■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ElonaPlus雑談・質問総合スレ56

1 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 19:49:49 r76Pgz92
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。

「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。

▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____       ________             _________
|書き込む| 名前: |            |  E-mail(省略可): |sage            |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                              ↑ ここに「sage」(半角)と入力する

質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。

バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。

荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。

ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/

現行開発スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1385299451/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/

*plus外部板
Elonaplus議論所
http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
シベリア超速報板 避難スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1378383963/

前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1399542029/


*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願


2 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:06:29 1o.hfFTM
>>1
おつでおじゃる

前スレ>>996
生き武器とか探しはじめるくらいならそこそこ強さあるだろうしネフィア片っ端から潰していったほうが金貯まると思うよ


3 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:11:27 RuKeiYBI
>>1
アトラスにぶん殴られてデータ飛んだぜ
インフェルノ最高(白目)


4 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:21:42 vFts4FIM
ニッカー、カモーン


5 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:26:03 C9Bkie1g
構ってるやつらが荒れさせたいだけにみえてきた


6 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:27:47 TdPRCYVg
もはや荒らしの定義が分からんわ


7 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:31:22 oaAYkjN2
黙ってNGにしてれば良いんだよ
わざわざ名前だして叩く方がアホ


8 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:53:53 tlisei4A
マテリアルを受け取るを何度もしないといけない仕様って誰得なの?
ぶっちゃけ何手に入ったかとか見てないから寝てるうちにこっそり鞄に入れてくれないかな…


9 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:56:55 9hfxNX/M
>>8
1個手に入れたとかじゃなく、10個手に入れたとかになればなー


10 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 21:58:08 v8s59WvQ
荒らし対策はNGが基本だからね
善い悪いに関係なく構ったら同じ

擁護してる奴も叩いてる奴も等しく荒らしってこった


11 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:08:59 vFts4FIM
ニッカーって荒らしなの?
参考になる箇所もあったけど


12 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:21:36 tlisei4A
WIKI読んでた方がマシ


13 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:32:07 v8s59WvQ
>>12
そういう喧嘩腰な態度がダメなんだろ


14 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:43:11 LbtM1tBA
>>13には言われたくないだろうな


15 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:49:44 44KU36RY
ニッカーを雑談スレから追い出そうとしてる人達って
Plusを餅から追い出そうとしてた人達と似てるよね
犬さんが餅に残っていられるんだからニッカーだってここに残って良いんやで


16 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 22:51:38 AHF14mHM
>>15
そういう意味不明な擁護するから周りが反発するんだろうが


17 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 23:06:09 wWOFjUAc
プラスという環境において犬さんは別格。

犬さんも、叩かれたりすることもあるけど
・・・というか良く叩かれてるけど
開発者だからね、ユーザーと一緒にしてはいけない。


18 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 23:08:59 iaildwwA
>>12
そういう喧嘩腰な態度がダメなんだろ


19 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 23:19:56 RuKeiYBI
生い立ち決定+異名決定=時間泥棒

あの犬ー!あの犬見てるかー!ロック機能つけてくれーー!


20 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/19(月) 23:41:43 mEq5EzzM
「うまくかみ合った異名と生い立ちを手に入れたと思ったのに序盤で致命的なミスをした
 挙句バックアップを取り忘れていてリロールからやり直し」
までやらかしてからが本番だから…(震え声


21 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 00:03:55 5KCSS9vA
>>19
必死すぎワロタw
だが気持ちはわかる


22 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 00:31:18 C.S5RMf.
リロールリロール→なんかいい感じのきた→でも頑張ればもっといいの出るかも
以下ループ


23 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:09:31 Hwh/9Mzg
もうロック通り越して自分で入力したいよね
何とかならないもんかね(チラ


24 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:28:07 HJQ5AxHI
ペットからのマテリアル受け取りは訓練みたいに自動化しないものか…

クミ鎌つえーな。常に装備しておきたいけどラッキーダガーと遠隔枠で悩む
栽培120超えたからハーブ園できるわ楽しみ


25 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:41:36 iG3OZd3k
ハーブ調合サイッキョ


26 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:43:10 bwuXPtFU
ないしょ選んだらないしょに変更されるのは罠だと思った


27 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:45:20 cGtWMUWg
>>23
あれだな、新アイテム「白紙の履歴書」で入力だな


28 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 01:54:35 Cl17fSg6
白紙の履歴書を使用すると自分の履歴書になってパルミア大使館の応募ポストに投函すると生い立ち異名を変更できて、運が悪いと「お祈り申し上げます」とだけ書かれた手紙が届いてゲロ吐いて拒食症になって発狂するシステムか


29 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 03:31:55 j0USjQsU
嫌すぎる


30 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 03:31:57 ft/8cGUg
個人的には、ペットに異名をつける機能が欲しい
名前の巻物をペットに渡すことで、リロール開始とか
仲間が増えるたびに悩むことになりそうだけど


31 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 03:36:53 NwTxsUA6
>>30
これは俺もほしい、RP的に色々使える


32 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 04:25:09 3RDH6Qqk
なんか拳銃だけやたらと生きた武器見つかる可能性が低い。
普通奇跡以上の200分の1くらいであったりはやいと20分の1で見つかる事もあるのに拳銃だけは
本家とPLUSで軽く1500以上は星付き見てるけど一度も生きた武器見つかってない。
ちゃんとあんのか?これ。不安になってきたわ。


33 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 06:34:37 uuGIjpO6
逆に俺は遠距離武器はパンティーと拳銃の生き武器しか出んな。
グレネとか光子銃の生き武器が欲しすぎるぜ・・・


34 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 08:09:11 3EvJ3g1o
ニッカーは居てもいいけど
連投と長文を止めたらいいと思う


35 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 10:30:39 N0zXNxi2
第一部の時点、できれば序盤でノルンを筆でも何でもいいから仲間にしてRPしたかった
主人公とお供のガイド妖精っていいじゃん


36 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 10:32:54 4jtg/IRs
ぴったりのアイテムがあるじゃない


37 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 10:37:34 N0zXNxi2
やっぱり糸か…
三部データがODのしかなくて実際にノルン連れるプレイできるまで遠いのを思うとちょっと諦めかけてる


38 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 12:17:24 I9ULhYHY
プランナーの『フロン』って何者なんだ?
なんかいたからコロコロしてみたけど、★《ST-05ソニック》落とした


39 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 13:20:43 j0USjQsU
>>37
愛らしい緑髪なら初期の洞窟にいるぞ(ニヤリ


40 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 14:47:52 Aduub2mc
カスタムアイテムじゃないけど持っているアーティファクトに好きな名前を付けてRPしたい


41 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 15:07:41 tui89pNo
>>40
ガロク「プラチナ硬貨持ってこい」


42 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 15:43:40 FFljXoH.
オススメの魔法使いペット頼む


43 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 15:50:56 uuGIjpO6
即戦力ならミヅキちゃん、1からコツコツなら追放者


44 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 15:56:33 FFljXoH.
>>43
ミズキ強いのか、なんか萌えキャラで弱いと思ってた

追放者はレベル低いから、即戦力重視かな


45 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:08:31 I9ULhYHY
ミズキはイスだから生命高いし、無駄なスキルがないから強めだね
問題は筆がレア


46 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:10:36 FFljXoH.
ユニークだからアストラル筆いるのか
モンボで捕まえられる魔法モンスターはオススメいない?


47 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:15:57 qL28oGuY
牢屋でトイレ漁れば(適当)
メインクエ進んでるなら3部で一個筆もらえたけどそれでどうだろう


48 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:36:03 I9ULhYHY
エレアの大賢者、青竜とかかな?


49 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:46:54 LJZHf7AE
本家から引き継いだ場合生い立ちは不明のままなのか?


50 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 16:55:12 tui89pNo
>>49
サウス某所で変更可能


51 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 17:10:01 FFljXoH.
>>48
死ぬか生きるかの戦いになりそうだけど、頑張って捕獲してみます


52 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 18:10:55 bwuXPtFU
青竜魔力制御持ってないから味方当たりまくるぞ


53 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 19:05:19 mELEy.fY
>>15
居ていいとか居てはいけないとか
ここのスレ住人たちはお偉いさんばっかりなんですねぇ


54 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 19:11:31 a5aT2wo2
ペットのレベル上がらねぇ…


55 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 19:27:12 FFljXoH.
オススメされたエレアの大賢も青龍も魔力制御なかった・・・
これはキツイかな、頑張って魔力制御育てるか迷うな
ミズキは筆ないし、リロード面倒だから諦めました


56 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 19:30:28 qL28oGuY
パンクさん辺りから制御貰えばよろし!
大金入った貯金箱ぶつけてしばらく我慢すればさくっと育ちそうな気もするけど


57 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 20:23:52 FFljXoH.
うーん、色々やってるけど物理ペットの方が強い気がするなあ。
やっぱり物理型で良さそうなの探そうかな。
すくつとかだとどちらが有利なの?


58 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 20:27:33 1g89rqFo
大多数相手にすると気をつけてても
どこかで沈黙貰ったりするから物理型のほうが安心できる


59 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 20:33:35 I9ULhYHY
plusの魔法は魔法威力3倍が前提の調整されてて、しかもそれ装備しても火力は近接物理のが高い
近接物理は距離とか地形とかいろんな問題でニートタイムが発生するけど…
遠隔物理と比べて単体火力は同じくらい範囲魔法がある分魔法のが強いか?って印象

あと魔力制御は魔法Lvより高く鍛えても余裕で巻き込むから範囲使う場合どっちにしろ耐性必須


60 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 21:18:34 l30GnQRU
距離減衰が導入されてちょっと笑ったなあ
近距離で戦う魔法使いとかかなりかっこいい


61 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 22:21:38 ByNt7BMQ
物理型ペットは自分で回復する事ができないって欠点があるからなあ
魔法型はわりと回復使える奴が多い


62 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 22:43:09 HJQ5AxHI
至近距離で魔法唱えるってのは違和感あるんだが、威力減衰は射撃みたいな調整ではダメなんだろうか


63 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 22:54:27 l30GnQRU
まあ魔法戦士スタイルは死んだんだな
ところで★ナイトメアだっけ?何故か距離減衰がない謎の投擲武器は
遠距離で戦いたいならみんなそれ使えばいいんじゃないかな


64 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 22:58:24 giU5wPz2
違和感あるのは同意だけど射撃みたいな調整ってどういうことよ
射撃みたいに威力だけじゃなく命中まで下げろって意味ではないよね?

タクティカルヒール考慮してもペットよりPCが回復したほうが安定するからPCに魔法威力+持たせてペットに配るもんがなくなるっていう
★重複バグすれば別だけど


65 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:01:54 x8EsFZCs
射撃と違ってマナ払ってんのに射撃と同じにされたらたまらんわあ
やっぱり英雄と聖盾とフェザーで筋肉の魔法使いになるしかないんやな


66 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:06:32 qL28oGuY
そもそもなんで距離減衰入ったんだっけ、なんか大暴れしたっけ?
魔法使いは居ないから敵からのダメが減っただけで嬉しいけど、良く分からん


67 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:07:54 cV4212Dk
ああ、マナね
魔法使いプレイなら最初の方以降枯渇するなんて事態がほぼ起きないマナ使ってるよね


68 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:11:00 I9ULhYHY
枯渇しないとかw


69 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:12:34 vIiuhr4.
距離減衰入った頃文句垂れてたけど言ったところで変わらないことに気付いて受け入れることにした


70 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:17:37 l30GnQRU
それがいいね
これは振り子これは振り子これは振り子(白目


71 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:19:49 iG3OZd3k
趣味レベルとまでは言わないまでも、神やらサウス混沌城に挑戦するとかとなれば
攻撃魔法なんて先ず戦術から除外されるわな


72 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:23:11 jr7KOVHo
犬が自分の作ったキャラを遠距離から魔法で蹂躙されるのが苦痛だったんでしょ
苦しんでもらわないと楽しくないってさ


73 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:53:40 l30GnQRU
多ペットでやるとわかる攻撃的魔術職の悲しさ
近接のすぐ横で懸命に魔法を唱えるウィスプちゃんかわいい雑魚かわいい
やはりLvを上げて物理で殴るのが一番だとしみじみ思う


74 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:53:51 giU5wPz2
神系は見切りがうざいから必中の魔法のが楽だわ
重力球持ちのペット育てようかと思うんだけどやっぱり生命力の高いグランドドラゴンがいいかな?


75 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/20(火) 23:55:34 Aduub2mc
だから誰かぎElonaplusplus作れば問題無いんだって


76 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/05/21(水) 00:47:24 6P5EIwZA

いやぁ、相変わらず勝手で的外れな憶測を前提にするね
火力は魔法に近接がだいぶ近づけたと思っているよ
そりゃ魔法威力なしの素だと近接のほうが強いけどね
どっちにしろ安定性含めた総合性能は魔法のほうがまだまだ上だよ
敵側は詠唱補正入れても魔法火力控えめだけどまぁ後衛だからねぇ
あとは射撃の劣化感が否めない投擲と、魔法の下位互換の魔道具を
小回りが利くようにしていきたいね
ネクロマンシーもスタイルとして昇華していきたい


77 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 00:53:26 ZZulato6
なんか妙に敵が死なないと思ったら距離補正がかかってるのか。
せめて機関銃ぐらいに緩和してほしいな…


78 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 00:56:38 sfy20U8A
>相変わらず勝手で的外れな憶測を前提

>>72の煽り以外にそんなのあるかね


79 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:03:46 2S26d9Lc
イス系相手にしだす辺りで火力不足痛感するよな今の攻撃魔法
早期決着できないから恐怖感もヒトシオ


80 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:04:37 A4H1T85Q
純粋なDPSじゃ近接>魔法な印象
だけど魔法使い(PC)は補助や回復も同時に扱えるんで、総合力だと魔法>近接
確かに犬さんの言ってることには賛同できるかな
産廃気味なのは魔法使い(Pet)と魔法戦士だと思う。
前者は(PCに比べて)回復や補助を活かしきれないという点で劣る
後者は勇気フィートの影響で劣る。魔力を上げざるを得なくなってしまうからね

特に勇気フィートはもうちょっとなんとかして欲しい、これのせいでハーブ飯が食えないw


81 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:06:07 ZZulato6
>>76
お、犬さんちぃーッス。
でも煽っちゃらめぇぇー


82 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:08:14 sfy20U8A
個人の感じ方にまで首突っ込むと碌な事にならないかな
懲りないね


83 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:11:15 dUXBqSUc
相変わらず言葉遣いのなってないわんころですね


84 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:15:55 Co2ynZgw
煽りが入り込むのが前提なのは(plusの仕様)でいい加減受け入れたらどうなんだ?
信者とアンチの境界が混沌としている


85 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:16:35 PHBKvUbw
そういえば、リトル報酬の銅の漆黒って弱体化した?
ゴミエンチャしか付かないんだけど


86 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/05/21(水) 01:17:53 6P5EIwZA
>>78
今回だけの話じゃないです

>>80
能力差の小さい敵なら勇気なしで普通に倒せるわけだし
そこまで尻ごみしなくていいと思うのだけれど。
普通にやってたらハーブ食わせても高レベル敵の能力値に追いつかないし。


87 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:25:10 FsLutetc
その煽っていくスタイルをやめればアンチもかなり減るのにバカだねぇ


88 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:32:26 sfy20U8A
そういう考え方もあるのか、という受け取りができないのなら
対話しないほうがまだいいんじゃないかな
個人で開発している以上は想像力にも限界があると思いますが


89 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:41:10 N62hbRz6
実際に問題があって改善を要求したいなら
具体的なデータを取って提示するところから始めてみては?


90 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:45:39 L5M.iamU
敵に耐性あるから魔法威力もめっちゃ低減してんじゃないのと思ってたけど、今のが三倍になったりレベルが上がったりそもそもファイアボルト偏重したりしてなければ結構強いのかしら


91 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 01:47:34 3opFpVc2
またこういう流れを作りに来る
作者とPLの距離が近すぎるのもどうかと思うし他板の雑談スレがまともに機能していたらなあ


92 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 02:03:50 /C7a8BgI
作者がこうだから言いたいこと言いやすいんじゃないの
アンチが〜とか外野が気にすることじゃねーし
気を使って問題だと思ったことや要望を出し辛くなったり
口あけて餌をただ待つような空気のほうが嫌だわ


93 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:03:04 KT0ubMWQ
>>86
強さやバランスについて開発者が明言すると右ならえで同じスタイルが横行するから勘弁してくだしあ。
ユーザーやプレイヤー間であーだこーだとレスするのも楽しみなんですわ。
開発者の立場での発言は激しくネタバレ要素も含む事も考慮して、間違った意見や討論であっても生暖かい目でスレ見てて欲しいッス。


94 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:04:28 R9MqLUjQ
>>76
投擲スキルによる距離修正への補正くだち
鍛えれば鍛える程どんどん遠くに投げられるように、減衰が少なくなるように スキル2000で狙撃銃みたいになる
遠隔版格闘みたいな感じ


95 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:18:59 4QY7f.Fc
>>94
その案が採用されるかは置いといて
せめてスキル500〜1000位で減衰なくなるくらいにしないとマゾすぎるぞ


96 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:23:37 4QY7f.Fc
ゲームは無知な状態が一番楽しいからなー
開発者がゲームの中身について言っちゃうのはゲーム寿命短くするかもね
質問したら、ちゃんと情報を開示してくれる点はANO犬氏の美点だけど
聞かれてないときは言わないほうがいいかも試練


97 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:35:45 Co2ynZgw
所でオパートスの必殺技の射程距離は
昔は隣1マスじゃなかったか?

何時のマニか射程距離が伸びているような


98 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 03:53:14 3opFpVc2
射程3になってるな


99 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 08:04:23 tHOF5BPM
攻撃性能が高い魔法+elonaは装備制限が緩い(特にplus)+聖なる盾とフェザー
そりゃ魔法最強ですわ、筋肉ムキムキで魔法ブッパプレイがはかどりますわ
聖盾、フェザーは上限値決めた方がいいな、そうだな・・・500でいい


100 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 09:38:59 4f34oGYc
>>99
どの道やり込みレベルになったら死ぬのは、油断して必中PV無視のゲージ技で沈むことだから無駄


101 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 09:56:35 9SrnWw3M
最深到達層のシステムのおかげで背伸びしたメインクエスト攻略がやり辛くなってるから要望出そうと思ったんだけど肝心な代替案が思いつかない
なんかいいのあるかな?

今の最深到達層システムの方がいいって思ってる人はそれも教えて欲しい
そういう人の割合が圧倒的に多いなら要望出すのやめる


102 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 09:57:24 4f34oGYc
無駄は言い過ぎた。
フェザーや聖盾に調整入れるなら、魔法に上限入れるのは反感買う結果になるだけじゃないかな、一定の効果はあるだろうけど。

やるなら、こっそりPVに対する軽減倍率の上昇を緩やかにする方がいいと思う。


103 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 10:11:40 4f34oGYc
>>101
最深到達層のシステムのおかげで背伸びしたメインクエスト攻略がやり辛いってどう言うことだろう

ネフィアの階層が深くなると、好みのレベルのネフィアが見つからないってことが起こるって話?


104 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 10:18:22 9SrnWw3M
それもそうだし依頼の難易度上昇もそう


105 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 10:19:34 4f34oGYc
メインクエストのダンジョンは最深階層の更新がない、もしくは相当低く設定されてると思うのだが。
まあ最深階層より、いい案があるならそれがいいと思う
ただ昔の名声依存よりは、大分マシになった


106 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 10:31:19 qOcvpnD2
メインクエ行けるとこまで行って170前後のネフィア潜ってるけど、下は一桁、上は300代とネフィア探しに困ったことはないなぁ
神系が討伐依頼で出てきたら厳しいかもだけど、俺のはまだ出てこないし・・・単に見たこと無いだけかな?


107 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 11:41:25 L5M.iamU
最深階層で変動するのはともかく、到達階層と同じかちょっと下レベルの出現率はもう少し増やしてほしいと思う
入ってもボスが狩れん


108 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 12:26:37 2lQs9sxM
レオルドさんあたりが、最深階を半分にするとかしてくれればそれで十分な気がするな。


109 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 12:53:20 6Ze28WP6
犬は嫌われてるの分かってるなら黙って作ってろよ


110 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 13:07:34 .5KL/SWI
サウス混沌あたりで魔法が威力不足って話出てるが
自分がやった時は物理と魔法半々くらいのキャラで魔法のほうが2倍以上のダメージ出てたんだけどなぁ
魔法威力2.1倍に抑えててこれだし、3倍にしてる人はもっと強いんだよね
依頼や移動の合間にぶっ放すだけでどんどん強くなるボールと遠距離必中状態異常の魔法が未だに最強じゃないの?
覚醒ネフィア500階層とかすくつ深層は知らんけど


111 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 13:54:02 2lQs9sxM
>>109
アンチは巣にお帰りください

>>110
物理型が強いってのはペットの話がメインだと思うよ。


112 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 15:22:27 uNtZEuKg
魔法は魔法威力エンチャントで、近接は追加打撃と重量or多刀で係数を掛ける
単体に対する威力的には両者はほぼ同じ
2倍の差がでてるのは、物理型に何かが足りないだけ


113 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 16:24:17 A4R69N46
犬さんに一回でもいいから新規キャラで一からプレイしてみて欲しいな


114 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 16:50:41 .Fo4GeqY
そう言えばノース、サウス、ロストイルヴァで平均生成階層違う気がする
気のせいかも知れんけどノースで探せば低めの階層出ないか?


115 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 16:59:38 sfy20U8A
>>113
全然話は変わるけどナロエさんはどのモードでやってるんですかねー
ODだったら面白い


116 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 17:27:19 7WatnQ5U
どこが?


117 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 17:27:23 7WatnQ5U
どこが?


118 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 17:31:35 uNtZEuKg
ナロエって誰だよ
犬さんなら、ウィザードモードだろう。
ある程度、色々試行してるのは明らかだけど
スキル2000のカンスト段階で最終的に物理型魔法型のバランスをとってる気がする
多くのプレイヤーは通常スキル10〜100位メインスキル50〜300位だろうから感覚が乖離してるのかもね。

とくに魔法はPCとペットが仕様違うから、バランスとるのは難しそう。


119 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 17:50:50 sfy20U8A
ところで魔法反射エンチャが付いた装備が交換や売却不可なのはもう出てるんだっけ?
他にもバグ何かあった気がするけど忘れた 何だったかなあ


120 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 19:16:47 URrS54Vw
このゲームってちゃんと2000まで育つの?
技能や魔法ごとに成長の壁があったような


121 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 20:13:14 c.Zw8csc
そういや次でAPでボーナスポイントゲットだと
今までは潜在=スキルLv的なところがあったから両手にそれぞれ別系統の装備でも特に問題なかったけど
これからは二刀流は同系統の装備にしないとボーナスポイント効率よく使えないな


122 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 20:14:18 c.Zw8csc
あ、ペットの話ね


123 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 21:19:56 v29G8NLA
>実は、わたし自身は、Elonaをはじめから通してプレイしたことはありません。
>一つのセーブデータで一時間以上プレイしたこともないと思います。
>総プレイ時間にしても10−20時間程度でしょう。
>バランス調整はほぼプレイヤーからのフィードバックを頼りにしていました。すくつも当然適当なバランスです。

noa猫さんですらこれだからこのヴァリアントのバランス調整もフィードバック頼りなのでは?


124 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 21:30:15 2SlmhEmI
まあnoa猫さんと違って犬にはフィードバックする能力がないけどね


125 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 21:44:45 L5M.iamU
思うとおりにならないからってそーいうこと言うのは見苦しいからやめるべき


126 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 21:56:22 ojTv7NHg
最深階層に関わらず大まかに
ノースは1〜50
サウスは50〜100
イルヴァは100〜150
くらいのランダムネフィアがある程度出るようになってる感じはするな


127 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 22:11:25 uXCMbnQA
>>123
開発、プレイ、プレイヤーの意見要望のチェック他諸々と考えるとニートで暇な俺の時間をもってしても無理がある。
そもそも普通に通しでプレイしても1ユーザー分の(プレイスタイルの)体験しか得れないし、限界がある。
バランス調整から何まで自分で普通にプレイして〜何てしてたら何時までも更新出来んまま終わるな。
開発者に一から普通にプレイ何て求めるべきでないわ。


128 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:19:12 u07eFDGg
そゆこと。だから他の人に聞くしかない。


129 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:50:05 .awyk6fM
まあ一からプレイしてバランスを取れって言いたいんじゃなく
このバリアント一からやって楽しめると思ってるの?って事なんだけど


130 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:55:11 lpA5K9PQ
それはプレイヤー個人の資質じゃないかな
合わない人もいるだろうし


131 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:56:18 nlP5EQ9A
神経波放射を発動する+が付与されたライトセーバーが手に入ったんだけど実用性はあるかな?
長剣スキル37では発動率が1割有るか無いか程度しかなくて今のところ残念なんだけど。ペットに装備させる予定


132 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:56:31 00BdMpew
犬ってある程度自分でプレイしてるんじゃないの


133 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/21(水) 23:57:18 c.Zw8csc
発動率は固定だよたぶん放射は1割
長剣スキルあげてあがるのは威力


134 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 00:01:25 LK8wZYSA
あ、憶測でもの話しちゃいけないんだっけ。
「たぶん1割」って部分は流して、正確な発動率は開発者じゃないから分かりません。


135 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 00:19:30 BaoMnjkw
>>129
どんな事にも言えるけど楽しめるかどうかは人それぞれです。
幸いなことに意見や要望が反映される可能性もあるし、このゲーム無料ですし、バリエーションも多い。
なので何が良くて悪いのかを簡潔にまとめて意見要望として出せばいい。それをするのがめんどくさい、したけど通らなかったから我慢できないってんなら去れば良い。
あなたの貴重な意見が実現可能で皆の同意を得れる的を射たものなら賛同者も増えて通りやすくなるでしょう。
ただそれだけです。


136 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/05/22(木) 00:27:21 yTLYeYNM
せやね。これまで納得できる意見はちゃんと拾って反映していってる
反映されていないのは、納得できなかった意見かこれから反映していく意見さね

>>134
そうだね、正確には15%だね
細かいね


137 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 00:29:13 ijrQIRCg
否定的な見解の奴は、プレイするなってw
他に時間使えよJK


138 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 00:52:15 9vjeFJTE
話をぶった切るけど、異形の天使の超再生を削りきれないんだけど、みんなどうやって倒してるの


139 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:03:07 ijrQIRCg
各種族の最強クラスのモンスターを2〜3体もってくれば押し切れる。


140 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:03:12 ONS1RW6Q
レベル上げ


141 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:14:12 DPKBcAPk
MB屋に投資


142 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:15:58 JoAr3TSs
アトラスとエレメントドラゴンさんにやっと真っ向勝負で勝てるようになったわ
今まで出会ったら最後な感じだったけど、こういうのって嬉しいわ

>>138
再生を上回れる火力、あとは挑発とランページと鎌あると少しは楽になるんじゃないかな


143 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:28:19 Srawt08k
>>138
モンスターボールで強い奴捕獲して火力上げる


144 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:31:08 vTu98lRU
チャージ<


145 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:32:26 vmw7mYP2
長文でレビューしてくれてた人いなくなってねーか?
追い出されたのか、楽しみにしてたのによー


146 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:32:32 4R9jXVDw
腐ったトマトを投げつける


147 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:34:24 Srawt08k
>>145
前スレの929


148 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:53:51 ASeU0gLY
だって荒らしだし
前スレの869最後一行


149 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 01:59:46 JoAr3TSs
ごめんよチャージ君、あまり使わないから忘れてたよ

所で自分からも質問なんだが
状態異常付加目的で七光の大弓手に入れようと思うのだけど
***ってそういう目的で使えるレベルだっけ?


150 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 02:33:21 j6rRIMUY
>>148
本人がそう書いてただけじゃね?


151 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 02:53:38 lwxn/vEU
そろそろelonaって単語外した方がいいな
もうelonaじゃないから


152 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 03:06:47 KrZXsLmY
Elonaに色々PlusしたものだからElonaPlusで問題ないな


153 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 03:27:29 DPKBcAPk
(引かれたものもあるのではないか?)

>>149
ちょっと厳しいかな 
装備でそれを考えるなら最低でも*5は欲しい
魔法のほうが楽ではあるけれど…


154 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 03:35:07 DTv3w5/s
elonaらしさはもうほとんど削られてるんだよね
題名も変えた方が犬もスッキリするでしょ
noa猫さん嫌いみたいだしね


155 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/05/22(木) 03:41:39 yTLYeYNM
何を根拠としてnoa猫さん嫌ってると判断したのさ
開発始めてからむしろ尊敬度増してるくらいなんだけど。
あと「elonaらしさ」を列挙してみなよ


156 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 04:15:50 BaoMnjkw
>>151,154
あなたたちの目に映る物は全てが新鮮で全く違う異質のものに感じるんだろうな。
それはそれはきっと毎日驚きと興奮の連続なのでしょう。実に羨ましい。
私にはその様な事はなく、PLUSもELONAの一つに見える。○○と言うゲームの2も3も続編や同じシリーズに見える。
どこのトイレを見てもトイレに見えるけど、あなた達にはきっと井戸に見えるんだろう。
あぁあなた達の目と感性があれば日々の生活に飽きなんてこないだろうに。ほんとうらやましい(棒)


157 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 04:16:06 xmY5IIMw
戦術の幅、プレイヤーと並行して歩く魅力的なストーリー、強弱のうまい付け方、
下品にならない絶妙なネタ、プレイヤー達の輪、一杯あったんだよね。
elonaとelonaを尊敬するバリアントには
Plusが全部潰してきたことだよ


158 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 04:21:38 YvyCPwVE
幅とか魅力的とかうまいとかさ、それ客観的に見て
全部みなが賛同しているのかね


159 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 04:26:15 ZoqFONP6
バランスと誠実さもありましたね
失敬


160 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 04:51:03 YvyCPwVE
ほんとうに「君」がそう思っているのなら
noa氏に掛け合ってみればいいんじゃないかな
勝手にelonaではないものを作っている、名前を使わせないでってさ
それが正しければnoa氏は使わせないし犬だって使うのやめるさ


161 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 05:00:54 DPKBcAPk
煽りがワンパターンで下手クソなのもすぐ反応して妙な反論するのも食傷気味
ゲームやれゲーム


162 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 06:55:14 YvyCPwVE
ん〜ストーリーとか本家から単語だけ拾って飛ばしてきたから
どこのなにに怒ってるのかわからんのよね。わからんなら黙ってろってのは無しでさ
他の要素に関してもただのいちヴァリアントじゃんとしか思ってないし
「潰してきた」とまでただの煽りで言えるものなのかね


163 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 07:18:10 bXfUeajQ
不満があるなら去れで結論でてる。
グダグダ絡んでる奴はいい加減卒業しろよwwww
このプラスっていうゲームに魅力感じる奴だけ残ればいいよ


164 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 07:41:21 YvyCPwVE
なんかコメし辛い空気にしちゃったねごめん(´・ω・`)


165 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 08:00:03 1AuzoR/M
>>164
この程度で怯むような人はとっくに絶滅してるでしょ


166 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 08:06:15 PdmH29CE
>>162
あんまり関係ないけどストーリーはしっかり見た方が良いよ
Plusは本家と違ってプレイヤーがメインに関わってくるっていう特徴があるわけだし
せっかく犬さんが書いてくれてるんだからそれを無下にして
「単語だけ拾って飛ばす」なんて犬さんが悲しむような文をここに書き込むのはどうかと思う


167 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 09:02:25 FrjixGBA
まあ本家一部が難解だから反射的に読み飛ばされても仕方ないよね
読んでみると意外と面白かったりするんだけど回りくどい読みにくい

犬さんの二部はその点わかりやすくなってるのはいいけど弊害で中身が軽すぎる
多分本家のシナリオ好きにはplus二部は雰囲気違いすぎてあまり合わないんじゃないかな
両方楽しめるならそれに越したことはないけど


168 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 09:14:36 r5b9kYLo
戦闘バランスを売りにしてるみたいだけど
シャドウステップを戦術だと言い切っちゃうあたり
戦闘面の調整には微塵もセンスが感じられなんな

あとは2部以降のランダムネフィアを延々と潜る作業
報酬が高すぎてスローライフ要素ぶち壊しちゃってるんだよね
正直もう合成素材、プラチナ、ちいさなメダルで十分でしょ

シナリオ背景が変わるのはいいけど個人的にはそれに合わせて
新しいスローライフのギミックを増やして欲しかったな


169 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 09:32:01 BaoMnjkw
>>168
あなたの理想とするバランスと戦術をお聞かせ下さい。


170 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 09:34:12 3bzhlgxU
>>168
シャドステ便利で愛用してるけどな。
センスていうか、感性が合わないな別のゲームやったら?
似て非なるゲームは沢山あるんだからさ
スローライフしたいって提案は悪くないと思うよ。


171 : 138 :2014/05/22(木) 10:31:40 jovP87js
>>139
ありがとう、とりあえずLvあげて強いペット揃えて再チャレンジしてみる
チャージ君はAPないからあきらめる方向で・・・
しかし、ODモードでやってても詰まるとは思ってなかったわ


172 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 10:32:55 HG49IHu.
三部のクエスト制は悪くない。というか好き。


173 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 12:00:11 3bzhlgxU
この先APで強化の幅が広がるとしたら
パーティーは何名位が最適なんだろう?
時間あたりの遭遇する敵の数と殲滅スピードのバランスなんだろうけど


174 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 12:17:51 JoAr3TSs
>>153
*3じゃ厳しいかー、ちょっと考えておくことにしよう、ありがとうね
>>173
多い程AP奪い合いが起きそうだけど
育成資金や装備、管理ができるならいくら居ても良いんじゃない?
AP奪い合っても長くやれば皆に行き渡るだろうし、ちなみに自分は二人


175 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 12:38:21 Jj9MI0lI
noa猫さんの公式覗いたら、ヴァリアント開発に気を遣ってくれてるんだよね。
何がしかを主張したいにしても、本家をだしにするのは避けるべきだと思うんだ。


176 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 12:41:07 LK8wZYSA
まずは砲撃とスナは撤廃しよう
え?今更できない?
よし、ならばZオンラインに移行だ


177 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 12:42:12 LK8wZYSA
すまぬ・・・すまぬ・・・


178 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:00:30 dBqtY2fw
>>176
課金豚はFEZに出荷よ〜


179 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:00:35 Tv1LgRG.
中の神々を近接だけで倒すのを目標にやりなおしてるが実際できるもんなのかな?


180 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:23:21 CJQW/5ZA
批判スレが潰れたからこっちに雪崩れ込んできたんだな


181 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:28:44 JNcXk3Qc
戦闘バランスで言えば本家からして生き武器2本育ててサンドバック苛めるゲームだしな
ある程度アンバランスなのもelonaの味だとは思うけど


182 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:36:22 .h0m9Pp.
それは戦闘バランスとは関係ないのでは無いか


183 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:42:13 idBuvV6.
plusは一番好きなバリアントだけどプレイの幅がどんどん狭くなってることには同意せざるを得ない


184 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:49:03 CJQW/5ZA
嫌なら去れよクズ共め


185 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:53:58 KrZXsLmY
1部で終わってた本家と違って2部3部まで続いて
敵レベル増加=高速環境なので、シャドステがないと
廃人レベルとかじゃなくシナリオ攻略段階で近接がやっていけなくなる
本家でシュブにボコられてた脳筋は多い

さらに言うとただ近づいて殴るかスウォームするしかなく
ゴリ押しになりがちだった近接も、状況に応じ追加技能の使いわけができるようになった
戦術の幅は広がってると思います


186 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 13:59:27 JNcXk3Qc
>>182
いや、見切りとか鍛えて魔法ぶっこむだけでしょ?って話


187 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 14:00:39 sA.EkqpE
追加要素自体はかなり多いと思うし、
抜け道的な攻略をつぶしただけと思うけどな
プレイの幅ってのは何を指して言ってるんだろ


188 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 14:11:22 ZKrU6A3U
抜け道攻略って悪だからplusが正解だった


189 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 14:13:56 DPKBcAPk
>>179 できる
plusで追加された技能やゲージ一切使わずとも
近接射撃魔法、PCペットともになんの問題も無い
勝てないと思っているなら鍛え方や装備の吟味が足りない
戦う前に勝負着ける


190 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 14:30:48 DhXR8srY
その煽り、猫さんまで巻き込んでるけど大丈夫なのか?
と思うような煽りも割とあるしな

1.22までの追加変更やイルヴァ資料館の内容くらいは
調べておいた方がいいように思う


191 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 15:06:46 AYQyy3rI
plusの方向性、方針はたまに迷走するけどおおよそ一貫してるじゃん


192 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 15:12:05 yT/nHiGM
なんか「plusは戦略の幅が狭くなった!」って意見よく見るけどさ
新しい技能だの魔法だの必殺技だのペットシステムの改造だのでむしろ戦略広くなってると思うんだが
削られたのって、強敵で困ったPCでもお手軽に強敵を狩れる呪い酒みたいなアレな戦略ぐらいじゃないの


193 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 15:22:44 3bzhlgxU
ゲームのプレイ幅だの、バランスだの個人の感じ方が多分に混ざるからどうしようもない。
現時点で楽しめてる人もいるってことが大事。

もし、批判してる奴らのバランスにしたからって今より楽しい保証なんてない。


194 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 15:33:01 DPKBcAPk
飽きないねえ
できることは増えたがそれがしっかり機能しているかは別
あくまで途上の開発中な


195 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 15:46:54 R.bYWPLw
技能とか戦い方の種類が絶対的に増えたのは確かだけど、それらを駆使しないと突破できないのであれば、相対的にプレイの幅が狭くなったと捉えられなくもない


196 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:00:38 AAf71roI
プレイの幅が〜とか、バランスが〜とか文句は誰でも言える。
皆から支持される提案が言えないなら、居酒屋で今の政治に文句言ってるオッさんと同じ。


197 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:03:50 hZrZTc7E
189で技能とか使わなくても中の神突破できるとか書いてあるんですがそれは
呪い酒とかゾンビ戦法とか無理になったのもあるけど


198 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:24:04 yT/nHiGM
>>195
それは流石に無茶苦茶過ぎるわ


199 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:28:18 aYzV3Mp.
魔法攻撃はジンバブエ状態になったのは否めない
どうでもいい魔砲が追加されて不思議な巻き物でメテオ引きにくくなったし
メテオまで参拝したらもう新米の魔法使いに未来がないか?

本家で色々準備してから乗り込めば高火力の道があるけど
マナの解放とメテオが参拝したら全滅しそうだなw


200 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:29:37 6SgCadD6
>>197
しっかり防御あればHP50000程度あれば即死はないから
後は速度と命中あれば
攻撃回復の繰り返しでいつかは勝てる

と言っても中の神の一部はキツイ。


201 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:35:51 6SgCadD6
本家で準備しても、プラスではじめても魔法威力は3倍で上限だから火力は変わらない


202 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:41:56 aYzV3Mp.
>>201
意志や魔力の限界2000などは持ち込める
意志が4桁あればHPやMP増える上にマナの反動用のスタミナも用意できる

マナの解放を主砲にするスタイル


203 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:44:00 ASeU0gLY
引き撃ちする相手にとりあえずシャドステ、しぶといならラムネで終わるくらいには
蜘蛛の巣や状態異常かける必要なくなった感はある


204 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:50:27 6SgCadD6
>>202
それは本家で準備じゃなくて
本家でチートの間違いだろう・・・


205 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:50:33 OwC3gLtQ
問題は対策どうするの答えがHPとレベルを上げる以外に
どうしようもなくなってるところじゃない?
何か搦め手で防ぐということがほぼ全て出来なくなってる


206 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:57:24 aYzV3Mp.
>>204
チートってのはメモリーいじる事だろ?

plusではハーブ飯の時の報告を受けてレベル上昇の計算式変わったけど
本家ではLv1の状態ではそれで経験値を割って上昇レベル算出するような挙動を
利用するのはチートなのか?


207 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 16:58:38 KrZXsLmY
搦め手で防ぐ?システムの穴突いてハメ殺すの間違いだろ
ハメ技とかPlusのシマじゃノーカンだから


208 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:00:08 r5b9kYLo
近接 シャドウステップ、衝撃波動、遠隔打撃
遠隔 零の間撃

これらのよく使う技能ってさそれぞれのプレイスタイルの欠点を
補ってるようにしか見えないんだけど
はたして欠点を無くして武器の性能を平にすることが戦術と言えるのかな?
武器性能の範囲内、長所っていうのをもう少し考慮した方がいいのでは?
そりゃ武器自体の性能を変えたわけではないけど
シャドステと遠隔打撃に関してはコストが安すぎてもはやそれが
武器性能になっちゃってるよね?しかも効果がぶっ飛び過ぎてるし

そりゃ「僕が考えた最強の必殺技」って言われてもしょうがないよね


209 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:02:57 r5b9kYLo
sage忘れすんませ〜ん


210 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:10:15 DPKBcAPk
煽ってる連中はまず感謝しろ
愛して已まないelonaの新たな地平を見せた犬に感謝しろ
犬はお前らの親じゃないんだから望むもの全てが与えられると思うな

その上で批判しろ
一般公開作品なんだ、それに対して論理武装して真っ向から批判して見せろ
批判は誰だってしていい
しかしその批判に対して犬が怒ったり嘆いたりするのもまた当然だし自由だってことを忘れちゃいけねえ


211 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:11:19 aYzV3Mp.
ハメ技禁止かw
一部のゲームオワタ

北斗のバスケはもちろん
旧作ギルティでガード不能連携ループやっても
全然問題無い


ttp://image01w.seesaawiki.jp/g/e/ggxx_matome/7b15288b56e2ca66.jpg


212 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:11:32 xY.NDtRw
開発者が煽って行くスタイルをやめれば少しは平和になると思うんだよな


213 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:16:25 6SgCadD6
>>206
ああ、生き武器でマナ限界2000に育てるって話じゃなくて
PCでマナ限界2000にして引き継ぎするって話か、それならチートじゃないね。
意志2000マナ限界2000のスタイルは神の長の戦闘スタイルだから
一応、公式の最強の戦闘スタイルかもね。


214 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:17:50 CJQW/5ZA
平和なんて誰も望んでねーんだよ


215 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:20:15 sFqBfx4Y
何か、殺伐としてるなぁ掲示板。いつもこんな感じなんだろうか。
どんな状況でも、プレイスタイルでも結構何とかできる手段が増えて楽しいと思ってるのは異端なのか…。
それでも、神とかどうしようもないがな!


216 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:22:14 6SgCadD6
プラスってゲームが嫌いで、Ano犬さんも嫌いって奴が煽りにくるのは当然というかどうしようもないんだが。

プラスってゲームは割と好きだが、Ano犬さんは嫌いだから煽るって連中は、開発が止まるリスクあるって理解して煽ってくれよ。


217 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:24:42 .PLTRrZ.
つまりきのこをペットにしつつ接近発動遠隔持って殴ればいいのか


218 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:27:08 2cKtBb4Y
>>216
そんなにメンタル弱けりゃとっくに開発やめてんだろ
ヘーキヘーキ 昔ほど湧いてねえから


219 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:32:30 CJQW/5ZA
犬さん頑張ってるのにお前らが足引っ張るなよ


220 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:35:26 DPKBcAPk
犬がすぐ煽りに乗るのは犬だからだ
批判はスルーで煽りに乗る、そんなのだって犬の自由だ
「開発の妨げ」を嫌う割に迅速なご対応で煽りと戯れる、それが犬だと諦めるのもまたアリだな
今まで何とかやってこれたんだ、今後もどうにかなんだろ

犬もplusもキライ、って連中が煽るのはどうしようもねえな
犬もplusも開発中で振り子が振られているもの、とわかってる上でなお煽る連中はもうどうしようもねえ
今後ナイスな更新を連発して夢中で楽しんでる信者と和気藹々、犬にはそんなやり返し方もあるかも知れねえな


221 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:39:52 6SgCadD6
>>218
おれもAno犬さんのメンタルが弱いとは思ってないが
むしろ、よくやると思ってる位だが
リスクは0じゃないからな

少なくてもゲーム部分が好きなら、開発は止まって欲しくないという思いがあるだろうし。


222 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 17:54:03 FrjixGBA
犬さんの方針が積極的な抜け道潰しと戦術の均質化で
その点は潔癖症といえるくらい徹底しようとしてるんだよね
だからelonaの混沌とした自由度、そこにある面白さは間違いなく殺がれる

それを面白いと評価するか窮屈と捉えるかはプレイヤー次第だろうけど
そこは犬さんも意地張って譲らない部分だろうから
合わないと思ったら嫌ならやめろというのも間違ってない


223 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:01:45 KrZXsLmY
>>208
「近接射撃魔法の違いは間合いだけ」ならその理論も成り立つ
だが実際は他にもそれぞれ長所短所があることを無視している
「ひとつの欠点を補う手段がある」という事を
「比較対象と完全に同じになる」と飛躍させてしまっている

ピカチュウがなみのりやくさむすびを覚えて
地面タイプ突破できるようになっても
ピカチュウとしての他の特徴を失ったことにはならない


224 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:03:25 1vmC4OuM
ゲームの方向性を抜きにしてもあの人格は如何ともしがたい


225 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:13:20 CTS044WU
友達・知人て訳じゃないんだから、おれらが考えるのはゲームの方向性だけで十分だけどな


226 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:13:50 JNcXk3Qc
>>222
れどめかなんかにそんな感じの事書いてあるからね
つうか収穫リロと輪廻リロに飽きてきたから次の低生命力AP救済の更新が待たれる


227 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:18:40 r5b9kYLo
>>223
それはそうでしょう私も「完全に同じになる」ような調整を
していれば多分発狂してますし
でもシャドステ、遠隔打撃に関しては「ひとつの欠点を補う手段がある」
というものにしては効果、コストともにバランスがとれてなくないですか?


228 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:24:56 CTS044WU
>>227
後半のボスとか数十回殴るとかザラなのに
敵のAIが数マス空けるタイプで、敵の速度が勝ってる状況だと近接は詰む


229 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:47:35 yV1Fp4MA
>>134
亀だけどありがとう
発動系より追加ダメの方が安定しそうだな

>>136
正確な数字ありがとう


230 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 18:58:57 ijrQIRCg
最強の敵AIはナイラートテップ
超低確率移動+ショートテレポでワープして逃げる固定砲台

なお味方にすると、どこかにワープして消えてそのままミンチになる模様


231 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:03:42 ASeU0gLY
そのボスに速度合わせたり移動阻害したりすればいいじゃない
鈍足、加速、天罰、乗馬、蜘蛛の巣、束縛、その他状態異常系と色々あるわけだし
蜘蛛の巣なんてそれこそかつてあった接近と相性いいしさ
シャドステ1つで解決させるよりはデバフと状態異常を通るようにすれば良かったのにと思う


232 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:10:19 moktroqs
サポート要員としてポーション投擲のお嬢と束縛の妖精さんどちらを育てようか悩んでる


233 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:11:54 pSkj.jN.
You Say Sun!


234 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:14:06 CTS044WU
>>231
脳筋近接が蜘蛛の巣で戦うのがお前の望むスタイルなら、お前のセンスは多くのプレイヤーと乖離してると思った方がいい。


235 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:19:05 ijrQIRCg
>>232
束縛は遠距離攻撃PTとかじゃないとイマイチだよ


236 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:19:27 LK8wZYSA
仮に速度が敵>PCで、PCが1回行動する間に敵が2回行動する場合
敵距離とる→敵攻撃→PC距離つめる→敵距離とる→敵攻撃→PC距離つめる
で確かに詰む状況だが、それは逆も言える
PCが2回行動して敵が1回しか行動しない場合は
PC距離つめる→PC攻撃→敵距離とる→PC距離つめる→PC攻撃→敵距離とる

つまり近接のみでごり押ししたい場合早さが足りないだけであり詰むのは必然
そして速度の上昇はAPや公式チートな乗馬ペットで十分カバー可能

シャドウステップがある場合で
敵2、PC1行動で
敵距離とる→敵攻撃→PCシャドウステップ→敵距離とる→敵攻撃→PCシャドウステップ
PC2、敵1行動で
敵距離とる→PCシャドウステップ→PC攻撃→敵距離とる→PCシャドウステップ→PC攻撃

敵が距離をとる行動が完全に無駄になっている
シャドウステップのSP消費が20〜50程度で連発できないならまだしも消費5のため、スタミナ吸収装備あれば無限に使える

上記を踏まえて、「シャドウステップがないと距離開ける敵に詰む」のではなく
「シャドウステップがあるので距離をあけるAIが無駄になってる」と捉えるべきだと思う


237 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:32:27 ijrQIRCg
シャドウステップのSP20-50になったら雑魚戦に使えなくなるし不便すぎると思うなあ


238 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:35:07 sA.EkqpE
PCのことばかり書いてるけど、敵キャラがシャドステ・遠隔打撃使ってくることも考えるべきだな
敵脳筋はショートテレポと遠隔、魔法でかなり格上も封殺できたのがキャラによっては難しくなったわけ
中級神だってそのあたりの技能なければ脳筋型なんて楽勝でしょ
PCばっかりアホほど有利になったみたいに書くのは全然駄目だな。偏り過ぎ


239 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:37:04 sFqBfx4Y
何がいいたいかよーわかりませんが。
仮にシャドウステップ失くすなら、気軽に使えなくなるっての方がいい気が。
消費スタミナを重くするとか。
遺跡荒らしのクリティカル効果使って奇襲かけてる身からすると、シャドウステップはいいシステムですし。ロールプレイ的にも残って欲しい。
AIが無駄になってるとか言われましても、状況(敵大量)とかだとそんなこともありませんですよ。


240 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:37:49 PdmH29CE
つまり近接が有利過ぎ&シャドウステップ万能過ぎってこと?


241 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:38:27 LK8wZYSA
>>238
敵のシャドウステップは強いってことでしょ
PCが有利とかじゃなくて、シャドウステップ自体が現状PCが使っても敵が使っても強いって言いたいだけなんだけど?


242 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:41:33 LK8wZYSA
>>239
シャドウステップって敵の距離を一瞬で詰めるぶっちゃけ大技だと思うんですよね
初撃に使って後は殴るくらいで丁度いいと思うんですよ、現状では常にシャドウステップで問題ないですからね

>>240
万能すぎって感じますね


243 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:48:53 DhXR8srY
必中なら大技だと思うがね
今のところ衝撃波動は強いとは感じるが、
シャドウステップは便利としか感じないな


244 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:50:57 PdmH29CE
>>239
>>242
考えてみたらシャドウステップって隠密スキルが条件の技能なんだよね

勇気フィートは「弱者が強敵に挑むのが勇気 強者が弱者と偽って、だまし討ちするのは勇気じゃない」に
犬さんが「まったくもってその通りですね」って返してるし
相手に面と向かって気付かれてるのにシャドウステップができるってどうなんだろう


245 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:53:22 DhXR8srY
面と向かってスリをするゲームがあってな


246 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:56:12 CTS044WU
>>236
色々いってるが、結局は速度差があったら詰む話は解決してない

強敵は自分より早いのが圧倒的に多い
ネフィアの最深部で近接であるというだけでボスが倒せないという、致命的状況が解決してない


247 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 19:58:29 7IbpqdBM
>>231
状態異常とデバフは現状でも安定して強いから、これ以上強化する必要はないんじゃね
というか、正直弱体化来ないか不安なくらいなんだけど


248 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:06:58 sFqBfx4Y
それにシャドウステップ制限しすぎても、近接型に対して魔法TUEEEEEに拍車が掛かも?万能ですし。
面合わせても、別に瞬歩みたいなものだと考えれば、何にもおかしくないですし。
頭が悪いんで。考えても自信が持てん…。
所で丘の爺さんなのですが、孫さらってこいとか抜かしてますが。何返答しても変化なし。
あれは、クエストに発展するでしょうか…?

…あの爺さん、衝動的にミンチにしました時。
本家のラファエロを衝動的にミンチにしたとき思い出して、何か懐かしくて和んだ。


249 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:07:09 CTS044WU
敵より速度を早くしろってのは、そんなんプレイヤーは環境下で最も早くなるようにしてる、そんなん当然。

それでもなお、強敵には速度負けする。

そして速度負けした時点で、旧イス型のテレポタイプや遠距離型がきた時点で詰む
これを何とか出来ないなら、いくら有利な点をあげても帳消し


250 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:13:25 LK8wZYSA
速度2000でカンストする状況で公式チートのかたつむり騎乗いるしAP800まであがるしそこに加速いれたら圧倒的に負けるという要素はないと思うが
また、鈍足やら蜘蛛の巣やらやれることはまだあるし
環境下でもっとも早くしてて圧倒的に負けてるならLv足りないんだよ
呪い酒やら裏技的なものが封殺されてレベル上げて物理で殴れが正統らしいのでPCを鍛えましょう


251 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:21:17 CTS044WU
>>250
AP速度カンストや、かたつむり騎乗を仲間にするのは数十時間〜かかるだろうし、ストーリークリアレベル。
多くのプレイヤーは、そこまでいってない
多くのプレイヤーが存在してるレベル帯での問題点を考えずに、かたつむり騎乗や速度800を前提に
シャドステ強すぎっても、それはひとりよがり。


252 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:22:32 sA.EkqpE
>>250
なんか一気に話が乱暴になったけど、
結局シャドステをどうしたいのさ
具体的にスタミナいくつぐらい消費とかあげてみてよ
さっきのはシャドステ失くせって流れだと思って勘違いしたんだけど
それについてはごめんなさい


253 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:25:29 r5b9kYLo
ふ〜ん苦戦すればいいんじゃない?自分の欠点突かれた戦法
取られてんだから(鼻くそホジホジ

近接スキルの範囲内で遠隔攻撃手段を補う必要性に関しては誰も
必要ないとは言ってないと思うだよ
問題はシャドステが強すぎることだよね、他の代替案思いつかんけど


254 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:31:33 CTS044WU
>>253
批判するだけで中身がないならはじめからするなよ
何と比べてるのかも曖昧
もう少し頭つかえよ


255 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:33:33 GqX4d4xw
そもそも対策の一つがシャドステだろうし、どっちかって言うと強すぎるのST吸収のほうなんだよね


256 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:34:24 GbZu./QA
モーメントみたいにターン無消費で数マス以内の任意地点に移動で遠近共に幸せになるんじゃね
消費はスタミナ吸収で永久機関にならない範囲に


257 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:34:28 LK8wZYSA
>>252
上でも書いてるけど、現状のSP5だとほぼ毎回使えるわけ
一発で死ぬ雑魚にシャドウステップ使って移動しつつ次々殲滅みたいなのってどうなの?移動+殲滅って万能すぎじゃんって思うんですね

雑魚戦のイメージとしては離れた敵(又は集団)に対してシャドウステップで突っ込んで近接戦に持ち込んでバシバシ殴って、また次の敵(または集団)
強敵のイメージとしてはシャドウステップで突っ込んで近接戦持ち込んでしばらく殴ったりして、もし距離とられてたらまたシャドウステップで距離詰めて…
って感じなので4〜5ターンに一回使えれば問題ないと思うだよね。単純計算でSP20


>>255
それはあるかもね
ただクミロミ信仰でもSP回復してるんだよね


258 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:38:21 ASeU0gLY
コストをSPからゲージに変えるってのもありじゃね


259 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:39:50 sA.EkqpE
>>257
個人的にSP20はアホかって思う
普通にプレイして2部入って自立飛行ユニットあたり相手に追いすがれるレベルじゃないといかんと思うな


260 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:43:17 ijrQIRCg
魔法も銃もボタン押しっぱなしでOKの万能だし
近接も万能なのあっていいと思う

前にここでPCは近接と魔法と間接どれ使ってる話題あったけど
ほとんどの人は魔法を使ってたよ
さらに近接人口減るんじゃない?


261 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:43:58 CVOIAlwU
雑魚を一撃で倒せるレベルの想定ならシャドウステップなんかあろうが無かろうが
倒す手間の違いしかないのでは


262 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:50:16 GqX4d4xw
>>257
ST吸収する敵も多いしそもそもシャドステで確殺できるわけでもないし
自分中心な意見だと思われても仕方ないような


263 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:51:05 LK8wZYSA
>>259
そういう特殊な敵にだけ鈍足使ったり、そもそも射撃、投擲したりすればいいんじゃないの?
近接攻撃と射撃は両立してもデメリットなんて殆どないのに使わないってどっちがアホなのか


264 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:55:59 LK8wZYSA
>>262
まぁ元々自分のイメージ的な問題で連発できすぎって思うだけなんで
DBみたいに消えては攻撃消えては攻撃するイメージで問題ないってなら話は別


265 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:56:23 CTS044WU
近接は切り傷くらうし、覚醒ネフィアでは朦朧フィートもくらうし
一般的な人型は最終的な火力も魔法に劣るし
命中も確実じゃないし
育成も魔法の何倍も大変だってのな
シャドステだけに焦点あてて弱体化を唱えるのは疑問

そもそも魔法や遠距離は移動しないでその場で殲滅出来るし、隣接しないから反撃も受けない
シャドステ強すぎって言ってる奴らはもう少し考えた方がいいぞ。


266 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 20:58:25 DhXR8srY
こうシャドステの話題ばかりみてると
NINJAロールプレイがしたくなってくるな


267 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:03:14 ot3cY8To
盲目でシャドステ使ってくる敵のマジキチっぷり。


268 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:10:15 sFqBfx4Y
>>266
ロールプレイなら、遺跡荒らし両手忍刀お勧め。
効率はともかく忍刀固有スキルのおかげで、適正レベル(速度ベルとか除く)の連中相手にはほぼ先手
クリティカルが叩き込める…。ダメージぜんぜん伸びないがなぁ!


269 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:11:24 sFqBfx4Y
>>268
ミス、二刀流に忍刀…。どうでもいいことですが。


270 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:14:41 sA.EkqpE
>>263
いやいや、そんなこと言い出したら
全部使えるのが一番強いだろって話で。
近接とせいぜいバフ魔法でもプレイできる状況を想定してるわけ
前提のシチュエーションが大分乖離してる気がするな
大体遠隔や攻撃魔法使うんならシャドステあろうがなかろうが関係なくなるじゃないか


271 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:15:31 JNcXk3Qc
信仰極振りの生き石でパワーストーン宣教師プレーとかどうですかね
何が楽しいのかは不明


272 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:24:28 DhXR8srY
>>268
暗黒属性付きと毒属性付きの忍刀でスパスパやりたいな
毒の方は★にあるし


273 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:28:16 HG49IHu.
シャドステは逃げる奴やころころ移動する奴やシャドステ使ってくる奴に一々方向転換しなくていいから楽で良いぞ
だからタゲ取ったやつにボタン一個で突貫し続ける機能とかあったら便利だと思うんだぞ


274 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:45:05 ijrQIRCg
たぶんPCは魔法が優勢。
ペットは物理優勢だよね。

ペットはホーリーヴェールないから、高レベル沈黙が嫌。
あと魔法レベルが詠唱だからPCみたいに育たない。


275 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 21:59:51 yV1Fp4MA
素材変化の巻物の仕様変更ってされてないよね
*素材変化*を祝福したら何でアダマンタイトが出なくなるんだろ


276 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 22:00:53 amfVDI3s
シャドステは使ってる分には便利すぎて手放せない神スキルだけど
当然強すぎるって意見もあるわな
仮に変更するとしたら今の「接近+攻撃」を「接近+1Tのバフ」にするとかかねぇ
これなら貧弱PCが敵に使われても対処可能になるし
ただこれだとまた相手より速度を上げて距離を置いて完封戦法ができるようになるからな
難しいね


277 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 22:04:41 sFqBfx4Y
本家の頃からアダマンタイトは、意外と価値低いんじゃなかったっけ。
祝福素材変化ぐらいが調度いいって、誰かが言ってた気がする


278 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 22:17:57 CTS044WU
接近+攻撃は長所の様に捉えてる人いるけど
次のターンに反撃受けるから普通は短所なんだよね

当たり前だけど、隣接しない攻撃の方が圧倒的にいい。


279 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 22:29:47 8xA3wLYc
シャドステは攻撃が発動しないバグがあるのが困るから
遠隔部位に鞭を装備して遠隔打撃する方が安定する


280 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 22:41:02 Dcvpd3Kw
PCはどのみち魔法使い優位だし、ペットにはスタミナなんて関係ないからシャドステのST消費上げても無意味じゃね。
まず『強すぎる』の意味がよくわからん、何と比べてるの? シャドステのせいで射撃や魔法が死んでるっていうならわかるけど。
単純に『便利すぎるから修正しろ』とか頭おかしいんじゃねーのって感じですわ


281 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:02:03 CiAIB44I
強い戦法がある→強すぎ修正しろ!
修正した→あーもう産廃だわこれ使ってたやつ死亡確定or下方修正ばっかはクソ
もう一回強くした→一回でちゃんとバランス取れセンスなさすぎ

アップデートがあるゲームにはよくあること


282 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:04:42 PdmH29CE
>>280
犬さんはバランス調整も大事なことだと考えてるよ


283 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:28:39 BaoMnjkw
シャドウステップをテレポみたいな瞬間移動+攻撃から
数ターン(3ターン位?)の間速度上昇+1度だけ命中修正小・攻撃力中プラス補正、DVマイナス補正 攻撃するかターン経過で効果消失。
ST消費10〜20位にしたらドラ○ンボールみたいなピュンピュン消えるのもなく、延々シャドウステップするわけでもなく、より切り込んでいる感が増すかもしれん。
かといって使用回数減ったことによる産廃化もダメージ補正とかで防げるんじゃないの?攻撃せずに逃げるのに使うもよしと遠近両用のタイプが上手い事活かせそうだし。
俺もシャドウステップのイメージがドラゴ○ボールチックすぎる気はする。どっちかと言うと普通の剣士、騎士の様に突撃してる様が欲しい。(勝手な個人のイメージですが)
だから出来ればこの間アイテム使用と魔法詠唱不可も加えて戦士の攻撃に特に向くようにとか。
スタミナ吸収が強力すぎるってのは俺も思う。安定してる上に技能発動のスタミナ量を軽く上回り過ぎてる部分がある。
吸収が起こる率を変えて不確定にするとか吸収量に変動幅持たせるとかした方が良いんじゃないのか。


284 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:32:14 lr7k.36A
ドラゴンボールよりるろ剣の縮地か鰤の瞬歩ってイメージ
RP的にはすごいかっこいいからコレ削除はしないでほしいよ


285 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:33:07 2cKtBb4Y
3マス近くの敵に向かって移動
相手がそれ以内ならさらに攻撃も、とかでいいんじゃね
何マス離れてても一瞬で、だとアレだから


286 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:36:49 BaoMnjkw
>>284
そういえば居合切りってないな。とふと思った。


287 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:38:23 7IbpqdBM
スタミナ消費を重くしつつ効果を上昇させる、っていう方向でのバランス調整は基本的にNPCが得することになるな
まあシャドステはペットが使うもの、みたいなうちのPC的にはありがたいが


288 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:42:00 BaoMnjkw
>>280
あまりにシャドウステップの使用に特に制約もなくポンポン出せると
通常移動+近接攻撃って行為そのものが陳腐化しすぎる気がする。
スウォームも同じ事が言えるけどスタミナ消費がまるで気にならないしなぁ。
だったらもう通常攻撃せずにスウォームでいいや、いやむしろスウォームとシャドステが通常攻撃だ!
とさえいえる。


289 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:51:35 DhXR8srY
シャドステが使えなくなろうが手順踏めば最序盤でほぼ確実に手に入るロミ弓があるしな
突っ込むより引き寄せる方が強いし消費するのはターンくらいだし


290 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/22(木) 23:55:02 ASeU0gLY
零間みたいに追加属性や発動が起きないようにすればSP吸収も発動しないな


291 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 00:03:48 L7uFZZRE
>>287
スタミナの概念が無いのは考えなく確率でぶっぱするNPCにはスタミナ消費があると不味いからなのと
これを回避するためのプログラムが難しいからとかだろうか?
瀕死時行動があるならスタミナの残量次第で技能使うかどうかの調整とか出来そうな気がするけどどうなんだろう。


292 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 00:38:43 a1TzNl8M
シャドステ消すとか魔法有利になるだけだからやめちくり
スタミナは能動的な回復が難しいから多少強くてもいいよ


293 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 00:49:40 eGdZWSDs
ロストイルヴァへの行き来がサウス行ってーの庭園行ってーので面倒なんだけど、
ノースティリスからひとっ飛びできないかな、帰りはノルンがいるからいいんだが


294 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 00:52:08 v64kK4lI
らーな


295 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 01:38:28 Hi8UytqM
ロストでノルンと会ってるならラーナにノルンがいるだろう


296 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 02:01:52 SB3qyIUk
えっマジで?ラーナにいるの?ありがとう初耳だった


297 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 02:25:10 WKLLD57Y
ノルンとおみやげ屋と帰還魔術師を一度ぶっ殺して入口付近に復活まじオススメ


298 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 02:35:28 Z4L8Sulk
いいこと聞いた


299 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 04:53:11 HP3d0R9g
シャドステを強くしろなら分かるけど
既に弱い近接をさらに弱くしてどうするの?

あとSP吸収強すぎって言ってる奴も、プラスではSP吸収量にキャップかかって既に回復量が激減してるからな。

通常攻撃がシャドステとスウォームって言ってる奴も、もう少しかんがえてくれ
魔法は通常攻撃がボルトとボールで、シャドステとスウォームの上位互換だぞ
ここで、近接を弱体化させる案はどうかと思う。
上でも同じこと言ってるひといるけど、何と比べて強いのか、全体としてどうなのかも考えずに、ただただ強いと騒いでも意味ないぞ。

Ano犬さんを説得するつもりで書いてくれよ、近接が強すぎる根拠とか充実させてさ。
ある意味近接に光明を見いだせるような内容をたのむ


300 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 06:09:40 VFqioOOs
錆武器造ろうかと思っているが、弱酸スライムがすぐに死んでしまう。
これじゃあ、錆武器が必要になるたびに吊るすのも少し面倒。
支配等でペットにして、合成でレベルと耐久を上げてから殴る方法って使えますか?


301 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 06:21:13 Hi8UytqM
家にずっと吊るしておけばいいじゃん
サンドバックに吊るしておけば消えないし


302 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 06:47:14 8rxpkvIo
自宅が嫌なら自分が所有する物件か、再生成されないマップならどこでもOK
既に錆武器を一つ持ってるなら、それで殴ってHPを表示させてから毒薬を投擲


303 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 07:20:17 VFqioOOs
吊るしたら、ペットが勝手に殴りに行って酸の海にならない?
最初自宅にシェルター設置して吊るそうかと試したんだが、
弱酸スライムが召喚できなかった。
シェルターは召喚制限が掛かってるんですよね?
召喚とかサンドバッグとか殆ど使わないから、仕様がよくわからん。
ヴェルニース地下辺りを錆武器用にしようかな…


304 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 07:34:52 GLh4QPCU
>>303
ハウスボードで周囲を壁で囲んでおけばいいんじゃね
見た目が気になるなら地下室とかに置いておくとか


305 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 07:36:46 kExGix7w
ぶっちゃけそんな頻繁に作る物でも無いからヴェル地下で十分
酸の海になるから浮遊させてるのが前提だね


306 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 09:31:23 AVUk5J5o
スライムサンドバッグと輝くハリネズミサンドバッグはショールームで


307 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 10:03:58 L7uFZZRE
戦闘スタイルの変更って何でAP消費制何だろ?
干渉の話すからもっと近づいて戦え!とか近接武器主体でとか変えれて良くないか?
一部の開始時点から出来ても良いと思うんだけど、何か不味いのか?


308 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 10:49:01 HP3d0R9g
APは0と1の間に凄い差があるからな
レオルドさんが、AP0でやってくれたらと何度思ったかw

犬さんの裁量なんだろうけど
あえて理由を上げるなら、ギャランベルが一歩離れて射撃するAI持つと無双するからかなー


309 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 11:50:07 iURlqKdQ
ペットの無個性化に繋がる要素だしほんとはあんまやりたくないとか
だめな動きをするペットもそれらしいというか(火炎瓶
ベースがあまり優秀じゃないペットはやっぱり選ばれ辛いけどね


310 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 11:56:36 XvMK8F1s
申し訳ないが露骨過ぎるお嬢ディスはNG


311 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 12:08:48 q154XaIY
日記系のペットは、APシステムにINIT導入されて育てやすくなった印象だな


312 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 12:30:38 S3UV.2gk
>>221
昔何があったかは知らないが、Plusはアンチが多い上に味方?内からも噛み付く人いるからな……
外のアンチは仕方ないけど中からも噛み付かれるんじゃ、いつか犬さんマジ切れして開発中止しないかとちょっと心配

ここでぶん投げられると本当辛い
そもそも本家からして膨大な時間をかけてやるタイプだから
時間かけてたら開発中止になって「不完全なゲーム」になりましたってのは何だか損した気分
本家からPlusに移行したのも二次とは言え一応の完全版(特にメインストーリー完結)を求めたからで


313 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 12:38:02 q154XaIY
ノーフューチャー日記の人がしきりにプラスの趣旨は「レベルを上げて物理で殴れ」って言ってるけど
どっちかと言うと「レベルを上げて接近戦しろ」だよね。

確かに物理は強化された
しかし、プラスが物理メインで戦わせるバランスってほど、物理は強くも万能でもない。
あくまでメインとなる選択肢のひとつって水準。


314 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 13:16:02 L7uFZZRE
>>308
一部のキャラが無双するからが理由だったらそのキャラが強すぎる事が問題な気がするな。
>>309
AIの個性の尊重は一理あるね。フォーOアウトでも銃使えって言ってるのに突っ込むキャラとか存在感あったし。
この元のAIからどの位弄れるかは個性の尊重と好みの色に染めれない煩わしいさとのバランスの難しい所ではある。

けどこれはAIの変化の具合の話であって、変更する手間と時期とはまた別だしなぁ。
手間と時期に枷をはめても個性の尊重には繋がらずただ面倒であったり一部で使えないガッカリ感しかない。
だからコスト0で一部から干渉で変更出来た方が良いと思う。
味方と戦略を話し合うのは自然だし。


315 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 13:16:49 iURlqKdQ
接近戦が有効な選択肢になるのなら
遠距離が無意味ならともかく悪くないんじゃないのかな
リスクの差が生まれるわけだしね


316 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 14:08:24 quE2FH9E
十分どのスタイルも強く設定されてるんだからいいじゃん
魔法が最強かもしれないけど他のスタイルじゃ絶対クリア不可能ってわけでもないんだし


317 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 15:11:36 uqqn4zuM
シャドステの件は他との格差ではなく近接の個性と合っているのかという話ではないか
各手段に一長一短があって然るべきでそこに〜専やバランスといったスタイルが出てくるのに
ローコストで遠隔と五分になるのは近接としてどうなのかってこと
一技能だけで調整する必要もないし各手段間の特徴づけとどのRPにも適う有利な状況に持ち込む手段が用意出来れば問題ないんじゃないか

あと犬氏がどう見るかで決まるんだからここで正当性を主張するあまり攻撃的・感情的になる必要ないよね

>>314
命令で死なせたら好感度ダダ下がりしそう


318 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 15:37:19 L7uFZZRE
>>299
俺は近接技能や攻撃を弱くしろなんて一言も言ってないぞ?もっと大技の様にしてくれと言ってる。
後スタミナ吸収量が減ったからどうじゃなくて現状の消費量と回復速度比べないとまるで意味がない。
魔法が基本的に遠隔攻撃や範囲攻撃だから近接もスウォームとシャドステが基本になるようにってのは
それはおかしなバランスの取り方だと思う。
範囲も威力も同じようなものだとまるで個性が無い。エフェクトやら対応スキルが違うだけになる訳ではないけど
戦い方に差はあるべきだと思うけどね。


319 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:00:13 WsCvQCQs
20消費とかの大技クラスにするならせめてクリ確定か必中じゃないと使えないわ……
バトル漫画とかで瞬間的に間合いを詰めて攻撃するだけで消耗する奴なんて少なくとも俺は見た事ないぞ

戦い方に差って言うが、遠隔や魔法が『逃げながら遠くからぶっ飛ばす』なら近接は『なんとか近付いてぶっ飛ばす』な訳で、それ自体が大きな差だろ
囲まれたら纏めて薙ぎ払うって選択肢も、ちょこまか逃げる的に瞬間的に距離を詰めて殴るのも近接としてごく自然な対処
他の対処法なんてある?
戦闘時常時超スピードで動くか、時間でも止めるかってトンデモかもしくはもう何も考えず追いかけて殴りタコ殴りにされてても一匹ずつ殴る猪戦法しか思いつかないぞ


320 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:10:39 Sz1SVKuw
結局自分の持つスウォームとシャドステのイメージが
自分の持つ近接戦闘のイメージと違うってだけの話なんだよな

それはそれで別にいいんだけど、
現状でイメージと合致しているという意見に対してはどうするつもりなんだ


321 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:13:11 tng7m26w
ちょっとわかんなくなって来た
生き武器エンチャ属性の場合は火力の元は武器ダイス、武器スキル依存
魔法エンチャは魔法依存(魔法特化生き武器2,4倍)

最近エンチャの話出てて結構為になってるんだけど
これで合ってますか?


322 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:17:22 q154XaIY
違う形でバランスとるのは難しいからな・・・

例えば、近接からシャドステやスウォームを削除して代わりに、威力数倍の技能を追加したとして
いったい、どの辺りが均等になるかなんて全然わからないし

近接も魔法も同じような技能を持たせるのはベストではないけど、ベターな調整というか、ひとつの答えだと思うよ。


323 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:17:43 128O1J6s
敵と接近状態でも面倒だから楽だからの等の理由で連続使用するとかイメージとちょっと違うと思うので
単純に1マス以上離れてないとと使えない、零の間隙のようにSP20消費で攻撃に付加価値をつける
などの調整を行ってもいいと思いますね

SP20消費、1マス以上じゃないと使用不可、1ターン貯め威力2倍、必中などにすれば不意打ちの初撃クリティカルがさらに倍になるし威力的にもRP的にも強化に繋がるのでは?


324 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:25:10 q154XaIY
>>321
すごく大雑把かもだけど、それであってる


325 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:28:26 iURlqKdQ
移動できるスキルってどのゲームでもとても強いんだよね
シャドステそのものの攻撃性能は上げられないんじゃないかな


326 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:29:36 L7uFZZRE
遠隔や魔法が『逃げながら遠くからぶっ飛ばす』なら近接は『なんとか近付いてぶっ飛ばす』な訳で、それ自体が大きな差だろ
これシャドステが通常攻撃化してる時点で逃げても殆ど意味なくないか?
どんだけ距離あってもどちらも自分のターンでメイン火力ぶつけれるから距離の概念が距離減衰くらいしか意味なしてない様な。
まぁnpcは確実に発動させる訳じゃないから全てと言うわけではないけど。

囲まれたら纏めて薙ぎ払うって選択肢も、ちょこまか逃げる的に瞬間的に距離を詰めて殴るのも近接としてごく自然な対処
誰も無くせとは言ってない。
最初にシャドステの事書いた人もそうだと思うけど強すぎるとか無くせと言う話ではなく
なんのリスクもなく延々と出し続けれるのはイメージ的に違うって意見だよ。だから消費量を上げる代わりに性能上げては?ってこと。
あくまで個人的なイメージの問題であって今の常時高速移動がイメージ的に好きで変えないで欲しいというのも一理あるし分かった上で言ってる。


327 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:31:05 37WzG/Po
>>323
シャドステ使う敵群れで出ること多いけど
その辺は?


328 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:33:39 tng7m26w
>>324
ありがとう


329 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:37:21 q154XaIY
>>323
近接にとっては喉から手がでるほど欲しい必中だし、SP20でも余裕で主力級。

ただ、イメージってはユーザーのイメージじゃなくて、犬さんのイメージに合っているかが問題となるから
その辺は、いかんともし難い。


330 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:43:55 Sz1SVKuw
PC的にはあくまで隠密が伸びて覚える技能だし今のままでも違和感ないんだけどな
筋力や速度系のスキルが伸びて覚えるなら大技的なイメージになるのも分かる


331 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 16:45:33 37WzG/Po
雑魚に使う奴が多すぎてあんまりシャドステ強化すると
それはそれで酷いことになると思うんだな
使う頻度を下げるか瀕死行動かなんかするにしても、
タクティカルアタック含めて大幅改修が必要
必中にするとゲージ技実装初期を彷彿とさせるし
犬さんのイメージとしては汎用スキルだろうから
なかなか難しいところだな


332 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 17:03:29 L7uFZZRE
>>330、331
たし蟹。小出しの一般敵涙目やな。特に案外ワシえぇ勝負出来るかもとか思ってる敵に遠慮なく大技ぶっ放して
一息つく冒険者様が目に浮かぶ。
連戦での連続使用避けれるけどこれは宜しくないな。筋肉で覚える技じゃないのも大きいな。


333 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 17:18:22 WKLLD57Y
シャドステ談義くだらねー
ぼくのかんがえるきんせつ とイメージ合わないから修正してってダダこねてるだけやん
それとシャドステ弱体化は過去に言われたことあるけど犬さんに却下されてますから


334 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 17:53:09 kExGix7w
特殊弾なんとかしてほしい
数制約あるんだからスタミナ消費いらんでしょこれ


335 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 17:59:26 Sz1SVKuw
弾を複数持ち歩くという発想は


336 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:06:02 XvMK8F1s
敵にもSP適用されたら面白いんだけどな
吸血の牙とか言う産廃が日の目を結局見ないと思うけど


337 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:06:08 V4VefAtU
シャドステが破格の性能なのはもし全ての近接敵が使ってきたら?ってことを考えるとわかることなんだよなあ
敵の弱AIに甘えてるだけだし
シャドステは相応のコストにして近接の弱さは別のところで強化すればいいのに


338 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:16:19 q154XaIY
シャドステについてはwikiの要望に書くべきだね。

ちなみに今までの傾向から、ヤバイとか強すぎとかそういう数値的な根拠の無い意見は犬さんに一蹴されてる。

さらに全体としてのバランスを考慮しない提案も採用率が著しく下がる。

これらをクリアした上で、犬さんを説得できたなら、どんな変更であれ受け入れるよ。


339 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:19:40 ybSQod.k
破格、ねぇ
シャドステ使ってて絶体絶命の窮地を脱した!とか
強敵を楽に倒せるようになった!とかこれまで一度もないんだけど

つーかまさか普段シャドステ使わない層が議論に加わってるとか無いよね?
近接のリスクとか考えず遠隔と五分だとか言ってるしなんだかなあ


340 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:24:33 zFAl0chg
その想定は他のものでもいくらでも言えるな
ショートテレポ・バフ・デバフ・ポーション投げ
少し考えただけでもこれくらいは思いつく


341 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:27:07 XvMK8F1s
つうかぶっちゃけシャドステの消費増えたら衝撃波動使うよねって話


342 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:39:42 q154XaIY
昨日から続いてるシャドステ議論で否定的な立場の人にはエアプレイヤーが混ざってるだろうねー。

シャドステが強い弱い以上に、操作量を減らして狩りの負担を減らしてくれてる恩恵は計り知れん。


343 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 18:47:10 dAjAk6bU
使い捨てのアイテムの紐使え(モイアーが安定して多く売っている)
実はアレ、敵を引き寄せる異次元の手として作用する
さりげなく視界外に居ようが引き寄せる優れもの


344 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 19:18:38 uoO3SHc6
最初に結ぶためになんとか近づかなきゃいけないし、
紐切られる度にまた近づかなきゃいけないじゃないか
根本的な解決にはなりませんよね?


345 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 19:36:07 kbL850FI
PCの外見って後から変更できますか?


346 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 19:40:52 5umn3HRY
>>345
yes


347 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 19:41:20 kExGix7w
>>335
ガンナーの常套手段だけど時止め以外やる価値無いんだよなあ

>>345
ステータス画面でP


348 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 19:42:36 kbL850FI
トン


349 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:16:30 SOD2c7ts
要望は然るべき場所で出してください。


350 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:24:40 ZkZOsV12
雑談スレでゲームのこと話してなにが悪いのか


351 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:36:18 4L3eHqDE
悪いとは言わないまでも
然るべき、より適切な場所があるならそこを利用するのがいいんでないかい。


352 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:37:06 a1TzNl8M
うーんイメージと違うっていうのが一番の根拠ならそれって勝手にRPしてねって返ししかできないわ
近接のリスクっていうならそもそも逃げられることよりも隣接するリスクなんだからその辺は問題無いでしょう


353 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:48:49 xBFmx52w
ああしろこうしろというのならまず自分で自分の思い描くelonaを作ればいい
ano犬さんだって途中で消えようとしていたelonaを発展させたいと一からプログラムを勉強してここまで作り上げたんだ、他のやつにできないわけがない

だからこんなつまらない話はやめて好きな戦闘スタイルと武器でも語ろう

俺は長弓を使った射撃スタイルが好きだ、ロミアスから弓をひんむいて以来★異形の森の弓が相棒


354 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 20:55:52 4L3eHqDE
エレアのためのエレアのエレアによるパーティーを編成したら
ロミ公はリストラされてた

だって戦闘スタイルが微妙なんですもの!


355 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:04:12 1TC7JHuY
elonaplusで一番嬉しいのは化身の2体制限が無くなっていること
少女火炎竜カネダのバイクオパ子黒天使防衛者アンドロイド追放者と増えまくって管理が大変。でも超楽しい


356 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:05:15 j1GGN3UY
同じく弓使い。粘って手に入れた重力弓が火を噴くぜ


357 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:06:09 a1TzNl8M
こういう議論は全然つまらないことじゃないと思うけどね
誰も荒らしてるわけでもないし匿名掲示板で口調が悪くなるのはしゃーない

戦闘スタイルは射撃以外全部やる
ホントは銃も打ちたいけど軽装維持しようとすると銃が持てねぇ


358 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:14:05 WsCvQCQs
格闘縛り中で、アトリビウトは魔法属性
衝撃波動とシャドステで気分はドラゴンボール
ただしあまり強くない


359 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:21:09 SMk92cC.
格闘は何だか強化されたんだかされてないんだか分からないまま今に至る。
拳を極めたら神の武器よりも強いとかなら末広がりなんだが、実際は・・・・


360 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:31:34 7DAIjfzU
>>344
3マス離れていたら2マス近付かなくてはならない
それを速度差無視して自動的に引き寄せられるんだから十分高性能だ

シャドーステップというのは将棋で言えば
先手が 26歩、25歩、24歩と突っかけるような物だ
移動に最低でも1手、さらに攻撃もできて最低でも1手得する

ただで手得できるようなうまい話があるわけがない
本家ですら接近エンチャントは割とレアなのだから


361 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:38:04 McXruJig
>>353
つまらないの一言でバッサリとはそれこそ乱暴ってもんじゃないのかね
ああしろこうしろ的開発者への丸投げ妄想とはだいぶ違って見えたが
議論の発端はどうあれ、むしろいい感じに煮詰まっておりなかなか熱いと思ったぞ


362 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:44:00 N3EVF16k
ふと思った
シャドステって隠密系の技で、RP的には突撃っていうよりかは此方を察知していない敵への奇襲だよな
という訳でいたずらにSP消費を増やす負担増加の方向性では無く、発動時の敵との距離に応じた溜め時間(最低1ターン)の後接近+攻撃だとイメージに合うんじゃないか
「あなたは武器を構えて集中した……」→「あなたは奇襲をかけた!!」 奇襲 = 敵に見つからない = 溜め時間を作れる状況 ってな感じ


363 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:53:43 Vfb4XGmk
>>362
こちらに気付いてない敵にのみ使用可能な方がそれっぽくないか。
覚醒ネフィアで全く使えなくなるからこの案はぼつだが


364 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 21:59:47 xhBREbZk
シャドステに調整とかいらん 今のままが最良
変に弄っても絶対誰も得しないな


365 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:01:53 Nb5Bfmvc
シャドステ議論したいなら議論スレもあるよ!よ!

そもそもここで意見まとめても、採用とは関係ないから。
現状に対する不満、改善案はwikiの要望に投稿して。
具体的な内容は議論スレでやってよ、ageでちゃんとIDだしてね。
ちゃんとAno犬さんは議論スレも見てるから大丈夫だよ。


366 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:07:20 SMk92cC.
(WIKIより)
要望する際は必要性やメリットをよく考え、説得&アピールしましょう。
以下のようなものは非常に採用率が下がります。
・バランスに与える影響が考慮されていない

まさにこれだと思う。シャドステて近接の生命線だからイメージだけじゃなく
バランスも考えないといかんよ。


367 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:24:59 I274h08U
>>360
その理論だと、遠距離から一方的に相手を攻撃&状態異常にできる射撃や魔法は何手得になるんですかね
第一、歩や香で飛車を殺せる将棋と、ステータスの設定されているローグライクを比べること自体ナンセンス
そこらのプチ程度じゃ逆立ちしたってファイブヘッドやアトラスには勝てないでしょ


368 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:33:00 JBevvFOE
議論じゃなくても雑談の枠内でやればいいんじゃない?
議論から提案なんてしなくてもここで話題になってあの犬さんが変更したことも結構あったし
そもそも話をしてる全員があの犬さんに変更を迫ってるわけじゃないでしょう


369 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:47:04 SMk92cC.
>>368
議論スレはIDでることに一定の意義があるよ。
コロコロID変えながらレスされると、同じ人数が延々と騒いでる可能性もあるからね。

http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
elonaplusに関係のある議論用のスレッドです。
メールアドレス欄に何も入れないとIPが表示されます。
有意の発言はなるべくIPを露出した状態で行って下さい。


370 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 22:51:30 JBevvFOE
>>369
雑談したい≠議論したい、って言いたいんだけどなあ
IDの意義といっても今回のシャドウステップ談義はそんなに
「同じ人数が延々と騒いでる可能性」とやらがあった?


371 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 23:02:47 SMk92cC.
>>370
「同じ人数が延々と騒いでる可能性」というのはわからない
そもそもわかるように掲示板はできてない
ただ、同じ話題がループしているのは事実だし
この話題がスレの話題を独占するなら、議論スレ使ったほうがいいと思う


372 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 23:03:38 z1cArnWQ
解析の範疇のこと聞いちゃうけど
完全貫通攻撃発動エンチャの*一個で何%ぐらい通るの?


373 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 23:17:42 V4VefAtU
仕様変更してないと思うからたぶん1%


374 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/23(金) 23:22:36 z1cArnWQ
おーありがと
最低+付いてないと期待値低いなあ


375 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 00:15:16 /OX92NFs
そんな悩めるあなたにライトセイバー
常に貫通攻撃をお届けします


376 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 00:27:48 WJ/.Gu/I
最近プラス始めたプラス初心者だけど、
1.人狼当てると何か良いことありますか?
2.人狼当てるコツありますか?
3.人狼は吊し上げでしか倒せませんか.?


377 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 01:05:22 5G.MXpug
>>376
1.名声が上がります
2.3.とりあえず住民皆殺しにすればいいじゃない!(脳筋)


378 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 01:08:29 1WtIYdGU
>>376
1. ないよ
2. 市民よりも高レベルで、なおかつ種族が犬
3. 戦闘して倒せば変装セットを落とす



ダメージがいくら出るかテスト(ウィザードモード1.37)

本家ルルウィ(ショールーム王族何とかのサンドバッグルームを利用)
Lv350;耐久823;軽装備232;素晴らしい耐性(魔法以外全部)
軽減 92%+28d11
これに攻撃する

武器
うつろい無き三つ叉槍 4d11+7 グレネ*
永遠なる鎌 2d15+35 グレネ**
Lv2000格闘
667;586;399(戦術;両手持ち;槍)
680;681;413(戦術;両手持ち;鎌)
404(詠唱)
主能力は基本2000

ダメージ結果
6880 槍ダメージ
2442~3000 グレネ

4439 鎌ダメージ
3240 グレネ

6290 距離2魔法

13786~25645 格闘


379 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 01:22:20 /OX92NFs
>>378
これ攻撃したのペット?
なんで槍のが高いんだろ性能見る限り鎌のが上っぽいけどな
貫通の差なんだろうか


380 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 04:15:57 4QvBNA02
>>367
プチの逆立ち・・・キュン性癒死中毒で一般KOやな。


381 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 06:16:52 IcyyrN12
>>379
本人ではないけど、ペットだと思う
魔法の表示に詠唱使ってるし
魔法種類と魔法威力エンチャントが何倍なんかわからないけど


382 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 08:19:23 IcyyrN12
完全貫通って発動さえすれば
*シャキーン*て表示されて100%貫通だったはず

*一個あたりの発動率は1.6%とかじゃなかったっけ?
これは追加打撃の発生率だっけか


383 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 11:59:26 g3Y1zlhM
完全貫通は*1つあたり1%、追加打撃が3.3%くらいだったかな?
仮に★クレイモア13刀流が出来たとしても、40〜50%程度の模様

>>378のダメージで槍が強いのは、貫通の25%がダメージ軽減の92%の部分に効いてるからかな?
開発初期の頃に、本家からの仕様変更があった筈だけど、更新履歴には見当たらないね


384 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 12:28:23 69c5KXsQ
>>367
遅レスだがそもそも射撃や魔法はそういう物だろ
魔法に関しては距離減衰で遠距離から殴れるメリットも潰されつつあるが
ましてや、彼我の戦力差を見た所で距離を詰める分の手番を稼いでる事は変わらんよ
その理屈だとプチが勇気やらアレコレ積んで実質火力数倍にした所で神やらにはかすり傷すら与えられないからどうでもいいって理屈になるし


385 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 12:50:50 449z.znM
>>383
そのくらいだと、やっぱりライトセーバーが際立つな。
逆に棍棒とかは使い続けるのしんどいのかね。ヴェスダの篭手でもたいして補強にならないか。


386 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 13:04:42 IcyyrN12
貫通は防御の1/3を貫通率分減算だったはず。
大雑把にライトセーバーだと99%防御を66%にできる計算。


387 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 13:49:33 bRnJcyFg
なんか覚醒ネフィアで、特殊フィールド効果のせいか分身系のモンスターが
大挙して押し寄せやがる。何ぞこれやばい。特にクラゲェ!


388 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 14:16:29 g3Y1zlhM
>>386ありがとう
本家の計算式を改変すると、>>378位のステータスで4.0s未満の両手持ち武器なら
三叉槍 (4d11+7 25%) : 6700
鎌 (2d15+35 5%) : 4400
大剣 (3d11+35 0%) : 4600
ライト (2d15 100%) : 20000
程度になり、強くなるほど貫通率の差が効く計算
クリアまでなら、RP重視で選んで問題ない位に収まるかと

ちなみに能力値による武器のダメージ修正は、筋力/30+感覚/30+意志/10
格闘の場合は感覚を器用に置換した値っぽい


389 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 14:21:23 Y/BZnba.
解析の質問なんだけど+でのルルウィの憑依の発動率ってどんなもん?
ペットにウインドボウもたせてもあんまり実感がわかない


390 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 14:21:58 g3Y1zlhM
>>388一部訂正
大剣 (3d11+35 0%) : 3800
ライト (2d15 100%) : 16000

この2つは4.0s以上で計算してた模様


391 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 15:07:55 Ubpp5VVQ
ダイス的に、大剣で完全貫通発動したらダメージ3万強は行きそう?
完全貫通特化型、アリかもしれない


392 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 15:14:25 R7wrTLps
>>389
発動率は本家wikiに載ってる 2%
ちなみに発動確率は概ね攻撃魔法>debuff>Buff
あんまり期待しないほうがいい


393 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 15:37:56 tSlLYuhE
検証の結果
格闘つええええええええええええ
なのか?


394 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 15:58:31 IcyyrN12
ボール発動orグレネード付きライトセーバー追加打撃最大
魔法は最大倍率隣接
以上前提として
前のバージョンのスキル全てMAXのlv6666ペットがたしか
アロー70000
ボール150000〜200000
両手(50000+50000*0.15)*4回=230000
二刀流(30000+50000*0.15)*7回=262500

物理は武器と追加打撃エンチャントさえあれば、魔法よりBOSS戦における火力は高い。
武器と追加打撃エンチャントが結構辛いんだけどな。
試して無いけど手が3本以上あれば、もっと物理は火力あがるかな。
あと両手は4.0sで会心加味してない、だから重くすればもっと期待値上がりそう。


395 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 16:02:23 IcyyrN12
ちなみにライトセーバーはボール発動ね
グレネードライトセーバーはもって無かったんだorz
グレネードなら15000〜20000*0.9位になるのかね、分からんが。


396 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 16:27:19 IcyyrN12
>>394はサンドバックとかじゃなかて
何時間か連れてプレイして強敵相手の体感期待値だから、過度に信用しないでね。
訂正も甘んじて受け入れる。

結論として、ペットは物理はアリというか高いPVが期待できる上に、単純な動きでいい物理職はペットと相性が最高。


397 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 17:05:11 eXU5ft06
>>384
ルールが違う将棋を例に出すのがおかしいと言ってるだけで、プチのくだりは喩えなんだから一々食いつくなよw
手得がどうのといってたから、それなら射撃・魔法はどうなんだと指摘したわけだが
大抵のローグライクでは、「移動せずに一方的に攻撃できる」のが強いから遠距離攻撃自体に制限付いてるでしょ
弾数制限のない射撃や詠唱ウェイトのない魔法(本家からだけど)を「そういうものだ」と受け入れてるんなら、
Plusのシャドステも「そういうもの」で割り切れということになるで
それが嫌なら全体のバランスが壊れないように案なりコードなりを提示しろと他の人が指摘してるし、実際その通りだからあとは勝手にやってくれ


398 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 17:26:03 0eW9swpM
ここんとこ相手を罵倒したいがためだけに発言者の意図をわざと無視してる奴いるよね


399 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 17:55:40 1usIr5CQ
397の言い分が正しいわな

プチが逆立ちカワイイとかで流すところだろ


400 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 18:23:53 yrnBo6n6
遠距離攻撃はグレネのバースト弾前提だと思っていた
plus式なら貫通弾
古参の銃使いの幾つかの報告が一番良い参考になる
> 4400万ダメージでたよー(^p^)

距離減衰や両手持ちや英雄強化に相当するものが無いのが
遠隔攻撃の制限だろう

魔法は距離に依存しないメテオをもってきても
ストックと重量ペナルティー、そして盾や2刀流で上限ペナルティーを受ける
さらにMPを必ず消費するし、幾つかのステータス異常は詠唱自体を自殺行為にする
さらに、高レベルの沈黙の魔法を受ければ長時間でくの坊だ

魔法は充分に制限された中でのみ機能する


401 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 18:36:33 1usIr5CQ
>>400
こんな事言わなくても多分、お前は知ってるだろうけど
4400万のは神の武器使ってるし、参考記録
敵を選ばなければ魔法も近接も同等に火力でるぞ。

つかシャドステ弱体化が上手くいかなかったから、次は魔法下げのターンかい?
議論好きやねー


402 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 18:38:13 IcNwgogI
新しく始めたけどさ
AP全く入らネ…


403 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 18:42:12 IcNwgogI
とりあえず魔石三ダンジョンクリア、ピラミッドクリアで、これからヴェズダに向かうところでさ
PCのAP見たらさ

「2」

AP、入らね…


404 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 18:58:34 1usIr5CQ
>>403
入り出したら止まらないから頑張れ


405 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 19:36:36 0rR1I.wI
新規プレイは大体30階層を超えたあたりからAPが入り始める
あんまり初期速度が高いと敵の速度が足りなくて入りにくいこともあるが


406 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 20:54:14 1gZDPEEs
投票箱がバグって投票者の生IPがガン見えなんだけどなんだろうこれ。


407 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:00:30 G5M0G53A
APって自分より早い敵と戦うと入るものなの?


408 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:11:02 4QvBNA02
ずっとイスの偉大なる種族ってなんで椅子で異星主なんだろって思ってたけど椅子じゃなくて
これクトゥルフ神話の登場人物だったのか。他にも書物とかもそうなんだな。しらなんだ。


409 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:11:42 0rR1I.wI
自分の初期主能力の合計より、倒した敵の主能力の合計がある程度高く
かつ
自分の初期速度より、倒した敵の速度が速いとAPが入るはず

1.37より前だとまた少し条件が違うからそこはPlus公式Wikiを見るといい


410 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:21:29 G5M0G53A
>>409
あ、そうか
初期速度と初期主能力がなのか
ペットとかでもAP入る奴と入らない奴もいてよくわからなかったんだ
あんがとね


411 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:29:07 bTKln3k.
t→使える
生き武器ライトセーバー!!!キタコレ!!!
と思ったらエタフォだったでゴザル


412 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:32:50 HBxsXkQE
ちょっと離れてるうちに結構アプデしてあって久々にやったらすっごい読み込みが遅いんだよなあ…
どうにかならないかなー。応答しませんばっかりなって時間かかってどうしようもない…


413 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:41:27 Y/BZnba.
>>392
ありがとう、発動率は変化してなかったのか
こりゃ時止めのほうがいいな


414 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:53:13 S9cMvtBY
そんなあなたにSSD


415 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:56:21 0eW9swpM
メモリが潤沢ならRAMディスク導入もあり


416 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 21:57:58 75l7upvM
ハーブ飯が凄すぎて笑った。潜在にもよるだろうけど速度も合わせて全種能力が上がる上がる
ハーブって思ったより枯れにくいね。収穫2回目だけど一つ二つしか枯れてなかった
宝石が一番枯れやすく感じる


417 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 22:10:26 R7wrTLps
>>401
ひどい やめなさいよ


418 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 22:30:59 bTKln3k.
★ちいさなメダル430枚なくしたでゴザル

呪い食料と一緒に野外に置いてきてしまった様子。
サッサとミラル交換しとけばよかったー
っていうか良くみたら遺伝子複合機も見あたらねー
はぁ・・・もう寝よう。
今週はアプデきますよーに


419 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:18:50 1usIr5CQ
1.38はAP結構変わるだろうからなぁ
新フィートこないかな


420 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:24:46 bBKGuwDI
メダルは埋まる有りなら貴重なもの指定しておいたほうがいいよ


421 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:39:45 Lt3nu2jg
近接特化で本家からの生き武器(Lv15)とスパイラルカオスを引っ提げて近接ペット+ミズキちゃんと共に旅を続けてきたが、どうしても3部ボスの藍影が越せない・・・。

やっぱりボール系魔法や状態異常系の魔法がないと3部ボスは厳しいかな。
どうしても勝てなかったらカーリーとかを仲間にしてけしかけようとは思うけれど、あまりそれはしたくない。


422 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:49:04 pf8hj4yg
>>420
プラスにそんな機能あった?
>>421
昔、日記書いてた人が治癒の雨育てて、前衛にトゲの盾もたせろって言ってた。


423 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:49:17 K6viVKIM
階段降りた場所でカオス軍団とまともに相手しちゃダメだよ、治癒雨に吸血、混沌の瞳と結構厄介だし
壁生成を上手く使って雑魚を少しずつ倒していけばボス本体はそんなぶっ飛んで強くは無かったと思うけど
ボスを追い込んでも勝てなかったら力不足


424 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:51:32 Ubpp5VVQ
越せないっていうのが、
体力削り切れないからなのか
敵の攻撃に全然耐えられないからなのか
敵が多過ぎて捌ききれないからなのか
でアドバイスが全く変わってくるのだが


425 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/24(土) 23:59:40 XZRzst7o
>>418
家でカードパックあけたらアイテム破壊されて、集めた☆が消えt


426 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 00:33:58 LHDs9KQU
ごめん、敵の攻撃に耐えられない+さばききれないって意味。
これは補助魔法ないと無理だと思って今聖なる盾をがんばって鍛えてる。

壁生成使ってみます。ありがとう。
あと、藍影に一発魔法で殴られるだけで500近くダメージを受けたから、耐性とかも鍛えなおしてくる。


427 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 00:50:24 Vi8DNuH6
すみません質問いいですか?

www.elonaup.x0.com/src/up13249.jpg
こんな風に扉が等間隔に並んでいることが、1.37にしてからときどきあるんですが、偶然でしょうか?


428 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 00:59:09 lFkUrp6g
>>427
単にそういうMAPが追加されたんだと思われる


429 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 00:59:52 dXpNtQqM
清浄なる光の範囲化ヤッター

>>427
1.37のバグで、次回更新時修正される様子
詳しくは現行開発スレ参照


430 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:03:05 lFkUrp6g
そして新たな変更か
*「清浄なる光」の対象範囲を、視界内味方全員に。全浄化の下位互換から脱却。
これカナリありがたいな。
後半における敵のデバフは、洒落にならなかったし。
視界内ってのが特にいい、ペットはボール範囲にいない事が多い。


431 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:04:08 lFkUrp6g
>>429
鍵開けスキル鍛えるための仕様だと思ってたわ・・・・。


432 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:09:41 yvB5ElIY
不具合だけど鍵開け鍛えるのには便利なんだよね
鍵開けが無い時期は邪魔でしかないけど


433 : 427 :2014/05/25(日) 01:10:21 Vi8DNuH6
ありがとうございます。
報告済みだったんですね、お騒がせしてすみませんでした。


434 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:20:13 2EVFcrzg
天才のひらめきだと勘違いした人はいるかもしれない
実に開放的で面白い試みだと


435 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:29:33 2liPPQCk
マテリアル回収もいいね
理想言えば、オート受け渡しがよかったけど
ループ短くなるだけでも全然違うと思う。


436 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:34:13 aAsg2512
これって清浄なる光が全浄化の完全上位互換ってこと?
今全浄化鍛えてたんだけどこれは路線変更すべきか


437 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:37:54 K3qOxk5c
次回更新分のああいった便利機能はありがたいな
清浄なる光はPCの役割として実に面白いし育て甲斐も出てくる

旅歩きに関しての振り子はもう止まったかなあ
改めて上方修正を望みたいが…低Lvキャラを終盤に求められる強さまで育てるのが大変だわ
ポケモンプレイは個人的に味気無いんだよね


438 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 01:44:45 7vjWfkQ2
PCレベル19まで育ててさ
一部クリアしたんだけどさ
APの獲得についてなんだけどさ

初期少女14
防衛者14

PC 0

AP、入らね


439 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 02:38:12 N94KNFdM
PCの種族は?


440 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 06:00:08 JxvQCeWc
hex解除の範囲化は嬉しい
ただ全浄化が清浄なる光に勝ってるのって微々たる部分だったから
極端な清浄なる光強化の煽りを全面に受けた全浄化が涙目になるな・・・w


441 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 06:35:16 sWb.DXpI
>>438
1.37まで待とう


442 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 06:38:06 Bll3KSeY
清浄なる光上げておけば全浄化の必要性感じなかったしなあ
効果を同じにしたうえで清浄なる光が単体、全浄化が視界内全員って感じに分けてもいいような


443 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 07:35:51 8/jUMRhM
それだと単体版使う人いないじゃん


444 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 07:47:59 uibs.HT.
種族リッチで始めたんだが耐性がデフォルトで
火炎弱点、暗黒地獄神経素晴らしいになってる
バグ?Verは1.37


445 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:24:47 AGSNGb1k
この機に物質感知のテコ入れも・・・


446 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:25:04 2liPPQCk
火耐性がマイナスはPCだと致命的だなw
道具が燃えちまう。


447 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:32:23 WJDucQqE
清浄の光の変更は嬉しいね(全浄化ばかりで鍛えてないよぉ・・・)
マテリアル関連もGJとしか

>>444
リッチの耐性は本家からの仕様だよ
wikiに乗ってるから見とこね


448 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:35:59 dqB7gP3Y
本家リッチの耐性は冷気暗黒じゃなかったか
見た感じ典型的なアンデット耐性に変わってるが


449 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:42:28 hnvi2F02
本家のリッチは冷気・毒・暗黒に耐性ありで、なんでか知らんがリッチ型耐性じゃなかったんだよな
Plusではリッチ型耐性になった


450 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:48:10 WJDucQqE
ぐえぇ、プレイヤーの時とそれ以外の時で属性違うのか
偉そうに言ってごめんね


451 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 09:57:39 2liPPQCk
PCキャラに鎧bitあったら最強じゃね?
そう思った時期が私にもありました。


452 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 10:01:56 c1CeNUBQ
正確にはリッチは以前のフィート耐性とアンデッド耐性両持ち
リッチ含めアンデット系は1.33Rの
略)また、レべル1のキャラでも素晴らしい耐性がつくように。
↑で以降生成されたアンデッド系PCもアンデッド耐性持ちになってる
その当時、敵アンデッドモブにレベルアップで火炎耐性がついちゃうバグもあってそれと一緒に開発版にバグ報告した時(開発版8)はそのままだったから仕様だと思う

ついでいうとクイックPCやメタルPCも魔法に素晴らしい耐性持ちになる


453 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 10:10:39 hnvi2F02
ほんとだ、以前の先天フィートも持ってるな
俺もわかってなかった模様

フィートで冷気・毒・暗黒に耐性あり + リッチ型耐性


454 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 10:39:41 2liPPQCk
現状のバージョンでもレベル100前後の二部加入組はAP獲得キツイんだよな

1部加入組は凄い快適なんだけど

左側のINITがキツイと予想してるんだが謎


455 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 10:48:07 p8iA0Ptc
すくつに行けばスキル育成を兼ねてAPがとれるぞ(ニヤリ)

ごく稀に『』付のキャラに対して混沌瞳で混乱入るときがあるけど
さすがに狂気の眼差しによる幻惑は無理なのかな


456 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 10:56:16 Cw0wiC6k
覚醒ネフィアでビックダディ撃破→リトルシスターフィールド毒で死ぬ→マテリアル保存!
殺害数1になちゃった…。デスコンボ。運が悪かったなぁ。
???「俺は悪くねぇ!」


457 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 11:36:37 jlfsTwO.
マテリアル回収しやすくなるようで嬉しいわ。ありがとう犬氏

ついでに栽培と遺伝子学スキルを所持したモンスターを増やして欲しい
栽培はボーパルバニーが所持してるからまだいいけど、遺伝子学所持は一人もいなかったはずだし
能力獲得の巻物を手に入れる度ペットに使わせてるけど勿体無くて辛い


458 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 11:57:15 IE0OBuiU
>>457
栽培は旅人オススメ
遺伝子スキル持ちがほしいというのは同意


459 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 12:41:47 AGCd2VKA
農民の所持スキルに遺伝子学追加しちゃうのはどうだろうか
農民は畑だけじゃなくて牧場も経営していて
品種改良のノウハウがあるから遺伝子学が身に付いた、みたいな


460 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 12:45:49 OhKj8iGE
レベル100頃の加入キャラなら150階層相当くらいからはAP入りそうなもんだが
どの辺の敵狩ってAP入らないんだろ


461 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 13:07:38 jlfsTwO.
>>458
おおありがとう、知らんかった
支配の杖貰ってくる


462 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 14:19:49 WJDucQqE
栽培は海水浴客からも取れたな、自分はそこからペットに覚えさせた

APはすくつ頼りだなぁ、通常ネフィアじゃ全くだ


463 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 15:02:12 kHmBbjno
多刀流は何本がまでが実用的ですか?
何本目まではそこそこ当たるけどそれ以上はいらないとか聞きたいです


464 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 15:22:33 Zz/tBfNs
ニッカーのレスでも読んどけ


465 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 15:39:07 2liPPQCk
二刀流スキル極めれば何本あっても実用範囲。


466 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 15:57:12 ZiRQ3PZ6
二刀流レベル100なら一刀毎に-10%
200なら5%
300なら3%
2000なら0.5%
カンストレベルなら元の命中率が2000%とかあるから465の言うとおり10刀でも大差無い


467 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 16:50:40 lFkUrp6g
INIT1408/214
すくつ150階で強敵クラス(元のレベル100以上)の敵からAP入手確認
速度は大して速いペットじゃないから
左側の能力値は+50レベル位は必要ぽいな
元々がlv100位のペットなら通常ネフィアでは、最上位のイス系やカーリーとかからしか
AP入らないかも試練


468 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 17:40:37 OhKj8iGE
そのINITから見ると大まかにレベル130行かないくらいのNPCが近いINIT値を持つことになるのかな
んですくつ補正かかってる分倒してる敵のレベルは150〜200くらい

すくつや覚醒ネフィア産の敵の能力値を見れる方法があればもっと分かりやすいんだけどね


469 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 18:18:50 ZiRQ3PZ6
一瞬ウィザードモードにすりゃ見れる
そしてうっかりF1押す


470 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 18:19:37 kHmBbjno
>>465 >>466
なるほど、カオス13やっててスキル二刀流70程度しか上げてなかったから
マイナスになってる分の手が勿体無いかな?って思って

助かりました純粋に多刀流は育てれば強くなるんですね


471 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 20:01:06 2liPPQCk
カオス13刀は浪漫あるよな。
とりあえずガイドのアルマからトンファーゲットで追加打撃美味いし


472 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 20:48:58 UG2Bu596
すみません。ちょっと板趣旨から離れる質問何ですが。
HDDに埋ってたtextをもったいないから書き直して、現状バージョンで動くか試したんですが。
最新板のログで[数字]見たいのが表示されて、非常に邪魔でした…。
これって、何が原因でしょうか?あと、治すことは可能ですか?


473 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 20:59:34 MHsyVJUw
設定のメッセージとログの分表示のとこをしないに変えよう


474 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 20:59:55 dXpNtQqM
>>472
ESC>ゲーム設定>メッセージとログ>メッセージに分表示追加
をオフにすればおk
最近知ったけど、本家からある機能らしい


475 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/25(日) 21:08:55 UG2Bu596
回答ありがとうございます!
無事問題解決いたしました。
本家からあるのか…。流石はelonaまだまだ知らんことでいっぱいだ。


476 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 00:25:25 1mddaGR6
んー? 俺種族リッチだし今のPC生成したの1.36Rくらいからだけど、暗黒地獄神経に耐性ないな
フィート分の冷気毒暗黒分しかない
もしかして種族名変えてるからだったり?


477 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 06:32:53 JcpvBSPU
ネフィアって洞窟やら森やらあるけどボスのとこに一番早く行けるのってどれだろ?
能力獲得とかたまに落ちてるせいでアイテムは全部確認しないとなーんか気になって困る。


478 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 07:50:30 4.ERQTjw
規則的になっている砦
物質感知で階段の場所調べれば大体最短ルート分かる
大部屋だと遮る者もなくさらに簡単か


479 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 08:09:18 4bojMuVY
農民はかなりスキル的に恵まれていた。
故にピアニスト同様先の職業の初期スキル追加は無かった。

バランスを考えると農民に初期スキル追加はあり得ない。
また新しく全部の職業に初期スキル追加しなければならないからだ。


480 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 09:39:34 2lsZxXW6
お、おう

誰も職業農民の初期スキルの話なんかしてないが


481 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 10:44:29 PbXnwxJk
>>459あたりの遺伝子学の話かと
個人的にはイス系かザナンあたりが持ってても違和感は無いかも
特殊なスキルだし、合成でなく願いや巻物でも十分とは思うけどね


482 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 10:50:03 xgSvz4sU
イス系は信仰を入れて欲しい
というか遺伝子はライトセーバーの材料もってくるから
あえて敷居高くしてるとおもたわ


483 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 11:28:35 b4jLzjzk
一部のイス系はむしろ信仰される側だよな


484 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 12:14:20 FJ/H9jmY
最高クラスのイスとか神に限りなく近い存在なんじゃなかったっけ

プラスだと8柱及び中級神が、異様に強い設定だけど。
まあオリジナル要素は贔屓されるのは分かるし、一応神様って事で納得できる。

でもカタツムリ(騎乗)おめーはダメだ。


485 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 14:06:11 HD/7TRDc
レベルを上げて殴る以外の解法がない固定ダメージ
大した奴だ…


486 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 14:19:14 e4tdTgDo
>>481
あれはNPCの農民だろう
流れと書き方から見るに


487 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 14:57:39 iqCTJdAQ
ペットがたくさん(7体)いて耐性パズルが追い付かない
PCは属性保護あげまくってつけるとして、ペットの耐性パズルってみんなどうやってる?
リトル報酬で毎月稼いでいくとかかな

能力獲得の巻物で合成してつけようと思ったけれど、魔法・混沌耐性はなかなか材料が出ない・・・


488 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 15:04:51 NxudC3RE
>>485
ゲージ削れば出してこない


489 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 15:14:13 FJ/H9jmY
>>486
NPCは農夫
職業は農民

スキルは種族OR職業に紐付けて設定されてる
農夫は種族カルーンで職業農民


490 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 15:21:11 xgSvz4sU
>>487
精霊小手使う
ペット減らす
ペットにネインみたいな耐性持ちを採用する
死んでも復活させればいいやと考える


491 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 15:30:48 lNPo/Ok.
そういえばNPCの方は農夫だったか
種族+職業+α のα部分のスキルについて言ってるのかと思ってた


492 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 16:37:26 xgSvz4sU
>>491
+αの部分て何を指してるの?
スキルの事なら、そんなものないよ


493 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 17:10:18 85e7op4Q
>>487
ネフィアやら依頼やらで防具はいっぱい拾えるんだし、数撃ちゃあたるで行くしか無いと思うけど


494 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 17:20:46 7ArmzcF.
>>492
本家の頃どこから来てるが分からないスキルがあったからそう解釈してた
今調べ直したら完全に勘違いみたいだな…

本当にすみませんでした


495 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 17:22:34 eaa44yDo
二部に入ってジューア狂戦士仲間にした
二部の敵、クッソ強いな
最初から連れてる少女のステータス、平均40とかなのに、狂戦士100
ポケモンプレイ、あるわ


496 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 17:30:03 tlwIQjDs
>>494
+更新履歴1.33参照


497 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 18:06:36 HD/7TRDc
>>487
ちょっと装備見せてよ


498 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 18:36:46 jupy9Yuw
農民って言う程スキル的に恵まれてるか?
痒い所に手が届くスキル構成ではあるけどピアニスト並の万能さがあるとは感じないから
ここに非戦闘スキルの生化学足したところでバランス壊れるような事にはならないと思うんだが
生化学ってスキル自体安定したモンスター確保が難しい超序盤では使いづらいスキルだし


499 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 19:13:35 IANOmLa2
一々確認してるんだが、ペットのマテリアル回収でフェアリーダストは出たことない気がする
ペット3人に遺伝子学覚えさせてるけど全然集まらんわ
旅歩きで遺伝子学のレベルをもっと上げればいいんだろうか


500 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 19:59:27 2M3k1U3s
ニッカーじゃないけど
中級神を攻撃ペットのみで倒そうとすると程よく強くて全然勝てないな
PCが攻撃参加すればいくらでも方法あるけど


501 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:00:50 eaa44yDo
そういやニッカーってどうなったの?


502 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:17:29 EZNhTTNo
媚薬が全然集まらん
店で買えなかったっけ


503 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:17:37 2M3k1U3s
>>501
お前がニッカーとかいうオチじゃないよな?


504 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:25:21 eFZi60Ww
>>502
魔法店でたまに売ってるゾ


505 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:27:47 HYESKJ..
本家に比べて見ない気はするね


506 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:35:17 eaa44yDo
>>503
ニッカーか?
中級神日記の続き書いてよ


507 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:37:18 eFZi60Ww
イッタイダリガニッカーナンダ


508 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:40:45 QP7vbI5A
ログで出てくる店の売り上げと金庫に入ってるお金の数が合わないのは何でだろ


509 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 20:49:13 eFZi60Ww
店番君は盗賊系か強盗団出身かな?


510 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 21:16:40 mRBji9gs
ググってわからなかったペットの技能のことで質問なんですけど
遠隔攻撃の技能をもってるペットって、近接武器で遠距離攻撃するんでしたっけ?
胞子きのことかはそうだったと思うのですが、ほかの奴等もそうなんですかね?
それ次第で四刀流にするか迷ってる。


511 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 21:20:41 RvMlhmvc
>>508
ログと入金、どちらが多いんだ?


512 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 21:24:56 2M3k1U3s
ニッカーはブログでやってくれればそれでいいかな
ここで日記は荒れるからね。


513 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 21:32:14 eFZi60Ww
>>510
近接武器で遠距離攻撃っていうか距離関係無しに殴れる感じ


514 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 21:36:58 FJ/H9jmY
遠距離打撃は4マス射程じゃなかたかな
発生確率は謎


515 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:14:04 mRBji9gs
>>514
>>513
さんくすサンクス!
じゃあ遠慮無くライトセイバー四刀流にするか。
適正距離は3位がいいかね。あ、ちなみにセラフのことね


516 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:18:04 eFZi60Ww
>>515
遠隔攻撃は射撃のこと
キノコ類が使うのは遠距離打撃


517 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:23:04 mRBji9gs
>>516
ということは射撃武器が適用される?


518 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:28:15 eFZi60Ww
>>517
そうだよ


519 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:33:37 mRBji9gs
>>518
そうだったか、サンクス
てことはWIKIの敵種族の技能の欄に書いてある
遠隔攻撃ってのは何をさしてるん?
隣接してっても遠隔攻撃するAIってことかね


520 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:40:12 eFZi60Ww
>>519
ただの射撃ですってば
隣接された時の挙動は適正距離と移動確率と行動AIの問題


521 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:53:00 mRBji9gs
>>520
それはわかりましたが
私が聞きたかったのはWIKIのキャラクター詳細で、
普通に射撃するだけなら技能等の欄に遠隔攻撃って書いてあるのかなと。
これは遠隔攻撃型のAIだよって事を指しているのですか?って聞きたかったのですが
言葉足らずで申し訳ない


522 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 22:59:39 mRBji9gs
申し訳ない、自己解決しました
この遠隔攻撃が記載されてないキャラは弓や銃で攻撃してくれないってことなんですね


523 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 23:31:44 dKVdhNUg
>>496
・特定NPCにスキルを後付。店主系やヤカテクトに交渉スキルなど。

これか
一応+αは存在するのね


524 : 487 :2014/05/26(月) 23:36:35 iqCTJdAQ
遅レスで申し訳ない
画像の貼り方がわからないので数値で言うと(左から★こころ使った時の順)

PC 8 2 3 4 5 6 5 6 6 8 14 +50Lv相当の属性保護

ペットは★こころで見れないけど、
ペット1(黄金聖騎士) 毒・地獄なし炎1それ以外6↑
ペット2(妹) 幻惑・混沌なし 炎3
ペット3(キューブ) 魔法9
ペット4(ミズキ) 魔法4地獄3それ以外なし
それ以外の防衛者・アンドロイド・『Hな妹』はだいたいエゴと固定AFで一点特化だけ。

>>490
精霊小手狙ってみる。ありがとう ネインはアストラ筆出るまで・・・


525 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 23:38:28 FJ/H9jmY
セラフは遠隔AIだけど、魔力の嵐持ちだから
近接AIに書き換えて接近戦やったほうが強いと思う


526 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/26(月) 23:43:17 FJ/H9jmY
>>524
ペットは乗馬して★こころ使えば見えるよ
こころ使ったときの順番は覚えてないんだけど
冷気2ってこと?ならもうちょっとあったほうがいんじゃない


527 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 00:11:43 R6OIM3iQ
>>525
うちのメンツ的にM妹が近接してるので被ってしまうんですよねー
けど嵐は確かに強いので遠よりの近接みたいなのにしてみますね


528 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 00:18:46 4BBRnKXM
>>524
わざわざありがとう、リロは許容する?
しないなら→ネフィア(塔・砦)、武器屋でエゴ探し、耐性持ちペットに交代
するなら→エゴ集めてガロク槌、エヘペロ、BM
とにかく火冷獄沌魔あたりは使ってくる敵も多いので優先したらいいかも知れない

リロを許容するなら↓こんな感じにはできる、時間は掛かるけど…
http://www.elonaup.x0.com/src/up13282.gif


529 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 00:31:37 LAbK9F2k
BMは弱体化したと聞いたが、>>528見るとやっぱ投資すべきか
ペット8匹連れてるから耐性装備が揃えきれてないんだよな俺も


530 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 00:53:03 R6OIM3iQ
>>528
第三部はここまでやらんとだめなんか。
まだまだ先は長そうだ・・・
とりあえずヨロテほしいからシヴァ犬ころころめざすか


531 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 01:17:33 4BBRnKXM
こっちもペット8匹でやってて全員分納得行くまで揃えるとなると大変だったよ

近接4射撃2魔法2で盾持ちならPV1000、二刀流両手持ちならPV500程度にはできた
あとは全員に全能力維持・無効6種・難消化・異物防止・出血防止・透明視・呪い保護・切傷・魔法反射、
近接型に追打3つと完全貫通、射撃型に追射3つ、魔法型は二刀で魔法威力が付いてる

固定AF不使用、乗馬無し、完全新規の引継ぎ持ち込み無し、BMガロク槌エヘペロは盛大にリロするけど
戦闘は絶対リロしないというスタイルでやってます
逆にここまでやると神様はゲージ技やトマト投げ、技能など一切無しでPCが読書してても倒せるよ


532 : 524 :2014/05/27(火) 01:30:53 uoWC1ETE
>>526
ありがとう
★こころが乗馬で使えるとは知らなかった・・・

>>528
丁寧にありがとう リロ許容するから、手持ちのよさそうなエゴにガロクの槌使ってみる。
混沌が足りなさすぎて3部ボスに手も足も出ないから、そこから集めていこうと思う。
あとファイブヘッドゴッドとかにボコボコにされるから変化の杖が手放せないビビりプレイ

3つ以上の属性耐性エゴはほとんど持ってないなぁ・・・まだまだ探し足りないか

>>531
PV1000って、全部位アダマンや竜鱗の☆にして防具強化+10とか?
PCでもせいぜい260ちょっとなのだけれど

ちなみにヨロテはエストークさんを気合いで倒してもらった シバむりぽ


533 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 01:49:49 QQcLhlPE
>>511
ログのが圧倒的に多いんだけど金庫を見ると二桁違ってたりするんだよね


534 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:10:42 hunOqk5s
>>529
これ弱体化前に集めたものでない?


535 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:13:48 9hB9wT.A
>>528
elm経由っぽいな
◆は何?


536 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:20:17 4BBRnKXM
>>532
ほぼ全身アダマン、+10かつ盾持ちでやっとPV1000
PCは軽装両手持ちなんでPV400、これは羽巻きの効果が将来変わるだろうと見越してのもの

あとリロ許容ならガロク槌に精を出しましょう、メダルもうまくやればだいぶ稼げるはず
以下余談
ガロク槌にはパターンが4つ
A:主能力維持・スキル上げ下げ・電波・信仰看破
B:パターンAに加え主能力上げ下げ・睡盲恐混無効・異物防止・浮遊・テレポ妨害・属性追加ダメージ・物理軽減
C:パターンABに加え毒麻無効・属性耐性・対死神竜・ダメージ無効・オーロラ効果・透明視
D:パターンABCに加え変異保護・魔法威力・切傷・魔法反射・7リーグ効果・出血防止・追打射・エーテル保護
あとはどの部位にどのエンチャが付くのかを調べてみてください

適当な粗悪か良質の「武器」に槌振る→
耐性が欲しいだけなら毒麻痺(Cの中で出やすい)がエンチャされたら本番装備でリロ開始
耐性に加え追打射、切傷反射、出血防止あたりも欲しいなら変異保護(Dの中で出やすい)がエンチャされたら本番

頑張ってね!個人的に出血防止は腰、透明視は頭に付けるのがお勧め!


537 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:22:23 pR2LV70g
固定が見たこと無いんだけどこれは差し替え?
他のヴァリは知らないからなぁ


538 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:26:24 /F/Tgcos
>>534
出るまでリロードするんだから前も後も変わらないだろ


539 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:29:17 4BBRnKXM
連レスごめん
>>534
BM由来は弱体化前4:後6…くらい? リンゴは50ほど食ってる なんにせよリロ地獄

>>535
他ヴァリや本家からの移行は無し、愛だよ愛
◆はガロクに頼んで名前変えて貰ったものに付けてる
特にお気に入りの装備はこうして妄想に浸ってるよ


540 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 02:48:14 9hB9wT.A
>>539
マジで?
plusでそんないいの出るか?
まぁ耐性*****+が一個ついた重層鎧にAF合成で他の耐性もつければ、作れなくはなさそうだけど


541 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:02:54 4BBRnKXM
マジマジ
ただBM弱体化後はほとんどエゴしか探してないね
正直使い物にならない えげつないエンチャが付いた神器はもう絶望的
固定AFか合成使えってことだと思ったけど意地でも使わない

*+のエゴがあればガロク槌でどうとでもなるし


542 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:05:29 9hB9wT.A
BMの弱体化は、商品の絶対数が少なくなることで必然的に奇跡、神器率が減るだけで、エンチャの内容は無関係だと思ってたけど違うのか


543 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:06:55 oD8Qw4uw
たまにあるほぼなんも付いてない☆にAF合成で全属性3のぜたいけど、マテリアと能力獲得の巻物がなさ杉


544 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:08:56 EEcCx7QY
確か規模40万ぐらいのBMをplusに移植前後で見比べると
エンチャント強度も激減していて使い物にならなかった(感想)


545 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:11:07 4BBRnKXM
>奇跡、神器率が減るだけで、エンチャの内容は無関係

多分そう エンチャ強度まで弱体はしてないだろうと思うけどなあ
ただ例えば羽でえげつないエンチャ山盛りのものを探そうと思っても、
羽自体がますます出難くなればそんな気は起こらないわけで


546 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:17:16 4BBRnKXM
>>544
ありゃ ならばもう固定AF使うか合成しろってことかな
だとしたらこれから装備揃えるのはかなり厳しいね
ID:4BBRnKXMの書き込みは無視してください >>528も消しとく


547 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:20:15 gjxbEvkk
ガロク槌って粗悪良質に使うものだったのか


548 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:24:16 gjxbEvkk
ごめん
リロの話か


549 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 03:41:53 4BBRnKXM
>>547
解り難くてごめんね
粗悪良質で何がエンチャされるか確認するってことを言いたかった
ガロク槌には同じ銘でも振り幅があって、例えばいくつかのエンチャの他に火耐性***と変異保護しか付かないこともあれば
火耐性*+に出血防止とオーロラ効果と透明視が同時に付くこともあるってのはご存知のことと思う
あらかじめ適当な粗悪良質に振り、A〜Dどのパターンかを見極めることによって
本番装備で狙ったエンチャが出るまでリロを始められるわけ
「武器」に限定したのは他の部位に比べてパターンの見極めが簡単だからです


550 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 05:56:20 jmXcmOZY
本家でもPLUSでもりんごかじりまくってみたけど、ぶっちゃけ運て装備品に限ってはまるで役に立ってる実感がない。
変わるのは不運回避系と幸運イベントとか割とどうでも良いのばっかだよなぁ。
気のせいか呪縛巻物でアイテム呪おうとした時の阻止率も上がってる気がするけどこんなん要らないし。
BMもゴミ殆どで辛いな。リロしなかったら装備整うのいつになるやら。ガロクも激マゾだしな。リアルラックとリロのみが頼りだと。


551 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 07:05:46 vHboMxHk
期待のAF合成も激マゾ仕様であんまり役に立たないからなあ
一つ匙加減を間違えると強くなり過ぎると言っても
現状だと必要アイテムの量や入手難度とエンチャパワー上限でガチガチに固めてあるから
あまり強くできないのに使い勝手が凄く悪い


552 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 10:04:24 O5HIufqc
覚醒ネフィアの報酬に能力獲得の巻物入れればいいんじゃないかって思ってたけど、そうすると手に入り過ぎるとかもあるのか


553 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 10:08:58 FCYSFS0s
能巻あっても合成したいエンチャが手に入らないから問題ねえと思う


554 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 11:18:22 HxB1Mmuo
>>531
ガロクの知識とかためになったわ
パーティーのメンバーやレベルってどの位ですかね?


555 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 11:55:34 HxB1Mmuo
能力の巻物あっても
上限の関係で、多くのティアは使う気にならない
特に自分の様な貧乏性は、貯めるだけ貯めて使えない
なんというかRPGでエリクサー使えないタイプなんだよね


556 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 12:28:14 P0QqcYMM
>>552
それやるならもう能力巻必要なしにしてくれって思うわ・・・w
ティアは山ほどあるけど巻物手に入らなすぎ
巻物必要なしにしてくれるならネフィアティアのドロップ率半分以下にしてくれても構わないレベル


557 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 13:24:19 uoWC1ETE
遅レス申し訳ない
>>536 ガロク槌そんな仕様だったんだ・・・ありがとう 目から鱗だわ
出血防止エンチャは見たことすらないなぁ・・・どんなに時代遅れと言われようと生き武器愛用者なのでぜひとも欲しい
ちなみに★紅凛は持ってません

本家で作った3異常無効+4つの耐性+神特攻*+の鉾槍で銘まで気に入ってるから使いたいのよね。
今★スパイラルカオスに浮気してるけど

とりあえずBMがムリってことで、店の売上品で気持ち*+のエゴ品(特に魔、毒、闇、火)が出やすい気がするから、そこからいくつか取って槌やってみるよ

あと目覚めし九頭龍の咆哮が痛すぎる キューブでも狂うってどういうことなの・・・


558 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 13:40:12 4BBRnKXM
>>554>>557
>ガロクの知識
それはよかった、これは今は亡きシベリアスレにあったものにちょっと手を加えたものです
偉大な先人に感謝ですね きっちり理解したら相当役立ちました
実際ガロク槌はなかなか手を出し辛いと思うけど、慣れたら強力なツールになると思います
エヘペロ地獄に比べたら掛かる時間も効果も大分マシ

>パーティ編成
戦乙女(二刀)、オパ子(両手)、追放者(魔法)、黒猫(二刀)、猫王女(二刀)、アネビス(射撃)、アンドロイド(射撃)、人型ダークソウル(魔法)
黒猫アンドロイドダークソウルは遠近両用で装備を組んであります
全員Lvは100未満(平均70程度)、速度は300で揃えつつ皆チーズで生命力の底上げしてます
ハーブ飯とスキル習得以外の遺伝子合成、AP技能これら一切不使用
Lvや主能力はいつでも上げられるので装備の吟味に徹底して時間掛けてます


559 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 14:03:03 di6Dq.bE
ショウルーム作るの、出来はともかく楽しすぎ。
雑貨屋と何でもや巡りで目的のものがあると嬉しい。
けど、自宅(小城)狭いな・・・。取得選択しないと入らん・・・。
皆さんはなに詰め込むのにロマン感じますか?
・現在(自宅、教会、庭園、食堂、図書館、工房、ペット部屋)


560 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 14:12:07 FCYSFS0s
拷問部屋、調教部屋、監禁部屋、食肉加工部屋、エイリアン苗床


561 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 15:00:11 AqeT2faA
苗床ルルウィ.png


562 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 16:21:51 URCcYkzQ
シャドステとスウォームの複合技、見たこと無いワールドマップ
これがElona++かな(すっとぼけ)
http://www.youtube.com/watch?v=IVKb2_5WSuc#t=1m10s


563 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 16:23:59 URCcYkzQ
ここでurlを間違えるから俺はダメなんだろうなあ
http://www.youtube.com/watch?v=XQYMNvwqSvs#t=10s


564 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 16:54:22 6T7VAgUk
エローナの本家自体がゴミ箱チュートリアルなゲームだから
もしコンシューマー化するなら、その辺をいかにマイルドにするかだろうね。


まあ、なんだ、とりあえず>>563は全然エローナと関係ないゲームだからスレ違い。


565 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 18:45:17 gA7jC1S2
はいはいインフェルノでエラー落ちしましたよっと(半ギレ)


566 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 19:11:51 ny1DC6sU
そのデータはまさか終わり?


567 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 20:13:14 LeQY7aEo
死んでないならリロ扱いだろ
それでもアホくさいけど


568 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 21:06:53 di6Dq.bE
http://www.elonaup.x0.com/src/up13287.txt
+口上完成!
アドバイスのおかげで想定どおり完成いたしました、感謝を。
本来なら板違いなんですが、犬さんにちょっと意見があった為こちらにー。
書いてて思ったのですが、特殊な口上分岐ばっかり増やしても扱いに困ります。主に鞭とか鞭とか鞭とか。
最新版で「服従度?」とかも増えたので、多分そっち系で発展させるのかな?と思っているのですが勘違いでしたらすみません・・・。


569 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 21:23:04 ZC.nwFm.

プラスのカスタムテキストは少ないから参考になる


570 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 22:19:01 LAbK9F2k
>>558
平均レベルが70程度のペット8匹だけで神様倒せるもんなのか凄いね。自分はelonaの知識には乏しい二章途中の雑魚なのでまだ半信半疑だけど

二刀流だとカンストしても中の神には必中しない、とかってレスを以前見かけたんだが通用するものなの?
先のことを考えてパーティ全員を両手持ちで育てていくべきか悩んでるんだけど、二刀流の方が楽しそうなんだよなぁ
あとハーブ飯使わずにどうやってペットの速度を300まで上げたのか教えて下さいお願いします


571 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 22:19:46 YWwncbjY
何も考えずに「アイテム拾い禁止→許可」を繰り返すうちに、
ある日突然ペットがハァハァ(*´Д`)し始めた時の驚きといったら…


572 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 22:41:34 uRN4M8cc
>>568
自分も初期少女のテキストを凛々しい系の女騎士モノにしてるけどこういう生活感あるのは良いのお

>>570
多分中の神を気にする頃にはクリティカル必中をぶち当てればいいとなるからね
両手持ちで命中2000%までこぎ着けたけどエヘ中を相手するくらいならこれでも何とかなってる


573 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:25:21 q38JzTZo
どうせ木馬実装してるんだからSM値の変動は木馬が関わってる時のみくらいでいいわな


574 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:28:19 4BBRnKXM
>>570
チーズ食べましょう、Lvはただの数字
あとはとにかく装備…とAI
速度はヘルメスとスピードリンクだけ
むしろペットの速度が早過ぎると面倒なんで進化後に堕落ヘルメスで下げたくらい

ただ「今から」となるとかなり厳しいかもね


575 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:35:01 ZTkoZSdk
活性化ネフィアで小さなコインが大量に手に入るバージョンのことだろうか >「今から」となると


576 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:45:08 4BBRnKXM
>>575
あくまでリロを許容して何につけても永い永い時間を掛けられる、という条件が飲めるなら
ヘルメスやメダルはどのver.でもいくらでも手に入る
旅歩きBM収穫弱体、自店リロ禁止、pot生成Lv引き上げは多ペットに辛い時代となりました

絶対に鞭を使いたくない=常時拾い食い許可なんで速度を下げてるという側面がある
plusは好きだしかなりやり込んでると勝手に自認してるけど
全てについて盲目的に好きってわけではないな


577 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:48:54 q38JzTZo
今からならむしろタッグをうまいこと使えば速度合わせは楽になるんじゃないかな
生成レベルが低ければAP稼いで速度上げる方向で合わせることも簡単そうだし


578 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/27(火) 23:50:00 rpQckxis
武器1命中3278%
武器2命中2982%
ビルドアップオパートスを斬ってみた、8回攻撃中
2/8で会心命中
2/8で命中
4/8でかわされた
もちろん変動はするけど見た感じかわされるほうが多い。1.37。

エヘ中も試したけどほとんど同じ。
かわされるほうが多い。ちなみにPCです。

ANO犬さん、このレス見てるなら
もうちょっと命中力まわりなんとかしないと
近接2刀流はスキルカンストしても、中の神に攻撃が安定して当たらないよ〜
なんとかして〜


579 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:02:17 zAnL6o/o
ちなみにPCの回避力が11050%あっても
中の神は普通に攻撃当ててくるんだけど

オレの曖昧な知識だと攻撃側に7000%位命中無いと当たらない計算だよね?
ていうかスキル合計しても7000とか到達しないよね・・・
神様補正でも効いてるのかな、よくわからん
分かる人いたら説明頼む


580 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:02:38 Vvdvifkk
英雄発動エンチャント武器でサンドバッグを殴って
器用をブーストして殴るとどんな命中率?

専門の武器に対応した英雄発動系があればだが


581 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:19:53 zAnL6o/o
>>580
武器の英雄で命中最大+200%位じゃないかな
もってないから間違ってるかもだけど

ちなみに神様は貫通武器だから、いくら防御あっても1撃20000〜30000位削ってくる
LV2桁で速度低めに抑えてると、数百生命力あっても辛いと思う、常識的には。


582 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:25:49 kiAMaga6
相手の見切りスキルの影響も大きそうだけど
重力状態にしてもユニークな上速度差であんまり意味なさそうだな


583 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:28:33 TTdi/dXQ
何でレベル抑えてるん?


584 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:40:41 zAnL6o/o
PCの貧弱なグラビティlv17でも、オパ様は重力を感じたってログは出る・・・
しかし、重力は*で確認できないので効いてるか分からない
試しに殴った結果は>>578と変わらない

そもそも華麗に回避したとかコメントでてないから
見切りで回避されてないんじゃないかなー
心眼で見切りは打ち消すとか、更新にあった気する


585 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 00:54:11 KDPrktT2
>>574
恐らくだが、ポーションを大量に店で売ってヘルメスと交換されるまでリロるとかかな。メダルでチーズ大量入手も時間をかければやれなくもないんだろうけど…
自分もそこそこリロには時間をかけてるつもりだったが、覚悟が違ったようだぜ
回答してもらってありがとう。理解はしたけど参考にできんw

そこまでチーズ集めれるならメタル系をかなり強く出来るんだろうなぁ


586 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 01:07:10 Jv/vqc6U
リトル報酬でチーズおいひい
リロすると楽しくない面白くない、という意見もある事と思う
しかしリロによって「ぼくの考えた最強のパーティ」を実現する層もいる
リロは誰かに縛られるものではなく、自分自身の「何やってんだ俺」という声との戦いであって欲しい
真に望む結果を得る為のリロなんざ地獄
しかし地獄を垣間見る権利は誰にでもあって欲しいね


587 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 01:39:35 tDVZkf6Q
>>536
下のこれ過去にいろいろ検証したガロクを今の仕様に直したやつなんだけど説明が下手で意味不明状態
でも536氏ならわかってくれると信じてる
少しながいのでtxtですごめんなさい
http://www.elonaup.x0.com/src/up13293.txt

ところで過去にエーテル保護付くって教えてくれた人?
もしそうだったらありがとう、人違いだったらごめんなさい


588 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 01:56:07 Jv/vqc6U
>>587
実に実に素晴らしいですね >>536です
どこぞでは大変お世話になりました また有用なデータを寛容に公開してくださったことに感謝します
当該レスでエーテル保護が付くと追記したのは実証からのことですし
それをどこかで指摘させて頂いたことはありませんです

もしかしたらndata書き換えに絡めて使わせて頂くと面白いことができるのかも知れませんね


589 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 02:15:07 tDVZkf6Q
>>588
このひどい説明でわかってくれると助かる
そして当然自分もリロ好きです


590 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 02:28:49 tDVZkf6Q
よく見たら間違えまくってるorz
イルマ× サリム○

内部値150の推測が正しければ「〜をx上げる」のエンチャが加算なしで+8以上あると、耐性は一度の加算で確実に耐性内部値250を超える。
↓正しくは
耐性強度150の推測が正しければ「〜をx上げる」のエンチャが加算なしで+8以上あると、耐性は一度の加算で確実に耐性強度250を超える。


591 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 02:30:22 l.sK/qfU
2刀流はクリティカルのごきげん次第って感じするな
武器はエーテル製セーバーの0.4s
http://www.elonaup.x0.com/src/up13295.png


592 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 05:51:53 cq8yNgXs
初めて中の神倒した時のデータ(といっても速度10かたつむり騎乗だけど)だと命中1300%前後のペットソロでも削りきれてるけどな
ライトセーバー両手持ちの追加打撃山盛りで通常ダメージ一発5.5万(+神特攻6万弱)。
ペットの速度が1100ちょいだから110ターン?で削りきれてることになる
これくらいの命中でも全く当たらないってわけじゃないらしい、といってもログがそんな残らないから詳細はわからないけれども。


593 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 05:56:52 cq8yNgXs
と書いた後思ったけどこれ通常がクリティカルで5.5万なのかもしれない(つまりクリ以外当たってない可能性有)
僅かなログからじゃ判別できないし、エフェクトはほとんど表示されないのでそこんところは不明
逆に言えば命中が全く足りて無くてもクリティカルでごり押せる可能性が微レ存・・?


594 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 07:39:32 zAnL6o/o
>>591

>>578は厳密にはカンストしてないからなー
それでも武器スキルはカンストだし、少女のログみて驚いてる、そんなに当たるのかと
何が違うか考えたけど、よくわからないから、凄い人に任せることにする。SS乙ー


595 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 08:16:28 k2WnTbWs
まあ犬氏的にはリロするやつは死ねってスタンスっぽいけど


596 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 08:28:57 TTdi/dXQ
感覚を上げるとクリティカル率が上がる
ペットのクリティカル発生はログに表示されない
ってとこじゃないの
ちなみに敵からのクリティカルヒットもログに表示はされないが発生してる
神に緊急回避使うとよくわかる


597 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 08:39:05 /82Qh5mo
結局中の神は有り得ないようなやり込み要素なのかいつか倒されるべき敵なのか


598 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 09:23:44 TTdi/dXQ
武器重量のこと忘れてたわ
考えられる差があるとしたらそれと
クリティカル発生のエンチャくらいか


599 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 09:51:14 32TIYWSk
>>597
倒すって観点なら、PCを使えば全然可能。

ペット縛りでエレメンティード倒すのは至難の技。
瀕死で視界内に軽減出来ない100万ダメージを連発してくるから単調に体力を削るペットと相性が悪い。


600 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 10:08:59 32TIYWSk
>>595
それは拡大解釈だろう
Ano犬さんは、リロードなくていいバランスにしたいという発言はしているが
リロードを全否定している訳ではない


601 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 11:33:36 6D9llOVg
願いの杖の店交換は撲滅されたね
宝箱のほうもリロ対策済み

気合いの入り方が違うから595は大体あってる


602 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 11:39:25 JbYnTi0o
今更感の強い質問だけど、現行verでPCの重装備のメリットって少なかったりする?

嫁の黄金聖騎士から超重装もらえるのはうれしいけど、速度不足で連続攻撃くらうし何より魔法が安定しない
補助魔法や治癒の雨が肝心なところで不発して泣きを見ることが多いから、できれば脱却したいけれど


603 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 11:44:30 2l2N0z16
今のトレンドは弾丸で重量調整して軽装でも魔装スキル使えるようにすること


604 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 11:54:59 Afqoeqxo
>>601
願い自体に依存したくないバランスにはしたいのかもね。
ただ、完全にリロード禁止したいなら、いくら要望があってもセーブロード機能なんて搭載しないでしょ。

>>602
重装備は重い武器使えたり色々メリットあるけど、サポートにまわる事の多いPCは、軽装中装備の方が取り回しがいい。


605 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 14:16:45 Jv/vqc6U
願いの杖が出にくく、真にレアになったのは良かった
ごく稀に何でもない依頼の報酬に混じってたりするとSS撮っちゃう
この喜びは収穫連打には無かったものだ


606 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 14:34:17 J.Hpk25k
やたら動作重いの改善される予定ってあんのかな


607 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 14:39:43 Afqoeqxo
>>606
しばらくは無いと思うなあ
システム周りの改善とか、開発的には最もツマラナイ作業だから普通はやりたがらない。
人間と同じで太るのは比較的簡単だけど、痩せるのはマジで辛い。


608 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 17:40:07 WwtCeoW6
>>606
バグ頻発してるような段階では無理
ソースに同一の処理が4回もでてきたという話しもある
数年間は手を付けられないだろう

HSPは基本的に遅い
ttp://tu3.jp/0152

HSP2で速く走らせるテクニックが3では使えない(互換性も2と3とではあまり無いとか聞いたような)
ttp://fs-cgi-basic01.freespace.jp/~hsp/ver3/hsp3.cgi?print+200604/06060040.txt

HSP2時代の高速技、一例
ttp://www.hspdx.net/hspyarou/2001.html
1. 「a=a+1」より、「a++」「a+=1」のほうが速い
2. 画面消去の2つのコマンドの速度差
3. 再描画のredrawは最小限にしないと遅くなる(HSPは描画系が特に遅い)
4. if構文遅すぎ。ループはrepeat loopが基本


609 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 18:32:59 uVf2hToU
ペットは重装備一択なの?
格闘ペットなら軽装もあり?


610 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 19:20:17 y4FTK4AA
魔法ペットなら中装備もあり


611 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 19:24:47 Afqoeqxo
ペットは重装備が最有力。
詠唱ペナルティーさえなければ、重装備は優秀だからしゃーない。

PCも魔道具強化されれば、重装備が天下取る可能性もなくはない。


612 : 602 :2014/05/28(水) 19:46:07 JbYnTi0o
>>603 >>604
ありがとう 羽巻物集めて祝福してくる


613 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 21:16:16 MqgpFFnY
プラスの重さは無駄な読み込みだと思うが
必要なマップだけ読み込むのがなぜできないのか

おかげでサウス、ロストの新マップやサブクエには極力入らない人多数
2部が売りなプラスなのにね


614 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 22:04:29 gDp6ADWc
犬さんはUI改善とかやる気なさそうだし
技量的にも無理っぽいからたぶんそういうのは期待する方が酷


615 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 22:06:56 /82Qh5mo
そーいう多数かどうか分からないのを多数って言いきるの良くないぞ
まあ、マップあんまり増やしたくないのには同意だが。レシマスのアイテム全回収しようとして挫折したわ


616 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 22:14:58 j8LmcYsc
そんなに重くなるもんなの?多分全マップ回ったが
起動時少し重いくらいでそんなに支障ないぞ PCも6年前のノートだが


617 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 22:30:13 2l2N0z16
HSPの話題が出たか
こんなとこで聞くのはお門違いだが
Elonaみたいな2Dゲーム作るならUnityとHSPどちらが相性いいのかねえ


618 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 23:00:47 m6aMi5AY
プログラム素人だからわからないが、開発大方終わって追加要素がなくなってから来そうな気はする>ロード改善


619 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 23:30:26 gBlaYtkk
elonaの差し替えポートレートでおすすめある?
ヴァリアント導入記念に新しい絵でプレイしたくなった
本音→(もうばーさんときもちいことしたくない)


620 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/28(水) 23:31:51 gBlaYtkk
sage忘れ、ごめん


621 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 00:17:45 NfY4XVBk
『プロジェットさん』て『』なのにユニーク属性ないの詐欺じゃよー


622 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 00:56:17 vamjrYIE
プロジェットさんは多分結構強いんだろうけど、ギャラルベルとか言うのがいるらしいから育てる気が起きない


623 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 01:02:01 i4eYerm.
どうしようもない僕にの足元にがほんわかしてお勧めですが。
どう考えても気持ちいいこと向けではない・・。
そして、何故か綺麗なジャギ様という電波が飛んできた。テキスト書くか・・・。


624 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 01:05:48 03ntRx9w
パルミア近郊〜ルミエスト近郊で航路が出来ないかなぁ。
陸路よりも多少安全だろうから、ゲーム中の住人にも需要ありそうなんだが。

FF11のセルビナ〜マウラ間航路で釣りをしつつ到着を待っていたのを思い出すわ。


625 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 01:06:01 i4eYerm.
>>623
ミス、ブログタイトル
『どうしようもない僕の足元にelonaが転がってきた』です。
もしかしてomake用だったりしたらごめんなさい!


626 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 02:15:44 7P3Lmpyg
リロってそんなに目の敵にされるようなもんなのかな
モードも選べるんだし好きにすればいいと思うんだが


627 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 03:21:34 nq3AQ166
>>624
だがプレイヤーが乗り込むと、ろくな船旅にならないというお約束


628 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 03:46:48 Yrjl4GLw
逆に考えるんだ、婆さんのポトレに他の好みの娘を切り貼りしてしまえばいいと
おっさんも青年で上書きしたおかげでうちのデータは美男美女しか存在していません


629 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 04:38:59 VJ9gbOMg
このご時世にHSPなんてラテン語学ぶようなものでしょ
HSPがUnityに勝てる点なんて一つもない


630 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 04:47:58 VJ9gbOMg
PlusがHSPなのは、日本フリゲでは古典の部類に入るElonaの文字通り延長線状な為であって
今から新規に作るならUnity以外ありえない


631 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 08:27:44 C8w0a1mc
>>624
戯れで神が人殺すしエーテル病発症してMOBになるし猟奇殺人鬼が紛れ込むしで阿鼻叫喚の船旅になると思う


632 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 09:33:05 hq94y8Jo
どこかでペットに願いの杖振らせるとそのペットの願い事として叶えられるって
書いてた気がするんだけど、ペットに杖持たせて振らせて願いを入力しても
何故かプレイヤーの願いとして叶えられてしまうんだけど、なにがいけないんだろうか?
もしかしてペットの性転換って不可能?wikiには出来ると書いてるけど、ペットの願いの対象外だと思うんだけど。
禁断の肉塊も元が男なら性別なしか自称男にしかならないですよね?
これが正しければ性転換可能って記述はどうなのよ?って思う。


633 : 632 :2014/05/29(木) 09:38:28 hq94y8Jo
あぁすまん。祝福品で変わるのか。自己解決。


634 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 09:53:59 EpNt9L6s
解決したようなので、更新履歴およびWikiより
> 願いの杖は自分を対象とし、スキルを願えばその仲間がスキルを会得する。
願いのペット対象はあくまでスキルのみのようで


635 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 10:06:45 kXN9/b2k
性転換を願いの杖でやろうと思わなかったから気がつかない件

今のバージョンだと、メタルにAP稼がせるの無理だよね?


636 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 11:39:58 FClqFXYU
レッドコームとギャラルは稼ぐ方法無いね


637 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 11:46:56 Fz2BrZj2
PCが背負う形にしてもダメなのかな?
PCは馬の速度依存だから、ペットも乗馬で速度調整してあげれば行けそうな気もするんだが。


638 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 12:00:25 hQpLTh.s
>初期速度の高いほうで計算
無理


639 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 12:05:05 Fz2BrZj2
そっかー。
んじゃ、ゾンビ肉で能力落としてそこからver変えるなりの再生成ぐらいしか思いつかんな。
ゾンビ肉で速度落ちるか試したことないから知らんし、そこまでやる価値あるとも思わんけど。


640 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 12:36:16 h9jeYQD2
さいつよペットを考えてた。
メタルがAPあれば、文句なくブッチギリなんだけどなあ。


641 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 18:53:47 .Rjr0xpI
(ペット引き継ぎ)


642 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 20:19:54 wYKs2mxg
1.37(最新版?)を初めからプレイしててさっき気づいたんだが未だにAPが1ポイントも入ってないっていう
エレアで速度70しかないし貰えないなんてことはないと思うんだけど何故だ


643 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 20:24:20 03DYapAk
引き継ぎペットて能力どうなるんだっけ、下がるのはわかるけどどこまで下がるん?
生成時のレベル&ステータスなのか、更にレベル1相当とかまで下がるのか
APによる技能追加とかAIの調整はどうなってるのかとかも気になるな


644 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 20:41:37 5SNl6zNg
別にさいつよちょっと手前程度ならばゼイレン君でも事足りるのではないだろうか


645 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 20:54:22 ZTo7mqfE
>>642
更新履歴読まない人?
後でガンガン入るから気にしなくていいよ
次バージョンは分からないけど


646 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 20:58:24 wYKs2mxg
>>645
前スレを読んだりもしてるんだけどINITの意味がまずよく分からないんだ
INIT85/70ってなってるけど85が能力値の合計で、70が速度ってことだよね

魔石ボス倒しても1pも入らなかったから心配になったんだわ…


647 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 21:30:00 xiRh.Fwo
竜窟か遅くとも40階層相当の頃には入るようになるよ


648 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 22:20:57 ZTo7mqfE
>>646
初期のペットやPCがすごく強化しやすくなったとみていいよ

1.37から育てたリトシスがこんな感じ
報告かねて。
主能力とレベル190は合成で上げたけど
速度はAPだけ
スキルは戦術二刀流が100もいってないからまだまだだけど
http://www.elonaup.x0.com/src/up13307.jpg


649 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 22:22:55 e8wefS.s
リトシス使ったこと無いんだけど
部位生やすの途中で止めれるの?


650 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 22:27:13 ZTo7mqfE
前スレで書いたけど
奴隷商人と部位切除つかって人型の部位数で調整した
だからある程度PCを育ててからがいいと思う


651 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 23:04:19 /LBW9dGU
>>648
遺伝子合成でペットのステ上げを断念した身として質問したいんだけど、下落のポーションはどうやって調達した?
仮にペットのレベル+2ぐらいの敵を合成し続けるとしても、下落がないと100回ぐらいが限界な気がするけれど


652 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 23:08:57 vamjrYIE
初期少女を念願の魔女にしたんだけど、魔法を使ってくれないでござる
タクティカルアタックを覚えさせてるせいでしょうか?

魔女を魔法戦士タイプで運用してる人がいれば装備についてお聞きしたいんだけど、剣などの近接武器両手持ち&遠隔に魔法威力up武器てな感じ?


653 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 23:32:50 ZTo7mqfE
>>651
下落は一個も使ってない
使ったのは部位切除と人間合成
レベル100前後までは大丈夫だと思うけど、
レベル110以降はメシェーラヴィムをベースにレベル調整の合成+切除で筋力と耐久ついでに魔力
ジューア外法強化兵で器用と感覚エレアの大賢者で魔力意志、魅力を強化してく
調整すれば1.2レベル刻みで合成できる
途中で面倒になってカーリー合成に走ったから感覚は低くなったけど。
生のカーリーで175まで上げたら後はニャル以上のイス三匹でレベル調整、切除した奴を合成
で、最終的にレベル190まで。

主能力上げるペットの部位次第で適したベースと限界値違ってくると思うけどやることは同じだと思う
材料はポートカブール近くの野外でモンスター召喚したのを支配した
ここはリロードしまくった
けど、ネフィアで探すよりはよっぽど効率いい
自分は大してモンスター召喚鍛えてなかったのが幸いして
魔法強化強度の変更で召喚できるレベル帯が限定できてたけど


654 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/29(木) 23:44:01 5SNl6zNg
はー、地道に金稼いではキュラリアでペット育ててたけど、こりゃ合成に頼るべきかね・・・


655 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 00:03:42 tsGrQY76
ハーブ飯は?


656 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 00:04:17 D0kVLOsA
>>652
魔法威力生き武器ライトセーバー二刀流+遠隔に適当な魔法威力武器
物理も魔法も最大火力で運用


657 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 00:15:43 4HVXdgxY
>>656
あーやっぱ二刀流の方がいいか、ずっと両手持ちで育ててきたけど二刀流鍛えよう
参考になったサンクス

最終的にライトセーバー最強な武器のバランスは調整しないのかな
どうしようもない事なのかもしれんけど


658 : 651 :2014/05/30(金) 00:18:43 5fgX1/zE
>>653
ありがとう
純正のモンスターじゃなくて、一旦調整用のモンスターを挟んで刻むわけか・・・やってみるよ

あとPlusは下落がすごく出づらい・・・店の規模300、120で我が家に2つ並べてゲーム内3年ぐらいプレイしているけれど2個しか見てない

>>654
ある程度ゲームが進んでいる前提だけど、ハーブ飯もおすすめ。俺はそれで育ててる
妖精さんやクミ像複数を使って一度ハーブで埋まった畑を作って栽培を60↑ぐらいにすればほぼ永久機関になる
希少ハーブは出づらいけれど、superbのペットに余ったストマやキュラを時間稼ぎの間に食わせるだけでもだいぶ上がる


659 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 00:34:17 T9GGLtYs
ライトセーバー使用前提で魔法と近接のバランス取ってるフシがあるから
セーバーは今のままの地位を確立しそうだけどね


660 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 12:57:06 V5ciTssc
農耕で結構ハーブも出るし、覚悟があれば本家から種引っ張ってくれば良いし
何より訓練が楽で良い


661 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 15:31:58 4qAxh/nE
>>648
参考までに生やした部位詳細を知りたい


662 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 15:34:45 HfQwm3pY
ハーブ食わせたことないなー
AP技能を習得させ終えたら農家になろうと思ってるんだけどいつになるやら

やっぱ訓練が楽で面倒がないね


663 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 18:18:19 MKGLMKFo
てきとーに何も考えず合成したり、拾ったそこらの肉食わせたりしてる
自分がちょっと悲しくなってきた


664 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:02:16 QNXKBfn.
自分のやりたいようにやればいい
それがelona


665 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:09:52 WZoKb6Sw
普段ネット機能切ってるんだけど、試しにオンにしてみたらみんなの死亡報告が止まらなくて笑ったわ。


666 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:18:15 EbzdnZsY
使ってるの本家の鯖ですしね


667 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:20:50 WZoKb6Sw
あぁこれ本家の死亡報告も混じってるの?てか鯖ってあったんだな。当然と言えば当然だろうけど。
人の死にざま見れるのは面白い機能だな。ログ流れちゃうけど。


668 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:37:05 5fgX1/zE
死にざまといえば我が家で核爆発にまきこまれる人の多いこと

緑髪のエレアさぞ恨まれてるなぁ


669 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 19:45:47 D5GeURR6
>>664
やりたいようにやれないのがplus


670 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 20:21:34 vo93vTWw
>>661
胴体と首と9手です
ツインエッジつけたいし、最終的にカーリー合成するつもりだったので。
聖盾発動武器あればいいけど防御やっぱり弱いので
一つ手少なくしてガベラで胴体追加とかでもよかったのかな
まあ、基本多刀流ペットとリトシスの育成を試したかっただけなので
割と適当です


671 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 21:56:27 JTdLqyu2
プラスのスレは荒れてるか、過疎ってるかの2択だな


672 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/30(金) 22:28:55 0EZXqwvE
あー農場欲しい、引越しできる農場が欲しいw

引越し最大の障害になってる
でも自宅横に欲しいっつうこの・・・

店も廃牧場も、まぁまぁなんとかなるのよね


673 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 05:36:47 0aad8QAc
またブログが捗ってしまったのか
切ないっすねえ


674 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 09:14:47 ubaXuJAQ
ハーブ飯ひとつでペットの全ステータスが上がるから楽しいわ
でも潜在回復が追いつかない
ネフィア報酬をペット全員に分散したり出来たらなぁ


675 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 10:25:02 iLYafpwI
1.23から1.36R2に上げてぽつぽつプレイしてたんだが
祭りのあいつら、いつから金を落とさなくなった?


676 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 10:53:08 40k/f09Y
火吸や被水の勾玉って何処で入手するのが一番確実なんだろう
たまたま交換依頼のターゲットになっていたの以外見かけたことがないんだが


677 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 10:58:43 cRCCen92
子犬で普通に出てきた気がする


678 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 11:06:24 40k/f09Y
まじかよポピー捨ててくる


679 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 12:44:38 fDpN1mDg
厄介な兵器の殲滅を押し付けてくるくせに素材槌と金しかくれないロイターさんと、
同じような兵器の殲滅を押し付けてくるが報酬が能力獲得の巻物とアストラル筆のエリステアさん・・・

国家プロジェクトだから報酬も豪華だとかそんな理論かな なんにせよ本気で感謝した


680 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 13:03:31 wB248.qQ
plusだからありがたみが薄いけど無印だと良い素材槌を手に入れるのがすごい大変だったから(震え声)


681 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 13:05:54 r7f.c1Jg
本家とplusの要素単純比較しちゃいかんでしょ


682 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 13:16:44 /iQcnJIU
どっちもやらかしてるのはザナンなんだよなー
ロイター(個人)とザナン本国→パルミア→PL(国絡み)の差ってことで

今の各地の討伐が終わったらまた巨城に潜って中ボス戦何回かあってそのままラスボス戦なのかな
それとも風の山道みたいな別マップも挟むのか


683 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 13:32:03 .s9S7rgw
>>676
謎の種を収穫するとぼちぼち見かけるかな


684 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 13:43:12 uFkKcFgA
謎の種ってそんなんも出るんだ
ハーブ以外全部調合に使ってるから知らんかった


685 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 14:19:39 6tpDNYwI
うしゃああああ!!やっとジュークボックスゲットおおおお!!
これでショールーム建造を再開できる。凄く、疲れた。何回往復したやら・・・。
でもダンジョンのも必要なんだよな。


686 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 14:31:14 fDpN1mDg
なんか本家版ディスったみたいになってすまない
素材槌も滅多に出ないからレアアイテムであることにかわりはないけれど

>>685
★ジュークボックスおめでとう
俺も作りたいけど、売っている場所が少ないだけにディスクはなかなか集まらないな


687 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 14:44:24 .qdM5HQw
アクリテオラのセールスマンに投資すればすぐだよ


688 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 15:24:18 uFkKcFgA
生産できなかったっけ


689 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 15:30:36 XKYF/tng
ペット多いとそれぞれ何を装備してたか管理するの大変だな。
てことでペットの装備を一覧にして見れるシステムが欲しいなぁ。
一人一人Gで確認してると、あれ?この子確認したっけ?あぁそういえば全員にあれ持たせてないと、えぇとどこまで確認したっけ?
ちょっと動かないで!ってのがある。
最悪コールファミリアで2,3人ずつ確認したりしてるけど不便だなぁ。


690 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 15:36:05 5R9O6MVM
かたつむり観光客nofutureで素の栽培が50いった
俺、栽培が60超えたらネフィアに潜って犬猫ころころして悪人プレイするんだ...


691 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 15:43:43 XKYF/tng
>>690
油断して農作業してる時に野生動物にコロコロされる姿が目に浮かんだw


692 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 15:55:40 5R9O6MVM
農作業の手伝いって名声全然入らないから、野生生物のレベル上がらないので大丈夫
というか上がって変に犬猫が混じってくるとカルマが減りかねない


693 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 17:06:47 XKYF/tng
>>692
なるほど。ノーフューチャーは犬猫気を付けないといけないから大変ですね。

ペットの引継ぎで質問なんですが、リンカネイトで引継いだペットって部位はどうなるんでしょうか?
wikiには主能力やAP関係のことしか書いてなくて分からないのですが
増やした部位(ガベラ、複合機、カオスシェイプの生えたもの)はそれぞれ維持されるのでしょうか?
もう一つ。バージョン1.37ではペットの進化によりINIT値が進化後の数値に書き換えられる事はありませんよね?
よろしくお願いします。


694 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 18:23:34 e.YzgOnQ
質問です生き武器に属性追加ダメージは何がお勧めですか?
plusWiki見たら使ってみたかった出血属性は無いみたいですね、
混沌特化で状態異常狙いとか意見聞きたいです
混沌は後半耐性ある敵が多いとかでまた悩んでます・・・


695 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 18:56:54 fDpN1mDg
質問が続く形になって申し訳ない

今ver1.36Rでプレイしていて、APの判定がver1.37から変わり初期能力(ただしすでに生成済みペットは現在)で判定する
ときいて、ためしにすこしプレイしてみたらすくつや覚醒ネフィア(100層相当)でAPが手に入らなかった

もしかして、すくつや覚醒ネフィアのような、見た目よりレベルの高い敵はその敵の本来のレベルでINIT計算がされているとかある?
それとも、ただAPの入手判定が厳しくなっただけ?


696 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 18:58:46 .s9S7rgw
>>694
鉄板は地獄と電撃属性だろうね
地獄→回復するための行動が少なくて済むし何かと便利
電撃→雨天や地形で濡れる事が度々あって麻痺もある


697 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 19:11:12 e.YzgOnQ
雷属性質問してからなんですがplusWiki見た感じ素晴らしい耐性持ち少ないし
かなりいいですね!

参考になりました


698 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 19:15:51 xvOZ9wKE
最終的に魔法以外素晴らしい耐性になるからデバフ前提で考えれば良い
ナイトメア系列か元素系列で揃えとけば一回で済むからショトカ節約になる


699 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 19:31:35 e.YzgOnQ
>>698
自分にですよね

魔法は発動率が低くくて、*数と武器スキル数で威力って理解してます、
魔法の混沌の渦とかは魔法属性だから混沌耐性にも効きやすいのかな?
少し追加魔法も調べてきます、

ちょっと追加魔法にも興味出たんで火力重視ならどの魔法がお勧めか
教えて欲しいです


700 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 19:44:18 xvOZ9wKE
発動系は相変わらず発動率の問題でグレネードが強いんじゃないかな


701 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 19:56:06 cRCCen92
ボルト系もペットに持たせると忘れたころに発動していい感じ。


702 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 20:23:37 e.YzgOnQ
ちょっと分からなくなってきた・・・

生きた武器には属性追加ダメージの半分の効果を魔法属性ダメージ系を得られる、
これはどの魔法でも付けれるのかな?

なら威力重視で魔力の嵐を・・・

Wikiだけじゃちょっと理解できませんでした
技能はやはり「魔法」じゃないんでダメですよね?
何度も質問すみません
安定のグレネードに巻き込みも少ないボルトもいいですよね


703 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 20:53:06 xvOZ9wKE
発動魔法は付けられない
他のと一緒で魔法属性の追加ダメージが入るだけ

魔法属性は全ての魔法に付いてる特殊属性でPCの使う攻撃魔法が全無効にならないように敵MOBはLv補正で上がらないようになってる
ファイアボルトは火属性と魔法属性で軽減できるがファイアブレスは火属性でしか軽減できないって感じ


704 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 21:12:46 e.YzgOnQ
参考になります


705 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 23:12:24 .5g69WaY
初心者の質問がないと過疎が加速するだけだし、ドンドン質問おk


706 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 23:18:16 Yku2Ov/.
>>695
敵のレベル(というか能力値)が上がればINITもちゃんと上がる、APの取得判定が結構厳しくなっただけだね
ただし入手量自体は増えたから、一度APが入りだすとその後はウハウハ


707 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 23:32:36 5VwTrBUk
うわあああああ…
qって祈っちゃった


708 : 異形の森の名も無き使者 :2014/05/31(土) 23:41:14 143/06yQ
ちょっとペットのことでアドバイスほしいんですが
深海の姫『ミヅキ』をやっとこさ捕まえたんだけど部位をどこ生やして運用するかなやんでます
胴体はまぁ増やすとして。
手が4本あるのが魔法ユニットとして使うにはもったいないかと思うんですが
APで遠近キャラにしてライトセイバー四刀流とかしたら面白いですかね?
それともトンファー四個?


709 : 695 :2014/05/31(土) 23:58:45 fDpN1mDg
>>706
ありがとう。
覚醒ネフィアでAPうめえええ!ができなくなると思ってバージョンアップためらってたよ・・・
犬さんはそのあたりもやっぱり考えてたか

>>708
ミズキちゃんを3部まで愛用している者だけど、物理はおすすめできない(AIの関係で)
★狂気の杖、エクゾシズルの杖あたりを持たせて魔法特化がオススメ
*****+ぐらいまでブーストすると2部のラスボスにナイトメアや盲目が通ったりする
3部のライゼルとかを倒せるのなら、頭を生やして魔法威力、詠唱ブーストをしているかな
HPが7000近くあるけど打たれ弱いから、★鋼鉄龍の指輪や★ST-02トンファーとかもつけてる

蛇足気味だけど、近接したいならスパゲッティの怪物かカーリーにライトセーバー4本がいいと思う


710 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 00:17:29 Q3HZI5gQ
鋼鉄流の指輪は即倉庫行きだったけど、強くなってくると速度低下は気にならなくなるのかな

アルケー育ててみたいんだけど、マナの眼差しってユニークnpcにも効き目はありますか?


711 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 01:05:36 2M08hMlU
>>709
まぁそうだよね。
ただせっかくの四本腕(触手)がもったいなくてさ。
杖複数持つ意味ないし、盾もつと詠唱が。
杖 トンファートンファートンファーがいいかね。

胴体と頭、腕と足はいらないか


712 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 01:08:45 uxhYrKP6
ある程度までいくと速度数百まではあっさり辿り着けるから鋼鉄指輪もありだよ


713 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 01:12:01 2M08hMlU
ミズキちゃん足おっそ。
こら暫くは速度あげしねーと


714 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 01:54:25 5o5CKyVc
>>705

>>675をスルーされた俺は一体何なんだよ・・・
まぁ更新履歴にもないっぽいし、どこかのバージョンでこっそり修正が入ったんだろうけど
話に上がったこともない気がする


715 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 01:54:31 Pm1TnrNg
>>713 PCの魅力によるけど、150弱あれば鼓舞のブーストで速度は十分気にならなくなる
ミズキちゃんの魅力がかなり高いおかげで訓練費用も安いから育てやすいよ


ライトセーバーが強いと聞いたから、
量産しようと思ったけど材料のエーテルの欠片がアーティファクト合成の魔法耐性とかぶるから使うのにためらってしまう・・・


716 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 02:00:14 2M08hMlU
>>715
他のペットに比べて200くらい遅いからさ。
さっさと追い付かせないと。

アーティファクト合成はまだやらないよていだか、ガンガン量産してるわ。
まぁ、最終的に強いってだけで
なくても割りとなんとか


717 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 02:03:40 2M08hMlU
>>714
単に答えがだれもわからんかったからじゃね。
つか、祭りってノイエルとかのやつ?


718 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 02:16:13 5o5CKyVc
>>717
そうか・・・
祭りはノイエルとかのやつで、屋台の店主がお金をドロップするんだが
1.36R2じゃ落とさなかった

修正入ってもおかしくはないけどさ・・・


719 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 02:29:15 drSAMzjE
昔の本家データから移行したらうちの妹猫が430/220でAP的に詰んでるw


720 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 03:36:03 ru1v9V.E
>>718
ならず者店主が金落とすやつでしょ
大分前に誰か報告して、修正されたよ


721 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 04:04:40 2M08hMlU
>>719
俺の初期少女が1466/190で全然貰えるから平気
むしろばかすかもらえる


722 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 05:04:53 uTz2Mb5w
>>711
plusだと魔法威力エンチャは加算されるから杖を複数持つ意味はある(別に杖である必要もないけどね)
それとペットの詠唱成功率は95%固定なので、盾を持とうが重装備だろうが問題はないよん


723 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 05:31:38 2M08hMlU
>>722
まじか、加算されないものだと思ってた!
てことは生きた武器つくらなぁな


724 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 08:06:25 S5g8mNag
今はまだだけど
新バージョンでは魔道具の杖にも魔法威力増加エンチャントの効果が乗るらしいので
ちょっと楽しみだったり


725 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 08:47:54 6KJmw2/M
お嬢とかのポーション投げも魔道具スキル関係ある?


726 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 10:53:20 zK2sgXq2
ペット合成でレベル190辺りまで上げた
この段階ではまだ中級神辛いな
日記君のカーリーがミンチにされてた記事で覚悟はしてたが
まさか日記君と同じになるとは思わなかった
ソピア→回復するからいつまでも倒せない
トリ→発狂モードでミンチ
大人しくチクチクする盾探すか


727 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 10:54:04 Q3HZI5gQ
マナの眼差しとポーション投擲3はユニークnpcにも効き目はありますか?
アルケー育てるかお嬢育てるかで悩む


728 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 10:55:44 zK2sgXq2
>>725
あるよ。ポーションの種類にもよるけど。


729 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 10:59:25 Q3HZI5gQ
>>728
ありがとう
両方育ててみます


730 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 12:24:17 ona6v6Vs
APって速度500、フィート取得すると使い道なくなる?
うちのダディが二部に入ってちょっとしたら上記の状態になってAP5000でカンストしちゃったんだけど、アプデ来るまではAP貯める&使うのは諦めるしかないのかな?


731 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 12:48:24 0OcKMDtw
邪魔にならない技能取って、後で戻せばためる事は出来る


732 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 13:35:47 zPOtXnco
>>727
今ペットにポーション投擲3を持っている子がいるけど
ユニークに対してはあてにしない方がいいと思う


733 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 13:50:23 5o5CKyVc
>>720
ああー報告されたの見つけたわ
Noa猫さんは何となく、ならずものを配置してたのか
それともキャラの特性を理解してる人には分かるように配置してたのか気になるな

スリの指持ちは所持金ドロップしないとパクられた金が返ってこないからな


734 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 14:32:57 aKLRC9oY
白金ガチョウの職業が剣士になってたけど、クレイモアだったよね?
これはクレイモアの職業名が剣士になったのか、ガチョウだけミスって剣士になってるのかどっちだろう?
もしミスって初期で剣士になってるなら職業特性受けれてないんじゃないか?
1.36Rで仲間にして1.37移行後に気づきました。書き込む名刺未使用なのでおそらく初期で剣士になってたのでは?と思います。


735 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 14:52:24 aKLRC9oY
連投すみません。
質問なんですが、バーポルバニーの技能、首狩りは首狩りエンチャントついてる装備を身につけていなくても発動しますか?
出血格闘持ちだからおそらく発動するんだろうとは思うんですが。
職業特性のハーベストの首狩りがないと発動しない(恩恵受けれない)というのも武器エンチャとして持っていなくてもバーポルの様に
技能として首狩り持っていれば問題なく恩恵受けれますか?
それとも出血格闘を選ぶか首狩りエンチャ武器を持って首狩りを選ぶかの二択とかですか?


736 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 14:54:54 wggAqwRQ
職業名変更の更新があった。ガチョウだけ剣士になった。
実質クレイモアだよ


737 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 15:07:41 aKLRC9oY
>>736
サンクス。wikiで剣士で検索しても特に更新状況が引っかからないから
ミスってるのかと思ったよ。


738 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 15:22:07 zK2sgXq2
>>735
そのまま格闘でオケ


739 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 15:52:37 aKLRC9oY
>>738
サァンクス。ちょっと首もぎ取り収穫祭の手伝いしてくる。


740 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 17:25:06 JHfKdi0k
今日から始めたんだけどポートレイトめっちゃ増えたのね
いつも通りface1を差し替えたらポートレイトが真っ黒のNPCがあちこちにいて気づいたわ
ていうかface2とかあったわ


741 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 17:38:05 Q3HZI5gQ
>>732
参考になった、ありがとう
魔道具スキルの調整でポーションもユニークに通用するようになって欲しいな
魔法デバフと違って誤爆のリスク背負ってるんだから強くていい筈
面白くて貴重なスキルだし使っていきたい

お年玉に妹が入っててワロタ


742 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 17:56:07 zK2sgXq2
ユニークにデバフが通るとヤバイ
混乱ポーション投擲でどのボスも完封出来てしまう。


743 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 18:00:37 drSAMzjE
>>741
吹いたわw あの世界ならおかしくはないか


744 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 18:05:29 FOkWvDoY
誤爆つっても投擲スキル次第で必中じゃね

お年玉といえば五本角の兜欲しくて色々な人と仲良くなったのに1月の来客が0だった件について


745 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 18:23:31 Q3HZI5gQ
>>742
確かにそうか
elonaブログ覗いてみたら、ポーション投擲はユニークに効かないから無駄なスキルだと評されていてへこんだ
ユニークには投げないようにするとか、バステ付与の代わりにダメージを与えるとかそんなAPスキルが欲しいです(チラッ


746 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 18:43:42 lgelTmTE
プラスの追加魔法とかもう少し、本にならないかなぁ。
暗黒とかのボール魔法をストック気にせずぶっぱしたい。


747 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 18:52:03 zPOtXnco
すまん、言い方が悪かったかもしれない
一応育てればユニークに対してポーション投擲でもバステが付与できるよ

>>741
余計な御世話かもしれないが、ポーション投擲3を使うなら錬金スキルを覚えさせるのを忘れないようにな


748 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 19:10:29 FOkWvDoY
ポーション以外でもそうだけど呪いは効くよ、大分短くなるけど、魔法使いに沈黙は大きい
そう言えば呪い系の効果も減ってるのかなあれ、編成の関係で鈍足が頻繁についてるんだけど、気になる

追加ボール系は可変範囲魔法でも使えるようになると嬉しいなって


749 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 19:26:55 Q3HZI5gQ
>>747
全然余計じゃないです、アドバイスありがとう。俄然育てる気に
サンクティオもちゃんと投げてくれるのね楽しみだ
>>748
短くても無駄にならないのなら満足です。参考になったよありがとう


750 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 19:36:05 zK2sgXq2
使う技能がポーション投擲のみなら封印した方がいいかも・・・と思いながら運用してるなー
エレア大賢者*2がウチの主力だけど、ポーション投擲使わない方が強い気はしてる


751 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 20:05:22 Up31QMEo
アルムの闇檻に忍者がいない。(影羅だっけ)
これって市民になって、願い適えたって解釈でいいのかな・・・?
きちんと始末した、頭領の忍者もおらんのも共通してるしどうなんだろう。
だとしたら、オニーちゃんいい人やなぁ。


752 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 21:17:40 VzmboBqY
月影「身代わりだ」
クリア後、クルアルムやパーティー会場に市民となった○イ○の姿が・・・


753 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/01(日) 23:43:47 Pm1TnrNg
クルアルムの市民の中で一人だけ見知った顔がいる・・・オニーチャンは知らない
倒したと思ったら逃げる『藍影』みたいにどっかで出てくるのかもね


754 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:06:03 2rnOWeRg
念願の魔術師ギルドに入って魔法書作家利用してみたけど、なんかもうワロタわ
四次元ポケットや帰還、鑑定、治癒の雨を気軽に使えるようになって快適だな
魔力の嵐鍛えちゃる


755 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:16:44 W21OBOYs
昔バージョンの本家は願いとか収穫とか予約できたんだよなぁ


756 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:18:11 EjfDr/Qo
次バージョンから初期HPもAP計算に関わってくるというような話を聞いたのですが
低HP系キャラを育てるならそれまで待ったほうがいいですかね


757 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:37:38 S5qisFjs
ゼイレン支援攻撃端末の耐久を上げようとグランドドラゴンを合成したのですが能力が何一つ上がりませんでした
主能力の高い順から三つまで引き継ぐとのことだったので筋力、耐久、器用が上がると思っていたのですが何故でしょうか?
素体の対象主能力が取り出しより低いこと以外にもINIT値とかの条件があるのですか?


758 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:44:09 hCAiab9g
>>757
素体のレベルが取り出しより低いことも条件の一つ


759 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 00:49:32 S5qisFjs
>>758
ありがとうございます、LV近いモンス使って地道に育てたいと思います


760 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 01:05:56 e8YV.t4U
>>756
今から育ててアプデしてもほぼ同じです


761 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 01:16:13 EjfDr/Qo
>>760
ありがとうございます!


762 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 01:25:05 Fa7JELYA
もしやりこむとして最大限の20000?まで両手持ちを上げたとします、
そこで両手持ち*+を装備するとやっぱりオーバーフローを起こしますか?
実際はやりませんが気になります・・・


763 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 01:27:51 kYi7ZCCo
ダディの技能AP貯金を全換金したらAP10000越えて笑った。使い道ねえよ。

それはそうと、APで技能封印中だと防御指令時も通常攻撃をすることがあるのは、仕様かな?
前のバージョンでも最新でも確認はしてる。


764 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 03:01:17 PVgiRASw
>>762
強度が常識的な範囲なら即座には起きない
>>763
次ver仕様考えると無闇に所持量増やすのは得策ではないような
技能封印の件は防御状態用技能を選択→封印ていうマヌケなコンボだと思われる


765 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 03:09:39 wkXycfts
>>756
一応今のところの予定だと、関わるのは初期HPじゃなくて
初期の生命力とマナなはず
この予定に変更が無ければチーズやマジックフルーツを食べさせたり、
生命力やマナが変動するような進化をさせたりしなければ何も変わらないはず


766 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 03:33:23 kYi7ZCCo
>>764
技能全取得状態での封印だったから、防御用技能も封印されてたと思う。
その言い方だと、技能封印時の防御態勢で防御用技能が選択された場合通常攻撃が行われる、って仕様なのかな?
スキルレベル上げやなんかで技能封印使うことが多いから、これから防御技能持ちを味方にする際は気を付けた方がよさそうだ。

アプデ前にAP取得しすぎない方がいい(カンストさせない方がいい?)ってのは、むしろ自分は逆に考えてた。
アプデ前だと、累計取得APはおそらく記録されていないだろうから、今のうちに稼げるだけ稼いどいたほうがいいんじゃないか、と。


767 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 04:12:26 PPQjI4Ag
えっ
防御状態用技能って撹乱のことね
つまりバグ
累計獲得量に関しては開発+8の903


768 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 05:27:21 D0aa5LtU

>>766
いや、防御態勢のペットはAIがかわるんじゃなくて
実際はペットに防御態勢って技能をつかわせていて
それが技能封印で封印されるからなぐるってことじゃねーんか?


769 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 08:26:59 Fa7JELYA
>>764
安心しましたありがとうございます


770 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 09:50:14 WCpHJy2M
>>762
オーバーフローしない上限は2000


771 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 10:22:38 tHExCeDU
ver1.37になって、150〜200相当のネフィアで神系統のモンスターが出る確率が気持ち下がってる気がする
そんなに検証したわけじゃない、あくまで体感だけど・・・

これでもう変化の杖を握りしめる必要はないと安心したらボスがファイブゴッドだった


772 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 18:11:58 kYi7ZCCo
>>767
この説明、生命力マナの判定と累計APを併記してる文の締めに、「現在値で固定」ってなってるから微妙に分かりにくいことになってるよね。
でも、どうあっても、AP稼ぎ過ぎが不利になるような解釈は出来ないと思うよ。


773 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 18:51:43 kYi7ZCCo
>>768
防御態勢を取ると、基本防御で時々通常攻撃、って行動パターンになるんだよね。
おそらく、特定技能(もしくは全技能)が選択された時、通常攻撃が行われるって形で組まれてるんだと思う。

連レス失礼。


774 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 19:09:39 WCpHJy2M
防御体制で攻撃って最強だな


775 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 19:14:24 TgUVMdnA
ゲージ溜まったら撹乱使おうとして攻撃になるから出血装備持たすと効率良い


776 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 22:16:40 e8YV.t4U
次の変更はこうですね。
・神は強いのから道中での出現率を下げ、BOSSとして配置されるように。


777 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 22:21:24 e8YV.t4U
さらに
・ネフィアに入った段階でBOSS確定するように
・lv100以上のネフィアのBOSSは生命力200以上の種族のみから選定されるように
これで初心者対策はバッチリ


778 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 22:39:27 Sf.UNOxU
急に何言ってんの


779 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 22:55:24 2p2Xok26
スルー安定。


780 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/02(月) 23:04:28 2rnOWeRg
出血要員は一人くらい入れておいた方が良いんだろうか
イェルス自律戦闘通信機ってペットにしたら強い?
まだ出会ってないけど、強力なスキルが揃ってるようで気になるんだが


781 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 00:39:03 xJJrutCU
>>780
生命力100の鎧bit持ちが強くないはずない。普通に最高クラスのユニットだよ。

とはいえ、出血格闘だとデンジャラスブレイドが気になるな。出血強度ってどのくらい違ってくるんだろう。


782 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 01:14:37 Mn81HApg
>>781
やっぱ強いよね。でも敵みたいだしペットにするには3部からか


783 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 01:27:13 BnVvIAE2
>>781
イェルス自律戦闘通信機は**
ブレイド系は*****


784 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 01:30:53 xJJrutCU
>>783
ブレイド強いな。
出血要員としての最高峰はやっぱデンジャラスブレイドになってきそうか。
ブレイドなら速度低くてAP稼ぎやすいし、一匹捕まえて来て育成してみようかな。


785 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 02:00:27 Mn81HApg
>>783
随分差があるのね
ブレイドキングに進化すると出血強度上昇するようだしそれ以上になるのかな
出血ならメタル系に手裏剣持たせた方が強そうな気もしてきた


786 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 06:10:13 9y4hoADc
ネフィアが放電を放った!
何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!
何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!何かは分裂した!

何  か  は  分  裂  し  た  !  !


787 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 08:20:55 ducoZUWw
>>786
ワロタ
クラスターなら詰みあるで


788 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 08:37:56 OkOER/1o
くらげでも割りとやばいよね・・・。スタミナがりがり削れるな意味で。
きずいたら魔装が張れないなんてこともw
ところでちょっとカオスシャーマンの多芸さ気に入ったんで、テキスト書こうと思ったのですが。
誰かカードの情報プリーズ!おとさんぞぉ(リロ地獄)!?


789 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 09:14:50 dKPdEVaI
築くのか・・・


790 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 11:16:31 83826a/w
ElonaPlus雑談・質問総合スレ52
867 :異形の森の名も無き使者:2014/03/18(火) 19:09:17 ID:xkHmaY4k
覚醒ネフィアの放電フロアで、0ダメージの放電でキューブが大量増殖して手が付けられなくなったんだけど
分裂生物は一定以上のダメージじゃないと分裂しなくなったんじゃなかったっけ?

871 :Ano犬 ◆8xLaeaBtf6:2014/03/18(火) 21:30:16 ID:32KyC48M
>>867
分裂生物には2種類あるけど、
状態異常で分裂しなくなるタイプはダメージ量に関わらず分裂する
とはいえこれだと言うように放電で増えちゃうから、こっちにもダメージ量条件つけておくよ

これ修正されてないの?


791 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 12:23:13 AADG0x8s
条件に引っかからない程度には高いダメージだったんだろう
状態異常だと増えない分裂かつ属性無効が付いてなかった感じ
地形効果等の特殊なダメージでは分裂しない、にするしかないんじゃね


792 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 12:38:38 8ZZ/jCi6
異次元の手の音をきいたとたん周りが緑一色だったときの絶望感

まじで心臓に悪いわ爆弾岩は・・・軽減も難しいし


793 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 13:16:04 Vz.12lSI
ぶっちゃけPCは防護スーツで元素3つに耐性付けたら(不意のアイテム破壊対策
残りは装備は魔法耐性全振り+属性防御魔法の組み合わせがいいよ


794 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 14:06:08 57S7ol5U
近いうちに速度が劇的に改善される可能性がでてきたっぽい?

ttp://hsp.tv/make/hsp31hl.html
アップデートされたHSP3.3の新機能
HSPソースコンバーターを同梱し、Cソースコードへの変換が可能です

HSPスクリプトエディタ
メニューからソースコンバーターの機能を呼び出すことが可能になっています。
これにより、HSPスクリプトのコードをCソースに変換し、外部コンパイラを使用してネイティブコードの生成が可能です。


795 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 14:09:11 r2r9qG.2
久々にバージョンアップして浦島状態な
純魔法使い(近接無し縛り)なのですが
昔と一緒で魔法の矢と一通り強化魔法鍛えておけば大丈夫かな?

最新バージョンではこの魔法鍛えとけーとか
魔法使いならこのアーティファクトおすすめとか何かありますか?


796 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 14:29:13 lKyk/B/U
物理極の生きたライトセーバー作ってるんだけど
両手持ちの場合、戦術と両手持ちどちらがダメージ倍率多く増加しますか?
命中追加の分両手持ちの方が有利な気もしますが・・・


797 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 14:52:48 xnftHXXM
>>795
メテオ鍛えるべき。要不思議な巻き物
サブに混沌ボール
混沌で近くのステータス異常狙い

矢もボルトも距離減衰掛かるようになったから
魔法の矢も遠距離だと安くなる
だからメテオと混沌ボール


798 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 15:27:07 Vz.12lSI
>>796
ダメージなら戦術
命中なら両手


799 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 16:01:38 tGnr8x3E
>>796
個人的には流用がききやすい戦術かなー


800 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 16:42:34 COy9N0l6
>>781
遅レスだけど
イェルス自律戦闘通信機は鎧bitを持っていないぞ


801 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:02:12 6sSnfTA2
リンネカイトで引継いだペットが元が固定の性別の場合、引き継ぎ後に禁断の肉塊を使用しても
ポートレイトが男性のものしか選べなくてショックだわ。
もうカスタム枠の1〜9番使っちゃってるし、一般用変えちゃうと今度はオカマが街中に出没するようになってしまう・・・
どうにかならんのかよぉ。


802 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:05:57 W1bmCzeI
元男性にカスタムの一枠を割り当てて、元々女性のペットの画像を一般用と差し替えればええんでない?


803 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:29:34 m2AhZ1io
ごめんなさい、単に自分の運が相当悪いだけだと思うけど念のため質問。
各町回りつつ依頼やりながらシナパン探してパーティ会場荒らしてるんだけど
かれこれ3日、プラチナ硬貨で言うなら230枚になっても出てこない
毎回会場に入ったら神託読んでるんだけど他のAFは大体出てきたんだ
しかしパンツだけが出ない…そもそも会場に貴族があまりいない気がする
これって名声とか何か他の要素で出てくる奴変わるのかな?
名声は2500くらい、バージョンは1.37、本家からの引継ぎなどなしでやってる


804 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:39:00 xJJrutCU
>>800
昔やった時、やけに硬くて驚いて、wiki見て納得した記憶があったなぁ
と、思ったので実際確認しに行ってきた。

最新のデータがちょうど二部前半だったので試したところ
ウィンチェスター持ちダディの射撃
自走雷撃砲に500ちょい
ブレイドキングに600程度
支援攻撃端末に70
自立戦闘通信機に150

ほぼ間違いなく、鎧bit持ちだと思うよ。


805 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:48:10 Vz.12lSI
>>803
運が悪いだけ
多少最深階層更新して50階位にすればなおベネ


806 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 18:54:30 6sSnfTA2
>>802
なるほどオカマが湧くのは確かに防げる!と思ったらカスタム枠と一般枠でポートレイトのサイズが合わない事に気づいた(泣)
諦めるでおじゃる。

別の質問なんだけど、乗馬中のINITが初期速度の高い方で計算されるのはWIKIに記載あったんだけど、主能力、左側のINITって乗馬中はどう計算されるんでしょうか?
速度と同じで高い方で計算なのかそれぞれ自分の主能力で計算なんか。


807 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 19:21:07 lKyk/B/U
>>798>>799
戦術の方が効果がデカイですかありがとうございます


808 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 20:54:47 5o6yEHmI
神託読んだらルミエストで生成されてた。
ランダム出現っぽい?
http://www.elonaup.x0.com/src/up13324.jpg


809 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 22:17:07 Vz.12lSI
>>808
ランダム


810 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 22:42:15 NVIrU.v2
気になったんで自分も律っちゃんにマナの開放ぶち込んできたけど
http://www.elonaup.x0.com/src/up13328.jpg
鎧bit(1/4)じゃなくて半減のbitっぽい?


811 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 22:59:51 9k0gzj5s
綺麗に半分だな


812 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:03:24 xJJrutCU
ハシビロコウさんの四半でカオスインプの半分か。
マナの解放のダメージ計算式を知らないから何とも言えないけど、半減bitの可能性もあるかもしれないな。
こうなってくると>>800の発言の意図が気になるな。半減bitのことを言おうとしていたんだろうか?


813 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:05:59 X3ZCbwjo
勇気で*2→鎧で/4


814 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:11:01 xJJrutCU
>>813
名探偵


815 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:13:22 S4aor6Po
>>813
これが正解っぽいなー やっぱ律っちゃんは鎧bit持ちと考えてよさそう
しっかし遠距離打撃・出血格闘・ブースト・鎧bit有りでユニーク属性とか豪勢すぎるだろ
チャージだけがまじで要らねえ・・・これだけ消したいところだなw


816 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:22:10 NVIrU.v2
すまない。勇気フィートの存在忘れてた
http://www.elonaup.x0.com/src/up13329.jpg
つまり律っちゃんは
生命力100の鎧bit、出血格闘、ブースト、チャージ、遠隔打撃+ユニーク補正か。最強じゃね?


817 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:44:42 BnVvIAE2
チャージがなければ最強だが・・・・
やはり10T待機は無駄な行動すぎる


818 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:48:03 xJJrutCU
ついでに言うと、装備部位が人型なのも微妙に痛い
バランス型って言うと聞こえはいいけど、結局はどっち着かずになっちゃうからなぁ


819 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:50:27 Mn81HApg
黒天使にウィンドボウを長く装備させてたんだけど火力不足を感じて、今はウィンチェスターに浮気中
結構相性が良いように感じてるんだけど、他にもっと適した武器はあります?


820 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/03(火) 23:58:07 BnVvIAE2
自律さんは間違いなく強いんだが・・・

アンドロイドが障壁まで取ったら90/150で鎧BIT持ちとして上位互換、しかも育てやすい。

ユニーク属性も次の更新で浄化魔法が範囲化するから、必須ってほどでもないし
出血格闘は武器で出血持てばいいし
ブーストと鎧BITのシンプルな構成だと良かったんだが


821 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 00:33:59 nwLeGbZw
ところでPCしんで500時間超のデータがなくなった俺に一言


822 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 00:44:36 6m/CTfiQ
elonaやめるいい機会ですね


823 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 00:54:39 64ChhWsk
序盤のデバッグにちょうどいいな


824 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 00:55:08 ANtQSlvc
また500時間も遊べるだなんて…


825 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 00:55:18 szaOetww
>>821
気分変えて他のヴァリアントやってみれば?
帰ってくるころには3部完してるかもよ


826 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 01:13:59 QHB0U1Eo
>>821
死因が気になる。


827 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 01:59:45 lMi1j9DI
悲しみを背負うことができたか…。


828 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 03:16:20 72/XPQqU
初めて生き武器拾ったんだけど、ペットに持たせても経験値入るんだっけ?暫くやってるけど経験値入ってるように見えない。


829 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 14:14:22 t243ylL2
>>828
敵が弱いか、生き武器で止めを刺せてないじゃ


830 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 17:14:44 9xyckvao
1.37で引き継ぎしようとするとエラーが発生するのですが
これってバグですか?


831 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 17:35:01 9gQfp7uo
>>830
エラーの種類次第。
ただ、俺含め多くの人が何の問題もなく引き継げてるはずだから、あなたのやり方・環境に問題がある可能性がありそう。


832 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 18:23:16 9xyckvao
HspError 7 から始まる内容のテキストファイルが毎回開くのですが
1.28から一気に1.37に引き継ぎしたのがいけなかったのでしょうか?
1.28のバックアップデータでは普通に引き継ぎできたのですが・・・


833 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 20:55:43 GRAhFUCg
皆は生きた武器はどうほってるん?


834 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 21:01:41 XrJzroSI
生きた小石が生成された時の悲しみよ。飛び道具は魔法威力も付かんしな。
まあ、割り切って防具にする分にはPlusの仕様は楽でいい。


835 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 21:38:30 1RHO24.6
ブラックマーケットに投資する場合、規模はどの位まで上げるのがベターでしょうか
本家同様に4500程度?


836 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 22:22:17 t243ylL2
>>835
品数MAX2ページで十分かと・・・


837 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 22:37:01 GRAhFUCg
虎の子の宝の地図12枚をわくわくしながらほったら

全部ゴミで草不可避


838 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 22:46:22 1RHO24.6
>>836
plusのwikiに「商品数は約1ページ半まで。それ以上は増えないが、奇跡装備の出る確率が上がる」とあるのが気になるんだ
投資しまくったけど奇跡装備が出やすいよーって人がいらっしゃれば、規模は幾らなのか聞かせてほしいっす


839 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 22:52:35 jF3rYnnM
>>838
50万でも1万程度のゴミしか出ないって結論が出てる
BMは犠牲になったのだ…


840 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 22:52:36 Gtwy98fI
>>838
投資の調査はここが詳しい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1378383963/

発信元:58.70.123.118
規模とそのエンチャント強度の変化はそいつを探せ


841 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 23:09:41 VQKG8BsE
あれ、思ったよりいい感じなんだな


842 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 23:13:53 1RHO24.6
>>839
弱体化したらしいですね
けどネフィア潜ってもロクな装備が拾えないからブラックマーケットに頼ることに…

>>840
おおおおありがとうございます
規模1万と100万でも差はないんですねー
AFの割合が63%もあるなら十分な気がします
上限がわかって凄く助かりました。1万目指します


843 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 23:30:43 GRAhFUCg
BMはオワコンって聞いてたから200までしな投資してなかったがやるか。


844 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 23:42:50 Gtwy98fI
BM産廃により変動したバランスは
まず強い装備品が集まらなくなったこと
有名なので割愛

次に信仰の捧げ物集め
ルルウィ山に等いくつかの神は捧げ物として
武器を好物とする
それ故にBM3人ほども抱えていれば
投資さえすれば簡単に集めることができた

鼓舞の強度あげとして
魅力上げとしては金さえあれば機能するか


845 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/04(水) 23:55:39 apBtOaNU
>>842
マテ
もっと低規模で調べたデータもあって100万=5000=4000≦3000<2000
4千で十分だと思う
あと一応、63%は運勢2000での話だからね


846 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:06:25 kFDLKdPA
アンチの奴らも一枚岩じゃないんだな(ボソッ


847 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:12:18 feex4RX.
一枚岩になりきれないほどの多様性があるってことは
それだけアンチの人口が多いということ
火の無い所に煙は立たぬとはよくいったもの


848 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:17:46 Gi2kGfZU
火のないところに火をつけて回るような連中だけどな!


849 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:19:14 tR22Vm3o
>>845
情報ありがとうございます。4000で十分と聞いて大分気が楽になりました

幸運の日でも全然足りませんね>2000
でも実は幸運1000や500と大差なかったりして…


850 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:25:20 feex4RX.
>>848
Ano犬様の悪口はそこまでにしておけ
書き込むスレが違うぞ


851 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:34:26 ACYkKeU.
>>849
AF総量は2、3の差でも神器の期待値が全く違うのよ


852 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 00:50:31 DRTqxFeE
運の話が出たついでに聞きたいんだけど、運を上げる簡単な方法ってやっぱダディ狩りが最高効率かな?
小さなメダルで信仰の巻物取って、エヘボーナスに期待しようかとも思ってるんだけど、エヘボーナスって運=信仰の深さ/100の本家仕様のまま?


853 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 01:50:06 SGhxgXJI
最高効率どころかほぼ一択


854 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 04:32:39 iOGPhDqM
>>848
まさか犬にいままで何の落ち度も無かったと信じてるの?
さすがにそれは・・・


855 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 04:50:22 ODUzae0o
BM巡りはnoa猫さんの方でも対策予定だったからな
まともな根拠が無きゃそこを批判するのはやめておいた方がいい


856 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 05:00:23 qTghb8fQ
>>855
急にどうしたの


857 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 10:22:55 YlTruvQA
武器捧げ物集めは武器屋3人位雇って投資してカタツムリに騎乗して2日とばせば今でも超余裕だろ


858 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 10:46:10 UPGTKijU
いつ改宗したくなってもいいように捧げ物倉庫5つくらい用意してる
捧げ物めんどくさいかもしれないけど楽過ぎても困るから今のままでいいと思う


859 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 12:38:27 ODUzae0o
別々の話題だったのかすまん


860 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 16:37:20 PotxLGq6
>>852
小さなメダルはもったいないから
カジノチップ20枚のおすすめやで


861 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 18:31:53 DRTqxFeE
>>860
そんな手があったとは知らなかった。ありがとう、参考になる。

信仰上げでちょっと思ったんだけど、信仰特化生き武器だとスキルレベルにどのくらいのボーナスがつくんだろう?
信仰×10で50レベとかのボーナスがつくなら、それに頼れば比較的簡単に運の底上げできるような気がしてきた。


862 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 19:11:39 /1HfOm0I
>>861
今調べてきた

どうやら1レべル上げるごとに6スキルレベルが上がるみたい
信仰なら血吸いを気にしなくていいだろうから1個で84レべル上げれそうだな


863 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 20:04:16 DRTqxFeE
>>862
わざわざ調べてもらってすまんな、ほんと助かる。

今異星主プレイしてるから、手4遠隔1で420のボーナスになるのか。かなりお手軽に運を上げられそうなんで、早速試してくるわ。


864 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 20:19:43 YKS.DB8U
LV15で+71(初回特典+1)
5本で+355≒各ボーナスに+35
素直に運勢特化でおk


865 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 20:24:13 DRTqxFeE
>>864
普段は別の装備を付けておきたいからなぁ。
でも、信仰特化エヘ様+運特化生き武器で幸運の日レベルの補正まで持っていけるのか。参考になるわ、ほんと。


866 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 20:24:16 vOjaxjpg

一方俺はリンゴを齧った


867 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/05(木) 22:09:07 aanRenvQ
吸血の牙のSP吸収って地獄耐性で防げますか?
これのおかげでエスタークさんが倒せない

脳筋一人旅だったけどそろそろペット飼わないとキツいかなぁ


868 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 00:24:06 uarduQbk
無理じゃね、クミ信仰とラムネ、テレポで頑張れ


869 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 00:26:00 nlmQui8w
逆に考えるんだ。こっちも吸血の牙してやればいいと。
でも犬の神なんだよなぁ相手。とりあえず防ぐ手段はないんでリジェネか、クミ様に頼るがいいと思う。


870 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 04:42:39 l9eQwTpo
ゾンビ「さようなら天さん……」

自爆ダメージどんなもんなんだろう?
大量に作って特攻自爆させるとか外道ネクロマンサープレイが滾るな
実用性無さそうだけど


871 : 867 :2014/06/06(金) 05:38:23 xvYrPDKI
ですよねー ありがとうございます

重装なんでクミ様に浮気しつつラムネ集めてテレポ杖チャージで頑張ります
ついでに妖精さんも育てよう
すまんなジュア様


872 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 07:00:35 7Dw4Zz4U
PVってどのくらいまで上げたら安心できる?
具体的にはカーリーの攻撃ほぼ無効くらいまで上げたいんだけど、2000くらいあれば足りるかな?


873 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 08:40:18 XpA77LSY
PVなんてかざりです
PV無視の必中攻撃とかあるから

HPだ
HPを上げろ


874 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 08:55:35 e7R97wbI
耐酸性・耐熱性の装備を剥がす方法はありますか?
結婚指輪等の大量スタックがしづらくて困っています


875 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 09:00:16 zVwzw15M
リンゴは後90個たべたい
よしリトルシスター捕まえよう(残り
900人)

体力ないとしぬぅ…よしチーズ食べよう。ペットに20個はたべさせよう
よしリトルシスター捕まえよう(200×8人)


リトルシスター捕まえるゲームになってきた
なおこれが終わってやっと装備集めな模様。


876 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 09:01:19 zVwzw15M
>>874
逆に付けるとかどうよ


877 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 09:18:06 7Dw4Zz4U
>>873
HPを上げる作業をするためにPVを上げたいんや


878 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 09:38:38 9ERr40O2
魔法詠唱→マナの反動を鍛える→土竜→休息→魔法詠唱(以下ループ
HPさえ気をつければながらプレイでも耐久ついでに魔法レベルもそこそこ育つよ


879 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 11:42:36 Y4uCn2kA
100枚200枚でいいから、チーズなりリンゴとメダルを交換してほしい。
2部以降、だんだん余りだしたし。


880 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 11:59:40 1439B.1g
そういうの面倒だから合成があるんじゃないのか


881 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 12:43:31 MxxkaTrY
チーズやリンゴはメダルに換算したら500枚くらいにはなりそうだ


882 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 13:04:07 TftyQcXc
精々ヘルメスと同じくらいだろ


883 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 13:22:22 U3Y9/7hs
ゴブリンとオークの上位種は、キングとかマスターで冠つけておけばいいとして
コボルトの上位種って微妙にイメージ湧かんな。忍者コボルトとかか。


884 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 13:59:41 kxJjLzPo
>>797
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。

ネタ魔法と思ってたメテオが
そこまで格上げされてたとは… 巻物集めがんばってきます!


885 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 14:38:40 ht7rm/ZA
>>872
丁度今pcペット共にpv2000くらいなんだが、すくつ1000階まで潜れてる
ここで上げたpcのレベルが2100、主能力は意志が1900他平均650、生命力130でhpが55万くらい
一応参考まで


886 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 14:58:05 9ERr40O2
>>883
コボルトも冠でいいんじゃないかな?それか狼男っぽい感じ
後は鎧装備したりしてナイトやらサムライとか?

とはいっても自分ろくにドットうてんのよね


887 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 21:01:26 ZCnSwpv.
リトルシスターはボールに入るようにするか、アクリ・テオラに転送出来るようにするとかならないかなぁ
ペット枠圧迫するのが結構痛い


888 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 21:04:22 TftyQcXc
元ネタ的にその場でSATUGAIかリリースで研究所に戻ってて欲しい


889 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 22:21:35 gCQcWB4M
>>883
某RL序盤のカモであるコボルトロードさんdisってんの?


890 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 22:55:39 pB3eJj96
質問なんだけど、装備のエンチャントの左隣にたまについてる蟹?みたいなマークって何を意味してるんでしょうか?


891 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 23:06:11 TftyQcXc
本家AF合成で使う予定だったけど開発終了して特に意味の無いまま付くだけになったマーク


892 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 23:36:57 pB3eJj96
あぁなるほど、そうだったのか。調べてもどこにも書いてないから皆あれ何に使ってるマークなんだろう?とずっと疑問だた。
スッキリしたわ。あんがと!


893 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/06(金) 23:42:32 pB3eJj96
連投すみませぬ。
>>883
グインさんとイメージ被っちゃうけど、重装系の鎧装備した君主チックなのが上位種のイメージがある。


894 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 01:23:55 1cdWrgzA
なんか週末だってのに過疎ってるね
1.38!
1.38がくれば流れが変わるはず


895 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 02:54:25 zzyRswvY
戦闘をペットに頼りがちだったせいでレベル上げがつらくなってきた。
撃破経験値以外にお手軽なレベル上げってなんかないもんかな?
現状は55レベで三部途中です。


896 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 03:06:41 QSR6Ksbk
魔力の限界でも鍛えれば
土竜と併用で


897 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 03:21:38 MfLzsk4I
こだわりがないならすくつ狩りできるようにして狩った方が絶対早い


898 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 03:22:34 8qlVZM6c
宝石細工とか大工とかで余ったマテリアル使いまくるとか


899 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 05:42:53 vpbJQhTo
凄くどうでもいいことだけど、竜鱗製の素材槌が詳細見ると幻惑耐性を授けるってなってるな。
これ火炎耐性と冷気耐性に*1だよね?


900 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 06:41:37 vpbJQhTo
鞭や鎖鎌による遠隔打撃ってペットはどういったAIや装備構成だとしてくれるんですか?
黒猫に手に剣と鎖鎌で遠隔無しにしても必ず近づいて攻撃してて遠隔打撃してくれないんですが
何が原因なんでしょうか?
移動率は攻撃パターンはいじってません。


901 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 07:14:18 IY6B8i0.
前々スレ(54)の470あたり見てくれ
黒猫は判定機会少ないから要調整


902 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 10:10:04 1dkFeUgI
Lv上げはガードミンチにしまくれば 良いと思うよ、ただしカルマ回復が簡単に出来ないのであればおすすめしない


903 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 10:16:29 VbqrFrLo
テレポショートカットに登録してガーッと使ってるだけでそれなりの経験値が入る
でもなぜか途中で経験値の入りが激減する。なぜだ。


904 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 11:05:28 vpbJQhTo
>>901
なるほど、遠隔打撃AI調整しても確実性に欠けそうだなぁ。射程内では通常攻撃並に使って欲しかったけど技能扱いであまりしてくれないのか。
更に黒猫とかの他技能や魔法も多いと益々遠隔打撃発動しなくなりそうだな・・・遠隔に投擲や射撃もするAIなのも関係してるのかもしれないけど。
もっと鞭や鎖鎌バンバン使って欲しいわ。

>>903
魔法の潜在下がるのが原因とか?


905 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 11:20:57 1kdNRf4c
黒天使があまり攻撃をしてくれないなりぃ…
敵と隣接してる時は近接か遠隔武器で攻撃してくれるんだが、他のペットや壁が邪魔で隣接できない時(距離2くらい)はほぼ移動しかしていない事に気付いた。ダディ戦の時とか
移動確率を下げれば攻撃の頻度が増えます?


906 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 11:29:59 O4Le7ZFA
それでもいいけど近接溢れてんなら遠隔専にすれば


907 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 13:05:16 1kdNRf4c
>>906
RP的に、剣か槍を振り回していて欲しいのでそれは
前衛が溢れてるのは確かだからアンドロイドを遠隔専にしてみるよ、ありがとう


908 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 13:17:21 hWRAc1p.
低移動率+遠隔武器+タクティカルアタックで遠隔しつつそのうちシャドステで勝手に隣接してくれるけどどうだろう


909 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 13:21:22 RHJS9qVw
近接同士でタッグ組んでもスペース足りないのかな?

時に、タッグは速度低い方に合わせるから、加速やルルウィの憑依が活かしにくい欠点が
上昇値か持続時間半減で両方にかかるか、速度を両者の平均で算出とかにならないもんかね


910 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 13:27:46 H0HBYbys
二人三脚なんだから無理だろ


911 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 14:07:12 1kdNRf4c
>>908
取り敢えずはそれが良さそう。PCが歩いても着いて来てくれない子になっちゃいそうだけど…
APが貯まれば試してみます、ありがとう

>>909
タッグは仰る通り、速度の関係で使ってないです。ウインドボウ涙目
経験値やAPが分配されたり、致命傷治癒等の自己治癒魔法をタッグ相手にも使うようになったりしないかな
弱いペットを育てやすくするシステムになってくれると嬉しいんだけど


912 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 15:19:26 QSR6Ksbk
>>911
行動順を一番最後にして移動確率さげて(30〜40)、適正距離を二マスとかにしてやれば
自然と敵のターゲット集め、遠い敵には遠距離
隣接したら近接と遠距離やると思う
アーツも着ければ自ら飛び込みも摩るようになるかと

死にやすいのが難点だけども

もうひとつは行動順を一番にしてやれば敵と隣接する機会が増えるかと
移動確率は60〜70が個人的によい感じ
100だとあまりシャドステしてくんないし弓撃ってくれんので


913 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 16:35:09 xvhCELVA
1.37は、ドアバグが地味に気になってネフィア潜ってないな


914 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 16:49:09 1kdNRf4c
>>912
アドバイスありがとう
何にせよAP貯めからですね
廃牧場も買っておきます


915 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 18:04:54 6H9k5/cE
ドアバグ超気になるよな


916 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 18:47:52 VNRSkqf2
神の化身と嬢を粘ってるんだがまったくユニーク属性もちが出ない
そもそも出ないようになってたりするんかね


917 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 20:15:15 1kdNRf4c
黒天使の移動確率を60に下げて魔法封印と近接優先にした所、良い感じになりました
鼓舞とブーストとルルウィの憑依が合わさって最強に見える

誰かが以前言ってたけどクラウドビーストの皮が100.0sなのは仕様なんだろうか


918 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 20:39:35 OwQ3dW9Y
水を差すようで申し訳ないが黒天使は加速を使ってくれたりするし封印するのは少々勿体なくないか?

あとクラウドビーストは次回修正されるそうだ


919 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 20:55:06 1kdNRf4c
>>918
ブーストの使用頻度を上げたかったのと、鼓舞をかけると無駄になるで封印しました
ランキスで時止め発動した時の、加速鈍足罵倒の無駄打ち三連コンボを防ぎたかったのも理由。加速の二連発とか少なくなかったですし


920 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 21:05:41 MfLzsk4I
引継後のペット用に成長の巻物をメダル交換したけど、ある程度使った後に+だと必要ない事に気付いた


921 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 22:23:03 XL36MI/c
lv130のネフィアでようやくパスカルに会ったと思ったら最下層のボスがサンゲツさんでわろた
どっち乗るか迷うだろいい加減にしろ


922 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/07(土) 22:28:20 vpbJQhTo
>>909
タッグで速度低い方に合わせるのはまぁしょうがないとしても、加速とかルルウィは残念すぎるよね。
ウインドボウの様に勝手に発動するのなら未だしも加速魔法とかMP消費する待機みたいになっちゃうしな。
>>919
加速鈍足罵倒ってもっと賢く使って欲しいよな。タクティカルカースか何かで被らない様にってのがあるんなら普通に覚えてる魔法も被らない様にかけてくれよと思うわ。
神の化身8人の中で黒猫と黒天使が攻撃以外の事を同じ相手にしすぎで、断トツでトドメ刺せてない。


923 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 00:02:38 8jIDGqm.
同じネフィア一時間くらいかけて探してたダーティパサラン
ドアを開けた向こう側に居て気付いたらミンチになってた


924 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 00:25:11 dojZxoLg
>>916
ユニークなる
そもそもモンボ*10のイッキ空けでも数十分〜数時間かかる
化身は1体ずつだからロード時間含めたら、数時間はほぼ確実にかかる


925 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 00:34:26 TxLM4epU
マナの眼差しってかなり弱いな。10前後のダメージしか受けなくてびっくり
アルケー育てたら面白いかなと思ってたんだが残念


926 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 00:56:35 dojZxoLg
技能封印でおk


927 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 05:14:25 Ixy5LOo.
技能封印したら他のペットと差異なくてほかでよくねってならね


928 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 05:43:58 8jIDGqm.
始めて本格的な遺伝子合成してみたけど、結構強くなるもんだな。
ただ、ライフキャンドルまでは楽だった代わりに、ダーティパサランがくっそめんどかった。
http://i.imgur.com/5fsnIOD.jpg


929 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 08:28:51 NKsOBDik
>>924
ユニーク属性を付けようとする一番の理由って呪い耐性?


930 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 09:45:10 za/R8xvc
そう
かかりにくいし、すぐ治る


931 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 10:12:43 NKsOBDik
>>930
ありがとうだよお兄ちゃん!

ステは頑張れば差が縮まるし状態異常は無効化すればいいけど、呪いはなぁ…
自分にはペット吟味をする気力がなかったので、清浄なる光の強化に期待だわ


932 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 10:21:20 pF5Ltl/2
状態異常無効装備も吟味しなくていいから楽だしなぁユニーク


933 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 11:08:30 l5sSk.Ds
武器の重さを思い切って200sにしたけど凄いな
中の神にも殆どダメージ倍率が3倍だし、ダメージ修正20は大きい


934 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 12:02:11 TxLM4epU
プレイ時間300超えてるけど羽巻物2枚しか持ってねぇ
能力獲得よりレアだよなもっと欲しい


935 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 13:08:06 r82XmDN2
>>934
冒険者と魂の友以上の仲になるとお正月に幸せになれるかもしれないぞ


936 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 13:08:21 pF5Ltl/2
そんなレアでもないだろ
店にも売られるし


937 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 14:18:13 5y57Wgow
その辺りはプレイスタイルの差じゃない
ネフィアに頻繁に潜るなら能力獲得の方が出やすいと感じるだろうし


938 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 14:18:52 TxLM4epU
>>935
5本角の兜も持ってないし好感度上げ頑張ってみるわ
投資はしてるけど見かけないんだよなぁ

究極キャッスルゴーレム作ろうと思うんだけど、リジェネレーションと聖なる盾ならどちらを取るべきだろうか
生命力150もあるしリジェネレーションの方がいいかな?


939 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 14:49:55 dojZxoLg
盾は育たないと全く役に立たないが、育ちきればかなりの信頼度=盾オススメ

つかリジェはタクティカルヒールでいいじゃん


940 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 15:02:23 TxLM4epU
>>939
APスキル忘れてた…
聖なる盾にします、ありがとう


941 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 17:30:34 TNNWjlhg
書き込みが無いからこれはまさか
日を超えるかもしれないがアップデート来るか?


942 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 17:40:27 bN0Gz5yA
これまでよくカウンセリング頑張りましたねー
もう来なくていいっすよ


943 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 17:41:37 bN0Gz5yA
誤爆しました
すまない


944 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 18:07:00 dojZxoLg
ひどすぎワロエナイ


945 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 19:17:23 8bD2zNVU
街にある金庫も開くことが出来たのね、目から鱗だわ…。
調べてみたらWikiに書いてあったけど、盗まないと開けることが出来ないという先入観があった。
食べ物等他のアイテム同様、拾うことは出来ないだけだったのね。これからは開けまくるわ。


946 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 19:25:46 5y57Wgow
体感で良いんだけど妹の秘密日記って何階層くらいで出る印象ある?
潜れる階層低いからか想像以上に出ない


947 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 19:31:48 TNNWjlhg
>>946
たぶん本家に比べて出現レベル上げたのだろう
逆に400階層ぐらいだとおかしい頻度で出てくる


948 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/06/08(日) 21:02:03 X1yJXkKI
妹の秘密日記は出現レベル15で本家から変更してないんよ


949 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 21:36:58 aDitybeY
防衛者を大量に揃えて、マナの解放ぶっぱしまくれば魔力の限界鍛えやすいか、とか思ったが。
揃えるまでが面倒だな。


950 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 22:54:47 gSuxFqyw
>>949
メタルコートとかいうの使っても鍛えにくいの?使ったことないから分からんのだけど。


951 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/08(日) 22:56:15 dojZxoLg
>>949
メタルコートあれば連続マナ解放ブッパできるけど
そもそも鍛え方として効率よくない
現状だと回復魔法で地道にやるほうが早いよ


952 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 00:37:25 vxDEeOB6
盾は強いボス相手だと安定感があるがどうしても普段の雑魚戦で火力不足を感じるんだよな


953 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 00:44:02 Tor7x2Z.
手が沢山あれば、二刀流も盾も使えるから問題ない


954 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 01:35:33 PJyr49jA
安定版でないかなー


955 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 01:50:09 qWGiiBV6
カストル&ポルックスの火力が寂しい。二丁拳銃でカッコイイんだけどなぁ
マグナム弾も使えないし、デフォで2連射になりませんかね

最近スピードリンクが全然拾えない
深度20前後のネフィア潜ってた頃はちょくちょく手に入ってたのに


956 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:18:21 Tor7x2Z.
射撃の利点は火力じゃないから(震え声

とはいえ火力は控えめだな
たとえカストル&ポルックスがマグナム使えたところで・・・・って感じ

まあここで射撃弱いって叫びまくれば多少は改善されるかもね


957 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:29:55 X8tTYF3o
二丁拳銃は追加射撃用のアクセサリー
ってか二丁拳銃って威力はアレだけど追加射撃強度は100%じゃなかったっけ?

手持ちができるようになってから常に持ってるけどいつでも連射できてるんだけど


958 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:46:33 j.KwtdLc
クトゥルフTRPGから
マーシャルアーツのノックアウトが移植される模様
格闘強化されて、ネフィアが難しくなったなw

気絶を防ぐエンチャントなんて無かったはず


959 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:51:04 PX23snnc
[変更]
* 技能:マナの眼差しの威力上方修正。魔力が大きく関わってくるように。

スピリットに包囲される2部のユニコーン戦やら3部の藍影戦やらがひどいことになる気がする


960 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:52:39 ZQoDjRC.
1年ぶりくらいに始めからまたやろうと思ってるんだが
気をつけなければならない変更点とかってある?


961 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:55:34 j.KwtdLc
>>960
とても時間が掛かるよ


962 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 02:59:42 ZQoDjRC.
>>961
とういうと?


963 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2014/06/09(月) 03:26:13 IObPnabo
「時間がかかる」、ねぇ…
さっさとクリアすることが目的のゲームでもあるまいよ

>>958
敵が使ってもメリットないのでPC専用技能になる予定です。
しばらく行動不能にできるといっても火力1/3で瀕死まで追い込まないと発動しないし
そこまでの攻撃力があれば普通に殴った方が絶対強いし。
あとみねうちとかのイメージもあるので、格闘に限定せず武器持ちでも使えます

>>959
一応包囲されてすぐマナ削り殺されるようなレベルにはなっていません
MPが低すぎたり回復手段が全くないと危険かもしれないけど、
そんな状態でわざわざ複数を相手にしようとする時点で…


964 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 03:41:40 QRBD/nMo
>>955
カストル&ポルックスがマグナム弾使えないだと!?
拳銃扱いじゃなかったのか・・・まぁそれでも使いたいから早く出てきて欲しいけど
マグナム使えないって事は距離補正も拳銃とは別物なんだろうか?


965 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 03:52:32 qWGiiBV6
マナの眼差しの強化は楽しみだけど、ペットより敵の方がメリット大きそうか
ペット選びの理由になる位に強力なスキルになってくれれば嬉しいけど、それだと敵も強くなりすぎるんだよなぁ


966 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 06:26:45 XnB8.PhE
ストーリーを楽しみたい人だっているかもしれないでしょ
その人が最初から始めて三部のストーリーを見るまでには恐ろしい時間がかかるのは事実じゃない
それに早くクリアするのを目的にする人がいたっていい
人それぞれ楽しみ方はある


967 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 07:06:03 wj0QxXFg
plusでは抜け道潰しの影響で早解きの自由は著しく制限されてるな、これは事実
犬さんの方針がもろに「elonaplusは時間を掛けて然るべきゲーム」みたいだから仕方ないけど
辛うじてoverdoseはあるがそれでも力押しでは色々足りなくなるから結構かかるしね


968 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 07:47:51 QRBD/nMo
ストーリーだけならODだとそんなに時間かからないんじゃないの?
他のやりこみ要素もってなると直ぐではないだろうけど、そもそも早解きってのは〇〇時間以内に達成出来ないと早解きとしての自由が制限されてるとかじゃなくて
そのゲームを出来るだけ早く事前に決めた目標を達成するプレイの事じゃないの?
つまり通常10時間かかる物ならそれを5時間でとか通常1000時間かかるならそれを600時間でという具合に通常よりも早く達成する事を早解きと言い
決して如何なるゲームであっても達成までに〇〇時間を超えてはいけないとするものでは無いでしょ?


969 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 09:25:53 8CNg6zK2
>>968
多分上で言われてるのはたいして育ってないキャラで攻略することに楽しみを感じてるだけだろう
どうやったらそんな解釈になるんだ


970 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 10:13:32 QRBD/nMo
>>969
これ966のストーリー第三部までのクリア時間に対する返しと
967の早解きに対しての返し何だけどおかしく感じるか?

>>たいして育ってないキャラで攻略することに楽しみを感じてるだけだろう・・・何の話?


971 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 11:08:07 ps8OJCuE
時間かかるってのは正しい表現だと思うけど。
本家からして遊び尽くすには普通のゲームの何倍も時間かかるし。
プラスはそこから追加要素も豊富だから想定プレイ時間は他ゲーの何倍も見積もるべきではあると思うよ。


972 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 11:37:24 QRBD/nMo
ボリューム満点なのはえぇ事やな。スッカスカで値段だけやたらと高いゲームなんかよりずっと価値あるわ。


973 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 12:35:57 t9s7fweQ
「時間が掛かる」のは事実だと思う
そしてその発言に是非もない

なのに何故煽る?もうホント雑談来なくていいよ


974 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 12:49:22 QRBD/nMo
>>973
誰か煽ってるのか?誰も煽ってない様に思うけど。


975 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 13:19:49 PJyr49jA
色々抜け穴潰されてるから、一部クリアでも本家より時間がかかるのは事実だな


976 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 15:16:13 h/q7b3Nw
本家は呪い酒使いまくれば数時間かからずストーリー終えられそうだしな


977 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 15:22:12 FljQRItQ
>>974
>>963とかかな
煽り入れてるようにしか見えん


978 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 15:44:51 lNcVY0Qg
事実言ってるぶんには何も悪くないと思ったら大間違い
充分な情報示さず事実を元に印象操作するのはロミアスと変わらない


979 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 16:07:21 Of/JqpgQ
ゼーム倒した後に二部を始めた時は大分鍛え直しが必要で苦労したなぁ

難易度がいっきにあがりすぎやで。


980 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 16:21:40 axwI2rsQ
>>978
どの話題について言ってるの?落ち着きなよ


981 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 16:41:04 h/q7b3Nw
難易度が一気に上がるっていうか音耐性しっかりしとかないときついってだけじゃないか?
戦力的にはゼームとガチって勝てるならやっていける程度だと思う
たんまり溜まってるであろうAPでフィートも狙えるし


982 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 17:04:44 neJIZquw
+に以降した時はとにかくグレネ持ちに殺されまくったなぁ、上級魔導師も結構辛かった
今では簡単に倒せるようになったけど、こういうの考える度に成長したんだなって思う(しみじみ)


983 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 18:53:25 yiapAxy6
>[変更]
>* 手加減攻撃する技能追加。対応する通常フィートを取ることで使えるようになる。
> ダメージ1/3の近接物理攻撃を発動し、追加攻撃や発動含めて対象のHPを必ず1残す。

ボールによる捕獲がしやすくなるので助かるな。


984 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 19:18:18 Lq6e9k9A
錆武器作るのめんどいなーと思ってた所だから嬉しいわ
迷子の子猫のストックが捗るな


985 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 20:31:14 4ph8iYpI
これで遺伝子合成機のためにクズを投擲する環境から解放される


986 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 20:33:32 h/q7b3Nw
迷子の子猫とかは支配唱えた方が手っ取り早いやろ


987 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 21:58:42 mYFRXRGs
>>924
ありがとう
数時間か・・・お年玉でもちリロのついでに吟味してダメだったらあきらめるくらいにするよ


988 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 23:16:01 KKMe04RI
>>987
924じゃないけれど。
『』があるかどうかだけ確かめながら適当な動画でも見ながらやれば捗るよ。
俺はそうやって黒天使のユニーク出たしたわ。


989 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 23:28:43 Lq6e9k9A
斬り札きたあああ
弓を射る黒天使は王道だが、時止めナイフ黒天使もいいし、トランプで首を跳ねる黒天使も捨て難い
クソッどうすれば


990 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 23:35:07 2czlKyDY
鞭が王道だって、それ一番言われてるから


991 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/09(月) 23:50:39 A8eiIVLQ
全部育ててもいいのよ?


992 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 00:26:45 nSSPs0UY
鞭が王道って・・・夜の戦い・・・ゴクリッ


993 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 00:33:03 nSSPs0UY
>>987
都市伝説レベルかもしれないがエーテル風の中で作業すると出易い気がする
少なくてもそれで今までに前のデータ4体『』を、1.37のデータで2体『』をペットにしてる


994 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 01:23:06 nSSPs0UY
そろそろ、次スレ建てておくか。
こんな時間だしないと思うが重複注意


995 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 01:35:19 nSSPs0UY
だが失敗、連続スレッド作成制限中て何でだ?
まあいい>>996あとは頼んだ


996 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 06:26:26 9ooxSnpI
ちょっと待ってろ


997 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 06:30:43 9ooxSnpI
俺も無理だったから>>998任せた


998 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 07:57:13 LBMylGPA
ええと、こんなんでいいのか(困惑)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1402354531/


999 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 08:38:42 iXZRY4Q.
……本当に立ててしまったのか?


1000 : 異形の森の名も無き使者 :2014/06/10(火) 08:42:54 d./y8kWU
>>995
スレ立て荒らし対策で自分が立ててから設定値以上のスレが立ってからじゃないと再度立てられない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■