貢献してるの?
お前みたいのがそのうちアンチになって荒らしまくるのだろうか
-
>>387
ありがとうございます
-
ブーストをかけられるのはいいと思うけど、速度の上昇量は固定だから鼓舞と比べると見劣りするんだよね
それにネクロフォースによる回復は治癒の雨で代用できるから使わないし
これは自分が妖精を使っているからかもしれないネクロフォースを使った回復量に対してHPの減りが酷すぎる
>>387
合成した棺がくっそ重いから職業をピアニストにして序盤はエボン開放祭りで心臓を集めるといいよ
あと包丁とか法衣でブースと序盤でもそこそこのレベルのアンデッドを召喚できて楽しいし
そしてギルドトレーナーやシスターの心臓を使いリッチを作ったりするとカルマがすごい勢いで削れるしね
-
>>388
アンチだから荒らしているというより荒らしたいから荒らしてるやつのほうが多い気はするけどね
アンチという枠でくくれば見えない敵と戦うより楽だろうけど
-
>>390
ありがとん。
休みだし、オパ子さんとの遺伝子を残して挑戦してみるよ。
ちょっとワクテカしてきた。
-
アンチも信者どーでもええんよ。
このスレには、荒れる原因があるのだろうね。
なんだか理由はわからないけど。
-
闇の棺はワクワクしたけど時間必要だし重いから魔法使い系に持たせると速度さがるからやめた
時間はいらないけどHPやMP削って召喚とかネクロマンサーらしく肉壁になれみたいなコマンドあってもよかった
-
自分はやっていないが重量に関してはオパ子を荷物持ちに一人用意するといいかもな
闇の棺は重いけど中身が同じなら時間を調節して重ねることもできるし
-
どのみちそこそこテコ入れしないと実用は難しそうだけど、ダルフィにネクロマンサー向けの商人がいたら初めての召喚までの敷居は下がりそうな気がする
RPの拠点にもできそうだし
-
残骸からアンデッド用の一時強化アイテム作れるようにしたらええんとちがうんか
単純にステータスが上がるだけじゃなくてAIが賢くなったりドロップアイテムが良くなったり
-
2部序盤だけど羽巻は94枚あった。
もっとも、プレイ時間は900時間あるし、大概のお店は規模300まで上げているけど。
ただ、一般的に羽巻ってそれほど必要かな?。
ベッドは一応持ち歩いているけど、潜在は朝食イベントもあるし、ハーブ飯もあるし。
祭壇もあると良いかもと思いつつも、未だ持っていないし、それほど必要かな、と思う。
序盤にあると嬉しいけど、我慢できないほどではないというか。
装備の重量いじるのはもうやり込みレベルという気がするんだけど。
安定版を求めて1年間バグ潰しは犬さんにとっては苦行でしょ…。
本人にとっては自分のためにストーリーを進めたいだけで、ユーザーのために安定した
ものを作りたいわけではないわけで。
ストーリーは一度作ると変更できないので、なかなか腰が上がらない。
気分転換でシステム周りの変更してて、周りからメイン進行が遅いと叩かれるのはまぁ
仕方がない。
-
あくまで自らにとっての開発ってことか
でも、自分でテストプレイあんまりしてないイメージがある
テストプレイしてくれるユーザーがいなくなったら苦労しそうだから
ある程度、安定したものは作らないといけないんじゃないかな
-
>>398
種族とかにもよるだろうね
妖精プレイだと、大概の★装備するのに必要になるな
-
>>399
まあそこはそれこそ第三者がああだこうだ言ってもしょうがないことだけどな
テスターが離れても俺らテスターが困るわけじゃないし不利益があるわけでもないし、
開発者に不利益がが返っていくだけ
それ承知で、自分の妄想を形にするためにやってると本人が明言してるんだから、外野がそこのスタンスに野次とばしても意味ないな
-
潜在能力のポーションを、見かけたら購入しているけど
朝食イベントのお陰で全く飲む機会がないな。
意識的に修行していれば、また違うんだろうけど。
-
生きた武器で思ったんだが
魔法威力付きの生き武器で
魔法威力特化したら、上限の2.5倍こえちゃわない?
-
まず超える
なんで吟味すればlv10+何か一点で2.5倍とかもいける
リトル報酬で2.4倍強の魔杖あるからそれ必要な分だけ貰えば済んじゃうけど
-
>>388
だって事実ジャンこれ
初心者にも自信を持ってお出し出来る安定板
バグ取りとクオリティアップを目指すだけの第三部完結
どちらも需要は大きいのにだらだらと何やってんだって話
-
投資で魅力をあげようと思うんですけど投資の潜在を最大まで上げてから
投資した方が魅力が上がりやすいですか?
よろしければご回答お願い致します
-
投資の潜在が1%でも400%でも一回で魅力に入る経験値は変わらない
投資出来る回数が増えるという意味では潜在高い方が上げやすくなる
-
>>405
個人の趣味で作ってる二次創作なんだし自分のやりたいことやって時間かけることの何が悪いの?
締切があるわけでもあるまいし、それなりの頻度で更新してるんだからこのまま続けてもらえれば良いじゃん
-
他者が趣味で作ってる物を無料で遊んでいるんだぜ俺ら
たまに意見を聞いてくれ反映してくれるし
これだけ叩かれてもいまだに更新が続いている
本当にこれ以上何望むんだって話だよねえ
-
>>405
リアル生活も忙しい中から開発につぎ込める時間というリソースが
限られている状況で両方出すのが難しい状態っぽいのだが・・・。
この状況に文句があるならいっそ君が安定板作ればいいじゃないか。
omakeのように本家との互換性を維持し、なおかつさらに派生が存在
するケースもあるわけで無理筋でもないぞ。
-
一週回って犬がカッコよく思えてきた
-
ないない
-
>>408
趣味でやってるって事は分かっているしやりたいように〜というのも否定はしないけど
問題は開発のスタンスがさっぱり見えて来ない事なんだよね
バグ減ってるのか増えているのかも分からないし度々極端なバランス調整する
そのせいで「遊びたい人」と「開発に協力したい人」がごっちゃになって今の混沌が生まれている
猫さんはそういう所はちゃんとフレンドリーだったのにね
-
ニコ動でplus動画に変なタグつけてるやつはいったい何がしたいんだろう。
アンチ出張とか、暇なの、馬鹿なの、死ぬの?
事実無根で外部の人に、悪い印象植え付けようとするのは迷惑だからやめて欲しい・・・。
何かそういったトラブル過去にあったのなら、すみません。
-
今年の更新で三部がどれだけ進んだが更新履歴でみるとなかなかね
大体が新システム→修正に数ヶ月
を繰り返しとる
とりあえず、新システム導入させるなら引き継ぎできないバージョンで少し様子見しないと
またAP荒稼ぎ→制裁
みたくなって荒れるよ。
報告するか知らねーが
-
>>413
開発版と釘うってる以上、遊ぶがわにもそれに同意した上で時間使うわけだけどな
問題は、そこで同意してるくせにあとから文句言い出すリテラシーのない奴
だけどこれは、Plusがわの問題じゃなくて、お馬鹿ちゃんがわの問題なんだよね
-
>>416
そんな状況にも関わらず初心者にPlusを勧めようとする奴がいるんだよなあ
繰り返し言うけど猫さんはちゃんと出来ていたんだぜ
-
>>416
安定版があればいいんだけどねえ・・・
1.10はなぜか公開しないみたいだし・・・
-
>>416
ただの愚痴くらいならいわせてやりなよ
宗教じゃないんだから
高校は義務じゃないけど、糞教師がいたら愚痴くらいいうだろう?
高校はお金を払ってるからっていうなら、こちらはバグ報告しているんだし
-
バグとは言っても、別に進行不能な位深刻な物がある訳でもなく
(俺が知らないだけかも知れないが)
そんなに深刻に捉える事でもないと思うんだけどな。
本家の安定版にしたって、バグは散見されるんだから、別にどっちをやってもいいと思うんだけど。
-
開発版(非公開) -> ベータ版(バグフィックスのみ) -> 安定版
こういう感じのサイクルで開発すればいいのに
-
割りと取り返しつかないバグやエローナが堕ちるのがあったりする
今だとアリーナの連勝でどんどん処理が重くなる
いま、イルマの工房までサブクエすすめたけど
この隠れ工房の配置に悪意しか感じねーんだが
ネフィアの跡地と同じグラはやめてくれ
-
アリーナって何百連勝単位じゃないの?
それがそのまま、初心者に影響してくるとは思えないが…
-
>>421
ほんとこれ
-
>>422
取り返しのつかないのって何があるだろ?
不具合としてはアリーナが遅くなるとか合成の壺とかあるけど次で直るみたいだし致命的なのはないと思うんだけど
-
初心者に影響しないバグなら存在しててもええんか?
フリーズや強制終了するバグはその時何もなくてもデータが破損する場合が普通にある
安定版が出てないヴァリアントをほいほい初心者におすすめするのは普通にあかんだろ
-
タイムアタック第二部完了!
http://i.imgur.com/Bex3uL3.jpg
-
そもそも本家の安定版も、初心者が気付かない所でバグがある訳で。
(鍵の難易度とかオパ甲とか)
データの破損とか、最近聞いた事がないんだけど、そんなに存在するものなの?
-
>>427
どうやったんだ?
-
>>429
結構詳細なプレ記録つけてあるんだけど、書きこむならここで大丈夫かな?
記録だけでも20レス分くらいと、反省点とかも含めれば30レスくらい消費しそうだから新しいスレ立てた方がいいのか悩んでる
-
リロありTAだとTASっぽい感じになってそうやな
それでもすごいが
-
>>427
乙
ODとはいえずいぶん早く終わったな
参考までにどんなペットを使っているか教えてくれないだろうか
-
>>431
かなりリロったんで自分にnaturalモードTAは無理だと悟りました
>>432
モードをよく見返しておくれ
最終ペットはオセロメーオセロメーオセロメーオセロメー
-
早漏番長の称号を授けたいくらい速いな。
乙。
-
異形の天使と戦ってたらゲーム内で2日経過してて笑った
少年ジャンプだったら友情が芽生えてるわ
-
>>428
フィート消失バグ
本家からあるそうだが
-
>>426
データが壊れるのはセーブ中に強制終了またはフリーズするか、データが壊れているのに上書きセーブしちゃうかだから合成の壺フリーズとかの小さいバグでのデータ破壊はそうそうないと思う
前者の例は聞いたことないし、後者はフィートが消えるってことが数例あったけどもう対策はされてるからそこまで心配はいらない
新しいバグとか次のバージョン引き継ぎ不可とかあるかもしれないからバックアップは絶対しないとだけどね
-
データ破壊といえば、本家からキャラを持ってくる時に幾つか壊れる
お土産や釣り餌は何故か最低ランクになるのは書かれているが
なぜか武器のエンチャントがおかしなものに差し替わる
-
エンチャントのIDみたいなの変更してるのかね
-
データ互換やバグ修正された安定版が出るまで
初心者どころか一般人にもPlusは進めるべきじゃないな
自分もお試しプレイ少しした後完成か安定版出るの待ってる状態
-
初心者ですらデバッガーとして
使う無慈悲なヴァリアント
-
しかも報告方法が少し違うと罵倒されるというドM仕様
-
安定版爆誕→ダウンロード不可能
仕方なく最新版やる→開発版だから文句言うな
これは酷いwwwwww
いや真面目に何とかしてください
-
その次に出てくる言葉はフリゲに求めすぎ
-
フリゲに求めすぎって言葉、最強だよな
-
開発版だから文句言うなどころか、データが消えても自己責任とか言われるからな
アンチは頭おかしいとか書き込み見かけるけど
Ano犬を擁護してる奴らも大概だね頭おかしいわ
-
>>446
>>開発版だから文句言うなどころか、データが消えても自己責任とか言われるからな
いや、それは普通なのでは……
海外のインディーズゲームのαリリースなんて、アプデしたらデータ壊れるわ、セーブデータ引き継げねえわ、バグ増えるわ、そもそもバグ直ってねえわとか日常茶飯事だぞ
-
>>430
記録は読みたいけどスレ立てはかなり荒れそうだから推奨しません
ここに書いちゃっていいよ
-
そういう仕様も安定版あってこそだとは思わないのか
-
そういうインディーズはリリースから数年経ってもそういう感じなんすかね
-
確かに大概は口の悪いコトばっかだが
いつまでも安定版を作らないのはどう考えても良くないだろ
何度も主張してるけど、一回足を止めて現状のバグ取り、バランス調整しないと
いつまでもこんな綱渡りなバランスでやってていいわけねえ。
悪いバランスがどんどん悪くなるだけなんだから。
家を建てるときも基礎をしっかり固めて行かないとならんのに、骨組みばっかりくんで
やりたいところだけ壁はったりしてるからいろいろ不備がでるのよ。
このまんまどんどん仕様ばっか変更して追加したら、互いにぶつかって
何が悪影響を出してるかわからなくなるし、治すのに時間が余計かかる
てことで、現状の仕様でのバグ取りと戦闘のバランス調整をするべき
ぶっちゃけ今年の残り全部つかったってストーリー進捗なんて殆どかわんねーんだから
好き放題にやるっていって今年どれだけすすんだよ
-
そこまで嫌いなゲームをよく続けれるわ
もうプレイしてないとしたら、まだスレに張り付くなんてよほど時間が有り余ってるんだろうな
-
後開発版から開発版に移行しまくっている現状だけど
いつ、どの時の仕様のデータで引き継いだせいで起きるバグってのが起こるかわからんし
起きても現状じゃ特定が非常に厳しいと思うよ。
つかペット辺りで既に起こってる気がするけど
仕様追加するにも、人柱版をだすべきだし出してやってるところもある。
何年間人柱版だけで進行してんだよw
-
>>447
インディーズゲーム≠フリゲー
それとPlusはそんな基礎から作ってるわけじゃないし開発版はα扱いできないでしょ
-
>>448
そう言ってもらえるなら、ちゃんとまとめて来て後で書きますね
目障りに感じる人も居ると思うのでNGしやすいようその時はコテ付けときます
-
20レスとかはさすがに連続投稿するには多いとおもうから
10レスくらいにまとめて、あとで補足するのがいいんでね?
俺も結構気になるから読みたい
-
>>456
了解、記録に関しては10レスにまとめてみます
-
無理に投稿するよりはtxtか何かにまとめてアップロードした方が良いだろ
そうすりゃスレを圧迫する事もないし
-
斧鯖の出番だ
テキストファイルの軽さが生きる
-
+板使ったら?
企画としてやるなら今後も色々あるだろうし
-
ふと気がついたが
せっかく清浄の光が範囲化したのに
ペットがユニーク化すればわざわざ掛ける必要がないという
-
たしかにこういう時こそのPlus板だな
txtじゃ開くの面倒だしここで貼ると長ったらしいし
これを機に今後もたびたび使っていくことになるかもなーんて
-
キャプもいろいろ貼りたかったし、plus板使うのがよさそうかな
-
>>452
好きだからって盲目的に肯定するってのはおかしいと考える人間の方が理性的だと思うけどな。
-
スレ立ててきました
報告がまとまり次第、順次上げていきます
-
NGワードに引っかかったけど、どれがNGかわからない……
-
>>451
〜〜するべき、〜〜であるべき、とか
それぞれの「ぼくのかんがえた最高のげーむ」の理想を曰うのは勝手だけど
Plusは犬っていうおっさんの「ぼくのかんがえた最高のげーむ」でしかないんだよな
そこにもし、目指すべき到達点があるなら、やっぱそれぞれの理想の中にしかないよ
プレイヤーが100人いたら、100人それぞれ、〜であるべきPlusのあり方は違うもの
だから、ほんとにガチで理想を語って、ゲームとはこうあるべきだと思って、それを実現するなら、自分でゲームつくるしかないわ
他人に自分の理想を押しつけても、その他人がその理想に従う道理がないんだよなあ
-
なんでこいつこんなにキレてんの?
-
>>467
でもそれ言っちゃうと犬さんの理想をプレイヤーが全肯定できるわけないし
理想の違いを口に出すのも当然、くらいにはして欲しいよね(出来るだけネチネチせずに)
だいたい犬さんの理想って何よ?
こことかウィキでプレイヤーが理想や修正して欲しい所書いたら幾つかは通すじゃない
ゲーム作者の理想ってプレイヤーの理想と独立してるの?
-
別に最高のゲームを語ったんじゃなくて
現状でバグがあり、バランス調整が半端なのを後に回しまくってきたのを
今後の更新などを円滑にするためにそろそろ精算しましょうねって話。
君の言う自分の理想だけでやるんなら、こんなところでオープンに意見を聞いて開発しないで
もっと閉じた身内だけでやりゃいいんだよ。
それをしないってことは多くのユーザーの意見感想が欲しいからだろ。
信者のフリした下手なアンチはやめろって。
-
基本は独立してて、プレイヤーと作者の理想が一致する部分が通されてるんだろ
そこは難しく考えるところじゃないのでは?
-
はいはいツンデレツンデレ
-
plus板の方にタイムアタックの経過記録書きこんできた
後で反省会もする予定なんで、TAに興味がある人は役立てて
-
願い魔法か杖があるとかなり短縮に回せそうだよな
確定がないからむずいところだが
-
>>474
自分としても微かな期待はあったけど、本当に出るとは思わなくて焦った
通常プレイだと贅沢な使い方を躊躇いがちな願いやメダルやリトル報酬を大胆に使えるあたり新鮮味があって面白かったよ
-
>>473みたいにTAする人にとっても1.39の環境下でのTAなんだよな
安定版がないから、何個かバージョン進んだら比較が難しくなってくる
せっかくの記録も参考記録として埋もれるんだろうね
1.40がでたら1.39はお払い箱だし、なんだかなあ〜
-
更新続けてるゲームなんてそんなもんだろ
フリゲで安定版なんて出てるゲームの方が少ないし。
-
>>476 >>477
安定版は出てるよ 1.10っていう安定版が
-
>>478
どこにあるの?
-
残念ながら安定版はない
>安定版ないの?
>安定版は1.10となりますが後のバージョンで、
>1.10以前からの問題点やバグがいくつか見つかったので現在はDLできません。
>次回の安定版は3部完成後となります。
-
1.10持ってたかなとpc内探してみたら最古で1.14だった
他にffhp対応plusやら1.17fixベースの改造exeが出てきた
最近はplusでこういうのないなあとちょっと感慨深い
-
0.91があったけど、1.10はなかった。
近くて1.05かな。その後少し離れてたから。
-
1.10は2つあった
どちらの1.10なんだろうなw
-
ファイルの転載って事前か事後に報告すればいいのなら安定版アップしてもいいのでは
-
ペットのAP欄にあるユニーク化って具体的にはどういう効果があるの?
完全に飾り?
-
>>485
前スレに書いてた事
402 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 14:29:34 ID:zFHZZTBU
ペットのAPによる品質アップ効果まとめてみたが、他にあるかな?
Plusで変えてるかもしらんから話半分で
HEX(沈黙の霧とか元素の傷跡とか)に対して3/4の確率で抵抗、抵抗失敗時も持続ターン*1/5+1
死の宣告に完全な抵抗
電撃の追加1ターン麻痺に対する抵抗確率上昇 ※Plusで明示的に仕様変更あったので詳細不明
各種状態異常(盲目、混乱、麻痺、毒、睡眠、恐怖、朦朧)に確率で抵抗 ※ここだけ経験レベル依存で抵抗確率上がる
出血の強度*1/2
呪い肉体復活・精神復活に完全な抵抗
祝福肉体復活・精神復活の効果上昇
主能力弱体化攻撃(維持エンチャで防げるやつ)が無効
酔い、狂気、病気は無関係
上記は通常の抵抗とは別に処理される部分なので、通常の抵抗やホーリーヴェイルの抵抗処理はここからさらにドン
ボス相手にデバフ唱えるのがいかに馬鹿らしいことかよくわかりますね
403 名前:Ano犬 ◆8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 15:12:38 ID:xvSTu5V. [1/3]
それに加えて
狂気完全無効
呪いによるダメージ完全無効
火炎・冷気による所持品破壊を完全無効
火炎による怯み・冷気による震えに対する抵抗確率上昇
拒食症で吐いた時の能力低下無効
これだけそろって今ならお値段なんと1000AP!これはお買い得!絶対に安い!
…こうして改めて並べてみると強力すぎるんで、仲間の場合は
死の宣告と狂気と所持品破壊と拒食症を通常通りにしますね
-
サイヤ人とスーパーサイヤ人だな。
-
心臓病無効化できないところもそっくりだな
-
>>486
前スレにあったのかすまんかった
めちゃめちゃいろんな効果があるんだなーとってみようかしら
情報トンクス
-
これを見ると『』キャラをMBリロで頑張って仲間にする価値はあるよな
まあボス相手でも複数で状態異常をごり押しすると結構通るし
ボスは単独だから通った時のリターンも大きいけどね
-
次回からはMBやら援軍で変異種でないようになるらしいけどね
キャラにもよるけど変異種リロするよりもAP1000の方がゴール見えてるし精神衛生的によさそうだけど
-
おかげで「サンゲツ」を初めとしたユニークはAP1000相当もったコモンモンスターになったけどね
飛行特性のないイスカとか顔グラあるだけの劣化天使
-
ユニークキャラのプレイビリティ上での最大の恩恵は
状態異常耐性パズルを組まなくていいことだ
耐性ついたアイテムを倉庫中探し回る手間がないのは素晴らしい
-
>>461
そういえばそうだね。
仲間全員にエフェクトが掛かって時間がかかるし
全浄化に切り替えようかな。
-
まぁレベルに比例して耐性が高くなる形になるからレベルがあんまり高くなかったり運が悪いと状態異常になるのかな?
レベルいくつで無効化 とかあるんだろうか?
-
通りさえすれば元素の傷跡とか数百ターン接続まで鍛えれば1/5されても有効だな
-
ステータスの低下が分かりにくいうえに
治すときのエフェクトながいからな、それから解放されるのは楽チン
全浄化が清浄の劣化になったかと思ったら
清浄が特に必要なくなると言う
他のヴァリアント引き合いに出すのはマナー違反だが
omakみたく画面左にペットのライフバーだしたいな
ドラゴンとかに囲まれるとペットの体力が把握できなくて弾けることが多くてな
-
>>497
UI関連なんかは、韓国ネットゲーみたいに、節操なく他ゲーなんかからパクってほしいね。
-
そうだね
それはパクリというより流行だし進化だと思う
オリジナリティとは別のところや
-
他ヴァリからパクるならそっちの作者と信者にちゃんと頭下げてからにしてよね
-
軽装魔法使いやってるんだがAPフィートって何もらうんがいいのかな
勇気はいいとしてもう一つはやっぱり意地?
-
>>497
もう一歩踏み込んでMMAみたいに味方のHPを表示、ダメージや回復や状態異常を属性ごとに色分けして画面上に表示して欲しい
一度使えばわかるけどあれはすべてのヴァリアントにつけて欲しいくらい便利
-
タッグやユニーク化で、多人数パーティーが容易になったのは
本当にありがたいんだけどね。
今までなら、10人超パーティーとかやろうとも思わなかったもん。
-
Plusは痒いところに手が届かないってのが割りと多くてな。
新システムとかは直ぐ入るのにUIが少々お粗末。
調教鞭やコマンドフラッグが選択肢増えて使いにくくなったりキャンセル聞かなかったり
AFのエンチャ見るのにいちいち一個ずつ開いて閉じてを繰り返さないといけなかったり
ちょっと手を入れるだけでいい場所をさくっとなおしてほしい
-
UIじゃないけど、インサイトレンズの様な便利(覚醒ネフィアとかで)なアイテムを
導入してくれたのに、貴重な上に一回使えば消えちゃうとかさ。
チャージ制にしてくれれば活用できるのに、今のままじゃ誰も使わんだろ
みたいなモノとかね。
家畜のブラッシングとか、有機肥料にしても
もう一歩進めてくれれば面白くなりそうなのに
とか勿体無い要素が多い気がする。
-
インサイトレンズはいいよな。原価5kくらいだった気がするし序盤は高価ではあるけども
値段も効果もこのままでいいからロックピックみたいに店に1~5個並べばいいのにね
-
インサイトレンズは便利だよな。
店の宝箱に交換品として、一個入ってたのを見たのが最後だけど。
ブラッシングで栄養価をあげる?
いやハーブ食べますし。
売価があがる?
いやネフィア潜りますし。
勿体無い。…。
-
ごめん。
嫌味な書き方になってしまったけど、勿体無いと思っているんだよ。
上の方で少し話題に上がっていたネクロマンシーにしても
現状ほとんどの人が気にもしていない訳じゃん。
これも突き詰めていけば面白くなりそうな要素なのに、導入されたまま何事も無かったかのように、時が過ぎている。
勿体無い。…
-
ブラッシングの面倒なところは
10匹こえてくると、どいつにブラッシングしたかわからなくなることと
ネズミとか大量生産したほうが手軽なことだよな。
あとハーブにハーブ練り込む方がらくだし
-
ハーブ(主にキュラリア)にハーブ練り込むのは違和感を覚えつつもやるなぁ
ハーブ調合なんかも調理済みの食糧のみに練り込めた方が自然だよね
原料に調合できるのもelonaらしいっちゃらしいんだけどさ
-
ハーブにハーブ練り込んだら何か意味有るの?
-
ハーブが余りだしてキュラリアとかストマとか余るハーブの消化にいいんじゃないかね
腐らないし基礎値高いし
-
腐らない、ハーブ畑だけで回るという利便性
ストマは腹持ちが良すぎる上に糞重いからNGだが
-
ストマは主食、希少ハーブは調合用で使ってるけどキュラリアだけやたら余るんだよね
-
>>505
たまに雑貨屋で売ってるからそれを買い集めれば良いんじゃね?
能力値みたいだけならロードにペナルティが無いモードなら直前セーブで見た後にリロったら?
その他に関してはただの金策手段の1つでしかないし俺は別にどうでもいいな。
どうせ細かくなったらなったで「これじゃ微妙」とか「どうでもいいからメイン進めろよ」とかって言われるだけじゃね?
まぁなんか面白くなりそうなネタあるならwikiの要望案に放り込んでみたらもしかしたら拾ってもらえるんじゃないかな。
-
>>509
かけた奴は静止してかけてない奴は追いかけてくるんだよね
とはいえ30匹超えてくると苦行の様相、某ヴァリアントみたいな
ブラッシングスウォームがあれば…!と思わずにはおれないでおじゃる
-
つーかわざわざPCがブラッシングしないといけない理由が分からない
面倒なだけだろ
-
RPってそんなもんじゃね?
ただブラッシングスウォームはあると便利だなw
-
Meの種植えスウォームみたいな?
-
資料館見てるとやっぱ本家の設定には深みがあるよなぁ。読んでるだけでワクワクするし面白い
犬氏がメインストーリーに着手できない原因の一つに資料館の存在がありそうだけど、今さら軌道変更もできないし難しいよね
-
ねんがんの フリージアのしっぽをてにいれたぞ!
-
ブラッシングは品質上げようとするとすぐ出荷できず、Wikiの
「基本的には時間経過で増える。繁殖したNPCが牧場内に多く存在すると、新たに繁殖する割合は減る。
繁殖したNPCはこまめに連れ出すか、肉にしてしまったほうがいいだろう。」
と相反するので悩ましい。
犬さんの理想は方針やポリシーとしてはあるけど、詳細は考えている訳ではないはず。
なので、自分の方針とコスパが合えばユーザーの要望は取り入れる事もあるでしょ。
-
そろそろ武器に自由に名前を入力して命名出来るアイテムが
出てもいいと思うんだ ええ ただ単に手元にあるDボルト+がついた
生きている刀に「村正」って名前を付けたいだけなんですがねw
紫色に染色して厨二武器にしたいでござる
祝福された名前の巻物あたりでどうでしょうか?w
-
なんかミラルガロクで似たようなことできなかったっけ?
-
>>523
◆Plus1.18(開発版)
[追加と変更]
* 伝説の職人『ガロク』にプラチナ5枚でアイテムの名前や説明文、外見を変えてもらえるように。
user\\itemフォルダ内のテキストと画像を差し替えることで15種類まで変化可能。
ただし釣竿とおみやげ類は変化できない。
*名前や説明文は元に戻せますが、内部値の記録限界上、外見だけは元に戻すことはできません。
-
ブラッシングの効果を肉皮の品質だけじゃなく卵や乳にも適用すればいいんじゃない?
乳+1、卵+1とか。
それと同時に+の数値に応じて強力になる食事効果もほしい。
-
一応肉の食事効果は増えてるんじゃなかったっけ?
-
ブラッシングを魅力依存で1回限りにして+値の上限を30とか50に上げればネフィア以上の金策になり得るんじゃないか
-
どんなブラッシングなんだそれ
もはや別の生き物になっていないか
-
戦闘する必要の無い金策だからなぁ
楽でしかもネフィア以上の金策になることは無いんじゃね
-
現状ネフィアの金策効率がぶっちぎり過ぎてるから、他の金策にも意味を見いだせるようになってくれるといいよね
ネフィアの場合賞金+小さなメダル+各種アイテムだから、これに対抗できるよう一定異常の品質の家畜を屠殺した場合何らかのアイテム(イメージにあう装備品とか薬とか)を落とすようになってくれたら面白いかも
-
ハーブ園が回転しだすと、肉とか野菜を食べなくなっちゃうってのもあるね。
ステータスだとハーブと被っちゃうから
一定以上の品質のものには、スキルの潜在回復効果とか。
-
>>529
ぼっさぼさのくっさい野良を綺麗に洗ってペット美容室並みのヘアーカットを施したんじゃないのかな
まあそれで肉質が上がるかというとわからんが
-
どうせだったら家畜コンテストとかあったらいいのだが
ランキングに反映させて給料で稼ぐ、という新たな道
他にも手縫いドレスやハンドメイド家具でコンテストやランキングがあれば
-
棺桶ってさ〜使うときのスキルレベルがゾンビのレベルに適用されるんだよね
あれって修正されたの?使うときに(ダンジョン内で)一々装備変更するのめんどくさいんだけど?
棺桶作成時のスキルレベル適用にしてくんないかな〜
それができないんだったら前々から思ってたけどセット装備実装してくれよな〜頼むよ〜
-
装備セットの保存だよ
セット装備ってなんだよアントニオ・・・
-
変数に保存して参照するだけだから簡単だな
バグとして報告して問題無いレベル
-
すくつでシバが連続で出て、ようやくオパ子さんを進化させる事が出来たんだけど
超重装めっちゃ使ってくれるのな。
キンナリーちゃんも、見習ってくれてもいいのよ。
-
例のブログにresetmapで道場のペットが消えるってあったけど、まだ告知してなかったんだな
あそこで神の下僕消しても所持数には残るから枠が圧迫されるんだよね。たぶんイスカとかもフラグは残ったまんまだろうな
-
resetmapってバグ起きるかもしれないのが前提じゃなかったん?
-
>>525
15種類って少ないよなぁ
うまいこと拡張って出来ないものなのか
-
・能力獲得の巻物やスピードリンクなどの貴重巻物、ポーションを宝石細工や錬金術で作成可能にする
・そのためには貴重マテリアルが大量に必要
・畑の作物や牧場の家畜を○○してマテリアルに変換可能
こうしたら栽培や牧畜もやる気出るんじゃないだろうか
-
装備品以外の多くのアイテムを合成で作れるようにしろよ
別にグレード上げるための合成じゃなくてたとえば羽一枚でマテリアル生成50枚とかでもいいだろ
「いらないアイテムだから売るか捨てる倉庫の肥やしにするしかない」っていうのがすげー無駄だわ
-
>>542を書いといてなんだけど大量のゴミの中からお宝を見つけ出すのがこの手のゲームの醍醐味でもあるから何でもかんでも意味のあるアイテムにしろってのは違うと思うわ
ただ色々使えそうなシステムがあるのに一方で異常に手に入りにくくてリアルラック頼みなアイテムがあるのもバランス悪いっていうかもったいない
だからこそ開発版なんだろうが
-
そういえば羽の生えた巻物とか能力獲得の巻物とか下落POTの生成率だけど
Plusでのアイテム生成率は変わっていなくても
Plus産の新規アイテムがアイテム生成の抽選対象に追加されているので
結果的に『目当てのアイテムが生成されにくくなっている』とかなんとか
宝くじやおみくじで例えれば
1等とか2等の商品の数は変わってないけど はずれくじがけっこう増えた
結果的に『体感 当たりが出にくい』
それでPlusでさらに生成率上方修正したけど
そもそもの開発言語のHSPで使っている乱数生成アルゴリズムが
偏りが出るので乱数の方をなんとかするの話はどうなったんだっけ?
-
この手の後悔モジュールを利用することになるだろう
http://d.hatena.ne.jp/tsukaban/20130703/p1
-
アイテム無駄に増やした挙句既存のアイテムは(システム面含めて)効果削っているから
全体的にゴミ感が強まっているんだよなあ
-
ちょっと聞きたいんだけど、野良の妖精類とかを仲間にした時って耐性はどうなってる?
1.0s縛りとか、種族特性とか全部なしなのかな?
-
プレイヤーキャラはまったく別物だと思っとけばいいよ
-
>>540
バグが出たから仕方なくリセットマップする場合もあるだろ…
-
>>549
やっぱそうなるよねぇ
あの超耐性持ちならタイターニアとか結構強そうだと思ったんだけど、耐性無しだとそうでもないな
-
>>542
アイテム分解の実装は面白いかもな
クズ(アイテム)→クズ*3(マテリアル)
くらいから始まって
生体機械*2 フェアリーダスト*2 エーテルの欠片*1 → ライトセーバー
ライトセーバー → 生体機械*1 フェアリーダスト*1 エーテルの欠片*1
みたいに生産に対応して素材損失ありでマテリアルに戻せたり
魔法の紙*1 天使の涙*5 聖なる草*5 → 羽の生えた巻物
みたいに高コストでレアアイテムを作れたり
ネフィアティア(習得+11) → 記憶の欠片*1 魔法のインク*1
ネフィアティア(生化学+9) → ヒトの遺伝子*2
みたいに不要なor余ったネフィアティア分解できたりすると面白そう
ネフィアに潜る楽しみも増えるしPC・ペットとかに生産スキル持たせる意義も増える
分解は生産スキル低かったりレアアイテムの分解だったりすると所得マテリアル半減したり取り出せなかったりとかね
もちろん装備類は生産時オートセーブにするとかは必要だと思うけどね
-
マニの解体術か?
-
序盤に生きた狙撃銃手に入れたけど、狙撃銃って使えるカテゴリなの?
-
>>554
ペットを主力にしてるプレイスタイルだとメイン装備に使ってる人も少なくない
生き狙撃銃自体はリトル報酬で手に入るからそこまで貴重品でもないけど、便利なのは間違いないよ
-
>>552
なんかマニ信仰時の技能っぽい雰囲気のシステムだな
-
>>555
じゃあ使ってみるよ
異名が機械仕掛けの十字架だからマニ信仰でやりたかったんだよね
-
リトル報酬に生き狙撃銃があるの知らなかった。
早速Wikiを見て頂いてくるぜ!
>>554-555
ありがとう。
-
完全貫通のエンチャの強度って発動率?
-
>>553,556
確かにマニっぽいかもね
マニの分解術なんてあったわけだし
UIは合成の壺のシステム弄れば使いまわせるだろうし
もっといいネーミングあるだろうけど"マニの分解マシーン"的なのはいいね
マニ信仰なら信仰度依存の確率で本来生産とのコスト差で損失するマテリアルを回収できるとかかな
もちろん生産→分解→生産→…でループできちゃうから最大でも50%とか70%とかでね
-
Plusの環境下ではマニの分解術は有用スキルだと思うのだが
-
でももう変えちゃったし
-
俺は物理ダメ10%の方が良いと思うんだが・・・
-
クミロミ様が万能すぎて辛い
-
男は黙ってオパートス
あ、自分おしゃべりな方なんでジュア様でお願いします
-
物理ダメ10%って第一感オパートスを思い浮かべる
>オパートスを信仰した物は、高い防御力と破壊力を身に付けます。
甲殻と統合してしまえば?
-
久しぶりに自分の店に寄ってみたら金庫とレジスターが無くなっていた…。
多分、上限ギリギリまで商品置いた後に演奏でもしたんだと思うけど。
金5000万と交換品160個が入ってたんだが…。
パルミア大使館で金庫買って来て使ってみたらしっかり中身入っていたよ。
やはり店の金庫は亜空間に繋がっていたんだな…。
嬉しさ半分、半ば呆れた。
-
地雷以外にも罠設置できるアイテムや技能増やして罠知識スキル依存でダメージ上がるようにしたら面白くね?
つーか今の罠知識スキルって何の意味があるの?
-
店の金庫が中身共有とか本家の問題だな
まぁ冷蔵庫とか給料箱とかもだったと思うが。
-
スタミナ消費でマニの分解術と同じスキル欲しいわ。
-
本家やってた頃なんかの肉を大量に貯めようと思って冷蔵庫何個か買ったら中身共有で金無駄にしたよ!ってなったの思い出した
-
2部突入時点で
手っ取りばやくTUEEEEするにはまず何をすればいいの?
-
>>572
支配を鍛えてペット無双
カーリースパゲッティギャラベル
あたりを支配したら消化試合
-
支配よりモンボの方がよっぽど手っ取り早いだろ
-
クミ信仰で衝撃波動連射とか面白いよ
習得時点で1800〜出るのでLV5,60あたりは一撃で粉砕できる
-
ちなみにTAのネタにしようと思ったけど魔法耐性持ちの軽減が露骨すぎるおかげでゼームですらトマトか時止め必須になってあえなく頓挫
-
TAかー
二部クリアがゴールとするなら
モンボなどの、ペット無双はひっすだよなー
以外と一部が鬼門臭いな
-
ところで、パイルバンカー帯電式Y型って強すぎないかい?
これを装備させたペットが、別次元のダメージを与えてる。
-
元ネタ的に、速度に大きくマイナス付いててもいいんじゃね、って思ったり思わなかったり。
あ、TACの方な。
-
plusで追加された一部の★が強いのはしょうがない
それを使ってクリアを目指せってことだろう
-
今の使用だと両手持ちと二刀流はどっちがいいんですか?
最大攻撃力や命中率を考慮した平均攻撃力の観点からお聞きしたいです
本家などでは両手持ちが強かったですが二刀流は追加打撃などがあるんですよね
-
>>581
極めるなら多刀が最強だけど、ストーリークリア+αくらいのステスキル未完成状態なら命中や装備の揃い具合の関係で両手持ちの方が使い勝手がいい
個人的には多刀>両手もち>二刀くらいに思ってるけど、正直各々の好みでいいレベルだと思う
-
多刀はスキル鍛えて命中さえなんとかすれば強い
両手の安定感はすごいけどね
-
採掘をするとスコップで掘るアニメーションあるけど、アレを省略する方法ってある?。
耐久の潜在Superbなんで鍛えたいんだけど、採掘すると結構時間かかるんだよね…。
あと、CTRL+方向キーとかで採掘してくれると助かるんだけど。
もしくは、壁に対して進むと自動で採掘してくれるオプション設定用意するとか。
まぁ、色々やりたいことがあると思うので難しいだろうけど。
-
深層では高い採掘スキルじゃないと惚れなくして良い物出るようにしろよ
-
通常の武器だと両手持ちの方が圧倒的に安定感あるな、魔法も100%でいけるし
けど発動系エンチャ武器2本と追加打撃装備揃えたときの強さは両手持ちを超えると思う
命中をしっかり確保してれば武器スキルも育ちやすいから、発動系の威力もそれだけ上がるしね
-
>>581
やはり両手が安定する
火力に限っては多刀がぶっちぎりだもおもうが
多刀は命中がかなり安定しなくてクリティカル多よりなところがある
まぁどっちでも同じくらい強いよ
-
>>584
マテリアル有り余ってるなら大工おすすめ
ボタン押しっぱなしでもりもり上がる
-
あぁ多刀+高速ラッシュは経験値的な意味でやばいなw
錆び武器でひたすら連写すると面白いことになる
>>585
といっても、採掘でてにはいるもんなんてたかがしれてるべ
>>584
shift+Dでええやん?
あと採掘と釣りのアニメーションはコンフィグとかでは省略できなかった気がす
釣りのめんどさの九割はアニメーションだよな
-
林檎をたべて
大工を鍛えて
ライトセイバーを作る
これ、いいぶきのてにいれかたあるよ
つか、誰か大工スキルレベルでどれだけ変わるかけんしょうしてくれないかなー
かなー
-
億単位で金持ってようがどんぐり掘って喜んでる人だっているんです
-
>>584
詳細な設定→オートターンの挙動省略で処理速度上の最速までは早くなる
序盤で見切り覚えてない状態の耐久上げならイェルス浴あたりもおすすめよ
-
>>589
>>592
回答ありがとう。
うーん、やはり完全な省略はできないか。
CAPS LOCKすることで多少楽にはなったんだが、やはりアニメーションがなぁ…。
>>588
大工は必要なときに鑑定の杖しか作っていないので、マテリアルは余っていると思う。
ぼちぼちそういう方向も考えてみるか。
どうもありがとう。
-
>>581
Plusなら手を増やして多刀流がどの種族でもできるから多刀流はそれなりに強いんじゃないかな
もちろん部位増やす分生命力消費するし速度ペナも食らうけど。
命中率は超重装を使えばペナルティを無視できたりもするね。
Plusになって強化された部分は前述の部位増加とクリティカルが見切り無視の必中になったことかな、逆に弱体化したのは追加打撃の発動が連続3回までになったことか
少し多刀流から外れるけどトンファーとかはダメ修正が付いてる装備だから多刀流になると全ての武器が強化される分武器1本増やすより効率よくなったりもする
両手持ちは元から強かった分あんまり強化とかはされてない気がする
本家からの変化自体が殆ど無いかな?
本家で両手持ちが強かったのは見切りの影響を小さくするために命中率を少しでも高くしたかったからだと思う。あと威力との両立。
Plusでは見切りの仕様が変わってクリが出れば必中だからそこまで気にするほどじゃないんじゃないかな。
多刀流は武器集めや部位で制限がかかるのがデメリットだけど攻撃力は高いし、クリ100%や追加打撃100%は本家からできたけど見切りの仕様変更のおかげで命中率が改善した分強化と言える
何気にうれしいのは使用武器の種類を1つにすることで武器スキルが育ちやすくなることかな。
ちょっと前にAdvancingの300時間だか400時間程度で戦闘関連スキル2000まで育てた人が居たよ(ただし23?刀流)
-
>>590
スゲーざっくりだけど検証してきた
運初期値、スキルレベル40、100、300でそれぞれ五十本ずつ
結果 スキルレベル40で神器1本奇跡10本、スキルレベル100で神器2本奇跡22本、スキルレベル300で神器2本奇跡45本
神器の数に関しては分母が少なすぎて正しく検証できてないと思うけど、一応分かりやすく差は出てくれた
大工のスキルレベルを上げる価値は十分にありそうだね
-
生産系スキルは何作って上げるかで悩む
-
二刀流の単語が出るとすぐに多刀流の話になるが
人型PCで手増やしてまで多刀にしてる人って結構居るもんなのかね
強さは大事だが、ある程度のRPも大事にしてる身としては手を増やすのにはものすごい抵抗があるんだが
-
生き武器で大工特化を両手と遠隔に
手間は掛かるが効果はばつぐんだ
-
どんぐりさんマジ有能
-
>>597
大体皆翼が生えてたりするし、ティリスの民ってそんなもんじゃん?
-
>>597
同じく人型ペットのみ
混沌の塊も人型にして種族名まで変えたあ
あくまで好みのRPで俺tueeeeがしたい
-
あれか、部位の名称に縛られず某三刀流剣士のように口に咥えてるとか
超能力的なもので浮かせて操ってるとか考えればRPも行けるか
-
多手でもった近接武器を、一斉に投擲できるようにならないかなあ
黄金の鎧を着て、無数の★武器を投擲する弓兵RPをしたい
-
>>603
金ぴかは置いといてそのアイデア面白いかも
スキルで手に持った武器を一斉投擲する、とか
-
>>582,583,586,587,589,594,597
いろいろな意見ありがとうございます
二刀使うな多刀にしろって感じなんですかね?
多刀流にして速度ペナくらったら数ターンかけてみた時の平均火力にも影響でないんでしょうか
武器揃えるの大変そう・手を生やしたくないのでとりあえず両手でやってみます
-
>>595
奇跡品が目に見えて増えてんな
やっぱり品質あがるんやな
-
>>605
plusは速度ペナルティが気にならんくらいに速度上がるからな
だからやるなら多刀でやるほうが
スキル上がるし火力もでてええよってかんじ
-
>>597
>>601
そのあたりはプレイスタイルによるよね。
RP重視なのか、とにかく最強を目指すのか。
こちらは前者で、少女たんの短剣二刀流とかRPの極みだね!。
ただ、店主は思いっきり多刀で生き武器交渉特化を模索中。
まぁ、店主もお金渡して訓練したら別にそこまでしなくても良いと思うだけどね…。
-
交渉より魅力重視のほうがバンバン売れて個人的には好み
交渉はマーラ様レベルで充分
-
うちの店主はお嬢なんで、手を生やすなんてとてもとても…
つーか、ちょっと商品補充を怠ると、すぐに品切れになっちゃうね。
-
PCに手を一本増やしてるけど、生の腕がもう一本にょきって感じじゃなくて銃夢のザジが使ってた外付けサイボーグアームみたいなイメージしてるから抵抗はないぜ
パイルバンカー強いのか、槍持ちの黄金騎士ちゃんに持たせてあげようかな
-
パイルバンカーはダイスがぶっ壊れてるからペットの装備だと最上級だよね
PCは殺戮とかでダメージ修正稼げるからダイス気にならないけどペットはそうもいかないからなぁ
-
>>597
気になる人は多刀流しなければいいだけだしいいんでないかな?
ただ両手持ちは十分強いけど、二刀流程度だと火力も命中も微妙な気はするかな。
まぁRPを重視したい人は性能は二の次になるんじゃないかと。
ここまで言っておいてなんだけど俺も人型に手を生やした多刀流はRPと言うか想像すると気持ち悪いからやる気はなかったりするw
>>605
部位の速度ペナは乗馬すれば無視できるから問題無いかと。
両手持ちと違って二刀流自体にも武器重量の命中ペナあるから乗馬ペナのある重い武器を使うことは無いだろうし
武器は軽いことでクリ率が上がるから軽い=弱いわけではないしね。
-
多刀の強み、武器エンチャの数もあるよね。
魔法戦士向き……って言うには魔法威力エンチャの上限は+三つだっけ。詠唱成功キャップもあるしなあ。
-
イェルスード強すぎて笑った
-
多刀に発動武器全部のせでスウォームするとたのしい
-
個人的にパイルバンカーはイェルスードの強さで許されてる感じがするわ
まあ自分はすくつもぐったら出た雑魚イェルスードからもらったんですが
-
>>614
手二本あっての両手もちだと装備一つ少なくなる分耐性が下がるってのもあるよな
ペットの場合多手か一手が戦力的には理想だよな
-
>>618
魔法や遠隔型のペットは手が2つぐらいあるといいかな
魔法型なら魔法威力を乗せれるし、遠隔型はトンファーで攻撃力底上げしたりできる
余った手には盾でもいいしね。
まぁ近接型以外は手の数は割と適当でいいんじゃないかな。
-
すくつ行くと、低階層だと本来強い奴がクソザコになって現れるからなw
-
ウチのアンドロイドちゃんにはレールガン装備させて手にはシールド・シールドとイーグルアンドレオン持たせてるわ
つよい
-
>>614
二回も安価つけて悪いけど
詠唱成功率は、ペットの場合は固定だから気にしないで大丈夫だぞ
重装備多刀流魔戦ペットも存分に楽しめる。強いかは知らん
魔戦ペットも次回のアプデ以降はちょっとずつ注目されていくかもね
-
両手持ちでやるなら手は1本だけにして腕を増やしてルビナス細工小手とか付けた方がいいのかね
-
人型だけど指だけ増やしてる
腕とかはちょっと・・・だけど指輪ならそんなに気にならない
-
増やしすぎ駄目 絶対
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1295844-1412238215.jpg
-
両手なら命中は結構安定するから底上げしなくても平気だと思う
むしろ多刀の時に重宝するかな。
犬さん、ロイターとか虚空さんとか
部が進むごとに強化してくんないかなー?
追加NPCはくっそ強いのに代表的なキャラがちょいと弱くて悲しい
-
>>623
両手もちの場合倍率がすごいことになって来るから、エーテル小手でダメージ修正稼いどくと結構ダメージ増えてくれるよ
完全貫通エンチャント揃える気力があるならそこでも生きてくるし腕増やすのはあり
腕二本まではロールプレイにも差し障りないはず
-
plusでエーテル装備の効果の変更とかってあったっけ?
まあ変更なくてもエーテル病は面倒臭い
-
ペットの話しだと思ってた
アダマン重層小手でもPV50とダメージ修正10あるから十分強いよ
PCの場合は殺戮があるから小手でダメージ修正稼ぐ必要は薄いけど
-
>>626
グウェンみたいに強化してほしいよね
パーティ会場でヴェセル一行より強いユニークがたくさん出てきてかなしい
-
かつて迷宮を制覇した伝説の火の巨人さん(無職)の必敗っぷりもどうにかならんか
魔法戦士強化のせいかシスター出てきくると防戦一方で適当にズキューンされるばかり
本家は最後負けるにしても町民の大多数は死に絶えていたと思うんだが
-
>>630
ステータス高いだけで
シャドステとかそんな技能ないからね
それなのにかなり強いNPCがではじめても作中では強者なのがね
ロイターもよわすぎだし
-
>>631
グウェンやガードと同じで死んだらレベれるアップでいいのにな
-
エボンさんは炎の巨人ということで
ゲージたまると核爆発とかw
-
ユニークNPC殺害したらレベルアップ
再生成対策にいいんじゃない(適当)
-
対策ってなんやねん
そんなんも問題視されるんか(絶望
-
気がついてる人が居て黙ってそうだけどw
ネフィアティアって種類は選べないけどドロップは粘れるのな
100階層あればほぼ確実に拾える(ほしいのが手に入るといってない)
-
カルマが高ければ高いほど、願いの発生率が上がるって事は
善人の秘宝一択って事でよろしいのかな?
まだ拾えてないけど・・・
泉の水を地道に飲んでいたら、能力獲得の巻物がそれなりに集まってきたけど
煮詰まりすぎて、どの装備に使ったらいいか分からなくなり、結局一枚もまだ使ってないよ。
-
ユニークは倒すたびにレベルアップ。ついでに装備品の質もアップ。
ならプレイヤーにリターンも有っていいんじゃね? せっかく大量ドロップするんだし。
-
>>638
恐らく、現状もっともAF合成を活用できるのが生きた武器の神器
さらにライトセイバーで発動が付いてればよりグッド
まぁなければ指輪とかに耐性つけるだけでも有用だと思うよ
-
>>638
リトルシスター大量捕獲するころに悪人の秘宝じゃないときつくなると思う
願い連発したい序盤とかは善人もいいんだけど、ニュートラルに戻せないからちょい不便に感じることもある
-
>>640
生きた武器は拳銃しか持っていないので、装飾品に耐性をつけていくよ。
どうもありがとう。
>>641
犬のお巡りさんの街の横に、迷子の子猫専用廃牧場でも作ろうかなと思って。
やっぱり、めんどくさいかな…
-
ニュートラルには戻らないけど悪人の秘宝はいくらでも手に入るようになってるから、悪人か善人かその時必要な方になるといいのかもねえ。
-
潜在能力のポーションは、ほぼ毎回見かけるのに
耐酸コーティングが全く店頭に並ばない。
ゴゴゴゴゴ
-
カルマ−100になると善人つけても気にならない
-
酸コーティングでなくなるよな
投資しすぎると
カルマは気がついたら常に100だわ
税金とか面倒だし。ガードなんて居ないのとおんなじだし
インコグニートありゃもんだいない
-
>>597
俺の黒天使は羽の形状を変化させて短剣を掴んで相手の死角から突きさすって脳内RPしてる
4刀はイメージできなかったからやってないけど
-
モズクズ異端審問官かな?
-
いいえモズグスです
あなたにバチを与えましょう
-
闇の宣教師をモズグスさんに差し替えてる。
-
モズグズ モズクズ モズグス
-
店番にライ持たせたいんですけどどうすればもってくれますかね今店番魔王なんですけど
-
軽くすればいいんじゃないかな
-
そういや重量挙げと交渉両立してる高レベルモンスターっていないかもな
まあ、マーラ様あたりに重量挙げ覚えさせれば初期値かちょっと鍛えたくらいかでライも持ってくれそうだけど
-
店番ってマーラと魔王どっちがいいんですか?
-
俺な魔王(♀)の店に買い物に行きたいな
-
おっぱい!おっぱい!
-
マーラ様もいいけど、やはりイケイケな魔王(♀)のほうが購買意欲を誘うよね
マジレスするとマーラ様
-
紳士が多いですね
うちも魔王(♀)だけど
-
誤爆
-
マーラって見た事ないなぁって思ってたら、何度も出会ってた。
メガテンみたいなのがそのままでてくると、てっきり思い込んでた…
-
って、魔王とかマーラを仲間に出来る頃には、初期から店番を任せていた
妹ちゃんとかお嬢さまの交渉スキルが200オーバーになってない?
-
目が点? (・o・)
-
連投申し訳ない。
覚醒ネフィアの事を忘れてた。
-
店ってそもそも必要?
序盤はともかく店番より自分の交渉スキルの方が上回ってくると自宅BMに売りつけてればいいような気が
-
すみません上げちゃいました
-
店は金銭目的じゃなくていらないアイテム、装備品が稀に使えるものに変わる場所と思ってる
-
貯金箱としても有用
BMといえど店主の財布の中身は無限じゃないし
素材箱や空のガシャ玉・宝石箱をリサイクルできる
-
俺もリサイクル兼貯金箱って感じだな
要らないものは店にポイポイしとけば売ってくれるし売りに行く手間も省けてイイ
-
ネフィア探索で疲れた一行を、少女が待っていてくれている。
それだけでいいじゃないか。
-
おや、次回更新の予定来てるのか。
魔法・魔道具のゲージ技が単体化して威力増加か。
威力はともかくhpmp吸収効果はうれしいかも。
ゲージ技がPCは技能使用で発動、ペットは突撃態勢以外では発動しないようになったか
ゲージ100%ならターン経過で下がらなくなったしゲージ技の使用がオートじゃなくてある程度選べるようになったのはうれしいな。
-
賢者の石仮面でフィートの変更もできるようにならないかな
性能面、ロールプレイ考えても有用なんだけど
-
お、さりげなく提案したゲージ技の仕様が採用されてる、ちょっと嬉しい
しかもゲージ仕様の不満点が全体的に改善されてかなり理想に近づいてる
-
次回バージョンアップはいろいろ良調整が入るよな
俺は成長加速に期待
プレイ時間過膨張の歯止めになる
-
黒天使などのブースと使うキャラのAI修正と
アイテム詳細ひらいたまま他のアイテムを見れるようにUI強化まだかなー
-
釣りと採掘の時間短縮も欲しい
-
釣りと採掘をしない大きな理由のひとつは時間かかるからめんどくさい
だもんな。
-
釣りはスキルブースト装備つけてマシンルアーだわ
-
成長加速ってハーブ飯も用意されてるしこれ以上どう加速するんだ?
クリアするだけなら困らないだろ
-
成長加速ってハーブ飯も用意されてるしこれ以上どう加速するんだ?
クリアするだけなら困らないだろ
-
音楽ちけでもてに入るしなハーブ
-
あと、採掘はもぐらが便利だからな
覚えたら普通の採掘はまずやらなくなるんだわな
もぐらをゲージ消費にしよう
避難殺到まったなしだがな
-
釣具店の規模大きくしたら餌の数多くなって欲しい
それか投資しても意味無いならそもそも投資できなくするか
-
>>682
ネフィアで通常の採掘じゃないとドロップしないアイテムがあったような
-
採掘鍛えるのはもぐらで十分だけど採掘物が出ないのがなぁ
普通に掘る三分の二くらいでいいから石も出て欲しい
-
最近良更新が続いてるね。
勇気だけが不安だけど、ネフィアもリセットされるみたいだし
あんまり問題ないかな。
-
>>684
どんぐりとかだね、あと宝箱とかかな
ただ、確率も高くないく
それのためだけに採掘しまくることなんて無いんじゃないかな?
採掘のレベルで採掘ででた鉱石に+がついたらいいなって常々思ってるが
-
序盤の所持金が少ないころは石材掘りの世話になった
オパ子連れて行けば数十個は持ち帰れるから
耐久と採掘鍛えながら店で欲しいもんどんどん買って石材押し付けて回収がはかどる
-
採掘に+がつくなら良質な鉱石のみでタブレット作ると更に価値が上がるとかいいんじゃないかな
例えば+4 +5 +5 +6 +8で作ったらタブレット+4みたいに+の最低値で揃えて
+n タブレットの原価 = 無印タブレットの原価 × (√2)^nくらいにすれば採掘でお金も大分稼げそう
ちなみにこの式だとルビナス+10なら32万gp、ダイヤモンド+10なら89万6千gpになるね
狙った原石で+高いの5つ揃えるって結構苦労しそうだし店売りの原石は使えないしどうかな
-
料理のように+4などの拡張見込んでタブレット書いていればすぐにでも実装が
しかし不可解なバグが連発中ゆえに当分さきになるか
-
完全貫通強化されるけど、これってやっぱり脆弱の霧のように裸の相手にはほぼ関係ないんだろうか
-
やっとハロウィンの仮装子仲間にできたぜ!って喜んでステータス見たら年齢「32歳」
お菓子をもらうのに命がけの旅をしてくる本格コスプレ32歳・・・なんだかよくわからなくなってきたw
-
そだねーまずバグ修正がさきよな。
-
>>687
それは採掘より多くのクズ石の中から良い宝石を探し当てる的な意味で探知補正があう気がする
-
脆弱の霧とか完全貫通が割と死んでるのって、強い敵が種族神とかでほぼ裸なのと、仮に人型ユニークとかでフル装備でも装備が大抵貧弱なのが原因だよな
-
>>692
本家から年齢は種族で判定されて老人20歳、町の子供30歳とかなるよね
プラスではカードデッキでネタにされてるし
-
レベルがあがるにつれて
敵の固さは体力の量であって
防御力ではないんよなー
だから防御無視が微妙になるんよな。
最終ダメージ補正になればかわるかもな
-
一応裸の神をサイトレンズだかで覗くと軽減率80%くらいはあるんだよね
でもそれは防具のPVによるものじゃないから、脆弱を使っても全く効果が無い
何故か回避率は1000から800まで下がってたけど
-
>>691
さあ、スレ内を検索してみようか
-
>>697
器用依存の防御力とか超重要だろ何言ってんだ
だからライトセーバーがあれだけ持て囃されるわけだし
-
新要素追加と修正結構やって、あれ、これはもうやる事他に新クエストの追加くらいしか残ってないんじゃないのか?
期待していいのか?
-
そろそろ新要素のネタが尽きてメイン・サブクエストに集中する頃合い?
-
メイン・サブクエストは進めるけど、別に新要素のネタは全然尽きてないですね
>>626
虚空さんは薬物克服による強化を予定してるけど、
ロイターさんは特に強くなれる要素が…
>>691,>>695,>>699
前スレの613で解説してるよ
-
ロイターさんは詩人を殺した数だけ強く・・・はやばいかw
-
セーブデータ重くなってきた
ロード遅いいい
-
いい加減にセーブデータ肥大化の対策しろよ
-
自分の店のデータってかなり重いの?
-
脆弱の霧は死んでるけど完全貫通は死んでなかったって事か
完全貫通さんつよい
-
>>703
虚空さんと互角やったし(震声)
-
>>703
oh,これは失礼
高速連打すると大抵発動するし、これはもしかしたら完全貫通さん始まったか
-
ロイターさんが互角だったのは体力測定のボール投げの記録くらいだったのかもな
-
>>703
ロイター固有行動で者を投げればギャグみたいなダメージでも納得できる
-
ロイターはグウェンさんみたいにサイヤ人パワーアップするとか
ただ二部以降のストーリーに絡んでる白き鷹さんと違ってロイターは酒場にいるだけだし別にパワーアップしなくてもいいんじゃないかな
-
ロイターはザナードとかアインリッヒとかに比べて極端に弱いから違和感を覚えるんだよな
ストーリー的なことも考えたら二部三部の段階でヴェルニースに居座り続けてること自体おかしいし
-
ロイターは実戦よりも内政や軍略に優れた人物なんだよきっと
アインリッヒが強いのはほら、三つ巴の戦地サウスの真っ只中に送り込まれたほどだしね
-
elonaの世界の軍に所属していて何年たっても成長していないのは
やはりシーナの桃(意味深)目当てにヴェルニースの酒場に入り浸っているからなのかな
-
>>715
実際そうだったみたいだね
剣の腕ではヴェセルに劣っていたけど指揮能力ではロイターの方が上だったとか
何気に鼓舞とか似合うキャラだと思う
-
ネフィアボスに底力フィート付くのか
おっそろしいなぁ
-
>>718
底力が付くのって覚醒ネフィアのボスだけじゃね?
元々実質的に仕事をしてなかった勇気フィートが形を変えて仕事するようになっただけだし今までと比べて強化になるのは仕方ないんじゃないかな。
雑魚にはつかないようになったみたいだしね。
今まで勇気フィートでAPフィートの枠が潰れてた雑魚にそれ以外のフィートがつくようになった分だけ、一応雑魚も強化なのかなw
-
>>704
たしかロイターが演奏に満足したときに経験値が入るヴァリアントがあった
かなりゆっくりとしか成長しないけど
-
ロイターって、詩人殺しで印象が強いけど
ストーリー的には特に何もしてないよな。
ネクロマンシーキャラを遺伝子引き継ぎで作ろうと思ったら
エラーが出て引き継ぎできなかった。
いい機会だから、まっさらな状態からやってみるか。
-
本来ならヴェセルの妨害するはずが、置いてかれた挙句にサイモアが森焼いちゃって……だからなw
さらにシナリオ終了後のロイターさんは、ザナンに帰ろうにもロスリアなんて訳の分からん物ができてるし。
ああでも、反ロスリア(ザナン解放軍)にヴェセルが参加してたら、対抗心からロスリアに参加しそうかも。
-
パーティ会場で演奏してると酔っ払いどもがゲージ技でバシバシ殺し合い始めるのがうざいんだけど何とかならんかなあ
人が演奏してる横で*怒涛の連激*じゃねえよ
-
タイムアタックスレの方がまたすごい記録出てるな
-
開発スレ929
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1401400921/929
Plusはチャットと死亡ログは普通に流れるけど願いは流れないっぽい
願いの杖で何度か色々と願ってみたけど流れず。
一応トイレの水飲んで鉤爪願ってみたけど流れず。
-
まさかの雪がぶ飲みで支配か
どのゲームでもそうだが、ガチTA勢って発想がすごいよなぁ
-
>>725
確か願いログ流れないのは結構前からだよね
-
耐酸性コーティングが出やすいのって
投資額いくら位の魔法店なのかな?
-
>>727
そなんだ、本家でPlusのログが流れるって話だったんだけど死亡時メッセージってそんな迷惑かね?
-
結局何か文句を付けたいだけなんだろうな。
全然いいアイテムが出ないから、思い余ってエヘちゃんに改宗したけど
信仰100でも幸運80位しか上がらないのな。
取り敢えず、辻説法の旅にでも出るかね。
-
幸運って、どれだけ上げれば実感できるんだろうね
常に幸運の日状態まで上げれば、違いがでるのかな?
-
>>728
ちなみに63はでる
このレベル帯はエーテル、媚薬も出る、進化のポーションも出たことある
-
>>729
名前の知らないモンスターに殺されてる!こんなモンスターがいるの?
って思うくらいだし、それはショウルームでカスタムNPCに殺された時だって同じだよなぁ
迷惑度で言えばマクロミスって自宅で延々と死に続けたり、
半日以上同じもの願い続けてたやつが本家時代にいたけど
だからって「短時間でログを大量送信するのを防止するべき、それができない作者は技術不足」
みたいな文句はつけなかったけどなぁ。実際叩くようなことじゃないと思う
あの漫画的に考えると、攻撃するための口実にちょうどよかっただけなんだろ
-
なるほど
-
>>732
ありがとう。
自宅とパルミアは上げ過ぎちゃって、ほぼ見かけなくなっちゃったんだけど
エイレルとかの魔法屋さんを、そのレベルまで投資してみるよ。
>>731
http://suliruku.futene.net/GAME/Muryou/RPG/Elona_plus/c_70.html
位まで上げると、違う世界が広がってるのかな。
-
ずっと魔法使いやってると重戦士やりたくてもなかなか手が出せない
魔法使い便利すぎる
-
一番のめんどくさがりやがガンナーになる
二番目にめんどくさがりやなのが魔法使いになる
戦士はまじめな人しかなれないんだなぁ
ろみあす
-
>>721
遺伝子残す時にパーティ内にタッグ組んでるキャラがいるとエラーが出る模様
-
三部にもなって移動先も増えてきたし
帰還場所を指定・増加できるようなアイテムがあるといいなー(チラ
-
大量にペットを連れていると、旅歩きでのログがえらい事になって
すげー気持ちいい。
なにより普通に10匹以上のペットを、運用できるようになったのがありがてぇ。
-
行くまでだしちゃダメ
-
盛大なる誤爆
-
ロストイルヴァは帰還場所が少ないのが不便だよね。
混沌の巨城の最下層か最初の町のどっちかしかない
最初の町からはノースに直接移動できないのが少し不便だから中央神殿にも帰還ポイント欲しいかなぁ・・・
まぁ位置的に混沌の巨城と被るから混沌の巨城→脱出で良いって人もいると思うが。
もしくは陽牢の塔にも欲しいなぁ。
オーロラリングでも防げない砂漠を進むのは結構めんどい・・・アレって防ぐ手段ないんかね?
wiki見たら図書館も帰還ポイントとして設定されてるってあるけど帰還できないよな?
-
>>743
ネタバレか
更新予定のつもりで帰還ポイントを図書館にしていたのをうっかり書いてしまったあたりに違いない
-
>>744
wiki書いてるのはプレイヤーじゃね?
-
>>737
これは間違いないと思うわ・・・
そんな自分は農民スナイパー
-
戦士は消費アイテムの管理が大変そう
俺氏魔法使いは消費アイテムは保険でしかないからな
-
モンスターハウスだ!
近接→シャドステで位置見定めてヤバそうなのから単体討伐orスウォーム
遠隔→fffffffff…
魔法→混沌の渦混沌の渦混沌の渦…
強敵の変異種だ!
近接→シャドステで近付いてポーション巻物を駆使しながら削っていく
遠隔→fffffffff…
魔法→魔法の矢魔法の矢魔法の矢…→ショートテレポート→魔法の矢魔法の矢魔法の矢…
確かに近接めんどくさい
-
>>748
遠隔というより重装二枚盾ガンナーだな
-
俺は13刀流カオス魔法使いだけど近接も遠隔も魔法も使うわ
基本的にその時の気分
近接が一番強い
遠隔と魔法はペットに倒させるためのダメージ調整だけど最近は吸血の方が調整しやすいことに気付いた
-
ペットいっぱいつれるの楽しいけど食事大変
がんばってハーブ食料量産したからそれを配ってるけど
-
テーブルがあるんだからペットと一斉に食事できないのかね
簡易版の朝飯みたいに
-
>>752
合成の壺っぽくペット1の食事、2の食事・・・って感じで食べ物指定できたら最高だね
てかかなり欲しいな・・・システム的に出来るのなら実装してほしいなぁ
-
テーブルを使ったら食べ物を順番に指定して
食べ物を選択しないでも次の選択に移せればできるのかな?
一々道に並べていくのは面倒だから、あると助かるけど
-
>>749
ペット連れてれば中装盾無しガンナーでも同じになるでよ
でもそんな怠け者でもないよガンナーは
fffffffffffffffff(零間)ffffffffffffffffffffffffffff(雨)ffffff(鼓舞)fffffffffffffffくらいは働くよ!
-
おう、特殊弾切り替えボタンさん(PAD話)を忘れないでくれ。
-
テーブルもいいが個人的にはお弁当が欲しいな
食べ物三種類くらい入れられて
1.パン
2.肉
3.野菜
みたいに設定すると腹が減った時自動で番号順に食事とってくれるみたいな
-
ペットが自動的に食事をしてくれるのはすごくほしいが
弁当なら朝起きたときに結婚した相手から
〜の愛情が詰まったお弁当とか貰えたりするイベントとかあったら嬉しい
-
料理する時にいちいち食い物ウインドウが消えるのやめてほしいわ
食材が大量に有ったら面倒だろ
置く(d)みたいに*押したら連続で料理できるようにしろよ
ペットが自動で食材拾ってきてテーブルに貯めて
PCがテーブル使って(t)食材にカーソル合わせて調理器具のショートカットキーで料理できるようになったらよいよね
ペットに振り分けるのはどうするのか知らんけど
-
>>755
それ言ったら近接だってショトカ2つと移動しかなくね
ペットいようがいまいがひたすらそれだけ
でしかも遠隔より高い火力がでる、と
-
つまりショートカットが足りなくなる魔法使いが一番複雑ってことですね!
-
交易初めてやってみたけど、初期の荷車限界80sじゃ話にならないな。
でも限界を上げようとするとプラチナコインが結構な量で必要になるので二の足を踏む。
最高で2.5個分の潜在回復のコインが必要になるのはキツイ、しかも10sしか増えないし。
交易品の売買や、交易商からの配達クエでチケットが手に入るようになって、それを交易ギルド
とかで渡せば荷車限界を上げられるようになると、交易だけで回るようになるんだけど。
-
白虎のサンゲツにエンカウントしたいんだけど
レベル130あたりのボスが出てくるネフィアでボスリロードしててもぜんぜん出ない・・・
狙ってエンカウントした人とかいますか?
-
>>761
そもそもそんな戦闘が複雑なゲームじゃないからね
ちょっと押すキーの数が変わる程度の違いしかない
だからこそ近接は複雑なんだ!遠隔魔法なんかよりずっと大変なんだ!
なんてのを見るとつい反応しちゃう
重層二枚盾ガンナーは単純と言っても、皆単純な中で一番ってだけだしな
-
荷車改造位のプラチナが気になるって事は、まだ結構序盤なんじゃない?
ある程度名声が上がる中盤以降は、交易ついでにその街のクエストをこなせば
意識せずともプラチナが溜まるから、こんなもんでもいいと思う。
-
なんでボスリロードしてるのか分からんが130台のネフィア何個か隅々まで回ってたら割とすぐ出るだろ
-
あぁ、失礼。
潜在2回回復分で序盤な訳ないか。
感じ方に違いがあったようで、申し訳ない。
-
>>763
130程度のボスが出るなら階層自体はそれより浅いんじゃないかな?
入口が130弱のところなら出ると思う
ずいぶん前のことだからうろ覚えだけど、確か自分はそれで出した
-
俺2キャラ目近接で行こうとしたけどシャドステ覚えるまでが面倒草過ぎて速攻光子銃手に取ったわ
しかも武器が光子銃なのは銃の中でも一番距離補正が緩いからだし
特殊弾は色々なのをそれなりの数持った弾を厳選したけど、最後武器屋で補充したの何十時間前だっけってレベルだし
魔法は魔法読んでストック溜めるという行為が既に面倒臭いしな
こんな面倒くさがりな自分からしたら近接で行ってる人はすごいなぁというだけで別に深い意味はないんやで
銃よりダメ出るらしいから使ってはみたいんだけどな
-
プラチナって終盤になるほど足りなくなる気がする
お前ら一つの依頼で何枚もらえるの?
-
>>769
近接にとってシャドステは最重要技能と言っても過言じゃないし、BP振っちゃってもよかったんやで
むしろ自分の場合序盤のBPはそういう技能取りのためにばんばん使っちゃうな
-
>>762
例え1000s載せれようが店主が金持って無いから公益自体が…
売買で所持金増えるって言ってもほそぼそと増えるだけだしホントについでの小遣い稼ぎ程度
-
交易品は不要なマテリアを換金するために使ってる
-
交易店を覗き込む付加価値を増やすってどう?
具体的には
・スタンプラリー的な制度を導入する(各地で集めるとアイテムと交換)
各地を周るメリットが増えるし、帰還の巻物対策に多少なる
・交易店でしか買えないアイテムを販売する
-
>>770
俺は多くて10枚ぐらい貰ってるなぁ
-
>>767
言葉が少なくて申し訳ない。
第2部うろちょろしてて、依頼はガンガンこなしてプラチナもある程度余裕はあるけど、1回30枚必要とかに
なってくると他にはあまり使いたくないなって感じで。
スキル潜在は成長の巻物で回復しろってことかもしれないけど…。
>>772
ですよねー、でも規模が大きくなってきたら所持金結構増えるのかな?。
引きこもりPCが他の街に行く理由にもなるし、RPにも良いので、もうちょい手が入ることを期待したいです。
考えてみると、利鞘で稼ぐので市場調査結果を頭に叩き込む必要があるし、かなり交易ってレベル高いですね。
他の街で売れば幅はあれど全て利益は出るようにするのは…ハードル下げ過ぎか。
-
>>770
名声34万で最高10、最低で2枚くらい。
個人的には近辺のモンスター討伐がすぐすんでそこそこプラチナも貰えるから割がいいと思っている
-
>>763
他の人と同じように自分も130レベネフィアで出た
他のユニークとかもいろいろ粘ったけど、確かボスで見るときも本来のレベル階層のネフィアのボスで出るのがほとんどだった気がする
具体的には130レベネフィアのボスで147レベの『サンゲツ』がボス、みたいな
-
やっぱ市街地で一体出てくるやつやったほうが早い
それで10枚近辺の討伐で3枚だった
覚醒ネフィアでの盲目ウザすぎ
-
>>777
名声25万で最高10枚だから
プラチナは10枚が貰える限界枚数なのかな?
-
いつの間にかNPCの技能増えてるね
鋼の猛牛が「地面を砕いた」と謎の技能使ってきたわ
-
>>780
今のところそうだね
名声27万だけどこれ以上積み増しても何もない
特務指令あたりが一番稼ぎやすくていいね
-
狭い街で、という条件付きだけど
サウスではメイド屋敷近縁のメルガスヴァルムベルク以外は一切行かなくなった
それ以外の広い街、というか壁が多い街は本当に依頼が面倒
デザインしたのは犬さんじゃなくて別の人だったっけ?
-
>>781
それ食らったときになぜかそばにいた仲間が「嫌な顔をした」って出たわ
なんなんこれ、わしが超絶脚力で地団駄踏んで、その拍子に飛んだ小石が当たったみたいに思われてるのか
-
依頼でもらえるプラチナの限界が10程度なのに
報酬がくっそへるのはどうなんよ
三桁レベルの敵倒して報酬四桁とか
名声上がると給料減るシステムはまじで謎なんだがw
普通逆だろw
-
>>785
たぶんリアル世界で
・・・手紙はここで途切れている
-
>>783
むしろヴァルムこそいかないわ。なんか中途半端すぎる。
-
ヴァルム狭くていいじゃん
依頼は少ないけど楽でいいわ
-
>>782
やっぱり10枚で打ち止めなのね。
モグラで大分楽にはなったけど、やっぱり広い街の討伐依頼はめんどくさいな。
演奏依頼の為に、パルミア近郊に家を建てたけど
あんまり演奏依頼しなくなったし、ポートカプール辺りにしておけばよかった。
引っ越しはできるけど、ハーブ畑とかがもったいないのよね。
>>785
おめー、そんだけ名声やレベルがあるんだから
ちっとは民衆の為に奉仕しろや。
って事かも。
-
サウスは関所渡ってきたときに隣の街でいくつか受ける程度だな
ヴァルムの依頼は楽でいいけど、帰還ポイントから微妙に遠くてねぇ
-
モグラを依頼ごとに毎回使うのもね…
敵の位置だけを捕捉できる魔法でもあればいいんだが
ヴァルムあたりは屋敷からの旅歩きに丁度いい距離じゃないかと思ってる
旅歩き自体は1.20以前のほうがplusには合ってたと思うけど
-
1.40来たな
-
1.40きてんね。一番気になっていた以下の更新をちょっと検証してみた
>* 「スキル・主能力経験値入手量」は現在値が高いほど減少するが、
> その現在値の影響度を2/3に緩和。
かたつむり観光客を作成(習得2)
wizardでレベル上げて、戦術Lv1 潜在50%からBP振ってレベルの変化を見てみる
上の数字が1.39、下の数字が1.40(追検証すると習得の誤差が少しでるはず)
○495ポイントのBPを振った結果
66.721
77.676
(+約16.7%)
○995ポイントのBPを振った結果
102.968
119.350
(+約16.7%)
○1995ポイントのBPを振った結果
162.595
186.929
(+約14.8%)
○2495ポイントのBPを振った結果
189.151
216.638
(+約14.2%)
BPの経験値が大きいせいかあまり大きな差はでないね
1回が1点2点の経験値を積み上げるレベルになるともっと差がでるんだろうな
-
さらにLv189.151からBP10ポイント振ってみる
189.638(487点上昇)
189.871(720点上昇)
この辺りで約1.5倍の上昇幅になってるね
-
今ダウンロードしたが今回も良アプデみたいだし楽しみだな
>>791
マニ玉とか使えばいいんじゃね
-
討伐とか演奏とかのMAP移動依頼を受けると
タッグの左側の残像が出るな
こんなバグ前にもなかったっけ
-
おお新★もあるね
ネフィアボスのワイバーン倒したらでた
-
えええコアラ倒したらまた出た
-
まjか!
-
3つ目wwwwwww
生成率おかしいやろwwww
-
稀によくある
データ付近飛んだやつ、羽の生えた巻き物が7店中5つにならんでたミラクルもあったぐらいだ
-
ショートカットキー設定したら10とかいう謎の数字が出現した
-
お、新しいの来てるのね。
後で入れてみるか。
ところで、冒険者を魂の友にしたいが為に
雇って子犬の洞窟に連れて行ってみたんだけど
全然戦ってくれないのよ。
最初の奴だけかなと思い、三人ほど雇ってみたけど
全員PCの周りをうろちょろするだけで、極たまに思い出したかのように
敵にちょろっと攻撃するだけで。
冒険者ってこんなもん?
-
依頼でプラチナをもらえる枚数の限界解除は欲しいな
3回依頼をこなしてようやく一回だけ訓練とか辛い
ネフィア報酬で小さなメダルも出にくくなったから成長の巻物も安定補給できなくなったし
-
久しぶりに黄金様を見たよ
-
あれ、起動早くなってる?気のせいかな
-
残像バグ頻発ワロ
試しに残像に向かって移動したらどんどん増殖して笑ってしまった
1.40R出るまでまともにプレイできんなこれは
-
全くデバッグしてねぇのか
-
まーたバグ祭りになってんのか
-
Q:どんな具合にやれば残像バグ起きる?
A:>796
Q:残像バグは有用?
A:魔力制御などの育成として、また神を含むユニークの拘束として役に立つ
-
>>802
ショートカット設定するときにCtrlと同時に0〜9を押すと10〜19を設定できて
Shift+0〜9で設定した物を使える
-
ノイエルの3部依頼で魔法の矢連打していたら落ちた
HspError 19 WinError 0 Ver 2540 Mode 0
efId 718 efP 1143 Area 43/100
ci 67#436 ti -1#436 cc 80#702 tc 8#160 rc 67#454
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. turn_end:pc ct:0
-
残像すげーな。
http://s1.gazo.cc/up/102975.png
ちょっと試す分にはいいけど、本格的に移動するのは危険な気がする。
-
うーん、バージョンアップしたいけど、今日は様子見かな…。
今のところはセーブデータを使えなくするほどのバグは出てなさそうだけど。
-
ペットのタクティカルカース、どんなものかと覚えさせてみたけど案外悪くないね
-
タクティカル系は効果時間考慮してかけてくれるんだっけ?
-
タケノコの連続サブクエ受けてコアラを殲滅しに行ったんだ
金色のマーチを見つけて仕留めようとして間違えて支配を唱えたんだ
支配できた
-
金色のコアラは確実に★持ってるのかな?
説明文にそれっぽいこと書いてあるし
-
分身バグの復活でまた魔力制御爆上げがボール魔法でできるから
低い人は稼ぎどきだ
-
分身バグが起こったら装備欄もおかしくなるな
-
タッグを使ったことなかったけど結果的に救われたかな
-
初期少女が呪われてないのに飛び回ったりするのはなぜだ
-
>>814
犬はいつもデバッガーを募集しているんだから
日和ってないでさっさとDLしてバグ報告しに行けよ
報酬は次のアプデだぞ
-
>>816
重複しないように使うから無駄行動が無いのもいいけど
優先順位が鈍足>元素or沈黙>ナイトメア>脆弱で、効果が切れた場合も優先度の高いものの掛けなおしをするから
効果自体微妙な脆弱や物理型にとってはあまり意味が無いナイトメアをあまり使わないのが○
-
>>803
ペットと同じで攻撃されるか、
PCがタゲ取ってあげないと攻撃しなかったんでは?
-
ペット増やして魔力制御上げ試してみたんだけど
潜在99%で0.005 潜在100%で0.15くらい上がるんだけどこんなもんなの?
-
続けてたら98%で0.15上がる時もあれば101%でも0.005しか上がらないときもあるわ
一応98%の時に0.15の時はその潜在の間ずっと0.15くらい上がる(101%の時も
よくわかんね
-
なんて言ったらいいわからないけど
スキルレベルと潜在の比(?)で入る経験値がだいぶ違うっぽい?
例えばスキルレベル200の時には90%以上で沢山経験値入るけどそれ以下は雀の涙、300の時は100%以上で沢山入るそれ以下(ry
>>827はリロードして確かめてたからでした サーセン
これって昔からあった仕様なの?
-
>>828
大きく違うのは習得の影響だろうな
潜在/(100+スキルレベル×15)で経験値補正しているから経験値が入りにくくなる壁はある
Ver.1.40でスキルレベルの影響度が2/3になったと言っているのは、
このスキルレベル×15の重みのところじゃないかと思う
-
巻き込んだ時と免れた時で経験値違うし、習得の値で変動することもある
それ以外の詳しいことはわからない
-
巻き込むと経験値大
それだけ
-
>>829
俺が言ってたのは多分この「壁」のことだと思う
ありがとうございます
こんな仕様があったのか、じゃあ実は潜在ってあんまり上げすぎても意味ない物なのか?
ついでに習得は約1500で運命の輪装備してたから範囲内に居た約40人全員巻き込んでるはず
-
習得1500で経験値が○倍になる確率100%になるのか?
実際は100%にはなっておらず、その○倍は最終的な経験値ではなく、経験値の計算式のどこかに掛かるのだとしたら
それだけのブレも納得いくんだけどね
-
野良ウンガガならぬ野良指揮コアラになってるな
-
なるほど謎が解けたな
これから毎日コアラを狩ろうぜ
-
指揮コアラって名前には『』ついてるが変異種になってないのな
HP低すぎてあれ?と思ったが、デバフ唱えたら一切軽減されてなかった
-
そうなのか
支配抵抗されて駄目だと思ったが
それなら牧場に繁殖して狩ってみるのが楽しみだ
-
>>833
100%になるかはわからないけど
習得1567、分身したペット42体巻き込みで
スキルレベル266、潜在89(壁越えてないと思う)と
スキルレベル267、潜在99(壁越えてると思う)の2パターンでやってみた
各10回しかやってないけど
前者の上昇値が最低0、最高0.011、平均0.005だった
後者が最低0.141、最高0.164、平均0.154だった
俺はよくわからないんだけど、これでなんか分かる?
-
>>838
わからんちん
平均でそれだともうその上がりやすさの壁の影響がほとんどっぽいね
-
あまり潜在を上げずに壁を越えられる程度で維持しておけばお得なんじゃないかなと思いました まる
-
もしかしてマニの宝玉ってうみゃああの効果?
-
ちゃんと繁殖できて固定アーティファクトも落としてくれる
これは流行る
-
ユニーク属性を付け忘れただけみたいだぞ
-
開発スレに1.40fixのリリース連絡が出てる。
-
バックアップ上書きしてしまったから
移行不可にされたらどうしようかと内心ヒヤヒヤしてた
-
習得1500じゃボーナス発生率100%にはならない
実測で何%になるかは3つか4つ前のスレで報告したから必要なら見に行って
-
確実じゃないけど、ステータス周りがおかしい気がする。
筋力の元の値(カッコの中の数字)が、134なのに現在値が117になっちゃってる。
祝福肉体復活を飲んでみたけど変わらず。
気づかずに、しばらくプレイしてたからいつなったかは分からないけどw
-
エーテル病か装備じゃないの
-
ステおかしいと思ったら呪われた復活PT飲んでみろ
-
ステータスを見たら、エーテル病にかかってた。
本当に申し訳ない。
お詫びにジュースをおごってあげます。
分不相応に800階のネフィアをクリアしちゃって、四苦八苦してたので
ネフィアの階層リセットが物凄くありがたい。
-
>>850
俺はネクターな
-
>>850
ドクペよろー
-
>>850
Qooでいい。
-
>>850
黒天使ちゃんの体液でいいよ
-
>>850
ネーポン探してきて
-
>>850
久しぶりにペプシBLUEが飲みたいから頼んだ
-
>>850
ファンタゴールデンアップルな
-
>>853
<●> <●>
-
>>850
黄金の鉄の塊で出来ているナイトの体液成分なジュースであることは確定的に明らか
と関心はするがどこもおかしくはない。
-
お前らのど厚かましい書き込みを見て、おれの怒りが有頂天になったのは
確定的に明らか。
勇気フィートの変更で、スレッド内で喧々諤々してた時期があったけど
いざ導入されてみると、誰も話題にしないのね。
つーか、正直変更前と違いが分からない。
すくつ深層とか、よっぽど極めた人じゃないと、関係無い感じなのかな。
-
諦め半分
やると言ったらやるので仕方ないと思ってる
-
一般的なプレイの範疇じゃ、強敵相手に高い回復力で粘り勝つ時のターン数が増えた程度のものだもの
勇気フィートの力で瞬殺してたような相手ならそもそもフィートなかろうが楽勝だし
一番影響があるのは覚醒ネフィア攻略してる人だと思うわ
-
覚醒ネフィアやすくつで魔法の矢で攻撃してると稀に与ダメージが0になるんだけどこんな仕様あったっけ?
バグの可能性あるなら検証するが
-
>>850
9本でいい
-
やっぱり、極めてるチックな人じゃないと
あんまり影響ないのね。
とりあえず、代わりに朦朧フィートでも取っておこうかな。
今まで、ネフィア攻略中にエラー落ちなんて一度もした事がなかったのに
結構な頻度で落ちるようになってしまった。
何をしたら落ちるって確定できた訳じゃないから、報告できないけど。
>>864
お前それで良いのか?
-
>>838
どうだろうなー仮説は立てられるけど
計算式だがレベルの重みが×15から×10になってると思われる
魔力制御に巻き込んだ時の基礎経験値が30点で、×10の計算式だと壁になってる
前者は0.97(端数切り捨てでゼロ)で後者は1.07(習得補正で1〜5点が入る)
ちなみに前者で最高11点入ってるが、計算結果ゼロ点の時にランダムで1点入るから
-
>>863
障壁でMP削っているときは与ダメージは0になる
-
えと…流れぶった切って悪いですけど
・毒々しい色のヘビさんが食い千切り過ぎて満腹になると嘔吐して強制終了
・ボディブローで自分が朦朧とする
・CNPCのグラフィックが正常に表示されない
既出・修正済みありますか?
確認バージョンは1.39だけど1.40の修正項目になかったから、まずこちらで確認しろって開発擦れの点プレに怒られた。
-
キャラメイクしてスクイーズをウサギに向かってやったら落ちた
HspError 19 WinError 0 Ver 2540 Mode 0
efId 710 efP 70 Area 2/1
ci -1#193 ti 0#466 cc 0#0 tc 60#5 rc 58#6
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
-
>>867
あー障壁か
忘れてたありがとう
-
>>868
スレが止まっていたし気にしなくていいと思うよ
真ん中のは覚醒ネフィアの敵と戦ったときにでなかった?
それなら仕様だと思うけど
上下のはおそらく報告も修正もされてなさそうだな
-
ボディブローで自分が朦朧とするのは俺もなったんだけど、再現できなくてそのまま忘れてた
野外の敵だったから魅惑フィートではない
確かではないが、相手はコウモリで一撃でミンチにした
-
>>871
うんにゃあ、ヴぇルニース南2マイルの郊外にて発生した件。* ぷちゅっ *
プチが魅了ふーとなんて持ってるわけないじゃないですかやだー!!!
…関係あるかどうか知らないけど、うちの火炎輝竜Lv106が腹パンでエンシャントリッチ仕留めた時に限ってAP獲得できないの…。
もしかしたらボディブローの所持フィート参照は「PC発扱い→PC着扱い」なのかも知れない。
PCが魅了フィート持っているのが原因である可能性を提唱します。時間あったらフィート外して検証してみるー。
-
>>873
あー俺も魅了フィート持ってたわ
-
試してみたら俺もなったわ
もちろん魅了フィート持ち
-
必ずしもPC着扱いではないっぽいな
同じエリア内に鉄の処女が居るときに別の敵にボディブローしたら全ての相手から出血カウンターを貰ったわ
-
そういえば、上の方にも呪われていない初期少女が呪われているとか訳の分からない正体もそれなのかもしれないね
-
ぶ!?もう1.40fix来てる!?!?!?
おおお落としなおさないと…(朦朧
-
気にすんなよ
いろいろあったらしくて殺伐としてる人多いから
どうみても煽りとかじゃないしきにするなよ
-
一週間くらい前から、交易をやり始めて各地の交易店の規模が200、限界荷重400と
結構儲かるようになってきたんだけど(勿論ネフィア潜った方が早いけど)
その間一回も盗賊団に襲われてないのよね。
累計すると、結構な時間を費やしたはずなんだけど…
-
ただの気のせいの可能性も高いんだけど、もしかしてバージョンアップしてから
依頼の報酬額ちょっと増えた?。
名声は…調べたところ下がってないな。
報酬額は今までそれほど気にはしていないので体感なんだけど…。
-
攻略階層がメインクエスト進行度依存値まで低下するってのが影響してるんじゃないかな?
俺も報酬額は気にしてないけど討伐対象のレベルが3000くらいから100以下まで一気に下がった
-
ああ、また上げなおしか
-
ツインエッジとアルバレストって、最終装備になりえるのでしょうか?
この2つは追加機会の強度が高いと、小耳に挟んだ気がするのですが。
-
構成次第だけど悪くないんじゃない?
再生成で足りない耐性つけれるし
確か追加系はリトル報酬にもいいやつあった気がするし手持ちと相談してみるといい
-
追加射撃の強度はアルバレストより★二挺拳銃の方が強いっぽいからなあ
装備部位が違うし一択とは言えないけど
-
>>880
盗賊団は
・街道以外の場所を通ると出やすい
・持っている交易品などの重さが持てる最大値から一定以上で出やすい
・持てる最大値を超過しながら歩いていると出やすい
出会い目的なら交易品を超過して森とかに突っ込みながら交易してみる
>>884
AF合成とかエンチェリロとかでなり得るけど追加攻撃系のエンチェ目的
なら他の手段もあるし同部位に他の選択肢もあるのでお好みで状態
以下、追加打撃うろ覚え
・職業 戦士で追加打撃+10%ぐらい
・武器が二刀流・多刀流時は二刀流スキル依存で追加打撃が上昇
上限+60〜70%ぐらい(解析スレ・Wikiへ行け)
・追加打撃エンチェは固有AFだとツインエッジが最高値で〜%ぐらい
これらを組み合わせて追加打撃50〜100%付近の好きな所に収めよ
-
ありがとうございます。
2丁拳銃を手に装備できるのを、すっかり忘れていました。
ツインエッジはあるのですが、アルバレストはそもそも持っていなかったので
リトル報酬をのぞきつつ、カストル&ポルックスとツインエッジを
アーティファクト合成で強化していきます。
何に能力獲得の巻物を使っていいのか、悩んでいたもので。
と思ったら、カストル&ポルックスは強度が高すぎて
強化できなかったので、イーグル&レオン探しの旅に出てきます。
>>887
詳しく知りたいので、もう少し調べてみます。
-
何度も申し訳ないです。
AF合成で能力獲得の巻物を使う場合って、巻物を持った状態でイルマに話しかけるだけで
よかったですよね?
とりあえず、ツインエッジを強化しようと思い
巻物を持った状態でイルマに話しかけてみたのですが
対象のアイテム選択に能力獲得の巻物が出てこなくて。
-
>>889
AF合成は能力獲得の巻物以外にAF合成でエンチャントをつけるためのアイテムも必要
殆どの物は生産スキルで作れるよ
もしくは覚醒ネフィアで手に入るネフィアティアでもいいけど、この場合は能力獲得の巻物は必要ない
まぁもっとwikiのAF合成のところをよく読んだ方が良いね
-
>>890
すいません。
以前やった時は覚えていたのですが、久しぶりだったもので
生産物が必要なのをすっかり忘れていました・・・
スレ汚し申し訳なかったです。
-
AF合成は甘え(確信)
-
開発スレが次スレ来る前に埋まりそうだなぁ
てか荒らしが立てたスレを次スレとして書かれると邪魔だよなぁ・・・
-
開発スレに変なの湧いてるな
-
>>荒らしが建てた新スレの>>4と>>5で不覚にも笑ってしまった
-
管理人さんが削除してくれたみたいだけどついでに998も削除してくれたらよかったんだがなぁw
荒らしが立てたスレに誘導されると後でスレ追う時に不便な気がする。
-
>>894
いつもの権利書キチガイだろ
アレって規制されてそうだけど回避してんのか
-
まぁ今回ので規制されたんじゃね?
-
>>895
おい、もう見えないのにそういう気になること言うのやめろw
-
1 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 20:02:25 ID:YGdBjXuY
新しい家の権利書追加しろ
4 名前:Ano犬 ◇8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 20:06:48 ID:YGdBjXuY
すみませんでした、大量に作ります。
5 名前:Ano犬◇8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 20:10:02 ID:YGdBjXuY
今まで暇なのに会社行ってるふりしていましたすみません
これからは家の権利書作ります
大量に作りますでフフってなってこれからは家の権利書作りますで耐えられなくなった
-
まあこっちで誘導すればいいだけだし問題なし
というかああいうことをいい年した人間が喜んでやってるのがねえ
いや小学生が書いてたりするのかな?
-
ウォチ厨うぜえわ
小学生かよ
-
だからハロウィンの子供を支配できるようにしろっつってんじゃねぇかよ(棒読み)
-
コアラブーム
牧場の権利書が飛ぶようになりました
日本でブームを巻き起こしたコアラのマーチは、もはやサウスティリスで熱い反応を得ている。雑貨屋の商人、なんでも屋の商人達は
「牧場の権利書が飛ぶように売れますよ。」、と語る。ノースティリスでも牧場はちらほらと見られていたが
空前の売れいきを見せており、その本場はサウスティリスのヴァルムだ。
海に面した小さな町に一体どんな秘密があるのか、最寄りの郷土史の秘密に迫る
-
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
-
>>905
脳内再生余裕でした
-
最深攻略階層は150階から57階まで下がったけど、すくつの階層は106層で変化なしだった。
このリセットの仕組がよくわからないな…。
-
すくつとネフィアは別物だと考えて良いと思うの
-
すすつくつ
-
失礼ミスった
-
だいぶ前に街の人の名前が依頼と合わないバグ?が出た時にwikiかなんか見てresetmapを使ったんだけどそのとき道場に預けてたペットが消えたんだよね
特別訓練の時にその時消えたペットの分も請求されてるみたいなんだけどこれどうにかする方法無い?
今まで9体分余計に払ってたらしい
-
・あと10万5千ほど預けリセットしてOFさせる
・意味なさそうだけどデータ退避して道場再生成してみる
・おい、わんこ!
-
>>911
神の下僕の所持数も残るから注意
-
オパ様降臨させようと思ってopatoseって願ったら失敗した、opatosなのね
-
ずっと更新しないままいきなり1.40にしたんだけど
戦闘のログに数字が入るのは何?
(0)(1)ってカウントされてくみたいなんだが・・・
-
>>915
どこかで誰かがダメージくらってるんじゃね?
サンドバッグを殴り続けた後とかは出血とか毒ダメくらい続けてるとかでそんな感じになってたりすることもある。
設定でダメージ表示なくしたら表示されなくなるなら多分それが原因。
あるいは行の先頭の[16]とかなら設定でメッセージに分表示追加されてるだけ。
-
>>916
おお、消えたわ
ありがとう!
-
まぁダメージ表示も分表示もつけておくと便利だと思うけどねー
-
>>912
10万5千はちょっと現実的じゃないな
それやるにも金かかるし
マップ再生成は意味なかった
これを見た犬さんが何とかしてくれるのを待つってのが一番現実的っぽいな
>>913
たしか追放者が含まれてたけど特に困ったこと無いな
-
上の方で話題に出てたから、今更ながらカストル&ポルックスを試してみたけど
追加射撃のエンチャ強度めちゃくちゃ高いのな。
早速28日のリトル報酬を狙ってくるぜ。
-
まだ体感段階だが、情報屋で仲間のステータスを覗くタイミングで落ちるなぁ
討伐依頼をこなした直後で落ちやすい気がする
-
自分も一回だけ仲間のステ見てた時に落ちたな
-
自分も一回だけそれで落ちたわ
その後数時間はプレイしてて、情報屋も結構頻繁に利用してるがそれっきりなんだよなぁ
-
久しぶりに戻ってみたが魔法の距離補正消滅ってまた魔法有利時代に戻ったのか?
-
戦闘などで落ちた場合、エラーテキストを出すんじゃなく
落ちた画面で止める事って無理なのかな?
一瞬すぎて何が起こったのかよく分からんから、報告できないのよね。
自分は基本fを押しているだけだから、ペットかモンスターの行動だと
思うんだけど。
-
まれにみるバグ満載バージョンだな。
セーブデータがこっそり壊れてたりしないか心配だな
フィート消失バグもセーブデータ由来のもので
なんのエラーもでないから破損やらいつ何が起きたかわからん
このバージョンのデータはつかわないでバグ発見用にするのがいいかもな
-
魔法威力3倍にすると強すぎてつまらんから2倍に留めていた自分からすると単純な強化だが
2.5倍上限になったからこれまで3倍でやってた人はあまり変わらないか若干の弱体なんじゃないか
-
初めての書き込みなので至らないところがあればすみません。
少女が呪われていないのにテレポートする件と同じ症状かわかりませんが、自分も仲間が呪われていないのにテレポートする事がありました。
色々と調べてみた所、cから見れる仲間の特徴と体質の欄におかしな表示が有り、例えば何も装備していなかった場合でも「彼の装備は〜する」等といった特徴が付いていました。その中にテレポートも含まれており、自分や他の仲間の装備の特徴が別の仲間の特徴に移っているみたいです。
1.39と1.40で確認しました。
この症状が起こった仲間は一部だけで発生原因がわからないのですが、自身や仲間の装備を全て付け外しすることで戻りました。
同じ症状が起きた人はいないでしょうか?長文失礼しました。
-
ノ
-
>>928
その辺りの表示がおかしいのは昔からで、最近始まったことじゃない…はず
APフィート取得状況は正常っぽいけど
-
バグの話ばっかしてないで更新内容の話で盛り上がろうぜ
-
ベイベー!でシスター探しまくってるけれど血涙の鞭が出る気配がない
早く拾って斧や短剣を遠隔装備にしてヴァンパイアハンターごっこしたいのに・・・
拾った方はどこで拾ったか教えてくれるとありがたい
-
自分は家に来た冒険者が持ってたから交換してもらったな…
-
お前らは自分の家に来る訪問者の中で何が一番嬉しいの?
-
最新版でバグの話以上に重要なことねえだろ
-
軽くなったアリーナで賑やかな話しをするとか
更新内容に書かれてない更新内容共有したりとか話のネタは無いのか?(夏祭りの村の内容がなかった本が差し替わっている)
-
普通にネフィアで拾ったな。
目立たないグラだから、その場では気づかず
後で神託を読んで慌てて拾いに行ったけど。
-
帰還はルーラみたいに全ての町や施設に自由に行けてよくね?
これならサウスに自宅建てるプレイヤーだって出てくるかもしれない
-
それじゃ自宅がどこにあっても同じじゃん
ノースから動かない、でFA
-
ノースに引きこもる一番の原因は自宅以外の自物件の移設ができないことじゃないのか
一部を相当かっ飛ばして進める人でもなきゃ、一部クリア前に自宅と倉庫+いくつかの物件設置するだろうし
それらの整理、アイテムの運搬、再設置等考えると引っ越す気起きないんだよなぁ
-
ハーブ畑がって思ってたけど、よく考えれば新しい畑に種を植えて
既存の方は枯れるまで収穫だけしてりゃいいんだよな。
博物館だけは、さすがに引っ越す気が起きないけど。
今ならAPの関係上、ロストイルヴァが便利なのかな。
-
すくつがあるノースティリスとAP交換所があるロストイルヴァを行き来する日々だから自宅はそのどっちかにあればまあ
サウスティリス? なにそれ
-
サウスはオワコン。前に話を振ったが盛り上がらずに終わった
ロストに建てるなら何処だろうか?
-
ロストイルヴァには移ろうと思ったことがあるけど
すくつに直で飛べなくなるから止めたっけな
ノースって元々そこだけでほぼ完結してたからか、妙に便利なんだよな
-
サウスを作りたくて始めたplusなのに肝心のサウスがオワコン扱いとかどういう事やねん
-
閃いた。サウスとイルヴァにもすくつの入り口置いてみよう
-
パルミア横から自宅を移す気が全く起きない
ノースは完璧
サウスイルヴァは町に魅力ない
-
サウスにすくつの入り口置くんじゃなくてサウス版のすくつ作ればよくね?
基本すくつと同じだけど敵がAPフィートや技能持ってるとか
-
間違いなくNPCが音属性の攻撃した時点で落ちてるわ
190階付近で頻発する、眠れる巨人あたりが悪さしてんのかね
-
レオルド移動後のサウス独自の施設やNPCって、他のエリアのものと比べると利用する頻度がかなり低いからね
たとえすくつがあっても、そこが変わらない限りはな
-
店とアリーナが全て?揃っているし、BGMも好きだから
オルドランの街がもう少し狭ければ便利なんだけどな。
討伐依頼がめんどくせ。
そういうのを考えていると、結局煮詰まって引っ越しできないんだよな。
>>949
なんか爆発音がした後に落ちるんだけど、それなのかな?
次バージョン出てるから、それで直ってるかしら。
-
何か妹が突然消えるんだが・・・
装備取り上げても消えるし調べてもらっても何かにかかってるわけでもないし・・・
-
シュレーデニンガーの妹
-
>>952
>>928と同じようなペットがワープするバグじゃないだろうか?
-
>>954
表示は無いけど似てるなぁ
装備つけかえてもマップ切り替えると戻ってしまう
うーん、妹は置いてくか・・・
-
サウスは現行第三部が一段落してから煮詰める形でやればいいんじゃと思っている
個人的には未だにやりたい事が残ってる新要素とかその辺りを二部時点のバランスに絡める形で期待したい
ついでに三部のサブクエをもっとくれ
-
さすが妹
まじでなぞの妹過ぎる
-
サウスの施設って
メルカーン モンボ屋
ヴァルム 九頭竜の城
メルガス ガベラ
エイレル 犬のおまわりさん
アークベルク 音楽チケ
ルードゥス 夏祭り
古の庭園 エーテル風
だけど九頭竜の城以外は頻繁に行く必要無いものばかりだと思う。
後は三部に入ってからはロストイルヴァに行くのに毎回エーテル風浴びないといけないのが不便。
自宅をわざわざ移さないのはその辺もあるんじゃないかなぁ
ノースも頻繁に行くような施設は魔法書作家とすくつぐらいだと思うけど
それまでに作った自宅やプレイヤー物件捨ててまで行くほどの理由は無いよなぁ。
ロストイルヴァは自由に使える魔法書作家が居るからそこを拠点にしてもいい気はする。
-
物件を建てる場所ごとに特色があったらいいんじゃないの
ヨウィンの近くに畑作ったら成長が早くなるとか
-
それって結局影響ありそうなのが
畑が農村であるヨウィンとルードゥス
牧場も馬を育ててる馬屋があるのはヨウィンとクルアルムだけだし。(生産元として育ててそうなのはヨウィンだけ
倉庫には影響なさそうだし
博物館や店は影響あるとしたら人口の多そうな首都付近だろうけどそれぞれの地域に存在する
結局ノースで安定な気がするなぁ
-
正直、サウスは街の名前と場所さえ一致しないのよね。
よく行くのは、犬のおまわりさんの所くらいだし。
ペットの数が多い人は、情報屋でのAP確認がめんどくさいので
レオナルドさんがいるロストイルヴァが少し便利な気もする。
>>959
面白そうだけど、ノース以外の街の特色が浮かんでこない…
-
サウスの町を一言で言うと
メルカーン 首都
エイレル 普通の町
クルアルム 港町
ヴァルム 漁村
アークベルク 観光地
ルードゥス 寂れた農村
ロストイルヴァのは町って言うには微妙だよなぁ・・・
ウールムレゾン ピラミッド型祭壇
オルドラン 首都
神立図書館 図書館
中央神殿 神殿
エウダーナ魔道船 魔道船
ルストール仙窟 隠れ里
-
覚えられないのは単純に、全然行かないからじゃね?
魔術師ギルド通い始めるまでルミエストとか全然行かなくて
どこに何あるかわからんかったし
-
久しぶりにやろうと思って自分のバージョンみてみたら1.24だったんだけど最新版に移行ってできる?
結構装備のリロード頑張ったデータだから失いたくないんだけど
-
>>962
結構特色があるんだね。
確かに
あんまり行かないんだから、覚えられるわけないよねw
スタート地点がサウスなら、普通にサウスで暮らせてた気もする。
すくつだけでなく、地域ごとに異なったダンジョンでもあれば
個性が出るのかもしれない。
>>964
出来るけど、念の為セーブデータのバックアップだけは
忘れずに。
-
ウールムもそうだがオルドランにすら情報屋が居ないのが地味に不便
-
サウスの町は依頼掲示板を増やせばほんの少し依頼がやりやすくなる
こんなことでマップエディタ使ったの初めて
-
交易店主って規模があがれば所持金が増えるのか
-
ver1.40fix から ver1.40fix2 移行して
情報屋で確認して、荷物を確認したら
華炎輝竜の装備箇所が減っていたです。
他の人間型の仲間は問題なく、これはバグかな?
-
装備可能部位が増えたり減ったりと
今回のバージョンは忙しいな
-
fix2にしたら種族神のペットの足が無くなってたな
部位がおかしくなるのって前も無かったっけ
-
サウスオワコンって言われてるけど1.37移る時九頭龍はマジで世話になったわ
猫ゾンビの死体おいしいです
-
1.22以来ずっと放置してたけど以前落としてあった1.37を始めてみた
剛石のウリなんたらちゃん可愛いよprprってした後眠れる神艦に行って「なんだまだ何も無いのか」と思いながらうろついてたらフリーズ→ブルースクリーン→データ破損してビビったぜ
多分pcがずっと昔のガラクタみたいなものなのが原因なんだけど、初めてデータ壊しちゃった
-
…おいおい、冗談だろう?
この上なく奇跡的な確率で94%の魔法を何度も連続して失敗して不思議に思っていたが
装備変えて100%の魔法を唱えたら失敗したぞ
おそらく目に見えないだけで装備不能な部位に勝手に武器が装備されているんだ
軽装備でも中装備や、重装備状態なんだ
ところで閑話休題、黄金の騎士の狩方。場所はウリかぐアルの南方面
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1301484-1412945344.jpg
-
_ ニ / l l
/´´,ィ〕 / 気が付けば……
ニ / l l ,_ / 'ーっ /ニ7
/ /777/ / ./ ̄ / データ破壊っ…!
/ニ7 { し'7/ ゙̄7/ ,. ''´ ̄`ヽr:z :
/ ヽ. ノ { /〈/ / _,、 ゝ _ f'h、 Ano犬
: |ー-| X ,.へ ! r'7/,ゞ7レリ (.くノ ' 'ヽ 2回続けて
,rf'? ! !// V \_l y/__ヽ, .〉 ノ 致命的エラーっ…!
〈 レフ .!  ̄/ ̄ ̄/ / ,.イ | r':: 、 / /´
ヽ く `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ. /ー-v' やって
. V⌒ヽ_, l l-‐ヽ / ´ l/ レ' ,ゝ、  ̄7 i‐-' / } } しまったっ……!
ヽ ! ! ∨ / / \/l. ! ./ ノノ
\__,,.ゝヽ''7 ./ ニ / l l 、 /ソ ,'─‐' r‐ 、 さすがのAno犬も
/ / / ,イ ヽ./ / /、_ __/ ´ヾ、 Fix2での
. / ノ /ニ7 /;'|___ゝ'/ } __,.へ) 致命的エラーは
<、 ./ / /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´ 猛省…!
/:::`::::ー- 、 : /;' ! L_ ノ丿
-
今回のセーブデータは破棄だな
-
>>974
アイテム全部床において自殺しまくってみ
見えない部位に装備してるならその内におとすから
-
犬がデバッグのアルバイトがなぜあるかだがいっとるが
デバッグの仕事大変で金銭が発生するレベルのことだからやろ
その行為を好意のボランティアでやってくれてるんだから
もう少し人当たりに気を使うべきだと思うのだが
2ちゃんねるしかり、テンプレート読まないやつなんて沢山いんだからいちいちイラついて
きつい言葉をつかうのはやめーや
-
>>977
わからないぞ
822の前例がある
HspError 19 は町でも1回だけおきた
ランダム通常ネフィアではしばしば発生した
また、3部レシマスには2+1回だけ不可解なアイテムドロップがあった
それはNPC同士が大虐殺戦争を起こした後のように死体や武器、骨が散らばっていた
たしか1階から最下層まで
次に、データ破棄して再び3部レシマスに、これは1階層だけそのドロップの階層があった
最後におぼろげながら、1.39か1.38あたりでもドロップ品だらけで敵が一切出てこなかった異様な体験をした記憶がある
再現性のないバグがゲリラ的に起きていないだろうか
-
毎度毎度、何で手を付けてなさそうな所でバグが発生するのか
-
とりあえず、ネフィアでは落ちなくなった。
ような気がする。
-
>>978
いくら叫んでも金はもらえないし、気に入らないなら出てってもええんやで
もう何度も何度もされた話掘り返すなや
-
>>980
次スレよろ
-
黄金聖騎士さんの鞭みたいな剣痛いんだよぉ!!(ガンギレ)
-
好意のボランティアじゃなくて最新版やりたくて勝手にやってるんちゃうか
-
踊りの神様が舞台で踊ってたから僕のペット達のアンサンブルで客総取りしたら踊りの神様に石投げられたわ
嫉妬かよ
ムカついたからぶん殴ったら余裕で殺されたわ
-
>>986
www
-
そういや一度部位増やしてないガングリフが
盾盾遠隔遠隔の4つ装備してたな
え、MMAのあれ採用したの?と思ったけど
遠隔2つ使って攻撃するでもなし
一度装備外したら元に戻ったな
verは1.40
>>969
1.40 -> 1.40fix2 だと問題ないのかね
うちの人型部位つけた華炎輝竜は変わってなかった
もっかいセーブデータ移行して試してみたら
-
スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1412952951/
-
すまん、今気づいて立てたら立ってた
-
このスレの書き込みは 引き継ぎ不可案の>2で始まり、大量のバグにて終わるのか
フラグが立ったような
-
ちょっとここで立ち止まってバグ潰したほうがいいんじゃないか
このまま進めると危ないのでは
昔のver.は追加要素があってももう少し安定してた気がする
-
ああミスった
前スレ参照URLのやつミスってたから >>990のやつが残るべき
-
ペットの神の足が消失した者だけど、色々試したがよーわからんな
1.39で仲間にしたペットなんだが、1.39から1.40fix2に移行しても、一度1.40経由させても同じく足が消失
1.39でそのペットの部位を初期化(初期部位のみの状態に)してfix2に移行するとどこも消失しない
上の初期化後に合成で人型部位にしてから移行すると今度は胴と頭が消失
そのペットを1.39内でリンカネイトを利用し別のセーブデータに移し、それをfix2に移行した場合も足が消失
他の古いセーブデータ2つでも試してみたが、そのデータ内の人型、非人型ペットともに部位は消失せず
-
* 神から秘宝を貰える以上の信仰度で、
11月に神々の休戦地で祈ると信仰している神が降臨するように(1年に1回)。
神の宝玉すら貰える状態で祈っても降臨してくれない
アーティファクト貰わないと駄目なのか
-
969の者ですが ver1.40の本体とセーブデータは持ってないので
ver1.39からver1.40fix2で試して、同様の結果でした。
説明不足であれですが 華炎輝竜の初期部位に、手4本指2本
背中 頭 足 腰 腕の状態から、手2本と指1本消失という状態です
速度ペナルティも20%のまんまです。
-
人型になってるって事かな?
-
次はこちらのスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1412953050/
-
埋め
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■