[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
リンク攻略スレ3
1
:
副管理人1★
:2009/06/11(木) 20:40:02 ID:???0
リンクに関することはこちらでお願いします
2
:
774%まで耐えました
:2009/06/11(木) 20:40:33 ID:TAortDZ60
過去スレ
リンク攻略スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1208068518/
リンク攻略スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1220702721/1-679
初代リンク攻略スレ(外部板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42562/1201950720/
3
:
774%まで耐えました
:2009/06/11(木) 20:57:29 ID:R.dj.2Ys0
◇リンク◇
■基本データ
項目 値 順位
重さ 0.97 12
最大歩行速度(km/h) 27 9
走行速度(km/h) 28 35
空中X最高速度(km/h) 17.5 34
落下Y最高速度(km/h) 36 9
急降下Y最高速度(km/h) 61 2
終端角度 64° 35
ジャンプ距離(m) 2.75 33
空中ジャンプ距離(m) 2.2 38
合計ジャンプ距離(m) 4.95 37
4
:
774%まで耐えました
:2009/06/11(木) 20:58:07 ID:R.dj.2Ys0
リンクの技発生フレームコマ送り目視確認
NA:7
前A:16(背中方向は15)
上A:8
下A:13
DA:8
上S:10
下S:9
前S:15
前B:27(戻ってきたのキャッチモーションは19F)
NB:18
上B:11(空中は8)
下B:39Fで行動可能になる。下B入力後317Fで爆発。爆発するタイミングはバクダンが赤く7回光った瞬間。
6回光った後一瞬待ってガードでジャストシールドらしいがジャストシールドって4Fくらいしか猶予ないから難しいね。
アイテム投げ:7
投げ:12
D投:14
ジャンプ(地上状態が終わるまで):7
J前A:14
J後A:6
J下A:14
J上A:11
JNA:7
Jクローショット:12
5
:
774%まで耐えました
:2009/06/11(木) 22:07:16 ID:jfJ.0i9E0
スレ立て乙です
早速出申し訳ないけど、前スレの
・ベクトル反転弓矢・ブーメラン
空中で、移動方向を逆向きにしながらNB、横Bを出すことが出来る全キャラ共通のテクニック
方法は空中で以下の通り
弓矢
NB>→ (左向き時に右に撃ちたい場合。振り向きファルコンパンチと同じ入力)
←>NB>→ (右向き時に右に撃ちたい場合。NBの前に後に弾く必要がある。NBの後放っておくと振り向いて左に弓が出てしまうので注意)
ブーメラン
←B>→ (右に投げたいとき)
これを使って、前にジャンプしたと見せかけて元の位置に戻りながら弓を溜めたり、SJで飛び込むと見せかけて退きブーメランを投げたりできる
ちなみに吹っ飛びのベクトルを入れ替えることはできないっぽい
って使いこなせば強くない?
6
:
774%まで耐えました
:2009/06/12(金) 20:25:31 ID:BUT0AV2Q0
>>1
スレ立て乙!前スレの荒らしはなんだったんだか・・・
>>5
さっきトレモで検証してみたけど普通に使えると思う
SJブーメランで相手の目の前に着地すると見せかけて引いて当てるとかいい気がする
入力が若干難しいのが気になるけど練習すれば安定するレベルっぽい
7
:
5
:2009/06/12(金) 23:51:14 ID:PsK2DGCE0
やっぱそうか
問題は入力が難しいことだな。でもマスターすれば頼りになる技になるな
サンクス
8
:
774%まで耐えました
:2009/06/20(土) 04:07:21 ID:pAdN.9dQO
リンクは…覚えないといけないテクニックが非常に多いですよね
その中でも「これは絶対に必要」と言うテクニックを教えて下さいm(_ _)m
後…もう二つ質問なんですが GC投げは多用した方が良いんですか? 失敗した時のリスクが大きくて使っていませんが どうでしょう?
二つ目は…ダウン連の事なんですが これは実戦向きなんでしょうか?
9
:
774%まで耐えました
:2009/06/20(土) 12:46:01 ID:xdQpCMt60
>絶対必要
そのレベルだと爆弾持ちJクローと急降下を使ったJ前Aの二発目当てくらいじゃないかなぁ
あとはリンク固有テクってわけじゃないけどずらしと緩和はリンクにとって生命線
他にも死ぬほどあるけど必須はこの3つだと思う
>GC投げ
確定場面ならいいけどただのぶっぱなら多用はやめたほうがいい
はずしたら殺されるなんて場面は特に控える
上投げ撃墜%ならリターンもあうから多少頻度は変えていいと思う
>ダウン連
練習さえ積めば誰でもできる程度の難易度だから充分実戦的
だけど端まで運ぶのは相手の%やずらしに左右されるから難しい
お手軽にやりたいなら弱>しゃがみキャンセル弱
この入力だと弱の二発目が暴発しないから簡単。その代わり詰める距離がちょっと縮まる
とりあえず狙うなら
ブーメラン近距離HIT>相手受身ミス
台の上からなんらかのワザを当てて突き落とし>強制ダウン
J下投げ爆弾>踏み付けで強制ダウン
このへんがテンプレ狙い所ポイント
10
:
774%まで耐えました
:2009/06/21(日) 19:41:49 ID:D9dWAOg.0
既出かもしれないけど爆弾出すときはクローがあたらない距離で大Jから取り出すといいよ
これで空中戦強いキャラ、機動力あるキャラ、万能な飛び道具があるキャラ以外は爆弾取り出す際に攻撃されなくて済む
てかこれだけでかなりキャラしぼられるけど。
で、大Jから爆弾取り出したときに迫ってきていれば
空J爆弾下投げから着地際空前二段目またはめくり空N
迫ってきていなければ同じく空Jから爆弾持ちクロー
大Jから取り出しても間違いなくリスクはあるけど地上で取り出すよりは幾分マシ
11
:
774%まで耐えました
:2009/06/21(日) 23:59:26 ID:UTKBNzpUO
弱運びにちょっとコツがいるだけで、ダウン連自体はそんなに敷居高くないぞ
例えば、至近ブメ→弱のあと強制その場起き上がりを待たなくてもスマッシュ入るしね
すりぬけ床の上でブメガードさせて、落下ダウンに弓合わせて、DAC上スマ…とか。ダウン連の可能性は無限大
12
:
774%まで耐えました
:2009/06/22(月) 00:52:36 ID:yvEvRI1M0
ダウン連は弱から即スマッシュで〆られるのか
WiFiだとミスりまくってるから今度からそれで妥協するわ
ありがとう
>>11
13
:
774%まで耐えました
:2009/06/22(月) 03:01:54 ID:cqKiculQ0
リンクってポテンシャルたかいなぁw
そのぶんやりがいがあって楽しい
14
:
774%まで耐えました
:2009/06/23(火) 18:32:04 ID:v380yrjY0
>>12
特に断りもなく拾ってきたけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4413151
これの最後の最後、その連携で〆てるね
15
:
774%まで耐えました
:2009/06/23(火) 22:43:58 ID:Dztmh.aI0
リンクのこれといったきついキャラって誰?
マルスとかメタみたいなのがきついってのは他のキャラもそうだし、
リンクってあんまり詰みキャラいないよな
16
:
774%まで耐えました
:2009/06/24(水) 03:49:12 ID:IEJmpO7w0
確かにメタは他キャラでも辛いがリンクは超辛い。あとシークも
他キャラは多分なんとかなるんじゃない?
デデデやマルスも辛いけど上の二人よりはマシだとおもう
17
:
774%まで耐えました
:2009/06/24(水) 18:45:37 ID:Vai1E.SE0
ファルコはほぼ詰んでると思う。遠距離はブラスターに完敗するし、
近距離では投げ連メテオで即死。いったいどうしろというのだ?
爆弾を常に持って投げ連のリスクを減らすぐらいしか対策がない。
18
:
774%まで耐えました
:2009/06/24(水) 19:36:02 ID:VzYkFp0g0
開幕>爆弾生成>自爆で%溜めるれば安心だよ!
19
:
774%まで耐えました
:2009/06/25(木) 02:40:28 ID:3imOyTpg0
ファルコはきっちり対策してれば投げ連メテオで即死はほとんど喰らわないよ
遠距離も爆弾あればなんとかできるし普通に勝てるレベルだと思う
20
:
774%まで耐えました
:2009/06/25(木) 10:07:48 ID:wtO7YkVs0
思ったけど
>>5
の空中ダッシュってうまく使えば復帰に使えるんじゃない?
なんて思ってみた
21
:
774%まで耐えました
:2009/06/25(木) 14:02:26 ID:LvgKDsEg0
着地狩り拒否なら大体のキャラはベクトル反転選択肢にあるよ。
外から復帰してくるときにやるのはリンクだと死亡フラグ。
22
:
20
:2009/06/25(木) 22:19:40 ID:fvrAA3Go0
>>21
ああ着地狩り拒否という手があったかw全然見えなかったわw
まあよく考えれば落下速度速いしよほどのことがない限りは使わないほうがいいな。サンクスね
23
:
774%まで耐えました
:2009/06/27(土) 13:00:07 ID:g31YGBtM0
大Jから空前の二段目を急降下して着地ギリギリで出すやつ重要だな。
いい牽制になる
24
:
774%まで耐えました
:2009/06/27(土) 13:50:12 ID:XTB0UkF60
スマッシャーがよくやってるやつだな
空前の二発目って何気に裏側や下方向にも判定伸びてていいよね
25
:
774%まで耐えました
:2009/07/04(土) 13:00:00 ID:LN315.zY0
急降下空前マジで万能
空中も地上も狩れるとかイケメンすぎる
26
:
774%まで耐えました
:2009/07/04(土) 23:09:37 ID:l50tl4HM0
空前は撃墜、牽制、ダメージソースとしても優秀だな
そう気軽には触振れないけど十分強い
27
:
774%まで耐えました
:2009/07/05(日) 21:21:56 ID:DK3fo/5A0
遭遇率高いんでカービィ対策おしえてくれ。
クロー当たんなくてきつい
28
:
774%まで耐えました
:2009/07/05(日) 23:28:33 ID:3X9mhpDg0
>>27
あんま戦ったことは無い&ほとんどタイマン、だから的確なことは書けないけどそれでもよければ・・・
クローはSJして空中回避、その後ほんの少しワンテンポ置いてから出すと結構当たる
注意するのは空後ろとつかみコンボとDAとスマッシュ
カービィが後ろを向いてフワフワしいてたらまず空後ろを警戒。SJ最速で急に出してくることもあるからそこも注意
対処は急降下しながら出してきて、そのまま着地するようならガーキャン掴みでいいかも。急降下だと着地隙が大きくなるみたい
上にいるようなら上スマでも対処できるかも
つかみコンボは、お互い0%の状態だと前投げ→空上の流れはほぼ確定だからあきらめる
そのあとは大抵はつかんでくるからAボタン連打で空中技を出したり、回避でかわす
空上から掴まれたら上投げか下投げが来るけど、これは急降下空中攻撃で何とかできそう
DAはずらしを知らないのならとても厄介。ダメージ食らった挙句丁度いい高さに吹っ飛ぶ
ずらしても巻き込まれることが多いから必死に半月ずらしで抜けるのお勧め。自身があるなら上とか後ろにずらしてもいいけど、
不安なら前にずらしてガーキャン狙うのもあり
スマッシュはとにかく横スマが変態性能。発生は早め、リーチもなかなか、とんでもないくらい吹っ飛ぶと三拍子
でも隙は多目と案外比例してるかも
重い中量級のリンクだけど、それでも下手をすると100%前後で死んじゃう。だから%が高くなったら慎重になるといいかも
とにかくきっちりガードして確実に反撃。攻撃が当たる前にガーキャン関連をすると泣きを見るからあまり無理はしないように
これだけあると優秀っぽく見えるけどとても軽いから、早い段階で撃墜可能
幸いリンクには
上強、横強、下スマ、横スマ、上スマ、空下、空前2段目、上投げ、ダウン連、回転切り
と撃墜可能な技が多く、ほとんどが発生はやいorリーチ長いで高性能
特に上強、下スマは発生と範囲がすごくて威力も十分、空前2段目と下突きも奇襲としては最適
あとは読みと立ち回りにさえ気をつければいけるかもしれない
長文ごめんね
29
:
774%まで耐えました
:2009/07/06(月) 15:02:25 ID:EncnBQr.0
DA必死に後ろ側ずらしてたけど前でもよかったのか
30
:
27
:2009/07/06(月) 22:33:29 ID:7YVpuJk20
>>28
つかみコンボはあきらめるけど、
フワフワして空後は歩いて引く→ブーメランや引きクローでも良さそうだな
DAとD掴みは下スマで潰せたような気がする。判定の強さに詳しくないからわからないけど。
クローは当たりにくいけど運動性能はあんまり高くないから苦戦はしなさそうだ。サンクスね。
31
:
774%まで耐えました
:2009/07/07(火) 22:39:33 ID:KLmZKSD20
泣いた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7017033
このキャラ未来無すぎだろ
32
:
774%まで耐えました
:2009/07/07(火) 23:37:56 ID:h00db88Y0
前スレに張ってあったやつか
確かに内容は悲しいけどほとんどリンク側のミスで事故ってるだけにしかみえん
というか一つの悪い試合結果だけじゃ将来性とか決めれないでしょ
33
:
774%まで耐えました
:2009/07/08(水) 16:32:24 ID:mujSoqaY0
リンクはそう悪くは無いと思うよ
復帰力が絶望的だから、復帰阻止や吹っ飛びが強い技を食らうとお亡くなりになるけど、」
地上戦は中〜遠は結構強いし、空中技も小技大技がそろっている
復帰阻止も急降下、回避クロー先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし
34
:
774%まで耐えました
:2009/07/08(水) 16:33:40 ID:mujSoqaY0
復帰阻止も急降下、回避クロー先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし ×
復帰阻止も急降下、回避クロー、先読みで回転切りだして巻き添え、とかいろいろできるし ○
どうでもいいことかもしれないけど、誤解になるとアレなんで
35
:
774%まで耐えました
:2009/07/09(木) 19:50:04 ID:t7mfieBw0
前スレで質問したものです
自分もカービィ遭遇率が高いので
>>28
が参考になりましたw
またいくつか質問があります
1 弱弱コンボの最後は何がいいでしょうか?
自分は回転切りを使っていますが 他にオススメなどありますでしょうか
また弱1→弱2→つかみというのは有効でしょうか?
外したときの隙が怖くてどうにも…
2 相手が遠距離に着地しようとしているときは
どのような行動を取るのが安定するのでしょうか
いつも爆弾や飛び道具に走ってしまいますが、
空キャンで突っ込んでいく等もしていったほうが良いのでしょうか?
3 低空クローからダッシュ攻撃をよく使うのですが
ダッシュ攻撃以外にも有効な攻撃はあるのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします。
36
:
774%まで耐えました
:2009/07/09(木) 21:09:12 ID:g99/bFOU0
1 弱コンボはフィニッシュに下スマや上強を振るくらいで
あとは普通に出し切る。
ガードされた場合は二段で止めるか下強をつなげる。
ガードされた場合は回転斬り絶対ダメ
つかみはやめた方がいいと思う リターンも大してでかくない。
2 これは空キャンで着地狩りできる自信がないならやめたほうがいい
遠距離なので飛び道具を撃つのが無難
3 これは根本ガードさせてから弱することもできるかも。ガーキャン投げが不安だけど
根本あてから踏みつけ空N急降下ダウン連やることができないこともないみたい
基本追撃はDA一択でいいが着地狩りできるかどうかしっかり判断を
37
:
774%まで耐えました
:2009/07/09(木) 23:50:51 ID:g99/bFOU0
なんだか日本語でおk状態だがそこは気にせんでくれ・・・
38
:
774%まで耐えました
:2009/07/09(木) 23:55:28 ID:AMQ7zpvM0
回答ありがとうございます
なるほど 下強ですか。確かにいいかもしれないですね…。
2に関しては時々空キャンを失敗してダッシュ掴みなどに化けてしまうので
素直に飛び道具を撃つとします
3もまだまだ未熟ですので、安定しているダッシュ攻撃に頼るとします。
回答ありがとうございました!
崖つかまりの状態からステージ上に復帰する際、崖つかまりからジャンプ、崖上り攻撃、
崖から手を離して空中ジャンプと同時に空前などで復帰しているのですが
相手が中距離にいる際には、崖から手を離して空中ジャンプ ステージに着地する際にクイック弓 が使えますね
時々使ってみると良かったりするのでしょうか…
39
:
774%まで耐えました
:2009/07/10(金) 16:16:25 ID:ctmbpw7sO
崖からステージに上がる際に多くて損することは無いですからとにかく登り方が単調にならなければ良いと思います。
崖から手を話してジャンプ爆弾生成→回転切りで戻れば爆弾持てるので
・ステージ上の相手に投げる
・ジャンプ崖登りから下に爆弾投げるor爆弾ポロリ
など、もうひと工夫崖からの選択肢が増えます
爆弾生成失敗したら"ナァー"なので要練習です。
40
:
774%まで耐えました
:2009/07/11(土) 13:28:34 ID:pJ1FP8p20
リンクの復帰がネタにされるのは低さよりも見た目と声が問題なんだと思うんだが。
復帰力は低いけど絶望的ってほどじゃないし、復帰阻止への対抗策は多い。
とにかくネタキャラが確立されちゃってるからその評価を覆すのがなかなか難しい状態。
41
:
774%まで耐えました
:2009/07/11(土) 21:26:09 ID:PiyCcWSs0
ここじゃ誰もネタにしてないだろ。少なくとも今の流れはいたって普通な
攻略カキコばっかなのになんで唐突にそんな話題が出るんだ?
一応意見返すとネタにされるとかどっちでもいい
ネタにされるの嫌いな人もいるかもしれんが
ネタキャラだから好きな人もいるだろうしね
復帰に関しては対抗の選択は少ないけど一応あるし
即クローも使えるようになればそれなりなものにはなるかもね
ずらしや復帰のワンミスで即死するのには変わりないが
42
:
774%まで耐えました
:2009/07/12(日) 01:41:03 ID:yAi7SZJQ0
むしろそのネタが好きな俺
で、復帰力が低いと思い込んでる相手に、緩和やベクトル変換駆使しまくって相手を驚かせるのも好き
でもリンクって確か横緩和は平均よりちょっと上、上緩和は最強レベルだったよな
復帰のときにミスさえしなければ生き残れるような気がしてきた
43
:
774%まで耐えました
:2009/07/13(月) 18:16:39 ID:ccukuqFw0
半年ぶりに見に来た
復帰を補うテクは発見されてないのか…
また半年後見に来るから頑張れ
44
:
774%まで耐えました
:2009/07/14(火) 15:20:38 ID:vhGAaO/Y0
復帰は低空即クローやれば復帰する状態そのものを拒否できるから
復帰を補うテクなんじゃない?対応ワザ限られててそれなりに難しいけどね
45
:
774%まで耐えました
:2009/07/14(火) 20:55:43 ID:XDNTPXMwO
基本的に…DAC上スマはどういう時に使えば良いんですか(-o-;)
着地狩りの時ですか?難しいですよね…
質問がたくさんあって…すいませんが. 空中クロ−は常に置くように使っていけば良いんでしょうか?
いろいろと教えて頂けたらと思っていますm(_ _)m
46
:
774%まで耐えました
:2009/07/14(火) 23:22:19 ID:qFbTARVM0
>>45
空キャンはクローを当てた後の追撃や、距離が離れているときの奇襲とかに使うと結構HITするよ
着地狩りも慣れればいける・・・かも
クローは置きもいいし突っ込みながらもいい。突っ込みながら使うときはガーキャン関連の反撃に注意
欠点はあるけど優秀な牽制技だから結構振っても問題なし
あとリンクの威力ってどうなんだろうか
よく吹っ飛ぶしダメージも十分あると思うけど
47
:
774%まで耐えました
:2009/07/15(水) 00:04:44 ID:eM3Q7qLoO
空中攻撃は…どのように使えば良いんでしょうか??
空前は二段目を急降下しながら当てたり.バックジャンプしながら当てたりとか.様々な使い方がありますよね(^O^)
ですが…それ以外の攻撃はどうすれば?ってなりますよね・・
空NAは置き?それとも奇襲で使ったりとかですかね?(^_^;)
う〜ん まだまだ研究の余地がありそうです
爆弾急降下投げ→空NAとか 爆弾急降下→空前とかの連携ってどう思います?
ダウン連など もっと雑談したいですねw
48
:
774%まで耐えました
:2009/07/17(金) 00:03:56 ID:LCBhveWYO
置き空NA…
49
:
774%まで耐えました
:2009/07/17(金) 03:04:54 ID:1zh4CVNo0
置きは奇襲には向いてるかもね
基本は急降下から使ったり、先読みされないように弱からジャンプして急降下リンクキックだろうけど
爆弾下投げコンボも20%前後はいけたと思うからダメージソースとしてはもってこい
空後ろはうまく行けば他のキャラの空中技よりもイケメンになる
振り向いてSJ急降下から使えば2段目がヒットしていい感じの距離を保てるし、リンクの技の中で発生が一番早いのもGOOD(でもその前にジャンプするし、そのジャンプの発生も7Fと悲惨だから積極的に狙うのはお勧めできない)
復帰阻止に使うといいかもね。地上ジャンプからタイミングよく空後ろ→崖掴まり→相手がまた復帰できそうなら崖離ししてもう一度空後ろ撃ったり、一度ステージにあがって読み合いに持ち込んだり
空上は置きとしては優秀。上強や上スマで軽く浮かせた後に大ジャンプ最速から出せば牽制にもなるし、相手が回避したとしても持続の長さで当たることもある
でも最速で出すときに、ジャンプと同時に空上を出すとガーキャン上スマみたいにジャンプが中断されて上スマが出るので注意。ほんの少しワンテンポ遅い感じがいいかも
威力はDXと比べると落ちたけど、まだいけそうな感じ
空下は切り札レベル。大抵のキャラなら100%前後あたりなら軽くバーストは狙える
隙が大きいのは残念だけど、持続、威力、吹っ飛び、奇襲に使ったときのかっこよさなどリスクにあったリターンがあると思うな
バーストできなかったとしても最高22のスネーク顔負けの威力でダメージソースとしても十分
とはいえお互い%が高い状態で狙うのはちょっとギャンブル性があるから、スリルを味わいたい人はどうぞw
とまあ主観ばっかだけど俺が語るとしたらこんな感じかな
50
:
774%まで耐えました
:2009/07/17(金) 19:42:36 ID:p4CL8UgA0
空下は追撃が来ると読ませ、回避させてそこを持続の長い空下で突く。といった使いかたをスマッシャーがよくやってる
スマッシャーリンクは参考になるね。
51
:
774%まで耐えました
:2009/07/17(金) 22:45:55 ID:E3SMMdNY0
スマッシャーはほんと頼りになる
あの人はすべてのリンク使いにテクニックを伝授してくださる
Izawもコンボとか参考になる
52
:
774%まで耐えました
:2009/07/24(金) 16:09:20 ID:E9VECKj.0
空中から攻められたときはどうすればいいんだ
CPUレベル9のルイージとやっているときに飛び道具飛び越えられたときの対処法に困った
空前は発生遅いし空Nはリーチが足りない
53
:
774%まで耐えました
:2009/07/24(金) 22:10:50 ID:8J7tj19g0
リンクの基本は地対空だぞ。発生速めで攻撃範囲が広く威力もそこそこある上強を中心に
多段攻撃で空中回避狩りに優秀な上スマ、置いておけばSJ潰しにもなる横強などを駆使するといい。
54
:
774%まで耐えました
:2009/07/24(金) 23:00:43 ID:E9VECKj.0
上強は斜め上に弱い感じがするし上スマは隙が多いのでそう気軽に振るもんじゃない
SJ潰しはクローでいいが大J潰しに横強か・・・
まあよほどリーチの長い空中攻撃じゃなければ下を取って上強や斜めに横強って感じかな
でもウルフの空後みたいなリーチの長い攻撃を
崖を背負っているときにやられそうになったらどうすればいいんだろうか
横に判定が長ければ下から上強、下に判定が長ければ斜めから上強といったところ?
55
:
774%まで耐えました
:2009/07/24(金) 23:03:15 ID:E9VECKj.0
ミス
下に判定が長ければ斜めから横強ね
56
:
774%まで耐えました
:2009/07/24(金) 23:05:54 ID:.gD6NTl60
飛び道具読まれたりライン詰められてる場合は困るのが普通
素直に逃げればいいと思うよ
全部潰せるほど上手いなら話は別だけど
57
:
774%まで耐えました
:2009/08/01(土) 07:19:56 ID:aw3LctN60
Izawさんのテクニック動画来てたぞ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhAag4nbOKA&feature=fvw
ttp://www.youtube.com/watch?v=hqbteCX1KpM&feature=related
スマコムのリンクコミュで見つけたんだけど、なんだこのリンク・・・?
すべり反転投げをしてやがるwwこれ使いこなせばフェイントとかできて強いんだろうなぁ・・・
というわけでやってみたが、一応できるけど素直に反転投げできるときと投げた方向とは逆に飛んで行ったりで難しいな・・・
58
:
774%まで耐えました
:2009/08/01(土) 11:46:43 ID:1yQGIqUY0
すべり投げはフェイントっていうか、単純に引き行動じゃないの。
単純にジャンプキャンセル投げでいいと思うけど。
59
:
774%まで耐えました
:2009/08/01(土) 11:47:48 ID:1yQGIqUY0
単純に、って言いすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
60
:
774%まで耐えました
:2009/08/01(土) 18:02:46 ID:41VbAxqs0
えっ
61
:
774%まで耐えました
:2009/08/01(土) 18:13:28 ID:ei5fY.T60
えっ
62
:
774%まで耐えました
:2009/08/02(日) 20:01:22 ID:JHPs2la20
えっ
63
:
774%まで耐えました
:2009/08/05(水) 03:59:38 ID:hVi5sH2w0
とりあえずあるキャラのこれにはこれ、アレにはアレで対処、というふうにリンクの技について話し合おうぜ
64
:
774%まで耐えました
:2009/08/05(水) 17:16:46 ID:io95o1Bk0
クローばっかになりそう
65
:
774%まで耐えました
:2009/08/07(金) 15:13:53 ID:rps.DcyU0
とりあえずプリンには上強お勧め
66
:
774%まで耐えました
:2009/08/11(火) 04:08:09 ID:Xeo6CGcc0
滑りながら上にボム投げるのってDAキャンセル上スマと同じ入力でOK?
横にボム投げ→上に空振り投げ動作になってしまう
67
:
774%まで耐えました
:2009/08/13(木) 11:21:19 ID:IdX/tgOI0
>>66
DAキャンセル入力であってるけど、ダッシュ攻撃と上スマ発動のボタンを同時に押すような感じで押すと結構成功するぞ
ボタン設定がデフォルトならcスティックとZを同時に押して空キャンを発動
68
:
774%まで耐えました
:2009/08/14(金) 03:31:29 ID:AlSLY2IQ0
>>67
サンクス、練習してみたけど実戦で使えるほど安定しないわ俺...
DAキャン上スマとの微妙なタイミングの差も使い分けをしくじりそう
選択肢の一つとしては覚えておこうと思います、どうもでした
69
:
774%まで耐えました
:2009/08/17(月) 12:00:56 ID:gSPgKk0w0
2chのリンクスレ無くなって寂しい
70
:
774%まで耐えました
:2009/08/18(火) 14:30:20 ID:zATZz8jo0
ああ、消えたな・・・
どうする?希望があるなら立てようか
でもテンプレとか見れない状態になったからなぁ・・・
71
:
774%まで耐えました
:2009/08/18(火) 18:25:28 ID:CBaffHe20
ここでやればいいから無問題
元々ガノンスレの二番煎じだからな
72
:
774%まで耐えました
:2009/08/18(火) 19:17:54 ID:WujhY3FE0
ここよりあっちのほうがまだ過疎じゃなかったからな。ここに人が増えることを祈る
上強は後ろ向いて出すとリーチ長くて対空に便利らしい
リーチの長い空中攻撃とかち合わなければ勝てる
73
:
774%まで耐えました
:2009/08/21(金) 17:48:30 ID:.eRoe9VM0
過疎だなぁ
CPUレベル9マルスとスネークを3タテできたんだが対人だとダメダメだ・・・
CPUと対人って何が違うんだろうか。復帰以外で
74
:
774%まで耐えました
:2009/08/22(土) 13:32:10 ID:OQSl86UE0
>>73
CPUは反応は早いけど各キャラの技の対処や対策、
相手の行動の癖の読みとか学習能力がない
CPUでは通じたワンパターンも対人じゃ効かないということもあるし
その無駄な戦法に気づかずにそのまま変な癖がついてしまったりするかも
CPU相手じゃ置きとか読みとかいらないしね
75
:
774%まで耐えました
:2009/08/22(土) 17:26:55 ID:aBbaatcA0
まあCPUが同じ戦法に何度も引っかかるということには気づいた。
CPUは極力ダメージ受けないようにする軽い練習にしかならんね。
対人のリプレイみて無駄な動きがないか調べることにしよう。
最近はリプレイでダメージ受けた理由を調べるのがマイブーム
76
:
774%まで耐えました
:2009/08/22(土) 17:27:54 ID:Q4D7ZWLg0
CPUは脅威なのは反応速度と操作制度くらいだな。
>>74
の言うとおり学習能力がないし
変な癖がつくし、しばらくやってなかった時に感覚を取り戻す程度にやるのがベストだと思うな
対人はお気楽とかチームでできるしね
それはそうとIzawさんの動画きてるぞ〜。まあみんな知ってると思うがw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7984889
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7984967
相変わらずフットワークいいな
クローの使い方がうまいね、この人
77
:
774%まで耐えました
:2009/08/23(日) 19:52:44 ID:/4vz2uLI0
>>76
izaw氏の動画はそれの他にyoutubeに二つ上がってたよ。
ところで横強の使い道がよく分からない。
SJ潰しはSJクローで良いし、クロー飛び越えられる距離なら振り向き上強で良い。
近距離でもリーチは弱と同じ。ぶっちゃけ振り下ろした剣の少し上くらいしか売りどころが無い
78
:
774%まで耐えました
:2009/08/23(日) 23:53:22 ID:MDHXPFrk0
>>77
横強は空中回避と着地を同時に狩る感じで使うかな
後は崖に捕まっている相手にも当たる
自分は無いと困る技だな
79
:
774%まで耐えました
:2009/08/24(月) 05:37:01 ID:PqsPQOe60
>>77
youtubeにもあったのねw
横強はリーチと発生は少々あれな気がするけど、範囲が魅力的だし、何よりほかのキャラの横強よりも飛ぶ
歩きから気軽に決定打を出せるのは大きいと思うな。横スマと比べるとリーチは負けてるけど範囲は結構あるから接近戦のときの相手の飛込みをつぶせたりできるし
あとはOP相殺解除にもどうぞ。ダメージも13%と無視できなかったりする
発生の遅さもあってフェイントにも使えたりする・・・と思ったけど、中途半端な発生だから無理っぽいな・・・
80
:
774%まで耐えました
:2009/08/24(月) 13:57:32 ID:qCEcbj1M0
横強はフィニッシュってことかな?他の技と違って浮いた相手を気軽にバーストできるのが魅力か
横スマや下スマのようなリスク生む技と違い、後隙を作らずにバーストできるのか。
崖際はスネークのサイファー潰しに重宝した。でも相手のパーセントが低いうちは封印でいいかな
>>79
言い方が悪かった。
youtubeにizawの動画が四つ上がってたよ
81
:
774%まで耐えました
:2009/08/26(水) 03:37:00 ID:EgpG8prY0
リンクスレがなくなった分はここでやればいいかもしれないけど、wi-fi板の交流戦に参加できないのは痛いな・・・
まあでも仕方ないかもね
リンクの対ロボ、ピーチがわからん・・・
ロボは遠距離の駒とビームで軽く制されるし、牽制の引き、突っ込みクローもガードされては横強で反撃され、
上スマ以外はいろいろと万能、回避投げ横スマは恐怖以外の何者でもない
ピーチは空下と空前がとても厄介。空下はずらしを意識してるけどうまくずらせないし、空前は見た目よりもリーチ長いから油断してるとすぐ当たる
強攻撃もバースト、対空、コンボの基点と幅広いところで使えるし、とても怖い
対策としては引きクロー、引きブーメラン、着地狩り爆弾、ガーキャン関連は意識してるけどどうもな・・・
あとはお互い1ストック高%のピリピリしてるときに奇襲としてダッシュorクローからorブーメランからの回転切りだしてフィニッシュも狙ってる
誰か知識ある人助けてください
82
:
774%まで耐えました
:2009/08/26(水) 12:27:44 ID:W4tsr16o0
対ロボはyoutubeにあるケツバトのスマッシャーリンクが戦っているのを参考にすれば良いんじゃない?
83
:
774%まで耐えました
:2009/08/26(水) 23:17:45 ID:BU94sM6.0
あのスマッシャーリンクの対ロボは参考になるぞ〜
あれのおかげでロボは得意キャラになった
俺はルカリオとかアイクラの対策が分からん
ルカリオは着地狩りのはどうだんとか各種強、スマッシュが強いし、
アイクラはうまい人ならつかまれたらハイさようなら、ついでに掴みも無効化だし・・・
84
:
774%まで耐えました
:2009/08/27(木) 18:08:59 ID:VjR4Vpdg0
>>81
対ピーチの空前空下が来る状況を教えてもらえるとアドバイスしやすいかも。
どっちもいきなり向かってくるならSJクローで止められるし、
近距離から空下出してくるなら横回避したほうが良さげ。
俺82だけどロボットは近距離戦は挑まないほうが良い。ビームとかコマは大Jで避けつつ爆弾を取る。
クローガードされてから横強は確定じゃないよ、普通にガード、回避できる。
あと地上回転斬りはほぼ封印ね。ダッシュしたときの着地狩り、弓矢単発ダウン連くらいしか出番がない
85
:
81
:2009/08/27(木) 19:22:22 ID:i9xT2dLY0
>>82-84
そうか。じゃあまずは動画を見て勉強するかね
>>84
ピーチはこちらがちょっと突っ込んだあたりに大ジャンプから出してくることが多い
ダッシュガードで防ごうにもこっちはステップ状態だから間に合わず毎回食らってしまう
ロボは近距離はしないほうがいいのね。ジャンプという手があったかw
横強確定じゃなかったのか・・・じゃあ俺が突っ込みすぎただけなのかもね
回転斬りはほぼ封印か・・・とりあえずガーキャンは確定じゃないときはやめてみるわ
いろいろとサンクス!
86
:
774%まで耐えました
:2009/08/27(木) 20:14:49 ID:aBV/4H220
まず空下空前が届く間合いに飛び込んじゃうのがいけないと思う
ガードしてもあまり良いこと無いしね
クローでギリギリを突けばそうそう喰らわないと思うよ
87
:
774%まで耐えました
:2009/08/27(木) 21:52:22 ID:VjR4Vpdg0
何が目的でダッシュで突っ込むのか
リンクの移動はどうしても素早く移動したいとき以外は歩きで良いよ。歩きとダッシュの速度がほとんど変わらないからね
あとジャンプしてきた場合の対空だけど、低い順に
引きクロー、後ろ向き上強、引きSJブーメラン(上に投げたり横に投げたり)
がオススメ。爆弾も蕪には負けないから距離ができたら使う
88
:
81
:2009/08/28(金) 10:59:45 ID:gI4bAXfc0
>>86
俺自身突っ込みがちな戦法で、直そうとは思っても全然直せなくてなw
まあ気をつけてみるよw
>>87
特に意味はないけど、上記のとおり突っ込みがちな戦法なもんでw
もちろん引くときは引いてる。歩きもちょっと引いてから横スマとかもやってる
なるほど、対空にはその3つがお勧めか・・・後ろ向き上強は結構練習しないと難しそうだな・・・
爆弾も負けないのか。よくジャンプしながら蕪を投げてくるピーチがいるし、それにあわせてみようかな
いろいろと参考になったよ。後は練習と読みを磨くか・・・
本当にありがとう!
89
:
774%まで耐えました
:2009/08/31(月) 01:56:58 ID:inXbD9Sc0
どのキャラにも言えるけど、リンクってやっぱり落ち着くことが大事だよね
いろいろ技食らってパニックになるとそれだけでもう終わりな気がする
90
:
774%まで耐えました
:2009/08/31(月) 14:00:39 ID:7DuVsrUU0
これ振っとけって技が空中クローしかなく(正直クローも低身長に対しては頼ってばかりはいられない)
ほぼすべての技をあらゆる状況で使い分けなければいけないから、
焦って状況に合わない技を出してしまうと簡単にリターン持っていかれる。
でも相手が空中で技空振りしたときに下突き打ち込むのは忘れるなよ?硬直短いと回避されるけど。
あとクローや空後についてだけど、俺はスネークよりカービィやリュカのほうがやりにくいんだが
スネークの横強がガーキャン投げできるって知ってさらにやりやすくなった。
91
:
774%まで耐えました
:2009/08/31(月) 17:03:52 ID:P4nj.EWI0
俺もスネークとかよりもそっちのほうが苦戦するわ
スネークはまだ決定打とか読みやすいけど、リュカ、カービィなんかは急に決め手を出してきたりとかするから怖い
あと俺はほかにはピクオリ、マルス、フォックスにも苦戦気味。でもゲムヲには有利に立ち回れる
やっぱり対ゲムヲは相性がいいからかね
92
:
774%まで耐えました
:2009/08/31(月) 21:26:25 ID:60Ljsn1s0
リュカは
>>89
みたいに落ち着いていけばいける
焦ってガーキャンクローとか暴発させまくるのが最悪のパターンだな
93
:
774%まで耐えました
:2009/09/06(日) 23:15:48 ID:V0hYYLpQ0
ネス戦って結構辛くね?
発生早い、判定強い空前、それをSJで当たると弱あたるし、
ガードしても掴まれて逃げ場がない・・・
引きながらの飛び道具とかクローは狙ってるけどそれだとファイアーが襲ってきて怖い
みんなはどう対処してる?
94
:
774%まで耐えました
:2009/09/07(月) 19:11:46 ID:PiCcY2G20
経験浅いんでまともなことかけないけど、
浮いてることが多いみたいだし、ガーキャン上スマとか飛び道具で着地狩りなんてのはどうだ?
ファイヤーはwikiにも書いてあるけど読めればSJで回避できるみたい。今までガードしてたならジャンプに変えてみるのも一つの手かも
シークってDXもXも天敵レベルだったね・・・
どうやっても横強ハメから抜け出せない。ずらしもCステでやったけどうまくいかない
95
:
774%まで耐えました
:2009/09/07(月) 20:43:10 ID:P0CR6h6o0
ネス使いの俺から言えば、ネスの連続ヒット関連のコンボは全部確定してないから
適当にずらして適当に回避して、斜め上にブーメラン放ったりクローしとけばなんとかなる。多分
96
:
774%まで耐えました
:2009/09/07(月) 22:13:52 ID:8U7FwdEU0
Izawより強く見えるんだけどどうなんだろね
ttp://www.youtube.com/watch?v=w4Dwyw-HNRs
97
:
774%まで耐えました
:2009/09/07(月) 23:50:02 ID:KvHsw78g0
Izawより云々は分からんが上手いな
つかオリマー側が途中で心が折れたなw
殺せるポイント幾つかあったのにそれに反応出来てない
98
:
774%まで耐えました
:2009/09/08(火) 00:30:29 ID:CeTpObkA0
Izawさんがクローのややガン攻めなのに対して安定した動きだね。横強の使い方が素敵
それにしても俺の個人的な天敵のオリマーをここまで食えるとは・・・
99
:
774%まで耐えました
:2009/09/08(火) 21:26:21 ID:myajp2Yg0
やっぱ射程の長い飛び道具には大J爆弾取り重要よ
そっから空中ジャンプ爆弾持ちクローやブーメラン下投げにつなげる
オリマーにも言えることだね
あとizawさんって空後よく使うよな。高身長キャラには信用できる性能だ
100
:
774%まで耐えました
:2009/09/10(木) 01:15:02 ID:hoVTjA2E0
ところでみんなはどうやってずらしてる?
カービィのDAとかピカの下スマは結構簡単にずらせるけどアイク、リンク、ルカリオとかの3段弱とかはずらせない・・・
ずらし方は半月ずらしのようにしてる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板