■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ElonaPlus雑談・質問総合スレ50
-
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。
「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。
▼注意事項
※このスレはsage推奨です
____ ________ _________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ここに「sage」(半角)と入力する
質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発スレッドに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発スレッドでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。
荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/
現行開発スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1385299451/
ElonaPlusWiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願いします。
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1382238164/
plus外部板
*Elonaplus議論所
http://jbbs.livedoor.jp/game/56144/
*ElonaPlus板
http://jbbs.livedoor.jp/game/56308/
*シベリア超速報板 避難スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1378383963/
-
>>1乙
-
ミスって牢獄飛ばされたけど試しに野生召喚からシャドステしてみたら脱獄できてワロタ
強制連行からのトイレウマー
-
シャドウステップはもう進化して
視界内の任意のマスに1ターンで移動できる技能欲しいなw
ルパンもびっくりの脱走劇。
-
>視界内の任意のマスに1ターンで移動できる技能欲しいな
精密瞬間移動って名前で別のローグライクにあったなあ
実際便利だったからすごく欲しい
-
性能的に器用200魔力200第三部解禁くらいだろうか
-
やめなされやめなされ
次元の扉と位置交換で延々ハメゲーはやめなされ
-
一体何を言っているんだ?
-
【誤字報告】(というか誤字報告ってどこに書くんだろ?)
★スンバラリアヘッドの解説文
“以外と”→“意外と”
わざと間違えている?
-
半角空白を入れ忘れるよりはマシ。アーティファクトのあれ。
http://ibnlive.in.com/news/samsungs-penis-mightier-ad-intentional-typo-or-tampered-with/436047-11.html
-
我が家で上り階段とか使って階層増やすと維持費って増えますか?
-
elonawiki見たら増えないっぽいっすね(´・ω・`)
どんどん増やすか〜アイテム上限きつかったんすよね
-
>>12
階段の昇降だけでSP消耗するから
階数の増やしすぎに注意だよ
-
下に一階上に一階作ったけど結局ほとんど使ってないんだな
-
消費SP減らすか、階段の上がり下りで速度経験値付けて欲しいわ
-
バグで6階と9階に飛べるの便利だったのにplusじゃ使えないんだよなぁ
-
>>15
スタミナ回復手段が増えてるだけじゃ足りないかね
-
というかそんな階段を登ったり降りたり登ったり降りたりする機会なんて無いだろ
-
一応自宅の階段にはこういう機能があってだな
更新履歴より
マップの端に置いた階段を使うとき、そのままエンター押せば通常の階層移動。
矢印キーを外に向かって一回押してからエンター押せば何階にいようと一気に家外へ。
最下層からいちいち階段上がっていくのが面倒なときにどうぞ。
-
>>18
剥製コレクションルーム作ったら、1部屋150個にして5階分埋まった
地下1,2,3階は物置だから4階以降が剥製部屋
下層まで納めに行くだけで息切れwww
帰りは弁当食って休憩しながら登るハメになる
弁当ナシ帰還ナシだと遭難死できる
>>19
端だと景観がなあ
-
>>19
これ階段マップ端固定なのが辛いし、階段まで歩くくらいなら帰還・脱出のほうが楽なんだよね
-
>>20
吸血の牙とってペットの血を吸うだけで済む話なんじゃねえの?
-
>>22
ま、楽しんでやってるよ
魔法練習用のMP回復も兼ねてたりする
だがお留守番初期少女からちゅーちゅーするのもいいな
-
宝の地図の幸運の日の判定っていつ入るの?
拾った時?読んだ時?掘った時?
-
>>22
吸血鬼プレイとはさすがelonaでおじゃるな
-
>>24
掘った時だと思う
-
>>25
吸血鬼プレイってか吸血鬼畜プレイじゃねえか
-
どこの彼岸島だよ
-
>ocn.ne.jp の内の一部を規制
test
-
あ Ageちゃった
落ちるとsageとかの設定吹き飛ぶんだな。
-
宣教師に囲まれて洗脳されまくったんだけど
洗脳対策ってなんかない?
-
ペットとえっちしまくってラブラブになる
-
>>32
ペットの場合はそれでいいんだが、PCにかけられるのは防げないよね、時間経過以外で解除することもできないし
死の宣告みたいに、洗脳持ちの敵を倒すと解除されるとかあればいいんだけど
-
媚薬投げで自分大好き人間になろう
-
装備外すのは魅力依存で抵抗できるらしいけど
基本的には先手打って盲目とか麻痺にしてしまうのが早いんじゃね
-
神同士打ちする方法ないですかね?
パルミアにマニとオパさまがいるからなんとか利用したいんだが・・
-
酒で酔わせるとたまに絡んで同士打ち始めるよ
でも中の神同士になったらこっちに全力で来るから願い杖or本用意したほうがいいよ
送還
って願えばそのエリアにいる神全員帰っていくから
神争わせるのは模様替え出来るとこのほうがいいけどね(´・ω・`)
-
バーテンダーを雇えて模様替えできる自宅なら色々とハメ手を使えるけど
失敗した時用の保険の願いがないと自宅が使い難くなるから困るね
-
乗馬中に馬がhexにかかったとき、皆さんどうやって対処していますか?
馬に全浄化の巻物を渡して読ませても、何故か解除されないことが多いのです
何らかのスキルが足りていないのでしょうか?
-
>>39
巻物は威力が固定な上に低いから1部レベルの敵くらいでしか役に立たないよ
ペットのデバフを解除するなら浄化の杖や清浄なる光 全浄化の魔法を使う(当然魔道具や魔法レベルを鍛えた上で)
PCならジュアの祈りでいいんだけどね
あと戦い方として極力デバフをかけられないように戦ったほうがいい
メシェーラヴィムとかカースドレイクとかのやっかいなデバフ持ちを見かけたら即沈黙させるとかね
-
>>40
なるほど、マジックパワーの問題だったのですね
勇気フィートの効果を最大化したかったので、これまで出来るだけPCの魔力を上げずにやってきたのですが、そろそろ補助魔法も使い始めないと限界ということでしょうか(現在三部に入ったばかり)
返答いただきありがとうございました
-
槍にも遠隔2か3あってもいいとおもう
-
大してアドバンテージの無い微量射程と引き換えに武器性能減らされて
産廃カテゴリ直行してまうで
-
>>38
>>37
そうかー中の神こっちにきちゃうんですね、ありがとです。
-
パンツが裁縫で作れるんだし靴下も裁縫で作れるようにならかないだろうか
後鞭、鎖鎌、バリスタ含めて★がほしいところ。ドレッドノートはバリスタでいい気もするけど
-
鞭のAFは悪魔城のアレくらいしか思いつかないな
鎖鎌バリスタに至っては何も思いつかん
なんかあるやろか
-
固定に元ネタ必要みたいな風潮止めようぜ
-
いや普通に槍が剣なんかと同じ射程なのはおかしいだろ
-
+になってから収穫で願いの杖が得れなくなったから下落が手に入らなくて
困ってるんだけど、みんなはどうやってる?宝地図でたまに手に入るみたいだけど
マップめぐりがきつい。
-
>>48
槍が投石やパンツと同じ射程? またまたご冗談を
槍が2マス射程の作品なんてマイナーな方に入るような
-
「弓兵は隣接マスに攻撃できないから囲んで殴る」
-
>>49
店交換もやれば?
-
>>50
タクティクスオウガFFタクティクスやファイアーエムブレム…
マイナーだな!
-
シミュレーション系のなら槍が2、3射程あるのもあるけど投擲はもっと広くなるしね
そういうの関係なくそれで武器の性能が落ちたらたまったもんじゃないけどね。★含めてそこそこ優秀な部類だし。個性の貫通率がライトセーバーにとられてるのはアレだけどさ
★鞭なら持ち主の血も啜る呪われた革鞭とか包帯みたいなものでも面白いかも。他にも髪の毛とか尻尾でも鞭にはなるか。異次元の手はともかく束縛付与とかは★でも駄目かな。
-
★《グリーンガムのムチ》
◇それは生もので作られている
◇それは口臭を和らげる
◇それは虫歯を防止する
-
>>55
それを実装するなら
状態異常で口臭と虫歯も実装しないとね
-
エムブレムは大抵の投げられない槍は射程1じゃないですか
つまり投げられる槍や斧や短剣や衝撃波を放つ剣が・・・別ゲーになりそう
-
全部既にあるけど
-
ヨロテオトルって属性:神の黄衣の王とかからドロップしますか?
-
>>59
属性の神はエンチャの神特効がきくだけ
ヨロテオトルは種族神のドロップ
黄衣の王の種族はイス
クワガタイラントやアトラスを狩りましょう
-
>>60
ありがとうございます
-
神だと能力150まで下がるってやつ属性:神のやつも下がるって思ってたわ(´・ω・`)
-
エーテル病虫歯:食べ物を食べるたびダメージ、時間が経つほど深刻化、更に放置すると食事ダメージは無くなるが毒が脳に回って時間で狂気度上昇
10ターン毎に状態異常口臭発動判定
口臭:周りのNPCが近寄ると離れていく、更に近寄ると敵対、ペットにマジカルキッスでペット死亡
-
>>63
虫歯をずっと放置していると常時ダメージ受けそうだな
-
装備ってどう集めてる?
+だとBMが弱体化したらしいけど
-
そういえば神器とか奇跡の出現率を下げて
性能を上げるという話はどうなったんだろうか?
凄い期待していたんだけど
-
>>65
リロる回数が増えるだけ
-
普通に討伐報酬とかネフィア報酬の宝箱を幸運の日に開けるとかで揃えられると思うけどね
そもそも固定AFが強いから、再生成で追加エンチャントつければいいってのも多いけど
-
有用な奇跡神器を集めようとしたらリロが候補になる程度の苦行になるのはPlusでも変わってないね
かなり昔から言われてる合成は一体何時になったらテコ入れ来るんだろう
-
手:
☆奇跡を呼ぶ大鎌《逃亡の兄》 (1d31+7)(9) 9.6s
大きく湾曲した刃を持った刀剣だ
それはエメラルドで作られている
それは武器として扱うことができる (1d31 貫通 5%)
それは両手持ちに適している
それは命中修正に9を加え、ダメージを7増加させる
それは首狩りを発動する [***]
それは神経属性の追加ダメージを与える [****]
それは音属性の追加ダメージを与える [**]
それは速度を維持する
それは魔力を維持する
それは神経への耐性を授ける [*****]
それは毒への耐性を授ける [***]
それは意志を5上げる
それは攻撃対象からマナを吸収する [****]
それはあなたを浮遊させる
柄の長い大きな鎌。刃は鎌より湾曲していないが、柄を両手で掴み、勢い
よく奮うことで敵の戦意と部位を刈り取っていくという。
〜明日から使えるあなたの為の武具集〜
昨日こんなの拾っちゃった
-
ちなみにどの素材にするか悩んでる
アダマンは重層鎧にとっときたいけど…
アドバイスプリーズ
-
エーテルかな
確かダイス面最大だったと思う
-
素材槌はお土産屋で安い素材のを買って、ガロクに素材変化させてもらえばいいよ
素材を選ばなければ規模100くらいでも結構出るから
-
なんとも中途半端に見えるけど超性能の★見まくったせいだな
ていうかほんとに☆で良い装備って見つけるの難しいな、まともなのといったら銅の漆黒くらいしか見たことない
-
固定アーティファクト強すぎ
http://2ch-ita.net/upfiles/file9847.jpg
-
ぶっちゃければ引継ぎプレイで装備には大して困ってないんだが
BM改悪以降良い☆装備を探そうという気すら起きなくなったわ
-
ラーナのお土産やから槌出るよね?
規模250くらいでも一回も出ないヨ(´・ω・`)
-
犬「俺の用意した★を使え」
-
炎系がエンチャに来た時
(#^ω^)ピキピキ
-
武器はともかく、防具は流石に★だけじゃ足りないと思うけどな
>>77
家に帰る時に必ずラーナを経由するようにしてたら、その内貯まっていくよ
-
>>80
ありがとう。
アー・ムケンカブ素材用に取っておこうって思ってたが一回使ってみたら便利すぎて吹いた
-
手★《モーンブレイド》
手★《ストームブリンガー》
射撃★《ベーラヤ・スメルチ》
兜★《五本角の兜》
鎧★《ウォースーツ》
腰当★《紅凛》
背中★《メタルヴェスダの機械翼》
篭手★《火炎竜ヴェスダの篭手》
指輪1★《パルミア・プライド》
指輪2★《魔断の指輪》
靴★《ダル=イ=サリオン》
首輪★《ツインエッジ》
折衷案でコレでいこう
というか改めて確認すると犬産固定AFって偏ってるな・・・
-
偏っている、とは?
武器防具の種類か? 強さか?
-
今気づいたんだけど★矢弾がないよね
-
>>83
種類のほう
武器が各種揃えられてるのに防具がスッカスカという意味で偏ってるなぁと
-
>>85
防具の方が種類が少ないのは本家もじゃね
まあ足指首は殆どないけど、その辺はおひねりで手に入るから結構揃うんだよな
-
>>81
治癒の雨ならウロボロスのが安定してる希ガス
-
★矢弾はかなり前に特殊弾の設定がうまく出来なくて特殊弾なしの★矢弾しかできないとかいってたような気がする
規格外のダイス面の特殊弾なし矢弾っていうのもそれはそれでありかもしれないが
-
そもそも矢玉のダイスって機能してるかどうかさえ疑わしい
-
>>87
蜂のほうが幻影と麻痺で楽だった
-
wikiによるとダイス数×ダイス面÷2がダメージ修正に加算されるらしい
-
>>90
魔法主体でやってる?
闇の霧って、使った側も物理命中下がるんじゃなかったっけ
-
すくつでスンバラリア星人見つけたけどエイリアンの上位互換じゃねーか
-
スンバラリア星人も寄生するのか?
-
種族とか一体何になるんだw
てか珍しくwikiに情報上がってないな
-
>>94
触手攻撃+寄生+光子銃+ボルト系魔法数種の遠距離AIっぽい
あと固定AFは撃破時ランダム生成。うーん・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4720599.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4720610.png
種族とか細かい内容はwikiの更新に任せる
-
>多分被っても大丈夫なはず
>吸血**
大丈夫じゃない大問題だ
-
>>96
サンクス
こりゃまた面倒くさそうな敵だな…
-
>>92
近寄る前に射撃
麻痺と混沌で霧に入りにくいし
-
ってチャージAP消費しないと手に入らなくなったの?
AP7カ月で100くらいしかないんだが(´・ω・`)
-
リアル7ヶ月だとしたら心が折れる
-
すくつ行こうぜ
-
ビルド次第だけど、耐久120よりはAP1000の方が早いんじゃないかな
まあそのAPをチャージに使うのか、っていうのは別の問題だけど
冷静に考えて、三部までいってるのにPCがAPフィートとれてない俺も他人事じゃない気もする
-
5回くらい2部クリアまでやったけど、一度も耐久120まで行ったこと無かったし
APで取得できるようになったのは素直に嬉しいな
-
ああすでにチャージ持ってればなくならないのか
よかった( ^ω^)
-
耐久120は槍や盾、中・重装備でも採掘それなりにしないと二部クリア時でも届かないからなあ
逆にノース全採掘すれば一部でも120ぐらい楽に越えるけど。ソースは某動画。採掘のレコードがもっと前に出ていれば・・・
-
冒険者から窃盗三昧
しかし魂の友・・・・
心が痛
まない
elona楽しいです( ^ω^)
-
いつのまにかsage外れてた
なんぞ_(:3 」∠)_
-
こんばんは、ご無沙汰してます
暇を見てwikiを編集しておりましたが、私が能力が低い為時間がかかって申し訳ありません
丸ごとwikiの管理に関わるのは初めてで、編集をして下さる皆さまの多大な助けを借りつつ試行錯誤しています
よろしければ、ここの文章がおかしい、表示が変などの指摘などして頂けたらと思います
ttp://www58.atwiki.jp/elonapluswiki/
編集の手助けをしてくださる方々には本当に感謝しております、ありがとうございます
-
信者引き連れてブログにでも篭ってればいいのに
-
おぉ結構形になってきてるね
皆が望んでは居たけど面倒でやらなかったというのに
がんばれー
-
俺も3部まででAP300しかなかったな、いもねこだったからなんだろうけど
引き継ぎでやり直して未だ1200だから気付いたら溜まってる位の気概が良いんだろうね
-
かたつむりでやったとき子犬洞窟で2000、☆☆討伐依頼こなすころには3000達してたな
-
Gが分裂生物になる前はしばらく浴びるだけでペットのAPカンストした
おまけでそこそこ高価な残骸もたくさん手に入るいい場所だったが、あまり流行ってなかった気がする
-
PCの部位追加ってどのくらい生命力減るんやろか
四本腕にしたい
-
PCの部位追加の生命力減少量は現在値/20+5だよ
-
せっかくの隠しキャラの使いどころがイマイチ分からない件
-
>>116
そうなのかありがとう
しかし、腕二本生やしたら130から98か…
生命力フィート後から取るんだったな
-
>>118
書き忘れてたけど、>>116の現在値は装備やフィートの補正を除いた素の値ね
生命フィートはいつとっても問題ないよ
-
というか増やす時に減る値出るだろ
-
>>117
妹・・・味方を巻き込まないスウォーム使い
少女・・・魔力の嵐、鈍足が使える。ただし瀕死時のマナの開放注意
お嬢・・・朦朧の眼差しは使える方だがピアニストなので射撃スキルがない。更に瀕死時治癒の雨は詠唱スキルがない。後、乗馬スキルがあるくせに乗馬適性がメタルとかと同じ。犬さんいわく乗る方らしい。なお他三キャラは向いている。まあわざわざ乗馬するキャラでもないしスキル覚えさせれば特に問題はない
姉・・・貴重な鼓舞持ち遠隔キャラ
どのキャラもローランで速度は早めで生命力もそこそこあるので普通に使えるレベル。ただ願い使ってまで手に入れるかというとアレかも
-
一番の問題は2部までいかんと仲間にできないのに初期ステが低すぎる点だな
幸いAPは溜めやすいし一線級まで育てる根気がありゃ普通に使える
-
なぜ仕様を変えたのかは結構重要だと思うけどなぁ
-
遺伝子残して通常からナチュラルモードに変えようと思うんですが、
死亡ログなど他PCとの繋がりは全モード共用なんでしょうか?
選んだモードのみの死亡ログしか出ないのか気になってモード変えようか躊躇ってます
-
elona/sav/bone.txtにはき出してるから
そこ見れば?
モード記載されてれば判別しているだろうし、無ければそうではない
-
>>125
記載されてませんでした
回答ありがとうございます
-
ようやくスンバラリア星人捕まえた。よく考えたらサモンモンスターの方が早いよね
イス魔法使いlv5
寄生、遠隔(光子銃)、魔力の集積。適正距離2
>>96の触手攻撃っていうのは多分イス特有の詠唱「〜は触手を伸ばした」
あと十数回リロしても♂しか出ないんだけど元ネタ的にこれは仕様かな?
-
>>117
M少女はマナの開放あるから育てたらトップクラスの強さ
-
隠しキャラ進化しないかな〜
新規グラじゃなくても細部の色がちょっと変わるだけで充分なんだがね
-
wiki の変更点確認してたら、鎖鎌って単語が出て来たんだが追加されたの?
-
>>130
1.31Rから登場した武器
鎌スキル依存で、他の鎌と違って首狩りは無し
-
開発スレ
ストーカーを幽霊に統合。
なん・・・だと・・・
確かに新規キャラが一切いなくて影はかなり薄かったと思うけどスキル、部位のバランスがよくてPRにも役立ってたんだが。これって前バージョンからの既存キャラの部位とかスキルは変わらないんだっけ?
後、農民、プリースト、ピアニストに戦術追加するなら戦士にも重量挙げぐらいあげてほしいな。
-
戦術乗馬ってもう騎兵でいいじゃん
狩人「」
-
ピアニストは長年使ってきたストラディバリウスを質に入れ、白光りする大剣を購入した。
「楽器はもう不要だ。これからはパーティ会場に人の音を響かせよう」
一仕事終えた騎兵の表情で男は言った。
-
「非戦闘民が戦闘集団のギルドで戦術を教わる」というプロセスを省いて初期戦術をばらまいたら
非戦闘職は非戦闘職であるという意義を失うし(戦術を覚えない、あえて縛る自由も阻害される)
逆に戦術という専門性を削がれた戦士&戦士ギルドは存在価値が落ちる
しかも旅歩きのあるPlusでは初期習得技能の数が本家より重要だし
共通スキルの強化にステを振った戦死は不遇に拍車がかかるはず
安易なスキルバラマキは職業間のバランスを余計に崩すんじゃないかな・・・
-
>速度が互角か勝ってなければ普通に追うなんて論外だし、引き寄せてもガン逃げAIは即離脱するわ
>近接キャラも遠隔育てなきゃまともに戦えないならそれこそバランスが取れてないってことじゃねえか
それが近接だろ、近接で遠隔攻撃できませんとか当然のことを言われても困る
無個性化とバランス調整はちょっと違うと思うの
-
封建社会では(中略)農民は(中略)徴兵されるから戦術覚えてても不思議は無い
戦場のピアニストが戦術覚えてても不思議は無い
というか元々ピアニストって非共通スキルすっげー多いし
戦士ギルド潜れば一丁上がりみたいな感じなんだからここから更に戦術加えんでもねえ
-
ピータンとか倒せないじゃん...
-
ラーネイレタソかわいい。
痺れるほど美しいエレアの横顔にあなたは見とれた。
-
sage忘れてた
-
プリースト農民にテコ入れするのはまだわからんでもないが
ピアニストこれ以上有用にしてどうすんだか
-
>>136
俺もガン逃げAIさえなければシャドステが修正されようが近づくまでにボコボコにされようが構わないっての
一瞬で近づいて殴るのが問題だってのなら隣接した敵を一定時間逃がさない技能でもあれば解決するんだがな
今の状態じゃ引き寄せても敵のターンですぐ逃げるから殴ることすらできないわ
マップ端に追い詰めても1〜2回殴って倒せなきゃ逃げられるわでストレスマッハだからな
開発スレに居座ってる馬鹿共は相手にしなくていいよね
-
素直に魔道具とか遠隔とか鍛えりゃいいじゃん。近接ONLYとか縛りプレイだろ。
マゾプレイヤーのために何で修正されなきゃアカンねん。
-
ある程度逝くと速度負けがひどいからシャドステないと
追いかけっこが始まる(´・ω・`)
-
>>143
マゾプレイヤーが修正に反対している、っていう状況だと思うぞ
-
>>145
ん・・・?ああ、よく見ればそうだな。勘違いしてた。まぁでも
何で修正されなきゃアカンねん→なんで修正止めなきゃアカンねん
で意味は通じる(強弁)
-
開発スレで暴れてる人らは仮にシャドステが弱体化したら、それはそれでボロクソに叩くんだろうな
容易に想像できる
-
>>146
俺はマゾではないぞ
周りのほとんどの敵からAPが貰える状況でも真っ直ぐ行ってブン殴るを実践してるだけで
決してマゾではないぞ!
-
少なくとも現在のPlusだと5spでシャドステが撃てるんだから、それ使っとけばええやんって話ではある
もちろん将来的に修正が来る可能性は有るが、それは修正来てから対処すればいいだろって感じ
ぶっちゃけどの要素に修正が来るかなんて予想するだけ無駄って気がするしな
-
ドMやないか(歓喜)
-
近接が強いゲームじゃないし現状でも良さそうだけどな
与える敵は厳選しないと駄目だけどね
中の神あたりがシャドステ使ってきたら無理ゲーにも程がある
-
シャドステが便利すぎて弓矢の立場が無くなりそうで怖い
-
sp用量低いせいか5でも考えて使わなきゃ...
-
シャドステは現状でいいよ
近接がリスキーなのは相変わらずだし。
非戦闘系職業に戦術やらは要らんと思うなあ
敵を強くしたいんだろうけど
序盤の楽しみが減るし、無個性化がさらに進むし
-
速度差なんて実力そのものだし思考停止では勝てない状況が普通なんじゃないの
それをシャドステ一つで覆せるから強すぎるんだと思う
-
今制作者としては最後まで遊んでほしいからバランスをーとかって思ったけど経験値20倍やってれば関係ないな
-
妖狐に名前が付けられない。
っていうか、最初2文字が上書きされて、
例えばロミアスと名付けると妖狐アスになる。
あと、アイコンが白くなるバグ、完全になおってないな。
仲間のステータス確認すると、白くなってる。
ver1.32
-
ペットアリーナでドラゴンズペットハーピーがいつも「」付きで出てくるんだけど
これってたまたまかな
-
貯金箱バグのバージョンが他所でまだ落とせるから金無限系のバグはもはやどうでもいい・・・
-
某企業の某狩ゲーでさえ金額増殖はあるしねぇ..
-
サンゲツが全く出ません
100階〜130階あたりのダンジョンに出やすいってことで良いんでしょうか?
やり方が間違っているんでしょうか
-
>>161
二部である程度活動してるとランダム遭遇するってwikiに書かれてるから
しばらく活動場所を二部に移して
そこでサブクエとか依頼とかこなしてると出てくるんじゃないかな?
-
敵対ユニークは護衛依頼の敵襲とかでよく見かける気がする
大体護衛対象が死んで依頼失敗するけどカルマ気にしないなら、
高難易度護衛受けてみるといいんじゃないかな
-
農民、ピアニスト、神官はスタミナ依存の補助職とかダメなんかねぇ
唄で視界内全体にバフ・デバフ掛けるのとか似合いそうだけど
-
NPCだと恩恵ないんですがそれは
-
リアル思考するなら遠距離が弱いわけがないんだよなぁ?
でもこれゲームだから・・・フィクションだから・・・テレポ上等だから・・・
個人的には遠隔武器スキルは産廃してアイテムに回したほうがいいと思う
魔法はストック消費するのに遠隔武器は無限に撃てますって言うのもおかしい
根っこの部分がそもそもおかしいのでシャドステ以前の問題なんだよなぁ?
話は変わるけど、戦闘用のアイテムが軽すぎて余り「重さ」の概念が活かせて
ないような気がするんですが・・・戦闘用のアイテムが一番重要だと思うん
だけど・・・
-
なら魔法が必中ってのもおかしいよなぁ・・・
-
>>157
妖狐アスなんかワロタ
-
ハルマゲドンみたいなランダムイベントはないんかね?神様戦争中でしょ?
ルルウィ「ポンコツの信者を皆殺しにするぬょ」とか
-
変な語尾つけてマニの気を引こうとするルルウィか…
-
>>167おかしいな
距離の概念がある以上、遠距離攻撃が強いのは当たり前だしそうあるべきだが
あまりにもインフレしてる。「強力な遠隔攻撃」に対するコストが似合ってない
今のインフレを良しとするにしても、せめて零間とシャドステはやめてほしい
零間とシャドステに限って言えば「インフレをインフレでバランスとりました」と言われても
「そうじゃない」と言いたくなる
-
やべートイレ祭りやってたら神が6人も集まってた
-
>>171
零の間撃ってそんなに使えるかな?
散弾銃や拳銃で近距離で戦ってるなら使えるかもしれんが、普通に射撃する分には微妙、というか使わない
SP20って意外と重いよ
要するにシャドステのコストが低すぎるってことが言いたいのかな
SP消費を10とか15くらいにするとか、使用時にゲージを10%消費する、ない場合仕様不可にするとか
こんな感じでコストを重くして欲しいってこと?
-
シャドウステップって命中にマイナス補正かかってない?
隣接時の攻撃に比べても明らかに外すんだけど…
勿論移動はものすごい便利だけど
零の間撃ってレールガンとか撃っても魔法効果発動しないんじゃなかったっけ
シャドウステップはバフにして一定ターン移動を相手の隣に移動とかだといいんじゃないかな
-
シャドウステップはかなり便利なのでsp5のままでお願いします
-
>>174
隣接して殴りかかると連続でバンバン攻撃するから空振ってるのが気にならないだけ
-
スウォーム並みかそれ以上に外してると思うけどな。明らかな格下相手でもけっこう外すし
ゼロ間はクリティカル二倍ダメだけど攻撃範囲狭いし20sp消費だし追加、発動エンチャはのらないから迫られた緊急時かクイック、メタル以外には普通に追加射撃100%撃った方が無難
-
>>173言葉どうり零間もシャドステもいらない、わざわざ理不尽さ、善し悪しを埋める必要はない
遠隔が近接より強いのは当たり前だし、理不尽であるべき
俺が言いたいのは遠隔攻撃にも武器スキルを与えてしまった、
遠隔武器と近接武器を同列に扱ってしまったばかりに本来
強力な攻撃手段である遠隔攻撃に課せられるべきコストが消え失せているということだ
コストが無くなったことで装備覧では遠隔と近接それぞれ別れてはいるが近接が役割を
持てなくなってる。なんでわざわざ敵に隣接するの?馬鹿なの?死ぬの?
まっそれはそれで良しとするにしてもだ・・・遠隔か近接の違いを単なるファッション
にしてしまう「シャドステ(零間)」は警戒したほうがいいんだよなぁ?
-
本家の接近が10spだけどそれを非テレポにして近接攻撃をくっつけたらまさかの5spに下がるんだよな
と言うかシャドステは論外として、技能とspの関係自体が調整不足なんだよな
NPCにspがなかったり強度が上がってもsp消費量が増えなかったりと
-
>>48
亀レス
距離とれることがDVに現れてるんだろ?
槍スキルに応じてDV修正上がるだけで充分だと思う
-
シャドステはガン逃げAI持ちペットを連れた魔法or遠隔使いの方が
よっぽどスタイリッシュに使いこなせる。
サンドバックでもいいけど。
-
敵に飛びつくよりも敵を引き付ける方が近接っぽいよな
優しい笑顔の強化版みたいのにするとか
強制引付とかタンクっぽくてよくね?
-
5spで異次元の手+近接攻撃が出るのかwktk
-
鉤爪見て近接キャラ始めたんですけど鉤爪って産廃ですかねこれ…?
格闘ってどうやって火力出すキャラなんですか?
-
>>184
黙ってスキルを鍛える
-
一日一万回 感謝の正拳突き
-
>>184
鉤爪、トンファーは強化すれば防御じゃなくてダメージ修正が上がるからそれで火力もあげる。そして殺戮に飢えれば更に火力があがる。
ただそれでも他の武器持ちと比べたら下積みは長い。
>>186
本家wikiの採掘パロ思い出したじゃねーかw
-
遠隔と近接がファッションの違い程度になるのが悪いこととは思わない
むしろどの戦い方でも同程度に戦えるべき
それは没個性なんかじゃない
-
>>188 DQならそれでも許せるけどもこれ・・・elonaだぜ?
距離の概念が一番重要なのにそこから生まれる戦略性なり
近接、遠隔それぞれの善し悪しを否定すべきじゃないんだよなぁ?
というか没個性化とか強すぎぃとかシャドステについての話ばかりしてるけど
遠距離武器が弾無限に撃てることに関して他の奴らはなんとも思ってないの?
それとも今更とあきらめてるのか?
-
武器や防具も耐久度設定して壊れるようにならないとな(白目)
-
流れぶった切ってすまん
リンカネイトの使用方法って
①仲間にリンカーネイト使用
②「(仲間の名前)とのリンカネイト」を入手
③遺伝子とアイテム引き継いで、②のリンカネイトを新キャラで使用
でいいのかな?
wikiも見たけど多分書いてなかったぜ…
よろしく頼む
-
>>189
確固とした方針とそれに基づいたバランス調整があるなら個人的には悪くないと思う
ただし今のplusのバランス調整が既に混沌とした未整理状態なので
ここでまた不用意に新要素を入れたら妥当な形で収拾が付くとは思わない
-
ごめん、もっかい見直したらwikiにしっかり書いてあったね…
出直してきます
-
>>190なんだその糞仕様は!?デフォルトで実装すべきだ!!・・・最高だな(レイプ目
難易度を故意に上げようというわけじゃなく、遠隔武器の横暴に我慢ならなかった
程度のものだよ
>>192納得した。もうなにも言わないよ
-
なんかネトゲの職弱体化論争に近いものを感じる(´・ω・`)
-
遠隔は本家なら
1.適正距離を保つ必要がある
2.ほとんどの場合殴った方が高命中高威力
3.★の選択肢が少ない
4.特殊弾を使うと金がかかる
5.マニにしろルルウィにしろ捧げ物集めが(近接向けのオパートス、ジュアと比べて)難しい
という感じだったけど、plusの場合は成り立たなくなってくるのも事実。
いわゆる必殺技は近接強化のための調整だと思っていたが……
魔法も、
1.金がかかる
2.必要なスキルが近接や射撃と比べて多い
3.育成にかかる時間が長い
4.効かない相手にはとことん効かない
5.MP管理が必要
6.イツパロトル様への捧げ物を集めるのが大変
という感じだったが……
格差是正のためにフラットにするか、敢えてそれぞれを尖らせつつもパワーバランスを保つか。
個人的には後者の方が面白いと思うけど、このやり方で格差の無いベストバランスを作るのは非常に難しい……
-
昨日からいまいち何言いたいのか要領得ない奴が居ると思ったが結局射撃に弾が無いのが気に入らんってだけの話かよ
射撃なんぞダメージで言えば最弱なんだし、そもそもその時点で横暴なんて言葉が使われる事自体射撃嫌いの横暴だろ
-
>>197コストの話は置いといて
俺が最も言いたいことは、武器スキル、戦術スキルと射撃スキルの枠内で
遠隔攻撃と近接攻撃のバランスをとろうとするのはよろしくないということだ
距離の概念が前提にある以上遠隔攻撃が近接攻撃に対して理不尽なのは
当たり前だしそうあるべきだと思ってるから
だから武器スキルというもので遠隔武器と近接武器を同列に扱うべきではないと言ってる
上のことを踏まえて遠隔武器を武器スキルの枠から外して消耗品の道具
にしたらいいんじゃないかってことだよ
余談として遠隔と近接の役割破壊であるシャドステ(零間)の批判と
シャドステを生み出してしまったのは上で書いたことが原因なんじゃねぇの?ということを述べさせてもらったつもりです。
-
その考えってまず「近接物理が全プレイヤーにとって最も主力で一番多用する攻撃」って前提があるだろ
elonaは本家からそんなトルネコチョコボみたいなガッチガチのローグライクとは違ってプレイヤー次第で主力が近接じゃなく射撃や魔法になることもあるわけ
そこで本家では物理不遇過ぎた三種類のバランスを技能やら何やらでどれ選んでもまあまあやっていけるように調整に挑戦してるのがplusだろ
そもそも射撃を消費アイテムにして射撃プレイする人間が出てくると思ってんの?
-
>>198
リアル思考するなら遠距離が弱いわけがないんだよなぁ?
でもこれゲームだから・・・フィクションだから・・・テレポ上等だから・・・
-
>>199ああ、elonaplusというのはそういうものだったな
装備欄で遠隔と近接の装備部位が別れてるわけだけど、いつか両立出来る時が来てほしいな
スキル上げってめんどいよね、シャドステってありがたいよね
-
なんでそこまで遠隔を敵視して消耗品にしたがるのかよくわからん
別に玉無限でもちっとも不自然だとおもわんしシャドステだってそこまでバランス崩壊してるとおもわない
どうやって接近してるのって騒いでるのがいたけど、そこは各々思いっきり踏み込んでるとか魔法的な力で瞬間移動してるとか(sp消費だけど)設定妄想すればいいし
サバイバルゲームじゃないんだからファンタジーにそこまでリアリティ追求してどうするの?
もしかして数日前に開発スレでシャドステと遠隔がどうのこうの言ってた人か
-
いやシャドステは普通にバランス壊してる要因だと思うけど
引き撃ち追いつけないとか言ってた人居たけど速度上げやすいplusでは甘えだし
物理は装備ゲーなんだから4回攻撃出来るよう整えて混沌追加やグレネで触ったら止まるか死ぬでしょ
-
>装備欄で遠隔と近接の装備部位が別れてるわけだけど、いつか両立出来る時が来てほしいな
前半と後半の話の繋がりがわからん
別れてるわけだけど…なんなんだよ
両立って何と何とを両立するんだよ
日本語不慣れかよ
-
射撃武器は威力を上げてリロードタイムをつけてもいいな
-
>>202そのとうり別に遠隔ではなく近接をアイテムにしてもいいんだよ
消耗アイテムというのはまぁ一例やね
俺が言いたいことは>>199が言ってくれたからもう黙ります
-
射撃でも魔法でも混沌で何発か殴れば止まるし死ぬんだからバランスブレイクしてないでしょ
速度上げやすいっていうけど加速や装備で800とかそういかんし
-
lZErextUの言いたい事が全く理解出来なかったな
>>199は本人の意見には全く正反対に見えるし
>>202をその通りっていうけど、どの通りなのかさっぱりだし
頭が変になりそうだ、誰かユニコーンの角を突き刺してくれ
-
久しぶりにverupしてプレイ再開したが魔法弱体化してプレイヤーは楽になった部分あるのかな
高レベルボスが強いのは魔法じゃなく圧倒的なステとスキルによる冗談みたいな物理火力なのにこっちは魔法弱くされて辛いことばかりに思える
-
プレイヤーが楽になる必要なんてないのがプラスの方向性でしょう
-
競争が激しいオンラインゲームなわけでもあるまいし
なぜ弱体化したがるのかさっぱりわからん
-
正直今のままで問題ない
-
今のままで構わない
(メインは別ヴァリアントだし)
-
>>212
結局はそれだね。
それに単純な火力だけなら近接の方が両手持ちや盾、二刀流とか補助スキルあるし追加攻撃も複数回出きるのもあって高いと思うんだけどなあ
無論近接しなきゃいけないしシャドステ使っても一撃で倒さないと反撃くらうリスクが高いんだけども
-
初歩的な質問スマソ
演奏する時「木細工のハーモニカ」を使ってるんだけど、材質や種類によって演奏の質(おひねり)ってあがる?
wikiで検索掛けたんだけど、候補多すぎて絞り込めん
-
たしか素材抜きの楽器の基本重量のみが影響したはず。基本重い方が効果高い
ストラトは例外
-
楽器使わず低レベルでもペットを1匹でも連れてって
アンサンブルした方が総合的に効果高いけどな
ぶっちゃけストラ2回使うより効果が大きい
-
重さが関係あるとか初めて聞いたわ……
あれか、実は★以外の楽器の種類ごとの差は重さだけだったりするんだろうか?
-
>>216-217
ありがとう
今演奏レベルが25だから必死にあげようと、パーティー会場でコツコツ石投げられながらやってるんだけど
ハーモニカ使おうかピアノ使おうか迷ってたから助かった。
アンサンブルってなんぞや?と思って調べたら演奏レベル45からの技能だったのね…
仲間に演奏つけないといけないから面倒そう…遺伝子複合機使ったこと無いし
-
あ、読み間違えた
基本の重さね、楽器にも呪い羽を使うのかと一瞬思った
-
>>219
1:アンサンブルを用意します
2:奴隷商人から少女を最大で4〜5人買います
3:演奏させたいペットに買い込んだ少女を注意しつつありったけ混ぜます
4:ワァーオ! 演奏ついでに旅歩き等便利スキルの混ざったペットのできあがり!
5:演奏依頼で5〜6人ひきつれてアンサンブルをすればそこそこいい小遣い稼ぎに!
ところでジェノパというかカルマ下げずに観光客と貴族の子供だけを頃すためにモンスター召喚して対応してるんだけど
やっぱりそれが最善なんかな?
-
主観でざっくり評価してみた。パーティ構成や装備によっては変動する。
小回りの利かない投擲に特殊攻撃技能を追加、
魔法威力の上昇率を少し抑える、とするとバランスいいと思うんだけどどうだろ
*攻撃力
・近接PC :A
・射撃PC :C(零間や特殊弾をふんだんに使えばB)
・投擲PC :D(適正距離が足を引っ張る)
・魔法PC :B(必中で確実にダメージ与える。魔法威力3倍でS)
・近接NPC:A
・射撃NPC:D
・投擲NPC:D
・魔法NPC:B(魔法威力3倍でS)
*殲滅力
・近接PC :B(攻撃力はあるが範囲の狭いスウォーム連発するしかない)
・射撃PC :B(炸裂弾を出し惜しむならC)
・投擲PC :C
・魔法PC :B(魔法威力3倍でS)
・近接NPC:C(タクティカルアタック持ちならB)
・射撃NPC:C
・投擲NPC:C
・魔法NPC:C(範囲魔法使えるならB、魔法威力3倍でA)
*コスト
・近接PC :A(技能多用するならB)
・射撃PC :A(特殊弾よく使うならC)
・投擲PC :S
・魔法PC :D(MP回復手段とストックに困らなくなる後半はB)
・近接NPC:S
・射撃NPC:A
・投擲NPC:S
・魔法NPC:A
*スキル(魔法含む)鍛えやすさ=経験値入手機会+下積みの短さ
・近接PC :A(最前線で戦うので入手経験は多い)+B(上げるスキルいっぱい)
・射撃PC :B+A
・投擲PC :B+A
・魔法PC :C(空打ち多用ならS)+D(放置で上げるとS)
・近接NPC:B(下手すると近づく前に戦闘終わる)+B
・射撃NPC:B+A
・投擲NPC:C(適正距離が短いため近づく必要がある)+A
・魔法NPC:B+A(詠唱スキルだけでおk)
*安全性
・近接PC :B(フルボッコにされるが頑丈)
・射撃PC :S(離れているうえにヘイトを稼ぎづらく死ににくい。2盾もある)
・投擲PC :S(適正距離を保とうとするとA)
・魔法PC :B(補助・回復魔法3倍で、高火力相手でなければそうそう死なない)
・近接NPC:C(回復サポートが必要)
・射撃NPC:S
・投擲NPC:A(距離が近いので巻き添え食らいやすい)
・魔法NPC:D(ヘイトを稼ぎやすい。重層2盾ならC)
-
>>221
親切にありがとうございますm(__)m
道のりは長そうだが、まずは誰にも石を投げられないように演奏できるよう頑張らないと…
…本当パーティーでいきなり石投げてくる「ロイター」勘弁してほしい…
-
射撃pcの殲滅力はCだと思う
炸裂弾めっちゃ弱いしあれで殲滅できるの格下の格下くらい
レールガン装備で殲滅力Bくらいかな
後魔法PCの安全性はSだろう、三倍魔法で高威力、遠距離で、かつ三倍魔法でバフかけられるんだから
-
射撃pcの殲滅力はCだと思う
炸裂弾めっちゃ弱いしあれで殲滅できるの格下の格下くらい
レールガン装備で殲滅力Bくらいかな
後魔法PCの安全性はSだろう、三倍魔法で高威力、遠距離で、かつ三倍魔法でバフかけられるんだから
-
サゲ忘れすまんこ
あと大事なことだから間違って二回レスしてたんこ
-
>>223
その辺りの演奏レベルなら、羽帽子含めて演奏**の装備を三つくらい集めれば、かなり楽に依頼成功できるようになるよ
あとアンサンブルは演奏30だからもうちょいやね
-
アンサンブルにペットの演奏レベル関係ないし
そもそもペットが技能持って無くても使えるし
-
射撃PC+近接ペット3、魔法ペット(ボルト、矢のみ)だけど混沌の巨城のイベント戦大変だったからなあ。強くはないけど敵多すぎてかなり時間かかった。後、吸血うざい。
試しに使ったマニ玉も射撃150↑で600ぐらいしかダメージでなくて戦力にならなかったよ。電気属性になってから敵の耐性のせいでダメージカットされまくりなのがいたい。
-
祝福された肉体・精神復活のポーションを飲むと永久的にステータスが上がると聞いたんだがこれ本当?
今試してみたんだけど、上がった下がったりしてて?状態
まず一回祝福された肉体復活を飲んだら筋力が25?から34?まで上がって
その後、祝福された精神復活を飲んだら魅力が45から53まで上がった。(他のステータスも上がってたけど覚えてないから割愛)
次の街で祝福された肉体復活見つけたから、買って飲んだら筋力が30になってた…
もしかして、祝福された肉体・精神復活のポーションは飲み続けでもステータスが上限知らずに上がり続けるものではない?
-
能力を1.1倍+5するんじゃなかったっけ
-
素の能力値をね
-
>>228
使えるけど質自体はペットの数と演奏スキルレベルが絡んでくるんじゃないの?
-
学習書って一回読んだら、それ以降はもう効果が無いの?
演奏の学習書を持ち歩いて、何回か読んでるんだけど
さっき読む前と読んだあとで経験値比較したら全く変わってなかった…
-
>>233
こちらで調べた限り、まったく統計に影響を与えてなかった。
気になるなら自分で調べれ
-
>>234
適度に時間を置かないと飽きて再度読むことは不可
よって経験値も入らない
ただ、雷雨、雪、エーテル中は悪天候ということで飽きずになんども読むことが可能
悪天候であれば何度でも読める、悪天候であれば…
-
wikiでデータ見てたんだけどもしかして固定AFのモシンもといベーラヤ・スメルチより
エターナルったアダマン狙撃銃のほうが強い・・・?
-
>>237
ベーラヤは透明視ついてるから(震え声)
とはいえダメージ、命中修正ともにエーテル狙撃銃の方が上
他の★でもダイス面だけならエーテルやアダマンの☆の方が優秀なやつも少なくはないけどね。
とりあえず狙撃銃は普通に対戦艦ライフルが入手できるようになればかなり戦いやすくなるんだが
-
>>238
おk、ちょっと宝の地図リロード祭りで狙撃銃発掘してくる
-
>>230
>>231-232が誤解されそうな回答だったので付け足し
祝福された○○復活のポーションは元の効果+対応する主能力を強化する
強化量は主能力の素の能力値/10+5まで
重ねがけはできない
肉体復活は筋力、耐久、器用、魅力、速度
精神復活は感覚、習得、意志、魔力、運勢に対応。
運勢に関しては自分は本当に強化されてるのか確認したことない。
弱体化の攻撃を受けると強化値は減少していく。
死ぬかバーテンダーから呼び出されると強化値は0にもどる。
-
>>240やっぱりそうか…
飲んだら飲んだ分だけ上がると思ってたけど、んな都合良く行かないか
ありがとう
-
>>241
でもたびたび弱体化くらったり素のステータスアップとかあるし序盤は見かけたら買うぐらいで今でも念のため30前後は常に持ち歩いちゃってるな。
特にペットが多いとなおさら。
-
魔道具の最も効率のいい上げ方ってなんなんです?
やっぱり雪中読書?
-
>>243
ポーションがぶ飲み。
染料や、魔法店で売っている安いポーション(軽傷治癒、肉体精神復活など)や、
をみつけたら買い集めて吐かない程度に飲む。
錬金術も上がるので習得しておくとおいしい。
-
ありがとナス
なるほど錬金術な〜試さしてもらいマス
-
マテリアルライフルの能力は100%貫通ですかね
-
迷子猫50匹突破これより犯罪者生活にハイル・・・・(´・ω・`)
-
犯罪者プレイでなにするか教えてください先輩!
-
犯罪者プレーはインコグニートの仕様変更でモイアーとボール屋が使えなくなったのがいたい
-
えっもしかしてインコのユニーク範囲って店主とかも含まれるの
(´・ω・`)予約本使えなくなるのか
-
>>250
すまない、今確かめたら普通にいけた。ユニークにインコグニート効かなくなってからそいつらにも効かなくなったと思ってたけど勘違いだったみたい。
-
>>250
そっかー(´・ω・`)これで安心して犯罪者ぷれいが出来る
ありがとー
-
なんかで読んだ記憶があるけど、あいつらユニークと見せかけてまた別の存在だったはず
そして魔法書作家に『』は付いてなかったような
-
俺は魔法というものは遠隔武器と近接武器と離れた(ダメージソース的に)異質なものだと思ってる
コストも金はかかるがダメージだけを必要とするならプラチナをあまり必要としない分返って安いほうだしな
で今回の魔法の距離減衰っていうものは遠隔の近接、近接の遠隔と明確な役割を示して来たと思ってるんだがどう思う?
もちろん魔法に対する弱体化ではあるが1本でも十分やっていけるものだよな?
そういうやり取りなり考察なりが過去にあったら教えて欲しいんだが
-
話の流れをぶった切るようで悪いんだけど、正直シルバー、ゴールドベルに手裏剣持たせるのってもう時代遅れ?
雨降ってて難逃れたけどクラスター爆弾が手裏剣のせいで量産されてって小便漏らすかと思ったわ
-
プラスは鬱陶しい分裂生物多いから有効とは言い難いかな
-
ふーむ。遠隔武器持たせようかねー。手榴弾でもいいけど、魔力制御育つまでにペットの好感度がいくつ下がるかわかったもんじゃねーし。
-
>>253
そういえばモイアーは殺しても剥製カード確定じゃなかったな
-
やべー猫ちゃんと数えたら84匹いた・・・キモッ(´・ω・`)
-
>>259
http://threepanelsoul.com/comics/2008-04-21-079.png
http://0-media-cdn.foolz.us/ffuuka/board/tg/image/1342/51/1342510202933.png
DFでは良くある事
-
>>257
魔力制御は巻き込まれた側も経験値入るから、
手榴弾持たせたいならベル系なら属性ボールに巻き込んで育てればいい
まぁそこまでして手榴弾使わせるより銃やパンティーのほうがいいと思うけど
-
最終的な攻撃手段がどうなるか分からないから、
とりあえずすべてのペットに魔力制御つけてるな。
勝手にある程度育つから、いざ発動系武器手に入れて
持たせようと思った時にすぐ運用できる。
-
初の人狼処刑やってみたんだけどハズレてしまった
何かヒントは無いの?なんとなく市民全員に話かけたら
ふたり怪しいのが、黙り込むのと質問し返す奴。
黙ってる方やっちゃって失敗したわ
もしくは人狼か?って聞いた時の返事はあまり意味ないのかな?
-
274 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 08:59:21 ID:LRMex8pA
・市民?にMBぶつけてみる ・市民?を支配してみる
・市民?に変化の杖を振ってみる ・市民?をターゲットにしてLv差表示を見る
・市民の好感度を50前後にしない ・市民の名前を細工する
・市民初期位置に扉生成 ・市民を吊るす
・市民を復活で一箇所に集める
-
>>264
そこまでするの?
elona人狼って会話や質問で謎解きする系じゃないのか・・・
めちゃくちゃ的確にありがとう
-
>>265
更新履歴に会話から判断するのは不可能と書いてあるぞ
他にもいろいろ情報があるから1度目を通したほうがいいと思う
-
>>266
会話は意味ないのか、スンバリア星人?が同じ確立で
潜んでるってのは見たんだけど人狼部分は全然見てなかった・・・
まずは目を通しておくべきだったね
>>264
も助かったよまだ低レベル育成中だから人狼は無視で行ってみる
-
質問です
恐らく見落としたんだと思うのですが、
久しぶりに+をやろうと最新バージョンにアップデートしたところ、
プロフィール?の欄が内緒になっていました
wiki見ても変更の仕方が分からないのですが、どこで変えられますか?
-
>>268
1.24で追加されたランダム経歴表だね
九頭竜の城で姫に話しかければ変えられるよ
-
他のヴァリアントもいつの間にかにスゲエ進化してるな
ちょっと周って来るわ
-
犯罪者ぷれい1日もたず飽きた・・・・
即猫を8匹生贄に犯罪者から脱出・・・・・!
-
>>269
有難うございます
まだストーリー1部の途中で投げていたため
とりあえず九頭竜の城まで進めてみます
-
ペット(少女)に弩砲を持たせて浪漫砲台(キリッ)ってやりたいんですけどいっこうに撃ってくれません
遠隔に装備すると素手で、利き手に装備すると弩砲で敵を殴りに行きます
どうしたらいいんでしょう?
もしかして前衛系の少女に遠隔持たせるのがまちがってます?
-
APでAIカスタムするか他のペットに持たせよう(´・ω・`)
-
覚醒ネフィアでペットにしたやつってフィートそのまま持ったままですか?
-
幸せのベッドで寝たときの潜在の伸び率って最大何%なん?
wikiで探したんだがああいうの苦手なもんで見つからんかったorz
-
>>274
カスタムは苦手だしまだ序盤でペット1匹しかいないの(´;ω;`)
魅力溜めて後衛系をがんばって捜すことにします
-
>>276
上限は無いんじゃないかな。俺は最高で20%上がった事があるけど。
あんまり潜在回復は気にせず、睡眠可になった時に寝た方が良いと思う。
-
ペットに覚えさせようとしてるけどチャージて使い勝手はどうなの?
使える?あと質問なんだが鞭は何枠にはいるんだ?遠隔?
-
アンドロイド進化しても鎧BITなしか・・・・
もう一体もらおうか(´・ω・`)・・・
-
ヤカテクトのボーナスの残骸とかのドロップ確率上がるやつって信仰レベル上げるとあがりますか?
-
>>279
チャージは遠隔ペットにならあり、チャージ完了したらPCがランページ使うとさらに効果的
逆に近接ペットには向かない、間合いを少し離されるだけで無駄になるので
鞭は杖枠、更新履歴に書いてある
-
久々にやったらギルドに変装で潜入できなくなってたんだな
低速超過もあって壁破壊音とともにマスターに速攻で殺されたわ(´・ω・`)
-
>>280
ついでに男女揃えると良いじゃないか
-
>>284
化身コンプしてるから枠がないヨ
-
枠がないなら作ればいいじゃない
-
ねんがんのエターナルフォースなショットガンを手に入れたがスキルが
・魅力感覚器用筋力維持(魅力以外他装備とかぶってる)
・心眼**裁縫***軽装備**(取得してない)
・盾**(二刀流)
・マナ回復**(魔法あまり使わない)
・電撃耐性*(既に*+)
・運+1(うーん・・・)
・習得+10
・異物侵入阻止(他装備と(ry)
・クリティカル***(デフォなのでノーコメ)
・スタミナ吸収****(あまり恩恵を感じない)
・相手は死ぬ(ただし俺も死ぬ)
と(俺にとっては)残念な件
・・・リロードすべきなのか?
-
ペットにやればいいんじゃないかな
スタミナ吸収は無駄になるけど、近接と遠隔の使わないほうにでも
-
覚醒最下段でレイハンドとセットで制圧用。
ボスだけは死なないのを逆用だな。
-
発動効果か耐性が良いのじゃないとまずゴミかなぁ・・・
マイナス効果がないのは良いんだけども
-
魔法主体ならまだ使えるのかな?トンファーか爪持ちで
-
現在レミード遺跡8階だがペットがすぐにくたばるでござる。PCとメタル族しか生き残れない環境になりそう。
ペットの耐性はそれなりなんだけど、それだけでは覆せない圧倒的な力の差を感じる・・・。
-
3部まで少女とバイクで乗り越えて行けたが…
弱化と沈黙撃って、鼓舞して、少女突っ込ませて後ろから援護で
ほぼ全て通用した
AP獲得とか遺伝子合成で伸ばす能力とか気にかけてあげれば
どんなペットでも大体どうにかなるとは思っているんだが
3部から先とか、すくつ50階層以上とかは流石に無理だと感じるが
そこまではテキトーに楽しんでいける難易度だと感じる
-
>>292
そこそこ意識して鍛えていけば、初期ペットでも普通に3部余裕っていう位強くなるから頑張れ
-
ふうむ。主能力3桁届いてないからなぁ・・・。一応2桁の後半くらいまでにはあげたんだけども・・・。
-
合成でレベル(と耐久)もりもり上げるだけでも大分死にずらくなるよ
-
>>295
・装備を強化する。+4,5にして祝福するとDVPV共に+100くらい
・適当に潜れるネフィアに潜って、ボスを倒した報酬を全部貢ぐ
・すくつに潜ってスキルを鍛えつつ経験値とAPを稼ぐ
・不思議な巻物を読みまくって復活のストックを貯める
……そもそも面倒な敵は全部盲目沈黙にして攻撃が飛んでこないように立ち回ってたんで、あんま参考にならんかも
レミードとか行く前に150層くらいのネフィアで「クワガタイラントつえー、アトラスつえー」って言ってた記憶がある
-
>>297
あー。装備の強化はやってなかったな。
-
クワガタも5頭も安定して狩れるけどアトラスのゲージはまじで一撃だから気抜けないわ(´・ω・`)テレポないと積む
-
アトラスの亜種討伐依頼で全く暗黒の矢が通じなくてペット2体とまとめて叩き潰されたのもいい思い出
-
核爆だとラーなんとかさん削りきれないから何かいい方法無いかな?
ロミ公もろともミンチにしたい
-
ごめんsage忘れた
-
装備を杖で呪って恐怖したら狩る
-
焦らなくてもレベルと主能力上げてればパーティー会場でいずれ倒せる。本家ではパーティー会場には出なかったけどPLUSでは出rんだよなー
-
>>301
1発でダメなら2発撃ち込めばいい
-
核って序盤は高くね?(´・ω・`)
-
急ぎの護衛を数回こなせばすぐ稼げると思うよ
-
今、レミード遺跡の15階に来たんだがなんなんこれ・・・。ほとんど何もできずに殺されてしまった。
序盤以来のことだわ・・・。皆はここを突破した時PT構成と装備はどんなだった・・・?
-
それ耐性や無効スカスカなんじゃね?装備強化もしてないんじゃ?
あとはアイテム魔法技能をフル活用、それで駄目なら主能力・スキルから鍛え直す
-
15階はオルフェとユニコーンだっけ
混沌耐性が必須やね。あとスパイラルカオスで殴られるとPV低いと死ねる
オルフェが増援呼ぶからそっちから倒した記憶がある
オルフェ倒したら遠距離からユニコーン倒せば良いんじゃないかな
-
一応PCは地獄以外すべて素晴らしいにしてるけどペットはさほど強化してなかったな…。それでも一応、最低限、火、氷、雷と混沌は
素晴らしいまで上げてるけど、PV300までいってるのって数えるくらいしかいないなぁ・・・。何回か挑んでみてダメだったらペットの装備を鍛えてみるわ。
訓練費でとんだ金をまた掻き集めあきゃな・・・。
-
仲間分の耐性がそろえられないならイツパ像を使うとか
俺は先にユニコーン倒したけど、まあどっちか片方から倒すのが基本だな
復活の書は2冊ばかし使った
-
・・・耐性は完璧なんだけど睡眠対策とってなかったなぁ・・・。耐性を少し妥協して睡眠無効の装備つけるかな・・・。
-
うん、多分30階でもう一回詰むと思うぞ
-
混沌耐性素晴らしいな上に耐久120越えてんのに、混沌の王に一撃でやられてワロタ。どうにか引き離して殺そうとしてもいつの間にか間合い詰めてきて
殺されるな。今までの魔法で補助して固定AFと筋力150でゴリ押しスタイルではどうにもならない圧倒的な力の差を感じる・・・。
-
ステがそこまで高くなる程育っててあそこでほとんど何も出来ずやられるってなんかすごい違和感感じるわw
そこまで強ければ魔法で一通り自分強化した後鼓舞ってイツパ像使って仲間みんなで突っ込めばなんとかなると思うが
ステは高いけどレベルが低過ぎてHPが低いとかじゃないよな
俺は射撃PCで神の下僕チームで攻めて結構普通に勝てたぞ
-
どう考えても俺が突破した時よりいい装備つけてるし、その状況で一撃でやられるなら、
レベル上げるか障壁覚えるか鼓舞からの契約運ゲーに持ち込むかくらいしか対策が思いつかん
-
>>316
レベルは39かな。鼓舞とかイツパとか使ったことないな。イツパ像持ってるけど。あそこは射撃PCと相性いいみたいだね。
-
必殺技入ってから強敵と戦う時障壁はもう必須レベルのフィートになったからな
ペットみんなに頑張って覚えさせたよ
-
軽装でPV240くらいだけど聖なる盾でPV300越えるし、装備自体はほとんどすべて固定AFで固めてるから耐性はいいんだけど盲目と、睡眠対策が取れてないのが敗因な気がする。
目が見えないうちに混沌の王の接近を許して殺されてる。いったんお家帰って盲目と睡眠無効ついた奴漁ってみるか。あとレベル40に上げて鼓舞取ろう。
-
一人旅ならともかく鼓舞使ったこと無いのかよww
イツパ像はかなり高いレベルの属性保護自分含む全員に大分長いターンかけられるから強敵と戦う時は使うといいぞ、全然変わると思う
一個でも100ターンかかるし二個あればもう属性に対しては盤石じゃねえのかな
あとやっぱレベル低いな、あくまで自分の主観だが
育てるのがめちゃくちゃ上手いんだろうが俺はその頃60近くはあった気がするよ
-
2部入ってるにしてはレベル低すぎだろw
こっちはLv60超えだけどレミードいまだにクリアできてないわ
-
混沌は敵にしろ味方(巻き込み的意味で)にしろ属性耐性もだけど状態異常耐性ないとしんどい。>>318
律儀に敵全滅させながらいってるせいか毎度毎度二部クリア時点で大体60ぐらいになってる俺がいる。
-
2部クリア段階でPCがレベル63、ペットが55〜60くらいだったかな
属性保護の魔法もあるし、耐性は適当でもいいから状態異常は全種無効にしておきたいな
>>321
イツパ像二個……その発想は無かった……!
-
ひたすら井戸で主能力上がるまでがぶ飲み&リロード、祝福潜在、ハーブ、訓練所で主能力上げてたな…。
主能力さえあげればレベルとか飾りって聞いてたし。それでも結構苦労して1部クリアしたけど、これからはレベル上げのシーズンか。
-
>>325
プラスだとレベルを上げないメリットがほとんど無いから、同じ鍛えるなら上げたほうがいいやって感じ
後そのやり方だと戦闘スキルが全然育たないんじゃね?
-
>>326
せやな。
戦術50長剣60両手持ち40二刀流35魔道具54詠唱69で100行ってるやつないしな。後本家から移籍してきたし、
そのころの常識引きずってるのはある。
-
>>325
Plusは税金システム変更とHP/MPにおけるレベルの重要度が上がってるからとりあえずあげとけばいい。単純にあげるだけならすくつ潜ればすぐにあがる。
後、射撃PCなら★カスポルor★イーグルレオンを手に持つとメイン射撃武器を追加射撃100%で使えるよ
-
LV45でクイックリングとプラチナベル等ペット6匹引き連れても
いまだにレミード遺跡に入れない俺もいるんです。
一念発起して願いの杖と宝の地図ループして装備整えてるけど
レールガンすら取れてないし先は長い・・・
-
>>329
俺がレールガン取った時にはひたすら接近戦挑んでレールガンを撃たせないようにしてた。後、加速の杖とルルウイの憑依で
速度を維持して、仲間もレールガンを撃たせないために『ブロジットさん』だけを連れて行ってた。
-
イツパ像は俺の様なペット大好きだけど装備あさり嫌い人間にはもう必須よ
しかしイーグルレオンかカスポル欲しいけど全然手に入らん、どうなっとるんじゃこりゃってくらい入らん
-
たまに神託してたら見つかるけど冒険者以外のモブが持ってるらしくノースティリスの○○が云々って出る。
ぶち殺してぇ・・・
-
ゼニキ信仰したら心臓いっぱい手に入った・・・・
ネクロマンサーには心臓いっぱい必要なんでしばらくみつぐか(´・ω・`)
-
安西先生・・・ SFチックな貫通100%の狙撃銃が欲しいです・・・
-
なんか冒険者の一人がヴェルニースから動かない上に見つからないんですが?どうすればいいんですか?
-
生きてるからテレポートとかで見つからないなら殺せ。
メテオなりマニの切り札なり見えなくても殺せるだろう?
それから探せば見つかる。
見つかったらバックアップからその場所にさっさと行く。
-
土龍で全部こわそっか(´・ω・`)
-
ペットについて質問
ペットの少女に演奏スキルをつけようと遺伝子複合機を使って色々なペットを合成してしまった…
初めて遺伝子合成するから、どんなもんかな?と何匹か合成したら少女の主能力がいくつか上がったので
「おお!このまま色々合成して主能力あげよう!」と調子のってまた合成。
結果少女が全く使わない余分なスキルを6つくらいつけてしまった。
その後遺伝子合成で注意すべきことを検索したら
「ペットに余分なスキルをつけると、訓練費用がかかるのでやめておこう」
と、とあるブログに書いてあった…
強い少女に育てるため、今の少女と縁を切って新しい少女に変えたほうがいいだろうか?
それとも、訓練費用は別にそこまで大したこと無いから、今のまま育てても大丈夫!なのか?
自分的にその少女はヴァルニースで貰った初めてのペットだからあまり手放したくないんだよな〜
でも後々、余分なスキルのせいで少女が伸び悩んでも嫌だし…
どうしたら良い?
-
>>338
そもそも何で最初から持ってる演奏をつけようって思ったのかは分からんが
Plusは訓練費用が変更されてるから、多分そのブログの内容は気にしなくていいんじゃないかな
使わないスキルでもつけた方がよかったりするし
とりあえず情報を知りたいならPlusWikiのペットシステムの項目を読むべき
-
>>338
それは本家か他のヴァリアントでの話
+では余分なスキルを覚えさせても問題ない(旅歩きの効率がちと落ちるのはあるが)
詳しくは+wikiのペットシステムのところを読むといい
-
>>338は本家からやってこいよ
なんのブログか知らんがそこに書いてある情報が本家のものなのか、自分がやってるヴァリアントのものなのか区別できないどころか、仮に本家のものだとして自分がやってるヴァリアントではどうなっているのかすら調べられん低脳に期待するのは無駄かも知れんが…
-
>>339-341
すまん、本家のver1.16の話だ。
演奏スキルは自分がアンサンブルを覚えた時にペットの演奏スキルも鍛えられるように、と考えてつけた。
-
まぁ演奏つけたところで>>228らしいが・・・
他に演奏スキル必要なところってあったっけ?
-
>>342
すまん。今気づいた。ここplusの板だったんだな。寝ぼけてた。
本当にごめんなさい。
-
>>343
マジですか…
じゃあ俺全く意味のないことで一喜一憂してたってことに…
クソ…
あ。スレチなのに回答してくださってありがとうございます。
-
本家にアンサンブルはないけどそれは分かってるんだろうか
-
Elona起動中にノパソが落ちたせいでデータが破損したぁ……
いちおう一週間前にバックアップは取っていたんですが、なんか丸ごと時間を損したみたいでダメージ凄い
破損したデータプレイしようとするたびに落ちるんですが何とかなりませんかね そういうものだと思って諦めたほうがいいのか
http://iup.2ch-library.com/i/i1089888-1387136599.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1089893-1387137126.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1089894-1387137182.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1089895-1387137206.png
-
一度破損しちゃったら直らないと思うなぁ・・・ご愁傷様
Elonaに限らずセーブが消えたとかで頑張った分がパーになるとすごいダメージ受けるよね
でもバックアップとっておいたから1からやり直さなくてもいいんだと考えるんだ
-
怖い怖い。俺もバックアップとっておこう。
-
>>347
俺も一回なったわ。どうにもならんと思うよ。
-
セーブデータ及び各バージョン保管している俺に隙はなかった
というかそうしておかないと黄金、破損、重度のバグと不安すぎる
今更ながらペットの演奏はアンサンブルしてれば魅力がもりもり育って訓練額が減ったり洗脳対策にはなるし無駄ではないんじゃないかな?
後鼓舞も関係あったっけ?
-
>>348->>350
把握しました 鬱だ氏のう
-
更新待ちの間につい、3部ラスボスも余裕だろうというとこまで鍛えすぎた…
そういうわけで神殺しに挑戦しようとして、マニとルルは表だけ仕留めたんだけど
クミロミなんだあれ…どうすりゃいいの?
-
いまさらだけどギルド内再生成の関係で
盗賊ギルドのノルマ達成がものすごいラクになってるな
投資してないとBMの資金が追いつかん
-
ルルウィに貢いでウィンドボウが欲しいんだけど
時間経過で貢ぎ値が減るってWikiで見たんだけど
体感どの程度なの?+で品揃え減ったし、
パルミアの祭壇までヴェルニース、ポート、ダルフィ巡って
弓8個程度だとどれだけかかるかな
-
>>355
人によって旅歩きと速度が違うし、信仰の深さはorehack以外のヴァリアントでは見たこと無い
信仰の深さって見れたっけ?
-
体感だと一ヶ月に一個好物やってれば維持できるレベルじゃね
-
パーティ会場で死体量産して、こんがり肉以下の人肉捧げまくってるからあんまり心配してないなぁ
-
解析データに低下量について書いてあるやん
ゲーム内時間1時間ごとに判定
・ワールドマップに居ると1/40の確率で信仰の深さ-1
・それ以外の場所なら1/5の確率で信仰の深さ-1
公式Ver1.001解析では+15〜50、orehackで好物の場合+75
-
序盤でアーティファクトメインにしたかったから
ジェノパで死体稼ぎは思いつかなかったな・・・
とりあえず弓あげると75だからパルミアからヴェルニース、ポート、ダルフィ
巡っても好物の弓一個で十分挽回できるんですね
一回7、8個で8〜10往復してても褒美メッセージにならなかったんで
心配してて、また挑戦してみますありがとうございます
-
両手待ちと騎乗は相性悪いですかね?
-
道場使えば同じ★を複数のペットに持たせられるのはいつ修正されるのだろう
レールガンをアンドロ四体に持たせるだけですさまじい殲滅力だわ
ホント瞬く間に壊滅した、自軍も含めて
-
その仕様がおもしろいという理由で
修正しないことがかなり昔に宣言された。
-
本家でも似たような事は出来るしな
plusの方がかなりお手軽便利だけど
-
>>363
まじかよ
じゃあこれからアンドロ達の魔力制御上げてくるわ・・・
レールガンの一斉射撃×4に夢膨らむんだけど、一斉射撃時って追加効果発動するのかしら
-
20以上に魔力制御上げてもいまだに巻き込まれるんだよなぁ…wPC向けなのかしら。
-
魔力制御+ついてるせいかスパイラルカオスの混沌の渦はそこまで気にならないんだけどレールガンはなあ。混沌耐性と状態異常耐性完備しないとまずい
>>361
4.0sの武器なら命中修正もそこまでかからないで両手持ち補正がかかる
それにスキルが育ってくれば多少重くとも当たるようになるからいうほど相性は悪くない
-
ペットの魔力制御って上げにくいんだよな…
自分がペットに範囲魔法撃っても育つんだっけ?
-
ノースティリスで牧場を設置するのにオススメな場所ってあります?
-
ランダムネフィアの地帯に立てて自動食糧補給。
具体的には、神々の休戦地あたりとすくつより少し北側に鶏か羊。
-
久しぶりにplus再開するので、ちょいと質問させてくれ
ペット主体&近接遠隔共に捨てた純魔法使いなんだけど、注意しとくことってある?
更新内容ざっと見た感じ、ballもboltも距離で威力減衰してるのは理解してるので、その他で
ちな、再開前のver.は1.19、200階付近をウロチョロしとりました
-
支配の魔法のレベル上げるデメリットってありますか?
-
>>372
消費MPが増える。まあ全ての魔法に言えることだけど。
-
>>371
1/魔法威力が重複するように
2/近接武器を遠隔に、遠隔武器を近接に装備できるように
つまりアルアビス+魔杖+虚無鎌で魔法威力三倍。
後、近接、射撃、投擲、魔法、放射に特殊技って言うのが出来た
-
>>374
ありが㌧
威力重複は見落としてた。装備パズルが更に楽しめる訳やね
んで、これも見落としてたんだけど
>対象をとる魔法は、相手がサンドバッグや被召喚NPCだと経験値が入らないように。
って、かなり辛い変更だよね?
-
>>372
あざっす
それだけならどんどんあげちゃうか(´・ω・`)
-
分裂bitつけてぎゃくったいしてたら増えすぎてパルミア乗っ取られた
加工所呼ばなきゃ…
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4743538.png
盗賊(される)ギルド、はじめました
1時間弱でコレは微妙なラインだな
-
これは規制やろなぁ
-
>>367
両手使うなら地道にあげるしかないですか
二刀流でいくか悩む
-
plusの二刀流はペット向けな気がする。
リロードを縛っていない人限定だが、
遺伝子合成が強制保存されないから、多手カオスシェイプ合成が利用やすい。
面倒ならガベラの部位増加もあるので、楽に多手ペットが作れる。
追加★武器も軽量級が多い。
九刀流ヴィシュヌ強いです(^q^)
-
>>375
矢とかボルトは★魔断指輪装備して同属性のドラゴン相手にするか
変異種相手にするかだね
ボールはその場で撃ってれば上がるし
元素の傷跡等は吟遊詩人相手でOK
支配も吟遊詩人相手でOK
-
アーティファクト合成きたら本気出す
と思ってたけど魔法威力重複可とかあってうまいこと実装するの大変そう
と思いました
-
実際どうなるかは実装されるまで分からないけど今あるアイテム合成用アイテムのエンチャをつける形なら問題はないんじゃないの?
-
ver1.07以来なんだけど
最終的にボール魔法が最強って結論に変化ある?
近接強化したみたいだけど
-
カジノで8連勝して抗体\(゚∀゚)/キターってところで操作ミスって取り忘れ
景品消滅あばばっばばっばb
-
手が9本。つまり9本目の手は真ん中の足に
-
>>385
変化ないよ、極めれば魔法最強は相変わらず。
近接もテコ入れされてるけど魔法には劣るし
遠距離も悪くないけど魔法には劣る。
魔法はバフもデバフもあるし、死角なし。
魔法極めとけば基本的に、他の戦闘スキルはいらないレベル。
-
>>387
(⌒\
丶 ヽ
\f^ヽ_
/`\.::`ヽ
,r'┴、 マ´::ヘ.
r' ー 、.:`く:⌒ ∨
{ーッ、.:::}__人: }
ヽ::::.`´ j
\:. ′
`} {
|: |
ノ ヽ.
/ ト-- 、 ___
,. -‐''": { /: : : : : : : :`:.ヽ、
_,. : '': : : : : : : :ヽ /: : : : : : : /: : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : `: ―― ''゙ : : : : : : : : : | : :/: : : : :ハ
. /: : :ヽ: : : : : /: : : : : : : : : : : ,: : : : :{: : : : : : : : : : : : : : :{
/: : : : : \ : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : :ヽ: : : : :/ : : : : : : ハ
l : : : : : : : /_: : : : l : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: /: : : : : : : : :ハ
/ : : : : : : : l| ='_ ._ __ ,.‐、 _,「Lo「| ,.- 、:V: : : : : : : : :/ :ハ
. / : : : : : : ‐: l| =| || || l-'| {} |{_'=,| || || || ‘=|: |: : : : : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : :. ̄.゙―'.‐' `‐´ゝ‐' ‐ ‐ ‐.` ‐': :|: : :_: ‐― 、 : : }
(ィ‐― 、: : : l/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :レ'´ |ミミ)
`| `'' |: : : :_:_: : : : :――: : .__: : :\: : : :| |''"
-
真ん中の足と言ってるのに頭に付いてる
お前は不合格な
-
>>388
これって本当ですか?
なんか上げてるし釣りですかね?
-
PCに手を生やせるようになって一つの武器で最大4回攻撃できるようになったから
乗馬してグレネ持ってシャドステ連打が強いよ
手榴弾手に持てるようにもなったから揃えるの自体簡単だし
-
>>390
いや>>387、>>389も九刀流の可能性としてはどっちもありなんじゃないかな?
どうも阿修羅系は生命力が低めだから敬遠してしまう
-
>>391
大体合ってる。ちょっと上にも書いたけど魔法威力+重複、魔法威力武器を遠隔持ちがあるから魔法威力+の限界値三倍まで楽にあげられるのが大きい
それに加え睡眠で魔法の潜在回復、ストック消費低下
敵の耐性上がったり、近接・射撃にテコ入れがあったとはいえ多様な魔法が使えるPCで考えると魔法が強い
矢、ボルト、ボールでは矢、ボルト・・・距離補正にサンドバック無効
ボール・・・特に変わってない
-
ぼちぼち遺伝子を引き継ごうかと思ってるけど中々踏ん切りがつかない
願いの杖と宝の地図12個ずつは用意したけどイマイチあと何を用意すべきか判断しかねる
-
こっちは、昔のデータが資産豊富過ぎて。
引き継ぎしないでオバドズやるか迷ってるよ。
武器防具に願いの杖が千近くと、潜在数千持ってったら、もうゲームバランスも何もないよな…
-
そもそも強くてニューゲームってゲームバランス気にして遊ぶもんじゃないでしょ。
適当に俺TUEEEEすりゃいいんだよ。
-
>>395
装備、スピリン、素材槌、秘密の経験、進化アイテム、ベッド、高レベル入りモンボ、羽巻き、水、光筆etcあって損のないものをあげていったらきりがない
とはいえ個人的には序盤のプラチナ稼ぎとか作業が好きなんでリンカネイト、肉塊、石仮面、名刺、祝福&呪い乳なんかのPR用のアイテムだけ引き継いでプレイしようかと思うもののリンカネイトで誰を引き継ぐか至難中
今まで連れ歩いたペットでもいいけど、ミヅキやネイン、神みたいな仲間にするのが面倒なペットも捨てがたい
-
>>398
それとセブンリーグブーツとヴィンデールクロークもあるとベネ
-
生まれ変わってもまた一緒に冒険したい、って素敵やん
悩むくらいなら人数分の輪架廻糸用意すればいいんや!
-
正直、初期のイベントで入るペットは『』つきでもよかった
-
それは強すぎだろ
後天的に『』付きにできるアイテムがあればいいのにな
すっごい高価とかすっごい貴重とかで
-
初期少女と奴隷少女と野良少女が全部同じ扱いだからなあ
初期イベントの意味があんまないという
-
少女つよぃ
-
>>402
ペットの『』化はそれこそ弱ペットへの救済といわれてるAPで出来るようになればいいんじゃないかな?
1000〜2000ぐらい?
-
あげてしまってた。すみません。
-
銃使うときって、感覚と器用なら感覚のほうが大事だよね?
プラスの能力対応イマイチわかってなくて・・・・
純粋なガンナーに攻撃面で必要な能力って
器用・感覚・意志のみだよね?
筋力とかいらないよな、たしか
-
>>392
グレネも本家に比べたら弱体してない?
主に敵の耐性強化の影響でさ
-
>>408
グレネは威力自体も低下させたってwikiかなんかに書いてあった
それを加味しても強いって言いたいんじゃないかなー
追加打撃の効果で、きっと、たぶん。
-
誰かelona+用の音楽パック作ってくれよ
自分で差し替えるのマンドクセ
-
乗馬しているペットがチャージを使用した場合、
PCが乗ったまま移動しても中断されませんか?
-
もっと近接強化されないかなー。ボスに一対一で近接だけで戦って打ち破りたいけど現状じゃ難しくて出来ない……
-
それPCが雑魚いだけなんじゃないの
-
殴り負けする相手にはトマト投げて
スタ吸と空間歪曲発動の手裏剣or手榴弾持ってシャドステでおk
スタ吸よりラムネ大量に買っとくほうがいいけど
-
ペットはわたしがいるから平気だよね、おにいちゃん
-
近接はちゃんと強化されてるよ
ただ基礎スペックは敵の方が強くなりやすくてその分強化の恩恵も大きくなるから
弱いPCが普通に脳筋やろうとすると殴り負けしやすいだけ
-
実際妹を使ってる人ってどれくらいいるんだろうか。弱いわけではないけどplusはMBが楽に手に入るしキャラの選択肢が広いしそんなにいなさそう
アンドロイド、火炎竜の幼体あたりは人気だろうけど
それはさておき1.33は週末か。杖も気にはなるけど各職の追加スキルの方が気になる
-
ヤマンソ「そろそろ出番の気がする」
-
>>417
キルをとれる環境を作れば窃盗の力で自給自足は可能じゃないか?
また妹猫?への進化によって速度が高くなるのもポイントだと思う。タイミングを考えないとAP貰えなくなるけど。
-
うっひょう、1.33では、ペットが杖使うようになるのか、これは助かる
治癒系持たせてペット自身のHP回復したり、攻撃系持たせて擬似的に魔法使いにもできるんだ
待ち遠しいぜ
-
やべえ杖集めないと
-
1.33そんなに追加くんのかよwwwwwうはww
久々の神アプデちゃうんか
ペットの魔法杖も最高だし、職技能とかもできるらしいし
興奮してきた
-
そろそろ使用人着替え機能が欲しい
FFHPでやれって言われたらそれまでなんだけど
-
回復杖使ってくれるのはかなりうれしいんだけど魔道具スキル鍛えないとダメだよね…
-
出血装備着せてサンドバッグで交戦させればOK.
HPさがったら回復杖使うだろ。
だからこそ>421のように杖を集めなくては。
-
杖には治癒の雨ないから魔法書もペットに使ってほしいなぁ(チラッチラッ)
-
うちのナプラスが本気だす時がきたか
-
つタクティカルヒール
序盤ならともかくある程度ペットが育ったらAP魔法で大体事足りる気がしないでもない
それとペットの魔道具スキルなら雪or染料投げたらいいんじゃないかな
-
杖は過剰に期待されすぎてる気がするな
最後に渡した杖をその場で一回、もしくはストックがなくなるまで使うだけだと思うよ
回復杖を渡しておいて、瀕死になったら自動で使わせるとかは多分無理
そこまでするならペットのAIまで弄らないと駄目だし
-
elonaplusに移行しようと思うんだけど
ゲームモードってセーブデータ持ってくる場合はAdvancingモード固定っぽいんだけど
どうにかしてゲームモード変更する方法ないか?
やっぱ初めからしかないの?
-
>>429
他のヴァリアントでは普通に実装されてる機能なんで無理ではない
-
魔道具は投げたらPCのスキルが成長するから渡さないとだめじゃね
-
やってる身で言うのもなんだけど、
Plus移行なんてやめといたほうが……
バックアップちゃんととれよ〜
-
工作員のような言い方に草不可避。おれ、ヴァリアントはplusしかやってないなー。ストーリーが進んでる感じが好きなんだよな。
-
Plusに来るとチートルーム使えなくなるんだったっけか 本家でしかできないことは全部やっとけよ
etgやomake、mewmew用のバックアップも忘れるな
-
最近更新少ないからちょっとomakeに浮気したら自動拾いに調教されて完全に戻れなくなった
-
税金で調教されたんでもう戻れない(´,,・ω・,,`)
-
それにしても差し替えまくってたらelona monmusuになってたわ( ^ω^)
-
移行の良し悪しについては聞いてないんだが…
答えがないってことはゲームモードの変更はできないのか
心機一転初めからやっかなー
-
どうぞ
-
>>438
モン娘といえばポピーさんだがサイト消えたな…
ピクシブの方も消してあるから鯖の不具合ってわけでも無さそう(絶望)
-
>>441
うちでも何個か使わせてもらってるわ。追加されるのを少し期待してたけど・・・。
この人がいなけりゃイツ様女体化させてなかったわ。残念(ヽ´ω`)
-
いつのまにか下げ消えたわ・・・・ゴメン_(:3 」∠)_
-
sage外れてるぞよー
最近はモン娘と聞くと逆強姦を連想するようになった
Elonaでエロゲネタのパロディってあったっけ?
-
聞いたことはないが・・・。omakeでは妹団の頭領に逆レイプされるらしいなwあれもモンスターの一種だから
需要に合ってないこともないと思う。
-
モン娘っていえばハーピィ娘の人の動画の更新が止まって久しいな
もう二部も終盤だっただけに最後まで見たいよ・・・
ニコナルド、まそほり、ストーパー、カオス煎じときて次の二部クリア動画がでるのが先か、三部開発終了が先か
今のとこ妖精格闘がいいペースかな
-
宝地図で、なかなかいい物手に入れた自慢1.3.2
☆鉄塊と呼ばれる大鎌《ドゥーム・カタナ》
首狩り***
魔法ダメ**
幻惑ダメ***
運勢、魅力、意思 維持
高度な詠唱*
音耐性弱化*****
火炎耐性*(こいつは素材効果)
異物侵入防
睡眠無効
…音耐性弱化さえなけりゃぁー!!
グレネードやってくるやつ多いからきっついんじゃー!!
-
>>447
ま、まあ一部の序盤くらいなら使えるんじゃないかなー
それ以降は…うん…
-
ほんと普通にやってて手に入るAFが基本ゴミ性能ってのはアレだよな、本家からだけど
奇跡品の出現率もっとグンと下げて値段上げて付くエンチャの強度上げればいいのに
奇跡(笑)ばっかじゃなぁ
-
神器でもあれなのが多いからねぇ(´・ω・`)
-
異物防止はあって嬉しい程度だからな エイリアンを捕まえたいときには反って邪魔になるし
とりあえず★狂気の杖や★虚無の大鎌が出たら完全にお払い箱か
-
固定あーてぃファクトって反則くさいから使わないって人けっこういると思うの
でも今まで通りゴミ奇跡ばっかりでいいとおもう
-
生産スキルのレベルで品質上がるらしいし、ネフィアでマテリアル集めては幸運の日に製作で部位によってはいい装備は狙えると思う
というわけでさっき鑑定して変な声が出た装備自慢
☆不死なるヴィンデールクローク《火炎の崇拝者》 [9,4] 0.4s
エーテルの嵐から身を守る外套だ
それはボーンで作られている
それは炎では燃えない
それはDVを9上昇させ、PVを4上昇させる
それは魔力を維持する
それは器用を維持する
それは料理の腕を上げる [*]
それは錬金の腕をあげる [**]
それは罠の知識を深める [*]
それは隠密能力を強化する [**]
それは体力回復を強化する [***]
それは地獄への耐性を授ける [**]
それは幻惑への耐性を授ける [*****]
それは呪いの言葉から保護する [*****]
それはエーテルの風からあなたを保護する
それは睡眠を無効にする
それは混乱を無効にする
それは盲目を無効にする
ちょっとPCに羽生えてて装備できないって些細な問題は有るけどいい装備だと思う
-
固定AF使わない人が「結構」いるとか妄想だろ
ただでさえ固定AFなきゃほぼまともに装備揃わんのに、ペットつれてるなら尚更よ
>>453は普通に良いな
-
>>453
地味に体力回復と混乱&盲目無効が羨ましい
-
依頼をこなしたら、報酬として金貨とプラチナとゲロゲロを地面にぶちまけられた
カッとなって依頼主を撃ち殺してしまったが、冷静になってみれば笑顔で受けとるのが大人の対応だったのだろうか
-
それはしょうがないwwww
-
結構やってる身だけど固定AFはずっと重宝してるなー
*素材変化*の枚数さえあれば再生成でランダム枠のエンチャ狙えるし
リロ許容できるなら状態異常無効の穴を埋めるのも『割と』すぐ出来る
まあプレイスタイルの違いと言えばそれまで
>>456
そこは笑顔で撃ち殺すのが正解でしょう?(ニッコリ
-
俺のPCは背中と足と首以外は全部固定AFで固めてるな。ペットも基本武器の固定AF持ちだし。
固定AF使わないとかの縛りプレイは正直タルイしな。好きにやりたい。まぁプレイスタイルの違いだな
-
まぁ少数派というかほぼいないと思うけどなw固定AF使わないMプレイヤーは。
-
ま・・・まじなんか・・・
固定AF縛りは少数なんか・・・
まぁペット12匹全部に装備いきわたらせるのは引き継ぎしないとつらかったしな・・・
-
そういや皆ペット何匹連れてる?俺は10匹だけど、こいつら育てるための訓練費用もハーブも馬鹿にならないんだよな・・・。
-
☆防具は状態異常耐性2〜3や属性耐性4〜+ぐらいならそれなりにでるから★の穴埋めに使える。
ペット多いとなおさら。道場バグは自重してるし
一方武器はエーテルやアダマンにすればダイス面は★越えるだろうけどエンチャ面で★越えてる☆なんてそうそうでない
鎌や狙撃銃、弓、クロスボウとか★(中級神、中の神武器除く)がそれほど強くないのは☆持つことあるかもしれないけど
-
ペットだと『』付きにすると状態耐性考えんでもいいのはいいね
BMの品数へったんくそつらいなぁ
ペットは12匹、近々1匹追加と店主1匹
残り枠が1しかないリトルシスターめんどくさい
ペット枠増えんかな。ペットに食い物いくつか渡しときゃ勝手に食うようにならんかな。
-
>>462
一周目はソロで除外
二周目は一部5、二部6、サウス混沌8
三周目は一部3、二部&サウス混沌4
ペットの種類が違うとはいえ二周目の方が時間かかったのに(大体採掘のせい)ペットの主能力、スキル、APは三周目の方が上
ある程度絞った方が個々は強くなるとは思うよ
道場代も数多いと手軽に払える金額じゃないし、敵倒す機会も減る
EXバトルで戦わせてみたときも三周目が死傷者0で二周目壊滅しやがった
EXバトル登録名
二周目ハートブレイクパーティー
三周目止まれない氷河隊
メタルとかいないしそんなに強くないと思うけど気が向いたらどうぞ
-
まぁ前に宝の地図定点発掘リロしまくってエターナルフォース発掘ついでにエンチャ調べまくってたけど
☆装備でも《リアルに幸運の女神の寵愛を受けている》なら★を越える装備とか結構でそうだな
-
モードとかでリロ制限入れてるPlusで装備リロ推奨なのも変な感じ
BM潰されたときは代替でAF合成か何かの実装も近いのかと思ったけど完全に放置されている模様だし
果たして水面下で開発は進んでいるのだろうか
-
★って再生成で無効憑くんカ・・・知らなかったヨ(´・ω・`)これで念願の幻惑耐性が
-
装備なんてそこまでこだわらんでもMBで強いモンスター捕まえていけば
メインシナリオクリアはできるからな。装備リロ推奨は言い過ぎ。
神撃破やすくつやろうとすると装備も厳選したくなるが、
そもそもそれら自体がやり込みの域だからねえ。
-
ネクロマンサープレイ楽しいです^q^
-
サウス混沌ぐらいまでなら★再生成や黒猫prpr、BMリロ、リトルリロしなくてもいけると思うけどなあ
素材変化はリロっちゃたけど
-
>>470
数の暴力以外取り得が無いのに上限はペット以下で棺桶糞重い上に死体は装備も成長も無いと言う糞仕様でよくネクロマンサーなんかできるな…
ネクロマンサープレイ楽しいです^q^
-
>>473
チャージの隙になってくれるから重宝してます(´・ω・`)
あとかわいい
-
てかアトラスのシェイドに殴り殺された・・・・マジかんべんしてくれはぁ(´・ω・`)
てかシェイド迷い猫って普通におまわりさんに渡せるんだねシェイドってまじなんなんだろ
-
てかてかうるせぇな、ハゲかよ
-
オブラートに包んでやれよ・・・
ドラえもんかよ とか
-
「タヌキ型」で技能発動持ちだったなw
-
てか(´・ω・`)ってなんだよ お前はパルメか
奴を真似るなら「ゆんやー」と「どぼぢでぞんなごどずるのおおお」だけ多用すればいいよ 連レスで顔文字うざい
-
饅頭は虐待だ!ヒャッハー
-
あ、パルメさんって有名な人なんだ。
まぁそれはそうとして、ペットの主能力ってさ、どれくらいを目指してる?正直100近くまで上げるのも一苦労なんだよな・・・。
-
>>480
どの程度の敵を相手にするかによって変わる、としかいいようが無いと思うけど
今のところペット3体で種能力200前後だけど、すくつ200階くらいはいけるけど外の神はかなりきつい、くらい
2部クリアくらいなら100ちょっとでいけたかな
-
一年ぶりにplus再開したから開発スレ見てみたが相変わらず変なの湧いてんな
合わなきゃやらなきゃいいだけなのに
elonaのメインプレイ層は社会不適合ニートばっかだから仕方ねえのか
-
>>482
>elonaのメインプレイ層は社会不適合ニートばっかだから仕方ねえのか
自己紹介乙
-
開発スレ見たけどたった10分くらいであれだけ批判レスつくってどういうこと…
-
ひさびさに面白いこと言い出したから
-
>>481
ふむふむ・・・。ありがとう。今神の化身魔法戦士やってるけど10人近く連れてると上げるの難しいんだよな。
新キャラ作るのも想定してるし参考にするぜ
-
あんだけ長々テンプレで縛っておきながら自分から雑談に触って台無しにする犬さんマジパネェッす
-
>>487
ただし上記の区分は、不特定多数のレスを整理して私が開発に使いやすくするためのものです。
そのため開発者の私は上記の分類に縛られずに発言を行うことがあります。
長いからってテンプレ読まなかったでしょう?正直に言ってごらん?
-
犬さんオッスオッス。お疲れさんです。
-
もう静かにしていてくれよ 頼むから
Plusに罪はないのにあなたのせいで嫌いになりそうだ
-
荒れてるのだデフォだから気にしたら負けだよ( ^ω^)
-
>>491
その顔文字に対する拘りはなんなんですかねェ・・・。
俺は別に犬さんが利用者とけんかしても別に気にしにないけどな。俺と喧嘩してるわけじゃないんだし。
plusを楽しませてもらってる身としては感謝しかないで。
-
>>488
テンプレを書いた本人が雑談にレスすることによって
【妄想】【思いつき】:雑談スレへお願いします。
【雑談】【感想】:雑談スレへお願いします。
この辺を”台無しにする”と言ったんであって、発言すること自体がどうこうとは言ってないですが。
-
>>493
うるせーgdgd文句言いたいなら他所行けよ
これに関しては「ボクはいいんだよ!」で結論付いただろ
-
サモンデバイスってどんな仕様になるのかな。
倒されたらカード消費とかかね。余った剥製も使いたいケド
-
新しい街かなりいいな
3部だと唯一といっていいまともな街だし、ペットアリーナがあるのもありがたい
アークベルクや図書館ともさほど離れてないし
ただオパ子の中級神が…
-
アークベルクじゃない、ウールムレゾンだった…
-
オパートスとオパ子の中間と考えればあんま違和感ない
-
人狼がいやで1.29で止めていたが、ペットが杖使うようになったみたいだし、更新しようか迷う。
第二部クリア直前レベルなら人狼気にしなくてもいいのかなあ
-
>>499
多分一部終了時点でも普通に殴り倒せるぞ
-
>>499
そのレベルなら人狼は雑魚だから気にしなくていい
というか確率かなり低いから全然出てこないし
よくよく回ってみたら新街の店充実しすぎだろ
これは家移転考えるレベルですわ
-
>>500-501
ありがとう。
なんか心配し過ぎてたみたい。
これで安心して更新できる。
俺、1.33に更新したら、ペット達に窃盗覚えさせるんだ…
-
とりあえず試してみた
・MAP移動前に渡したマジックミサイルの杖は振らない
・マジックミサイルの杖を渡すと、使用回数が0になるまでそれ以外の攻撃をしない
・生命の杖、浄化の杖、魔力の杖を渡したら、その場で回数が0になるまで振った
あんま使い道なさそうだな、って感じ
-
どっちかというと復活の魔法24時間制限がやばい
ちょっと前に議論所の方でも書いた気がするけど、魔法の存在価値が見出せないレベル
1戦闘中に使わせない、ってだけならクールタイムは1,2時間くらいに負けてくれもいいんじゃないかと思う
それならまだ街に戻る前に使える状況もあるだろうし
-
死んでから24時間だ。
魔法とか復活の書とかバーテンダーとかそんなちゃちなもんじゃない。
町の住人再配置する時も、殺してから24時間待たないと復活しないという
ペット以外も対象になる画期的な復活システムだ。
-
24時間ってきつくね
最近はペット全然死ななくなったけど序盤はネフィア行くたびにペット死んでたからな
-
序盤はバーテン使えばいいだけだしそもそも復活魔法なんか使えんだろ
犬がトチ狂ってバーテンですぐ復活できるのは不自然だ!とか言い出したら話は別だけどな
-
>>507
バーテンダーも24時間は使えんぞ
ペットの育成が遅れる、以外にどういう意味があるのかは分からんけど
-
戦闘時にろくに使えないなら復活の呪文って何の意味があるのよ…
収穫の魔法もそうだけど規制しすぎて産廃にになってる
-
>>503
なんか想像と違ってガッカリシステムで残念だわ…
-
復活制限なんてできたのかよ、実質復活産廃化だな
-
24時間
良い具合に死体が腐っている頃合
-
>>510
だから>>429で期待しすぎるなって言ったのに
-
>>508
えっバーテンもなん(ドン引き
-
落ち着くまで3、2止めしとくか中の神倒せてないし
-
てか他のヴァリアントだとHP減ったら杖で回復してくれんの?
-
ついでで作った物にそんな複雑な行動期待されても…
あ、一応副産物のさらに副次効果として、
旧人類みたいな攻撃手段もたないキャラでも攻撃杖渡せば使ってくれる
ただちょっと経験値の入る条件設定してなくて、
今の段階ではペットが使っても魔道具に経験入らない。
次までには経験値入るようにしとく。
-
伐採のテコ入れはよう
-
自分だけでなく仲間にも使う
HPが一定以下になると使う
その割合を指定出来る
このへんは可能って他ヴァリアントで確定してる
まあ技術力の差がね
-
技能封印がアレだったからね杖譲渡も期待してなかった
>>516
オバホとかならできそう
カスタム魔法調べてる時にNPCのAIの項ちらっと見たけど結構書き加えられてた気がするし
-
>>519
連想配列使えばまとめて短く書けるだろうと馬鹿にしていたが、
現実はもっと非情だった。これは仕方がない。
下準備とその負担がめんどくさすぎる。
http://prograpark.ninja-web.net/HSP/lab/AsArray1.html
-
ボス戦で復活の連続使用が問題なら24時間も間隔あけないでも6時間くらいでええんとちゃう?
24時間はちと初心者に優しくない
-
死んだら24時間、じゃなくて、
復活したら24時間再復活禁止とかどうじゃろう。
1回までなら即復活可能。
ゾンビ戦法は不完全までも潰せるし、初心者に限らず事故死への救済もできると思うんだが。
-
今回のはバグじゃなくて狙った仕様だから諦めろ。
それより対策だ。レイハンドが重要だ。
レイハンド使いの防衛者を牧場で増やし、
ボス戦のエリアでは防衛者を壁で囲って(初期防衛者でも安全)
残機制みたいに立ち回る。
誰がレイハンド使うか解らないから、
保険で用意するなら1人のみ呼び出して囲う。
廃牧場が買えるようになったら(サウスに入ったら)
ペット枠消費しないから多くの所に廃牧場建てて防衛者放して、
できるだけ控えと簡単に交代できるようにすればマシになる。
-
御犬様はソロ志向、或いは多人数パーティー嫌いなのかね?
バランス調整もプログラムも難しいだろうけど、ぞろぞろつれ歩くのが段々やりにくくなってる気がする
-
嫌いというかあまり想定してないんだと思う
Plusは想定内の物を対象にシビアなバランスを取るから
想定外のことには結構適当で、その分やれることが狭く窮屈になったりする傾向は元からある
-
バーテンだと24時間
魔法の場合、MP消費がペットのHP依存、もしくはMP0になる
これなら、多少はゾンビ戦法が縛れるけど、24時間制限よりは軽い気がする
-
そもそもゾンビ戦法なんてやってる奴居るのかよ
鼓舞ゾンビと違ってお手軽ってレベルではねえぞ
-
>>498
カード説明によるとウリカグアルさんオパ様の姉らしいよ
というか町の中散策してたら急にオパ子に襲われて何事かと思ったらガードとかとかと同じ扱いなのか
そしてカラヴィカさんに絡んだら街から放り出された
とりあえず靴下100個集める作業に入るわ・・・
-
ver1.32でのことなのですが、ハーブ入り食品製造についてみなさんに確認してもいいですか?
スキルが足りなくて失敗確実な状態で製造すると
ログでは「調合失敗」とでるのに、実際は製造できてしまいます。l
これって仕様ではないですよね?
バグだったら開発スレに報告したほうがいいですか?
-
>>530
1.33で修正済みです
-
適当に実用性皆無のゴミ機能作って、なんだこれゴミやないけって言われて、「ついでで作っただけだからぁぁぁぁぁぁ本気じゃないからぁぁぁぁぁ」って言い訳するってどういうこっちゃねん
ついでに役に立つ物とか面白い要素作ったならまだ分かるが、ついでに実用性皆無のゴミをわざわざ生産して盛り込むって労力も時間も無駄になってるし普通製作者サイドは嫌がりそうなものだとおもってたわ
実際犬も「作るの面倒だしあっても無駄」みたいな理由でゴミアイデアとか却下してきたのにどういう心境なんだ犬は…
-
>>531
お答えありがとうございます。了解しました。
-
PCペット共にAPフィート取るまで2部に進むまいと思ってたけど想像以上に道のり険しいな
-
思いつきで気分でなんとなく作った
良くも悪くもそれだけだろ
-
>>534
険しいどころか不可能では
-
杖がターゲット選んでからでないと振れなくなってるんだね。
地味にめんどくさい
-
>>530
1.33で修正入ってる
今回の新キャラGキューブって名前をみた時は焦ったけど分裂とかしないからほっとした
-
ゾンビ戦法もなにも、普通に強くしてガチで倒せばいいんじゃないかい
-
そもそも復活の魔法なんてそう簡単にゾンビ戦法できるほどストックたまるものでもないだろ
たまったとしてもここ一番の一回きり分くらいのストックしかたまらんだろ
それすらも戦術としてゆるさんのか
-
まあロールプレイの観点から衰弱的なhexくらい付いてもいいとは思うけどね
自然治癒でHPMAXになるまで全ての行動の成功率と効果が0になるみたいな
-
ゴミじゃねえか
-
>>540
魔法店にある程度投資した上で不思議な巻物を見かけるたびに買い占める、ってやってれば気軽に使える程度には貯まる
ただまあ、そんなに何回も死ぬようなペットを生き返らせたところで戦力的にどの程度プラスがでてるのか、っていうと疑問はあるな
復活させても瀕死でかつ祝福復活が切れてるわけで、基本的には死なせないように回復していったほうがいいしな
死んだペット一体を生き返らせるために全体回復を途切れさせる、ってのも相応のリスクはあるわけだし
-
Plusでは店内でのバブル牧場ができなくなったのでしょうか
バブルが分裂してくれないのですが・・
-
分裂したとしても分裂生物からは経験値貰えないよ
あとサンドバッグ殴っても経験値はいらないし
要睡眠赤になると経験値はいらないよ
-
皆様おはようございます。Wikiにて12/17にペットへの願いの効果と願いの杖の妄想を書かせていただいた者です。
1.33へこれが実装されたとのこと、まずは感謝の言葉を述べさせてください。本当にありがとうございます。
同時に、謝罪をするためこちらに書き込ませていただきました。ごめんなさい。
僕はただ、愛するペットに強くなって欲しかっただけなんだ…っ!
その妄想の結果、Ano犬様にも他の皆様方にもご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
それでは頑丈なロープでも探してまいります。
-
1.33から杖の仕様が変わりましたが
サモンモンスターの杖、敵にターゲット合わせないと杖の効果が出ないのも仕様?
-
復活までの時間表示バグってんな
しばらく1.32で様子見すっかな
-
昨晩からplusはじめたんだけど
ノルンだけなめらかに表示されて
他のキャラはガサガサというか荒い感じなのはディフォなの?
内容と全然関係ないんだが気になって仕方ない・・・
-
>>549
顔グラは確かにそうですね
気になるなら差し替えとかしてみては如何でしょうか
私は現在Lv26なのですがLvアップ時のBP(スキルボーナスポイント)の取得量がLv1の時と同じ5のままです
習得が37なので単に低いだけなのか若しくは他に理由があるのかが気になってます
習得との関係の目安としてはどんな感じになるのでしょうか
例えば習得50毎に1増えるとか...lvup時に取得するBP量が10に達するには大凡これだけの習得値が必要
と、いった辺りをアバウトで構いませんので教えて頂けると幸いです
-
>>546
願いに関しては普通に便利だなー、って思ったからお前さんが責任を感じる必要は無いと思うべ
>>547
鑑定の杖:普通に使える
千里眼の杖:普通に使える
願いの杖:普通に使える
サモンモンスターの杖
・タゲ無し:使えない
・敵対にタゲを取る:使える
・友好、中立にタゲを取る:使えない
・中立に体当たりして敵対状態になる:使える
・友好に体当たりして(ry:使えない
まあ「何も起こらない」って表示されない、ターン経過しない、って時点でバグっぽいな
他にターゲットや方向指定が関係ない杖ってあったっけ
-
>>550
あ、やっぱりそうなんですか
ありがとうございます!
-
>>550
習得が高いほど入手量が増えて、Lvが高いほど入手量にマイナス補正が掛かる
下落で1Lv⇔2Lvを繰り返すのが最も効率が良い
開発版以降は素の値で計算するようになったから習得生き武器でBPヒャッハーとかは無理
参考としてLv1習得1000で150貰える
-
あー、今回のでペットにスキル覚えさせるのが楽になったのか
技能獲得リロードの手間が減ったくらいだが…
-
>>553
情報感謝です
プレイヤーLvの上昇に伴いマイナス補正が掛かるとは知りませんでした
取り敢えず地道に習得を伸ばしつつ下落を安定して供給出来るようになることを目指してみます
-
一度1.32で一月自宅でお年玉くれた冒険者殺したらペットがレイハンド使った
その後何回か自宅で冒険者殺してもなんもない
スクショとってあるけど報告すべきかね
-
レベルアップ毎の取得BP量は最低5、最大15
-
>>551
杖の情報ありがとうです。
やっぱバグぽいですよね。現状だと使いにくすぎだし。
-
いつまでも羽の生えた巻物が生成されないから結局ストックしてた願いの杖4本全部使ってしまった・・・
LVどれだけ上げれば出るんだアレ・・・
-
何でも屋と魔法屋に投資200〜300くらいやれば出るでしょ
-
>>559
それは流石にもったいないんじゃ・・・
魔法店の規模200ぐらいまで上げて見かけたら買ってしてたら十枚ぐらいはたまってたよ
-
魔法店なら100あれば仕入れ数が最大になるはず
一店舗に200,300投資するぐらいなら、100規模の店を増やしたほうが良い
-
>>559
ああ、スポイラーに入るんで具体的な値の明言は避けるが生成レベルがかなり上げられたって話
ググってみると検証してるところが見つかるぞ
そこは結構色々検証してるんで参考になる
-
久しぶりにElonaPlusを起動したのですが
ttp://gyazo.com/b382f45bbef73d6928ba82fd6aee76c5
このペットのHPの上に表示されているゲージが何なのか気になるんで教えてください
下のゲージはわかったのですが、調べてみても何なのかわからなくて…
-
すみません、自己解決しました
-
HPの下はゲージ技で上のマークは黄色は防衛、青色は防御、マークなしは突撃だったかと。
技能の戦術指揮かコマンドフラッグで切り替え。
-
1.16で新規キャラを作ったのですが鑑定しに話しかけると必ずエラー落ちするんですがこのデータは早くも終了ですかね?
-
スレ間違えましたすいまえん
-
この調子でペット達のHPゲージを右側に表示してくれないかな
-
左側は前例があったから右側?
-
今までの流れ見るからに右でも左でも気が向いたら実装するだろうし、向かなかったら実装しないでしょ
割とどうでもいいんだが今まで交渉スキルがなく商才がないとカードに書かれていた店主に今回交渉ついてもそのままなのだったぜ
-
HPゲージは左も右も前例あるんだな、これが
-
http://roguelikedeveloper.blogspot.fr/2013/12/request-for-votes-ascii-dreams.html
みんなもplusに投票しようぜ
-
>>573
安定版もないものを薦めるなや
-
ここで投票されてるローグライクのほとんどが安定版ないけど?
-
>>573
おうDCSSに投票しといた
-
>>560-563
遅くなったけどサンクス
ヴァルニースの魔法店規模200まで上げたらチョコチョコ店に並ぶようになったわ
おみやげ屋の地図等でコインとメダルを稼ぐ為に金を稼ぐ
↓
荷車容量増やして交易で金を稼ぐ為にプラチナコインを稼ぐ
↓
手っ取り早くヤカテクト玉で稼ぐ為に信仰を稼ぐ
↓
信仰を稼ぐ為にネフィアで即奉納できるように祭壇を軽量化しはじめる
↓
羽の生えた巻物のために投資の金をためる
↓
投資費用を安く上げる為に投資を訓練する
↓
投資訓練する為にプラチナコインを集める
というよく分からないループに陥りかけたけど何とか一歩進めたよ
-
生き武器あるなら投資にフル振りして持っとくと良いよ。効率が全然違う
400階層くらいで打ち止めになるネフィア報酬99万で4〜5回50規模投資が出来る
-
>>575
んじゃ、バグだらけで完成もしていないものと言い換えよか?
-
ここで投票されてるローグライクのほとんどがバグだらけで完成してないけど?
つーかなんでそんな突っかかってくるわけ?
アンチ?
-
へー、あんだけ膨大な量あんに、そのほとんどを確認してるって立派やな
被害がある可能性のあるもんは、よそ様の迷惑になると思うていうたんが、ここじゃアンチいいますか
-
別に一人で確認してるわけじゃね―しなぁ。何人もやってて報告しまくってるんだから確認なんてたやすいだろうよ。
-
そもそもバグってもそんなにひどいのあったっけ?
何個か開発スレには報告入ってるけどぶっ壊れレベルのものなんてそうそう無いはずだけど
他のローグライクもたようなもんじゃないの?
-
>>573
だんじょん ひらおよぎ に入れてきた。
Dwarf Fortressがあれば、そっちに入れた。
Plusはないわ〜
-
>>582
さよけー、集団で荒捜しおっ疲れさんや
毎回毎回バグあんに、擁護だけはほんま立派やな
その根性で投票もがんばりー、盲目なんは幸せなこっちゃ
-
つーか「今年の」投票イベントなんだから最近公開されたばかりや開発中のものが中心だって分からんもんかね
-
何言ってんだこいつ・・・?
-
ネットで関西弁使ってる奴の9割は病気だから
つかペットの装備揃えんのめんどくて生き武器に手をかけてしまうかもしれん
-
たしかに装備揃えるのは面倒くさいな。しかもペットの数増やすとなおさら。今思えば3匹か4匹にしとくべきだったかもしれぬ
-
つーかつーかうるせえなぁ
アンチに触る奴は荒らし
はっきりわかんだね
-
>>588
普通に解禁しちゃっていいんじゃね
+の生き武器はぶっ壊れ性能じゃないし
便利ではあるけどね
-
投票のURL貼られてからアンチが一斉に反応しててワラタ
余程投票されたくないと見えるw
見た感じ全体の投票数もそんなに多くないし、いろんな場所で投票呼びかければマジで一位いくんじゃねw
-
早速Plusに投票しました
-
BM投資始めたからもうちょい頑張ってみる
全く品物増えないけどw
-
>>592
アンチの動向って、ここで知らせるような事?
いちいち気にしなくていいじゃん
-
このスレに湧いた連中のことでしょ
具体的に言うとこのあたり
>>576
>>579
>>584
-
>>594
え?・・・BM投資()?
品物増えなくて変だな〜と思ったら、更新履歴見てきた方が良いよ?
-
>>590
-
えっなんか勝手にアンチ扱いされてた狂信者怖い
助けてマニ様
-
>>599
書かんでいいことをワザワザ書くからじゃね
お前がアンチだとは思わんが、感じ悪いのは確かだわ
-
魔法メインの人って軽装で騎乗無し?
データ復帰できてミニガン乱射楽しいれす
-
>>599
セイロンでもスレの趣旨に合ってなければ荒らしだからなぁ
Plus好きが集まってるんだからいくら正しくても反発されるのは仕方ない
-
オーバードーズで旅歩き気持ち良過ぎワロタ
-
ODは+の究極仕様だわ
潜在が死ぬから中盤以降は壊れ性能にならないし序盤のクソマゾさが改善されてサクサク進めるのが気持ち良い
スキル上げ面倒すぎてキーマクロ組んで放置なんて本末転倒な事態も防げる
-
序盤マゾ仕様は本家からだろ!いい加減にしろ!
-
本家が糞なのをplusのせいにしないでほしい
-
わんわんお辺りで引退してたプレイヤーです
現バージョンで楽に神殺せる方法あります?
-
ダンジョンとかで酔わせて同士打ち
-
魔法屋予約が3部で出来てしまうんでついに戦士ギルドに加入してしまった・・・
ペット10匹分の強化費のためなんや・・・・
-
plusは呪い酒のような方法はなくす方向のヴぁりあんとだから
ある程度まではLvあげないと無理じゃないかな。
-
AI弱化したしさくっと殴り勝てばよろしい
-
無駄に無慈悲なグウェン殺しまくったせいでレベルが追いつけなくて光筆使えない…
あと16レベルが遠い
-
今年もお世話になりました
そんなわけで1.33この休みに遊んでの報告
ペットの復活残り時間表示で一度あったのが、
メルカーンでバーテンに一度話しかけたとき、死亡した仲間の横に残り9時間と出た。
ワールドマップで時間経過させてメルカーンに再進入したとき、表示が残り9時間のままだったが、エンター押すと復活はできてしまった。
一度のみで再検してないのでどなたか検証お願いします。
あと、自宅で合成の壺で蒸留したら水ができずに「素材変化の巻物の作成に成功した!」と出た。
水も素材変化も手元に無く、素材の食塩水等も消費済み。
スキルレベル的に絶対成功のはずではと思い、リロードで未鑑定だった木片を鑑定すると
「(ランダムアーティファクトの名前)の作成に成功した!」とでて原因が推測できない。再現性はあり。
既出確認一応したけど出てたらすいません。
あとサモンモンスターの杖振れ無くない?
犬さん妖狐の進化是非お願いします。
-
スタミナ消費200とか表示してるのもあったな。
100ちょっとで使ったらマイナスいかなかったから
たぶん表示ミスなのだろう。
-
>>612
グエーンちゃんなんレベル?
でいうか、みんなグエーンちゃんそんなレベル高いの?
-
>>615
俺は紳士だから1度も殺さないで誘拐した
-
>>615
昔、昔、あるバージョンで
ヨゥインという町外れの中にバグったグウェンが居ました。
町に出入りする度にどんどんレベルが上がるという戦闘種族でしたとさ。
-
>>615
初期レベル100だけどガードみたいに死んで復活するとレベルが1上がる
殺さなければPCのレベル101で仲間にできるけど…
剥製取ったりペットの腕試しの相手に使ってた結果が>>612だよ!
-
ターゲット指定型の杖についての諸々
・杖を振る前に敵対NPCのターゲットを確認する必要がある
指定する必要は無い。*押して左下に「○○がいる」というメッセージを出せばいい
ただし、現在指定する相手以外を*で見てそっちに攻撃する、みたいな使い方はできない
・連続して振れない
一回振るごとにターゲットを確認する必要がある
・友好NPCやペットにはそのままだと使えない
確認メッセージも出ない
体当たりで敵対した上で、ターゲットを確認すれば使える
>>551でサモンの杖が中立と友好で使えたり使えなかったりするって書いたけど、ターゲットを確認したらどっちでもいけた
ターゲットしてる相手以外に杖で攻撃できる、とかなら使い道もあったのになあ
-
ちなみに水の蒸留をしようとしたら「幸せのベッドが出来た」って出てビクッとしてしまったw
-
>>605
本家や他ヴァリと比べて改善してるって言ったんだが
-
いっそ、ODでも遺伝子残せるようにすりゃいいのに
進む速度が上がれば、それだけバグ報告でバグを潰せる確率も増えるし
イージーモードをやりたい人には、制限なくやってもらったほうがお互いWINWINじゃなかろうか
プレイ人口がそれで増えれば、宣伝にもなるし
-
まぁその場合OD以外には遺伝子移行は不可にしないと色々とぶっ壊れになりそうだな
-
三年間で100レベルも上がるなんてグエーンちゃんはすげーな。
-
貴様は今まで食べたグェンちゃんの数を数えたことがあるか・・・?
-
ODからODだけにしか、遺伝子移行できない仕様なら、ずるいと思う人もいなくていいかもね
他ヴァリアントや本家で作ってきた装備も引き継いで、ぶっ壊れにする人はするけど
-
グウェンちゃんのヘイトやばい
-
経験レベルが100突破するくらい、色々な経験をしたのだろう
それこそ、無邪気な少女でいられなくなるような経験を、な
-
無邪気なグエーンちゃんは
イスの主人公の格闘(触手)を穴という穴に受けて、殺されるまで嬲られて
さらにミンチ肉にされて、食べられるという事を繰り返されているのだが1部では強くならないよね?
これ以上に辛い3年間っていったい…
-
(Plusでは)見た事もないようなポーション吐くまでぶつけられたんだろ
-
ルルウィとクミロミの宝玉を持ち歩いてて、博物館でハウスボード使ったら一瞬画面止まって
それ以来宝玉の再使用時間が最大のまま変化しなくなった。
ずっとルルウィは12時間、クミロミは72時間待ちのまま。
適当にググってみたけど同じ症状見つからない。
誰か助けてくだされ…。バージョンは1.30です。
-
ティリス人の悪意怖い
神殺しについて教えてくださった方々ありがとうございました!
正攻法でたおせる
-
グウェンちゃんもぐもぐ
-
グウェンちゃんを倒せる気がしない俺はひたすらに宝の地図を集めた
俺、地図が100枚になったら引継ぎで1部に戻ってグウェンちゃんを仲間にするんだ・・・
-
無茶しやがって…
-
初めて2部グウェンちゃんに会った時はひどかった
いつものようにペットの食料補充しようとしただけなのに不意打ち気味に殺された
善人プレイ(カルマはいつも40)してたのに、中立キャラに殺されるとかElonaは恐ろしいゲームだ
-
一児の父にもなってネットのフリゲスレでスルーもできずに、アンチ臭いレスする人ってどうなのかね...
-
>>635
ところがぎっちょん、1.32だと思いのほか無茶でもないんだよな・・・
ならずもの土産物屋ループこわい
-
>>631
竜宮城行けば直るとか聞いた気がするが
-
>>637
俺らにはわからん悩みがあるのかもしれん
嫁のメシがまずいとか
-
アンチて、半日前の流れを持ってくる方もどうかと思うが
-
>>631
Ver1.25で変更されたやつかな
一度竜宮城へ行ってから外界で睡眠取ればいいよ
そうすればまた時間がリセットされて、またカウントが減っていくよ
>>637
昔やってたネトゲで一児の父でありながら
無職で朝からネトゲ三昧で
同じギルドの女性の相方とべったりな阿呆者を思い出すわw
10年以上前の話だけどね
-
取り敢えず嫁を再起動してみては?
-
いや、そこは夫をシャットダウンするべぎだろう
-
elona+ 1.32です。
Infernoモードで、F2がリロードという事を知らずに
2回押したらカルマが-80になりました。
1回押したら-50なんですかね?
F2のうっかり押しが怖いのですが、なんとかできないでしょうか?
-
>>645
1:elona+やるときだけF2キーを取り外す(物理的回避)
2:ゲームパッドを利用する(状況的回避)
3:近くのボタンを押すときは1呼吸置いてから押す(精神的回避)
4:INFモードをやらない(基本的回避)
-
リロードペナルティのモードは完成するまでやらないほうがいい
エラー落ちする度にペナルティとかやってらんよ
NoFutureで合成の壷やらで三度エラー落ちしたデータは大分前に放棄した
-
>>645
keyswapというフリーソフトがある
-
>>639
>>642
ありがとうございます。元に戻りました。
-
返答ありがとうございます!
>>646
1が笑えましたw
>>647
エラー落ちも怖いですね。完成が待ち遠しいです!
>>648
キー配置変更ソフトがあるのですね〜
使ってみたいと思います!
-
予備兵力としてネクロマンシーやろうと思うんですけど、解剖、錬金スキルは棺を合成する時に影響するのですか? それとも喚び出す時?
-
>>651
棺作る時だったはず
-
復活のクールダウン、短縮されるのか
つーか、発端の過労死コンボってなんなのさ?
最近戻ってきたばかりでよく分からん
-
>>653
簡潔にいうとペットが死んだら復活の繰り返しで強敵を倒す
ゾンビ戦法って呼んでた人もいたようないなかったような
-
>>654
有難う
こんな歪なやり方でゾンビアタック対策したいなら、復活の魔法自体削除すればええやん
この仕様が続く限りは産廃魔法の仲間入り確定だろ、誰も使わんわ
『本家で微妙だった要素に意味を与える』がplusのコンセプトだと思ってただけに、めっちゃ残念な変更だわさ
-
魔法書ない復活魔法連打ってどう考えても割に合わん・・・・
ゾンビ戦法ってバーテンダー使ったやつだけだと思ってたわ。
-
>>655
微妙要素のテコ入れはやってくれるけど
壊れ性能だと犬さんが判断したら容赦なく意味を奪って行くのがPlusだよ
今更過ぎる
-
久しぶりに来たら鎌で必殺技撃てるようになってるのな
人狼とかも面白そうだ
-
グエーンちゃんもぐもぐ
グエーンちゃんペロペロ
-
鎌はダイス低下したし必殺技も微妙だから狙撃銃でどつく方がいいけどね
あと人狼と言っても会話で正体突き止めるタイプじゃないので謎解き要素は期待しないように
-
無慈悲なグエーンちゃんは戦慄した
3年ぶりに主人公たちがヨウィンにきたのだ
やつらはグエーンちゃんを食料としかみてない
案の定襲ってきた奴らと戦うグエーンちゃん
ペットを一匹屠るもやられるグエーンちゃん
ミンチにされてもぐもぐされるグエーンちゃん
-
AF合成はまだ先かな?楽しみ
-
祝福不思議ってもしかして願いも出るの?
いつのまにか願い魔法あってびびった(´・ω・`)ストック200だし不思議くさい
-
知らなかったのか?
不思議な巻き物と願いの魔法は保存、Lvアップ対策で
ショールームで読むものだとすでに定着したものだとばかり。
-
なんと・・・・これから毎日不思議集めますわ
-
>>664
Lvアップ対策とはどういう事でしょうか
初心者なので教えて戴けると助かります
-
ダメージ無効の上限の50%までにいくには
*が何個分あればいいのかわかる?
13盾カオスの半分位ってことで40個位かなー?
-
なんで初心者がこうも沢山いるのかそっちのほうが不思議
・願いの魔法はLvが上がると詠唱難度が上がる
・ショウルームでは経験値が入らないため低Lvのまま維持が可能
次はこのあたりを規制だな
-
>>668
thx
仕事が忙しくてゲームに割く時間が無いんですわ
-
>>655
一回死んだら復活費用が結構重いんだよ…
連発はできなくともなくすのはやめてほしい。
>>656
前の使用だったら意外と連発は可能
不思議な巻物で3回くらい引けたらボスの強さにもよるが一戦くらいは余裕でもってしまう。
プレイヤーが不思議な巻物を集める習慣があるかどうか。
-
逆に言うと現状の復活の魔法は金の節約程度の意味しかないってことだけどな
そして、レアアイテムの復活の書はその意味でも産廃だ
-
それはどうだろう?
24時間仕様ならともかく6時間仕様なら探索中断して外で適当に時間つぶせばすぐだし、睡眠をとればすぐだ。
復活費用はホントシャレにならなくなるから復活の書でもあると急な事故でも安心だよ。
そもそもペット死にまくり復活使いまくりなんて状況が異常だと思う。
-
確かに復活が連発ができるのはどうかと思う
ただ俺は今まで復活の書をペットが事故って死んだときの保険に使ってたから、即座に使えない今の仕様だと使い道がない
NPCごとに時間管理するんじゃなくて、復活は1日に一回だけ使用可能とかはどうだろう(竜宮城で日をまたいだ場合はその日は使用不可とかで)
-
複数のペットが死んだらその都度時間潰さないといけないのか……
-
そして街の上でも盗賊団エンカするようになってだな
-
>>667
無効確率まで半減されたから本家13盾と数は変わらないんじゃない?
物理軽減、ダメ無効、魔法反射は盾3大ゴミエンチャだと思ってる
-
>>671
復活書と魔法はNPCの沸き位置調整用だと思ってたわ
-
遺伝子学が充実するまで一人旅のほうがいいんだろうかこれ。
ペットのレベルの上がるデメリットが気になる
-
復活は連続使用が問題だったの?
だったらNPCが死んでから6時間は不可じゃなくて
復活の魔法自体に6時間のクールタイム付けた方がいいんじゃないのかな
現状ある要素を使えない産廃にするのは本当に止めて欲しいな
-
つか一度使ったら100ターンくらい使用不可にすれば、一回の戦闘中に複数回使うこともなくなるんじゃね、とは思うんだが
-
一度病院送りになったNPCの復帰までのクールタイムを思えば
ペットが24時間で酒場に呼び出せる状態まで回復するのは寧ろ良心的バランスだと思うがなあ
というか、常に保険のレイハンドを確保しておけば、ペットなんてそうそう死ぬもんじゃないしな
-
レイハンドをAPで覚えられればいいのにね
-
つーか復活の連続使用が問題とか意味不明過ぎる
それが問題なら復活の呪文を削除しましたでいいだろ
ペットなんてわりとよく死ぬしクールダウン設定とかいちいちペットのHP気にしながらやらないといけなくなるから頭禿げあがる
ホント最近の犬は中身が変わったんじゃないかってくらい歪な仕様変更ばっかりだな
-
そのうち課金することでクールダウン時間が短くなるかもw
キャッチフレーズは、「末永く遊んで頂くための処置です」
-
無料で遊べちまうんだ!
-
>>683
禿げ上がればいいだろ
多数ペット引き連れて面倒見切れないはただの甘えだろ
-
甘えって単語でフフッてなる
しかし甘えって
-
すでに何人かの人が言ってるけど復活は使ったらクールダウンの仕様のがストレス減らせていいと思う。
もちろん、どうしても復活戦法を潰したいっていうんなら、だけど。
個人的にはそうしてほしくない。
-
死にそうになったらコールファミリアで回収しよう
-
それぞれに取捨選択すればいいだけの話
-
ODでは通常通りにしとこう
わざわざ難易度分けてるんだから活用するべき
-
可変放射って何依存なんですかねえ 詠唱?
-
>>692
耐久だと思う。旧ブレスだし。
-
>>688
復活が続く限り玉除けになるものを召還し続けることができるから復活戦法は強力なんだよ。
あと復活の魔法にクールタイムよりかは今のように復活可能になるまでの時間にしていた方が自由に復活の魔法を使えると思う。死体のクールタイムさえクリアできれば使い放題なんだからね。
自由に使うのと戦法封じをある程度両立するには今のやり方はベストだと思う。24時ってのはちょっと重いと思うが。
-
復活の魔法の規制の理由が、ゾンビ戦法の禁止であるならば、
街 又は 自宅 侵入時に復活可能フラグ(2回位)を立てて、
ダンジョンで連続で復活出来ないようにすればいいのでは?
仲間(残り復活回数 2回)みたいに表示すればいい気がする。
又、神を街等で倒す場合も、街侵入時にフラグ管理ならば、
復活の際に街に出て、戻る→神の体力回復
のように制限可能だし。
-
復活に関して意見があるなら議論スレに行って煮詰めようぜ
復活を使ったゾンビ戦法の修正の声は向こうで上がったんだし
-
弾除け欲しくなるような敵って、普通のプレイならネフィアボスか変異種だろ。でも、こいつらには押し退けがあるから、肉壁は無意味。まともに機能するとしたら、クワガタやアトラスぐらいか。
復活の仕様変更って、結局はすくつやvs神みたいな超廃レベル戦でンビアタックさせないための縛りだろ?
なんでそんなモンの為に、一般Lv がイミフな不都合押し付けられにゃならんのよ
-
復活直後のHPだと攻撃されたらまたすぐと思うし、あんま盾としても機能しないと思うんだがな
同じ1ターンの手間かけるなら復活で1体を生き返らせるより、治癒の雨で全体を回復していった方が戦線の維持は楽だと思う
復活はあくまで回復が間に合わなかった時の保険くらいだと考えてた
-
好感度依存で復活時間短縮とかしてもいいんじゃない
Loveなら即時復活でもいいくらいだ(ゾンビくらい酷使すれば好感度はその分落ちるし)
-
>>698
>同じ1ターンの手間かけるなら復活で1体を生き返らせるより、治癒の雨で全体を回復していった方が戦線の維持は楽だと思う
全体を回復したほうがいいならそうするに決まってるだろ
そこで復活を優先したいって話じゃない
-
スレチならスマン
開発に書いてあった、Wiki分裂騒動っていつ頃の話?
ログ読んでも見つけられなかったわ
-
>>701
先月〜今月始め
問題になったページができたのはもっと前だけど
-
まあどの場面でゾンビアタックが有効なのかよくわからんってことなんだけどね
だから規制するべきなのかもわからん
一方PT壊滅後に全員復活させるのに時間がかかるようになるのを想像するのは簡単
-
2ヶ月くらい前からだっけ?
見つからないのはスレじゃなくてwikiでやってたらね
実装拒否投票のページの必要性で長々語ったりページ削除強行・復旧くり返したりってことがあって
荒れてるのは管理人が仕事しないからだ!とかで分裂の話も出てきて、結局勝手に新wiki建てて終わり…みたいな
wikiへの要望とか実装拒否投票覗くと分かるんじゃないかな
(個人的には削除と復旧のくり返しで最新15件が埋まって機能しなかったのがマジでウザかった)
-
個別じゃなくてペット全体でカウントされるのね
うちのペットはまだ死にやすいからきついなぁ
-
そっちか!どうもありがとう
このスレで荒れはしないだろうが
一応、この話題はこれにて終了させていただきます
お目汚し失礼致しましたm(_ _)m
-
カスポルにイーグルレオンってリボルバー枠ですよね
2丁銃だけど見た目も普通のリボルバーと違います?
一度も目にした事なくって、持ってる方どんな物か教えてほしいです
-
>>697
押しのけは関係ない。
むしろ場合によっては歓迎。
タゲをとればそれだけでゾンビ戦法の役割は果たせてる。
>>698
回避する可能性はあるし、復活、復活、復活だけだとジリ貧だからだいたい復活、復活、治癒の雨くらいがゾンビ戦法のやり方だと思う。
復活したペットが敵の真横にいるわけとは限らんし。
ゾンビ戦法のが有効な状況は少しは耐えれるが確実に押し切られるという感じ。
不向きな相手は行動パターンがボールやブレスをメイン行動に据えている奴。
-
>>696
ゲームのシステムに関する議論を、何故に他所でせにゃならんのよ
頭になんか沸いてんのか?
-
>>709
elonaplus議論スレの事なんだから間違ってないと思うよ
>>707
グラフィックも二丁拳銃(拳銃がクロスした感じ)だからみたらすぐわかるはず
-
二丁拳銃はどっちも形はリボルバーじゃなくてオートマチックだよ
-
カスポルは演奏依頼で出てくる大佐が持ってるイメージが強いな
銃装備の『』キャラだから持っている可能性が少し高いというだけだろうけど
-
俺も同様のイメージを持っているが、そこまで細かい設定がされているかは疑問だ
ところで、このあいだ拾った小石が最初から+1されてたんだけど
+やら−のついた武具って結構生成されてんの?俺は初めてだったんだが
-
>>710>>711>>712
一晩放置してしまった見た目でわかるんだ、ありがとう
レベルもまだパっとしないしネフィア篭り行ってみるよ
銃持ちユニークキャラ狙いもありだねやっぱジェノパはイイ
-
>>714
見た目は↓な感じ
http://www.elonaup.x0.com/src/up12520.jpg
-
>>715
ありがと!具体的な画像本当助かるよ
かっこいいなあ、是非両方手に入れたいw
-
すくつ低階層でイェルスィード
↓
レールガン予備が手に入ると思い歓喜
↓
家に帰るがない
↓
近接ペットが耐性パズルで装備してた^q^
-
すくつ最深部とか行ってる人に質問だけど
本家の混沌の塊みたいな
実は最終版では強いんですってペットいますか?
-
すくつ最深部って・・・21億階?
-
プラスだとわからないんですけど
本家で言うところの2000階位です。
言葉足らずでしたorz
-
2000階なら入り口だよ?
-
>>721
どのくらいまで潜ってるんですか?
パーティーとか参考にしたいんですけど
どんな陣営ですかね?
-
M少女
マナの開放1,2発撃てば視界内全部沈む(しかも瀕死時行動だから連発してくれる)
魔力の限界鍛えたらM少女自身は4000ダメで済むから回復も余裕
敵一掃したらコールファミリアで回収
-
ゴローニャとかマルマインみたいな扱いだ…
-
>>695
これいいな
-
ここではコテ外しなよ
-
>>726
え、そういう決まりでもあるの?
-
他のスレならともかく、Plusのスレだし別にいいと思う
開発者としての感想を述べただけだろう
-
お犬様・・・見ているな!
コテつけずに発言してて、もしも次のバージョンでこれが実装されたりしたらそれはそれでぎゃーぎゃー言われるんだろうしいいじゃない
雑談スレだしな
-
elonaplusはたくさんの固定AFが出てきて出来れば全部装備させたいんだけどそうなるとぺットの育成がなぁw
まぁぜいたくな悩みってやつかね。多手ペットでも作ればいいだけのはなしだし。
-
それにモンスターの数も多いからどれをペットにするか悩むのよね
自分じゃ4匹ぐらいまでしかまともに装備とか面倒みきれないし
それはそうと今回の追加キャラのカード、Gキューブとクトゥグアの間のキャラ誰か分かりませんか?
カードパックリロしてるのに一向にでてこない
-
ミラルガロクから始めようとしただけなんだけど、エラー出て始められない。
これっていわゆるオワタ?
-
ノリがキモイから、終わっていいです。
-
世界征服って願ったら常世桜ってのが出てきたけど、これは3部ででるんかな??
-
そもそもなんでそんな願いしたんだよ………
-
>>734
3部にある特定の場所で出てくるよ
-
ペットに食糧を渡す時、GとDの操作を間違えてしまう事がいまだにある
『「どの方向を掘る?」→操作ミスに気づかずペットの防衛者(男性)を指定→「それは無理だ。」』
-
ホモだけ反応すればいい
-
化身ハーレムしてるんで・・・
ホモハーレムプレイの人もいるんかね
-
elonaは殆ど完全な男女平等社会だからな
ダルフィの爛れた日常を見る限り、ホモやヘテロという概念自体が無さそうだ
-
生殖上の差異がないし、体格差だけで筋力能力差もなさそうだし
ファッション以外で同姓生殖をさける理由がないのだろうな
-
気持ちいいことで病気並みの確率で妊娠させられないだろうか
出てくるのはエイリアンでもぜんぜん構わない、むしろ興奮する
-
wikiの情報ってverどれくらいで遊ぶと適してるんだろう
ここ最近は明らかに情報更新されてないけど
-
そもそもアレって生殖してるのか?
雄も雌も卵産むイルヴァ生物だけど遺伝子残した後いくら経っても有精卵産まないし
そもそも子供は親と種族全然違ったりする
パエルには、父親がいたことが明言されている&母親と種族が同じなので
もしかすると雌雄の組み合わせなら有精生殖が可能ってだけで
、雌雄でなくても人工的に遺伝子を残したりできるんじゃないか
生化学文明も前にあったわけだし
-
赤ちゃんは二人で祈ると天から降って来るんだよ?
-
みんなずっこんばっこんによって生まれてきた訳だ
-
★子供の日記を読めばやってくるんじゃないの?
実際に町の子供(30)とかいるわけだし…
-
★子供の日記を書き記しているのは一体誰なのか
-
こういう珍解釈、新発想は面白いけど正直elonaの世界なんてつっこんでもきりないし理不尽スレでやろうよw
Wikiの更新はあんまりいうとあれるかもしれないけど最新情報(特にバージョン、★とか)については新Wikiの方が進んでるところがあるからなー
個人的には情報が手に入るならどっちでも十分なんだけどさ。なお自分は気が向いたら編集してます。
-
3部のユニーク黒猫から聞ける不幸度ってなんですか?
-
>>750
自分の運の数値
-
>>751
ありがとうございます。−ってことはそういうことか・・・
-
五本角の兜の透明視まじでいいわーwikiに7日の幸運なしって書いてあったからやったらすぐ出た。
ありがてぇ・・・
-
BM投資でページ数増えなくなったてことは相対的にBM投資の価値落ちた?
-
支配の魔法にも増幅効果って乗るのね
……このlv339重水素爆弾岩をどうしてくれようか
-
>>754
落ちたってか無くなった
-
>>75
>ブラックマーケットの最大品数を20前後に。
>規模が大きくなるほど奇跡装備の出る確率アップ。
らしいから、「なくなった」は言い過ぎじゃね
確率上昇がどんなもんかは知らんが
-
安価ミスった
>>756 な
-
あんまり参考にならんかもだけどBM規模5000くらいで修正前後比べると
前:24pくらいで奇跡や神器がちらほら
後:20個程度で奇跡や神器がちらほら
質自体はあんまり変わってるような印象は受けなかった
けどまぁぱっと見し易くなってBMリロが捗る・・・のかなぁ?
-
重き合金兜<<迫害の始り>>
軽装備**
盾**
死体**
治癒 −**
音耐性***
毒耐性*****
習得8
耐久5
神の電波
窃盗無効
混乱無効
麻痺無効
治癒の−なければ・・・・・
-
>>760
治癒−**ぐらいならそこまで気にしないで大丈夫じゃないの?
ただ合金兜でPVも期待できるとはいえ素材槌を使うかは微妙なレベル
-
ペットが9匹いるんや・・・・・
槌は土産屋でよく手に入るしガロク変化出来るからそんな貴重じゃないと思うがどうなんだろ
-
リロありなら大して貴重では無いな>素材槌
アダマンなりダイヤなりに変化して高PV狙うとよろし
最近、「どうせHP減ったら回復魔法使うんだし、そもそも常時リジェネ使ってるし、治癒なんて上げなくていいんじゃね?」という真理に気づいてしまった
-
犬先生ー、ペット全員を一気に引っ込めたり、呼び出したりできるコールファミリアがほしいです。
-
重層鎧欲しさにBM投資、リロ始めて神器出た頃に買う金ない事に気づいた
-
重層鎧欲しさにBM投資、リロ始めて神器出た頃に買う金ない事に気づいた
-
フリゲ2013に1票も入ってなかったけどむしろ中途半端に票入らなくてよかったかも
-
お店金庫貯金はいざという時の為にみんなやってるものだと思ってたよ
-
普通やると思うが・・・もう二度と出ないかもしれないんやし
貯金猫はショートカットに入れて押しっぱで楽に貯めれる
5万は欲しいけど盗賊ギルドで2個盗めるし楽に手に入るっしょ
-
1.33に移行してからマジックミサイルの杖がふれなくなった回数あるのに
魔法の矢は唱えれるのになんでだろう?
ペットは振れるのに自分だけ
まあ魔法の矢を使っていればいいだけなんだけど
-
なあ、ヴェルニース出たら周りが緑一色なグローバルマップが現れたんだが。
どうしたら治るんだ?それとも残念ながら冒険の書は消えてしまった?
-
おほっ、グローバルマップを再生成してからしばらくしたら
黄金様がご降臨ん!主人公の状態と荷物を引き継いで周りの状態をリセットとかできないもんかね。
-
>>770
先に一回ターゲット指定しないと使えない。他の杖も同様
-
★ラッキーダガーとかを祈りで手にい入れるときに、祈る前に神様呼び出してるとむりになったん??
なんか祈ってもたからの地図しか出てこない。
送還したらいけるんかな思って送還願ってもエヘ様帰ってくれない・・・
いまver1.30だけど、最新のやつやといけるんかな?
-
◆Plus1.32(開発版) 2013.12.01
* 神を降臨させているとその神の信仰★がもらえないのを修正。
フラグを新たに設定したので、既に貰っている場合でも再信仰すれば一度だけ貰えてしまうが仕方ない。
-
Thx!
-
>>772
新規セーブに既存セーブから該当する部分をコピペ
-
>>774
神に帰って欲しいなら直接話しかければ選択肢出るよ
-
職業表記の変更調べてみたけど店主やアキンドカラス、『グオ』、『レンド』は商人に変更されてたけど『モイアー』やキャラバンの隊長がそのままなのは仕様なのか、ミスなのか
アーティストも芸術家はそのままだったし
ただわざわざ開発スレで聞く内容でもないかな。どうせ犬さんこっちも見てるだろうし
-
犬さん・・・1.34を頼む.なるべく早く.
何を合成しても紐しかできない.
-
グエーンちゃんを今日も辱めてくるお
-
使う魔法ストック100000を超えるまで魔法屋で予約するとう謎縛り中
-
10万とかよくためるなぁ
俺は9000〜10000くらいまで貯めて5000きったら補充してるわ
主に治癒の雨、フェザー、沈黙の霧、壁生成くらいしか使ってないけど
-
沈黙の霧って使えるのかな?
-
>>784
魔法使い系の敵は、属性耐性揃ってない所を突かれると致命傷になるし、
敵に囲まれた状態でデバフもらうと痛いので、
とりあえず視界にいる魔法使いにはかけるようにしている
-
元々効いて欲しい奴にはあんまり効かないし
高レベル帯は敵も味方もも特技ゲーだから…
-
惰弱とメア育ててるけど沈黙も育ててみようかな・・・・
-
今まで魔法戦士でやってて仲間のHPは治癒の雨で回復してたんだけど、重装備盾銃器乗馬ではどうやって仲間のHP回復するん?
治癒の雨とか糞みたいな成功率になりますよね・・・。
-
ジュア宝珠リトル報酬で何個かもらっとけば?
-
やはり天才か・・・。となると少々のことではHP削れないよう鍛え上げるために少数精鋭にする必要があるな・・・。ペットは4体くらいにするか。
-
たくさん育てられないから火竜と初期犬でいいや、とおもっていた時期が私にもありました
今ではペット6匹の大所帯で主人が見えません
-
俺も最初ソロプレイだったけど、今や5人だわ
その内2人はすぐミンチになるから大抵いないけど
-
だいぶバージョン戻ったな
1.13っていつだっけと見たらちょうど一年前だった
一年経つの早すぎィ!
-
治癒の雨発動アーティファクト大量に装備させとけ
-
早速石材を切り出して合成してみたが
宝石加工LV30程度じゃ石碑とか猫の像とかロクなものが生成されんな
きになる〜とかみずぼらしい〜とかだし世界最高とかつくるのにLVいくつかかるんだ・・・
-
>>790
治癒の雨キチのウロボロスを仲間にするといい
もしくは詠唱上げやすいペットにタクティカルヒールを覚えさせる
-
リトル報酬てペットに装備させてる★装備もらっても再生成されないのか?
ジュア報酬とかも別のアイテムにならんの?
-
>>796
タクティカルヒールってどう?
前ペットに覚えさせたときは使用頻度低くていまいち使えなかったんだけど
-
グエーンちゃんはウザかわいい
グエーンちゃんは食糧かわいい
グエーンちゃんは不幸かわいい
-
★装備は再生成されるが★アイテムの像とか宝珠は再生成されない
-
>>798
元から雨使えるのも含めて3,4人いるとまあまあ頼れる
ただし発動頻度が高くなるほどエフェクトが鬱陶しい諸刃の剣
-
タクティカルヒールというかペットの魔法は詠唱依存だから魔法メインのキャラじゃないと雀の涙だしなー
そして一匹じゃ不安だからと複数魔法ペットを連れ歩くと魔法威力+装備が分散してしまう罠。重複できるようになってからは特にそう思って魔法ペット複数連れて行く気になれない
-
ver.1.33Rです
破壊の斧を装備し木の上で伐採しても
「伐採するための道具を持っていない」
と表示されます。
どうすればいいのでしょうか。
チェーンソーを入手しないと駄目とか?
-
>>803
伐採に必要なのは斧や戦斧ではなく大斧でなければならない
-
MBやら支配使って無いから前衛ペットが少女くらいしかいない
いつの間にか狩人で始めたのに近接しか使ってないわ
-
グエーンちゃんの頭はミルクの香り
-
>>805
奴隷商人から買う。日記を読む。
自分で捕まえる必要はないんだぜ?
-
ツァトゥグァ
-
念願のカストル&ポルックスを持って来た魂の友。
俺はイスの隣にある祝福されたエーテル対抗ポーションをそっと拾った。
-
殺さないなんて優しいなー
あとイスがどうしてもあっちのイスに見えてしまう…SAN値下げすぎたかな
-
抗体便利やわ〜盗んだ後は使えばいいだけだし
殺戮付けてるから少しめんどいが調整用に輝ねず系肉何個か確保しとくと便利
-
今回のレベル1からの耐性付与なんだけどPCにもアンデット耐性がつくようになってたぜ!
リッチ、ゾンビ、幽霊、骸骨で確認済み
しかもリッチは種族フィートと併用できる
意図的なものなのかは分からないけど嬉しい仕様だ
・・・ただ暗黒、地獄、神経すばらしい耐性に加えて火炎耐性が弱点どころか弱い耐性になってるんですがこれは流石にバグだろなー
念のため1.33Rスタートで死者の洞窟行ってみたけどアンデット系はどれも火炎耐性弱い〜普通だったし
-
Ver1.33Rにして石材合成試したけど
猫の像とか狛犬とか植物柱ばっかりできる
これなら窃盗した方がいいような・・・と思いながらもリロしてたら
ミニチュアゴーレム(使用すると、ちびストーンゴーレムが仲間になる)
天使の像、地蔵とかも出来た
結構面白いぞこれ
-
キャラメイクにおけるプリーストとクレイモアを比較すると
プリーストが強く見える。
- 盾
- 重装備
- 中装備
- 詠唱
- 魔道具
- 信仰
- 料理
+ 両手持ち
+ 軽装備
+ 回避
+ 見切り
-
プリーストは戦術、料理ついて本家に比べてだいぶ使いやすくなったなあ
とはいえプリーストの魔法と盾・中・重装備っていう両立できないのが多い
一方クレイモアは種類少ないけど特化してるからいうほどひどくない
地雷職と言われた魔法戦士も戦術、両手持ちを習得してだいぶ使いやすくなった
正直一番あれなのは狩人だと思うんだ。今回解剖学ついたけど特性もぱっとしないし
-
魔法戦士のいいところは5パーセントまでなら装備とかのペナルティが無効になったことだよなー。中装備や二刀流も可能になった。
-
>>804
回答ありがとうございます
破壊の斧のアイテム解説文に
「クリティカルが出やすい大斧だ」
とあったので使えるのかと思っていました
普通の大斧で試したら木材を伐り出せました
これから木材合成を試してみます!
-
普通の近接専門ペットで普通に殴るけど、接近できない時は遠隔で攻撃するようにはできないのかな……
ペットの数が多すぎて攻撃できないペットがいる……
-
>>818
PlusWikiのAPのページにあるAIカスタムを読んで調整するといいんじゃね
-
耐恐怖の紙の装飾首輪
それは速度を維持する
それは回避の技能を挙げる[*]
それは幻惑の耐性を授ける[**]
それはあなたの成長を妨げる[*****+]
それは恐怖を無効にする
+じゃなければ神装備だった・・・
-
>>819
調整したらその通りに動いてくれるようになったthx
-
ん?それ実質速度維持と恐怖無効しか利点なくね?
-
>>822
+じゃなければ、ようするに本家とかでなら神装備だったってことかと
-
ああなるほど
-
グエーンちゃんの髪の毛はお日様の香り
-
>>823
強度の方かと思ったわ
-
1.32から1.33RにVUしたんだけど、連れて歩いてた深淵の住人の種族が異星主になってた
九頭竜城まで行ってうろついてるのを支配してみたらそいつはちゃんと種族海魔だった
種族名が本来と違うぐらいで他は特に変わってないみたいだけど開発スレに報告すべきかな
-
感想ってこっちでいいんですよね?
スレチでしたら汚しすみません
犬さん、いつも楽しませてもらっています
他の方からの意見等で色々と大変かもしれませんが、
お身体に気を付けて頑張ってください
あと、久しぶりに来たらwikiが二つできてたんですが、
要望って両方に書き込んだ方がいいんでしょうか?
-
新しい方は要望とか投票とか全部切って情報だけ載せるっぽいから片方だけでいいんじゃね
-
>>827
VUではよくあることだろう。アンドロイドの仕様とかもそうだし。
報告はしなくてもいいと思うが。
-
>>827
ついでにいうとうちのストーカーPCの種族が0になってたよ
こっちは幽霊に変更っていうか削除で設定がなしになったんだと思うけどさ
石仮面は入手済みだし特に問題ないけどね
「俺は0をやめるぞ。ano犬ぅ〜!」
変態ロリコンストーカーインテリアフェチはやはりこれでないと
-
Gキューブがやたら固いんだが、もしかして鎧bit持ってるのかな
ダメージもやけに小さいし…
-
>>832
多分そうっぽい。種族は機械だし実質400=(100×4)とアンドロイド以上
後モンスターボールリロしてみたら毎回鞭もってた
-
Elona+を
なめらかスクロールとフォントを
オナホみたいにしたいんだけど
可能ですかね?
よければやり方教えていただきたいです
-
魔法のメテオ修行中なんだが、これ何レベぐらいで消費10かそこらになるのかね?
レベル上がりやすいから、100そこそこでいい気はするが
-
>>831
thx、結構あることなんだね
種族はさして気にならないしむしろ異星主になってるとかいつの間に主人より出世したんだよってかんじだわw
安心して愛でてくる!
-
Gキューブってやっぱゲームキューブが元ネタかな?
鞭持ってるのになぜか遠距離打撃じゃなくて投擲してくるけど
鞭=コード 小石=コントローラーってことなんだろうか
-
コントローラー投げるってガラ悪いなw
つか幸運の日に開けようと思ってた宝箱がたまる一方だ
-
グエーンちゃんの内臓おいしい
-
かんしゃく起こると投げるんじゃねえのw
-
6日の幸運日リトルで虚無鎌で暗黒*****出た・・・・
暗黒追加って使えますかね?
-
クエーンちゃんの血で書初めするよ!よ!
まずグエーンちゃんを捕獲します。
-
次に、グエーンちゃんにもぐもぐされます
-
>>841
盲目付与は美味しい
ほとんどの敵を無力化できるしね
けど、アンデッド系とコウモリは暗黒に素晴らしい耐性持ってるから注意
-
グエーンちゃんが、オレのディアボロスをもぐもぐしてくるぅ
-
Gキューブ=ゲームキューブか。その発想はなかったけど確かにそういわれてみればあれ固いし鈍器としても使えるな・・・
自分が真っ先に思いついたのはC3だけど関連性はまずないな
結局アンデッドの火炎耐性及びPCへの耐性付与は仕様なのかどうなのか。開発版はまた明後日の方向にいってるしこのまま流れてしまわないか不安だ
-
ファイアボルトくんは、まだ料理には使えるよね・・・
-
グエーンちゃんのこんがり肉もぐもぐ
-
>>847
詩人の楽器破壊は・・・氷のがいいか
PCへの耐性付与はともかくアンデッドの火炎耐性は流石に何のアナウンスもなしとは思えにくいけど・・・
火炎弱い耐性
暗黒、神経、地獄素晴らしい耐性
ってふつうにやばい
-
ペットやNPCの行動回数ってPCの速度依存、かつ行動順回ってきたら回数分連続行動なんだな
交易品大量に積んで速度10で盗賊団に襲われた時に
速度475のペットが90Lv付近(速度200弱)相手に数十回連続行動して殲滅してわらた
ログは流れちゃって全部見えなかったが確認出来るだけでも27回以上行動
まあ多分47,8回行動だろうな
ウィキとかだと見た事無いんだけど(スレは昨日から見始めた)余り知られて無かったりする?
もしかして新しい闘い方の可能性開いちゃった?た?
ちな関係ないと思うがverは1,27な
-
本家の時から知られてる
-
>>849
悪夢なり傷跡なり使えよ
-
>>851
まじか
行動順測ってから超過にしたり疲労度調整すればもしかして・・・
とか思ったんだけど
闘い方が発達してないって事は無理だったって事なのかね
-
>>844
ありがとう
でもリログしちゃった(´・ω・`)
-
グエーンちゃんをミンチにして、リロードしてまたミンチにする。
これで無限にもぐもぐできるよ!やったね!
-
>>853
速度落とすだけならコールファミリア→かたつむりに乗馬でおk
それ利用した神殺し動画とかも上がってるよ
-
グエーンがどうたらって毎度書き込んでる奴はうざがられてるって何故気づかないのかね
-
いや、たいていの人は気にしてないから。
-
見えないだけです
触らないのが一番だからね
-
逆にまだNGに突っ込んでなかったのかと呆れるレベル
-
しかし限界重量の100倍の重さの量まで膨れ上がった交易品を載せてよく荷車が壊れないな・・・
というか交易所の買取が追いつかん
-
交易は終了しました。
-
ネオ・イェルスードを仲間して合体させたりハーブ食わせたりしたんだが
主能が150から動かない。仲間にしたときにパラ下がるヤツはどうも150固定
になっているみたいだがバグか?
-
c
-
潜在がhopeless(0)だから。
-
あんがと。150の解決したわ。しかしコレ分かりずらいな
-
種族神、猫の神、犬の神、機械の神、死霊の神はペットにするとレベルが半分になって生命力とマナ以外の全ステが150に、全スキルが50に下がる
そして潜在が0%になるから潜在を上げないと主能力が伸びない
訓練や潜在ポーション、スピードリングを与えるべし
ようやくクトゥグアを捕まえたがAIが基本シャドステ、灼熱の嵐時々焼けつく波動とショートテレポートで無駄に飛び回る他の魔法系イスに比べて案外使い勝手がいい。忘れたころに発動するメテオさえなければ・・・
それにしても1.13以降追加されたモブGキューブ、バサタン、クトゥグア以外まったく見かけないんだけどちびウッドゴーレムみたいな条件付か銀熊さんみたいなカードのみ実装だったりするんだろうか
-
お店の店員にすれば、メテオ発動するからお金工場できるんじゃないか?
PCは地獄でHP保つ方向で、あとは火炎耐性あればいけるでしょ。
-
グエーンはNG登録したほうがいいね
まじつまんねーし、ウザイわ
-
グエーンちゃん、かわいいよぅ、もぐもぐ。
-
別の制限だったり、仕様変更だったり、バグなんかは今までさらっと流せた
でも正直今回の復活制限だけはやっぱり納得できん
おかげで今までリリースされたら結構早めにバージョンアップしてたけどできなくなった…
決してアンチってわけではないので犬さんにはこれを超える魅力あるバージョンを作ることを期待したいし、応援してます
よいお年を
-
>>871
どこが納得いかないの?
1.33のは俺もやり過ぎとは思ったけど、1.33Rのほうはいい感じだと思うんだけどな
-
現状の復活魔法の制限は復活の魔法のみだよな。
バーテンの復活には制限されないよな。
-
>>873
街中にモンスター呼び出して戦うとかなら別だけど、普通に利用する分にはバーテンは実質制限ないね
-
猫が溜まりすぎて第2に牧場建設
財布もダンジョン1つ分あるしなにやってんじゃろ
-
ルードゥスの『Hな妹』を仲間にしたいんですがお土産や友情の証をいくらあげても<親友>になった、みたいなメッセージが表示されません
敵対ユニークはアストラル光筆では仲間に出来ないんでしょうか?
-
未実装なだけ
がんばれ
-
>>876
敵対ユニークはアイテムを渡した際のログでは確認できません。失敗してもアイテムは無くならないので、やみくもに使ってみるのも手です。
http://wikiwiki.jp/elonaplus/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%BD%B8#j0650680
-よくある質問より抜粋-
-
好感度自体はあがるのでチョコレートでも友情の証でも使っていけばOK
-
スクイーズでも一応好感度の確認できるけどアストラル光筆の方がいいわな
-
ネフィアで物質感知して多かったらマニ玉ぶっぱ気持ち良すぎ。
調子に乗って5個もリトルでっもらってしまったわ
-
>>872
133Rで制限緩和したのは知ってるんだけど、そもそも復活を制限する必要があるのかなー?ってところが納得いかんのよ
自分は普通にやってたんだけどペット死にまくるし
その都度復活魔法使ってゾンビ戦法って言われる方法とってたけど、それがなんでいけないのかがよくわからんなーと
レベルとかPVあげろって言われそうだけどギリギリでボスとか挑むプレイスタイルだったからさ
ゲームバランスを壊すようなことだったら修正されていいと思うけど、これはどうかなーと
まあ、あくまで個人的にね
-
しかし、まだMOB敵増えてるとか、すごいなぁ
バリスタ実装されて、カタパルトや破城槌とかこないかなとか想像してたが
よく考えたら武器としてじゃなくて、MOB敵としての実装ならできるのかな
カタパルトは常に岩か手榴弾装備で、
破城槌は大槌装備のうえ『』じゃなくても壁破壊するとか…
まあ、ただの妄想なんですけどね
-
>>882 ペットの鍛え方が足りないだけじゃね?
ゾンビ戦法などで酷使されたペットは,友好度がダダ下がり,
敵対NPCとなって襲い掛かるとかどうよ.
-
みんなの恨み?
倒された敵の数や
ペット復活の回数に正比例のダメージ。
-
>>877
>>878
>>879
>>880
ありがとうございます。ログでは確認できないんですね
お土産連打でやってみます
-
>>883
イェルス自走砲シリーズで追加される可能性が微レ存・・・?
ポートカプール横からオルドラン横まで引っ越したけどやっぱここ便利だねー
今日も右下の踊り場が天使達の血で染まる。APと光筆よこせやー!
-
ドワーフフォートレスでバリスタ設置していざ迎撃という時にゴブリンにビビってバリスタ放棄して逃走するドワーフ達
-
犬さんみなさんあけましておめでとう
今年もVU楽しみに待ってます!
-
明けましておめでとう御座います
昨年は楽しませてもらいました
今年も楽しませて下さい お体には気をつけて
-
明けましておめでとうございます
今年も一年宜しくお願いします
年明け早々質問なんですけど、羽巻き使った時の装備の能力変動がないって事は
アダマン防具とかを重量下げまくってもデメリットは生じないって事でいいんですか?
-
そうだよ。
重装備や中装備とかが要らなければ
誰でも(妖精でも)軽装備簡単
-
>>892
おお、ありがとうございます!
これで心置きなく羽巻き集める作業に入れます
-
・羽の生えた巻物は重量変化だけで、装備の能力値は変化しないように。
・攻撃側の武器重量の2倍(格闘は格闘スキルの40分の1)によって
クリティカルのダメージ倍率が1倍から3倍まで変動するように。
防御側の装備の合計重量が15s以上の場合、その重量に応じて倍率を減算。
-
>>894
妖精でやってるんですが、その場合は限られた重さしか装備できないので、
羽巻きで重さ下げるデメリットはほぼ生じないけど、
その他の種族だとデメリット、というより元々の重量分ボーナスが下がる
って感じでいいんですか?
-
クリティカルに関する攻撃力防御力が下がると思っとけばおkよ
覚醒ネフィア4000階層くらいのクラスター爆弾岩やべぇw
自爆しながら凄い勢いで増える。自爆の自ダメージで死なないからだろうな
-
>>896
わかりました、ありがとうございます!
-
ペット8匹(内デコイ5)+時止め二刀流でようやくレールガンを入手したが
誰に装備させるか悩むな・・・
-
>>896
なにそれこわい
-
リトルシスターが多量に欲しいいいいいいいいいいい
-
阿修羅族って、浮遊できない性質とかあったっけ?
うちのカーリー姐さん、浮遊効果のある首輪付けてるのに地雷を踏みまくって困る
-
>>901
重力かかってるとか
-
>>901
グラビティって20ターンも続かないくらい持続時間短いじゃん?
でもうちのカーリーはかれこれゲーム内時間で半年以上浮遊できないんですわ・・・
-
>>903
フェザー使ってみた?
-
グラビティって20ターンも続かないくらい持続時間短い←間違い
-
cdata覗いても重力状態じゃなかったから重力じゃないっぽいわ
はぁまじ(´・ω・`)
-
コールファミリアとかで出し入れしてみたらどうだ
PCで困ったらとりあえず再起動
モンスターも再起動させてみるのだ
-
なんかしらんがPCの重力バフが消えない時があった
再起動したら直ったけど
-
グエーンちゃんの頭くんかくんか
-
初めてマナの開放使ったんだけどこの技ってエフェクトないの?
-
特に無いね
神気発勝の色違いみたいなのが欲しい気もする
-
Ascii Dreams Roguelike of the Year 2013
100票以上のゲーム
Noxico 5059 (30%)
T.o.M.E. 4 5011 (30%)
ADOM 4168 (25%)
Cataclysm: Dark Days Ahead 1478 (8%)
ADOM II 872 (5%)
Dungeon Crawl Stone Soup 715 (4%)
UnReal World 521 (3%)
Brogue 263 (1%)
Dungeons of Dredmor 249 (1%)
Rogue Legacy 216 (1%)
Elona+ 182 (1%)
Spelunky HD 182 (1%)
X@COM 172 (1%)
Sword of the Stars: The Pit 162 (0%)
Don't Starve 155 (0%)
Teleglitch 139 (0%)
Desktop Dungeons 125 (0%)
Risk of Rain 124 (0%)
Ultima Ratio Regnum 103 (0%)
Pixel Dungeon 102 (0%)
一位はケモナー向けエロローグライクになったみたいね
Plusにももっとエロが必要だな
-
頭にHが付くEROだがなぁ!
-
グエーンちゃんのこんがり頭くんかくんか
-
すいません、確かPlusではセーブデータがどんどん容量が大きくなるのを防ぐために
古いマップデータは削除されるように改良されていたかと思うのですが、自分のセーブデータのファイルが
以前は9MBぐらいだったものが今は14.4MBもあり、リロードも妙に時間がかかるようになりました(頻繁に一時フリーズする)
HDDそのものの問題かと思ったのですが、使用量は500GB中の28GB少々で
断片化も0%です(OSその他が入っているドライブとは物理的に分かれています)
何か異常が有ってセーブデータがどんどん増大しているのか、元々こういう仕様なのか
教えていただけますでしょうか?
-
道場で狛犬盗もうと思ったら預けたペットに咎められた
-
家具合成で(素材名)細工が付かないのと
白金ガチョウの職業名が剣士なのは設定ミスかな
-
アヒルの剣士とか童話でありそうだなあと思いました(小並感)
-
>>915
さすがにそれは開発スレに持っていくべき話だな・・・
あと一応ウチのセーブフォルダ(キャラ数1)で13,5MBあるし
-
>>916
グエンがいるとなかなか盗めんw
-
>>919
有難う御座います、それもそうですね
他の方もそれなりの容量が有るのならとりあえず異常ではないか…(´・ω・`)
-
生き武器で質問なんだけど、単純な威力だけなら、全属性追加>特化でいいのかな?
あと、パンツに幻惑特化で状態異常率はかなり上がるのかな?
いま育ててるけど火炎最初につけると最後に怯むのな、ミスったわ
-
効果値が倍率に影響するから特化した方がダメージは高い
-
単純に威力増やすだけなら電撃特化が一番強いと思うよ(濡れと元素傷跡で二重に威力上げられるので)
-
イッパツの中の神のマナの開放のダメージがなんか変だ
自分は50万程度のダメージなのにペットは250万以上喰らってる…どうなってんだこれ
http://www.elonaup.x0.com/src/up12561.png
-
蜘蛛の人?
-
蜘蛛の人とはまた別だよ
HP的に耐えられる筈なのに一撃死するからwizardモードにして確認したらこんな表示になってた
まあ次のターンに殴り殺せるから問題無いといえばないんだけどね
-
1.3.3Rのノース混沌3神撃破で確定?願い杖ドロップ確認です
すくつで出てきたやつでもドロップしました
仕様なのかバグなのか分からんのでここに報告
後こっちに書き込む前に開発スレ書き込んじゃいましたが
レシマス最下層でオルフェが再生成?されるのを確認しました
どうやら2部でオルフェに出会うまで再生成されるようです
-
モンブレ狩放題?
-
最近始めたんですけど魔法はほとんど使ってなかったんですがあると便利なんですか?
20レベルになってペット合成とか牧場とかやり始めたんですがこれも遅い方?
-
>>929
モンブレ取り放題だし再生成の奇跡刀長剣も取り放題
数こなせば生き武器もエタフォも取り放題
他にも装備してる奇跡品だけを店に並べて交換でもいい
-
>>915
固定ネフィア全部まわって、モンスターを皆殺しにして、おちてるアイテムすべて回収して処理、気になるなら再生製されないマップのアイテムも燃やし尽くせ
不必要な施設やシェルターも撤廃
不要な貯めアイテムも処分
あと、パーテーション分けで小さいドライブ作るか、メモリ余ってるならDドライブの直下にエロナをおくといい
-
>>930
戦闘スタイルによるから何とも言えんな。
まあ近接型でも回復魔法と英雄と聖なる盾くらいはあると良いかな。
ペット沢山連れてるなら治癒の雨も鍛えておくといい。
ペット合成と牧場は無くても困らない。必要だと思うならやればいいし。
-
>>930
自分はレベル40から魔法とペット合成に手を出したよ
魔法もペット合成も魔術ギルドに入ってると楽だから、今加入してるギルドに愛着あるならやらなくていいと思うな
-
魔法は魔法使いで始めるよりも稼ぎが整ってから手を出したほうが圧倒的に楽だから
遅いとか今更という事も無い
-
リトルシスターの出現率ってどんなもんなんだろ?
ダンジョン20以上やってみたけど、一体も出てこない。
-
>>936
レシマス17階までに5体いた
まあつまりは運
-
plusで使って滑らかに表示されるポートレートってどこかにないですか?
どれ入れてもズレたりガサガサ表示になってしまう・・・
-
>>932
少し前のスレでレシマスを掃除してみたけど、容量的には変化がほとんどなかったって
見たんだけど、固定ダンジョンの掃除って意味あるのかな?
-
>>932
>>939
ありがとうございます、固定ネフィアのデータの分…なのですかね?
それと
>>メモリ余ってるならDドライブの直下
これはどういう意味でしょうか?
マシン構成としてはSSDをまるごとCドライブにしてOSを、Dドライブも物理的に1台のHDDで
3つ目のHDDをまたまるごと1つのドライブとして扱っておりこの3つ目のところにElonaを置いています。
一時領域はRAMディスクを用いてそこに置いています。
試しにRAMディスク内にElonaを置いてみましたが、F2すると時間かかるのは一緒でした…
-
>>938
普通に「elona ポートレート」でググって出る素材をいくつか使ってるけど、画質が変わったことはないな
-
>>941
なんてこったい
俺使ったらキャラがズレて表示されたりしてまともに使えた試しがないよ・・・
-
>>942
入れるフォルダが違うとか、サイズが違うとかじゃないの?
-
ちゃんと+用の入れてんの?
-
それがなかなか見つからないから困ってる
あって入れても何かやっぱりガサガサになってしまう・・・
-
>>945
そもそも「ガサガサ」って何だよ
分かりやすく説明するか、SS貼ってくれよ
こっちもアドバイスしにくいだろう
-
elona入れてるPCは家で今実家だからSSとれないよ、ごめん
えーと+にそのまま入ってるface1を普通にファイルから開くと綺麗な絵なのに
ゲーム内だとガサガサになるじゃん?(なぜかノルンは綺麗だけど・・・
あんな感じになる
もしかしてディフォルトのface1の表示からして俺だけおかしいの?
-
皆さんってペットの料理スキルって上げてますか?
私は3人いて全員が料理スキルないため、朝食がなんか絶望的な触感になる模様です
料理スキルは2月のチョコだけに影響するかと思いますが、やはり上げといたほうが無難でしょうか?
-
>>948
朝食イベントの潜在回復の度合いが料理スキル依存だから、覚えさせたほうがいいんじゃないの
-
* 種族的な弱点属性には、レベルアップ分の耐性強化がつかないように。
これ次のバージョンでキャラメイクする時はリッチ安定?
-
朝食イベントこなして徐々に料理がうまくなっていく過程が楽しい
たまーに足りない味の料理作るところがまた良いのだ
-
>>947
faceは本家の頃から拡大表示でガサガサになる仕様だけどそれじゃないのか?
-
グーエンちゃんのお肌はツルツル。
-
一部で運勢をあげようと思って四つ葉のクローバー集めしてみた
どんぐり537個(457/祝49/呪31)
黄金のどんぐり39個(31/5/3)
四つ葉のクローバー20個(15/3/2)
もう2度とやりたくない
クローバーで運勢どれくらあがるんだろ?
-
うさぎ尻尾が1だからそれ以下だろ
-
>>925
こういうぶっとんだステータスってどうやって鍛えるんだ?
900時間やってるけど仲間の主能力平均200くらいなんだが
-
>>954
潜在回復なし初期値からなら全部食べて+4ぐらいかな
クローバーは本家でクイック肉食べるのと同じ感覚でいけばいい
ただ願うなら鏡餅のが効率いいので子猫か朝食で頑張るしかない
-
元々本家の時点で手段さえ選ばなけりゃペットの能力はいくらでも上がる
Plusは更に上がりやすい
-
>>950
それは高レベルのアンデッド系の敵にレベルに応じた耐性アップで火耐性がたされないようになっただけでは?
リッチ選ぶなら次回では修正されて火耐性が弱点になるだろうし、種族耐性+神経、暗黒、地獄(素晴らしい)に加えて火耐性(弱い)のつく現バージョンの方いいと思う。
ところで更新履歴のモンスター召喚でクトゥグアが召喚されると…?のところ分かる人います?
カード説明的にも新モンスターの貪食の円環ってやつが出そうなんだけど何度かやってみても特に何も起きない
運が悪いだけかな?
-
>>959
ニャル様がいるときに召喚されるとか?
いや、あくまで推測だけど
-
クトゥグアは召喚されるときに超高温を伴ってやってくる
多分確率で開幕メテオ?
-
信仰71+謎の貝で神の下僕8人いるけど、裸でクミロミに祈ったら9人目が出てきた。
今いる8人は全部道場入り。これって既出バグ?今Ver1.33R
-
クトゥグアのメテオは更新履歴によると0.5%
後はシャドステと灼熱の嵐に焼けつく波動
-
みんなプレイ時間どのくらい?
120時間って多い方かな?
-
少ない
plusから始めると3部クリアに1000時間掛かるんじゃないかとどっかで読んだな
-
2部クリアで60〜のレベルだと考えるとそれまでで400〜500時間かかるのかな。
プレチでも使えば100時間で現行のラストまでも難しくないだろうけど。
-
1000時間遊べる、であってクリアに1000時間必要ではない
-
本家の三神クリアしてから遺伝子引き継ぎして127時間って表示されてるから
かなりやりこんだプレイヤーのつもりだったがまだまだなんか
ていうか、500時間とか1000時間とかちょっと信じられないけど
きっとみんなエアプレイヤーで聞いた話をそのまんま言ってるだけだよね
本当に500〜時間とかやってるの?
嘘だと言ってよバーニィ
-
本家からの引き継ぎで630時間ちょいだな
この内の40時間位は寝落ちとか含んでる
-
自分は引継ぎなしでたらたらやって2部途中で200時間は越えてるなあ
-
プラスから始めても3部の現行まで100時間かからんよ。
装備揃えたり強化するのはPCのみに留めて(基本固定AF頼り)
ぎりぎり雑魚を倒せるネフィア潜って強いペットを捕まえる。これで2部クリアまでは楽勝。
3部以降はペットの装備も整えていかんと厳しいと思うが。
-
>>968
今どきそこら辺のRPGでも100時間なんて普通じゃね?
まぁ、面白いゲームも減ったが。
スキル上げやすくつ、装備厳選やってりゃ、気付けば越えてるさ。
グラ差し替えやPCC、施設の改装やると気分も一新、更に捗る。
-
これは,elona+RTA大会をして検証をだな・・・
-
本家で1部途中まで進めてplusに移行、ダラダラやってて517時間だ
まぁ、ペット12人の大所帯だから装備とかも大変で、だからこそダラダラにもなるわけだけど
ちなみにPCのレベルは78、主能力はどれも200に届かないへなちょこです
ストーリーは最新のところまで進めてるけど、だんだんきつくなってきてる
-
自分のプレイ時間みようとゲーム起動したらプレイ時間がマイナスになっとるwww
どういうことなの……
-
ガロクリロってどこまでやっていいんだ?
建物に入る前か、話しかける前か、使う前か
どのタイミングでセーブすればいいのか…
-
なにこれ綺麗
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4791344.png
-
盾というか、トンファーについて質問
ペットの両手にトンファーもたせてるんだが、これって二刀流扱いになるんだろうか?
両手盾は格闘扱いになると思ってたんだが、間違いなんかな?
-
格闘で合ってるよ
-
>>978
格闘になるよ、うちのアンドロイドは両手トンファーで爆裂拳してるし
関係ない話だがヤカテクト像から小さなメダル振ってきたが
あれってやっぱ収穫が発動してるのだろうかね
-
220時間ちょいでPC87感覚281速度336以外は主能力91〜155程度+ペット4だけど二部混沌、現最新更新ぐらいまでいけてるよ
三部がよほど壮大かインフレしない限りは300時間あれば普通にいけそう。急げばもっと短くなるだろうし
自分の場合数百時間の感覚がモンハンやポケモンでとっくにずれてるのもあるんだろうな
-
>>977
凄いw
-
>>979-980
素早い回答、有難う。格闘で合ってたんだね
ついでにもひとつ質問させてくれ
ST-04の出血効果は、利き手に装備しないと発動しないのかな?
-
>>976ようこそリロ地獄へ
ガロク槌は話し掛けた時に槌使用時の銘が決まり槌使用時にエンチャ強度が決まる
つまり話し掛ける前にセーブ、この時.savも別の場所に退避させておく事
頑張ればこんなのも可能 追加打射撃オーロラ、無効2種と毒*5を同時に付けたもの
http://www.elonaup.x0.com/src/up12567.png
上記みたいなのは仕組みを知らず漫然とやってるだけでは厳しいかも
狙ったエンチャを付ける方法もあるんだけど必要だったら言ってね
-
質問
ガロク槌とかエヘペロとか固定アーティファクトの再構成って運関係ある?
-
>>984
サンクス
そんな装備欲しいなー
さっそくやってくらあ!
-
みんな結構プレイ時間長いのな
このスレ見てる様な人の中では127時間で短い方かー
しかもプラスはオーバードーズモードあるから本家とは一概に比較出来ないもんな
-
次スレ立ててくる
-
連続スレ立て制限にかかって無理だった
前々スレの時も制限だったが
前スレの時は制限かからなかったのにな
よく分からん仕組みだ
-
再度トライしたらいけた
総合スレ51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1389148461/l50
1人で連続レス消費申し訳ない
-
>>984
ガロク1本でここまでできるのか・・・
何か宝の地図を延々掘ってるよりかはラクな気がしてきた
-
>>991
退避リロは糞めんどいぞ
-
幸運の日リトルだけど29日の食用装飾の指輪《銅の漆黒》おすすめ
魔法耐性**** 地獄耐性*****+ 幻惑耐性**** 神経耐性**** 追加打撃*****+ 追加射撃*****+ 腐、透
とか憑く
-
>>992
何、宝の地図でもエターナル武器狙いで退避リロはやってたさ
成果はお察し
-
ガロク槌はリロの回数は多いけど時間はそんなに掛からない
セーブデータの退避リロも毎回やる必要無いし
少なくともエヘペロで出血防止や追打追射を狙ったりBMで神器生き武器探すより遥かに楽
-
>>993
wiki見てもそういうのどういう意味かわからないんだが
リトル報酬って日にちで出るの変わるの?
-
>>996
ランダムAFは何日かで出るの決まってる
-
>>997
そうだったのか
じゃあ29日に行ってみるか
-
>>984
性能的にもいいけど、銘が素敵すぎてヤバい
こんな銘だったらたとえゴミでも飾っとくわ
-
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■