■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ElonaPlus雑談・質問総合スレ55
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/
現行開発スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1385299451/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://www58.atwiki.jp/elonapluswiki/
atwikiの流出問題につき、移転済み。
攻略wiki移転先:http://elonapluswiki.cswiki.jp/
*plus外部板
Elonaplus議論所
http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
シベリア超速報板 避難スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1378383963/
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1397946692/
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願
-
いちおつ!
やっとこさ勇気フィートを取ってこれですくつで楽できるかと思ったら
さすがにすくつボス枠ウティマには勝てなかったよ・・・
-
>>1
ナイスエロファント
-
詠唱って、魔法の詠唱成功率を高めるということですが、wikiによると、ペットの項目に威力を高めるとあります
ペットの場合は効果が変わるということでしょうか?
-
>>4
そうだよ。ペットの詠唱成功率は95で常に一定
-
>>4
PC→詠唱スキルが高いと詠唱成功率が高くなる。威力には関係なし。
ペットやNPC→詠唱成功率は一律95%で固定。詠唱スキルが魔法レベルになるため威力が詠唱スキル依存。
PCとそれ以外で効果が違う。
-
なるほど、ありがとうございます
ネフィアティアで詠唱***と魔力+11を手に入れたんですが、ペットの武器用に合成するとしたらどっちのほうが魔法の威力あがりますかね?
-
ロストイルヴァで宝の地図読めないのか
-
ネインをペットにしてる人いたら
使い勝手はどうか教えて欲しいんだけど
具体的には火力とか防御面とか
-
>>7
詠唱は全ての魔法に影響する上に攻撃魔法の強化幅が大きい
魔力は詠唱と比べるとMP増加ぐらいしかメリットがない
エンチャパワー増加量は詠唱がやや多いが増加量あたりの効果は詠唱の方が高いので詠唱優先でOK
ついでに補足しとくと被騎乗ペットに限っては詠唱成功率95%を下回ることがある
-
ペットを魔法戦士したら詠唱100%に出来る?
-
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは 初めて休戦地で神を信仰しその場で眠ったと
思ったら いつのまにか信仰LVが37になっていた』
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいOverdoseモードの片鱗を 味わったぜ…
http://www.elonaup.x0.com/src/up13188.jpg
-
>>11
できる
-
そういやAP獲得のために主能力気にしなくても良くなったんだった。
これで心置きなくペットに食事を与えられるぞ!。
ペット全員潜在がSuperbになってるから、ハーブでも食わせるかな。
-
ツインエッジきちゃああああ
変異種討伐阿修羅が持ってたアリガトー
-
>>9
ちょっと使ったくらいだが、行動の9割くらいは集積・魔力の吸収・沈黙でそれぞれ同じ位の確立?
効果ターンを考えてかバフはなかなか使わない。散発的なザコ戦だと特に
しょっちゅう魔力回復してその割りに攻撃が少ないのでAPでな魔法覚えさせるといいかね
防御面はよくわからん。仲間にしたくてかなり駆け足で第三部まで行ったので周りとバランスが合ってなくてな…
-
最新バージョンで自キャラが酸カウンター持ちのモンスター殺した後に追加打撃が発動すると自分を攻撃するんだけれど、俺だけかな?
もう寝る時間だから検証できないけれど、時間ある人試してほしい><;
-
1.37更新したんだけど、APの稼ぎにくさってそんなに気にしなくていい?
要は、「更新直前のPCがAPを獲得できたモンスターは、今後幾らでもAP獲得できる」て事だよね
PCレベルは40で、まだまだ難易度の高いネフィアに挑戦するつもりだし、さっさと更新しないと損か
-
2400/500のペットが、300階層覚醒ネフィアでさくさくAP稼いでる。
ペット全体のAPの貯まり方が、今までよりかなり早い。
-
ごめん、質問に全く答えられてなかった。
更新前よりAPの取得判定は厳しくなったらしい。
実際、今までもらえてたやつからもらえなかったりした。
ただ、個人的な体感になるけど、
よっぽど育てきってしまってない限りは気にしなくてもいいんじゃないかって感じ。
-
>>20
あれ、そんなに単純でもないのか
速度500に比べたら92なんてアリの糞みたいなもんだし、AP稼げるモンスターは多分もっと沢山いるよね
参考になったよ。ありがとう
-
まだアプデしてないんだけど
初期ステがコウモリからAPもらえる程度のステだったとしたらその後どれだけ強くなってもコウモリからAP入り続けるって事?
-
>>20
さらりと>>19は300階の覚醒ネフィアって言ってるけど
相当に深いからな、少なくてもストーリーは余裕でクリアできるし
オレのオススメは、PCだけでも主能力を落として引き継ぐかな
腐った肉や腐ったうどんを食べればもりもり主能力が下がるから
その状態で更新すればINIT=8/速度まで参照値を下げることができる
AP稼げる=速度UPだから、主能力合計が800くらいまでなら十分にペイできる
-
>>23は安価ミス>>21宛
>>22理論的にはそうなるけど、コウモリ程度の能力差ならそもそも貰えない
-
ちなみにINIT=8/110で引き継いで第一部レシマスで3ボス倒した段階
Lv32のPCのAPは8・・・・・しかない
主能力を抑えても、第1部だと速度がボトルネックになって稼げない・・・・という悲しい現実
第2部あたりになると、稼げると期待してるんだが
第1部から稼ぎまくりたいならゴーレムとか選ばないとダメって事を追記しておく
-
リンカネイトで仲間再加入させたとき、アイテムで増やした生命とマナって引き継がれる?
-
タッグの組み方がやっとわかった
ゲーム内のヘルプやreedme、wikiにも載ってないから苦労したわ
今までは干渉→タッグ→対象にする仲間は?→何もおきない…だったけど
先に干渉で自分を選択してからタッグ組む相手を選べば良かったんだな
-
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up13191.jpg
宝の地図ですが、どこなのか見当がつきません。
手掛かりになりそうな森や林は多いけれど……
ノースティリスで読みました。
お知恵を貸して下さい、お願いします。
-
古城の北東じゃないかな
-
そういえばAP関連でふと思ったが、
今後も更新されてver上げる度に、参照される主能力って変わるのかね?
それとも1.37に最初に上げた段階のがずっと参照される感じ?
-
魔道具って弱いんだけど
魔法威力エンチャントの効果ない?
-
タッグ中に片方が回復魔法使ったらもう片方も回復するの?
-
ためしてガッテン
-
すいません、出先で気になったもんで、分かる人お願いします。
-
タッグ実装verでは片方にしかかからない
それ以降は両方かかる
-
>>35
ありがとう。
じゃあ、タッグの片方をヒーラーにすれば、もう片方は攻撃のみのキャラの方がいいですね。
-
>>35
それは治癒の雨だけじゃね
-
>>31
効果は乗らない
けどモーメント使えるようになると面白いよ
追加ターンだけで濡らして雷ぶち込めるし、他にも色々応用利くから
-
魔道具は、魔法威力乗らないから後半明らかに火力不足なんだよな
魔法が魔装+魔法威力3倍で合計10倍近く火力が上がるのに
魔道具はモーメントのみ、そもそも魔道具スキル上がりにくいうえに、ストック管理も面倒なんだから
魔法威力くらい乗せてやればいいと思うんだけどな
多分、魔法威力が乗っても魔法には勝てないだろうけど
現状じゃあ、魔法と争うどころかザコすぎて比較にならないからなあ
-
何も戦闘だけに使うわけじゃあるまいし序盤は魔道具スキルあるかないかで天と地の差ほどあるからなぁ
-
魔道具は強いって、敵を濡れ状態に出来るし、デバフ出来るし、捧げ物になるし、回復も出来るし、95%で成功するし、モーメントもマジヤバイし
-
>>39
戦闘以外でどこに使うん?
バフデバフは魔法に劣る、支配の杖は変異制限
序盤に心強いマジックミサイルは、弱体化の末に家具投げにすら劣る
頼みの綱のモーメント+テレポ戦法は、魔法距離減衰で弱体化
しかも中の神は空間把握でテレポすらさせてくれねーし
天と地ほどの差があったのは本家まで、プラスでは魔力鍛える役割くらいしか仕事してない
-
まあぶっちゃけ魔道具スキル使ってないしイメージっす
そんなことよりプラチナの効率的な稼ぎ方教えてくれよトレーナーボッタクリだわ
-
伝統的な打ルフィのあれはだめになったのか?
盗賊ギルドとエーテルポーションと信託ぬすむやつ
-
魔道具はもう主力はるのは無理だから諦めてモーメントで戦闘補佐として使うとチートじみた性能
-
杖をペットに使わせてる人はいないの?
-
>>45
今メインデータはlv374程度なんだが、どこら辺がチートなんだ?
バフデバフはカスだし強敵に効かないし、回復力も攻撃力も焼け石に水程度だし
卑怯くさいテレポ戦法以外に活路が見出せないんだが
もしかして何か使い方があるのか?
-
魔道具は産廃って事でいいよどうせオレ使ってねーし
つーか杖の使用回数無限しろよだるいんだよ重たいし
-
俺も使ってないけどelonaって産廃がどうとか気にするゲームでもないような
-
>>47
ごめんね自分でもあまりに盛りすぎたと思ってる
魔法プレイだと充填の巻物と祝福魔力の杖でマナ枯渇の心配がないぜ!とか
超格上との戦闘で1ターンも惜しい時なんかはソーマやらネクタルやらジュアポーションを
ターン消費なしで使えるのは重宝してるんだ
そもそもマナはキウイ信仰すればいいし自分みたいに回復魔法縛りとかしない方には
ほぼ無意味なのかもしれん
-
最近やたらと★装備が無くなると思ったらやっとわかった
廃牧場に放逐したペットに持たせたままだったんだ・・・
-
>>50
いや、いいんだ。
画期的な使い道があるとかではなかったことは残念だが
一応魔道具は、沈黙の呪文がホーリーヴェールを突き抜けてきた時対策に育ててはいる
だがしかし、魔道具が苦労のわりに使えなくて、なんだかなと思っただけなんだ
-
ペットが少ないなら加速の杖がつよいよ!
-
浄化と魔力とペットへの解呪。
これだけでも魔道具育てる価値はあるわ。
育てるのも染料飲むだけだし。
-
すくつで能力育成してる時はモーメントで浄化と月蝕使ってるよ
魔法があてに出来ないってのもあるけど
中の神武器で変異モンスターを速殺するために1ターンが惜しい
もっと上手いやり方あるだろうなと思いつつ
魔道具スキルはショトカで染料投げると上がりやすかったよ
上で書いたのは追加でダメージと雷属性1.5倍に麻痺が狙えるから面白いとは思うんだけど
真面目に魔道具スキル育ててなかったから強さはよく分からないな
ただ両者共に激怒の状態なら、実質1ターンあたりのダメージソースが弱いとは言え増えるのは利点だと感じる
-
>>25
もし良ければ、2部からのAPの稼ぎ具合をレポしてもらえませんか
1.36のデータは残してあるんだけど、能力値下げてから引き継ぎ直すべきか非常に悩んでおります。優柔不断なんです
INITは595/92なんだけど、能力値下げてもハーブ飯食ってりゃすぐ取り戻せるよね
-
>>56
AP位は報告するけど、多分入りだしたらジャンジャン入るだけだと思う。
自分はver1.36で遺伝子引継ぎ→主能力下げて1.37ヘだったけど
結局は主能力と速度が両方低くないとザコ狩りウマーとはならないから
INIT下げるなら、ゴーレムで新規やるくらい徹底しないと微妙かもね
INIT595/92でも2部なら普通に稼げるし、そのまま引き継いでイイと思うけど
その辺は効率の問題というより、個人の性格で選択すればいいと思う
-
アストラル光筆って超レアアイテムかと思って願ったけど
天使系の敵見つけたら、ドロップするまでリロードすれば割と簡単に手に入るねこれ・・・
能力獲得の巻物願っておけばよかった
-
バリアント・ワイバーン=INIT632/171
ホワイトドラゴン=INIT764/144(WIKI調べ)
これらをINIT8/110のPCで倒したところAPは1しか獲得できなかったorz
結構厳しいな
-
格上すぎる敵だとAP少ない仕様がどこまで効くのか
弱い敵からはAP、強い敵からは経験値って住み分けになりそうか?
-
適正階層の活性化ネフィアでサモン稼ぎがはやることだろう
-
面白すぐるぜ!
出来れば将来的に第四部とか開発してまだまだ終わらせて欲しくないぜ!
-
物語が完全完結しないと安定版が永遠に出ないぞwww
第三部が完結→気が済むまで新要素の追加+バグ修正更新→安定版開発
の流れになるだろうし
-
最近はじめたのだけど、ペットに騎乗した状態でタッグ結成すると動きがカクカクになるんだけど仕様ですか?
あと、生きた武器って弱い敵倒しても経験値入らない?
-
>>64
一応入るけど敵のLvが生武器のLv*2だか*3以下だと経験値激減するはず
-
盗賊団と変異種仲間に出来なくなったのか…
-
>>64
仕様。更新履歴嫁
-
30000で発動生き武器1本、沈黙の霧で心がもげたw
-
細かいこだわりなんだけど、ガロクに変えてもらえるアイテムの名前、
アイテムの名前と誇らしげに構えた時の名前別にしたい
-
ロールプレイいいよね・・・
どういうイメージなん?
-
日記くんとか呼ばれているらしいな、ここでは
まぁそんなこと、わしにとってはどうでも良いが
たまには有益な情報を書こう
わしはAF合成のために、生き武器を探していた
つまり、魔法威力を上げるための装備というわけだ
チユアメは70まで鍛えたが、鳥に勝てなかったので、スレで話題の魔法威力三倍に取り組もうと思ったわけだ
んで、リロの末、色々手に入れたわけだが、最終的に回避つきの短剣にするか、首狩りつきの鎌にするか迷った
さし当たって、育てる前の合成は、可能な限り高度な詠唱***を、と考えていたので、元となる生き武器は極力エンチャパワーが低いやつを使おうと思った
素材によるエンチャパワーがもっとも低いと思われる生ものの素材槌を使った場合、単に生きているだけの武器のエンチャパワーは短剣1125、鎌1100とわかった
続く
-
次に、エンチャの合成は一定のエンチャパワーを超えると合成できなくなるので、いくらまでなら次の合成が可能なのかを調べた
高度な詠唱***を一つ合成すると、エンチャパワーは250増える
主能力+11を一つ合成すると、エンチャパワーは200増える
耐性はつけるつもりがなかったので調べていないが、各種無効系は100、透明可視は150増えるとわかった
そして、短剣、鎌を生ものにし、上の増加量に従って合成をやってみた結果、エンチャパワーは1725以上で、次の合成が拒絶されることがわかった
わしは迷った末、魔法威力の武器は、最終的に物理攻撃をしないのだから、回避の上がる短剣を育てようと考えたが、短剣は上述のとおり元が1125なので、もっともエンチャパワー増加量の少ない無効系を一つつけただけで、詠唱***の合成量が制限されてしまうと気づいた
なので結論として、エンチャパワー1100の鎌にまず詠唱***を二つつけ、エンチャパワーを1600にした後、混乱無効をつけて1700、ここに最後の詠唱***をつけて、魔法威力特化に育てれば、鳥を屠る神器の完成と考えた
短剣で同じことをやると、無効をつけた時点で合成拒絶となるので、多少の回避上昇よりは混乱無効でもつけたほうがよい、とまぁこういうわけだ
-
生き武器はライトセーバー愛用してるな
まあ物理攻撃しないから意味ないんだがね
-
ここはお前の日記帳
だからいっぱい書いて
ね
-
こ
だ
ね
はい
-
有益な情報・・・?
治癒の雨使うだけだったら詠唱も魔力もいらんのに
耐性でもつけといたほうがマシだったろ
-
個人的には生きている鞭とか欲しい、なかなか手に入れられなさそうだが
-
有益な情報を自称するならwikiくらいよんでください
-
魔法の種から願いの杖リロードして
10本持ったらハウスドームに駆け込め
多分これが一番手っ取り早く鞭の生き武器手に入る
-
>>79
そんなことしたらハウスドームで願い使用禁止or種から願いの杖が出ないようになるだろ!
-
>>79
種から願い出るのか、今までハーブ以外捨ててたわ
-
>>80
ラグナロク狩りからの幸運の日の効率に比べれば
内に等しいのに規制来ると思ってるとか冗談きついw
-
日記君が欲しがってたのは確かヒーラーペット用の生き武器じゃなかったっけか
それでも魔力はいらんけどw
-
最近はじめてオパ子と二人旅してたんですが
最新版にしたところオパ子が普段行ってる難易度のダンジョンだと全くAPが入らなくなってました。
INIT723/180だとどれぐらいのとこに行けばAP入るもんなのかわかりますか?
ちょうど前日に進化させてしまっていた・・
-
それくらいなら、種族にもよるけどレベル100前後の敵から入りだすと思う
体感だけどね
-
>>85
ありがとうございます
試しに120ぐらいのネフィアに行ってみたところ一部の敵でAP入りました
必要レベルがもっと高いようならやり直しも考えましたが
なんとか通えそうなレベルだったので頑張ってみます。
-
暴走ってなんだそれええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
無理だぁ……
50戦はこなしたが、コイツぁ強ぇ……
暴走くるまで全員生存+ほぼHP満タンなのに
暴れうしどりのようにスウォームとかやられて……
チユアメのレベは早くも100に到達しておるし、魔力の杖もいっぱい
だのに、無理
1ミリのHPを減らすのに必死なわしにとって、瀕死からの乱舞、㍉
うぉあ、ぉあ…
-
しかも今から仕事…
せっかく生き武器レベ10まで育てたのによぉ
詠唱つけて、乗馬からでも詠唱成功率80パー↑キープしたのによぉ
なんてこったよ、鳥類のクセに…
-
日記の人社会人だったのかよ
勝手に学生だと思ってた
-
AP500でスキルボーナス100に変えれるのか
ゴーレムでやり直したら凄い快適に遊べそうだな
-
>>28
今更かもしれんけど、MAP左下の方
地図の左側に空き地あるけど、それが古城だと思われる
-
>魔道具の杖にも魔法威力増加エンチャントの効果が乗るように。
え、なにその神修正
-
九頭竜の城に入ったらアイテムのクールタイムカウントが止まるのを
バグかと質問する人が度々いるけど、これ九頭竜のNPCに説明させたらどうかな
何か適当な理由付けて
-
>魔道具の杖にも魔法威力増加エンチャントの効果が乗るように。
神修正過ぎるだろこれ
ていうかAPをスキルにできるのもすげー魅力的だし
嬉しいアプデだわ
-
追加と変更があるってことは1.37Rは出ないのかな?
-
INITの主能力の差は1000の差毎にAP+1かな?
これだとあんまり初期能力にこだわる必要無いかもね。
-
Ano犬さんが、狙ってるのか分からないけど今回のAPスキルボーナスは
ペットを大量に引き連れてフルボッコする数の暴力対策にもなってるな
1〜4体を育てるとして、選定がマジ悩ましいな。
-
クミロミを信仰し始めて、祭壇支配を数回したんだけど信仰の深さが19しか溜まってない
支配には全て調理肉を使った。支配の祭には、捧げ物の価値に関わらず好物5個分のはずだけどバグ?
-
ポーション範囲化技能か
脳筋でも使えたらいいなぁ
-
>>99
捧げ物の価値が5倍扱いされるだけで、好物の5倍ではない
肉類は調理しても死体扱いなので、重量依存で計算
5s以上の生肉が無い限りは、好物で支配するのが良い
-
>>94
九頭竜でカウント止まるのは理解できる範囲
しかし寝ないとカウントが再開しないのは理解しかねる
出たらカウント再開が普通の感覚ではないだろうか?
-
>>101
本家とは違うのね。ありがとう
お騒がせしました
-
(本家からの仕様じゃ・・・)
-
生きた鞭だか鎖鎌ならリトルシスターの報酬で見たことあるよ。
エヘフィート有りで幸運の日になったら、
終末起こしてシェルターで時間潰していれば簡単に手に入りそう。
-
>>102
単純にシステム上、睡眠利用する方がフラグ管理しやすかったんだろ
-
気になったから調べてみたけど
・他の神の祭壇に自分の神への捧げ物をすると、その祭壇を乗っ取れることがある。この時の捧げ物の評価にはボーナスが付く。(捧げ物の価値に関わらず好物5個分) (本家Wiki スキル/信仰ページ)
・乗っ取りに成功した場合、捧げ物の価値は5倍に。 (本家Wiki 裏技 ・どうしても捧げ物を集めるのがめんどくさい!の項目)
更新情報に仕様が変更したようなことが書かれていないようだし信仰ページの情報が間違ってるのかな
-
多刀流ペットって一部位首にしてツインエッジ付けた方がが強いのかな
-
開発スレの899でano犬さんが追加と変更〜って書いてるけど
これって開発スレ860のver1.37のデータに変更を反映しましたよ、ってことでいいのかな
-
>>107
Ver1.36R2で軽く検証してみた
方法はイツパロトル信仰で杖と肉料理それぞれで乗っ取りを試して、こころで火炎耐性を確認
・杖
50→52→55→57→60…(上昇量2.5)
・肉料理(0.5s)
50→51→51→51→51…(10回目で52、失敗アリ)
生肉だと、11sでも60sでも上昇量は5なので、10sで上限になるのも従来どおりの様子
-
あれは更新したことをメモってるだけで公開はしてないでしょ
-
>>110
本家でやらなきゃ意味無いよ
-
基本的に次のアップで適用されるのをまとめたものがアレ、首をながぁくして待とう
-
便乗してポケモンプレイでカラヴィカ討伐やってみた。
フリージアとか柴犬を殺る時みたいに出血カウンターで倒せないかと思い、
耐久力が有りそうな黄炎竜(ポケモンっぽい)に合成で装備部位を増やし、耐性、PVを確保した。
遺伝子合成で頭、首、胴体、遠隔、矢弾、指×4、手×4、腰、足×2、背中、腕の18部位とした。
装備は全て+10まで強化、祝福し、幻惑*13、音*15、神経*19、DV413、PV1178だった。
出血カウンターは6箇所(棘盾含む)で、胴体、手×4、遠隔盾に持たせた。
その他、呪い対策にテレポート無効を持たせた。
http://www.elonaup.x0.com/src/up13197.jpg
作戦としては、①黄炎竜がタゲをとる→②防御指令にする。→③適当に回復しつつ出血カウンターで倒す。
というのである。
しかし、実際にやってみると予想外の事態に直面する。何故か時々カラヴィカに対してダメージが大量に入る時があるのだ。
何度か検証した所、轟音の波動発動の際、発動によるダメージを含めて出血反射ダメージが入っているようだがこれは…
http://www.elonaup.x0.com/src/up13198.jpg
-
仕様の変更で種族神がペット候補として普通にありになってきたなー
-
なんでコールファミリアってターン消費しないんですか?なんで消費SPが5だけなの?
切羽詰った状況じゃ1ターンあるかないかって重要だし
PCに勝るとも劣らないカスタマイズされた超強力な味方NPCをこれだけの
低コストで召喚できるのってのはなぜなんですかね?理由があるのかな?
まぁ要するに強すぎるよね、SP消費増やしたほうがいいんでない?
それに比べてネクロマンシーなんてひどいもんだぜ?
使役できるキャラは限られるしレベルとステは簡単に上がるけどカスタマイズ
ができないから結局弱くなるし大量展開も棺桶の重量がネックだし
バグか仕様か棺桶使用するときは一々ブースト装備にしなくちゃいけないし
そもそもモンボのゲット可能なレベル上限が結構高いからレベルとステが簡単に
上げられるっってのも微妙になってくる
というかレベルとステも解体と錬金依存だから実際あげにくんだなこれがwww
じゃぁコストは?ってなるじゃん?ペットには復活の呪文があるしコールファミリアでそもそも死なないし
でネクロマンシーの取り回しの悪さがいっそう際立っちゃうんだよねこれがw
と、前スレで書いたようなこと+αなネクロマンサープレーを前提とした
ネクロマンシーの取扱いづらさ、ネクロマンシーとペットシステムの比較という
誰得でガバガバな考察はどうでもいいんですが
別にネクロマンシーと比べてというわけではなくて・・・コールファミリア強すぎじゃね?
-
最後の一行だけでいいだろうっとおしい
-
自分も前にターン消費付けたらどうかと書いたことはあるな
-
>>114
どうでもいいけどチートじゃないデータで検証しろよ
-
>>112
本家のver1.22引っ張り出してみたけど、同様の挙動の様子
1.16はセーブデータも無いし、気になる人がやってくださいな
しかし移行前のデータ見ると、潜在の低さが凄いな・・・特にペット
何だかんだで随分と育てやすくなったもんだ
-
>>120
ということは本家の信仰のページが間違ってるってことか
検証ありがとう
-
切羽詰まった状況になってからペット呼び出すことなんてないと思うんだが
-
>>114
無制限質問スレ21
-
むしろ切羽詰まったから死にそうなペット下げるとか、遠くの方でゾンビ肉食い始めた時とかかなあ
-
時を止めたくなったら呼び出せばいいとか?
-
>>116
ピンチになったら簡単にひっこめられるのは、ちょっとズルイとは思うね
問題をまとめて整理すると次ぎの点だけになるんじゃないかな
「戦闘中にペット扱うリスクが低くなりすぎる」
戦闘中以外に低スタミナで出し入れできるのは、とくに問題ないなら
戦闘状態でなんらかのリスクを設けるとかの制限で良い気がする
他の人もかいてるけどターン複数消費でいいんじゃねって気はする
-
それに再召還しても確か瀕死状態で出てこなかったっけ
-
>>123 サンクス
本家からの仕様だったか
一応wikiみたが、見つけられなかったもんで
-
言われてみればPCの状況はあまり関係ないっすね
ペット瀕死→ファミリア→PCテレポ→ファミリア→体勢立て直し・・・ぐらいか?
あとは瀕死の超回復持ちに対して大量展開するときとか
相手にしてみれば一瞬で敵に囲まれてしかも全員ランページで怒り状態とか絶望しかないで?
でもSP消費の激しい先頭でこの一連の動作がスムーズに行えるってのはどうなのよ?
そりゃSP回復したらええやんってのはあるけどそれは別の話でしょ?
復活の呪文は規制されてたような気がするけどこれは間接的にゾンビ戦法煽ってるんちゃうの?
治癒雨の回復が追いつかん時は特にそうやと思うけどなぁ(治癒雨はそれなりにMPを消費する)
-
>>126そやな
非戦闘の場合を考えたらSP消費UPはめんどいから
めちゃんこ妥協して複数ターンの消費は検討していただきたい(ちらちら
-
コールファミリアは便利だけど、別にそんな戦闘結果に影響あるとは思えないけどなあ。
-
ゴーレムで最初からやってるけど
パーティー会場の貴族からAP7もらえるって美味しすぎるだろw
-
酸カウンターバグ結構深刻なんだか、バグfix版はなさそうやな
今日だけで二回スライムにやられたわ
輝くハリネズミが出たと思って魔法で処理するか
-
コールファミリアは調整する場合、ターンを消費するんじゃなくてSPを増やす方向性でお願いしたいなあ
というか四次元ポケットと同じ10spでいいんじゃね、って以前どっかで書いた気がする
-
ダメージを全て表示する設定の時にダメージ表示されないときが多々あるのは俺だけ?
-
>>132
詳しく頼む。興味深い
>>135
一撃目は俺も表示されないなー
-
コールファミリアは便利過ぎるっ!
って便利ならいいんじゃないの?(笑)
不便で文句言って、便利で文句言って、どーせっちゅーのよ。
-
APフィート増やす方向らしいな
Ano犬さんには是非、必中フィートを作って欲しいな
これがくれば物理マンセーの時代がくるはず
-
コポォwww
チーター扱いで悲しいでござるwww
-
つうかよ
☆でありえる武器ってよ
火力最優先で考えた場合、たとえばエーテル製のよ
大剣とか大斧とかその辺になってくんじゃん?
リロるよ? もちろん
wikiに乗ってる最高値が出るまでリロる
そんでよ
とりま大剣とするわな?
エーテル製で3d21+35とするわな?
それに+10の強化と祝福するわな?
ここまではいいわな?
続きます
-
>>138
物理はカウンター系がどうにか出来ない限り厳しいんじゃないか
命中は感覚上げて会心狙えばまあどうとでもなるけど
-
次にエンチャ考えるわな?
前にも書いたと思うけど、発動系、追加ダメ系、能力強化系の三種だわな?
発動系は、発動率の高さから、グレネか重力球の二択
中級神は街にいるから、重力球イマイチ、なので、グレネで確定
追加ダメ系は、生き武器確定
ランダムで付く*****+のヤツよりかはレベ10の生き武器のほうが追加ダメの*多いわな?
能力強化系も、生き武器ほぼ確定
追加ダメ限界まで付けれる生き武器を、育てる前に戦術***とか両手持ち***を合成すれば、両方おkな武器になるわな?
ってことで
?両手持ちのヤツは、3d21+35の大剣に修正値+10と祝福とグレネの付いた遺産を持たすわけよ
?9刀流カーリーは、グレネ付きの鎌とか時止め付きの刀とか戦術*****+と全種追加ダメ付いた生き武器の長剣とかを全てエーテル製にして持たすわけよ
続きます
-
一応不正な技じゃなくても射撃に頼らず感覚を上げる方法があるから物理屋も安心
フィートというか、相応のAPの対価で『』付きになれたらいいな
-
な?
★を除けば、考えうる火力の最大値出てる感じやろ?
これ以上何をリロったところで、これ以上の火力、出なさそうな感じやろ?
ここまでやっても、あかんわけや、中級神
こうなってくるとやな、いよいよ装備の話じゃなくなってくると思うのね
つまりは主能力
たとえば、カーリーの二刀流スキルは331あるわけやけども、これを交わされるとなれば、もはや装備の命中修正でどうにかできるレベルじゃなくなってくる
たとえば、量産兵の筋力は339あるわけやけども、これで火力が出ないとなれば、もはや装備のダイスや修正値でどうにかできるレベルじゃなくなってくる
鍛えろ、と
つまりはそういうことか?
潜在が1%まで枯渇したわしのポケモンたちに潜在POTを投げつける、またはAPを稼ぐなどをして、鍛えろと?
犬っち的には修行を積め、とそういうことを言いたいんか?
続きます
-
ペットは割と進んでくると力不足出るし、引っ込めて出してで戦力差が変わるとも思えないんで今のままでいいんじゃないかと思う
それより一括呼び出しとかできるようにして欲しいな
-
そこでわし、考えたんよ
もしかしたら今の更新状況、つまり1.37の段階では、中級神に挑むべきではないのでは? と
一部のウティマ、ありゃあ強いよな
レールガンの性能も去ることながら、HP高いし、他主能力高いし
とてもとてもゼームを転がしたレベルでは倒せるはずもない
だがしかし、PLUSには二部があるわけよ
ゼームを転がした後に出会えるティリスの救世主、レンドおじ様にお金を払えば、レアモン、ゲットできるわけよ
そして、そのレアモンたちをふんだんに引き連れて、ウティマの根城を襲撃、散らばる骸ごと踏み荒らしちまえば、あんなポンコツロボ、一瞬で土に帰せるっつーわけよ
つまりな
一部の混沌の城攻略は、二部攻略途中にやるべき
とまぁこうなるってわけ
ゼーム殺害の適正レベルを、便宜的に10とするだろ?
「便宜的に」だから、リアルレベル10って意味じゃないぜ?
とりあえずその他RPGの攻略本にある「適性レベル」みたいな感じで、とりあえず10とするだけね?
続きます
-
そうすると、混沌の城のウティマはレベル50ぐらいあるわけだ
レベル10をようやく倒したトコなのに、次に向かう目標がレベル50だなんて
どう考えても無茶振り馬の介、だわな?
しかし、二部にはおじ様の他にサブイベなり新しい★なりがある
ザナード海賊船、目標レベル30
オービルのくせに生意気だ、目標レベル25
二部の魔石ダンジョン、目標レベル20〜30
この目標レベルってのは、あくまで便宜的に適当につけているが、こうしてみると、ゼーム攻略後はまず魔石ダンジョンを攻めて、途中にオービルを挟みつつ、おじ様に上納金を払う、みたいな流れができると思うんだ
ゼーム→混沌の城、という流れしかなかった本家は、この→の部分がとてつもなく長くて「ウティマ強すぎだろハゲッ!」と叫びたくなるが、二部の攻略を間に挟むことによって「そろそろウティマっとくか」と爽やかに攻略することが可能になるっつーわけだ
続きます
-
ペット全員重装備にして重武装を使えば結構持ちそうだけれど、どうだろうか?
-
ブログでも作ればいいのに
-
ここで中級神の話に戻るが、1.37の更新状況だと、サブイベは火山と靴下のみで、メインはメインダンジョン8階+各国の依頼4つ中2つまで、となっている
便宜的にここまでの目標レベルを50とすると、中級神はレベル100なわけだ
1.37で中級神を倒そうとなると、50から100までとてつもなく長い道のりの「修行」をしなくてはならない
しかしこれが、1.4となり1.5となり、ゆくゆくは完成となり、安定版が出る頃には、サブイベなりメインなりで目標レベル60や70や80といった難易度の何かが盛り込まれているわけだ
そしてそれらを攻略して、三部をクリアし、次にやることは? となったとき振り返れば、あの鳥類の歌い手の首を頂きにかかるか? と思い至るわけだ
要するに、途中なんだよ、elonaPLUSは
中盤のダンジョンがいくつかできた段階で、突如ラスボスにも挑戦できるようになっているといったところか
そりゃ中盤のダンジョンにいる雑魚を何千匹もひねり潰せば、ラスボスに対抗しうる強さまで成長できるかもしれない
アリアハン周辺に生息するスライムでさえ1万匹潰せば、はぐれメタルに匹敵する経験値がもらえる
続きます
-
つまりはさ、そういうことなんだよ
アリアハンとレーベができた辺りの更新状況で、バラモスと戦うことができるって状態なんだよ、今は
たかがレベル5や6の勇者や魔法使いでバラモスに勝てるわけがねぇよな?
けど、スライムを潰しまくってレベルを30とか40まで上げれば、バラモスに勝つことだってできるよな?
わしが中級神に勝てないのは、1.37だからだ
犬っちに見破られていない裏技があれば、それを活用して何とか殺ることはできるかもしれない
しかし、犬っちは犬っちで「これをこなして強さがこれぐらい、次はこれをやるとしてここまで成長して、そしてこの★を手に入れて、中級神の強さは…」といった「攻略の道筋」を考えていると思うんだよ
わしらは、更新を待つのが正しいのではないか?
精神と時の部屋で無闇に修行をして、中級神を殺るべきではないのではないか?
と、わしは仕事中こんなことを考えていました
終わります
-
日記君は、PC鍛えるの嫌がるから停滞してんだろう。
まあ中級神はいい仕事してるな、こうしてみると
-
あんまり気にしないでver上げたけど、速度180だと結構稼ぎにくいな
後々楽になるんだろうけど
-
>>149
ブログあるよ、elonaじゃないけど
>>152
鍛えたよ、鍛えましたよ、鍛えましたとも、そりゃあもう今までのわしの常識では考えられんくらい
レベル69!!!!
どうよ! この強さ!!
耐久200でHP3000近くもある!!
しかもチユアメ、レベル100!
魔法威力三倍で1000を超える回復量!
二部完成した頃は、HP1000足らずでかたつむり転がせていたんだぜ?
しかもチユアメ的な回復手段などなしで
それがよ?
ここまで鍛えたってのに、鳥類にすら勝てない
「カラヴィカは実は中級神の中で最強なのでは?」
「悪い方法をチョッチ使ったけども、ソピアーは転がったわけだし…」
と考えて、女王オパと炉人にも戦いを挑むわけよ
そしたら瞬コロwwwwwwww
善戦すらできないwwwwwwww
1ターンで死ぬわしのカーリーちゃんwwwwww
あかんて、これは
これ以上鍛えるとなったら、わしの休みなくなるて
-
AP稼ぎのメイン論点が速度っぽいから速度高いときついな能力は飾りなんじゃねーの
-
>>154
そういや前に少女160で倒したとか相当盛った事書いたけど、後でバックアップ見直してたらペット三体が80〜90位で倒してたわ
いやまあ俺の場合、攻撃がペットオンリーってだけで戦闘の主体自体はPCにあるから割と楽なんだけど
個人的に中級神でぶっちぎりにやばいのはネヘルタードな
-
それか、もしかしてAPか? との考えも過ぎった(仕事中に
わしはポケモンマスターやから、もうめっさ乗り換えプレイなのよ
初期少女とか一部でもらえるレベル30のモンボで獲得したミトラとか、二部でそれなりのポケモンゲットしたら即道場行きで、APとかまるで使っていないのよ
いやまぁ、一応な?
APってどうなんやろ、と思い至って、数々こなした周回プレイの中で、mgmgとイスカ辺りにAP稼がせて、AIいじくったりはしたよ?
今は修正されてるんだろうが、PCで障壁とかのフィートをとったこともある
進化に注目したこともあった
魔女とか無邪気なmgmgとか戦乙女とか、神の下僕シリーズとか
この辺を主能力150前後まで育てたこともある
けど結論としては、時間かかる割りに思ったほど強力でもない
というか、おじ様に上納金を払ったほうが手軽に攻略できるな、とまぁそういう感じだったんだよ
なので、APや進化はmgmgを愛してやまないプレイヤーが、mgmgを無邪気なまま進化させたり、いつまでも可愛いmgmgをもっと強力に育てたい、という欲望を叶えるための「こだわり要素」だと結論付けたってわけ
続きます
-
しかしこのところの更新状況を見ていると、どうもAP関連や進化の修正、追加が多い気がしている
これはひょっとすると、犬っちは「お前ら、APとか進化の要素活用させんと三部キツいで?」と言いたいのかもしれない
今まで、基本的にAPや進化は無視してきたが、中級神を殺るためにこれらは必須事項なのかもしれない
更にここんとこのスレの流れを見ていると、1.37による更新は、新キャラを作ったほうがAP的に有利、という説まで流れている始末
つまりこれは、わしにAPや進化に注目した次の周回プレイをやれ、とそういうことかな?
一応200アイテムの整理も終わったことだし、今回の冒険はとりあえず諦めて、新しく始めた冒険でAPを稼ぎ、進化をさせ、育てた少女やmgmgと一緒に中級神を目指せ、とそういうことかな?
ふぁ〜
犬っちキツいわ〜
わしかて仕事とかあるんやで?
もう一回やり直すとか、まぁいいけども、結構キツいんやで?
どうしよ…
-
まー中級神倒したらやることないからいんじゃない
ハッチュウシンはまだまだ会いにくいしね、神殿かなんかにいたら倒しにいく気になるけど
信仰して祈ってとかやってるうちに面倒になる
-
日記書いてる人は、もう好きに書いてくれていいから、
せめてコテトリだけでも付けてくれませんかね。
NGする自由くらいくれ。
-
「わし」でNGすればいいんじゃない
-
>>160 >>161
寂しいこと言うなょ…
-
うわあこいつ自覚ないんだ
-
体験したことを報告するのもデバッガーの役目かもしれない
-
むしろ空気読めてたら日記なんて書かんだろ
-
日記君はウザいだけで誰かを叩いたりする訳じゃないからおk
-
ブログがあんならブログでやれよ
こちとら初期少女を進化させて筋力800耐久800意思700速度800戦術550長剣650まで育て上げてて今回のアップデートで白い目してるっつーのに
-
もうそこまで育ててるんならAP(笑)状態じゃねーか
-
スキルボーナスが入るようになるみたいだからなあ
-
日記君はお願いだからコテつけてくれ
-
APで出切ることが今後増加するから初期少女かわいそうです。愛があるだけに尚更
>>132
これマジ?速度遅いという欠点がもはや長所だな
朦朧無効にAPウハウハでPCはゴーレム一強なのか
今後もAP取得条件の調整は続けてほしい
-
中の神と戦えるくらい強くなっても、ゴーレムは
パーティー会場のNPC程度で好きなだけAP稼げるってことなの…か?
-
現状なら新規で始めれば種族関係なく初期能力次第でパーティ会場でAP稼げる
ただゴーレムは初期速度が遅いから取得量は得するはず
-
INITを(速度以外の主能力/速度)から(速度以外の主能力/速度+生命力+マナ)にすれば高速低生命力も低速高生命力もバランス取れそうって思ったけど死霊の神がオワタになるなw
便乗してレベル90前後のPC,ペットでカラヴィカに挑戦したら二回目でペット3/4死亡という辛勝だったけどどうにか勝てた
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやったぜ、ヒャッハー!
詳細とか別にいらんよね?いるなら書くけど
-
>>174
いる
-
ラシエルはドア挟んだボルトで完封できる
AI、適正距離の関係上ドア破壊不可
…それか矢弾盗むかだな
-
ペットが使う魔法にLVの概念はあるのでしょうか
もし無いとするとペットは物理型にした方が圧倒的に強い・・・?
それに関して
現状一番強い物理型ペットの攻撃方法って何なんだろう
やっぱり超重くした武器で両手持ち、とかなんだろうか
-
詠唱依存
超軽くした武器で2刀流
-
一部ラスボス→二部サブクエ(易)→二部メイン→二部サブクエ(難)
→ノース三神→二部ラスボス→エストーク→三部サブクエ(易)→三部メイン前半
→サウス三神→三部メイン後半→三部ラスボス→中級神→ロスト三神
→八柱神(外側)
みたいな感じ(スタイルによって前後あり)でステップアップ&デストロイしていくことになるから
別に現段階で中級神倒せなくてもええんじゃよ
むしろひとつひとつ壁を乗り越えていく楽しみが減るかも
-
中級神て4部位?
-
>>179
ですよね、ですよね?
わしのレスで言う所の>>151
まさにこれですよね?
製作者様の言いたいことというのは
わかっておりますとも!
サウス三神は転がし済みですので、わしの場合は、こちらの「三部メイン後半→三部ラスボス」の更新をマテ! と仰りたいわけですよね?
了解でありますッ!!!11
製作者様に敬礼ッ!!!!11
(ロスト三神、中級神より強いのか…)
-
犬さんは神だクマー
-
現状、産廃状態の主能力やPVDV増加フィートにもテコ入れ欲しい、とか言って見るテスト。
せめてHPとかと同じく%上昇ならとる意味も……?
-
犬と日記君は仲良くなれるかなって気はしてた
-
日記君は大剣とかゴミ武器作るくらいならライトセーバーにしろよw
貫通率の重要さを理解してなさすぎだろ。
それと多刀流で命中足りないってならクリティカル率高めるのオススメ。
大工でライトセーバー生き武器が簡単に作れるから、神特攻一つとクリティカル率つけるだけで中級神なんざ雑魚
もちろん武器はできるだけ軽くしてね
-
ユニーク増えまくってるんだし博物館でっかくしてくれると嬉しいとか便乗して言って見るテスト
-
>>185
待ちなさい
ライトセーバーだろ?
もちろん作っておりますとも!
まずカーリーA(生命力を犠牲に9刀流
手斧、刀、長剣、鎌など、エーテル素材の軽くしたヤツ
エンチャは時止め、グレネ、上述の追加ダメ生き武器など
もちろん全て+10で祝福、ダイスも最強
次にカーリーB(とりあえずデフォの7部位のまま
*キラン* ライトセーバー 4刀流 !
衝撃波動**
重力球***
重力球*****
時止め*****+
もちろん全て+10で祝福、ダイスもエーテルに素材変化しなおして最強!
どないね!?
-
じゃあ俺は小さなメダル辺りでケモビトの生命力を80くらいまでで良いから救済してくれと言ってみるテスト
メタル?そんなん聞いた事もない、しらん
-
じゃあこの気持ち悪い流れが終わりますようにと言ってみるテスト
-
そりゃ、色々プレイしてくれるのは嬉しいでしょう。開発者さんですし。
別に無双に拘らなくとも、カード集めるのが楽しくて仕方ない人もいますし。
-
>>175
ストーカースナイパーPCLv91(胴追加)dv411/pv493速度730 武器ベーラヤ射撃165手持ち★二丁拳銃 1d75+170*17.3(時止め5発、連射47発) 治癒雨150(魔法威力+音切爪のみ)、勇気・障壁
4盾格闘女王エイリアンLv91 dv110/pv442速度322 武器?棘盾+トンファー×3 戦術140格闘168 2d30+152*13.3 勇気、魅了 タクティカルアタック、タクティカルアーツ
チェーンソーナヌークLv90 dv110/pv358速度330 武器ネガティブエッヂ戦術126斧152 4d10+61*24.3 勇気、魅了、タクティカルアタック
レールガン(近接)凍土の巨人Lv89 dv141/pv319速度324 武器レールガン戦術116鈍器150 4d5+43*22.3 勇気、魅了フィート、タクティカルアタック
ケセランパセラン dv113/pv584速度330 魔法威力+虚無鎌&躰蝕詠唱158 勇気、タクティカルヒール、魔力の集積、可変術式、技能封印
これでイツパロ像祈り二回、魂のシンクロ一回で生き残りがナヌークのみ。暴走までは全員耐えた。ぶっちゃけPCが一番脆い
そのままの設定でいったから魅了→障壁とかにしてたら全員生存行けたきがする
長文失礼しました
-
ウィッチランサー好きの人か
-
長文失礼しましたって、本当に失礼だよ
社会人なら文を短くまとめるとか工夫しろ
APに関してだけど取得条件が初期ゴーレムだと仮に中級神程度なら倒せるレベルまで来たら、
下手すりゃすくつ400層あたりで一層行き来するたびにAP200くらいガッポになりかねないのかな
-
エリの人じゃん
3部完成したらまた動画期待してる
-
タクティカルアタックについての質問です。
シャドウステップは敵の近くへテレポートすると同時に近接攻撃を行う。
距離が離れているときに攻撃しなければ使用しないので移動確率100%・適正距離1では使わない。
移動確率を下げて近接・遠隔併用型のAIにすれば、遠隔攻撃時に確率でシャドウステップを使って一気に距離を詰める。
wikiにはこう書かれていますが黄金の騎士のような純近接AIの場合
移動確率を下げても遠距離攻撃自体行わないのでシャドウステップは発動できなかったりしますか?
-
>>191
ちょwwwww
すいません、ファンですwwwwwwwwww
-
>>172
>>174
結構経つのに覚えてる人がいるようで嬉しいです
次回は三部が一段落したら更新みて方向性決めると思います
-
>>195
純近接AI=射撃を行なわず移動と近接攻撃しかしない
移動確率を下げると移動の変わりに射撃攻撃を行なう
なんで、シャドウステップも行なう
まあ後は移動を何%にするか、だけどこの辺は自分で調整するのが一番よ
-
能力獲得の巻物がぽこじゃか手に入るわ
便利な世の中になったのう
-
>>198
なるほど、ありがとうございます
遠隔部分に近接武器+弾などをつけていて遠距離攻撃できない状態の場合は
シャドウステップ発動は不可能なんでしょうか?
-
>>200
いや、問題なく発動するよ
というか、うちの少女とオパ子は普通にST-03とかドレイクロッドに矢をつけて追加打撃を稼いでるよw
-
>>187
ライトセーバーに神特攻ついてんの?
重力球だのの追加ダメなんかゴミ同然だよ
神特攻は生き武器で手軽につけられるし、強度は一回分だけでいい(それ以上追加してもほぼ無意味
あとは全部クリティカル強化して見切り対策しときゃおk
ダイスの貧弱さは遠隔にトンファーで補おう(ST03がオススメ)
-
>>202
う…
か、神特攻は一回でいいんですか…?
なんかそういう言い方されるとですね
「これ、レスの通りやったらいけんちゃうやろか?」
と思ってしまってですね
犬っちの攻略どおり三部のメインを待つ、というわしの思惑がですね
崩れに崩れて、生き武器のライトセーバー、リロっちゃうやないですか!
☆予定
生き武器ライトセーバー
合成:二刀流***付くだけ
育成方針:神特攻1、クリティカル9
う…
確かに明日は休み…
-
>>203
重力球はほぼ確実に重力状態にして相手の見切りを無効かするためのものだから誰かが一個持ってればそれでいい
-
ゴーレムじゃなくてもパーティ会場は結構APもらえますよ
貴族 芸術家 シスター 村長 船長などなど
-
ライトセーバー職人に聞きたいんだけど、
大工LVどれぐらいまで上げればコンスタンスに生き武器が出るようになるかな?
-
ゴーレム
INIT74/45
パーティ会場だけでAP500稼げました
貴族 アリーナマスター 情報屋でAP7もらえます
ただ乗馬しないで倒さないともらえないからかなり序盤はきついけどねw
-
あーあ、パーティ会場対策されるなこりゃ
そういう風に書きたくても黙っているのがベスト
-
やっちまったな
-
パーティー規制されてもゴーレムとかならそのへんのネフィアで充分稼げそうだけどね
相手のレベルによる上限とかINITそのものいじったほうがよさそうな
今の仕様のままだと低速キャラと高速キャラで差がありすぎる
-
二桁ネフィアで気軽にカンスト出来るな
それで5000AP=1000BP=LVUP200回相当とはなかなかのレート
下落転生か何か?
-
バランス壊れちゃ↑〜う
APをBPに変換出来るんやったら素早さにAP消費するんが馬鹿らしくなるな
スキルが鍛えられる分攻略スピードも目に見えて違うやろうしなぁ
乗馬の優位性がまた一段階上がったわけか・・・乗馬嫌いやけど鍛えようかな・・・
-
取得したAPでINITを徐々に上げていけばいいんじゃないかな?
10AP取得するたびINIT+1していくとか
初期状態が弱いペットなどの救済ならAP稼いだ=強くなったってことだろうから稼ぎに応じてINITあげても問題なさげ
-
まあまだAP変換は実装されてないからAP稼ぎの被害は少ないしょ
カンスト5000分は仕方ないとして
AP獲得に乗算は辞めた方がいいよ、特に速度周り
純粋に能力や速度の差に応じた方がいい
-
BPによる経験値上昇量ってどんな感じなんだっけ
ちょっと振った感じスキルレベルが高いものほど上昇量も少なくなってるっぽいけど
-
単純にINITはLVも加えて変動に耐えれるようにすべき
例えば)INITは主能力合計*1と速度*2とLV*10
→合計値が1でも上回ってたらAP+1
→以後1000(平均100)の差ごとにAP+1
→LV1あがると合計10(平均1)参照値が上がる仕組み
速度がAPで上げれるのに、初期速度が高いだけでAPもらえないのは、さすがに不利かな
-
速度差によるキャラ差についてはここに上がってる話だけじゃまだどうにも判断できないんじゃないかな
一応主能力も関係あるわけだし
ゴーレム以外でも同じくらいの進度で結構稼げるって言ってるしそこまで大きく変わらないようにも見える
-
>>213
少しずつAP上げるのには賛成。
INIT+1=10APだとするとINIT+1000で約+10000AP
これは少女(lv3)がカオスドラゴン(lv50)になるくらいの差
LVでINIT上がるよりいいかもね、個人的にはAP稼ぐ手間がある分
INIT+1=20AP位の余裕は欲しいけど
-
>>217
上のほうで
バリアント・ワイバーン=INIT632/171
ホワイトドラゴン=INIT764/144(WIKI調べ)
これらをINIT8/110のPCで倒したところAPは1しか獲得できなかった
ってある、速度が影響多いのではないか?
-
速度が影響大きいのは元から
-
>>219
そのデータだと能力値が極端すぎてなあ
元々のAP獲得条件に
『あまりに格上の相手を倒してもAPの取得量は少ない。』(wikiから)
ってあるしそこに引っかかってるんじゃないかと思ってるのだけど
-
いままで通り左側で取得可否判定、右側で取得量判定と考えると納得いく数字に見える
-
>>221
開発スレ
・1.37時点では様子見でその仕様をオミットしています
つまり『あまりに格上の相手を倒してもAPの取得量は少ない。』は除外されてる
右側で取得量判定は維持されてるってことか・・・
「相手の速度/自分の速度」でAP取得量決めるのは良くないと思うんだよなあ
加速や鼓舞、足かせでいくらでも変動するし、恣意性が介入しない数字で判断しないと
正しい評価はできない
-
>>223
本当だ
一応見てたはずだけど完全に頭から抜けてましたすみません
-
別にゴーレムの速度が45と遅すぎて問題なだけでしょ
INITの右側は100以下は100って補正入れればいいだけ
ついでに1000以上は1000って補正も入れればAPは1〜10に収まるし問題ない
-
うまいこと見やすくなってるか分からないけど少し確かめてみた
INIT 獲得AP
PC 80/ 45 -
ブレイドΩ 446/120 4
ドラゴンバット 360/240 0
混沌の塊 483/ 56 1
宇宙ミミズク 425/131 0
ボムスロアー 504/147 7
グリーンドラゴン 630/130 4
-
そうかスペースはまとめられるのか・・・
-
調査おつ
ドラゴンバットやミミズクで入らないのが予想外だ。。
主能力も結構効いてる感じか?
-
半角スペースは連続で置くとまとめられる
全角なら問題ないし表を作るなら簡易AAチェッカーでググって確認するといい
-
ありがとう とりあえず読み取れはするみたいだしこのままで
多分このPCのINIT左だと敵のINIT左が440くらい(5.5倍?)を越してないとAP入らない判定なんじゃないかな
それで(敵INIT右)/(PCINIT右)が1倍ならAP1、2倍ならAP4、3倍ならAP7、・・・
ってなってるように見える
-
PC8/110でブレイドΩでAP+1確認
高過ぎる補正的なものがあるなら、このデータ詰んだなw
-
>>230
ということは主能力落としたゴーレムなら、ほとんどどの敵倒してもAP+4以上か・・・
-
ゴーレム大勝利だな
AP400程度で速度100になるのに、稼ぐAPは永続的に4倍以上
覚醒ネフィアとかあるんだから敵lv/自分lvとかにしないと
誰も深いネフィアに挑戦しなくなるぞw
-
ゴーレム軽装2刀がトレンドか
-
ゴーレムか?
-
前のスレでリトシス微妙って言ってた人いたが
一度部位キャンセル入れての速度低下無し九刀流だけど十二分に強いじゃないか
プンスコ
-
APで鍛えられる速度が初期速度の5倍までとかにしたら種族の個性も残せるかな
ゴーレムAPダダあまり問題とか起きるだろうけど
-
PCも部位を増やせるようになったというのにどうして誰もかたつむりをageようとしないのか
一応検証用の8/45ゴーレム作ってるけどしんどいなこれ
-
>>236
ペットのリトシスってどんどん部位増えて、そのうち速度低下起こるんじゃないの?
しかもペットって装備可能数限られてるよね?
-
>>239
奴隷商人で売ってるような人間の合成だけなら余計な部位はつかないから
レベル上昇の追加分だけを吟味できる
自分みたいに3つ部位つけて一度ポートカブールで切除すれば
人型と同じ部位数で好きに選べる
今回の更新で圧倒的に手に入れやすく成長させやすいユニーク耐性つき
弱いわけがなかった
逆に部位を吟味したリトシスを合成材料にすれば他のでも自由に部位調整できるな
自分のは手多数と首一つだから阿修羅系と人間の合成ならカーリーまでノーリスクで合成できるぜ!←いまここ
ただジューア外法強化兵以後人間居ないから一気にカーリーまでぶっ飛ぶんだよなあ
-
>>240
ありがとう是非そのまま頑張ってくれ
-
>>240
人間ベースに合成して主能力強化用人間作ればよくね
-
>>240
ちなみに今のペットリトルシスターのレベルはいくつだい?
-
>>242
その手があったか
>>243
まだ60ちょい。
合成材料探そうと思うと適正レベルのネフィアがなかったり
狙ってるのが出なかったり
欲望センサー働き過ぎですわ
-
あ、生き狙撃銃出たのにリロードしてしまった・・・
-
>>214
そういう考えが甘いんだよ
今はそうでなくともいずれそうなる可能性を考えられないからバカなんだよ
-
オンゲでもないのに必死にならんでもええがな
修正されても稼ぎたければverあげなければいいだけだし
-
そもそもゴーレムとかかたつむりの新PC使ってなければ関係ないから「問題があるなら修正されるべきじゃね」って感じだしなあ
-
そもそもずっと前のバージョンからAPを稼ぐ方法あったからなあ
一体あたりAP+4くらいなら大したことないよ、前のバージョンでもAP+5だったわけだし
-
ふと思ったんだけどさ、そもそも速度遅い種族でも後から速度上げ出来る手段いくらでもあるよな?
今のplusの仕様を悪用されたらAP稼ぎまくりで俺TUEEEEされかねないから速度関係なくAP獲得条件さらに厳しくした方が良いと思うんだが犬さんはどう思ってるんだろう?
-
AP気にしないで主能力を気兼ねなく上げられるようにって方向性は良いと思うんだけどね
ただ、今の仕様でBP取得を導入しちゃうとウハウハになるな
-
話ぶった切って悪いんだけど、ペットに杖持たせると使ってくれるって、これ私た瞬間から使い切るまで振り続けるんだな。
自宅で渡したら蜘蛛の巣とかいたるところに撒き散らしてて笑ったわ。もうちょい適宜使ってれんもんかな。
-
週末に新バージョンが出なかったから何か対策してるだろう。
初期種族でもゴーレムは強い種族なのにさらにこの扱いだから、修正は避けられないだろうなー
-
上の方でいくつか意見あったけどAP10とかでINIT+1されてくのが一番いいんじゃないかな
まあシステム的にできるのか分からないけど
何処かで変動に対応しないと、無限わきするギルドメンバー狩ってるだけでAPカンストするぞ
>>252
よりによってなんで蜘蛛の巣の杖を渡すんだよw
-
取得したAP量に応じてINITが上がるのは賛成かな
いつまでも雑魚から取れるのは流石にちょっと変だし
>>252
おもちゃもらった子供みたいでちょっと可愛いなww
まあ、主な使い方はペットに願わせる事なんだろうけど
アイテムとかの消耗品をペットに適切に選択して使わせるってのはなかなかプログラム的に難しいと思うわ
ドラクエとかコンシューマでもそういうのあまり無いし
-
INIT+1方法はAP獲得限度あるから嫌だな
それなら算定式にレベルキャップとか入れる方がいい
-
>>256
むしろ獲得限度方式にしておけば今後AP関連の仕様を悪用する人が出てきても未然にある程度対策する事が出来るから
犬さんにとってはかなりメリットが大きいはず
不便かも知れんが悪用する人がいる以上は規制して貰わないといかんだろうな
-
>>255
回復限定なら、
・FFのオートフェニックス(味方死亡時に復活アイテム使用)
・VPのオートアイテム(HPが残りn%以下になったら回復アイテム使用等、nは任意の値を指定可能)
なんてのがあった
支援や攻撃の例は俺も知らないけど
-
>>257
でも1.37で稼げるだけ稼ぐことが抜け道になっちゃんじゃん
-
BMへの投資ってどれくらいまで効果あるんでしょうか
今5000くらいなんですが200の時とかとあまり変わらない気もする・・・
-
>>258
うん、種類を限定した回復系ならある程度見かけるんだよね
判断基準が蘇生やHP・状態異常の回復とか、マイナスからの復帰ならばAIにも判断しやすい
しかし攻撃や支援補助にまで手を伸ばすと、物理と比較したり相手によって判断したりと条件をより複雑に組まないと効果的に使えない
Elonaのシステムじゃめくらうちしか無理だと思うわ
-
>>260
5000規模まで拡張できる資力があるなら、ちょっと投資してみりゃすぐ分かるんじゃないの?
-
まあまだBP引き渡しが実装されてなくてよかったね
APガッポ稼ぎまくりつったって今は速度800AP5000カンストで引き止められるんだから
正直スキル育成を兼ねてすくつでAP取ってる側からすればそこらのネフィアでAP500獲れるってのが異次元過ぎる
>>260
どんなに投資しても品揃えに関しては二ページ目の真ん中まで埋まれば良い方かと
正直その金額を見世物小屋に投資して装飾品粘りした方が良い気がする
-
一定値以上でAP取得できない仕様に変えるならアストラル光筆でユニーク仲間にするのにAP消費っていうのは何とかして欲しいな
-
>>260
wikiにはこう書いてあった
最大品数が約20個上限に。
規模が大きくなるほど奇跡装備の出る確率アップ。
入荷数が規模200、奇跡の割合は規模3000程度で最大らしい
正しいかは知らん
-
>>259
過去にも抜け道潰しのために過去のverをDL出来ないようにしていたりと犬さんの方でもある程度対策は取っているみたい
だから多分1.37も新しいのが出れば早い段階でDL出来なくなるから少なくともこれ以上抜け道使う人は出てこないはず
とりあえず予告無しでAPチェックしといて該当者に制裁bit付けて後から悪影響が発生するようにすれば良い感じになるんじゃないのか?
だから犬さん、もしもここ見てるならわざと予告無しで悪質な不正者に制裁bitを潜在的に仕込ませるようにした方が良いと思いますよ!
制裁するって明言してしまうと警戒して対策されてしまいますからね
-
>>263
え、あの速度800と既存スキルとAPカンスト分で合計すると
AP40000分を超えるんですけど、十分過ぎるほどの分量じゃないですか?
-
>>267
聞きたいんだがAP4万とか普通にプレイして貯め込めるのか?
かなり怪しいと思うんだが
-
>>267
速度だけ800でBP1000分のAPとかタカが知れてないかと思ってる
そりゃあスキルは初めの内はBP20も使わずランクアップするけど戦術とかはある程度来ると露骨に上がりにくくなる訳だし
もし次回以降の更新でAPが取り辛くなるようテコ入れされるなら、
ゴーレム再スタートでもやってることがAP稼ぎonlyだとメタルbit無しの体力だけ高いクイック状態になるんじゃないかなあ
-
制裁て何か競ってんのこの人
-
>>268
移行のタイミングはプレイヤーの自由なんだから、4万と言わなくても満足するまでAP稼ぎやすい状況で稼いでからver上げるってのは普通にありうるんじゃね
-
>>268
今のゴーレムなら、パーティーレベルの敵でAP+7とかだから、二部以降の敵を5000〜6000体倒せばいい計算だよね。
以前のバージョンで勇気と、障壁とるくらいの人なら近い水準にいくんじゃないかな。
だから俺なら、敵INIT/自分INITの計算式じゃなくて
敵INIT-自分INITの計算式か
現状+敵lv*10/現状+自分lv*10の計算式を推奨する(キリッ
-
>>271
確かに普通に有り得そう…
まあこればかりはしょうがないか
-
>>272
あ、敵に*10したらヤバイわ(笑
ちなみに批判は受け付けないぞ
-
>>260
投資5000あればソックスも出やすくなってるし、幸運の日なら5割くらいAF化してるはず
投資200だったら3割くらいだったかな
運がもっと高ければ9割AF化することだってあるから可能なら次は運を上げるといいと思う
-
>>274
敵INIT-自分INITの計算式はかなり良さそう
最低値マイナスじゃなくて0にしておけば仕様分かっててゴーレム使ってるいけない子に対して有効打与えられそうだね
むしろ裏技使いすぎて稼げたのは良いけど自分INIT上がりすぎて全然AP入らず自分の首を絞める事になりそう
-
さっきから出てるINITはINIT右のことでいいんだよな多分
自分としてはINIT左が500とか800とかあるキャラが、どれくらいのINIT左を持つ相手を倒せば
APが得られるかが気になる
検証用のINIT 8/46キャラ作ったところでだいぶ力尽きた
-
>>270
犬さんが制裁といったかどうかは忘れちゃったけど
APバグ利用者にペナルティを与えるためにbitを付与したことがあって
それが制裁bitって呼ばれてる
-
左INITは4〜6倍って上の方で検証してる人が言ってた。
Ano犬さんは、戦力比率で算定するのが好きみたいだから左INITも比率だと思う。
-
キャラ作成時の身長と年齢を決める時に片方でもロック付けられないかなーと苦悩してる。
まあ、そこまで「拘らないだろ普通」とか言われればどうしようもないけど。
-
難しく考えないで今の
敵の速度/自分の速度→敵の速度/自分の速度+自分のLV*α
で問題点は全て解決する気がする
戦力比で計算しつつ、雑魚からはAPは得られない、今のverと稼ぐ効率はそこまで変わらない。
-
身長に関しては後から祝福乳と呪い乳である程度調整できるから年齢だけ間違わなければいい
-
>>281
それだと成長阻害エンチャント装備持ってる子がいたら対策されちゃうよね
-
見直したら>>84-86で軽く触れてた
INIT 723/180のキャラが120レベルくらいの敵でAP入ってるってことだから
ガルーダ(125) 1408/180 ブラックボックス(126) 1535/228 辺りと比べると
このINIT左帯だと大体2倍くらいの相手を倒せばいいっぽいね
-
>>283
成長阻害って、敵を倒したときの経験値は阻害しなくない?
=AP獲得には関係なくない?
-
ガルーダは 1408/280だな・・・
AP取得量に関しては緩く調整するなら
APによる速度上昇時に同じだけINIT右にも加算する
ってのも十分ありだとは思ってる
-
>>285
そうなのか?確かに敵を倒した時の経験値は阻害不可だが倒さずに時間だけある程度経たせたりすれば
けっこう経験値減る気がするが
わざと旅歩き取らずに低レベルプレイしとけば調整も楽に出来そう
-
>>287
敵を倒せばlv上がるし、AP稼ぐうえでは回避不可能だし
lvを引く抑える事自体が不利な要素だから、そういう選択肢は俺ならとらないけど
それでもAP稼ぎたい人はlv低くしてもいいし、そういう選択肢もあっていいんじゃない
少なくてもいままでの感覚から乖離する調整にはならないと思うよ
ゴーレム新規の人も、損しない。
バランスはいまのまま
-
珍しくいい修正なのに、なんでお前ら下方修正してもらいたがってるの?
ドM少女なの?
-
APでの速度上昇は種族の基本値(イェルス70、クイックリング750とか)の○○倍
スキルボーナスはスキルレベル○○以上は使用不可っていうのは?
そうしたらゴーレムの速度が遅いデメリットは残るしスキルボーナスを稼いでも最後には使えなくなる
-
ゴーレム以外の種族にマズーな調整だからだろう
-
今までの修正の仕方から見て
「これアカンやつやwww」というのが分かりきっているからじゃないかな
つまり修正するならするでバランスよく修正して欲しいわけで
-
>>290
その修正を後出しされたらゴーレムで普通に楽しんでた奴は阿鼻叫喚だろ
さすがに可哀想だわ
-
ぶっちゃけ今回の1.37のデータ廃棄、ってなってもまあそれはそれで仕方ないかなくらいの事は思ってる
-
>>294
それは反対だけど、もしもだ、もしもそんな事があるなら
いっそ1.36以前や本家から引き継ぎ不可にしてしまった方がいい
そしたら変異種lv6666や本家の肉工事の数千レベルPCも駆逐できるぞ!
-
つまり速度普通〜高いキャラももっとAPが稼ぎ安くなる調整でもいいって事だな!
-
高速低生命力が報われないのはAPがでた当初からだから >>291
-
>>297
ゴーレムが通常種族の速度半分でAP獲得2倍…と思いきやなぜか4倍獲得できるぅぅ
笑いがとまらねぇーって話だろ
カタツムリなら7倍だぜヒャッハー
って話で高速生命体の話はしてません
-
ゴーレムに制限ついてもAPが全く入らないってわけじゃないんだから別にいいんじゃない
そこまで効率が気になる人はそれこそODモードでやればいいわけだし
-
しかしAPでスキルポイント買えるようになるとイェルスの種族特性の価値が…
-
まあAP獲得量を1+3+3から1+1+1,2+2+2
とかに変更するだけでも十分な気がするが
-
イェルスはガベラが暗殺されたら一気に弱体化しそうだな
-
エウダーナも主力は爺とガキだし、まともに戦う気があるのかと言いたい
-
以前のバージョン遊んでた奴らを尊重して変なしこりが残るとかマジ勘弁やわ
逆に言うと制裁とかもどうでもいいわけ、しかも今回の1.37はどう見ても地雷やし
完成されたelona+出せるんやったら以前のバージョンのセーブデータは
引き継げませんでもいいのよ、アイテム引き継げんのはさすがに困るけど
いつか完成されたelona+を一から遊んでみたいなぁ(遠い目
とか言いつつ俺もplus板に貼り付いて1年以上たつなぁ
-
3年も開発追ってると安定版には諦めが付くよ
-
>>304
1.37が地雷なら、どのバージョンが地雷じゃないんだよ?w
過去で一番まともじゃねーか。
ゴーレムがAP多いとか、過去の乗馬と比べたら大したことないない
-
それよか自動拾い自動破壊はよ
-
すくつの仕様変わんないかなぁ
毎回5階層ごとのボス固定だから2,3部の『』とか出られて非常に困ってるんだが
せめてランダムにしてほしいな
-
貯金箱を投げて割ってドロップしたお金を、ペットに拾わせることは出来るのでしょうか
-
>>308
年が変わったら配置は変わるけど、それじゃダメなのか?
-
俺もシバが出て新年まで詰んでるぅ
まぁランダムだとリロードで弱いの出るまでやれちゃうからねー
>>309
ペットにぶつければ拾ってくれるよ、投擲に自信がないなら置いて体当たりで割って渡したいペットと入れ替わればいい
けど自宅とか倉庫とか一部のプレイヤー物件ではペットの拾いが出来ないから街とかでやるといいよ
-
>>206
調べられる範囲で大雑把に調べてみたが
運勢ボトム、大工スキル200で製作したセーバーの8割が奇跡
大工スキル300で9割強が奇跡
神器は共に0〜5個
出に関しては正直スキルより所持数の限界の方がネックだという印象
-
やっぱりplusプレイヤーは全員生きライトセーバー使うよね?
大工ブースト生き武器使って神器の発動付き狙うよね?
ブログが捗るな
-
だが、なかなかライトセーバーにグレネが付かない
-
>>313 >>314
その流れ、続けてみて?
-
趣味じゃなければ近接は最終的に格闘なんじゃないの、良く知らないけど
-
>>312
んー、やっぱり3ケタレベルはいるか・・・
いったん作り直すかな・・・
-
>>315
日本語でおk
-
>>318
いつもの日記野郎だから触れるなよ
-
グレネードと首狩を狙ってはいけない(白目)
-
格闘は貫通50%が最高だっけか。
発動系、各種特攻が付けられないのも痛いし、
ライトセイバー多刀流と比べるとやっぱり見劣りするんじゃないかなぁ。
ライトセイバー両手もちくらいなら勝てるだろうけど。
-
生きたライトセーバー大量に作ったけれど、グレネと首狩りは1度も付かなかったな。
これからやる人のために書いておくと、未鑑定の時点でも使うの項目に乗るから、無かったら即リロするといいよ。
完全な未鑑定じゃなければEXP表示があるのが生きた武器で無いのはエタフォって感じになる。
-
北斗的なサムシングで首狩り格闘フィートないし技能とか。
-
「目当ての物が出るまで延々リロ作業」がいつかなくせるといいなー
-
>>324
ぬぬっ?
それをこなすために休日を潰しているわしの立場は…?
+になってからグレネ、首狩り付きの近接武器、みたことない希ガス
-
任意で武器に命を吹き込めるようになるってことですねわかります
-
マテリアル合成→合成ページ閉じたら自動セーブとか?
-
リロしなくてもいいものが出やすくなるということですね(前向き)
-
いま生き武器適当に育ててるけど、発動付き育ててるのに★にすら届かない感じ…
正直エンチャ強度倍でもいいくらい
-
★やリロとの差を埋めるためにエンチャント付加があるわけだしな
もっと手を加えてもいいんじゃよ
-
強制自動セーブ&ショウルームで合成や願い等できないようにすればリロ自体できないようにできる…?
-
発動の種類にもよるけど
生き武器+発動なら★も超えれそうなものだがなあー
まあベースによりけりか
☆で★を超えれそうなのはライトセーバーくらいしか思いつかないなあ
-
★《ムーンライトセーバー》は・・・
-
なんだ、リロードしたら制裁bitでも付ける気か?
-
リロしなくてもいいっていうとmewmew、オバホあたりが思い浮かぶ
-
★でグレネ付きがないのが救いだな
まあ神の武器がいちおうあるが、週末付きだし。
☆のグレネ付きライトセーバーが火力面では最強じゃない?
-
mewmewは仕上がってた
初心者にも優しい生き武器は画期的だった
-
リロードなくしたいなら効率の良い☆入手方法が欲しいわね
-
リロ云々で思ったけど神様(エヘ様)フィートの二段階目を実装するとかで何とかならんのかな
間接的にネフィアでの良装備の生成率も上がるわけだし、期待値が高まればリロも今ほど必須って感じじゃなくなるかもしれない
信仰スキル150とか200くらいの信仰度で祈るのが条件とかにしとけば
中級神以降のやり込みの手助けって感じで良さそうなんだよな
まあリンゴ食えって話なんだけどマナを上げてるとなかなかリンゴ食べる暇がないのよね
-
もはやelonaではなくなってきたな!だがそれがplus路線
リロしたら制裁は良い案だね
プレイ時間も伸びるし付いて来れないライトユーザーはお断りでいいと思う
-
mewmew見てみたら、リンク切れてて探してみたら最新版の最終更新が2011年だったでゴザル。
-
生きライセバ、クリ極振りで育てたが…
ライセバのダイスじゃクリっても2d15だからショボイ気がするんですが…?
まぁ軽いほうがクリりやすい仕様みたいなんで、良いかもしれんが、★ムーンライセバのほうが強い気がしますね…
持ってないけど…
-
>>317
槍の話だけど大工Lv30で1/500以上で生き武器自体は出た
40にした後せーばーにも手を出したけど500に1本以上は出る、発動つきなら余程リアルラックないとこのレベルでは辛い
-
>>342
クリティカルが発生すると持っている全ての武器が命中する
-
>>344
え…?
ちょっと待って
このレスは非常に気になるので、ウザがられつつも長文にならざるを得ないんですが…
〜わしの認識〜
1、クリのエンチャはクリ率を上げる
2、指、首についてるヤツは武器全部のクリ率を上げる
3、近接についてるヤツは、その武器のみクリ率を上げる
4、クリの発生は武器ごとに判定される
5、クリると、その武器の最大ダイスが出る
つまりこれで行くと、クリ率うpエンチャは、1d150とか1d70とかの「当たるとでかい武器」と相性が良いとなりますね
本家wikiに書かれてますが、短剣とかライセバのような「期待値は高いけど、最大はしょぼい」系統の武器は、クリってもそんなに、というか?
どちらかといえば、手数で攻める感じの? 多刀流向けの武器といった感じで? クリ率うpより、小当たりを利用した追加ダメ祭りで攻めるほうが火力うpに繋がるとか?
そういう感じで認識してたんですが、まさか違う?
特に4なんですが、武器ごとに判定されると思っていたので、たとえば散弾銃ですね
こちらはデフォでクリ***がついていますが、常識的に考えて、このクリは散弾銃で攻撃した場合のクリうpなのであって、コイツを装備しても近接武器のクリ率はうpしないと思っていたのですが、まさか違う?
え…?
-
リロ制限モードはすでにあるから、
強制セーブ挟んだり代替手段を用意したりそもそも粘る意味をなくしたりする感じだねぇ
武器に命吹き込むっていうのちょっと面白いと思ったけど、
既存のエンチャントついてる武器を生き武器化できたらヤバすぎだよねぇ…
-
>>346
色々育てるより、リアルラックで入手したコレクションに喜ぶわしみたいなのもいてます
-
多段攻撃は、会心がでた時だけ当たる
それ以外は、外れることもある
-
やるなら武器に一定以上の強度のエンチャントが付いてる時に、
付いてるエンチャントを消すなり選んで消費するなりして生き武器化するとかかね
データ的にできるかどうかは分からないけど
-
>イタズラ(放火など)
イルヴァの子供のイタズラは過激やな……
-
話が進む毎にいいエンチャントが付きやすくなったりとかすれば面白そう。
-
カルマが下がるとBMのエンチャがよくなるとか(ゲス顔)
-
AP取得判定に生命力とマナも関わってくるのか…
ゴーレム涙目w
-
リロらなくていいようにするってことはグレネ時止め(7ターン)の付いたエタフォセーバーのような
希望の装備が容易に手に入るようになるってことですよね!
やったぜ
-
>>345
★破壊の斧を持つことで射撃攻撃のクリティカルを上げるとか、本家の頃からの基本テク
-
高生命力は高速度並みに単純な強さがあるしいいんでね
あとはそれぞれAP取得条件、取得量にどれくらい影響あるかだな
-
・APの獲得判定に、初期生命力の2倍と初期マナの半分
これは死霊の神もトップランカーから脱落だな
-
>>355
え、マジで
そんじゃこれから育てようとしている見切りを限界までつけた生き刀、何に特化して育てるのがええんや?
クリか? 追加ダメか? 神特攻か?
つーか、その前に育てた生きセバのクリうp、この刀にも適応されるんか?
つーかまずクリうpは魔法威力みたいにキャップかかるんか?
かかるとするなら、やっぱクリうpは一本だけにしといて、他に振るのがええ感じか?
となるとここはいっそボーナス+を取って、+30を作るのがええとか?
それかやっぱ追加ダメを全種付けるか混沌極振りとかで追加ダメ刀を作成か?
けどクリうpはキャップなしなら、もう多刀流全部クリ特化に育て上げて、ネフィアティアは心眼のみ付けるとそういうことか?
しかも射撃のほうにもクリ特化の狙撃銃とか持たせて、もう全部クリるつもりで重力球とかの発動武器は捨てるべきか?
カーリーに元々ある首は、クリうpを付けるための布石か?
じゃあクリうpの首関係にガロク槌をリロって追加打撃を狙うのが最強か?
そのためにはまず首関係のクリうpの☆じゃないヤツをモイアーリロで探すべきか?
ああもう、なんか要素がいっぱいありすぎてわけわかんねぇよ…
これでもwikにiは一通り目通してんねんで? 本家もPLUSも
くぉあ、ぉあ…
-
これはいもねこに転生するしかない、グッバイロストイルヴァ
-
AP取得累計の20%が関わってくるってことは
APを取れば取るほどどんどん取りにくくなるってことですね
いいアイデアだなw
-
連投すまない
・すでに生成されているキャラは現在値で設定。って
ver1.37で新規始めた人も、ver1.37で成長した主能力が新たに現在値としてINITに記載
されるっていう意味なのかな?
もしそうなら、アプデの度にINITの現在値が増加するから、カナリ鬼畜な調整なんだが
-
AP→BPって言うのはPC育成の労力が緩和されてええと思うんやけど
解禁するんは3部以降にしたほうがええんちゃうかな
それ餌にして急ぐ冒険者を異形の天使と戦わせたら丁度良い
戦闘難易度に誘導できそうやし、そこら辺からスキルの成長具合も悪くなるし
何より異形の天使がボスっぽくなるしなw
-
何かダーマ神殿前の壁ボスのムドーを思い出すノリだなそれ
-
>>358
本家はクリティカル率が限界までいくと、それ以上は命中率に加算される仕組み
plusがそれをどの程度引き継いでるかは分からない
-
>>361
アプデのたびにやり直せっていう
Ano犬さんからのメッセージだよ
-
>>361
生命力とマナとAPの現在値の話だからね
主能力の現在値での再設定をするわけじゃない。
>>362
なるほど
-
ぼくたちのしゅうまつぱーてーがかえってくる
-
覚醒ネフィア500階ぐらいで出てきたゴールドベルに魔法の矢撃ったら、ダメージが0でした
耐性高いとは思ってましたけどダメ0なんてことがあるんでしょうか、それとも何かのバグ?
魔法の矢は(覚醒500階の)他の敵と戦える十分な威力だったんですけど・・・
-
>>361
気にせずアプデしろっていう
Ano犬さんからのメッセージだよ
-
最近pulsの更新が毎回魅力的で楽しみになってきたw
-
>>368
障壁持ちというオチに100ガバス
>>346
血吸い覚悟でLv15まで育てた生武器+奇跡以上の武器の合成で
後者の武器を、エンチャ一つだけ残して同種のLv1生き武器に変化、とか?
-
>>366
>>369
返信ありがとう
アプデ楽しみに待ってます
-
>>358
真面目な話、今はまだ仕様が固まりきっていないので「何をどうすれば最強」なのかは揺らぎの中
ここで声高に「これが最強」「あれが高効率」と言うと今までの更新ケースから見て仕様変更される可能性がある
その点については是非もなく、開発終了の宣言と共にシステム上最高のものをじっくり探せばよい
ただ現状ブレがあまり見られない傾向として、本家から存在した尖った仕様はなだらかに弱体化、
plusで実装された新仕様は弱体の基準を免れているように見える
-
強いからって、猫の神や死霊の神を選んだら酷い目に会うな、今度の仕様。
やっぱ物語の主人公はエレアやったんや。
-
リロ関連はエゴアイテムのシステム上切り離せない問題ではあるが
考えるだけでも相当時間がかかるだろうから優先度は低くていい気がする
オーバードーズの勝利までの時間短縮も一つの解決策ではある
-
つまり低速低生命力のきのここそが最強!
-
個人的に強いものは強く弱いものは弱い、でいいんじゃないのとは思ってる
それでも弱い種族を育てるのは好みや愛の問題であって
現状APシステムは救済と言うより必須に近くないかな
-
>>373
あ、こんなわしにマジレスきてる…
つーかね、これ本家から思ってることなんやけど、elonaって、仕様がわかりづらいよね
たとえば攻撃の戦略は両手持ち、盾持ち、多刀流、魔法、射撃とあるわけやけども、どれにどのくらいのメリットがあって、デメリットがあるのかいまいちわからん
盾持ちは盾ボーナスがあってPVが超上昇、とか言う割には、PV1000超の仲間とPV300程度の仲間の死亡率が同じやったりするし
まぁ生命力とか色々あるんやろうけど、全身アダマンで固めた防御重視の仲間が物理で死ぬと「…えっ?」ってなるよね
他にも、まぁ敵のステとかもあるんやろうけど、★謎の貝に加えて旋律のなんちゃらを装備したPCがグレネで爆死するとかね
なんつーか、こう「見える化」して欲しいよね、個人的には
魔法威力3倍にしても、内部値で3倍になってるのかどうなのかは、実際にサンドバック相手に魔法使ってみないとわからんし、使ってみたところで概算で「3倍ぐらいかなぁ」としか判別できない
クリ率増加の件もそうやけど、内部値でカンストしてるのか、それともまだ伸ばせる余地があるのか、調べようがないというか
つまりプレイヤーとしては、「コイツは防御が低いから物理でやられるのは仕方ない」とか「コイツは多刀流やから、攻撃が多少かわされるのは仕方ない」とかこの辺の事情がステータスの画面で了解できる仕様になって欲しいよね
そうじゃないと戦略なんて組めないしなぁ
★こころでもうちょっと細かいところまで見たいと思うわ
まぁこれでも本家に比べればだいぶ事情はよくなってるんやろうけども…
-
あと>>373のレスは結構的を射てる回答やと思ってて、結局は犬っち次第なんやろうと思う
犬っちはちょっと前に「リロなしにしたい」と仰っておられるが、それはelonaの仕様を根本から変える問題なんじゃないかな
今のPlusだって、たとえば生き武器を「クリ特化にしたい」と考えたら、多少のリロは誰でもやるよね
素材槌だって、アダマン出るまで粘るとか、それくらいのことはわしじゃなくても普通にやると思う
elona自体がローグライクの形式を取りつつも、RPGになってるんだよね
トルネコシリーズとはこの辺が大きく違うというところか
トルネコと比較して悪いけど、トルネコの場合は「積み上げる」という概念がないんだよね
最終のダンジョンは、レベ1からスタートで、何も持たない状態から最深部を目指すというのが面白い仕様になってる
けどelonaは普通のRPGと同様、PCや仲間を育てて、アイテムを集めて、戦略を組んで、準備万端の状態でBOSSに挑む
そのために必要なアイテムがこれとこれで、仲間はこの能力が必要で、ってなったら、それが整うまでリロなり何なりを活用するのが普通なんじゃないかな
本家は一部しかないしストーリーが短いから、ノーフューチャーモードで遊ぶ、というのも面白いかもしれんが、三部まであるPlusで余計あリスクを負わされたらストレスのほうが多いよなー
経験値20倍モードは、犬っちの目論見どおり、サクッとelonaを遊びたい人にとっては朗報なんだと思うが、他のモードはやろうと思う人少ないんじゃないかな
リロが全てとは思わんけども、頑張った末にレアアイテム手に入れた喜びってのは、今の仕様ならではだよね
-
>>376
最強はガベラで人型になったカタツムリをアプデだろJK
-
APが必須レベルになってるのは適正レベルの能力を下回ったまま進んでるからじゃないか
人気な勇気や障壁フィートなんかは明らかに格上を相手にするためのもんだし
-
まー、アーティファクト合成次第じゃないかな。
アーティファクト合成が進めば、リロードも減るって意味で犬さんは言ったんじゃない
-
流れぶった切って悪いんだけど、
「靴下」ってどうやって集めるの?
全く集まらない。
-
AF合成ねぇ…
これは最近導入されたシステムやからどう転ぶかわからんけど、今の段階でいえば、合成素材で付けようのない発動系が付いた武器は、強いならリロやってでも手に入れたいと思うかなー
わしの中級神バトル日記の中では、弱体化したとはいってもグレネ>重力球>その他な感じやし、44%まで減ったとはいえ、鎌はやっぱり強いと思うし、生き鎌グレネ付きが究極アイテムな認識は変わってないなぁ、持ってないけど
ただ最近特に思うのは、AF合成を活用して最強の装備を作ることよりも、スキルやステを伸ばす努力(つまりは修行)をやったほうが、中級神討伐、及びストーリークリアに繋がる気がするな
この先「追加打撃*****+」「クリ*****+」「魔法威力*****+」みたいな合成素材が出たとしても、それを★に合成したぐらいじゃ戦績変わらんと思う
わし個人的には「ローグライクはアイテムとの出会いが最高のwktk要素」と考えているが、目的がBOSSの討伐やったりストーリーのクリアやったりすると、リロとかやる暇があるならレベルを上げろ、みたいな話になってる感じよね
まぁこれはRPGとしては正しい形やし、犬っちがそうしたいならそうなるんだろうけども、最終的にはelona+の面白さは本家とは違ったものになるかもねー
>>383
一枚手に入れて、NPCに渡すと、襲ってきて、ソイツが10枚くれる
残り20枚は、後の更新で裁縫で作れるようになるはず(願望)なので、更新を待つ
-
その、まぁなんと言いますか
実も蓋もない言い方をすると「装備なんて飾りですよ」とそんな感じ
ステの高いBOSSとステ差をひっくり返すのが装備の役割のはずやのに、考えうる最強装備をやっても、まるでひっくり返らない
粗悪品の長剣よりは★ディアボロスのほうがマシかな? とかその程度な気がする
一番効果のあるエンチャというのが、各種無効系かなと今更思ったりするしな
AP関連もステの一部と捕らえると、強い装備よりもステを上げることに専念するのが攻略の近道、なのかな?
犬っちの攻略路線には、中級神の前に三部のメインシナリオがあるようだし、これをクリアできる頃には、中級神を転がせるだけのステになってる、とか?
潜在POT集めとこうかな、今のうちに
-
カタツムリ観光客は強いので弱体化な
>>379
コテ付けたんだな、喜ぶ人もいるだろう
リロする人もしない人も許されていたのが本家だったと仮定して、そういう鷹揚さがファンの拡大に繋がったと更に仮定を重ねる
さておきplusは全て開発者の想定の範囲内で収まるよう調整されているように見える
この規模のものでそれは苦労も多く大変だろうと常々思う
工房でリロ無しでガロク槌を振るう、なんて考えたくもない
生き武器を育てるのにリロ無しで、なんてやる人は少ないと想像できる
まあ極端な話だし、そんなリロに網は掛からないと勝手に信じている
>>381
現在PCがどれだけ強かろうとペットがどれだけ育ってようと「欲しいものは欲しい」
そういった意味での必須、も含めさせてくれ
手に入るものは全て欲しい、というプレイスタイルを許してくれ
-
やっと生きてる狙撃銃が手に入った・・・
ってか狙撃銃、ほかの銃器より出にくい、あと出てもエンチャがつきにくい気がする・・・ 首借りが足引っ張ってるのか?
>>383
さ、盗賊ギルドで盗賊しようか
-
>>384
修行もそうだけど、知識だろうな
俗に言う解析的な知識量がモノを言う
これはエロナに限らないけど、情報が非開示のエロナな特にその傾向が強い
本家も最終的には生き武器作成とか知識が必要だし
まあプラスは仕様変更多くて知識の蓄積ができないんだけどねw
-
開発版でバグ潰し、となるとマスクデータや履歴に載らない変更点は少々困る
まあ開発版と銘打たれているにも関わらずこれだけ「プレイヤー」が多いのは珍しいだろうな
仕様変更の度に歓喜する声や愚痴が聞かれるのはそういう事かなと勝手に思っている
本当に満足のゆく最強を目指したいならまだまだ時期が早い、現状のシステムの中でそれを模索するから変更に耐えられない
振り子はこれからも動くだろうしもっと動いて欲しい
-
そもそも本家elonaにすら安定版なり開発版なりあれど完成版は無いのよね
本家1.22開発版にも文句は付けられてたし、
猫さんが目指してたelonaと1.22以前のelonaを気に入った人が好きなelonaの間には割と乖離があるんじゃないかと思ってる
-
>>346,347
一般武器を生きた武器化するのは強くなりすぎるけど、毎回Lv1のまっさらで同じ状態のから育てるのではなく拾った武器のランダムな個性の楽しみも味わいたいってことなら
生き武器化した時にLv1から始まるとは限らなくしたら良いんじゃないでしょうか?
武器生成時に既に生き武器化したらどのLvから始まるかや外されるエンチャントを内部的に決めておく事でリロード対策もしつつ、その武器をある程度使わせる目的も合わせて
例えば拾う→生き武器化する→ある程度使って経験値を貯める→Lvアップ(この時に初めてプレイヤーは外されるエンチャントや付加されるエンチャントと開始Lvが分かる)→以後通常通り生き武器として育てる。とかどうでしょう?
これなら拾ったり買ったりする時に宝探し的な楽しみを味わいつつも、生き武器1本拾ってお決まりエンチャではいベスト武器完成!ってのを避けれると思うのですが。
-
いま気が付いたけどレオルドさんの会話変わってるな
「…こりゃもっとAP貯めないと無理だな。AP貯めるには、レベルに関係なく初期ステータス(INIT)で数段上回る敵を倒す必要がある。」
-
生き武器化は面白そうだけど、強すぎとか処理が複雑とかいろいろありそうだけど
その装備に付いている全てエンチャントの強度を増加させる、とかならどうだろ
生き武器には使用できないとか制限つけてさ
現状微妙なエタフォやスキル強化[*]とかのゴミエンチャの地位向上にもなるし
厳選と合成を繰り返した人もそれが純粋強化されるならよりやり込むモチベも上がると思うんだよね
-
生き武器のエンチャ選択で、ランダムでエンチャが消滅するのがあってもいいと思う
運が良ければゴミエンチャが消えるし
-
リロ作業無くしたいなら固定AFじゃんじゃん量産したらええやん、
頑張ったご褒美として強さとコレクション性が合わさり扱いやすいやん
その方がロールプレイ(笑)がはかどるやん、乱数要素減らせばええやん
☆グレネ発動生き武器の幻想に魂を縛られた人々は地球上から抹殺せねばならん!!
とまでは言わんから、一応あるけど厳しい道のりになるで?まぁ頑張ってぐらいの扱いでええやん?
☆AFに関しては今までどうり+★AF量産の方向性にして欲しいやん
小さなメダルと交換できる★AFを増やして欲しいっていうのが一番言いたいことやん?
と言うかそれよりも問題は3部以降の貫通率による武器差だよな、うまく調整できんもんかな
-
いっぱいエンチャが付いてるレベル1生き武器ができるとするならば
血吸い回避がはかどるな!
☆に拘るのは遺産として引き継げるからな気がするぜ
-
なんにせよ★AFも生き武器化も確実性がなかったらあんまり意味ないよね
-
★AFに黒猫ペロペロの為にリロしてるわ。
後は最序盤真面目に稼ぐの面倒な時に、暗殺護衛依頼をリロでノー戦闘の抜けるとか。
他はまあ特にリロらなくても良いかなって感じ。★AF再生成とかやり出したらアレなんだろうけども。
-
前のverにおいて、APでPC速度800まで上げた猛者っているの?
-
開発スレで魔法に距離減衰入ってから、魔法メインが減ったって話してた人いたけど。
皆さん、PCとペットはどちらメインにしてます?
ちなみに私は、PCは魔法、ペットは近接、遠隔、魔法を各一体です。
メイン火力は近接と魔法ペットかな。遠隔はレールガンの機嫌次第。
-
lv87 雑魚散らしは魔法メインだけど、ボス相手は打撃かな
仲間は、物理2の遠隔2
何だかんだ言って魔法が強いのは変わらんよ
何より、サンドバッグの経験値取得無しっていうのもあって、打撃が鍛えにくくなったのもある
魔法はキー押しっぱなしで幾らでも鍛えられるからね
-
仲間に魔法が居ないのは、どうしても柔くなっちゃうからかな
-
ずっとPC魔法メインでやってるなそういえば・・・
魔法矢と混沌渦使ってるけど混沌渦が強すぎて(魔法プレイを)やめられない
でも最終的に主能力・スキルカンストとかになった場合は近接の方が強くなるのかなぁ
-
>>401
魔法も攻撃魔法はサンドバックで入らないよ
ゲージきてから面倒になったけど物理系はサンドバックなくてもそれなりに鍛えられる
魔法は寝て高潜在維持できれば使ってるうちに上がるくらいの調整にはなってる
単純に魔法プレイならPlusより他ヴァリアントの方がはるかに強いってだけ
-
最初は攻撃魔法使いづらくなるかと思ったけど、一片400まで貯めてから育て始めたら意外とサクサク上がってびっくりしたな。
今までと違って、使う魔法のストックは1でも良いから確保しておく癖が付いた。
あと、メテオとかテレポアザーとかの魔法書なしは育てやすくなっていい感じ。
-
クリティカルの機会
完全貫通の機会
追加打撃の機会
これらのエンチャントのついた装備を遠隔欄に装備した場合、近接攻撃時にも効果ってあります?
逆に手に装備して射撃を行った場合にも
-
PCは物理と魔法のハイブリッド型が多いのかな?
>>406
追加系とクリティカルはどの武器でもどの部位でも全ての攻撃に効果ある。
貫通は武器はその武器にしか効果ない、装備は全ての武器に効果ある、遠隔は武器だから武器にしか効果ないがそもそも遠隔に完全貫通は発動しないから実質上無意味
-
>>407
ありがとう
生き小石はクリティカル極にして戦乙女に持たせるとしますわ
-
新しいペットにお嬢を加えたいと思ったのだけど
サンクティオとかの投擲で倒した時ってちゃんとAP入る?
-
サンクティオとかで倒したときは入るよ
でも毒とか酸とかのダメージで倒したときは入らない
-
oh..クリティカルは近接にしか付かないのか..
-
>>410
そうか!なら安心して育てられるよ、ありがとうー
-
>>406
どれも装備した部位に関わらず全ての攻撃に適用される(貫通の注意点は既出の通り)
追加は首指、クリは首、貫通は腕にもデフォで付くでしょ
-
>>407
クリはどこにつけても全装備に効果あるのに、貫通はその武器でしか効果ないのか
そしたらヴェズダの篭手はどうなるんすか?
武器についてる場合はその武器限定やけど、篭手についてる場合は近接遠隔両方に効果あるとか?
せやけどこの仕様、なんか変な感じっすよね
散弾銃持ってるだけやのに、近接でクリるとか
-
>>414
そもそも遠隔攻撃は貫通発動しないよ*シャキーン*て出ないしょ
ヴェスダは全ての近接攻撃に影響する
-
すくつ201階からえげつないくらい敵が強くなったんだけど・・・
WIKIの計算式見たら200階に比べると201階は5倍近くLV上がるのか
まあ経験値は美味しいからいいんだけどね、如何せんボスが無理ゲー
-
武器についた完全貫通も普通に全近接武器に適応されるよ
-
>>417
えっ? どっち?
完全貫通付いた武器Aと何もなしの武器Bを二刀流した場合、武器Bの貫通率も上がるってことッスか?
しかし、完全貫通って、滅多につきませんよね、槍を除いて
あんま関係ないかなぁ、生き武器の特殊にもないし
ところで今まで意識してなかったので、超今更なんすけど
クリティカルが出た場合、ログに何か出るんスか?
誇らしげに構えたらクリティカル?
今、長剣の最大ダイスとライセバの最大ダイスとどっちが強いのか調べるためにカラヴィカ殴ってまして
長剣が90〜800、ライセバが400〜800ぐらいなんスよね
見切りでよけられまくるんで、試行回数が少ないんスけど
この感じやと、長剣もライセバもあんま変わらんっつーか
ダイスがいい分、長剣のほうがいい気がするし、貫通ある分ライセバが強い気もする
ただまぁ長剣のほうがバラツキあるかな、と思う一方、クリったら長剣のほうがダメあんのかな、とか
とりま神特攻は***でも*****でもあんま変わらん感じ
安定して1500程度のダメでめっさ強いんで、いっそのことダイスは命中特化にしたルビナスの短剣に神特攻つけるほうが安定火力? と今の段階では考えてます…
-
日記君、遠隔に武器もって*シャキーン*でるか検証してもいいのよ?
-
日記君だとみんなの日記スレみたとき複雑な気持ちになるのでブロガーみたいな感覚でニッカーって名乗ってください
-
>>419
や、まぁシャキーンについてはですね
今はライセバ最強説を信じて、クリについて検討しているとこでしてね
ライセバの場合常にフルシャキーンなんで、がっちゃけあんま関係ないというか
つか、上でも書いたけど、神特攻***がマジ強い
武器スキルにもよるんやろうけども、長剣もライセバもよくて800ぐらいしか与えてないところに、安定追加ダメ1500
これは多刀流にとっての必須事項やろ、確実に
となると、ですよ
発動系はグレネ最強と書いたけど、実はこのカテゴリーには時止めもあるんよね
時止めは、時が止まっているあいだは空気エンチャなんで、全部時止めで埋めると、火力が小さくなりますね?
けど、止まっている最中は殴り放題なんで、時止めも多少は必要であると、まぁこういうわけなんです
9本、手が生えてますよね
4本ぐらい時止めで、後の5本は火力用に神特攻全力
当然この5本は全て生きているわけですが、戦術、回避、二刀流、見切り、辺りのエンチャを全力でつけて、育て方は神特攻1+クリ極振りが今のとこ良いとされてます
でまぁ、何の生き武器を? ということで、とりま長剣と刀とライセバ辺りをレベ10にしたんですが、神特攻の強さにビビったので、ルビ短、ありかもわからんね、といったとこッス
続きます
-
ほんでな?
ルビ短でいくとなると、クリのダメがあんま期待できないというか
けど、見切り貫通はマジおいしいんで、神特攻の追加ダメ当てる目的で、やっぱクリは要るかな? というか
この辺で迷ってて、そういえばクリったときって、なんかメッセージ出るっけ? と今更ながらに疑問に思い、質問させて頂いた次第です
クリったらなんか出んの?
あとクリといえば、心眼ってのもあるんよね
要らんネフィアティアはすでに100近くあるんやけど、心眼***ってのが一つもないのよ
wikiには二刀流も未確認ってなってたから、スキルによっちゃないのもあんのかな? と最初は思ったんやけど、二刀流、出たしなぁ
となると、心眼もあるっぽくて、けど、わしは持ってなくて
一つゲットするぐらいならちょいと粘れば手に入るかもしれんが、様式美的に考えて、どうせならフルに三つつけたいよなぁ
心眼*****+、クリ*****+、神特攻***、みたいな感じでさー、どこのゴルネツィーベル? みたいな長剣なりライセバなり作りたいよなー
まぁ作ったところでカラヴィカが転がるかわからんけど
つかどうでもいいけど、コイツの見切り、マジ半端ねぇな
-
生き武器の場合電撃属性をひとつずつ取った方がいいかもしれない。
低確率ではあるけど問答無用の麻痺効果はなんだかんだ言って強力だ
-
見切りに困ってるんなら重力球発動かグラビティでも採用してみたら
-
ゴルネ・ツィーベルをメインウェポンにしたこともあったけど
アレ間違えて食べちまうんだよな
装備してると食べるで一番上に表示されるから
-
本家の生き武器全属性発動(ただし火と冷気、てめーらはダメだ)が地味に便利なのも
バッドステータス振りまける点にあるもんな。あーでも神特攻だけが無い
-
生き武器にダメージ以外の何を求めるんだよ
火と冷気も付けよう
-
>>420
わかったー
>>424
いや、それがな?
重力球といえば、グレネ並に発動率あるし、ダメもそこそこで、しかも追加効果ありってことで、わしは優良な発動系と思っとったんよ
そんで、重力球を発動する系の武器、何本か持っててよ、それらを全力で9刀流カーリーに持たせてバッシバッシ重力球当てとったんよ
せやけど、あの鳥ときたら、まるで重力状態にならねぇでやんの
ガァン、ガァン、ガァァァァン、ってSE鳴った後のログ、華麗にかわされまくり
ユニークやから状態異常かかりにくいんだよな、多分
しかも重力球は階層依存のダメっぽいから、街におる中級神にはあんま効かんのよ
つーわけでグレネ>重力球、という感じ
これやったら確率は低かれど、時止めのエンチャ使うほうが総合的には火力上がるかなって
あ、そうそう
この総合的にという部分、非常に大事な考え方
良いかな? みんな
続く
-
Aという武器があって、この武器でサンドバックを1000ターン殴ったとするわな?
次にBという武器、Cという武器で、同じようにサンドバックを1000ターン殴る
このときの「総合ダメージ」が一番高いヤツが、もっとも火力の高い武器、となるわけだ
追加ダメは毎回発動するので1000回分加点
混沌の渦などは1000回中、たとえば100回発動したとして、100回分加点
グレネ、重力球は800回ぐらい発動するだろうから、800回分加点
と、このように、発動確率と発動時の追加ダメを同時に計算に入れるわけだ
まぁ実際にこれをやってみたわけじゃないので偉そうには言えないが、わしの体感では、全力追加ダメ>グレネ>重力球かな? と
ただ多刀流の時止めに関しては別枠なのよ
何せ武器Aで時を止めたとして、止まっているあいだを殴るのは武器Aだけじゃないからな
武器ABCDEFGHIの合計9本の武器が全て振り回される、と
これはどう考えても強い
火力担当の武器と時止め担当の武器は両方要ると思われる
けど、鳥は見切るのでなかなか時が止まらん
ゼームを転がすときは★ディアボロスと★ランキスが華麗に頑張るんだがなぁ
-
>>日記
神特攻ダメージは発動元の物理攻撃に左右されるから、短剣はやめた方がいいぞw
そもそも命中は武器スキルの影響が強いので、武器種は統一すべき(長剣系ってことね)
前にも言ったことの繰り返しになるが、武器は神特攻1と他クリティカルで見切り対策
遠隔と首と指で追加打撃率を稼いで、手と遠隔でダイス値をフォロー
発動系やネフィアティアなんざどうでもいいわ。神特攻と追加打撃4回に比べたら誤差だし、労力に見合わない
そんなのに時間かけてる暇があったらとっとと長剣スキル上げればよろし
-
>>430
ちょっと待って
物理攻撃に左右される?
それって武器本体のダメのこと?
そうなるとだよ?
長剣とかライセバより、どうせクリに特化させるんだから大槌とかを羽巻で軽〜く軽〜くして、クリらせるほうが総合点高いって話?
そうなるとだよ?
生きた大槌を9本集めまして、神特攻1クリ極振りにしまして、エーテルでダイス最強にしまして、羽巻で0.0にしまして「クリれ!」と念じるのが最強の9刀流であると?
いやね?
ネフィアティアつけるのはね?
育てきったあとに「うわぁ、どうせなら何かしらつけときゃよかった!」と後でなると嫌やん?
苦労の末育てて「これで完成♪」としたいやん? コレクター的に
まぁそういう意味もある
それにどうせなら何かしらついてたほうが強いしな
最近は無効系6種付けるというのが最強な気がしてるけども
-
あとね、スキル上げるっていう発想はないんスわ
というのもね?
Plusって発展途上なわけやないですか
なので、とりま最新版をやるわけやけども、これを最後までいったら、次の更新を待つって流れになるわけやないですか
犬っちは超頑張ってはると思うんスけど、わしの攻略するスピードと開発のスピードやったら、そりゃまぁ当然わしのほうが早いわけやないですか
今回かて、中級神転がしたら、現状では全クリってなるわけでしょ?
それでそのクリアデータのまま更新を待って、次が来たらそこまで進める、ってプレイ方針でいくと、ちょっとやっただけでまた全クリってなるわけでしょ?
それってちょっとつまんないというか
どうせなら更新がガバっと進んだところを最初からプレイしたいわけやないですか
今回のPCは料理と栽培と牧場を目当てで始めたんスよ、実は
というのも、ブラッシングとか出たでしょ?
収穫物と肉にプラス修正出たでしょ? まぁ結構前の更新やけど
これでどの程度金策になるんかな? って気になって、今回はそれでプレイしてみようとなったんスわ
続きます
-
とまぁそういう感じで、メインシナリオ以外の追加要素もイチから楽しみたいな、というのがわしのプレイ方針でして
今回の冒険も中級神転がしたら、次のPCに世代交代しようというつもりでして
で、そうなると、スキルの育成って、引き継げないから無駄になるわけやないですか
けども、アイテムは引き継げるので、遺産として残る、と
せやからわしは、割とアイテムには拘るんスわ
まぁ性格もあるんでしょうけど、AF合成とか出されたら、限界に挑むみたいなね?
チユアメ育てんのも、がっちゃけ嫌々ッスよww
遺産フル活用で勝てないとか、初めてッスからねwww
とりま最強の200アイテムを引き継ぎまして、次なる更新を待つと
そんで次は、次のプレイ方針が決まったときにまた思い出してPlusをやると
こういうのがええんスわ、個人的にはww
-
じゃあ、俺は手裏剣最強説でいくわ
生き武器手裏剣に全属性追加+特攻
出血+出血属性に虹色の追加攻撃でたまに麻痺するわ、怯むわで最強ですわ。
-
>>431 会話みたいになったら嫌なので、このレスで終わり
神特攻ダメージが何に左右されるのか正確なところはわからない(武器威力かもしれないし武器スキルかもしれない)
ただし元となる物理攻撃が強いほど追加ダメージも大きくなる傾向があるのは確実
で、日記君は妙に武器のダイス値を気にしてるけど、plusにおいてダイス部分はほぼ誤差なんだ。
何故ならダメージ修正値がトンファーや意志ステータスで強烈に補強できてしまうので、ダメージ計算上ダイス部分の影響が少ないから。
例えば俺のペットはライトセーバー一本で 2d15+157 、これが大槌になってもほとんど変わらないのは理解できるよね? なら貫通率高いほうが当然強いってことです
-
AP稼ぐなら新規みたいな風潮だけど
今後のフィートによるんだよね
PCなら現状だと強いのって勇気フィート位しかないし
速度も乗馬で何とかなるし
APは、なんかペット用のシステムな気がする
-
やるべきことやらないで倒せないとか騒いでるのか・・・
-
ぶっちゃけ気兼ねなく能力を上げられないのはAPじゃなくて勇気フィートのせいだよな
-
「やるべきこと」って断じるのはどうかなあ
まるで勇気フィート取ってないと失格みたいな言い方に感じる
-
+のセーブデータを+のバージョン間(1.36R⇔1.37等)で行き来させるとまずいことってあるんでしょうか
本家とヴァリアント間は行き来させるとバグが発生しやすいのは知ってるんですが・・・
-
437は勇気フィートじゃなくてスキル上げのことじゃないの?
・・・っていうか現状の全クリって中の神撃破なんじゃないだろうか
-
>>440
バージョンが違えばそれぞれにデータ上の違いがあるんだから不具合起こるのは当然でしょう
例えば本家でPlusのショウルームに入って、Plus固有のアイテムとかに触れたらゲーム落ちるでしょ
そのバージョンに存在しない物がすでに生成されている以上、無理に戻ったら同じように不具合は起こり得る
-
>>435
さしつかえなければ意志がいくつか教えてほすぃ
爪やら篭手やらの底上げを除いても、100以上は意志で稼いでるようなんだが
-
意思/10=+1修正くらいじゃないかな大体だけど
-
「意志が10上がるごとに+1」と理解したが、その式は何だがおかしくないか?
そして435の意志を計算したところで俺は考えるのをやめた
-
筋力とかでもダメ修正上がるし殺戮もあるから考えても仕方がない
-
意志が攻撃修正に効くぞと聞いた瞬間から狂ったようにPCは回復魔法を唱え続けペットはセラフ変異種を取り込み続け
オバドズじゃないけどPC意志1020筆頭前衛意志750だけど火力が目に見えて違うわ
殺戮含めて2d15+315は圧巻やで
-
こうしてみると神の武器の武器ダイス狂ってるよな
-
マニ銃はガチ
-
質問なのですが、敵モンスターやペットにもスタミナってあるんですか?
2部ラスボスの超再生を止めるためにスタミナ吸収で殴りまくろうとしているんですが。
-
ないです
-
mp吸収で殴ってなさい
-
>>443
あー 俺のはあくまで一例だよ、遠隔にカインドネス装備してるから。ペットの素意志は258
神武器じゃ参考にならないっていうなら遠隔をST-03の+10にしてみた(トンファーのダメージ修正は強化分がのる)
それでも 2d15+118 なので、>>435の論旨に問題はないよね
意志のダメージ修正寄与割合についてはよくわからん 一定以上になると意志10でダメ+1なのは正しい模様
ただしペットの装備全部外して、ゴミライトセーバー一本だけ持たせても2d5+69とかあるので、一定以下までは意志4=+1くらいなのかもしれない
あるいは意志以外でダメージ修正に関与する要素があるのかも。知らんけど
-
上で多刀流の話とか出てるけど、極端な話
13刀流ライトセーバーと超重くした両手持ち1刀流とではどっちが強いのだろうか
単純な威力面はともかく、追加ダメとか種族特攻の関係で13刀流が強いのかね
-
>>454
最終的な火力は3刀以上>両手>2刀
ただし両手スキルが弱い序盤は3刀>2刀>両手
ただし2刀の最終的な命中は2000%後半、これは中の神に必中するには足りない
対して両手は4000%後半、これだと中の神相手でもほとんど命中する
クリティカルは本家準拠なら30%くらいが上限だから、命中はあるに越したことはない
-
なんか勘違いしてる人がよくいるけど、本家準拠だとクリティカルには心眼クリティカルと感覚によるクリティカルの二種類がある。
心眼クリティカルは上限15%だけど、感覚の方はrnd(5000) < 攻撃側の感覚 + 50でクリティカル発生、上限はない。
plusは色々使用変えてるみたいだけど感覚でクリティカル率が上がるのは確認済み。
-
そんなに低くないw
二刀が3300程度で両手が5300程度
-
お、そうか失礼。器用の分が抜けたかな。
まあ各スキル・主能力2000はあんまり現実的なプランとは言えないから
命中が伸びやすい両手は格上狩りには向いてるね。
-
二刀流は手数で発動系や追加属性ダメを稼ぐ戦い方になるから武器で結構左右されるだろうね
plusだと新規の場合発動+全属性武器生き武器とか無理だし両手の方がいいのかも?
-
2つ目のパイルがでたらパイル二刀流は絶対やる、誰がなんと言おうとだ
・・・一つ目すらまだ取れてないんだけどね
-
多くのプレイヤーが到達するであろう域までの話では
2刀(多刀)が有利だと思う、ただバランス変更も全然あるだろうから
好きなのやるのが一番じゃないかな
-
命中率は仕方ないとしても、最終的な火力でも二刀流より両手の方が上になるのか
エンチャント厳選したり、武器軽くしてクリティカル出しやすくしたりして逆転できる範囲ならそうしたいが。二刀流オパ子の為に
獣系モンスターに似合いそうな武器カテゴリやアーティファクト増えないもんかな
ドラゴン用にアーティファクト爪がほすぃ
-
開発スレの918の方法で
勇気フィートととても重くした弾丸(時止め弾撃てるもの)あれば
トマトで怒らせてから→隣接したら時止め→ゼロの感激で反撃受けることなく
連続して必中120倍ダメージだせるな
中級神に300ダメージ程度出せるPCなら36000ダメージか・・・・
時止めはたしか3ターンだから、日記君もこれで中級神倒せるんじゃないの?
-
感激零ワロタ
-
ていうか、勇気フィートなくてもこのやり方カナリ強えーな。
勇気フィートなくても24倍を3ターン×装填数分だけ安全に撃てるから
射撃も結構アリだな
-
時止め弾は元々強いからね
主力がPCなら近接型だろうが魔法型だろうが有用
-
そもそも、街中で神様呼び出して、武器屋に時止め弾補充してもらいながら
ずっとオレのターンで中の神様も倒せるな。
うーん、これは間違いなく修正来るだろうなあ
-
やっぱ、時を止めるって能力は最強なんだなぁ。
JoJ○でも、ボスは時間関係の能力だしなー
-
生きた武器のライトセーバーを見つけて貫通生かして物理特化を目指してるんですが
レベル15まで両手持ち特化が一番ですか?
そもそもエンチャント増加の限界値がわかりません
*****+で止めるべきですか?
-
>>469
具体的に数字が増えてるかどうかは★こころで見れるよ
*+は以上って意味でまだ一杯付くよ
-
>>469
レベルは10で止めたほうがいいよ
生き武器については、ほんの100レス前までで色々議論してるよ
-
あかんわー
ライセバ、長剣、刀と生き武器を育てたが、何回やっても鳥に勝てんわー
コイツはただの鳥やない、訓練されきった鳥や
もう諦めようかなー、強すぎんぜ
途中経過はともかく、暴走されたら2ターンで全滅するわ
PCの速度800近くあんのに
他の中級神、この鳥より訓練されてんやろ?
ソピアーに勝てたのが奇跡みたいやわ
寝よ
-
>>470>>471
ありがとうございます
*****+で限界だと思ってました助かります
10止め両手持ち限界まで上げてみます
-
あかんわー
寝る前にウリカっとくか、と女王オパとやりあったら、HP1ミリしか減らせず死ぬわー
コイツは訓練されつくしたオパ子やな、マジ無理
>>463
今、女王オパにゼロカンやったら250ダメとかやった
トマトコンボで四倍やろ? 1000
こっからどうやって100倍とかやんの?
羽巻の仕様、よくわかってないんやけど、重くしたらダイス変わらんくてもダメ増えんの?
あの、クリのときだけ重さ分乗るとかいうアレ?
ちなみに勇気フィートないよ…、PCのAP500ぐらいしかないし…
-
羽巻って強制セーブされるから、後から後悔したくなくて装備には使ってないんよね
世界最高のBQセットは0.0にしたけど
やっぱ、AP関連に着手せんとあかんのやろか
となると、今から稼ぐのは大変やし、NEWPC優遇みたいな話やし、最初から…?
最初から中級神妥当を目指して…? 休みはまたelona三昧…?
うぉあ、ぉあ…
-
Lv上げて反射盾使えばええやん
-
>>474
・勇気の5倍、怒りで4倍、キャップの3倍、間撃の2倍で120倍
・乗馬と足枷と勇気フィート組み合わせて5倍環境を任意に作れます。
開発スレより
-
格闘についておしえてくだしゃい。多刀流の様に手をいっぱい生やした格闘家は意味ある?
具体的には手の数分だけ攻撃回数に変化出たり何かしらの補正があったり追加打撃とか発動したりする?
-
無いけど格闘★全部装備してぇって思ったことは何度かある
ペットならそのためだけに何本か生やしてみてもいいんじゃない?
-
生き刀二刀流で血吸い回避せずに妖刀二刀流プレイやろうと思ったらそもそも出ないという……。これはリロード地獄に踏み入れるしかないのかー!
-
白い鷹が赤くなるな…
-
>>480はまだ序盤の夢見がちなプレイヤーなんだよ、きっと。
-
ニッカ君アレな開発スレで話題なのは勇気フィートって1〜5倍の補正かかるのだけど
これをほぼ5倍にできるって内容だから
勇気フィートないなら無理な
そこが話のキモな訳だし
-
育ったキャラを最新版に移すとAP稼ぎ地獄かもしれないけど一つ前のverなら別に問題ないとおもうけど
-
>>479
あんがと!やっぱり意味ないのね・・・
トンファーとか鉤爪とか魔法の妨げならないけど、そもそもペットは詠唱成功率固定だって聞くから格闘魔法使いっぽいのには不要臭いし
PCが格闘魔法使いだとトンファーとか鉤爪じゃなくて腕生やして篭手つけたほうがそもそも良いんじゃないかと思えてしまう。
鉤爪やトンファーって盾装備扱いになるくせにPV補正受けれない篭手を手に装備してるだけで価値ない様に思うんだけどどうなんでしょ?
-
カジノの景品ってなんであんなにショボイのしか出ないんですかね?
みなさんは最高でチップ何枚賭けで何連勝までいきましたか?またその時の景品はどうでしたか?
器用がべらぼうに高いと100連勝とか勝ち続けたりできるのでしょうか?
自分では20枚賭けで13連勝あたりが限界何ですけど、粘ったのに奇跡品1点(エンチャント少しでゴミ)に他ショボイ景品3点とかなんですが、もう少しカジノの価値上げてもいいんじゃないの
-
あれでもバニラよりはだいぶん質上がってると思うけど
4勝止めしなくてもエーテル抗体貰えるようになったし、ややレアな名刺とかもそこそこ簡単に手に入る
カジノチップ自体そこまでレアでもないし、そんなもんじゃない?
-
器用が高くても、運が高くてもせいぜい十数連勝だね。
カジノは抗体と名刺貰うための物だから、他の景品はオマケだね
-
運器用2000以上でほぼ毎ゲーム奇跡装備貰えるけど全部店行き
宝箱開けてもゴミしかでないゲームだしカジノだけ特別しょぼいということは全くない
>>485
メリット:ダメ修正、デメリット:命中率低下、追加追加打撃率低下
鈎爪30+11に対して重層篭手13、一部位あたり意志280分のアドバンテージ
魔法戦士ならPVは聖盾で補えるね
-
斧とかいう産廃武器の利点教えてくだい
-
えんちゃ
-
木を切れる
-
>>491,492知ってた
手斧を遠隔欄に装備することで斧スキル依存で投擲できたら面白そうだと思った(天才並感
遠隔打撃エンチャがあるんだしバランスも壊れないしさぁ、ちょっとぐらいいいじゃないかぁ〜
-
オパコに斧は常識
-
せやな
-
格闘ペットの場合PV確保のために一つは盾補正のかかる盾欲しい
うちはトンファー×3、棘盾だけど
武器格差は斧に限らず後半になるにつれライトセーバー1強だからねえ
しかも生産で作れるし
ライトセーバーのみ生産不可他可能でも充分だと思うわ(近接の話)
-
別に便利なんだからいいじゃん
Ano犬さんのマゾい調整に耐えるメンバーが生き残ってるせいか
ユーザーの提案や主張が、結構マゾいものが多い気がする
-
近接武器の投擲廃止して
斧は手斧、短剣は短剣でそれぞれ斧スキル、短剣スキル依存で投擲できるようにならんかなぁ
ストラックアウトも使えるようにしてさぁ、距離修正も5−9−6−3ぐらいにしてさぁ
投擲は武器バリエーションが豊富やしそこまで役割侵害せんと思うのよな
まぁ遠隔打撃で殴るのとは天と地の差があるんやけんどな
RPの要素として取り入れてもらえんやろか?
-
上の方の射撃で120倍も別にいいじゃん
近接だって勇気5怒り4クリ3追加攻撃4回で240倍だぜ
射撃よりよっぽどエグい
でも大した問題になったことないし今のままでいいじゃん
-
確かにライトセーバー生産不可はいいすぎた
でも武器ごとの性能差緩和とか他の武器も生産で作れたりとかはほしいなと思ってしまう
一通りシナリオ完結してからでも遅くはないけど
-
近接じゃないけど、いかに魔法が強いかってのもわかるな(白目
>>494オパ子はハンマーやろ!いい加減ししろ!
-
魔法は一応減算はされるのか、連投スマソ
-
生き手榴弾って強いんでしょうか
以前生き武器はグレネードが強い!みたいなことを聞いたので・・・
-
手斧二刀流とかいいと思うんだ
でも結局剣か槍に落ち着いてしまう
-
地獄属性十分付けてサンドバッグに投げれば
巻き込みで魔力制御に経験値入って魔力上げとスキル上げの工場ができあがる
グレネ生き武器が強いのは近接武器にエンチャントでついた場合
-
そういえば多刀つくるとき手ひとつ減らして首が欲しいとかそういうのって結論出たの?
-
質問にageで答える奴はどこかピントがズレた答えの奴が多い法則
-
>>504
せっかくなら手斧×4で無限四刀流がしたい
-
>>490
手斧はもともと使いにくい訳じゃない
棍棒並みに地味だが
大斧、戦斧はフォロー出来ないが
-
開発スレのアストラル光筆について、思うところがある人はこちらでどうぞ
ちなみに私は、レベルとアストラル光筆さえあれば、他にコストはいらないと思ってます。
Ano犬さんは、ゲーム時間の増加の方向の提案をするのは開発だから当たり前だけど。
追加のコスト提案してるお前らマゾですか?ユニーク位好きなの仲間にさせてもいいだろ。
-
レベルさえあればゲームバランスがそこまで崩れるようなもんでも無いしね
好感度が魂の友っていうのも結構大変なハードルだし
-
「そこに至るまでのコストと努力」も考慮してもらえるとありがたい
光筆に限らず、だけど
-
追加のコストどころかAP消費0でもいいよね
苦労して仲間にしても大体はコレクション扱いで廃行きだし
-
強いユニーク仲間にしてシナリオクリアとか嫌がりそうだからなー
強いユニークはその部の混沌三神撃破でフラグが立つとかならいいんじゃないの
-
確かに。願いで確実に手に入るとはいえ、普通に入手しようとすれば、
かなり大変なレアアイテムだしな。ノーコストでも良い気がする。
Ano犬氏はどうしてもコストを設けたいみたいだが。
魔力繋がりで鉱石の魔力の欠片とかでもいいんじゃないかな。
-
ダンジョン掘ればいくらでも溜まるしやっぱりマテリアルじゃね
-
とりあえず二部以降でも幼グウェンが仲間に出来れば良い
-
現状の条件をAP以外満たした上で倒すと仲間に出来るとかは?
モンスターボールに近い感じで
-
アテンダントとカタツムリロボは突破力あるからなあ(レベルも相応だけど
神系は雑魚になるから無力だし
それ以外は即戦力としてはどうなんだろう
-
好感度上げは要領の良いプレイヤーなら簡単に出来てしまう
願いはすぐに叶えられなくても時間をわざと立たせてから井戸水飲めば出る時は出る
どう考えても光筆使ってユニーク仲間入りのハードルは低めと言わざるを得ないだろう
それで犬さんはさらに何かしらの代償を付けたがってるんだと思います
だから今必死にコスト追加に反対してる人達は多分今までの仕様でかなり楽してきたんでしょうねえ…
-
1部のグウェンちゃんだけさっさと仲間になってくれれば最高なんだが
-
丁度良いコストかぁ。
対象の剥製の所持が必要とかになれば、基本一度は倒さないといけないとかになって丁度良いかもと、ふと思った。
-
いっその事、アストラル光筆を入手後リアルプレイ時間で100時間経たないと使えないようにすれば良いんじゃないか
そうすればどのタイミングでもそこそこ大きな制約だし、放置が気になるってんならゲーム内時間もセットで括ればいいだろ
-
>>520
君みたいな思考回路が、長く信者を続けるコツかもね。
普通は楽なほうがいいよ、ただそれだけの話。
-
アストラル光筆とレベルと剥製を要求するとかならアリかな。
少なくてもAPとか、メダルとか能力獲得の巻物とかいう案よりは、全然理にかなってる。
-
>>523
似たような事考えてたけどそうすると光筆貯め込んでユニーク全員仲間にしてからバージョンアップするわるい子が出てきちゃうよね
ついでに言うなら既に多くの光筆を集めてて現段階のユニーク全員仲間にしているプレイヤーからしてみればその制限は無いも同然だろうし
前まではAP稼ぎやすかったんだからそういう人がいたとしても全然おかしくないよ
-
剥製もいいかなとは思うけど、友好度下がる行為と上げる行為どちらも必要なのがなんか違和感あるし
剥製は現状倒さなくとも願いで出るもんだって部分が微妙な気がする
自分はランクの低いマテリアルの何かが仲間にしたいユニークのレベル×100個必要とかそのあたりかなと思ってる
マテリアルの最大所持量に問題が無ければ、だけど
-
マナって皆さん何で回復してます?
自分は魔力の巻物使ってるんですが、だんだん回復量が追いつかなくなってきた・・・・
超高レベルになるとやっぱり魔力の杖orイツパ信仰の魔力の吸収安定なのかな
-
ところでアストラルで仲間にしたら著しく楽できるようになるユニークってなんかいたっけ
-
>>528
次のverで魔法威力強化が魔導具に乗るようになるらしいし、杖でいいんじゃね
-
>>529
かたつむり騎乗かな
-
>>531
そいつ仲間に出来るぐらいレベル上げられるなら
それでもう許してやれよって思った
-
>>526
その理屈だとバージョンアップ時にユニーク仲間を全員致命的に弱体化なり削除なりしないと
アストラル光筆にどんなペナ付けても意味無くないか?
ついでに、既に複数本所持しててもアストラル光筆の使用時に他の光筆のタイマーも全部リセットすれば変わらんよ
-
古いバージョンで楽をしてから移行出来ること&それをする人をここで問題にしてもしょうがなくないか
ネトゲじゃないんだから今プレイしてる連中を縛るためにあれこれやっても何の意味も無いだろう
一応犬氏も新規で始めて勝利するまでのいちプレイを前提にして調整を行っていると思うがな
-
これはデータ移行不能バージョンのフラグか?
1.xx版以前のは全てデータ移行不能とか
-
今までだって制裁bitや羽巻き装備の使用不可・数値リセット、色々やってきたしねえ
まあ開発版だし仲間ユニーク削除が一番手っ取り早い
-
>>520
こうまで来ると気持ち悪いな
ユニークを仲間にしたい=強いペットが欲しいという訳じゃないからなあ
コスト無し、ステータス引き下げでいいよ
-
>>520>>523>>526
の流れは、とても秀逸だ。
誰もついていけない。
-
そして>>536と>>520から同じものを感じるんだがIDが変わった同一人物か?
文字だけで悪寒を感じさせるって、ある意味才能あるな。
-
ネトゲでもないしランキングもないんだけどね
誰かが認めた「正しい努力」以外はダメなのかな
-
レベル70幾らの時に「あいつら仲間にするにはあと50近く必要なのか・・・」と軽く絶望した思い出
-
アストラル光筆は倒すと会えなくなる
混沌の城のやつと混沌の寵児『オルフェ』とかに使ってるんだけどもったいないかな?w
オルファにいたっては神の化身あつかいだから信仰スキルに関わってくる
から仲間にして後悔したw
-
ユニークを仲間にしたいって、ホント強いペットが欲しいって欲求とは別の何かだからね
ぶっちゃけ神の化身とかのがつえーし
ステを弱くしていいから、簡単に仲間にできると助かるわ
-
>>534
今プレイしている人を縛ってるのはちゃんと意味があると思う
逆にここで縛らずに仕様をずっと悪用されたりしたら正攻法で頑張るプレイヤーにとってはこれ以上に無い弊害になるよね
悪用した人を基準にバランス作ったら逆に正攻法で頑張った人や新規の人たちが末永く楽しめないでしょ?
もっと言うなら全員が全員正攻法で頑張ってる良い子では無い事はスレの流れ見ても明らかだよね
そのために犬さんは頑張ってるんだと思います
-
収集癖に理解を
主能力下げられてまで「強い仲間」が欲しい訳ではない
今までの道のりを思い出しながら廃牧場に放し飼いしてある
数々のキャラクターをのんびり眺める時間に理解を
-
ゲームに慣れきってやり尽くしたベテランは規制きつくていいと思うんだろうけど、新参からしたら光筆のAP消費ですら制限きついわい
面白そうなシステムに惹かれてゲーム始めてみたら、ガチガチに縛ってあって使えないとか萎えます
システムを使わせないことでゲームの寿命を伸ばすっていうのは違うと思うし、古参(新参もだけど)目線でばかり考えていてもPlusにとっては良くならない筈
話題になってた時止弾戦法は規制されるべきだと思うけど。達成感なんてあるはずないし
-
>>544
そのネタ振り飽きました
本家に存在していた数々のテクニックや抜け穴的要素を知った上で
当時からそれをやる人もいればやらない人もいた
ゲームの寿命はプレイヤーが決めたらよろしい
-
>>546
規制されるのが嫌、縛ることに否定的ならplusには向いてないですよ
そもそも規制や縛りは犬さんがバランスを考えた末に必要だと判断したからこそしている事なのですから
裏技使い放題・バランスの緩い他のヴァリアントか本家に行った方が幸せになれるんじゃないのでしょうか?
ただ、それが本当に長い目で見て幸せかどうかは分からないですが…まあ人ぞれぞれですし、しょうがないですよね
-
ただ仲間をふやすだけなら別の方法はいくらもあるわけだし
無二の特性を持ったアイテムの入手か使用に制限が掛かるのは
レアリティのバランスを考えれば当然ではあると思う
-
犬がbalancedだと感じてるところで適当に遊べばいいんだよ
ほんと、他人のゲームの寿命まで決定したがってる奴は病んでるよな
overdose導入の時にもあったが犬以外がどうこう語る問題じゃない
-
[追加と変更]
* 勇気フィートのダメージ補正を3倍までに。
また、乗馬している場合は馬の元々の速度を判定に使うように。
乗馬中の馬で計算するのは当たり前として、3倍に減ったわろw
-
制限かける主な理由は乱用防止のためだと思うけどねぇ
ちなみにコスト無しならユニークAF量産とかできんのかな
まあ仮に出来ても割に合わないとは思うけどさ
>>542
仲間にしないで後悔するよりはずっといいぞ
俺は二部サブクエストの抜け忍を仲間にし忘れて後悔してる
三部某所にいるだろと思ってたらいねーしw
-
そもそもオフラインのゲームで新規が不利だから規制ってのが意味わからん
作者が稼ぎとかされたくないから規制ってのは今まで通りやりたいようにすればいいと思うけど
-
いやできる限り効率の良い方法は取るのは自由だし犬は裏技使えなくても育成がはかどるようにアッパー調整すべきだろ
ただ単に抜け道を潰してくだけじゃなくて複数のルートを用意して全体を底上げしないとな
信者になるのは勝手だけど自分の考えで書き込まないならROMればいいと思うよ。大きな方向性には口出し出来ないだろうけど、その他の部分で開発側が常に正しい訳がない。
-
>>547
何がネタ振りかは分かりませんが抜け穴的要素を知ったら殆どの人は当然の如く使うでしょ?
それを危惧した犬さんが未然に防いでくれているのにそれが分からないとは…
あなたもplusには向いてないようですね
他の所に行った方が幸せになれると思いますよ、多分ですが
-
バランスブレイク法を、まるで用意された当然のテクニックかのように語ったり
まともにやってる初心者に平然と勧めたりするのが問題なんじゃよ
「変異種ペット乗り換えが正攻法」、とか「PCの速度落としてペットに連続攻撃させてみろ」とか
>>552
市民。市民のほうではダメなのですか?
-
>>556
大いに共感出来ますね
初心者ならほぼ確実に楽な方法知ったら流れますよね
そして早い段階で飽きてしまうというわけですね
-
頭のおかしい約一名は無視しましょう
信者を装ったアンチにしか見えない
乱用を防止したいだけなら願いでの入手を不可にすればいいのでは?
光筆自体は現状バランスブレイカーになってないと思う
むしろ最近の更新で使用のハードル下がった位なんだし
-
>>556
まさかの市民化・・・だと・・・?
ありがとうUV様
次のクローンは(ry
-
光筆で仲間にしたらLv1まで落とせばいいんじゃない?
愛があればそこから育てるだろうし、コレクションとして欲しいだけなら道場とかに放り込むだけだし
そうすればLvと友好度だけでAP消費すらいらないでしょう
-
製作者側が抜け道だと思っていようが、誰の目にも明らかなバグじゃない限りプレイヤーは仕様だと受けとるわけで。
それを潰して他の手段を用意しないのは一方的なダウン調整扱いされて不満が出るのも仕方がない
-
まぁ勇気満々120倍ショットやパンチは修正されてしかるべきだけど
アストラル光筆に関してはそこまで気にする必要も無いとは思うけどなぁ
-
そういやマナの限界の経験値上限上がらないかな?
乗馬しない、物理攻撃しない(心眼使わない)魔法使いプレイだとまったく上がらないんだけど
意志とかどっちかつーと魔法系のステっぽいのに魔法使いの方が上がりづらいって…って思った
-
幸せベッドで寝て朝飯食うだけでステ潜在bad〜good維持余裕(漫然とプレイする分には)の
plusを更にアッパー調整しようってのも可笑しい話だよな。安価付ける気も起きない
-
WIKIみたら意志ってPlusだと物理よりのステになってんのか…
それならそれでいいけど、回復魔法とかバフ系魔法の対応主能力を魔力とか習得とかに変更してくれないかなぁ…
-
光筆ペナでレベル1まで下げるっていいかもな。PCと一緒にじっくり育てたいし寧ろそうして欲しいが
プチ並に弱体化した神様との冒険って素敵やん
-
>>563
意思なら技能の説法でも結構上がる・・・と思う
自分は魔法鍛えてる時にマナ尽きたら説法でマナ回復してるけど結構いい感じに意思上がってる
-
誰もがそんな脳死漫然プレイしてるわけじゃないがな。ステupをちょっと考えれば潜在なんてすぐに底をつくし。
まあプラスの方針が『ひたすら作業してレベルを上げて殴れ』だから、そういう頭使わないプレイヤーにこそ合っているんだろうね
-
>>567
なるほど、技能とか盲点でした
ちょっと布教活動してきます
-
>>568
毎度のことだけど、勝手に方針でっち上げないでほしい
-
>>558
一人のplusのテスターとして今まで色々と意見を述べていただけなのですが…
勘違いされてるようで非常に残念です
逆にお聞きしたいのですが私がアンチに見えた理由はなんでしょうか?
言いがかりではないなら答えられますよね?
むしろ貴方の方が変な言いがかりを付けてきたアンチに見えてしまうのですが
-
魔法使いなら回復魔法連打修行できるんだからむしろ楽だろう
魔法書代はかかるが
-
>>556
さすがにバランスブレイク方法は存在している事それ自体が問題ですよ
それを初心者に勧めることとかは、そこから派生した論点であって、バランスブレイク方法が存在してる限り根本的に解決できない。
そもそも、問題点があっても、それを解決できるのは開発であるAno犬氏だけです。
Ano犬氏以外は受け入れるか、去るかの選択肢しかない。
問題点が利用者側にあると言われてもどうしようもないです。
-
>>572
昔はそんな感じで上がってたんだけど、最近最初からやり直してるんだけどその方法だとあんまり上がらない
意志を程度上げないと加速と契約の読書が大変なんだ……意志が魔法ステじゃないって気がついて愕然とした
-
裏技、抜け道を潰す方針っていう主張はわかるけど楽をすることは悪っていう論調は全く意味が分からないので言いたいことを整理できるまで寝たら?
-
>>558
追記ですがもしも私の事でないのなら失礼しました
発言回数から自分の事を指してるのかと思ってしまったので
-
>>574
そうだったのか、最近何か周辺の仕様変わったかな…よくわからん
> * どんなに魔道具スキルが高くても一定確率で杖を振るのに失敗するのを変更。
> 魔道具スキルが高くなるほど、失敗確率が減るように。
話は変わるが変更のこれいいわ
イマイチ杖が使えないのはパワーが弱いのもあるけど、信頼性が低いからなんだよ
魔法なら100%までいくんだから、不確実な方は保険にしかならず、実際めったに使わない
-
>>571
アンチに見えたなんて言ってないじゃん…その謎の読解力はなんなのよ
そもそも意見することにケチをつけたわけじゃなくて、
勝手な解釈を前提とすることに突っ込んだんだけど。
悪気があるんじゃなくて、本気でそう思い込んでいたっていうなら
次からは推測した後に合ってるか確認を取っておくれよ。
『ひたすら作業してレベルを上げて殴れ』=plusの方針
っていうのは根拠をどこから引っ張ってきたのか聞きたい
ゴリ押しなんか推奨したことないんだけど
>>573
うん、だから片っ端から潰していくしかないよね
今はまだ時間や技術の不足で先送りになってるところはいっぱいあるけど
>>575
楽をすることは悪、じゃない
他の要素を殺すほど効率がいい要素が悪、でもない
-
現状だとペットのAI関係にAPを使うからAPが有限になるならそこのところも少し考慮した方がいいかと思うのだがどうだろう
レオルドに例えばAP50払って今後AIを何度も変えることができるようにするとか
-
>>517
進化したやつを一段階前の状態に戻す逆進化の秘宝とかあればいいかもね
-
>魔法系マテリアルはアリ
これ、高級魔法マテリアルでのみ生産・入手可能な★アイテムと旧・アストラル光筆を合成して新・アストラル光筆を作れるようになるとかどうよ
……自分でも分かりにくいから整理すると
1,天使系レアドロップの素材アイテム「天使の羽根(仮)」を入手(旧アストラル光筆を挿げ替えて旧バージョンからの持ち込み封じ)
2,魔法系レアマテリアルを複数使用して「★星辰のインク(仮)」を作成(★にする事で願い・引き継ぎ封じ)
3,上記2つを合成して「★アストラル光筆」を作成(使用にはAPなど不要、好感度のみ)
こんな感じでどうよ!
大量生産・アイテム引き継ぎ&願いが出来ないマゾ仕様
てか実は光筆の事よくわかってないから羽根ペン扱いしてるけどあってる?
-
>>578
すいませんでした
次からは気をつけます
-
>>581
それは一体どういう状況を想定していて、一体何を防止・是正できるのか説明してもらえないか?
-
ある程度多様性を認めた上で議論しましょ。
一方的に排斥しようとするのはもはや宗教。
-
>>581
★にするとラプチャーからやってきた科学者がホイホイとくれてしまうのでNG
-
そもそも何で光筆使用にペナルティ付けるって話になったんだっけ…と思ったら
光筆それ自体にとても価値があるって方向性なのね
勝手に納得した
-
新仕様だとAP取得量に上限ができてしまう
だからアストラル光筆使用コストをAP以外にしよう
だけど小さなメダルやプラチナコイン、お金などの消費はなんかイメージと違う
ステータスの○%とかが候補にあがるけど、低ステ&ポケモンプレイ推奨になり得る(ぶっちゃけ俺も嫌)
魔法系マテリアルもアリかもしれない
こういう流れだと思ったけど、なんか間違ってる?
>>585
普通に対象外にすればいいやん
-
流れを斬るようで悪いのだけど、少し気になったので質問
この前聞いてお嬢をペットにしてポーション投擲でのデバフ要因にしようと思ったんだ
けど適正射程2で射撃を使えなくしてサンドバックを殴らせてみたら時々近づいて格闘しちゃうんだよね
なんでかな・・・もしかして吸血嬢にして吸血の牙覚えさせたのが原因?
-
>>587
ありがとう
そういう流れを受けての内容か、理解した。
-
出来れば早いうちからグウェンちゃんを仲間にできるような仕様だとありがたいかな
-
>>581
それだと対象が弱かろうが強かろうがコスト同じになっちゃうよね…
>>586
ペナルティとコストは違うし
価値は高レベルユニークを仲間にできることにある
>>587
合ってるよー
>>588
そうだろうねぇ
-
グゥエンちゃん、どんだけ人気なんだよ・・・
-
>>591
おぅ、やっぱりか・・・仕方ない、育成し直すかー
ありがとねー
-
なるほど、理解が深まった ありがとう
-
>コストが同じ
……合成挟むとどうしてもコスト計算が面倒な事になるか
PCレベルを上げる労力(高レベルユニークほど大変)だけが光筆そのものを除くコストじゃアカンのね……
なれば素直にマテリアルから必要分だけ消費って感じかね
あとグウェンちゃんに関しては、一部で粘って光筆使える環境を整える方向性より、いつでもグウェンちゃんに合える場所を作るか、もしくはグウェンさんにタイム風呂敷進化を作った方が早いと思うんだ
-
メイドとか街の子供とかサウス版市民とかバニーガールとか修道女とかグウェンちゃんとか連れて
あんまり強くなさそうなハーレムパーティプレイしたいじゃないか!
というか次のプレイはそういう方向にするって決めてるんだ!!
-
今は光筆という手段でストーリーには影響が出ないが
ユニークには世界での役割や背景があるわけで
それを簡単にペットに出来るようにするには相応の理由と仕組みが必要になると思う
-
>>595
すくつは誰でもWELCOME
1部状態のグウェンがオン返しをしたいと深層で呼んでる
-
みぎゃあああああああああ!!!!!!!111
セーブが!!!!!!!!!1
わしのセーブが壊れたアアアアああああああああああああああああ!!!!!!!111
-
心が折れた
さようなら、みんな
-
バックアップ取ってないのかよw
まあお疲れさん
-
お疲れ様
-
高レベルペットが欲しいからアストラル光筆を使う訳じゃないし、仲間にしたユニークのレベル初期化とかじゃ駄目なの?
-
俺もレベル制限だけで良いと思うわ
仮に戦力としての高レベルユニークが欲しいとしてもさ
2部以降高レベルユニーク仲間にしようとしたら相応のレベリングが必要で
そんな事やってるうちにそのユニークが戦力になれる段階超えてそうなんだよな
というかプロジェットさんっていう公式チートが誰でも簡単に仲間に出来るのにアストラルが云々とか今更感が
-
別にユニークで仲間にしたらバランス崩壊するようなのっていなくないか
-
能力的に見ると別に高レベルじゃなくとも
PCの倍近くのレベルのキャラを戦闘無しで仲間に出来るってだけで
十分強くはあるんだけどね
-
>>606
更新で仕様が変わってたならこちらの見落としなんで申し訳ないが
アストラルってそもそもPCのレベルが対象ユニーク超えてないとダメなんじゃないの
その上でAPが要るのは重いんじゃないかって話かと思ってたんだけど
-
それを言ったら支配も壊れ性能になるだろ
-
>>607
必要PCレベルが対象レベルの1/2+1以上になったのって戻ったんだっけ?
>>608
そうなんだよね
合成素材を大量に集める方法として使い始めたけど、
そのままメンバー入れ替えた方が絶対楽だなと思ったからなあ
その対案のようなものとしてAPシステムがあるわけだし、
APシステムが調整完了したら能力に関しては問題無くなるだろうと思ってる
-
というか今回はアストラルのコストをAPじゃないものにしようってだけの話なのに
なんでバランスとかの話になるんですかねえ
-
もういっそ人体錬成の神作ってその秘宝所持条件とかでいいよ
下僕やアーティファクト増えて満足出来るし
-
>>611
人体練成の神・・・
降臨するたびに召喚したPCの部位をもっていくんです?
-
部位を捧げるってのは良いかもな
カベラで増やせるし
-
まだユニーク仲間にした事ないから分かんないんだけど、アストラルで仲間にしたユニークはレベルや能力的に高いままじゃないとダメだ!嫌だ!って気持ちがみんなにはあるの?
個人的にはユニークを仲間にする上で求めてるのはレベルや能力的な強さではなく、キャラとしての個性(出来れば特殊行動による個性も)であって、そのキャラを仲間に出来る事自体が大切で
○○ロールプレイする上で大事なのは能力ではなくこちらの個性の方だと思うんだけど。
別に仲間にした瞬間から強くないとダメってのは思わないし、アストラル自体そのユニークキャラそものを連れ歩くのではなくコピーするアイテム何でしょ?
レベルとか能力値とか高くなくて良いからきっついペナルティ無しにある程度早い時期から仲間に出来る方が楽しいし、バランスも崩れないから良いと思うんだけど。
そこまで仲間にする難易度と手間で縛ってまで強さって大事なのかな?
強いからこの難易度と手間を設けてるんじゃなくて特別なキャラをホイホイ仲間に出来ない方が苦労による愛着と喜びか湧くからってのなら納得いくけど、天使倒したドロップ品だと間違いなく時期遅くなるよね?
-
レベル制限がある以上光筆がバランスブレイカーである要因を挙げられないならコストはいらないだろ
そもそもこれに対する反論が無いのでコスト付けたい立場の人よろしく。議論になってない。ここ雑談だけど。
あと犬はコテ付いてて誰だかわかっちゃうんだからちゃんと読んでからレスしなよ
-
変異支配なんて、支配の魔法一つでlv6666が仲間に出来たのにたいして話題にもならなかった
アストラル光筆でなんでこんなレス多いか、開発さんは考えた方がいいよ、魅力的なコンテンツを自らダメにするような調整をしないことを望みます
-
このままAPシステムがもっと充実してくれれば別にコストはいらないかな、と思ってるけど、
レベル70ないくらいの時にレベル130のサンゲツ手に入れると
やっぱり揺らぐものを感じる
-
日記君も卒業か・・・乙。
-
アストラル光筆で仲間にしないと会えなくなるユニークって
無邪気な少女『グウェン』
火炎竜『ヴェスダ』
混沌の寵児『オルフェ』
混沌の従者『オルフェ』
ゼイレン究極破壊兵器『ウティマ』
猫の女王『フリージア』
不浄なる者『アズラシズル』
超絶決戦兵器『イェルスード』
破壊神『シバ』
悪霊神『ウルザシズル』
抜け忍の『影羅』
忍者ファイター『月影』
鬼面の忍者『藍影』
目覚めし九頭竜
破壊の悪魔『ラジャシェ』
だけで大丈夫かな?
光筆がコレクション用な俺にとっては
もって出やすくして欲しいですw
-
ペットにすると一部強力な技能も使えなくなっているし、光筆自体もレアアイテムなわけだし
これ以上ユニークを仲間にする手間を増やす必要は無いんじゃないかな?
-
中級神アーティファクトうめぇ!
-
確かに強いけどその代わり能力ガッツリ下がるし・・・別にいい気がするけど
-
マニ像のブーストの詳細な効果ってどんなものなのでしょうか
使った時に見ても能力のアップとしか書いてなくて・・・
-
15ターン 筋力・感覚・魔力の30%+10の上昇
130の加速
wikiの技能欄にちゃんと載ってるよ
-
ネヘルタードって男?女?
クミロミみたいな男の娘?
-
>>614
はげどう。脳内妄想の為のキャラクター設定が欲しいだけだから、強さは割とどうでもいいんだよな
ついでに言うと、雑貨屋のモンスターボール出現率上げて欲しい
120規模まで投資してリセマラしても滅多に出ないから、一章では気軽にモンスターを捕まえられなかった。支配や合成の壺使うって手もあるけど簡単じゃないしな
バランス壊すようなアイテムじゃないと思うんだけど、出現率絞ってる理由は何だろう。ゲーム開始早々ペットだらけで遊べる自由さがあってもいいと思うんだけど
-
ペットを増やせるというのは強力な手段だから
もいアート雑貨屋はモンスターボールあまりでないようにしている
支配の杖もメダル20個、支配の魔法書読むためには300前後の魅力と
100を超えた読書という高い敷居を設けている
ODなら調整入ってもありだろう
そういう趣旨のモードですしお寿司
-
モンスターボールでlv100とかのモンスターGETしたら一部とかのBOSSはその一匹で完封できますよー
-
一部で100LvのMOB捕獲出来るならさっさとゼームしばきに行けば良いんじゃないですかね(困惑)
-
まあ1部なら魔道具鍛えてメダルで交換して支配の杖振った方が手っ取り早いわな
-
そういえば、そうだった。
-
モンスターボールが1部から簡単に手に入るとますます支配の杖の魅力が薄れるな
-
変異種支配も消えて
支配の杖の立場が確実な入手経路ぐらいしかなくなってきたw
OD限定で20枚を10枚に減らすところを
出血大サービスで5枚(笑)でいいだろう
-
そもそも魔法書作家に入荷する魔法の杖を充填禁止にする意味あるんですかねえ…
願い書も予約させちくり〜
-
そういや次の更新の追加要素として挙げられてる10月の訪問イベ、
メリットとしては種とか小さなメダルとか仮装キャラGETとか思いつくけど、
居留守するみたいなメリットもデメリットも無いような選択肢が無いと序盤の10月は家に帰れなくなりそう
-
放火はちょっと嫌だな
ゲロゲロとか呪い変異投げられるぐらいならまあ
-
メイドガードすり抜けて訪問してくるのか?
-
ああそうか、さすがにメイドから来るか
-
人様の家に放火しちゃう悪い子だから
メイドなどすり抜けてくるだろう
家に入ったとたん強制イベントかもしれない
10月は家に入らないようにしないとね
-
変異種マーラ様相手にしたらヤムチャ視点のまま殺されたわ・・・
-
ファイブヘッド辺りからは確実にAP10入るとかが想定なんだろうか
カマソッツさんもコンスタントに5、6入るとかだろうか
-
生命マナ速度を全て考慮したら、序盤は種族の影響大きいね
初期種族はゴーレムさん一強時代が終わり、次は誰の番だろう
-
魔力の杖3倍って障壁フィートとってたらMPで安全に被ダメを受け流せるんじゃね?
ておもたけど元の回復量いまいちやから回復追いつかんか?
魔力の杖に限らず魔道具スキルがもうちょい育てやすかったら脳筋でも魔法威力UPの装備構成
として安定すると思うんやけどレベル100モーメントすら遠く感じる現状やし、そこが残念
てか結局魔法使いが強化されただけやんけ!て思うのは俺だけ?
火力が出るなら魔道具にBP使うんもやぶさかでないんやけど
近接盾持ちである程度の武器火力、安定したPV、ここぞの時の濡れ+稲妻の軌跡
ここまで妄想でけた、なんか他にいい妄想ありませんかね?
-
あとキウイフィートって杖にも効果あるの?なかったらなかなか火力も稼げん
のちゃうかなぁ?
-
魔法使いは、杖なんて使わない
魔法の方が便利だから、使うとしても浄化くらい
MP→HPの方が効率いいから、魔力の杖で回復なんて普通はしない
魔道具極めた脳筋は知らん
-
と言うか俺もさらっとモーメントって書いたけどさ
これ単純に魔道具を攻撃手段として用いたら火力が2倍ってことだろ?
3倍×2倍=6倍????
これは一気に現実味を帯びてきたぞ(俺の中で
-
問題は魔道具は育成がとても大変ということだな。
でもポーション広域化が出てくれば、魔法には無い効果だから
ペットがいるなら魔道具は神スキルにもなりえるな
-
毒の手を発動させてから
ノイエルでマクロ使ったら
意外と伸びるかもしれないな
バックアップ推奨
gで雪を拾いエーテル病が毒薬に変える
PCはスタミナ吸収武器で適度な頻度でサンドバッグを殴る
ペットはホーリーランスなどで餓死ダメージに対抗
十分な時間が経過して大量の毒薬を手に入れることができたら
エーテルか雪の天候を呼んでシェルターに入れてもらう
一気に毒薬を飲む。
毒杯を飲んだソクラテスはこう言った
悪法も法なり
-
>>648
なんでわざわざ毒薬にしてんの?
-
愚者愚者してやった
半済はしてない
お粗末さまでした
-
魔道具を鍛えるのが大変とかよく聞くが…明言は避けるけど色々やり方あると思うよ
potガブ飲みでもいいんだけどさ
-
何そのもったいぶった言い方腹立つ
他の奴には黙っとくから、かまわん言いたえ
-
魔道具ゲージ技ちゃうの
-
イェルス浴とかでゲージ溜まったら魔道具で消費する感じ?
戦闘スキルある程度上げるときはよくするけどな
-
なるほど
サンドバッグとラッキーダガーあれば雪が無限に手に入るな
染料なんて要らなかったんや・・・
しかしガブ飲みすると主能力がガンガン下がっていく罠
-
たまには子供と雪合戦して遊べ
-
雪合戦じゃ経験値入らなかったよ・・・
-
アスペかな?
-
ああ、毒に変えて投げるのか?
しかしダルそうだなー
-
ゲージ技3→充填1を繰り返すだけの簡単なマクロ作ってみた
30発/分を30分放置で355(258%)→366…うーん微妙
物資が要る割にはという感じ
-
ODで普通にやるんでいいんでない、魔道具。
ADなら、ストレスホッハでマクロにも頼りたくなるけど。
-
魔道具育成はストレスホッハだよなうん
-
かぼちゃ系を頑張って呼んでぽいぽいしてもらえば良いんじゃないの、吐きすぎに注意だけど
-
時止め+エンチャントついた生き武器の鎖鎌手に入れたけど、どういう育成方針で育てた方がいいでしょうか・・・。
プロジェットさんに持たせようと思うんだけど・・・
-
羨ましすぎ
-
時止めをやたら早いペットに持たせるとストレスマッハだぞ
-
武器の属性追加ダメ混沌最後にしてくれんかなぁ。せっかく状態異常で眠りが入ってるのに後の属性効果でたたき起こしちゃうから無駄になる。
最後だったらそのまま眠りこけてくれるのに。
-
時止めはPCが持った方が精神衛生上良いよね
-
一時期はディアボロ+ランキスで黒天使に無駄無駄ァさせてたな
黒熾天使化でラッシュは更に加速した
ナイトメアがアレばもっと楽しいんだろうけど持ってないんだよなぁ
未だに落としてくれん
-
両手持ち時の武器重量について
WIKIには 4.0s以上の武器を装備しているとダメージ倍率の増加量が大きい
とあるんですが、例えば両手持ちスキルが同じだとして、
4sと100sの武器では100sの方を装備した方が格段に威力が高くなる、ということなんでしょうか
-
4.0s以下だと両手持ちの倍率増加量が小さいってだけ(〜は両手で持つには軽すぎるってメッセージが出るやつ)
両手持ちの倍率を最大限出したいなら4.0sピッタリでも100sでも両手持ちの倍率は一切変わらない
他にも重さはクリティカルにも影響するけどめんどくさいから攻略wikiの羽の生えた巻物のとこ自分で読んでおいて
-
生き武器ライトセーバー4刀と、ランキス4刀てどっち強い?
時止めしまくりなランキス4刀が最つよかな?
ちなみにPCは、ヒーラーなので時止まりまくっても問題ないです。
-
魔道具スキル鍛えるのは雪中読書が一番楽
というかスキル100くらいまでなら大抵のスキルは
読書が一番楽だよ
-
あと重さを10s増やすごとにダメージ修正も1増えるんだっけか
-
それいつだったかの更新で消えたとおもったけど >>674
-
あれ、実装されたのが1.36でもう消されたん?
-
ありゃまじか 1.35R2で止まってるからそっちの情報の方が正しいわ
-
俺も最近で戻りだからよーわからんのよね
-
1.37新規ODですくつ200層きた
INIT/110
一層あたりAP50〜100位かな
左側は飾りだね/右側がメイン
左側は足切りだけだから気にしなくて良さそう。
1.37で1番の助かった点は、能力差が大きいときの切り捨てがなくなった事だね。
PCの主能力が合計1000あるかないかだから、今までなら貰えなかった。
ぶっちゃけAPは1でも貰えればなんとかなりそう。
今までの差か大きいと、AP得られない仕様が1番キツかったという結論でした。
-
そうなんだよね。1でももらえるなら時間をかければ貯まる
-
>>679
今上限もなさげだよね
一匹12APとか入ってるわ
-
ANO犬さん、APの上昇値1→2→3→4とかにすればいいのに
何で1→4→7→12みたいな極端な調整しちゃうんだろう・・・
-
昔は武器を重くすれば+100とかダメージボーナス得れたらしいけど
現仕様の重量200sにしてダメージボーナス+20の上限を得るのと軽めの重量で戦うのとでは最終的にはどっちのがいいんですか?
(確か軽いとクリ発生率上がってクリ倍率低く、重いとクリ発生率下がってクリ倍率高くなるんだよね?)
好みで選んでもいいレベルにはなってるのかな?それとも現状でも以前と変わらず持てるんだったらとりあえず重くしとけば良いんだよ!!って感じなんでしょうか?
武器重量については選択の余地あり?
-
ペットかPCかによる
武器重量重くするのは、羽巻きいる
さらに重いからステータスもいる
PCなら詠唱阻害もある
-
多分早いうちに仲間にしたキャラが、
進行度に対して弱くなりがちな中〜後半でも追いつきやすいようにって事なんだろう
速度+やBP+に使う事前提でガッツリ入るようにしたんじゃないか
新しく始めたデータはまだ2部にも行ってないから、通しでどんな感触になってるのか分からんが
-
Ano犬さんからしたら
みんな喜ぶと思ってAP入りやすくしたよ!
↓
何故かAP多過ぎという不満。
↓
どうしてこうなった(AA略
って感じだろうなぁ
-
いつの間にか愛撫の手の消費SPが10→2に減っているね。
家畜がたくさんいるときにブラッシングするとスタミナがキツかったんで助かるわ。
-
ANO犬さん、結構しっかりWIKIの要望見てるんだなあ。
-
ブラッシングしまくった結果、皮が5000で売れたのはさすがに笑った。
面倒くさいけど魅力の経験にもなるし、消費SP変更もあったし、牧場の人気が上がりそうね。
-
散々愛撫して売り払う
-
そういえばタイトルの注意書きって見たことないんだけど、
これって過去のバージョンからconfigデータコピーしてきてるからかな
-
検証乙かなり良さそうだな
書き方からマイナス方面のアプデな気がしたからみんな騒いでたけど良かった良かった
-
すまん、魔法威力の重複についてだけど
例えば1.5倍と1.5倍の2つを装備しているとしたら、
その結果魔法の威力は2.25倍?それとも足して3倍?
-
>>693
2倍
-
増加分だけ加算するから2倍じゃね?
-
あなる
サンクス、増加分だけ加算ね
-
APは多く入る種族とかが居ても別に何も問題ないけど、初期値が高いだけなのにずっとポイントまずい方が困る。
まずいだけなら未だしもポイント入らないとかだと悲惨すぎるな。ゴーレムが大勝利って事は元から足速いのとか総合値高い神さまとか最悪じゃないのか。
オンゲーじゃないんだからポイント入らないとかは絶対に辞めてほしい。後AIの変更ぐらいもっと簡単で良いと思うんだけどな。
>>684
なるほど、以前に比べると二刀流、多刀流の価値はあるんですね。あんまり重量増によるダメージボーナスの差がありすぎると両手持ち最強過ぎる気がして心配だったんです。
-
主能力の方はともかく速度の方は以前のバージョンから比べてもマイナス要素無いんだが
-
1.35からアプデしたけど以前は簡単なモンスター依頼でガンガンAP入ってて2000近くたまってたのに(まだ1部)
アプデしてから結構たっても2しか増えてない
速度70でこんなにしょっぱいもん?ダウングレードしたいわ
-
連投&横からごめん。
魔法の威力で気になったんだけど、wikiに書かれてる3倍の上限ってのは
基本威力の1倍にエンチャによる3倍分加算の基本威力の4倍になるのが上限なのか
ただ単に基本威力を3倍にするのが上限なのかどっちなんでしょうか?
wikiには「魔法の威力を高めるエンチャントは重複可能に。上限は相変わらず3倍。」としか書かれておらず何の3倍なのかが記載ないのですが。
-
相手にしてる敵の主能力がまだ低いかな
ある程度の閾値超えたらAP入りっぱなしになるような仕様になってるから進めるしかない
-
>>700
基本威力を3倍のほう
4倍にはならない
-
次の行進では引き継ぎ勢向けにINIT上限とか欲しいです(切実)
これ以上能力値上げたくないよ
-
中の神に格差を感じる
瀕死行動でマナの開放を連発するイツパロトル
回復を使うジュア
この2人はなかなか神格に見合った優秀な行動を持っている
そこでオパートスは英雄を
ルルウィは加速の魔法を
クミロミは束縛を
マニはブーストを
エヘカトルは萎縮を
ヤカテクトはフェザーを
使ってきたら面白そうだ
-
ヤカテクト「うちゴールドラッシュも(ry」
-
すくつ200層(現在269)以降進んでるんだが
INIT/110
メチャメチャ、敵のメンバーで落差が激しい
1層あたりAPが少ない時は50位、多いと500近く入る。
そして、ここにきてAPが一気に溜まって、速度カンストしそう。
ちなみに、一部終了後にAPは20位
2部は駆け足だったけどAP1900位
そこからすくつで280層くらいでAP40000位で速度カンスト、フィート全取得くらいだと思う。
ちなみにすくつは200層時点でAP10000〜15000位だったかな、だいたいだけど。
AP+12集団がきたら一気に加速する印象。
AP+4位までは、今までのバージョンと大差ないなーって増加だったけど、そこからの伸びがすごい。
PCがゴリ押しの総取りだったから、すくつ200層以降はAP上限が5000で助かった。
-
おお、8/110の人かな
そのINITかつ2部を駆け足で1900くらい取れるってことはゲームスピードを早める効果はありそうだね
INIT 80/45でレベル30辺りの敵からAP取れるデータがあるから、
妖精以外の通常種族での新規プレイなら1部後半からAP取れるし、
wikiのモンスターデータ見てる感じ2部中〜後半辺りからAP+7が普通に取れそうなんだよね
-
片手武器+盾のスタイルってテコ入れ入ったけど使ってる人居るのかね
-
超格上に対する片手武器+盾+反射装備の籠城戦法にはお世話になる
盾スキルが育ってきたらゲージ技軽減と合わせてPV増加が有ると無しじゃ事故率が大きく違う
まぁここら辺はぼんミス少ない奴には不要なんだろうけど、戦うんはPCだけじゃないしな
でも火力不足が一番目立つかな
俺は好きやで?ガード+ステップ回避ができる盾持ちランスが弱いわけがないしな
★でガンランスの要望でも出そうかな(悲しみ
-
あとは衝撃波動に対する無駄がないというか盾持ち分得する
連投になって申し訳ねぇ
-
バッシュ弱体化以降火力不足だった盾にもそんな使い道があるのか
-
アンドロイドの2盾+射撃の安定感。
-
PCは魔法も使わざるえない環境だったから盾はあまり利用されてないよね(PCでは
これから魔道具のテコ入れがくれば、完全に魔法を使わないスタイルもできるから、盾もチャンスあるかも
-
小剣にも使い道をくれ
-
見切ったときに反撃とか?
-
低生命力救済に備えて願いとハーブを本家で量産してくる事にした
んだけど、どっちが面白いとかではなくて本家は色々不便だわ
-
>>702、ありがとん!
ペットも主能力の魔力上昇による魔法攻撃の威力上昇ってしますか?
wikiにはエターナルフォースの威力が変わる。しか書いてないんですが。
魔法威力エンチャ装備していない場合はスキル詠唱で威力上がったりとPCとだいぶ違うのでよく分かりません。
-
ペットの魔法Lvは詠唱スキル依存
そこに魔力補正と魔法威力エンチャ補正が付くだけじゃねえの?
-
>>718
俺もそう思ってたんだけど、詠唱スキルって魔法の威力を高めるエンチャ装備してると意味なくなるって書いてた。
wikiの更新状況1.35より
NPCは魔法威力増加エンチャント装備を持っていない場合、詠唱スキルによって魔法威力補正がつくように。
詠唱スキル100からスキルが5高くなるたびに魔法威力が1%上がる。詠唱スキル300での元の1.4倍が上限。
つまりは魔法の威力を高めるエンチャントが上限3倍なのでこっちを付けたほうが断然強くなるし、その場合詠唱スキルは関係ないと受け取れる。
なので威力を高めるエンチャをつけるとして、このエンチャ以外に威力をあげる手段として主能力の魔力はPCと同じく魔法の威力に関わるのかなぁ?と。
-
追加で本家には上限に関してはペットの頁には書かれてなかったから詠唱スキル次第で威力をどんどん上げていけるみたいだけど
PLUSでは詠唱スキル頼みの1.4倍かエンチャ頼みの3倍かになると思うんだけど、
これペットは主能力の魔力により基本威力が変わらなかったら仲間にした時の魔法威力からエンチャによる3倍が限度ってなるよね?
それってもしかして後半糞の役にも立たなくなるんじゃないか?と思うんだけど。
-
詠唱上げれば魔法Lvも上がるんだから威力グングン上がるだろ
-
>>720
それはwikiの書き方が悪い
NPCは詠唱スキルが高ければ高いほど
魔法の威力が上がっていく
そこに加えて魔法威力エンチャ装備をしているかで追加の判定
-
>>721
あぁなるほどね。もしかしてPLUSの詠唱スキルによる1.4倍の上限ってのは
ペットの魔法Lvは詠唱スキルに比例して上がるってのとは別の補正なのね。
てことはペットに関しては魔力じゃなくて詠唱スキル上げてやれば良い訳か。
詠唱スキルによる魔法Lvの上昇を詠唱スキルによる補正と同じと考えてました。
-
魔法のダメージは各魔法の詳細に書いてあるダイスによる
ダイスは各魔法のLvを上げるとダイス数、ダイス面が上昇する
また魔力を上げるとダイス数が上昇する
NPCの場合各魔法Lvは詠唱Lvと同等
魔法威力エンチャはダイス数、ダイス面にそれぞれ適応する(上限3倍)
つまりペットも魔力上げればダメージ上がる
-
魔法ペットはBP導入されたら、育てやすくなる。
詠唱に全部突っ込むだけだから、近接よりBPが分散しない。
あと魔法のダメージにおいて、魔力の占める割合は少ないから気にしなくていいレベル。
魔力はMPに貢献してるから、結局は必要だけどね。
-
>>719
更新履歴より
NPCは魔法威力増加エンチャント装備を持っていない場合、
詠唱スキルによって魔法威力補正がつくように。
詠唱スキル100からスキルが5高くなるたびに魔法威力が1%上がる。
詠唱スキル300での元の1.4倍が上限。
仲間や、ショウルーム・ペットアリーナの他プレイヤーの仲間には適用されない。
なんで一番重要な最後の文を見逃しちゃったの?
-
>>716
意志がつんと4桁まで魔力の限界で上げてしまえw
スタミナやHP/MPの点だけでなく
plusだと最強ワザのダメージ伸ばすのにも
物理ダメージのばすのにも役に立つ
APやハーブなんていらないかもなw
-
そもそもNPCってペットとは別なんじゃないの?
-
って書き込まれてたか
-
なんかペットがサンドバック殴ったら自分やら他のペットやらも攻撃して死ぬようになった…
なにがおきたんだ…
-
>>730
kwsk
-
>>731
マナの開放撃とうとして近づいたらペットが死んでて気がついたんだけど、
左上の配置でなぜか自分自信も攻撃して死んじゃう
ログにはないけど、気がついた時はオパ子→黒天使の攻撃もあった(配置の問題かな?)
http://www.elonaup.x0.com/src/up13214.png
-
>>732
詳しい解説サンクス
酸の直撃で変数上書きで攻撃対象が変わってしまったらしい
次のバージョンでは修正されると聞いた
-
>>733
* 酸カウンターでの酸を浴びたキャラが次の攻撃の対象となってしまうのを修正。
これってこういう意味だったのか…
さんくす
-
近接は意志も筋力も、戦術、武器スキルと総合力を要求されるよなー
加えて追加打撃も
その分、火力は高めだけども
-
最高の馬はかたつむり騎乗さん?
-
wikiの要望で、投擲の一部を武器スキル依存にかえろって提案してる人がいる。
ここ見てるか分からないけど、提案するときにちゃんと体裁整えた方がいい。
提案の中に考えるのが面倒とか、藁とか、思いましたーとか記述したら、説得する気があるの?って感じる。
-
>>737
色んな人がいるんだからほっときなよ
-
736
手軽に手に入る強さなら悪い選択じゃない
あと某所ですでに指摘されてるけど、
エイリアン支配で速度2000手に入れるのが一番早いかも
-
>>737説得する気はあるよ、書きたいことは書いたつもりだけど
まぁAno犬さんの判断基準は内容があるかどうかでしょう
めんどいのでやめたってのは、強力な技能を考慮しないで武器バランスを
考えてもロールプレイの範囲を脱し得ないからあまり意味はないかなと
-
ほらな
-
お前は俺の上司かなにかか?そこまで言うなら再提出します
-
タイトル画面の度にフリーソフトうんぬん出てくるの邪魔なんだがこれ消せないのかな?
-
データを自動で読み込むようにすれば出なくなるよ
-
>>744
OK試してみるよ!
あと職業が0になってるがこれ治せないんじゃろか
-
>>742
wikiより抜粋
要望する際は必要性やメリットをよく考え、説得&アピールしましょう。
以下のようなものは非常に採用率が下がります。
・面倒なのでラクがしたい(変更作業が大変でないものは望みありです)
・バランスに与える影響が考慮されていない
再提出というより、提案として微妙だと思う。
あくまで個人的な意見だけど。
-
再提出前なので何が微妙か具体的に書いてください
-
>>740
そうだな。
-
>>743
ちゃんと説明書を読みましょう
そして何のためにano犬さんが注意書きが出るようにしたのか理解しましょう
-
>>747
議論スレでやれ
-
君たちは本当に説明を読まないよね
その上、読まないことによって疑問が生じても
調べもせずに誰かにすぐ頼ったり逆に文句をつけたりする
わけがわからないよ
-
説明書が長いからざっとしか読まない←わかる
検索したけど良く分からなかったから雑談質問掲示板で聞く←わかる
調べるの面倒だし聞いた方が早いのでいきなり聞く←まあいい
製作者へ文句を言いに行く←!?
質問スレで聞くぐらいいいだろ
-
>>751
まあ、そういわないで
ユーザーの中には読んでる人もいるから。
-
>>751
何の話?具体的に指摘しないと直るものも直りませんよ
-
今回は僕が全面的に悪いです。申し訳ない
僕はニートなので一般的な社交性なんて持ち合わせていませんし
ましてやレポートの書き方なんて知るわけがありません、結果
糞みたいな内容で投稿してしまいました
そしてあまつさえ要望案のコメント欄で疑問や反対を処理しようとしてしまうなんて
ああなんて僕は愚かなんだろうか
息をしているのかどうかわからない議論所でまずは会議を開くべきでした
雑談質問スレでやることじゃないだろうになぁ・・・雑談質問スレでなぁ
とか言いながら再投稿したのでもしよかったら目をとうしてみて下さい
-
>>754
>>743
-
>>756
>>754
-
>>755
これだけでわかる
わざわざwikiまで行って読むどころかお前など相手にする価値すらない
ちゃんと小学校卒業した?
-
>>755の内容をwikiまでいって確認
ほとんどコピペで、再提出の必要あったの?ってレベルですが。
コメント欄に「言葉使い悪くてすみません」とか入れればそれでよかったんじゃ・・・
内容に関して言えば、私は投擲を使ってないので中立の立場ですが
※要望に対する、開発者さんによる調査・検討・回答は非常に大変なので、開発時間へ影響します。
↑を考えれば、あまり導入して欲しいとは思えませんでした。
ANO犬さんの時間は有限ですし、wikiの要望欄には755さんより、魅力的な提案が沢山あったので。
-
殺伐としてるね
都合の悪い意見や耳に痛い意見は無視して、
反論しやすいものにだけレスしていれば幸せになれるよ
-
ここはひとつ流れを切る感じでキャラメルを皆仲良く食べよう
っ■◆■◆
-
戦闘バランスやそれに伴うロールプレイの調整というのは
pulsの指針でしょうし長い期間近接の遠隔攻撃手段を技能でしか補って来なかった
のを考えると最優先して欲しいという気持ちはありますが
そこはAno犬さん次第でしょうね。
正直私が感じている近接に対するサブとしての投擲スキルの使い勝手の悪さは本家からです
だからなんだというわけではないですがまぁ一種解放みたいなものがあるわけです
-
ロシアンルーレットにしか見えないんですがそれは
-
イメージを優先すると投げた武器は返ってこないってことになるけど
-
それなぁ遠隔のコストの話になってくるから多分解決しない
ずっと前のスレで分かりにくい文でコスト云々言うてた
ヤツがおったけど全然反応なかった記憶がある
-
ははは、何を馬鹿な
せいぜいジンギスカンキャラメルが紛れてるくらいだろう
-
>>752
同梱の説明書にも目を通すっていう、
ソフトウェア利用条件のひとつに反しているのだよ
>>754
見ての通り、説明読んでよって話です。充分具体的だと思うのですが。
>>755
説明を読むのはレポートの書き方とは別だと思います
再投稿は読みました
>>762
近接のサブではなく、近接・射撃・魔法に並ぶスタイルとして
じわじわと強化していく所存です。
もちろん近接のサブとして使っても構いませんが
-
カラヴィカ転がしたったぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwww
記念撮影(ビシッ!
http://www.elonaup.x0.com/src/up13215.bmp
ふへへへへwwww
チユアメ150まで鍛えた甲斐があったぜwwwww
作戦を聞きたいと?
まぁまぁ座れやwwwww
続きます
-
投擲スキルが実用的なものになるならぜひオパートスを強化してあげてください
大きい岩搭載されてから適正距離以外に陣取ると弱体化が目立つ
-
ニッカーよ
版外編で壊れたデータの黄泉帰り編も頼む
-
セーブが壊れたわしは、バージョンうp前(1.36R)のフォルダにバックアップがあったことに気づいた
「うぉっ! こいつは儲けたぜ! 休み一日潰せば、元のデータ辺りまで進められる感じ!」
2chすら見ずに生き武器の育成
神特攻つけて、クリに限界まで振って
火力上げに明け暮れた休日
そのおかげで刀、長剣、ライセバの三本の育成が完了
カーリー9刀流まで後6本…
などと考えていたところにふと、ある作戦を閃いた
待てよ…?
今まで火力を上げて、短期決戦でしばき上げる戦法を取ってきたが、今のわしって、チユアメのレベ150
そして敵のHP、なんぼか知らんが、気の遠くなる数値
ともに怒って四倍ダメやれば、暴走でぶっ殺されるし、もしかすると、持久戦のほうが勝てそうか…?
続きます
-
ここでカラヴィカの武器に注目!!
★メロディウス、轟音の波動*****+、音追加*****+、神経追加**、幻惑追加**
コイツのメイン攻撃手段は「音」!
これと、物理の攻撃を完全に防御すれば、回復手段のない敵はそのうち死ぬ…とか?
やってみる価値はあるかも…
カーリー9刀流を3刀流に変更!(ゾロじゃないよ
残り六つの手は全て☆長盾!
そして重層鎧! 全身アダマン固め!
これにてPV、なんと1000超え!
しかも耐性に音が付いてるヤツを重点的に集めてェ!
音*****+×3の完全防御マシーンが完成!
他のメンバーも同じノリで防御力と音体背に特化した装備
量産兵、超竜神、カーリー、カオスシャーマン、マーラ(馬)の少数精鋭部隊で突撃
死闘の末、復活の書を三冊消費
しかも仲間壊滅で、PCのHP、残り僅か200…
しかし最後は、高レートギャンブルに掛けた狙撃銃の一撃で
ズキュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!!!(DIOじゃないよ
勝ちィィィィィィィ!!!!!!
ふははははっはははははwwwww
ざまぁみさらせブタのケツwwwwwww
わしの遺産のフル活用するってことはだwwwwww
てめぇのメロディ攻撃なんざ屁の河童、ってなwwwwwwww
さぁて、最強の小鳥ちゃんを葬ったところでwwww
次の女王オパの剥製でも頂きにかかりますかwwwww
終わります
-
>>767
つまりパンツはもとより手裏剣とかも主に使えるようになるのか。
自分の好きなスタイルに将来性がでてくるとワクワクしてくるな ー(o>ω<o)ー
-
>>772
おめっと!
ズキュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!!!ワロタ
-
久々にオパ子ちゃん愛でようと思うんだが最新verでよろしいのだろうか
-
オパ子は羽巻き仕様変更最大の犠牲者
-
剣にこだわっているようでは真のサムライではありません。
これは古代の剣豪の言葉ですがね、現代にも十分に通用します。
重要なのは武器ではなくその使い方…戦術なのです。
腕には腕の、剣には剣の戦い方があります。
千の戦い方を覚えなさい。
強いのは、能力があるとか性能がいいとかではありません。
一人の意志を持った人間が、明確な目標の下で戦術を駆使することが強いのです。
…性能を上げるのよりも、そのスタイルの戦い方が広がるようなテコ入れをしたいですね。
-
引用が長い
-
まぁ瞬間火力とかこまごましたものはありますけど
単純に攻撃可能範囲つまり射程の話やと思いますけどねぇ
いやもちろんそういう神調整には期待してますよ
次の更新きたら投擲メインでやってみようかなぁ
-
犬さんこれは答えなくてもいいんだけど
性能ではなく戦術だってことやけど片道勇者目指してんの?
-
初歩的なこと聞いてたらごめん。
メロンパフェを店で売ると+9も+15もおんなじ値段なんだけど何なんだろか。
キャップってやつ?
>>779
イイネ! 両手もパンツだとなおよし。
-
交渉スキルの不足じゃないの、不足してるとどうあがいても買い叩かれるよ
-
質問です。脳筋プレイのせいで魔力だけが100ぐらい低いので
上げたいんですが、何かうまい方法とかありますでしょうか
-
大工で魔道具杖作って振りまくる
ぶっちゃけ攻撃魔法使わないなら魔力は低ければ低いほどいい(勇気的な意味で)
-
>>777
坂上先生かww
-
犬さんって常に誰かに喧嘩売らなきゃ生きていけない人なの?
-
>>783
魔力制御育成がてらにやるのが手っ取り早いよ
グレネを遠隔につけてペットの群れに放り込めばいい
けっこう亀だけど盾+剣スタイルにテコ入れするならパリィみたいな奴が違和感ない
例えばSP技能で最大100ターンの間被攻撃時に一定確率で己の武器スキルに応じた反撃ダメージが出せるパッシブスキルとか
扱いは鉄女の出血カウンターみたいなやつで、武器性能には依存しないとかな
-
>>777
犬さんのこだわりってエローナらしくて好きですよ
-
良くも悪くもAno犬さんは情熱が、半端ないからな
スキルや技術はさておき、熱意だけは一流だわ
-
自己愛は半端ないように見えるな
情熱や熱意じゃなく
-
>>767
えっマジで説明書に書いてあることは質問スレで質問しちゃダメなの?
-
犬について語るスレじゃねーから
-
>>791
してもいいけど「説明書読めよks」の一言で返されても文句は言うなよ
最低限のことすらしてないんだから
-
>>793
ごめん説明書と更新履歴ごっちゃになってたわ
説明書は全然短いね
-
手がたくさん場合に二刀流+盾とかも戦術として組み込みたいね。
現状だと二刀流+盾だと経験値がはいらないからなー
-
Ano犬さんについて語るスレはココと聞いて
-
自治厨乙と言っておこう
-
>>790
プラスってゲームは好きなのに、製作者は気に入らないから叩くって変じゃね?
わざわざ嫌いなゲームの掲示板に書き込みするとも思えないし
-
三部のメインシナリオって今全体の何%まで出来ているのだろうか。いや本当打ち切りはマジ勘弁
本家だって遊べるは遊べるけどやっぱり打ち切りでストーリー未完です、にはもやもやするものがあった
それにしても一・二部がメシェーラを巡る冒険で三部がオルフェ達混沌勢力との戦い……二部と三部の繋がりが弱いような
本家だと三部の構想は何かあったのだろうか。全部通しでメシェーラ関係の物語にする予定だったのかな
-
elin・・・うっ頭が・・・・
-
プラス掲示板は民度が低い上に荒れる要素が多すぎる
-
>>801
今ちゃんと機能してる掲示板って
omake系のvipの他どこある?
前にヴァリアント探してた時に、意外に落ちまくっててどこで活動してるのか分からなかったんだよね。
-
韓国は嫌いだけどビビンバは好きなのと似てる
-
荒れてる中申し訳ないのですが
黒天使に格闘か鞭で戦わせるのは実用に足るか教えてください
-
すくつ極深淵を闊歩したり数値上最強を目指すのでなければ、ちゃんと鍛えたらやれないことは無い
どの武器種でも言えることだけど
-
>>798
別に変じゃなくね?
そいつの能力・成果は認めていても人柄が気に入らない、なんて事はザラにあるし
-
>>784 >>787 ありがとうございます
魔道具は振ってあげているので制御を試してみます
-
>>798
一行目と二行目が繋がってないぞ
ゲームは好きだが作者が嫌いって状況なら
「嫌いなゲームの掲示板に書き込み」ってのとは全く別の事案だろう
-
>>800
elonaまでの過去三作全部打ち切りだからなぁ。elinの「四度目の正直」もちょっと信じられない……
まあelonaは第一部完のキリ良い部分で終わってはいるし
主人公の物語についてのみなら「遺跡巡りしてボス倒したら凄い秘宝が手に入りました」
ですっきりしてるから、良いと言うかマシと言うか
比較するとplusは今や最終部に突入した上それも良いとこまで進んでるみたいだから、ここで打ち切られるのは落胆がパない
plusのストーリーは評判あまり良くないらしいけど、それでも「完結させる」ことには一定の価値があると思うんだ
-
好きな要素と嫌いな要素が混在しているなんてよくあることだろう
-
>>799
plusは一部→二部→三部の三部作でストーリーが起承転結するんじゃなくて
本家一部で広がった風呂敷を二部で一気に畳み
犬さんが独自の三部を展開するって感じだね
elonaplusを犬さんのplusとして楽しむなら三部欲しいけど
本家elonaの続きとしてはなくても問題ない部分と言うこともできる
乗りかかった船だし二部止めの安定版もない以上今更エタるのは困りものだが
-
体液飲めるようにならないかなぁ
なぁ?
-
投げると割れて地面に広がってそれを舐め取れるってのはどうだろうか
-
レシピ追加して、媚薬の材料にでもするとか>体液
現状、売り払って小銭にするくらいかな?
-
>>812
>>813
どっちもレベル高すぎてついていけねーよ。
-
叡智のソピアを仲間にして、スタメン入りさせたんだけど。
闇の霧を使うから、近接ペットとの相性が最悪だな。
逆に魔法ペットとの相性抜群。
惑わしいわ
-
魔法技能封印して黄金のソピアになるまでしごけば良い
-
魔法のストックって左上に表示出来なかったっけ?
-
>>817
それならオパ子でいいじゃねーかッ
ソピアは技の組み合わせは優秀なんだよな
闇の霧→異次元の手→ボール魔法って流れで
問題は闇の霧や異次元の手を連発してボールしないことがあること
攻撃魔法が一つだから、抽選が弱いのか手数不足になる。
-
だから魔法技能を封印して
格闘→格闘→格闘のコンボでだな
-
どっかの動画で追放者(進化はしてたと思う)が中の神撲殺してなかったっけ?
-
動画じゃなくて画像だな
あの追放者はなかなか見所があった
-
だが物理だ
-
いい流れだ
感動的だな
-
>>819
APで可変ボール魔法と魔力の集積覚えれば少しは攻撃魔法率上がらないかな?
-
ソピアに関してはAPでボール魔法覚えれば、攻撃確率はあがる
・・・が、それ以前に異次元の手自体がテレポートと同じで地雷スキルだから技能封印安定な気がしてきた
-
elonaの良いところを改悪したり無駄なバグ量産してるから
elonaminus正式な名前だよね
-
俺には十分プラスだらけだけどな。
-
うちのエースであるパスカルに敬意を込めてAno犬(敬称略)と名づけていたのだが、夜ベッドへともぐりこんでくるようになってしまった。
俺は・・・どうすればいい・・・?
-
本家からの問題点ではあるんだけど、セーブデータが肥大化するとロードに時間かかるのは改善できるなら改善して欲しいな。
-
>>829
もぐり込んできたら、追い出してるなー。
ゴロゴロころがっていった、って言うのがなんとなく気に入ってる。
-
黄金のリンゴでも持っていけばいいんじゃないかな
-
セーブデータ肥大化対策として余計な場所やクエスト行かないようにしてるけど
もしかしてあんまり意味ない?
-
追放者(物理)ってこれかw
http://www.elonaup.x0.com/src/up12870.png
-
セーブデータ肥大の原因てレシマスなんかの再生成されない長丁場のクエストの影響が結構ある気がするけど、どうなんだろうね
-
今週末あたり、アプデくるんじゃなかろうか?
-
>>833
レシマスは1階のみに潜り帰還ポイントに
ピラミッドなど固定ネフィアには基本的に潜らない
この2つを守ってれば本家はかなり軽くなるけど
plusはサウスやロストにいくために、
そしてAP使用など一部の機能制限を解放するために
潜らざるを得ないから最低限のプレイでも相当肥大化する
つまりロストにいくならばシナリオネフィアだけでも十分に肥大化してしまう
また、サウスにすらいかずレシマスを1階のみにしか潜らない軽量データですら
かなり重たかった
余計な機能がたくさん走っているのだろう
だが、ロストまで進めたデータよりはだいぶマシ
プールの中を歩くか泳ぐかぐらいの差はある
-
アンドロイドに棘の盾を装備させてるけど、受けるダメージよりカウンターで与えるダメージの方が大きいって何だこれ強い
囲まれた時の殲滅速度が凄く上がった
-
ガベラやカオスシェイプの部位増加による速度ペナルティって上限あるんですか?
遠隔と矢弾を除き11箇所を超えた場合1箇所につき5%のペナルティとなってますけど
これつまり部位が31箇所あったら速度0??
例えばレベル1のリトルシスターは遠隔と矢弾除いて利き手と胴体の2箇所だと思うんだけど
ガベラで手ばっかつけてその後複合機でほか部位追加の最後にLVアップで部位増加
初期2+ガベラ11+複合機で8くらい(頭首背中腰足腕指×2)+レベルアプによる12=33
ペナルティ上限なかったらどんだけ速度あっても速度0とかになる気がすんだけど。
-
部位数に上限があるから大丈夫
詳しくはWIKI読もう(丸投げ)
-
以前、ここで『リトルシスター』で多刀やってた人は順調に育ってるのだろうか・・・
-
久々1.35から最新verにして再開したがタッグいいなこれ
近接ペット増えると接敵の場所取りで揉めてたが今は結構楽だわ
-
>>841
今レベル100ぐらいフィート2つアタックヒール速度330ぐらい
主能力はそこそこスキルはまだまだ
-
>>843
順調に成長してるー
ちなみに主力ペットのメンツってどんな感じ?
-
>>840
よければ上限か記載箇所教えてくれないだろうか。
本家とPLUSを部位で検索かけて片っ端から見てるけど部位に関する上限が見つけられない。
ペットに関しては20箇所とされてるけど、PCに関しての記述が見当たらない。
-
あ!!しもたぁ〜PCはそもそも複合機使えなかったな・・・
てことはカオスの初期で胴体利き手の2箇所だから
初期2+ガベラ11+増加分の12で25が限界か。
-
>>844
魔女、装甲機兵、絶対防衛者、ガングリフ、黒熾天使、量産型メルガスト、乗り物山月、リトシス
面白味のない面子で済まぬ
一度メイン張ったのはなかなか切れないのよ
当初は皆で一斉射撃でヒャッハーがコンセプトだったはずなんだがw
-
>>847
なかなかな物量・・・
ありがとう。
物理メインのパーティかあ
人によってパーティ違うもんだな
-
なぜカオスシェイプで調べないのか
-
8とか凄いな、俺は多い時でも6人だったのにw
-
デフォルトでシャドウステップ持ってる近接を左にして持ってない近接とタッグ組ませるとお得感ある
-
>>851
左右逆にすると分身が生まれないだろうか?
-
APの仕様変更でこれまで渋ってたペットの主能力をバンバン上げられてようやく二部が攻略できる
ほぼ一年振りだけどまたガッツリハマりそうだ
-
シナアwwwwwwww
小鳥さんと同じ暴走持ちwwwwwwww
十連敗wwwwwwwwwww
だがしかし!!!!
ええとこまで削れてる!!!!!
PCの狙撃銃の命中率がもうちょい高ければ!!!!
馬の差で勝てる流れまで持ってこれてる!!
ただ乗馬からの詠唱成功率が68%しかない感じなんすよ
わしが手塩にかけて育てた生き鎌、魔力強化と詠唱スキル三つつけてんのに、68%しかない
しやかて、乗馬は譲れんし、盾も装備せんと物理でタヒるからの
乗馬+盾の詠唱マイナスを超えてなお詠唱成功率を上げるには…?
魔法戦士か!
ここにきて転職か!
ふむふむ…
-
コテ忘れた
-
実はね
度重なるBMリロの末手に入れた自慢の生き鎌があるんすよ
聖なる盾*****+が発動する生き鎌がね
最初、グレネと重力球以外の発動系なんて
「発動率低いんだからさー、がっちゃけゴミよね?」
と思ってたんすよ
しやかて、今のわしって
持久戦狙いやないですか
それによって小鳥ちゃん、血祭りに上げれちゃってるわけやないですか
今までは多刀流最強と思ってたわけなんすけど、実は多盾流が「ええんとちゃうか!?」ってとこまで来てるわけやないですか
続きます
-
ちゅうことはですよ?
持久戦で戦いが長引くなら、発動率低くても聖盾の発動、期待できるわけやないですか
しかもそれなりに武器スキル持ってたら持続時間も長いわけやないですか
今まで育成方針が決まらず倉庫で寝てましたけどもね?
実はこれ、盾持ちが使う聖盾の発動、かなりええんとちゃうか!? となってるわけなんすよ
しかし…
AF合成担当の小人にエンチャパワー見てもらうと、デフォのチタン製で1573あったんすよね
まぁ生ものにしまして? 限界までエンチャをつけようか、ってとこなんすけど、盾持ちに持たせることは確定なんで、盾スキル***を限界まで? と考えてるんすよ
けど、デフォのエンチャパワー見る限り、スキルブースト合成したら一つが限界、みたいな感じやないですか
続きます
-
どうしたもんかな、て
ほんまはここでアドバイスを募りたいとこなんすけど、わしって、どっちかっつーと嫌われてる感じやないですか
なんで、自分で考えなきゃいけない
その辺が辛いとこなんすわ
仕事でもそうなんすけど、仲間は多くないと生きるの辛いっすよ?
今のわしみたいになっちゃう、人間関係、大事
話を元に戻しまして、候補としては一つでも盾スキルブーストをつける
他には無効系をとりあえず何個かつける
あとは…筋力? とかその辺のステうp系のティア? つける
ぐらいかなぁ
耐性つけてもいいんすけど、耐性は防具でまかなえそうな感じっすからね
続きます
-
>>856
バフ系の発動武器は、その辺の中立をサンドバッグに吊ってしまえば発動率とか気にせずにペット全員に使わせられるだろ
-
それにしてもレベうpでつける予定のエンチャ
ほんまにクリ特化でええんやろか、って思ってますね
というのも、神特攻はかなりダメ稼いでんすけど、追加ダメもまぁなかなかなんすわ
状態異常は期待できませんけども、当てりゃ確実に追加ダメ発動やないですか
せやけど、クリは発動しないときもある、というか、発動しないときのほうが多い、と
がっちゃけクリ特化にしたとしても、クリ発動率ってのが目に見えないわけやないですか
「クリ特化に育てた! へへっ♪ これからはクリりまくりだぜ♪」と信じてみたはいいが、果たしてほんまにクリ、攻めれてんのか?
ややエロ文みたいな感じになりますけど、クリ攻めと追加ダメ攻めとやったら、追加ダメ攻めのほうが期待値高い? 的な
ぬぬぬぬぬ…
聖盾*****+がつくレア鎌なんてなかなかないしなぁ…
変に育てると後悔しそうやなぁ…
盾ブーストの追加ダメ祭り、かなぁ…
うーん…
-
言ってることはもっともなので嫌いじゃない。 むしろ好き。
ただ国語力低いんで長文はキツイぜよ…
-
>>861
すんません、長文あかん人用にコテつけてますんで、嫌な人はNGでヨロ
>>859
汚い! さすが2chの住人汚い!
正攻法で攻めることを推奨されてるゲームやのに、お前ら様ときたら裏技っぽい戦略で勝とうとばかりしている!
しかし! 嫌いじゃない!!!!
けどなぁ…
わしとしては、中級神撃破というよりも、中級神を撃破できた攻略、及びアイテムたち、っつーのを手に入れたい感じ何すよ
どういうことかというと、前からも書いてるっすけど、プラスってまだまだ進化するわけやないですか
なんで、たとえば今回中級神を転がして、クリアとなって、一旦elonaを置いたとしても、わしって、たぶんプラスが完成したらまた最初からやると思うんすよね
そのとき「この装備でこの仲間でこの戦略でいけば、前は勝てた!」というのを遺産箱に入れておけば、まぁ安心できるというか、ちょっと優越感に浸れるわけやないですか
目的っつーんは、まさにそれでして
転がして剥製GETしたいだけなら、そりゃあもうステを鍛えるのが一番というか
他にも前バージョンで変異種支配、とか、やり方色々あるわけやないですか
けどできたら、今の1.37で「いけたアイテムたちと攻略」ってを手に入れたいっつーかね
まぁそんな感じス
-
今思いついたんすけど、間をとって神特攻を本気でつける、というのはどうやろか
***も*****+も変わらんとかいう意見もありますけど、それって、クリにもいえることやと思うんすよ
いやまぁ検証してないんで、完全な推測っすけど
どうせね? 最終的に強いのは神なんすよ
だって、本家からある最強の相手っつーことで、八柱神と中の神がいてはるわけでしょ?
犬っちの書き込みを読む感じ、本家クリアから外の神までの間の敵を用意してるって感じやったやないですか
便宜的に本家クリアを100として、外の神を1000とすると、中級神が800とかで、更新予定の三部の敵が700とか600とか
まぁそのつまり、プラスがどれだけ完成に近づこうとも、一番強いのは中の神、ってのは確定やと思うんすよ
んで、その次に強いのが外の神、要は八柱神ですね、これもたぶん確定、と
となると、どれだけやり込むかにもよると思うんすけど、最後に戦うのは結局神
となると、最後に必要なのは神に武器と装備、ってことになるわけやないですか
となると、神特攻必須となるので、神特攻を限界までつけた生き武器、最強なんとちゃうか? と
どうなんやろうなー
-
>>860
クリティカルによる必中を狙うにしてもエンチャ増し増しよりは目を増やして感覚を上げた方がやりやすい
ちなみにクリティカルのダメージ倍化を狙うのなら止した方が良い
エヘの中の神に対して重さ50sくらいの武器で攻撃した結果、23000から24000への変化でノンクリとほぼ変わらないダメージ量だった
これは相手の装備重量が300sを余裕で超えてるからクリティカルのダメージ増加はほぼ望めんのよ
神殺しをしたいなら大人しく神特効を付けるのが吉
-
仕様変更していない限り特攻においては言葉通り効果変わらないよ
-
>>864 >>865
マジか!?
さらっと有力情報流してくれちゃって!
金か? 金はないぞ!?
しかし…
マジかぁ…
>>864によると、クリ特化の有用性は、火力云々よりも、見切りを貫通できるかどうかにかかってる感じっすね
多刀流はともかくとして、盾持ちの片手武器で攻撃が当たるなら、クリすら要らんとそういうわけっすか
けど、装備重量が高いからダメの倍化がないという点はさ
ひょっとしてライセバなら貫通するので、クリの倍化も望めます?
え、もしかしてライセバ、最強説? とも読み取れるなぁ
>>865によると、神特攻特化は意味ない臭いし…
結局、一番最初の憶測どおり追加ダメ安定かなぁ
それかいっそ、話題にすら上げられないボーナス+2を取って、+30を作るべきか
うーん、悩みだすとゲームが進まんなぁ…
-
つーかね
今のトコ、小鳥ちゃんと女王オパと、今回のキャッツアンラッキーとしかまだバトってないんすけど、強敵のボスって、瀕死行動取るよな
ゼームの回復もえらいウザかった覚えがある
そういえばソピアーも回復していた(インチキ連続攻撃で始末したけど
女王オパはHP半分も減らせんところでやられるので、とりま後回しにしてるっすけど…
キャッツも歌鳥も、ピンチになったら暴走するんよね…
でさ
今のわしとしては、攻撃より防御に重点を置き、持久戦にて彼奴らを始末、という戦略なわけやないですか
とすると、BOSSの瀕死行動の時間が長い、というリスクを背負うことになるんすよね
これはキツいんすよ
大抵のBOSSには何らかの瀕死行動が設定されていて、基本的に強くなる、と
この強くなってるターン、比較的短いほうがそりゃあ助かりますよね?
さっさとあの世へ行け! みたいなね?
続きます
-
そんで、ライセバが仮に最強としましても
瀕死行動取り出してからも同じ攻撃力ってんじゃあ、優勢がひっくり返る可能性大やないですか
なので、やっぱり結局は鎌かなと
狙撃銃でもいいんすけど、これは首狩り**っすし、そもそも遠隔だけを使ってくれる仲間って見あたらないんすよね
ステで考えると閃光のワイバーン? ミストドラ? でもどっちもブレス吐くよなぁ、と
ブレスの何が嫌かっていうとですね
そもそもわしの持たせる武器一式って、生き武器を最強まで育てた、がっちゃけ最強の武器やないですか
せっかくそんな武器を持つんだから、オメーに与えられたターンは毎回その武器を使わんかい! と思うんすよ
なのにブレス、または素手での格闘攻撃
ちょっともったいないかなぁって
狙撃銃を使って首狩りを狙うんなら、PCしかなくて、仲間に首を取らすなら、結局は鎌かなと
まぁこないように思うんすわ
続きます
-
ライセバで打点を稼ぐっつーんはありっすよ?
けど、少数精鋭で組んだわしの仲間たちの中で、鎌を使うヤツが一人もいないというのは、BOSSの瀕死行動のターンを長引かせる結果に繋がり、後半での巻き返しパターンを食らいまくる、とまぁこういうわけなんす
そこで、聖盾*****+の生き鎌でしょ?
しかも大鎌じゃない、っつーことで多刀流でも使えるようになっているという親切仕様でしょ?
育てる前に与えるエンチャもどうしようかってなるし、育て方もどうしようかってなるし、色々考えてる中、ゲームは置いて2chを荒らしに来ちゃっている、とそんな感じなんすわ
-
>>866
効果が固定だから特攻の強度を上げても意味がないだけで、特攻自体は効果あるから付けておきなよ
わかりにくくてすまんね
-
>>868
技能封印しろよ
-
>>870
たぶんそれって、グレネ*とグレネ*****+の違いとは? みたいな話やと思うんすよ
グレネの発動率は一定で、威力は武器スキル依存になるから、*の数は言うほど関係ないと
けどですよ?
神特攻*****+が天然でついてるヤツの威力は大したことなくてでもですよ?
生き武器に限界まで振りまくれば、まぁ最初の***の何倍かにはなるかな? とまぁそういう目論見なんす
これを検証するためには、まず生き武器をレベ10まで育てる必要があって、神特攻を限界まで振ってみる必要があるので、ちょっち検証レベルが高いというか
>>871
APないんすよぉ
長年苦楽をともにしたカーリーは吸血を封印した気がするっすけど
-
ニッカー生きてんじゃん
おかえり、安心したぜ
-
農民にジョブチェンジして首狩りの範囲広げるとか
-
ヨウィンの特定の人物だけ配達先のマークが出なくなったんだけどこれやばい?
話しかけると配達物を渡すって選択肢はでるのに頭上のマークでない
しばらくウロウロして探し回ってしまったし不便だから直したいんだけど
-
ユニークパーティーなら無効気にしなくていいから、10人率いてもそこまで辛くないな
APは集まらないけど
-
火炎竜の成体になったらブレス吐けるようになるかと思ったらそんなことも無かった悲しい。相変わらずピヨってるし
-
いや待て…もしも、あの巨大な火炎竜ですら成体ではなかったとしたら…ん?
-
>>872
特攻系は発動のONとOFFしかなくて
発動後の倍率もエンチャ強度が関係なかったかと
-
>>877
火炎の吐きかたと吠えかたは、親が教えるものだからな
-
火炎ブレスとかない方が強い、というかあると事故でアイテム消失あるから
あえて外してある、みたいな話が昔あった気がする
-
>>875
とてもやばい
ロストのカラスだらけの町とか
商人と一般人も全部カラスの外見で性別の違いもないから
まず見分けがつかなくなって詰む。ついでに人も多すぎ。
他のバリアントなら不便ながらも復活の呪文などでフォロー効くけど
外見まではいかんともしがたいのでマークがないと無理
-
>>878
強力なサンダー!
-
両手から片手盾にして1から育て始めたが殲滅力低くてしんどいなこれ
格上相手にするならねばれて便利だけど殲滅力上げてすいすい狩って鍛えたほうが結果的に早い気がする
-
>>882
なにそれこわい
え、もうこのデータ終了ってこと?治す方法ないの?
バグ報告テンプレにするには情報も原因も再現もできないしどうしようもない
モチベなくなりそう
-
>>885
再現しないならいいんじゃないの
-
>>885
F12キーで「resetmap」って入力すれば直る
その際は全ての依頼を完遂しておく事
-
全ての町を再生成して初期化するから一応バックアップ取ってからやれよ
投資は消えない筈だが好感度とかは消えるし名前も変わる
-
>>886
再現しないってのは同じ状況にもっていけないってだけで、マークでないのはずっと続いてるから問題だ
再生性?あぶなくね?黄金出るイメージが
そのへんの機能使ったことないからちょっと調べてくるわ
-
>>889
試しにそいつをぶっ殺してみたら?
-
ガベラで火炎竜の成体に部位を追加しようと思うんだけど、どの部位がいいかな
現在は9部位で、首・胴体・指・指・遠隔・矢弾・背中・腕・手
残り4部位に、PV確保に胴体を増やしまくるか、スピリン用に指を増やしまくるかで悩んでます
-
ヘルメスやAP、少量だけどスピードリンク、偶にだけどハーブ飯で速度は上げられるし、スピリンはいらないと思うなぁ
-
どう運用するかによるけど人型はやっぱりバランスが取り易いと個人的には思うが
部位によって付けられる特殊エンチャによって決めるのはどうかね
-
>>891
首・腕もしくは胴かな
-
スピードリングはよほど優秀な物を持ってるなら選択肢としてアリ。
近接ペットは首多いといいよ
裁縫でお守り作れるから、追加打撃エンチャ狙える
-
>>891
胴体って最大で1箇所じゃなかったか?間違いだったらすまん
スピリンもいらないと思うから他の部位考えるといいかも
-
>>896
普通に合成すると一箇所までしか増やせないけど、ガベラに頼むと複数増やせるんだよ
その代わりに生命力が減少するけど
-
一刀流みたいだし首をツインエッジにすれば胴でいいんじゃない?
APのせいで影が薄いけど、少なくとも速度500くらいまでは
スピードリンク1本につきハーブ飯を複数投与で2、3は速度上げれるよ
農園必須だけど
-
>>892
>>896
速度上げやすいしスピリンは要らないか。ありがとう
>>893
人型ペットは足頭腰が不要そうかなと。意見ありがとう
>>894
>>895
腕は完全貫通で首は追加打撃が魅力だし、PVよりそちらを優先すべきだろうか。元々生命力高くてタフだし
でも挑発覚えさせて肉盾にするのも面白いかなと思ったりして悩む
ありがとう
>>898
ブースト込みで栽培100なので、ハーブ園まであと少し…
ツインエッジは他に使用者がいるので、首2つに増やして代用したいと思います。でも「こころ」でツインエッジの追加打撃の強度が見れない事を今知って更に悩み中
首2つでツインエッジに届くのかなー、ありがとう
-
レベル100のペットを仲間にしたい時は
レベル100ネフィアと150ネフィアどっちがオススメ?
-
ツインエッジと、ちょっと前の方で出てたけど
トゲの盾の切り傷は強度が半端なく高かった(他ヴァリ調べ)
けど2回目以降の追加打撃を狙うなら首多い方が良いのかもしれない(よくわかってない)
既に言われてるけど、どう運用するかで決めればいいんじゃないかと
-
詳細はまた書くとして、生き鎌、混沌極振りか地獄極振りで悩んでるんだけど!?
-
>>901
ツインエッジって相当強力なのね
壁役にしつつブーストも活かせるようにしたいので、取り敢えず首と胴体を一つずつ増やして、様子を見ながら追加していこうと思います
ありがとう
-
30分待ってレスなし
地獄やな、進めよう
-
>>902
地獄7回に、特攻と雷と混沌を1回がいんでない。
-
地獄6回か。
血吸いついちゃう
-
育て方間違えたあああ!!!!!!!!
フシトッコーつけるつもりやったのに、半端にクリが一回ついちゃった…
機能美的にちょっと…
アンデッドに超弱い武器ができちゃった…
-
ぃよしゃああああああああ!!!!!!
http://www.elonaup.x0.com/src/up13225.bmp
ちょっちセコ技使うたけど、子猫たん撃破あああああああ!!!!
物理特化の戦法なんざな!
わしの8盾でPV1350まで固めたカーリー様の敵じゃねぇんだよ!!!!
残る一本? 鎌に決まってんだろJKwwww
混沌追加ダメ+神特攻+エーテル製の最大ダイスのパンチ毎回wwww
カーリーはシャドステないから攻撃の頻度が少ないものの、10匹態勢で挑んだときよりかはまだ殴れるという少数精鋭の強みがここで出ましたね!
最後はモチ首狩りwwww
あと天然で持ってる棘カウンターの強さよwww
これに気づいてからは超竜人、量産兵、カオシャの三人にも棘盾をはじめとした切り傷カウンター*****+の装備ww
物理防御を固めてからの篭城吹き矢戦法www
これですわwwwww
-
さぁて♪
女王オパ様、お待たせしちゃってぇwwww
首を洗いすぎて首垢まで完全に落ちたとこすかね?www
これから向かうよwwwww
-
bmpスクショは超容量になるからpngかjpgにしなさいってば!
今回も頃合いを見て消すこと推奨よ
まあ撃破はおめでとう
-
フハハハハハハハハッハwwwwwwwwwwww
http://www.elonaup.x0.com/src/up13226.bmp
ざまぁみさらせ脳筋のサルがwwwwwww
瀕死行動ホイミなんざなwwwwww
ランペでブーストした我々の敵じゃねぇんだよwwwww
ステーキ最高にうまいぜwwwww
クリムエールでも買ってこりゃよかったぜwwww
-
〜わしメモ〜
三部の賞金首一覧
ノルン→始末
エール→始末
かたつむり→始末
ネオロボ→始末
女王オパ →メメタァ!
ヤカ鳥 →メメタァ!
炉人 →クチャクチャ
ソピアー →メメタァ!
エヘ猫 →メメタァ!
ネヘルタード →まだ
マニロボ →次回予定♪
ラミパス? →まだ
-
ニッカパーティーがいつの間にか防御主体になってるw
極論、回復行動ないやつ相手なら死にさえしなければ、出血カウンターで持久戦できるからなー
-
>>913
そうそう!
わしは気づいた!
盾持ちこそが最強であると!
両手持ちは、盾スキルのボーナスPVがもらえないのですぐにメメタるわけだ
そして、持久戦必須の回復手段だが、レベ150程度のチユアメでは、大きく減ったHPを回復しきれない(elonaにベホマはない
となると、たとえ生命力を削って最大HPを減らす結果となっても、多くの手を生やしたカーリーに長盾を持たせるほうが耐久力は高くなる
HPが少ないので、ゲージ的には結構食らうかに見えるが、こちらのチユアメの回復が間に合うのだ
つまり! 結果的には!!
HP3万超えの黄炎龍よりも、HP5000程度しかないカーリーのほうが生かせやすいのだ!(ドヤァ
盾すわ、コツは
あとは魔力の杖を集めると
PCの行動は、チユアメを使うか、魔力の杖を使うか、魔力の杖を充填するかの三択
またBOSSにタゲられると死亡確定なので、チユアメで仲間たち全員を回復できるポジを取りつつ、BOSSからはやや離れておくと
JOJOでいうところのマライア戦法ですわwww
-
マニロボ、ヨッワwwwwwwwww
記念撮影要らんレベルでサクっと攻略wwww
というのもコイツ、テレポ妨害持ってやがんのwww
それが最高にマヌケでチャンチャラオカシーっつー寸法っすわwwww
ポケモンマスターのわしとしてはですよ
強敵との戦いの中で、もっとも多い敗因というのが、仲間は無事なのにPCが死ぬという事態なんすわ
マライア戦法で離れていたっつーのに、シャドステで寄られて死亡とかね
それがマニロボに限っては、ないwwww
目の前のわしの防壁カーリーをちょこちょこ殴るだけwwww
唯一ゲージ技のゼロカンのみ食らうと即死なんで、一回は負けたけども
復活の書すら使うことなくアッサリ首狩りwwww
今んとこ最弱はコイツっすねww
次は炉人ちゃんかな?ww
-
ニッカーが楽しそうで何よりだ
正直多刀やめて両手持ちにすれば・・・って薄々思ってたけど、まさか多盾に光明を見出すとはね
やるじゃん
-
黒猫の威嚇や妖精の束縛ってユニークに効く?
魔法系一匹追加しようと思ってるんだけど、黒猫、妖精、魔女(忘れがちな鼓舞要員)で迷ってる
-
炉人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
待てやコイツwwwwwwwwwwwwwwwww
HP減らんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リジェネレーション? ジュアの祈り?
回復しすぎwwwww
瀕死行動ならまだしもよww
最初から回復連打www
神のクセにわしと同じ持久戦法で来るとかwwww
こちらの魔力充填のストックが先に尽きるという完全予想外な展開だよwww
マジか、どうするよ、コレ…
炉人は冷気属性?
ふぅんwwww冷気属性ねwwwふぅんwww
と冷気特化の装備で来てみればwww
まさかの防御特化中級神www
こっちのゲージ技を盾で防御してくるし、コイツぁ強ぇww
-
神特攻とか竜特攻て付いてる武器にだけ効果発揮?
それとも多刀流とかでも1本にだけ付けてたら他の武器にも効果発揮ですか?
-
>>919
特攻はその武器だけ
クリとか武器以外にも付くエンチャは全部の武器対象
-
ニッカーうざくなってきた
NGってどうやんの?
-
v2cなら右クリから
非表示の名前に追加
-
>>922
ありがとう
普通のブラウザじゃできないのか、我慢するかー
-
全員で触らなければ間違いなく消えるけどそれはまず無理だろうからね
仕方ないね
-
ニッカーはいい加減ブログに移ったほうがお互いの為だと思うの
-
まあ荒れる要因になるから他所でやれと言われて動かなかったのは犬さんも一緒だし
-
ニッカーって荒らしじゃないのか?
なんで規制されないのか、分からないのだが
-
>>920
ありがと!武器ごとにいるのかぁ。なかなか厳しいね。
-
わかった、書くの辞めるよ
-
・・・ようやくwikiの1.37追加分のキャラデータ埋められた
ただ運が悪いのか。未だにプランナーには会えないんで書けないorz
漏れがあったらすまぬ
-
荒らしかどうかは犬さんか管理人さんが決めるべきことじゃないのかな
-
また5連投とかやらかしたら運営スレに申し立てしてもいいとおもうの
-
>>931
犬が何を言おうと嵐かどうかを判断するのは管理人さんじゃね
最近じゃ戦乙女とかのキャラカードは結婚したら祝い品に混じるようだけど
相当前に結婚済みのまま来たからカードが貰えないからモヤモヤする
-
>>929
確かに長文でスレが見にくくはなっていたけど結構参考になったから
ブログとかに書くならurl貼ってほしい
-
NGできるようにはしてるみたいだからまあ良いんじゃね
-
>>929
真面目にやりこんでる姿勢は尊敬するし超評価だけど連レス長文はNG、稀だけど専ブラ使ってない人も居るし
だからブログでやった方が良いと言ってるんだ
-
ニッカーうざいとか言ってる奴が、おもしろいコメントしてるのかって言ったらそういうわけでもねーからなあ。
NG登録できるように名前付けてるんだから、NGすればいいんでないかい。
もしくはスルーか。
まあ、このスレは荒れやすく、開発者ですら叩かれる有様だからねー
他人を攻撃するレスじゃなければ、どんなんでもおkだと思うけどなあ
-
>>930
お疲れ様です。ちょっと間違ってる所あったから修正させて頂きました
あと、wikiの編集についての話はなるべくwiki内だけでした方が良いかと思います
編集メモ・雑記のページも活用してくださいな
-
まー、オレも自分が荒らしだと感じた相手は運営スレに報告してるし
その結果、誰かがアク禁になったことはほぼ皆無だけど。
ニッカーを荒らしと感じた人は素直に運営スレに報告すればいいしょ
たぶんだけど、ここの管理人さんや、ANO犬さんはニッカーみたいなタイプ好きだと思うよ
むしろ、ニッカーを叩きまくってる人のほうに出て行ってもらいたいと判断しそう
-
>>939
表に出て来づらい人のことを憶測で言うのはやめとけ
-
日記君書き続けても良いのよ
-
彼なりの細かい戦略は貴重なお話だと思うけどね、色んな意味でね
俺は連投は別に気にならないけどなー?
連投はNGってどこかに明記されてるのならすまないが教えて欲しいな
-
>>939
管理人目線で荒らしでないと判断したユーザーを多数報告する一方で
その管理人さんの好きなタイプのユーザーは分かるっつーのはすげえな尊敬できるわ
NG2登録出来るんだから気に入らん奴はみんな我慢せいっていうのは個人的には違うと思う
ぐだぐだした長文は目が滑るけど書いてる内容そのものは割と真っ当な成長日記なんだから見やすくしてほしいところ
-
日記NGはどこのスレでもマナーとして常識だ
明文化されてるなら過去に余程のことがあったということ
-
アッハイ
すなわち暗黙知で常識なんですね〜色々と利口になれました
ウザいと書く人がいて彼はそれを受け身を引いた、それで丸く治めるんですね
ウザいと思わない人はここに遺憾の意を表明しときます
-
>>943
確かに。そうだな。
ANO犬さんは、楽しんでプレイしてくれてるユーザーに文句言うことはないし。
管理人さんは、過去に自分が報告した経緯、アク禁になった事例を見るにニッカーを荒らしとして認定しないだろう。
ぐらいに読み替えてくれ。
-
連投がNGなのはここが「チャットではなくて『掲示板』」だからという昔の名残
今はどこも普通にチャットみたいな感じで使ってるけどね
言い換えるとチャットみたいに使うことも暗黙の了解ってことなんだけどね
-
よしよしお礼は三行な
さておいて皆様ショートカットキーには何を登録しているかな
それぞれのプレイスタイルが反映されてるだろうし興味があるんだけどさ
自分は
1、料理/2、アンサンブル/3、ホイッスル/4、窃盗/5、ハウスボード
6、治癒の雨/7、四次元P/8、リジェネ/9、吸血/10、収穫
11、Cフラッグ/12、防御指令/13、全浄化
です 我ながら無茶苦茶だね
-
ニッカーのおかげでエンチャント強度とかややこしいけど知りたい話題が出て俺は嬉しいけど
-
似たような人が複数出てくるとさすがに読みにくいからNGも活用するけど
日記君一人ならむしろ歓迎だわ
-
>>948
フェザーとか盾とか鍛えないといけないのしか登録してないわ。
便利だよね〜
魔法使いの人ってなんの魔法を主に使ってる?
150まで魔法と暗黒の矢育てたけど威力がねぇ…
-
日記書くのもだるいからな
よくやる。と思ってたわ
コテは叩かれる運命だから精神的にタフじゃない人はやるべきじゃない
-
正直ウザいからブログでやってほしい
-
詠唱lvを40にしたのにマナの解放覚えないんだが…
-
レベルアップしてみ
-
雑魚散らしと状態異常振り撒き用に、混沌の渦
渦で届かない敵、対ボスや単体用に魔力の集積
各種バフと、デバフは鈍足と脆弱の霧
ナイトメアは上げるか悩んだ
-
>>946
楽しんでプレイしててもano犬氏が気に入らない戦術の奴には普通に文句言うよ
そういうやつだからね
-
>>956
矢、瞳、ナイトメア全部150くらいだけど正直ナイトメアとか無駄にターン掛かるだけな気がしてきてる
威力
魔法の矢>>>混沌の瞳
魔法の矢>混沌の瞳+ナイトメア
鈍足とか脆弱の霧ってユニークにもターン数結構でる?
ナイトメアLv150は3倍で大体50ターンくらい入るんだけど、俺もデバフ鍛えようかな
-
あ、わざわざ個別に鍛えなくても次のアプデで沈黙と鈍足は魔道具があるか
アプデはやくしろー間に合わなくなっても知らんぞ(AA略
-
人狼、WEB漫画で見てきてルール分かったんだけど、こっちの人狼も投票式に出来ないかね
せめて吊るす時に町NPCの各投票数とか見れたら面白そうなんだけどNPCの専用コメント付きで
elonaのやり方じゃ人狼であってもなんか違う感じだし
-
>* 極稀に、街や村に人狼が紛れ込むように。人間に化けている間は無害。
> 特定の時間帯に本性を現して市民を襲う。初期状態のガードよりやや強い程度。
> 会話から判別するのは不可能だが、街NPCの仕様をわかっていれば様々な方法で判別可能。
> 変装セットを高確率でドロップする。
初出がこれだしね。処刑さえなかったもの
エイリアンや分裂生物とは別の形で街を占領していくってコンセプトだから本来の人狼とは別物だよ
-
「エイリアンや分裂生物とは別の形で街を占領していくってコンセプトだから」
この言葉で凄い納得出来た
-
ならなぜ人狼を使ったのか
-
人狼の話題定期的にループするな
正直、あってもなくてもどっちでもいいですわ
とにかく続きは議論スレでやってくだしあ
-
ネタは一度思いついてしまったら最後だ って偉い人が行ってた
-
plusってオープンソース?
plusにomakeのカスタムアイテムやらを導入したバリアント作りたい。
-
>>966
その程度の情報も分らない、調べられない奴には無理だからやめとけ
-
仮に完成することはあっても公開しないでくれな
自分だけで楽しんでくれ、絶対公開すれば荒れるから
-
公開していいよ
斜め上いくアップデートばかりで嫌になってきたところだ
-
>>969
他人のふんどしで相撲とろうとすんなよw
-
>>970
わし与えられた物を貪るだけの消費者やし
プログラミング出来る人は凄い。
-
面白いならやるしそうじゃないなら要らない
-
>>970
noa猫さんのフンドシでバリアント作ってる制作者全員を敵に回す気か
-
>>966
説明書より
*elonaplusのプレイ動画、プレイ日記、その他三次創作など
そんな奇特な方がどれだけいるのか不明ですが、どうぞご自由に。
ただし他の方に迷惑のかからないよう、良識にのっとった範囲内でお願いします。
ヴァリアントがここで言う三次創作に該当するのならば
-
最近増えてきたんだけど、ここの作者はなんちらとかいうのを、外部板や
別の所でやるのやめてくんねーかな
-
まー、ソース公開はAno犬っちが考えることだから外野がどうこう言ってもどうしようもない。
>>975
具体的に何を指して提案してるか分らないけど
この掲示板にやめてって書いても無駄無駄無駄。
-
>>966
セヴォル号並みに積み込んだplusベースだと
カスタムアイテム導入して作った派生バリアントも重たくて
苦労すると思う
-
1.34をプレイしているのですが、このバージョンだとビックダディなどの肉を食べたときに胃を鍛えることはできないんですか?
かなりの量を食べているのになかなか鍛えられません
お願いします
-
>>978
+に、硬いものを食べて胃を鍛える、なんて機能はないです
他のヴァリアントと混同しているのでは?
-
朦朧するときとしないときがあることを言ってるんじゃないの
-
>>972
ありがとうございます
今思えばその時はゴーレムだった気がします
-
>>975
行動や言動を改めれば減るんじゃない?
-
犬が余計なこと言わなきゃいいんだよ
いちいち噛みつきすぎ
-
昨日から、『』つける為にポケモンボールにモンスター集めてる
お目当てのモンスター探すだけでも手間だなー
変異種支配カムバックー。
-
ニッカー、もう来ないのかな
せめて中級神撃破まではやって欲しかったな
-
ニッカーが来たらきたで、また叩く奴もでてくるからなー。
プレイヤーを叩き、システムを叩き、開発者を叩き、それでもこの掲示板を利用する奴がいる。
-
だからニッカー好きな奴がここに来いって言わずにブログ作れって頼めば良いじゃん
-
>>938
遅くなりましたけど修正ありがとうございます。それと以後気をつけます
>>984
今回のverに関係なく『』は元から支配できなかった気がするんですけど・・・
-
誤解して欲しくないんだが、ニッカー支持者という訳ではない。
が、日記する奴とそれを叩く奴がいたら、叩く奴の方がダメ。
問題ある奴がいたら放置。見苦しいならNG登録。真の荒らしは叩いたって絶対やめないから無駄。
そもそも、書き込みが問題なら管理人に言えばいいし。
問題ないレベルの書き込みであれば、たとえ内容が日記であれ何であれ放置でいいだろ。
-
うるせえニッカー信者
ここは掲示板だから毎度連投するような奴はお門違いだ
テンプレのatwikiはもういらんよな?
-
ニッカーは居ていい
@wikiは外していい
-
誰も立てなそうだから次スレ立てといた
ElonaPlus雑談・質問総合スレ56
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1400496589/
-
ニッカー信者って言われても仕方が無いな
掲示板の利用の仕方の範疇じゃないって奴がそれなりに居るんだからブロクっていう相応しい場所でやれって言ってるだけで荒らしとか一言も言ってない。あいつは言えば聞くだろ
NGしろっていうのは間違いじゃないけど、それと日記の是非はなんの関係も無いな。この部分に関しては荒らしも同じだな
お前の文章荒らし擁護に見えるから納得してもらえなさそうだしもうレスしない
-
すれたておつ、ていうか日記君ななしでいるじゃん
-
>>993
話あう気持ちがないなら始めからレスするなよ。
聞く耳もたないのはお前さんだろ?
-
生き武器入手ってどんな方法がいいですかね?
ブラックマーケット投資やろうと思ったんですけどあまりの必要金額の膨大さに尻込みしてる
ジェノサイドショップとか交易とかで稼ごうとしても何ヶ月かかることやら
-
パーティーに参加してるクズから弓をヤク中から剣を回収して再生成リロ
-
>>996
幸運の日に生産するか同じ★を大量にためておいて再生成するか
鑑定しなくても使う(t)でエタフォor生き武器で判定可能だから生き武器ゲットならそこまで大変じゃない
発動系を追加しようとすると…
リトル報酬で鎖鎌の生き武器がある、ちょっとやったけど発動系簡単につくから厳選可能、詳しくは攻略WIKI見てね
鎖鎌もいいようん一個あれば遠くから打撃できるからねシャドウステップのがいいとかいっちゃダメ
-
あとは条件つくけど生産とか
-
>>992
お疲れ様だよ!
遠隔打撃は食べ物漁りを避けつつ打撃出来る最高の武器じゃないか、俺は・・・・パンツ投げっから・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■