■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【きゃあっ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム52【あんっ】
-
前スレ
【きゃあ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム51【あんっ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1417873197/
-
◆関連リンク1
■リョナゲー(仮) @ ウィキ
ttp://www33.atwiki.jp/lilia/pages/1.html
■2ちゃんねる2 過去ログ倉庫 リョナ板
ttp://ryona.net/bbslog/ryonani/index.shtml
■エロじゃないけれど〜 伍
ttp://3d.skr.jp/
■リョナ絵2号掲示板(ハード描写可)
ttp://w5.oekakibbs.com/bbs/ryona2/oekakibbs.cgi
-
◆関連リンク2
■りょな絵師お絵かき練習板(18禁やグロ描写は禁止)。
ttp://w1.oekakies.com/p/ryona/p.cgi
■卍 らくがき帖 卍
ttp://www14.oekakibbs.com/bbs/chaosren/oekakibbs.cgi
■ショタリョナお絵描き掲示板
ttp://w6.oekakies.com/p/ryona17/p.cgi
-
ぎりぎりスレ立て報告乙
-
前スレの>>1000報告ありがとう
テンプレを分けたので次スレ立てる時はお願いします
グタってしまって申し訳ない
-
>>1
スレ建て乙
憂世ノ浪士、女主人公(快活)の死に台詞「そんな・・・・・・嫌だぁ・・・!」がギャップあって良いね。暗転超早いし、死台詞キャンセルされる場合も多いのがネックだけど
-
前スレの公式ゼシカやられ動画が見たいです
-
あと1週間か
バイオもくるし色々楽しめそうだ
-
https://www.youtube.com/watch?v=mr_f_X8hJuk
これの最後に出てくる敵がいいカンジにゲスい
-
よぉーしパパ来週に備えて今夜もたくさんリョナっちゃうぞー!
-
>6
マジか
てか主人公性別変えられたんか
そういう重要な話は公式サイトの分かりやすいとこに書いといて欲しいよなあ
スパイクだから2周目以降でモデル変更くらいは予想してたけども
-
憂世は最初から女主人公できるのは救いだな
基本的に複数人相手にするから普通にやっててもボコボコにされる
暗転の速さとカメラのぼやけとかなけりゃよかったんだけどな
-
憂世、気になってるんだけどどっちが買い?両方とも女主人公にできる?
あとヒロインっぽいキャラが中の人的な意味でファンだから攻略的なことでもリョナ的なことでも気になるんだけどどっちがいいかな?
なんかVITAのほうだと早々に死ぬらしいんで不安なんだが…
-
浪士しかもってないんだけど、一応そっちの情報をば
初期から女主人公可能(志士も、公式サイトとニュース見た限りでは女選べるっぽい)。
お龍さんは第一章でお亡くなりになる。事件捜査の一環で死体はじっくり眺められるけど、リョナボイスとかは聞けない。
-
志士も普通に最初からいけるよ
ただお龍はあくまでも付き人程度の扱いで戦闘関係には一切参加しない
志士で女NPCはせいぜいお登勢と佐那くらいだな
-
もしかして青木瑠璃子さん?
俺も大好き
スマホゲーで申し訳ないが白猫プロジェクトってゲームでめちゃくちゃ抜いた
アンナって子
-
ゴッドイーター2レイジバースト製品版に表情は付いてましたか?
表情あったら買います
-
今更だが、NightCryのキックスターターで$350000越えたら死亡パターン増えるなんてあったんだね
残り3日しかないから無理そうだが
ttps://www.kickstarter.com/projects/playism/project-scissors-nightcry
-
1000万とか無理がある
今日だけ1ドル1円とかなんねーかな
-
正直、精神的後継作とか言われるよりも、クロックタワー2を今のハードでフルリメイクしてくれる方が余程嬉しい気がする
権利持ってんのカプンコだっけ?
-
GE2RBは製品版も表情無しでした
ウッソだろ…
-
ゴッドイーター無駄に腕太いんだよなあ
-
PS4でも無表情だとしたらたまげるしかないな
リヴィのボイスはどうやろ
-
>>23
勇ましい方の寿子さんで残念
吹っ飛ばされる時に「ヴアアー!!」とか聞こえて吹く
-
ちょっとレトロゲーのリョナで質問なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=COeR5n-sUNw
このジャス学のリョナ動画だとジャギジャギ過ぎて確認できないんだけど
ティファニーのやられ表情ってギャグ顔で涙流している感じだったっけ?
-
そのギャグ顔は制服着た女の子だったような
あとピンク服のテニスラケットもった子がX目だったきがす
-
FF15の体験版プレイ動画来たけどこれ女キャラ使えないの惜しいな
モーション豊富っぽいしやられ表情もあるし敵に囲まれられるし
喰らったときや吹っ飛ばされた時、瀕死の時でもやられ声あるっぽいかな
HP0で瀕死(仮の戦闘不能)でそこで更に喰らい続けると本当の戦闘不能みたいね
すぐに皆HP0になってたけど戦闘不能までは行ってなかったな
ステラやルーナはパーティに入らないのか、、、
ゲームも超面白そうなんだけど
-
零式HDで我慢しろ
-
FF15の野郎率は何なんだろう
零式HDってPSPからボイス変化したりはしないよね?
-
あのゾンビの掴みはお世話になった
表情あったら文句なしだったんだが
-
FF15は開発陣が女はパーティーに入らないと言ってたような。
後、操作できるのは基本主役のノクトだけらしいね。
FF零式HDは動画見た限りでは表情は追加されてないっぽい。
残念だ。
-
なにその高ニ病臭。
まあどうせ15-2あたりで女キャラだしてくるだろ
-
GE2RBでリヴィにいつまでたっても会えないからイライラしながらやり続けたけど、限界が来て調べてみたら難易度7終わるまで前作と全く同じ作業やらされるのかよ
ヌルゲーと化してただでさえ作業なのに新ストーリー開始まで無駄な時間過ごすくらいなら別ゲーやるわ
時間の無駄だ
2時間返せくそったれ
-
引き継げばよかったんじゃないのそれ
-
ここを見る前までは気に留めてなかったけど、憂世ノ志士、かなり良い具合にツボをついてる作品だなぁ
基本的に雑魚にやられるシチュが好きな自分としては
モブに空中に打ち上げられて空中コンボされて壁にたたきつけられるだけでも相当
悲鳴も良いし、すぐに前のストーリーに戻って弱めの敵にいたぶられることも出来るし、死亡時の台詞もFEのソレがフルボイス化と思えば
それだけに過剰とも思えるほど早い暗転が惜しい…
暗転自体は良いとしても、せめて主人公が倒れるまでは良いんじゃないかと思うレベルに早い
-
切る殴る以外の何か特殊な攻撃とかある?
>>34
荒らしに触るな
-
>>34
引き継いでも難易度7から難易度9にかけてGE2と同じストーリーミッションの作業をやらされる模様
-
それのどこがこのスレ住人の役に立つんだよカスが
くだらん愚痴なんぞ便器に向かって話してろ
-
結局のとこ皆は今何のゲームでリョナ満たしてるわけよ?
-
PSO2で新しいエリア・エネミーが出る度に
期待に胸膨らませてガッカリする精神的リョナを・・・
-
PSO2の要望にやられモーション増やしてて欲しいって書いたけど、普通にスルーされてそうだわ
-
>>36
4話で多分序盤か中盤入りたてぐらいでは、敵は斬る殴るしかしてこない
一応自キャラはガード崩しという投げというか掴み系技があるけど
敵にそれやられると難易度急上昇でテンポも悪くなりそうだからあまり期待できないかも
ただ、進むごとに敵の攻撃の種類が充実していくから最終的にはとちょっと期待しつつ進めている現状
-
>>39
同人漁るか手元にある昔のゲームだな
意外とGBAのゲームもゲームとしては最近のに劣ってもリョナ面から見れば中々悪くないし
-
影牢の新作もおまけ程度なのかなあ
来月とはいえ専用スレもさっぱりだぜ
後は同日のカグラくらいか
-
スライムもりもりのスラおで抜きました
-
ドラクエ無双難易度高いのかつべの動画だけで結構死んだ時の断末魔聴けるね
メーアの桐谷さんがセリフ若干棒だから心配だったけど断末魔は良質でで安心した
-
明日やれるけどやっぱ掴みとかはないのかなー
-
新キャラ出たゴッドイーターはどうなの
-
>>42
あー…なるほど
ボス級でないとそういうの出しにくいのかも知れんね
-
>>46
でもやっぱり通常が棒すぎて断末魔を聞くまでに盛り上がらないから
個人的にはやっぱりアウトだわ
というかゲームとしても微妙だわ
全体的に若干もっさりしてやがる
-
「バトルマニアのジュディスですが、戦う相手を間違えました」
http://www1.axfc.net/u/3419555.zip
PASS:r〇〇〇a(いつものアルファベット5文字)
ジュディスVSバルバドスの動画ではなく音声ファイルです。
ジュディスリョナの魅力とリョナラー疑惑のバルバドスの魅力の双方を表現してみました。
しかし、元々原作で出会ってない事もあり、演出全般において動画で表現するのは無理でした。
基本的には序章→本章→終章の順番で一括再生すればOKです。
(序章はストーリー的に必要なだけでジュディスリョナ要素はありません。むしろ逆リョナ。
終章はバルバドスの発言も含めてややグロめなので、嫌いな方は注意してください。)
-
憂世ノ志士。4話目の実質ボスキャラポジションの女侍キャラが
プレイヤーと同様の、いわゆる必殺技的な秘剣を使ってくるんだけど
これを使ってくると決め台詞と演出が入るまで技が終わらない。
で、この技の途中で主人公が死ぬと短い時間だけど、忍道みたいな倒れ方(さすがにあそこまでぐにゃぐにゃにはならないがw)が見れた
まあカメラが遠いし、結局技が終われば即暗転ではあるけど、普段見れない姿がちょっとだけ見れて得した気分w
割りと簡単に見れるから前スレで報告あったかも
-
>>51
これは素晴らしいヴォイスドラマキカクだぁ…
善戦させて調子に乗ったところを真の力を出してボコボコにするところとか最高じゃないか
-
さてドラゴンクエストヒーローズの発売日だが
-
待ち遠しくても
待て!
-
まぁ、ドラクエヒーローズはフラゲ組から何の報告もない事を考えると、
しばらくはゲームとして楽しむしかないだろ。
DLC追加の衣装・キャラやボスとかいるだろうしな。
>>51
ジュディスはエロイ、アナゴはどんどん声が若返っていくのが良いね。
ここまでくると、確かにこれは従来のテイルズ画像では再現不可だわ。
-
>>52
それたぶん初報告だわ。さっそく俺もやってみよう。感謝
-
ドラクエ無双はリョナとしてもゲームとしても買いだなこれ
表情変化もあったわ
ただ人間欲が出るもので、次は瀕死モーションが欲しくなるわ
次は防具破損がry
-
表情変化はダメージ食らった時ももちろん、こちら側が攻撃した時も変化するんだよね。
戦国無双もこれぐらい力を入れてほしかった。
-
ヒーローズで惜しいのはエロ衣装がマーニャぐらいってとこかな。
あぶない水着やゼシカの神秘のビスチェなど、配信してくれるといいけど。
-
DLCでそのうちくるでしょ多分
-
流石アルティメットリョナ
-
>>60
しんぴゼシカは俺も期待してるぜ
8の時点でヤバかったのにアレで来たら爆発してしまいそう
-
ドラクエ知らない俺でも楽しめる??(りょな的に)
-
ゼルダ無双とDQHあわせて聞きたいんですが
いつもの無双からやられモーション変わったところありますか?
無双はせっかくのワラワラなのにやられモーションが少し傾くだけなのがネックで
これらが相手がモンスターになってもやられ側のリアクションがいつもと同じじゃ
あんま意味ないなぁって思って購入をためらってます。
(ちなみに自分が望むのはキャリバーでカウンター食らった時のヨタヨタとか
吹っ飛びもモンハンぐらいには重みを感じるのが理想なんだけど)
-
ドラクエの動画上がってるね
-
DQHだけど通常死亡は後ろにのけ反って仰向けにバタッと倒れる。あとはうつ伏せに叩きつけられるのと無双っぽい吹っ飛びが今のところ確認したくらい。
いずれもメーアで確認しただけだからキャラ毎に倒れ方が違うとかはわからん
-
今更スマブラwiiuの話で悪いんだが、もしかして巨大状態だと擬似的にズーム強くできたりする?
-
うん
-
ビアンカとフローラの悲鳴がいいね
-
動画はよ
-
>>67
回答ありがとう。
それとも違って、普通にダメージ食らう時のリアクションを知りたいです。
無双はオロチ2あたりまでやりましたが、ずっと同じ仰け反りで物足りなかった。
単発で殴られた時のリアクションは相手が人間でなくなってもやはり同じでしょうか?
クリムゾンティアーズやビートダウン程度にも苦しそうな仰け反りにパワーアップ
してたら興味あるんですが。ダウンもそろそろ苦しそうな感じが欲しいですよね・・・・・。
相手がモンスター系になったのをきっかけにそこらも変わったのなら・・・・と思うので
情報おねがいします。
-
>>69
サンクス
今までもっとズーム出来ればいいと思ってたから損してた気分だわ
-
>>68
あとステージ終点化するとかなり近くまでカメラよれるよ。
-
>>74
ステージでズームの広さに違いあるのか、気付かなかった
-
DQH、モデリングいいわ〜。
これで危ない水着でも配信されたら・・・。
-
今更3DSのDOADやってるんだけど丹下桜の悲鳴すげえな、
あれで演じてるのが霞のクローンなんだから無念(´・ω・`)
-
>>77
ひょっとしてDOADって丹下桜版の悲鳴あるの?
-
>>78
あるよ、非ダメが丹下ボイスの「ああっ!」「ううっ」って高めのやつで
KO時が伊藤かな恵ばりの「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」って悲鳴を上げる、
とても40過ぎの声優とは思えんw
-
DOADはかすみαとα-152が丹下なんだよな(doa5のフェーズ4は霞と同じ桑島でα-152も別の人)
霞の声優はテクモが変えたくて替わったんじゃないから
クローンでも起用してくれただけ有難いじゃないか
DOADはボスキャラ総出演なのが素晴らしい
-
>>58
8と10で瀕死モーションあったから期待してたんだけど表情も変わらないからがっかりしたよ
-
ドラクエヒーローズのDLCは一部衣装の色変えらしいですね。
しかも無料というところが根性はいってますね。
ただ一週間に1つ配信なので、最後のマーニャが揃うのは4月中旬?になるのかな。
ぬぬぬ…もう少し配信ペースが早ければ良いものを…。
-
そういや昨日のガノンパックの色変えコスの黒髪ゼルダがめっちゃ美人で
スマブラでも使おうと思ったら8色もあるのに黒髪無くてがっかりしたわ…
無双ゼルダの髪型だから似合う色なのかもしれんが
-
>>80
DOADにそんな秘密が…
3DS手に入れたら買ってみるわ
-
色変え衣装ってのがしょっぱいな。
ゼシカは踊り子、バニーガール、神秘のビスチェなど本編に衣装、
豊富にあるんだからさ。
-
DOADのリョナ動画って全国全然ない気がする
-
3DSだからなあ
xboxからPSならキャプ環境あるけど
-
丹下桜悲鳴下手とか言った奴はだぁれだぁ?
引退しないで続投してくれてたら今頃は…( ´・д・`)=3ハァ
-
一応3DSでもキャプ環境を整える事は可能らしい(もち直どりでなく)が
専用ツールが必要だったりとハードルが高いそうな
-
伊藤かな恵ってリョナで有名らしいけど三国無双しか聞いたことないわ
他にオススメなのある?
-
偽トロとか使えばな、下画面も同時に撮れるのは魅力的だ
DOADのリョナ技でオススメある?天狗のベアハッグくらいしか覚えてなくてな
>>90
テイルズのマイソロ2のカノンノ、ゴッドイーターバーストの自キャラ
-
密かにアップされてたジュディスリョナの音声を試聴。
あの荒れてた時期に出せば話題になったものを…
ドラクエヒーローズの前日なんかにだすからスルーされてるよ。
-
幻羅の倒れた相手に剣ぶっ刺す技好き
-
勇者部の樹海の記憶イイネ
-
ほう
-
このスレに張り付いた甲斐があったぜ
-
・しかし驚いた
・まさかデビルメイクライ4 のトリッシュとレディのリョナがあるとは・・・
・声はないけどな
・あれどうやってるんだ
-
>>97
えっなにそれは
-
http://www.youtube.com/watch?v=9Qt4GoeVRmE
小松未可子たまらん
-
DQH最高だわ
夢にまで見たDQキャラのアクションゲーでリョナれる日が来るなんてな
まずゼシカにしたが満点の出来。ボイスの質も数も文句ない
-
8以来やってないんだけどドラクエで声ついたのってこれが初??
動画見てみたら声はついてるしアクションになってるしで色々変わったなと
-
DQHはやられモーションはいつもの無双とあんま変わらないでFA?
-
>>101
ドラクエソード
棒読みセティアwww
-
>>100-101
ファミコン世代の老人(cv:杉田運昇w)「なにぃ!?ドラクエは〜・・・いつから戦闘でモンスター以外を映すようになったんじゃ?あぁ・・・俺これに出てたっけ?」
-
DQH悲鳴の質が高くて悲鳴派には良い
ゼシカ、ビアンカ、フローラをお供にしてやってるわ
-
DQH悲鳴は良いよな。倒れたらキャラ毎に断末魔2種類あるっぽいし。
死体も眺めできるけどハァハァしてるのがちょっとなー、そこはドラクエ特有の「しに」状態にしてほしかった
-
瀕死だと台詞が変わるんだぜ
-
瀕死だと喘ぐ確率高くなってる気がする
スライムの1ダメでもあんあんいいやがる
-
DQHは後はエロ衣装の配信待ちやな。
期待しとこう。
-
流れをぶった切って申し訳ない。以前のお礼も兼ねてラグナロクオデッセイエースのボイスを何種類かまとめたんで報告。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3421268
中身は、個人的に気に入ったボイス5種類(中の人は岡田栄美とか金元寿子とか)と、以前画像をうpした時以降に撮ったリョナっぽいスクショを何枚か
リョナ音声だけだとキャラがつかめない気がしたので、全ボイスを入れてある。おススメは気絶と瀕死ボイス
もし良かったら、役に立ててくれ
-
ネトゲのボイスはありがたい。
課金コンテンツなのにサンプルが網羅してないゲームが多くてのう…
-
ラグナロクオデッセイはネトゲじゃないけどな
-
ゼスティリアプレイしてるがわりとダメージボイスはあるな。吹っ飛ばされた時、その場でダウン、強力な攻撃で硬直でもボイス違うきがする。
いかんせん倒れてもすぐに起き上がるのでダウン中も攻撃受けるのかわからん。
カメラワークが非常に悪い。近づくのはいいが近づきすぎて消えるのだけは修正すべき。
地形にあまり影響されずカメラが地形の外に移動したりとかして最低限距離保つとかできなかったのか。
やられモーションの雑さとかはまあいつものテイルズだがこの雑さはシンフォニアくらいまで劣化してるな
個人的にはキャラがまあまあいいので損はしてないんだが。テイルズのストーリーにはもともと興味ないので
-
こんなの見っけた、どうかな。(未DL)
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/6857
-
やりもせずに他人に勧められる神経は賞賛に値する
-
URLから漂う非リョナゲー臭
-
>>114ですが死ぬと悲鳴とともに寸断されます。オーディンにきられたみたいに。
でも通常やられ絵がないので「うさバトラー」のほうがリョナでは上でした。
声はいいですが。
-
うむ・・
桐谷美玲、アリーナ、みかこし、ゼシカ、ビアンカ、フローラ
上がってきたな
違う投稿者のキングレオVSメーアがめちゃくちゃいい
-
マーニャはないのかよ(´・ω・`)
-
井上麻里奈とか花澤香菜とか、今思えば悲鳴いい声優いるもんなドラクエ
桐谷美玲もいい感じだし
-
まさか桐谷美玲にリョナ的な意味でお世話になる日が来るとは…
-
でも本人くっそ可愛いから、出来ることなら声だけじゃなくて
本人のリョナ見たいw
-
現実との区別はつけとけよ
-
桐谷美玲が敵に捕まって鞭で打たれるシーンとかドラマであればね
-
>>119
投稿者の趣味と気分次第やね
俺の場合高校の寮生活だからなかなか撮れない
-
俺もアップ出来る時はしてるけど仕事休み取れないと遅れることが多いなあ
-
動画編集やったことある身からすると、あれは忙しい時や疲れてる時にやるもんじゃないというのは良く分かる
最近のは画質にこだわろうとすると大変だろうなぁ機材代やら動画容量やら
-
>>122
アイドルとか芸能人とか街で見かける可愛いJKやギャルでも妄想リョナしちゃう俺
もちろん現実との区別はつけてるけどね
リョナラーじゃなくても誰しもクラスの可愛い子がこんな目にあったら、、、って思ったことは一度はあるだろう
小さい事だけど可愛い子が先生や上司に怒られたりドッヂボールでぶつけられたりするのに興奮したな
ってか最初は男キャラや動物、モンスターがやられるのでも抜いてたわ
-
声優声で喘ぐAV女優がいて違和感ヤバかったって話思い出した
-
>>128
アイドルとか可愛い女の子見かけたら、その子でエロい事想像するのは誰しもがあることだしな。
でも実際に犯したりするわけじゃない。あくまで妄想するだけ
まぁそれがリョナラーだった場合、妄想するのがエロじゃなくてリョナってだけで
-
桐谷美玲、普段から声も見た目もめっちゃ可愛いなと思ってたから
今回リョナ見れて嬉しい。マイクの向こうで苦悶の表情浮かべながらやられ声の演技してるとこ想像しただけで抜ける
-
うまい声優がやるより慣れてない女優とかがやるほうがリアルなのかもね
GENJIで静御前やってた戸田恵梨香も結構良かったし
-
>>122
「HUNTER その女たち、賞金稼ぎ」ってドラマで首絞められてるシーンがあったな
それはそうと、結城友奈は勇者であるのゲームやってみたんだが結構良い感じ
掴み攻撃とかはないけど、通常やられボイスと吹っ飛ばされた時のボイスがそれぞれ3種類くらいある
特に東郷さんと風先輩が吹っ飛ばされる度に叫んでくれるし通常ボイスもイイ!
-
ほう
-
>>133
サンクス。実写ドラマのリョナシーンって誰にも知られず埋もれやすいから助かる
-
>>130
あくまで妄想だけど3次元のアイドルや女優やJKやギャルでも結構ハードなリョナを妄想はしちゃうけどね
石化させて破壊したり真っ二つに切断したり
ゲームでリョナる時もFF系のリアル寄りの可愛い子でのハードな妄想が一番抜ける
さっきインアンやらエンドオブエタニティやらSO4(これはリアルとアニメの中間か?)のキャラを石化破壊や凍結破壊出来たら、、と思ってた
FF15の女キャラも戦闘参加出来れば更にハードな妄想できそうなのに、、、
ガンストもハードな妄想が楽しいですw
-
マーニャが沢城みゆき至上最高の出来
http://www.youtube.com/watch?v=V0-QZfpC5i8
-
>>137
死亡時の寝顔がない
しょうがないからマーニャのとこまで進めて自分でキャプるか(´・ω・`)
こういう時PS4のキャプ機能って助かるわ〜
-
なんだか今までの情報を見る限り、つかみ攻撃なんかは無さそうだな…
本家の方は文章だけとは言え、巻きつきやわし掴みとかあるんだが
-
マヌーサの時にリアクションあるのがグッド
-
死亡時はキャラ変えてないとその時点でカメラ操作受け付けないのが残念
無双とまでは言わんが数秒くらいは動かしたかったな
>>139
ラスボスが拘束攻撃持ってる程度だな
ただその場で動きが止まる→吸い寄せられて殴られるくらい
-
ドラクエヒーローズは悲鳴の質は良質だし、基本モーションもかわいいけど
あんまり特殊ヤラレで楽しめるわけではないな。
まぁ、ゲームとして楽しいからそこはいいわけだけど…敵の攻撃頻度もそこまで高くない。
-
ハードリョナラーとしては
メガザルの「粉々に砕け散った」で凄い興奮するから
DQHでも粉々に砕け散って欲しいという願望w
破壊や切断大好きだからFF10の石化破壊で抜きまくった覚えが
-
ここはハードリョナラーが多いわね
欠損とか出血の時点で無理だ
国内版バイオでギリギリアウトぐらいだわ
-
そうでもない
-
俺はソフト派だけど定義云々は荒れるから人それぞれって感じだな
-
話題のタイミングとかあるしねぇ
-
>>139
確かにな、文章だけでも「とさかへびはバーバラに巻き付いた! とさかへびがバーバラをグイグイ締めあげる!」とかめっちゃ興奮したわ。
それをやってくれると確かに嬉しいんだが、ワラワラ敵が出てくるゲームでいちいちそんなんやられたら爽快感減るだろうし、やらんだろうなw
強いて言えば、ボス戦でヘルバトラーとか出てきてやってくれないかな。くらいか
-
ボス系がそういうよけないと大ダメージ確定な危険な技そろえてればよかったんだけどそんなこともなかったしな
というかキャラ切り替えできるんだし助けないと逃げられない的な技もうちょいあってもよかったと思う
眠りとかじゃなくて
-
CERO:Bでもこの辺までは表現可能なんじゃないかな〜。思い出し半分なんで違うかもしれないです。
「ギガンテスはビアンカを踏みつけた」
「リップスの舐めまわし。フローラは鳥肌がたっている」
「デーモンのやけつく息、アリーナは体が痺れた」
「パルプンテを唱えた。全員寝てしまったor全員HPが1になった。」
-
>>143
「奴隷闘士F」をプレイしよう!
-
また懐かしいものを
-
全てのRPGや格ゲーがモーコン並のグロさになればと何度思ったかw
-
またこの流れか…
-
>>149
それね、でかいキャラ多いし。握りしめとか、締め付けとかしてきて
「メーアが捕まった!救出しろ!」みたいなサブミッション的なの始まってもゲーム的にも楽しそうだけどなぁ
もちろん締め付けとかされてる時は「うぅぅぅぅっ!うぁあああああっ!」みたいな悲鳴あげてて欲しいけどさw
-
>>153
モーコンの萌えキャラmodとかないものか・・・・・・
-
それはMUGENという結論にたどり着く。
しかし、あれでキャラを作る側と使用する側には若干の意識差があったりもする。
まぁ、自作するのでなければ多少の意識の差には我慢すべし。
-
>>157
俺もムゲソのモーコンキャラはほぼコンプしてるw
しかし最近の3Dモーコンの残虐度は相当やばいぞ
トドメさされる前の怯えリアクションまであるから
-
今更だけどゴッドイーター2RBアーカイブでボイス聴けるようになってたんだな
これで被ダメボイス聴き放題なのはいいんだが本当に表情変化が無いのが余計惜しく感じる
-
DQヒーローズはキャラがデフォルメ気味ででかいから表情なかったら
不気味だったろうな、逆に言えばそういうレベルじゃなきゃ製作側からすると
必要だろうと思われないという事だろうか
-
PSO2はあれほどカメラが寄れるのにヤラレ表情なしとか信じられないな。
イベントでは何種類も表情あるのにだ。
リョナラーじゃなくても目をあけたままぶっ倒れてる他アークスみたらキモいと思うぞ。
-
恵まれたキャラクリエイトと衣装から糞のようなモーションとシステム
グワナーダの触手拘束でカメラ固定されるのとかほんときらい
-
どこからどう食らっても立ち上がってよいしょって倒れるからなあ
PSUで出来たことがなぜできないのか
-
>>162
-
>>162
グワナーダの触手は捕まってレバガチャした後すぐまた捕まると視点変えれたよ
-
それを狙ってやるには拘束触手出すダイミングで
壁際から離れてないといけない・・・
そして確実に出来るものではない
-
表情無しの風潮許さん断固抗議する
-
表情変化ってかなりの手間がかかるってどっかで聞いたことあるからな
制作陣の手抜きの可能性は無くはないかも
皆が皆三国無双7だったと思うけどそれみたいに後でアプデで追加とかしてくれるんならまだ話は別だけど
-
手間かけろや
-
言えてる。
-
当然デバックやテストプレイの人達も指摘すると思うのだが、
最近は事前のバグ問題が多すぎて二の次なんだろうな。
スマブラみたいに機種毎に一つならじっくり時間をかけられるのだろうが、
半年に1つは新作ださなければならない?オメガフォース軍団は辛いところなんだろう。
三国無双7(PS4)→戦国無双4→ゼルダ無双→三国無双7EMP→三国無双3CRO→ドラゴンクエストH→海賊無双3
-
まあ、大半のユーザーが気にしてないか、要望の数が少ないから後回しにされるんだろう
-
>>171
まあωフォースはもうちょい休ませてやれよ、という気はするな
いやもしかしたら基本的なエンジンは同じでキャラ変えて作れる楽な仕事なのかもしれんがw
-
>>169
スッキリする返しであるなw
-
楽ちんな仕事ってないと思うんだよな。
スマホならともかく、PS4レベルになるとキャラを作るだけでも相当な手間をかけねばならないだろうし。
有りえない角度に手足や顔の部品がまがっちゃいけない割に、相当激しく動くからな。
そういう意味では、負担の少ない仕事は「良い悲鳴」あげてとか、「もっとエロく、もっと痛そうに」と言われて声出す人だろ。
シナリオの長い台詞を一回も噛まずに話すのはある程度暗記する必要もあるだろうし大変だろうけど、
攻撃や悲鳴レベルはさほど…な感じだと思う。声がかれるまで「シャイニン〇フィンガー」と叫ばなければならないレベルだと別だけど。
-
ブサメンが自分の声で抜いてると想像するだけで負担の少ない仕事なんて言えない
-
とあるゲームの話だけど戦闘不能時の悲鳴録るだけで50回くらい叫んでその中から選んだらしいぞ
これでも負担少ないと言えるのかね
-
>>177
それ、監督もリョナラーなんだろ
-
>>177
より良い悲鳴を求めてのリテイクなのか、単に声優が棒だったのかで話が180度違ってくるなw
-
いつの間にかグラブルにダメボ実装してた
-
>>177
「とあるゲーム」「らしい」じゃぜんぜん信用できねぇし!
-
そりゃ監督や音楽編集者が満足できるできじゃなければ何度も取り直すだろう。
悲鳴収録→作成途中でキャラ設定変更→変更に適応する様に取り直しのループもあれば、
ゴキブリ発見時の「きゃあああ!!」と断末魔の「きゃあああ!!」は違うのだから、
新人声優を用いる場合は何度もやるだろうさ。むしろ、そうやって鍛えられるのではなかろうか。
ああ…自分で言うのもなんだが、俺業界よく知らないし、この話題で荒れても困るのでこれ以上発言するの控えとくわ。
-
悲鳴がうまい声優っているよな
サクラちゃんの人とか
あれはヤベェ
さすがリョナ忍者
-
悲鳴がだめだと思ってた日高のり子がランブルローズではあの喘ぎっぷりだし
声優って求められればやってくれるものだと思ったもんだ。
まぁ一時スレでトップレベルの人気を誇ったゆかりんは今や見る影もなく・・・てな事も
あるわけだが。
-
>>177
50種類全部収録してくれればいいのになあ
-
カグラのボイステストとかは大分頑張ってる方だと思うけどな
さすがに戦闘不能で50個とかはないが
-
vitaのカグラって表情ついてるんだっけ?
-
DQHでたらガンガンスレ進むかと思ったらそうでもないのな
少なくともゲームとして並以上みたいなんで悩むぐらいなら買ってしまおうかとも思うが、今ハード持ってるPS3版買うか、まだタイトル少ないが将来への投資のつもりでPS4ごと大人買いするかでまた悩んで結局買ってないw
-
声はいいんだけどシチュエーションがなあ
皆自然とレベル上がるし主人公外せないしで1人になるのも面倒なんだよな
任意でメガンテとかせめて防御力減るアクセがありゃいいんだけど
-
>>187
残念な事に無いよ
今度でる新しいのはわからないけど
-
声が気に入らないのが多数いるがモーションのやられ方いい
尻餅いい
-
>>181
177の言ってるゲームはマビ英かな?
http://www.4gamer.net/games/038/G003866/20141209101/
にそれらしきこと書いてある
俺もアリシャの悲鳴にはお世話になってる
-
申し訳ないが課金MMOとソシャゲはゲームじゃないのでNG
-
アホが喚いてるのは気にしないで良いけどオンラインゲームでリョナるスレは有るぞ
-
>>193
同意せざるを得ない
-
まーたソシャゲに親殺された子か
-
レベル99の火力装備で無双してるビアンカがアトラスの一発で即死して絶叫するのたまらん
-
ソシャゲやオンラインゲームでも、リョナ要素があれば語る価値もやる価値もあると思うけどな。
だが、リョナ要素が無いゲームは、どんなに凡人たちから評価されてようが、語る価値の無いクソゲーだ!
-
アーマードコア4の没ボイスが有用
-
オンラインゲーとかエディットに優れたのが多くてごちそうだわ。
-
守備範囲外のゲームに苦言を呈するのはこのスレではいつものこと
-
きっとPCも買えない貧しい子なのよ
-
オンゲーの話は専用スレでやってくれ
-
別にここその程度なら総合スレだしいいだろう ゲームだしかりかりするこもない
-
じゃあホモの話もいいんじゃねえか アホか
-
それは昔女性の云々ってテンプレにあった名残じゃなかった?
一緒にするのは違う気がするな 俺は反応しないだけだからどっちでもいい派だけど
-
んだよ 前に暴れたキチガイホモまだいんの?
-
ホモの話していいわけないだろ!いい加減にしろ!
-
ちゃんとスレタイ通りに悲鳴の話してんだからこれくらいは問題ないだろ
そんなん言い始めたらぼつぼつ話題になってるDQHだって専用スレあるからよそでやれになっちまう
DQHはよくてマビ英はダメなんて個人の勝手な基準でしかない
-
ほどほどにやってりゃ後はスルーでよろし
-
多分キチガイホモの仕業だから触れないが吉
-
しかしゼシカの断末魔いいな
よくあるきゃあああとかじゃなく絞りだしたような悲鳴最高だわ
-
少し古いがソールトリガーのイベントでリョナいのあったんで撮ってみた
いきなり悲鳴なんで音量注意
ルートでヒロインが変わるがイベントの内容はほぼ同じ
両方とも無編集なんでリョナ部分以外は適当に飛ばしてくれ
サラ(CV:花澤香菜)
ttps://www.youtube.com/watch?v=rufZzdwsiPw
ソフィ(CV:小清水亜美)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OGuYEYsdobk
-
ソフィは花澤で小清水はシェリア・・・あれ?
-
ブレソで日本語音声になってるのはイベント中だけか、肝心なゲーム部分はそのままで勿体無いわ
-
マーニャの加入が遅すぎて投げた、
クリフトアリーナとセットで入れろやボケ
-
ソールトリガーんとこが出すゲームは戦闘中ほぼキャラ見えないからなあ
瀕死モーションあるのによく見れないとかもう何がしたいのか・・・
-
プロアクションリプレイ終了か・・・
ほんとお世話になったぜ。
カメラの制限解除してすぐそばまでよらせたり
すぐ死ぬゲームで体力無限にしたり
デバッグモード解放で好きな位置に敵配置できたり
プゲーの男vs女できない制限解除したり
スカート外したり
悲鳴を常時響かせるようにしたり
-
GE2RBのキャラクターボイスがアーカイブで聴けるようになったって言ってたけど無くね?
-
PARでダークロのデバッグ呼び出せるのは凄かったなw
特定ステージでやると死んだ直後起き上がって死亡シーンエンドレスw
-
最近発売の3dsのしずかちゃんが少し気になる
…
-
>>219
それ報告したの自分だけど、ラスボス倒した後難易度15のサバイバルクリアすると新しいキャラエピ出ると思う、そんでジュリウスエピクリアするとアーカイブにでてると思う。
スレ違いかもしれないけど必要なら後で証拠のスクショ載せるよ
-
>>222
クリア後かサンクス
-
>>218
チートは基本的に使わない派なんだがリョナ関係の環境作りには最高なんだよな
シナリオの関係上後半で仲間になる女キャラと加入前のボスと戦わせたり出来たり
-
>>221
PV見た限りでは表情は変わるっぽいな
気にはなるんだが、未だに新ボイスに慣れないんだよな
-
>>221
ドラえもん出るのか。
新ドラのしずかちゃんかわいいから期待だ。
-
ドラえもんはもう売っとるぞ
ゼノクロはやっぱ戦闘不能時は台詞なのね
-
え、PARってとっくに終わってなかったっけ?
-
もしかして:マジコン
-
>>229
改造コード
-
ゼシカの動画少ないしいまいちだな
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=w-llioDIYVo
これボイスついたのか。
-
大分前にね
-
>>232
親が近くにいるのにけっこうな音量で再生しちゃって焦ったw
-
>>227
動画で桑島キャラかすみみたいな悲鳴出してたけど
あれ戦闘不能ボイスじゃ無かったん?
-
それは戦闘編13分台の吹っ飛びダメージボイスのことかな
-
FF零式HDもうすぐ出るけど、PV見る限り、psp版と同じ無表情っぽい。
せっかく綺麗になったのに残念やわ。
-
ヲイ、DOA5LRのほのかの悲鳴ひどすぎんだろ
どうなってんだよ、ふえぇぇぇって、気が抜けて勃ってたものも萎えるんだが
-
野中藍をなぜ起用したんだ・・・・。
-
DOA5LRて英語に音声変えられますか?それしか希望が見いだせないんだが
-
>>240 代えられるよ。野中藍の評判が悪すぎて悲しい。
俺もほのかのやられ声は不満だ。神田朱未か白石涼子がよかった。でも白石だとミラとかぶるか。
-
そういえば白石涼子のリョナボイス聞けるゲームある?
-
>>242 それがまさにDOA5のミラだ。声は可愛いよ、声は。
それと、鉄拳の風間飛鳥。あと、リョナとは少し違うけど
バトスピ覇王編23話のローラ泉が主人公から攻撃受ける度に喘ぎまくってエロかった。
-
>>243
あごめんDOA5は知ってる
それの他のゲームでなんかある?
-
>>238
ほのかが可愛い上にいじめたくなる顔してる上に
あのムッチムチボディだからな・・・、それだけに悲しすぎる
-
あの手の作った声は格ゲーには不向きだよな。
声に芯が通らないから掛け声も悲鳴も腑抜けて聞こえる。
でも格ゲーボイスの大半はその2つだからな。
ちゃんと演技を聞いて選んだとは思えないね。
-
演技指導に自信ニキ爆誕の瞬間
-
無双のキャラの悲鳴もやる気なかった
-
>>242
白石涼子良いよね
FF零式のレムと戦場のヴァルキュリアのユリアナが好きだ
後は閃乱カグラとかファントムブレイカーとか?声好きなんだけど少年役とか多いのがな・・・
-
>>244
FF 零式のレムhttp://i.imgur.com/M2l1hfQ.jpg
オススメ
-
>>242
スパロボUXでファフナーの西尾里奈ちゃんがフェストゥム相手に大ダメージを喰らった時に
「やだやだやだ、いやあああぁっ!!」って良い感じに泣き叫んでくれるよ
ただし参戦するのが割と終盤なので面倒くさいかもしれない
-
龍が如くのキャットファイトにわずかな望みを持ちたい・・・
使えそうかの?
-
ムリダナ
-
デットライジング3ってリョナ要素ありませんか??
過去2作品は同行者がやられるムービーがあった気がするのですが…
-
スクエニは手を抜けるところはに全力で抜くからな
-
>>246
ふわふわした声のキャラで必死ボイス出してこそプロだろォ?
>>254
回答してないけどデッドラの巨乳メガネちゃんのゾンビ化にジョウロ差し込んで
興奮した時は、リョナラーが猟奇オナラーに正常進化した気がしたな。
-
猟奇オナラってなんだよこええ…
水死体の腹に溜まったガスか何か?
-
オナニストでもオナラーでもいいだろうが
-
>>256
ふわふわした声で必死ボイス出せる人は元々ある程度ふわふわしてる声なんだと思う。
完全に作っちゃうと芯が無かったり演技感が出ちゃったりする気がする。
俺的にはある程度素に近い声質で演技できる方が必死ボイスもエロボイスもなんか良い気がする。
-
>>254
一応女キャラは使えるけど・・・・
ちょっと見た目がパンクすぎるというか
-
白石涼子は調べてみたら、ゲーム悲鳴では以下のようなのもあるらしいぞ。
ファントムブレイカー: エクストラ(東條莉亜)
レッスルエンジェルス サバイバー2(渡辺智美、小早川志保)
戦国無双4(小少将)
ほのかの声優に関しては発売前から疑惑の目で見られていたからな。
井上麻里奈・生天目仁美・柚木涼香あたりはKOEITECMOはあんまり使わないねえ。
-
基本的に青二所属の人以外は出てこないんだよな
-
安い人チョイスかなw
-
GE2RBの新キャラリヴィ(cvイカちゃん)のダメージボイスが苦しそうで良かった
-
白石涼子は武装神姫のゼルノグラードもやってたか
PSPのバトマスではなかなか悲鳴良かったな
-
誰も話題にしていないけどPS4で出た同人ゲーのクロワルールシグマについてのレビュー
声優は井口裕香・藤村歩・照井春佳・明坂聡美とそれなりに豪華
悲鳴はあるにはあるけど基本「きゃー!」とかのかわいい系なので期待すると肩透かしを食らう
あと死亡時の悲鳴はなし、セリフのみ。
ダウンポーズはうつ伏せのみ、ダメージの表情はあり。
ゲーム自体は爽快感があって面白いけどリョナ的は駄目だな。
-
ダメージ表情あるだけでも個人的に十分だな
あざっす
-
>>262を見て青二のリョナ向け声優を調べてみた。
大本眞基子(稲姫)、高梁碧(悪魔城ドラキュラのヨーコ)、神田朱未(英雄伝説のエステル)
…全然良い悲鳴の持つ主がいるではないか。なぜあやつにした??
ちなみに、久川綾もらしいな。DOA5LRで久川キャラ作ったら間違いなく購入してたな。
-
>>266 人気はあるがあまりリョナ向けじゃない声優ばかりだな。
照井は影牢ですげえ悲鳴出してたけどね。
-
サイコブレイクの女キャラDLCが今日配信らしいけどやってる人いる?
リョナれるリョナれない以前に怖いのダメだから買おうか迷ってる。
バイオ的な怖さだったら平気なんだが。
-
バイオというより劣化デッドスペース的怖さ
そしてデッドスペースはバイオを参考に作ったそうだから
実質バイオ的な怖さ(ガバガバ理論
-
サイコブレイクは掴み技多かったのに男PC限定だったから、そのニュースは素直にwktkだわ
良い敵と戦えるかどうかが問題だけど…
-
>>268
俺は住友優子も好きだな。神田朱未も好き。
ただ正直有名かどうかよりも声、特に悲鳴が良いかが大事なんで
ちゃんと声聞いてキャスティングして欲しいね。
-
>>270
パツ金のチャンネー合衆国市民がワーキャー叫びながら虐殺されるパニックホラーなイメージを想像したけどスニーキング要素のある女刑事か
悪くないやん!
-
>>271 ありがとう。これから買いに行ってくる。
>>273 住友優子エロいよね。無双とギルティギアくらいしかリョナ演技聞けないのが勿体無い。
-
>>270
つべに早くも動画あがってるぞ
-
>>276 確かにリアルタイムでたくさん上げてる人がいる。
似たような動画ばかりだが、ありがたいな。見た限り、死ぬ時の悲鳴は出ない感じか?
-
丸腰の女デカが異形の怪物と隠れんぼとか俺得すぎてシチュなら近年のバイオ以上の良さだ
雑魚の攻撃一発で7割近くもってかれるのも緊迫感を煽ってて好き
-
悲鳴は殺され方にもよるがある事はある
斧で殺される瞬間の悲鳴は恐怖感にじみ出ててそそるが、
いかんせん敵のバリエーションが少なすぎるな
第二弾もジュリが主人公っぽいしトラップ系を多めに期待したい
-
隠れても手を掴んで紳士に引きずり出してくれるホーンテッドに笑う
DLC2弾はステルスで溜まった鬱憤のカタルシスを狙ってキッドがヒャッハーするかもしれないし
却って良いヤラレがありそう(下衆)
-
あの腹?で噛み付いてくる敵一瞬過ぎてよくわからん
-
海外版でも男主人公の時と比べて暗転早くない?
馬乗りで包丁で首切るやつポロリするところまで映らないし・・・
-
巨人に掴まれた時の怯え声とクソ○キの前でのシチュ的な情けなさは捗る
海外版との違いはブリッジ男以外になさそうだね
こいつは地味に掴み技持ち
ま、まだ映画泥棒と決着つけてないから
-
零式HD画質なのに表情無しひどすぎてワロタ
-
結局移植なのかな。敵も造形が良くなってるなら前は動画で満足して買わなかったので今回は気になってる
-
https://m.youtube.com/watch?v=Z1NqkSWtOzs
ストクロのmod素晴らしい…リリのランジェリーエロ過ぎ
-
これを鉄拳7で頼む
-
>>286
ああ、mod作れるようになりたいぜ・・・・・・
-
>>286
鉄拳チームに作らせたらブルマかカボチャパンツにしかならんのじゃ?w
-
どうしてもゲージが邪魔なんだよね
-
じゃコンマイに許可とって飛鳥にランブルの零子の衣装を着せるmodの再現を…
いやその前にランブルの新作を
-
PS4の三国戦記っていう体験版が出てた
-
趙雲の髪型のイメージが肥に引っ張られてるような
-
BBCPがPS+のフリープレイ対象になってたからDLしたんだが、このスレ的評価ってどんな感じ?
外見的にノエル使うと思うが、萌えられる?
-
ノエルは声が微妙。イラストで好きになったのに、実際プレイしてガッカリしたって声を結構聞く
キャラ的に言えばレイチェルが人気だけど、使い魔が代わりに攻撃受ける仕様なんでダメ
声優的にはリョナスレで人気高いプラチナが悠木碧なんだけど、キャラがギャグ調なんで向いてない
特にリョナ技も無いし、あんまリョナには向いてないと思うけどレリウスAHのレイチェルverは見てもいいかも
-
>>294
BBCPはスピード感あるコンボゲーなんでダメージ表現はアッサリしてる感じ
嬲り側だとテルミってキャラの踏みまくる技とかが割と良いんだけどあいつDLCだからな…
ハザマにも同じ感じの技があるけどそっちは微妙に出し辛い、他はバレットの超必の腹パンとかアラクネ関連とか
あとポーズ中にライフバーとか消せる仕様は凄く良いよ
>>295
俺はノエルの悲鳴好きだけど、あんま評判良くないのか…意外だな
この板ではノエル専用のスレまで立ってたし人気あるもんだと思ってた
-
んあーだっけ確か
-
>>296
テルミDLCじゃないぞ
-
あれ?フリープレイになってる無印BBCPではテルミってまだDLCキャラじゃなかったっけ
-
すまん、フリプに関しては知らないわ
そっちはDLCかもしれん
-
ノエルはクイーンズゲイトSCに声優そのままで出てて良かったな
ちょうど最近撮ったクイーンズゲイトのノエルのがあったから一応貼っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=F-ItjKQDbzA
-
ギルティギアVSブレイブルー
先鋒:ディズィー VS ノエル
次鋒:メイ VS プラチナ
五将:ブリジット VS レイチェル
中堅:ジャム VS ナナヤ
三将:エルフェルト VS セリカ
副将:イノ VS イザヨイ(ツバキ)
大将:ミリア VS ライチ
さて、どっちに軍配があがりますかね。
ブレイブルーが敬遠されるとしたらゲーム性はともかく、
ストーリーとキャラ設定と用語が意味不明すぎる事ですな。
-
>>302
作品叩きは他所でやってくれよ
-
>>297
んあーさんはツバキだよ
-
んあーさんも出てる閃乱カグラの新作がもうちょいで発売だ
前作のVITAのやつみたいにダメージボイスが豊富なのを祈る
-
それと表情変化も欲しいな
-
PV1で表情変化確認できたぞ
熱帯の説明してるところ
-
んあーさん、ドラゴンなんとかだと評判良かった気がするが
-
http://i.imgur.com/puF8RRy.png
もうこの状況だけで抜けるよね
-
>>309
状況だけつってもケツがモロじゃねえか。
春麗のダウンと同じこのケツの描写がエロいな。
カプエスであんな下品なレディースにならなければよかった。
イメージダウンもはなはだしい。
-
PV見てなかったぜ 教えてくれてありがとう
-
横乳も太腿も素晴らしいけどな。
ファイナルファイト2版のマキがストリートファイターで春麗と一緒にさば折りでアンアン言わされたらたまらないんだけどな
カプエス版は昔のことにしておいてさ。
-
カプエスはもう別人だもんなあ、衣装もだけどSFC版はおしとやかさがあったのに
-
黒ガチムチがサムズアップしてる様に見えてワロタ
-
>>309
ガチなリョナラーはこの画だけで抜けるんだろうけど、
俺にわかリョナラーなんで周りの男の立場や目線、思考で考えて
この後どうなるか・どうなってしまうのかをどうしても想像してしまうんだ。
-
ファイナルファイト2のマキ、ベアナックルシリーズのブレイズはなんかもう、ダウン絵一枚で抜ける
パブロフの犬状態とも言うw
ベルトアクション縛りでないなら、デスブレイドのシンディもこの枠だな
-
>>315
それこそがリョナラー的思考法
-
>>315
どうなってしまうのか!(ナレーション:立木文彦)
-
FF15凄い楽しそうだし体験版動画見まくってるけど
流石モーションも豊富だし表情も苦しそうなもあるし
瀕死や毒で倒れそうな辛そうなポーズもとるし
ダメージボイスも豊富そうでノクトで調べてみたが通常とダウン合わせて8〜10種くらいあるっぽい
瀕死で台詞二種類、戦闘不能時は断末魔と台詞の2種類を確認したし
敵機械兵が死に際に腕を突き刺して拘束して爆破するような技も確認
これで女キャラパーティに入らないのが辛いな
製品版では一時的なゲストキャラとしてでもステラとかルーナとかシドニー
その他女キャラ入らんのかね??
コルって男キャラがゲストとして入るらしいしその可能性を期待
女キャラ入ったとして問題はノクトしか操作できんし仲間は勝手に動くからリョナりにくそうってとこだな
あと召喚獣のラムウにやられた敵が真っ黒に焦げてたから女モンスターにも期待だな
もしかしたらシヴァで凍結とかオーディンで真っ二つもあるかもしれないし
-
ノクトしか操作できんの?
それってゲーム的に飽きたりしないのかな
-
ゲーム中ノクトしか操作できないのは
かなり前から明言されてたな
-
女キャラはパーティーに入らないらしいよ。
FF15をベースにした別ゲーに期待しとくわ。
-
元々ヴェルサスだったのをナンバリングに組み込んだ感じだから
まあその辺は仕方ない
-
零式HD発売日age
-
続編としてFF15-2とかも可能性あるしな
-
出てないものを期待するのってなんか、このスレらしくもないな。
ニアミスの世界とかいってランブルローズですら出るまで疑心暗鬼だったのにw
-
現状に満足できてないなら先を期待するしか無いからなあ
-
バイオリベ2はなんか物足りない死亡シーンが多かったな ベアハッグの虫が体内に虫を注入してくれたら最高だった
-
13のライトニング推しエグかったしなー
-
トラップで死んだ時の暗転が早いのがな
赤外線の所とかビクビクしてエロいのに
-
零式はボイスとかも変わってたりは、、しないよな
ネプテューヌVⅡはどんな感じなんだろうか
youtubeに公開プレイ動画があったけど
社員だか声優だかの実況や雑談がうるさすぎてバトル中のボイスが聞こえねーよw
せっかく強い敵にやられて死んでるのに悲鳴とかあるのかが分からん
東京ザナドゥも気になる
-
零式はあとは表情追加してくれれば完璧なんだがな〜
-
零戦の表情に見えて一瞬驚愕した
-
零式はねぇ・・・
ゾンビより毒ヘビみたいなやつオススメ
-
零式はチート使って
ゾンビに股間噛み付かせようとしたり
複数のゾンビにずっと噛み付かせ続けたりしたな
-
零の新作が出たのかと思ったぞw
-
はやすぎだろw
-
閃の軌跡みたいなガッカリ系じゃないことを祈るぜ
-
ボイスは変わってないね。キャラはムービーと同じキャラってのは確かにその通り。グラはHDになったぶん荒さが目立ちキャラが浮いてる感。
部分的にはめちゃくちゃ綺麗に見えたりするんだけどね。目当てのゾンビはいつでてくるのかな
世の中15体験版が目的で買う奴が多いだろうがPSP版やったことない俺は零式目当てで買った
-
DQHメーアのリョナ動画見てきたが、平常時の演技は割と棒なのに被ダメ時および死亡時の断末魔は
下手な声優よりよっぽどイイ感じでギャップがたまらん
CVに女優やらアイドル起用するのもたまには良いな
-
ゼシカのが一つしかないのが残念
-
女性キャラ全員にKO時の断末魔があるってだけで概ね満足した
ミレーユやバーバラがいないのが本当に惜しい
-
メーアの魔法陣で包まれてるサムネが好きな
-
零式と聞いてだれもアリスソフトの作品を思い浮かべないなw
-
DQHはわざわざダメージの表情とダウン時の表情二種類作ってあるからな
戦国無双で手抜きするあのコーエーとは思えないわw
-
後は敵が攻撃してこないのさえなんとかしてほしいな テンポが悪くてたまらん
-
それよりモーションや掴みを・・・・・
-
>>340
たまに某演技のアイドルとか女優のリョナ演技聞くと
いつもと違う感じでいいよな。ぴちぴちピッチのるちあが蛇に締め付けられるシーンとか良かったわ
-
メーアは不自然さが無くて好きだけどな。
棒演技とはちょっと違うんでは?
るちあも蛇回辺りはもう結構こなれてたろ。
-
ヒーローズ2出すとしてももう無双系アクションよりダークソウル系の重さをきぼん
バリイドドッグとか倒すのに苦労して倒したい。巨大なおおみみずに丸呑み
-
流石に叶いもしない希望は持つだけ不幸だと思うわ
-
妄想するのは楽しいだろ!!
-
妄想や希望レスが増えたな
まぁここ最近「めちゃシコォォォォ!」ってゲームが出てないから仕方ないのか
-
リョナが市民権を得るSFC・PS時代はもっと不満あったと思うよ。(SSは15〜18要素ありなので微妙)
ただ、当時はゲームとしてそういう仕様なんだから仕方ないと諦めていただけさ。
(3Dゲームはほとんどモーション使い回しだった。むしろ2Dが表情とかダウンポーズとか丁寧に書き込んでた)
最近のゲームは、ソフトの仕様というよりスタッフがケチったのをアップデートで補正するとかいう事が起きるから
我らが不満を書き連ねればなんとかなるという事態を発生したんだよな。
(しかも、本当にアプデありきみたいなゲームが増えたから困る。)
-
なんか()の使い方がむかつく
-
市民権なんて得てないし
不満を書いてなんとかなったこともないし
お前は一体なにを言っているんだ?
-
アップデートでゼルダ無双にやられ表情付いた件じゃね
リョナラーが意見送ったおかげとは考えづらいが
-
リョナが認められることは決してないけど
女キャラ排除が横行すると近頃は女性差別につながりかねないからある意味、漁夫の利が得られるかも、なんて考えてる
一時期、女キャラが戦うのってかわいそうとか戦いとは男の世界だって空気があったじゃん。
それっていわゆる女性差別だもんね
-
スレチ
-
どうせいつものキチガイホモ
-
ふとマリパ10のミニゲーム動画を見たら
クッパミニゲームがヤバイことになってるな
ロゼッタを火傷させたり電気攻めだったり
しかもダメージ受けたキャラが最後に衰弱したようなポーズをしたりHP0で気絶も確認
あとはマリオキャラで抜けるどうかの問題
-
CMで幼女操作のロゼッタにブレス撃つお父さんの顔はリョナラーのそれですわ
-
マリオカートダブルダッシュでピーチ姫ボコってたらムラっと来てやってしまった事ならある
-
やったことないけど、マリオスポーツ系ならサッカーの奴が中々リョナに使えそう
マリオでは珍しくやたら暴力的なサッカーだったな
-
マリオサッカーはコートの端が電気壁に置き換えられてるから
タックルで飛ばして壁に当てると姫様が電撃で絶叫してくれて中々良いぞ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1176205092/322/
GC&wiiスレで当時話題になってた外人作の動画がこれ
http://www1.axfc.net/u/3436288
-
http://www.youtube.com/watch?v=I9VBttr8tE8
http://www.youtube.com/watch?v=_B2hOvoC5_A
鉄拳TAGトーナメントの準の悲鳴。
痛みがかなり伝わってきて、かなり萌える。
あと、この娘は格闘が似合わなそうな清楚な外見ながら、ガチムチたちと戦っているところに萌える。
そして、ガチムチにやられている姿にハァハァ
-
>>366
それパクリチャイナの動画やないですか〜w
画質最悪やし・・・。
-
同人ゲーや自己制作CGならともかく
たかがキャプ動画で誰がうpしたかなんて誰も気にしないからパクリも糞もない
-
>>365
予想以上だったw
マリオゲーでこんな悲痛な悲鳴が聞けるとはなー
てか周囲が電流フェンスで囲まれてるってもうサッカーの次元じゃねえw
-
電流デスマッチで悲鳴上げてるの見て大歓声とか
どう見てもエロゲ時空です本当にありがとうございました
-
キャサリンの電撃プレイも入ってたのは
上級者と思わざるをえない
-
マリオサッカーをロゼッタ入れてリメイクしてくれないかな?
-
>>365
これはGCかwiiどっちだろうか
声は使い回ししているならwiiを買うべきか
-
キノコ王家が没落してリョナラー共の見世物になった
と考えれば合点がいかない
-
お、このゲームまえデイジーの電撃ネットやられで話題になってたよな
-
物凄いいまさらだけど進撃の巨人のゲームってどうだったの
ミカサが本編でリョナられないから凄く気になる
-
今ニコ生でSAOロストソングの放送見てるけど死んだらアニメと同じ感じで
炎エフェクトになっちゃうのが予想出来てたとはいえやっぱ残念だな
-
わかっているようでわかってない閃乱カグラのリョナ
-
カグラはただのバカゲーだけど、一般CSゲーで3Dでのコスブレイクを一部に流行らせた功績者でもある
-
ダメボの豊富さは飛び抜けているよな
新作でもそれは引き継いでいてほしい
-
カグラは悲鳴めっちゃ豊富で相手も結構コンボかましてくるから悲鳴派にはたまらん
-
Vitaのカグラ買って、でもヤラレで抜くにいたらなかったんだよな。
空中でポンポンされるよりも地上で苦しそうに重い動作でガックガクさせてほしい。
無双はじめ最近の乱闘系ゲームはそれが足りないと思った次第。
ちなお気に入りはずっと雲雀。
-
く…くも雀
-
>>383
柳生「ひばりだ。」
-
や…やなぎなま
-
PSVITAのソードアートオンライン:ロストソングをフラゲしている人がいたら
是非リョナ内容を教えてください。
-
おれは、まだらば・・・斑鳩が一番だわ
黒タイツにブーツでドストライクだしエロい
-
トイストーリーのおもちゃみたいにみんな人格が有ると思うと、
スマブラ参戦キャラは参戦確定と喜ばれる陰で色々悩んでたりしてそう
ピーチ「あぁ…また丸呑みされてしまうのかしら…」
ゼルダ「く…このドレスもまたヨダレまみれにされる事か…」
ヨッシー「んふふ///またつかみかみかみでそのドレスべちょべちょにしてあ・げ・る///」
ピーチ&ゼルダ「うぅ…」
一方
ルキナ「今作から私がスマブラの歴史を変えるっ!」
パルテナ「うふふ、私も頑張りますわ」
ヨッシー「今作からだろうからバトルの事は色々教えてあげるね///」
ルキナ&パルテナ「よろしく!(ですわ)」
長文失礼しました
-
長文失礼しました
↑
これがいい味だしてるw
-
>>388
採用!
-
カグラは今回表情ついてればいいな
-
カグラ買えなかったから報告頼むわ泣
-
そろそろVita買ってもいいかと思うんだが、実際家でしかゲームせんのでVitaTVも検討してるんだが、問題はお触………げふんタッチパネル活用してるゲームの場合だよなあ
-
今からカグラとロストソング買ってくる予定だから後で報告するよ
後カグラは表情変化確認できたって前ここで教えてもらったから変更なって無ければあるはず
-
カグラはCPU戦の自キャラも特殊KOされるのか調査をお願いしたい。
-
SAOはHPゲージ少なくなると苦しそうな表情になるな
あとやっぱシノンの悲鳴(みゆきち)がエロい
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org163368.jpg
-
SAOちょっとやったけど瀕死だと立ちモーションも変わった
最近瀕死モーションないゲームばっかやってたからやっぱあるといいなって思うわ
-
取り急ぎ確認したものなのでもしかしたら間違ってたり見つけてないとこもあるかもしれないけどその時はすみません。
カグラ チュートリアルがストーリー込で1時間弱でキャラ固定。表情は吹っ飛び及びダウン時に表情変化確認。
のけぞり攻撃がいくら待っても来なかったからもしかしたら無いかもしれない上にふらつき?の時は表情変化無しだった。
特殊やられはレベル上げて体力上げないと調査しづらそうだからレベル上げたら時間ある時試してみる
ロストソング チュートリアルはキリトのみ、1章は他にアスナ、シノン、リーファ使用可でパーティー3人なのでキリト抜きで組むことも可(ソロも可能)で、2章から一通り女性キャラ使用可能になる(ロストソングオリジナルキャラは除く)
悲鳴は確認した限り2種類で、ダウン時のみというか今のところのけぞる攻撃無かった 息切れ時とダウン時は表情有り
ついでに影牢 前作確か無かったと思うけどフリーバトルと影牢スタジオってのが追加されてた
-
すみません カグラのけぞり攻撃表情無しでした
-
影牢ぼちぼちやってるけどクエストの主役であるヴェルギリエ、瀕死時に苦しそうに息切れするモーションあるね
ただすげー良いモーションなのにこれで喘ぎ声ついてないのが悔しい感じ
まだやり始めだから他キャラの詳細は不明、また進めたら報告するけど他の人にお任せしたい気持ちもある
-
>>396
いいね。後はのけぞりでも表情変化あるかどうか。
-
あるで
-
>>387
兄弟
-
全員女なギャルゲーでありがちなんだが
男言葉やババア言葉みたいなのが多すぎるんだが
キャラ付けなんだろうがああいう要素って、割と皆萌えるもんなの?
俺は普通じゃないしゃべり方な時点で圏外なんだが。
-
ボクっ娘キャラだけど悲鳴は女みたいなギャップは好き
-
「おまえはなかなか面白い奴だな」みたい喋りの日本刀持ってる系に多いよね
-
>>403
同士よ!
斑鳩は衣装が破けきって水着になると魅力が半減するんだよね、半壊までが望ましい
ただ黒髪ロングで見た目清純そうなのと悲鳴がいいのからいいんだけどね
-
>>404
最終的には容姿次第なんだろうけどな
キャラ萌えとエロは別のものと考えるなら、まああんまり萌えないかな
-
>>404
技の挙動や声優の声質なんかで嫌でもキャラの個性って出てくるし、
なぜ口調にそこまで特徴を出そうとするのか分からんと首をかしげるハメになる
あんまり特徴的だとそのキャラには感情移入しづらくなって圏外になっちゃうね
-
カグラの雅緋とかも2、3個
女性っぽい悲鳴があって興奮するわ
-
カグラ新キャラの長女どんなかんじ?
見た目が個人的にはシコリティmax
-
>>409
文章にした時に誰が何しゃべってるのか分からなくなっちゃうからとか
そういった意味で特徴付けしてるってのもあるでしょ
そもそも「〜ね」とか「〜だわ」みたいないわゆる普通の女ことばだって
アレは個性出すための誇張表現になるでしょ
実際の女の喋り口調なんて男と大差ないってか
なんか悪ぶって男以上に口汚かったりするし
-
ヤタガラスのコタローは内田真礼か
プレイ動画見た感じKOボイスはいまいちっぽいけどどうなんだろう
-
>>411
蓮華はぶっ飛び時の悲鳴がなかなかいい
うあああぁぁとかぐあああぁって感じだけど
本気で苦しんでるって感じがたまらん
-
ロストソングよくね??
-
>>404
俺もあんまり萌えない。
ギャルゲーとかやっても普通の奴ばっかり好きになる。
-
>>415
まだ序盤だが敵の攻撃で絶対にダウンしない?
普通の仰け反りってある?
声は良いと思う
-
地上と空中でモーション同じだけど仰け反りあるよ飛び道具は大体仰け反ると思う
たぶん前後と斜め後ろで合計4つ
あとガードブレイクした時も武器構えてるかどうかで違うみたいで構えてないと大きく仰け反る
拘束技とかは無さそうだけど表情とモーションをここまでしっかり作ってるとは思わなかったわ
-
2月から4月にかけてリョナゲーとふつうにやりたいゲーが氾濫しすぎてヤバイ
-
ロストソングってps3でも出来るのか。
VITAだけかと思ってた。
-
>>418
ただの仰け反りはダウン時のボイスと違うのが出るってこと?
だったら早く進めるわ
瀕死モーションでの表情変化とヘタってるのがイイね
-
ロストソング死にそうになるとエロい顔になるな。
-
PS3版はPSVITA版に比べて2000円近く高いのを許容するかどうか。
PS3版はセーブエディターさえ対応すれば、存分なリョナキャラ作成可能。
…でも実際の話、PSVITA版をプレイしてみたが、画面に対してカメラ操作がしにくい。
自分でいうのも何ですがPS3版を購入する事をオススメします。
ちなみ初回特典の学生服ですが…正規衣装に比べてやばすぎるくらいパンツ丸見え。
悲鳴良し、ルックス良し、息切れand瀕死モーション良し、しかしダウン状態を鑑賞できないのが問題。
-
>>423
アマゾンレビューではPS3ではなくPSVITAを買えという意見が多い。
学生服に関してはPSVITAしかついてこない。PS3は学生服ではなくアイテムだとさ。
-
PS4版はどうなんだ?
-
いずれ配信されるだろうけどね。
-
>>421
フィリアしか確認してないけどボイスはダウンと仰け反りでそれぞれ3つずつあった
序盤でもヴォークリンデの中央の島から少し南西にあるダンジョンに出てくるオークが
斧投げてくるからそれで仰け反り見れるよ
-
>>427
ありがとう!
最初に戦った敵全部ダウン攻撃だからそういう仕様かと思ってた
1人にできるから堪能できるのは良い点だよね
ユイが話すと悲鳴は切られちゃうけど
-
SAOのリョナ情報ってのでつべに動画上がってるよ
他にいい動画見つけた人いない?
-
つべで「asuna ryona」で検索したら
「もしかして:asuka ryona」って出てワロタ
まあ俺も鉄拳にはだいぶお世話になったからね、仕方ないね
-
鉄拳とDOAは似たような動画ばっか延々とup続けられてるのは何か凄いな・・・
-
>>431
つべのテケーンとドア動画は大体ホモゲイ動画と人様のパクリ転載ばっかです。
-
同じ格ゲー動画もそうだし数日置きに大量に上がるアニメリョナはなんなの
俺はゲーム専門なんだよ邪魔くさい
-
動画投稿者の名前見てみ、同じ名前の奴が一気に大量に上げてたら十中八九転載野朗だから
-
あの大量に転載してるのは中華のスクリプトよ、アニメとかゲームとか無差別にアップし続けてる
-
SAOはバンナムだから手が伸びない…
-
毎度ユーザー名で検索避けしても毎回違ってるから際限ないのよねぇ
もう動画よく上げる人をお気に入りに入れておくぐらいしかないわ
-
>>436
1キャラ500円とか数千円セット売りする悪名高いバンナムか・・・。
開発がカプコンじゃなくなったもっさり操作性ガンダムと、大量有料DLC商法で懲りたから買う気しねぇわ。
-
犯人がシナだと分かってるならシナのドメインが上げたのは一律NGとかで良いんじゃないの
-
>>439
つべに国籍フィルター付けてくれんかな。
チャイナとハングルニダ共和国をNGにしたいわ。
ニコはキチGAIJIN入って来ないからいいけど。
-
偽ソフィーティアの衣装に12000・・。さすがに考えないと
-
>>438
そのカプコンはあるいみバンナム以下になったから結果的には正解でしょ
-
企業リョナとか新しいですね
-
どちらかというとリョナりにくるオーク企業を必死にののしる女騎士われわれ
-
女騎士だっていうんならリョナられないとなぁ!
-
オーク企業みんなバカにしてるけど…侮っちゃいけないと思うよ!
ちゃんと社会性を教える講師が居ないとダメだし、正しい性教育をする女騎士の講師も居ないとね
それに女騎士が着ている重装甲の鎧だったり軽装な服と立派な剣を仕立てる鍛冶屋も必要だし、
騎士の権力・尊厳を立てているマントを作る職人だって大切だね、マントの生地となる生糸を
出してくれる虫を育てる人だって居てもらわないと困るね
オークが夜な夜な晩餐でかじり付く骨付き肉となる家畜を管理する畜産学を教える講師も必要だし、
ちゃんと美味しく調理してくれる料理人やら料理オークも雇わなければいけない
みんなオーク企業wwwって笑ってるけど様々なオークと女騎士によって支えられてるんだから
大事にしないといけないでしょ?まぁこんな企業スグに潰れちゃうと思うけどね
つまり女騎士最高
-
確かに落ちぶれたけどリョナゲーメーカーとしてはまだ好きだよカプコン
あと関係ないけどフルブは別にもっさりじゃないぞ
-
モンハンもガンダムも分からんし、やるならバイオかテイルズ・・。かなあ
-
デビルメイクライのリョナが少なすぎる
2は実はいい敵がおる
-
SAO、ユウキ戦で弱のけぞりがあるのは知ったがどの敵がやってくるのかわからなかったがなるほどオークか。ダンジョン内だと飛行状態に出来ないのが惜しいけど仕方ないか。
フィールドで弱のけぞり攻撃するやつが炎を吐く奴しか見当たらない…炎の頻度低いし…
-
デビルメイクライとか操作キャラは男しか居ないんじゃないのか
-
>>451
デビルメイクライ2だけやな
ダンテの他にルシア、隠しキャラ?でトリッシュが使える
-
>>431
格ゲーリョナには演出があるのじゃよ
-
>>452
DMC2のリョナ動画ある?
-
ヴァンパイアの新作とかもう出せないのかねカプコン
HD化しただけのリザレクションにはガッカリしたっけな
-
>>454
ある
少ないけど
-
そういえばDMC4の今度出る移植でレディとトリッシュがPCになるらしい
DMC4はヤラレ要素あるかは未プレイだから分からんが
-
>>457
まじだった…!
-
今度出る次世代機版デビルメイクライ4でトリッシュとレディが操作できるよ
4のレディはエロくて好きだから嬉しい
-
ブリッツの電流、バエルダゴンの飲み込み
なんとかシード、女性だけ都合良く寄生してくんねーかな
-
前にここでFF15が男性キャラばかりなのが勿体ないとかの書き込みあったが
スクエニがゲストで女性キャラ付く可能性が高いとか言ってた
まあどっちみち主人公の糞ホストしか操作できないけど
-
Bloodborneのリョナ動画あがってたけど女キャラ使えたんだ
掴み技中に悲鳴出ないっていう残念な仕様だったけど
-
個人的には結構好きなシチュなんだけど、悲鳴がないからこのスレじゃ振れなかった
-
デッドオアアライブ5LDのカグラコスに実装された脱衣KOだが、
ついに来るところまで来たかという感じだな。
PC版では裸体MODも製作されているという話だ。
これで悲鳴ボイスがドラゴンズクラウンのソーサレスなみにエロイと本当にR-18突入する勢いだな。
-
DOAは好きなキャラの悲鳴がことごとくイマイチで本当に惜しい
-
>>461
ステラ、ルーナ、シドニーはゲストでもいいんで仲間になって欲しい
あと名前まだ不明な黒髪パッツンの子も
現段階ではコルって男キャラだけがゲストキャラ確定っぽいけど
あと何人くらい来るのか…
FF12だと4人くらいいたけど(全部野郎)
主人公しか操作出来ずにリョナりにくくなるって点でインフィニットアンディスカバリーを思い出した
-
今作のカグラって表情ついてるらしいけど、口は開いているかな?
-
毎回ソウルシリーズの敵いい技持ってるのいるよな。ブラボは拘束中は悲鳴ないけどさ、変にBBA声出るよりゃ遥かにマシ。
つか悲鳴無しなら、動画編集で悲鳴足せば捗ったわ。
ホント色々惜しい。
-
2D格闘だったUNIが3D格闘化するらしいね
http://inbirth.info/april2015.html
-
ま、嘘なんですけどね
-
ひでえページだわw
-
>>467
http://i.imgur.com/zGnMq7Y.jpg
http://i.imgur.com/X1pQiqR.jpg
新作カグラはおそらく口は閉じたままで目が閉じてるだけ。
-
>>463
お絵かき掲示板がテンプレに入るくらいだしスレタイはヤラレで独立してるんだよ多分きっとそうらしい
ルールは顧みるが他人の嗜好は顧みないのが研ぎ澄まされたリョナラーさっ
-
勿論他人の嗜好に干渉もしないけど
-
>>467
PS4で確認してたけどぼこられてる時の
モーションのどこかで口開いてたのを確認した
かなり目視するのは難しかったけど
-
多分ダウン時の表情は敗北時の表情そのまま使ってる
だから未来とかは眼つぶってるけど両備とかは見開いてる
-
>>472だけど、vitaはダウン・戦闘不能共に表情あったけど、ps4ではyoutubeの各動画見てても確かに表情変わらないな。
もしかしたらキャラ別なのか、それか機種別なのか。家帰ったら確認して画像用意してきます。
-
雪泉
http://i.imgur.com/Y7uIG2I.jpg
http://i.imgur.com/kFnH3Hu.jpg
未来
http://i.imgur.com/fm7tcKd.jpg
http://i.imgur.com/Sy2ANVy.jpg
vita版だとこんな感じ。
-
連投コメすいません。もう1キャラ
両備
http://m.imgur.com/YdYdvBy.jpg
http://m.imgur.com/9bseiYi.jpg
-
FE新作、期待を裏切らないリョナシナリオっぽいけど
バージョン商法じゃなくてゲーム内分岐のほうが(リョナ的に)面白くなったろうに
FE×メガテンの方はペルソナだったな
-
FEメガテンのJK良いな
JKリョナるの好きだから楽しみ
-
エイプリルフール明けて、DQH2確定か
しかしVITA版も出すってことは、グラフィックの向上は期待出来ないな
とりあえず現所持のPS3でDQH1買っちゃおうかなあ
-
スマブラの追加ファイター製作決定で1回までのアンケートあったからメイドインワリオのアシュリー入れさせてもらったわ
-
>>479 やっぱり両備が転がってる姿が一番可愛いな。
-
追加参戦キャラアンケ誰にするか悩むな
パルテナ勢とかなら採用されやすそうだけど、やっぱ一般的な人気キャラに枠取られそう
-
FEifは妹殺しイベントあるかなー
義兄の手を引いて飛び跳ねる、青春を共にした侵略国家の義妹か
兄との対面を喜び国を守るために戦う、平和主義国家の実妹か
-
>>483
追加ファイター投票ページってあるのかな?
公式いってもわからんかったから教えておくれ
-
スマブラの追加枠かあ
FEキャラならシーダいけそうだな…後で投票しておこう
-
スマブラ投稿拳
https://cp.nintendo.co.jp/jp/
-
FEのリンディスに来てもらおう
-
サーリャ送るか
-
意見バラバラでワロタ
俺はゼルダ無双のラナにしようかな
仲の良いコーエーとのコラボ枠ってことで
-
>>490
リンいいよね、俺もずっと参戦して欲しいと思ってるわ
CV伊藤静でお願いしたい
-
零の女の子達・・・は相手が霊じゃないと戦わせるのが難しそうか
-
攻撃手段のバリエーション的に詰んでる
-
>>489
ありがとう!
>>495
マヴカプ2のジルがゾンビ避けるモーションで召喚するみたいに霊を避けたり
-
やられる対象もいいけど俺は責め手にいいキャラを考えるか
下心ありありな要望よりは通りやすいかもしれん
-
シーダ:知名度が高いし、FEキャラの大半が剣キャラなので槍キャラという新しい戦闘スタイルだから。
リンディス:ロイがアイクに代わられたので、GBAFEの出身代表で。
ミカヤ:WFEにめずらしい女性主人公かつ魔導士キャラなので、新しい戦闘方法が体験できそうです。
と適当な理由をつければよろしかろうと存ずる。
本音は聖戦のアイラさんや、封印のセシリアさんなんだが、マイナーなので無理かもしれんと思う。
-
ああそうか、責め手を希望するのもありだな。
でも俺が参戦してほしいと思ってる責め手キャラって桐生一馬(龍が如く)とダンピエール(ソウルキャリバー)とロールシャッハ(ウォッチメン)だしなあ…
-
>>498
セシリアさんは漫画でリョナ担当だったしそれで我慢しよう
-
ドラゴンボールゲーの新作?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25622167
-
>>498
俺はエイリークにした
海外展開した烈火〜覚醒の中で唯一聖魔だけ出ていないからね…
そしてやっぱり主役級のキャラじゃないと無理だわ
-
>>499
PS4で出せって要求とセットで送れば問題ない
クレイトスとアスタロスも出そうぜ
-
何を言っとるんだこいつは
-
>>503
知的障害か
-
ライバルハード会社のゲームに媚びるとかソニーも落ちたな
-
ゼルダ無双の時もそんな奴見たけど
頭大丈夫か?と思う
-
こんな所にまで出張してくる事に驚いたがゲハキチに触れるべからず
スマブラ追加キャラはやっぱ有名どころじゃないと採用キツいかな
ラスストのマナミアとか欲しいけど、ゼノと違って続編も無いし空気過ぎる
-
とりあえずそこそこ偏った層であったとしても人気を獲得してる、かつ任天堂のキャラってのはまぁ最前提だと思う
さすがに今後に及んで他社キャラを追加販売なんか出来ないだろ、権利表記的に
-
ポケモン以外は主役とか話の中心人物とかライバルじゃないとまず厳しい
-
参戦数が少なくてボス格でありライバルである
F-ZEROのブラックシャドーなんかは見た目的にも良い嬲り役になれそうだ
-
スレタイ見てね。
-
リョナキャラ増えるといいが望みは薄い気がする
とりあえず投票するけど
-
そうだな。
望みは薄いけど俺はカチュア愛を貫くとするか。
-
この程度のことで人格攻撃に走るとか、どうせゲハなんだろうなあ…
-
言った本人が何言ってるんだろ
-
自分から話題ふったくせにゲハなんだろうなとか頭かわいそうな人だからほっておけ
-
この程度のことで人格攻撃だからゲハとか
その前に自分が最初にPS4で出せとか言った自分自身がゲハなのにな
>>513
それどころか女キャラは難しい気がする
-
頭かわいそう・・・ ゲハ・・・
・・・ハゲ?
-
触れるな触れるな
-
先に発言に責任持たない奴が悪いけど
もう触れるな
-
ハゲとかまた髪の話してる
髪の話なんかしてねーでリョナの話しようぜ
-
ハゲの責めキャラといえば、鉄拳のマードックかな。
-
リョナられ役として欲しい枠と純粋に出て欲しい枠がそれぞれあるせいで投票するキャラ決められねえ。
-
10月まで受け付けてるらしいからゆっくり考えた方が良いかもね
どのみち実装されるのは相当先か
-
今こそライクライクをプレイヤーキャラとして出させるべき!
-
好きなキャラだからといってマイナーキャラ投票してもまず採用されんだろうからなぁ
リンディスやナチュレ辺りは女性キャラでも参戦出来る望みがありそう
-
また髪の話してる…
-
>>527
ナチュレって中の人稲姫もといカービィと同じだったよな
エロいリョナ声出してくれるし、新しい声優呼んでくるコストは削れるし皆得じゃないか
-
中華の転載リョナ動画は放置してるのに
普通のMMDリョナ動画が一時間で規約違反削除されているというyoutubeの闇を見た。
-
「中華」「MMD」「リョナ」
このうち規約違反とすべきなのは「中華」だけであると
まったく異論はないな
-
公式PVを削除されたカグラさん
-
カグラはなぁ…うん
-
俺もyoutubeに一般ゲームのリョナ動画上げたけどいつの間にか消されてたわ、パンツくらいしか写ってなかったのに
-
権利がうるさそうなメーカーは避けてるなあ
地球防衛軍とか利用規約云々とかわざわざうたってるしすぐ消されそう
-
影牢最新作はyoutubeにアップしても音声が消えないんで調子に乗ってアップしまくってるが
あれもいつ駄目になるか分からないコーエーテクモだし。むしろなんで無双は駄目で影牢はOKなんだ?
-
過去にアップした戦国無双は残ってるなあ
目立ちすぎない程度にやるしかないな
-
無双7は声優さんとそういう契約結ぶのが間に合わなかったんじゃないの
PS4で出るソフトは今後基本的に動画うpはOKになるんじゃないかと思ってるが
-
ニコ動だといまんとこ消されてないな
-
結構皆アップとかしてるんだな
シチュエーションとか探してたらそのまま挫折するから凄いわ
-
アップしてたら無断転載されててコメントヲチしたらオリジナル主張してて「Donato to me」
とか言ってやがるもんだから挫折したわ。
-
ドラゴンクエストヒーローズ2の製作・発売が決定だそうだ。
こんなにも早く…という事は売れたんでしょうな。アマゾンレビューも4前後を維持したし。
さてと、リョナ面としてはシチュも気になるが、
とりあえず新キャラは誰やねんってところだな。
A:2のムーン(略)王女→未プレイなので分からんが、人気高いし魔法固定化されてなければいけるだろ。
B:4のミネア →破天荒な姉と慎重な妹路線って、破天荒なアリーナと慎重なクリフトとかぶるな。何個性つけるよ。
C:5のデボラ →DS未プレイなので知らない。ドラクエヒーローズでは3人目の嫁候補として存在している気配が全くなかった。
D:6のミレーユ→テリーの事もあり、一番参戦しても違和感のないやつ。得意魔法・武器がないがその無個性が何にでも使える。衣装もCERO:B
E:6のバーバラ→鞭と魔法と強気な性格およびマダンテがゼシカとかぶる。
F:7のマリベル→ツンデレ属性。人気はともかく、う〜ん村娘の恰好をどうにかしてほしいような。
G:7のアイラ →炎属性の剣士兼踊り子とイケそうだが、親父のキーファの方が有名人。果たして…、
などと期待は尽きぬところだが、当然現在のキャラのリストラはやめてくれい。
衣装を色違いだけでなく、装備によって変わるのもいいねえ。
アクトとメーアは棒読みと非難されつつも、先行投資してしまったのだから、何らかの形で続投ではないかな。
-
個人的にスマブラに不足してるのはリアル枠(嬲り側)
悪役じゃないがスネークとかよかったんだがな
-
絶対無理だろうけどエターナルダークネスから何か参戦してくれたらいい嬲り役になりそう
サニティ・システムとかリョナ的には相性最高だし
-
現状でもゼシカとビアンカはかぶってる感あるからな。いくらなんでも1から主要女キャラ出しすぎて
これじゃ2は作る気ないだろうなと思ってた。
まあまだまだ魅力的なキャラはいるし3の女職業も無理やり名前つけて出す荒技もありやで。
-
で、結局皆もうスマブラ投票したの?
ここで言ってるだけじゃただの妄想語り
-
1日1回しか出来ないのにしてないわけないだろアホか
-
DQHは尻餅がよかったな
いたぶられてる感が出ててとてもエロい。
2は性格が被るキャラは技の違いで個性付けすればいいよ
-
ドラクエヒーローズは次回作で”転職システム”と”〜の種”を解禁すれば、特定のキャラを強くする事可能だもんね。
しかし、リョナという視点で見るとやはりCERO:Bの壁は厚いな。
尻もちや眠り、マヌーサぐらいは表現できるが、ビアンカの服装の中身が暗黒空間だったりと規制も多い。
まぁ、期待して続編の情報を待っていよう。
ちなみに、細かい不満点としてボイスMAX,SEゼロにしてみたら、モンスターのうめきや擬音がボイス扱いだった。
モンスターの音声はSE分野でよかったのに…
-
リョナ視点で見てるのに服装の中身云々って意味不明だわ
-
やられ中の乳揺れやらフトモモ揺れやら気にする人も多いし
仮にエロ要素にかけらも興味ない純粋リョナラーだとしても意味不明ってこたないだろ
-
最初は歴代キャラに期待していたが
今ではやっぱりメーアさんが一番良かったな…
そしてヒーローズではアリーナが一番人気ない…
-
アリーナはあの怪力で組み伏せられる姿が想像できない
-
殴られる壁を見て興奮する人間はいない。
-
>>551
リョナにエロ要素求めてない純粋リョナラーからしたら
そこが意味不明になるんじゃないですかね
-
キャラが好みでリョナ声が良いものであれば十分に抜けるし、そこにエロを求める気持ちは理解できないが
>>549からしたらそういうのを含めて「リョナという視点」なんだろ
と言うかこのスレではそっちのが多数派だと思ってた
-
リョナ警察が来たぞ!
逃げろ!
-
ただのパンチラが望みならエロなんだけど(階段下から覗く、座っている女性の暗黒の三角形にカメラを合わせるとか)、
ダウンした女性を四方八方か見るの場合はリョナではないかなと考える。
ソウルキャリバーやDOAも別に学生服や水着で戦ってても何も思わないけど、コンティニュー画面で無様にさらしているのは興奮するとか。
まぁ、確かに原点の「猟奇オナニー」からはずれているかもしれないですけどね。
-
原点はきゃあ!ああん!ですよ
1のダメージをうけた!「きゃあっ」
戦闘不能「ああんっ」
原始時代の人は文字で興奮してたんです
産業革命でやっと音声がついたんです
そこから何度もの大戦のすえ人々は戦いの中のやられる女性の姿を目の当たりにして新たな時代に突入しました
そしてさまざまな趣向がうまれて現代にいたります
-
ヴォエ
-
いやん!!ばかあ!!そこはだめえ!!
-
>>561
林家木久扇乙
-
リョナの原点の話が出るたびに原点は猟奇画像に興奮することじゃなくて萌える悲鳴ややられる姿に興奮することなんだと言いたくなる俺みたいな奴にとって559は竹馬の友。
-
>>555
だから「だとしても」っていってんじゃん。
そういう性的要素全くもとめてないなら女である必要すらねぇだろ(でもそんなことないだろ)
そういう性的要素含んで萌える人間がいるぐらい推しはかれるだろと言ったんだ。
-
激しくどうでもいいのだがいつまで続けるんだ
-
俺はゲージが減っていくのがポイントだな
死亡集とか即死攻撃ではまったく反応しない
雑魚の攻撃でじわじわHPが減っていくのに興奮する
それにビジュアル、ボイス、モーションなどが加わってリョナまで至れる
-
> そういう性的要素全くもとめてないなら女である必要すらねぇだろ
飛躍しすぎてて草不可避
これだからパンツ厨は鬱陶しいわ
-
隠したいのに殴られて倒されてあらわになってるっていうのもシチュとしてリョナに扱われてるという事ではないのか
それはまず暴力ありきの状況だからただのあっは〜んうっふ〜んなエロとは違うって事ではないのか
別にパンツが見えなくてもいいけどそう思った
-
「リョナという視点で」「CERO:Bの壁」について語っているのに
肝心な壁の部分でエロの話をしているから意味不明ってことなんだろうね。
「リョナという視点で見るとやはりCERO:Bの壁は厚いな。
やられ顔もないし、出血表現もカット。切断面は真っ黒にされたりと規制も多い。」
という話なら違和感がなかったかもしれないね。
-
なんにせよ他人の嗜好を否定してる時点で論外なのさ
そんなにあーだこーだ言いたいなら最初から議論スレに行きなさいな
-
カテゴリの問題と嗜好の問題をすり替えてはいけない
-
カテゴリがどうの言うならそれこそ議論スレ行けなのでは・・・
-
>>550はつまり服の中の暗黒空間関連はエロ規制の分類って事を言いたいんだろ、リョナって言うか暴力規制関連の話じゃないからな
まあだからってそもそも一々噛み付いて文句言う程の事でもないと思うけど
-
なに?またキチガイホモが暴れてんの?
-
ほんとに定期的に荒らしてくる奴がいるんだよな
こういうのアク禁にできないかな
-
できないかなとか言ってないで管理人に通報しなよ無能君
-
リョナにエロ要素を求めない奴はキチガイホモです
自分と違う意見の奴は何があっても全て荒らしです
-
文章や流れを見るに、別に荒らしというわけではない気がする。
>>549や>>558は3〜4行の文章の割に多くの論点を包容しているので、
読む人がそれぞれに解釈反応してごっちゃになっているだけだよ。
-
SMとかプロレスとかは両者の合意の上だからリョナじゃないんだよね?
-
SMはともかくプロレスでリョナるのはありじゃないか?
実際のプロレスなら演技や打ち合わせがあるだろうけどゲームやアニメとかでのプロレスはガチ勝負だろうし
-
個人的な意見だが、「もっと痛めつけて」的なこと言われると萎える。
しかし、自分が死なないとでも思ってるM女に対しては致命的かつ致死的なダメージを与えたいとも思ってるし、
プロレスでも自分が死なないとでも思ってる女の子が試合中に事故で致命的かつ致死的なダメージを受けるシチューエーションは好きだな。
-
女の子が本気で嫌がってくれないと興奮できないなぁ
死ぬ直前まで元気に抵抗して欲しい
-
ボンテージとか鞭とか女王様とか磔とか大好きな俺としてはSMリョナは最高
-
リョナタグが機能しないのも納得の流れであるw
-
>>583
俺も鞭とか磔とか好きだけどリョナにおけるSMって同意の上だとただのプレイになっちゃうから
M側が一般人でS、MのS側しかいない状態って感じだよな
マゾ側がいないからSMって表現すべきかどうかたまにわからなくなって来るw
-
>>585
M側はノンケで、S側がレズサディストとかだと最高なんだけどなぁ
「実はM気があるが、本人はそれに気づいておらず。鞭で打たれて喘いでるうちに実は興奮してきてしまう
しかし、それを認めたくないヒロインは痛みに耐えつつも屈辱感を味わう」ってのが最高
-
マゾ女キャラはあまり魅力には感じないが、堂々とリョナっても周りに「マゾだから別にいいか」と思わさせる存在は割りと貴重。
-
そろそろ雑談スレでやってくれ
-
SMエロゲとか、基本的に対象の女は拉致られたとかの設定が多くて
自分から鞭もとめるようなのは普通ないでしょ。
エンディングで堕とした的な演出でドMな奴隷になったりはするが。
-
雑談スレのURYくれ
-
雑談スレのURYYYYYYYYYY!!だ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1427694394/
-
>>583
闘神伝のソフィア
ランブルローズのミストレススペンサー
ソウルキャリバーのアイヴィー
ああいうキャラいいよね、技もいかにもな嬲り技そろってるし
-
というかここ一応悲鳴に関するスレなんだよね?
なんか昔からわりと総合的な話題扱ってる印象がある
-
>>593
別に悲鳴はなくてもいいよ。ゲサロ板にあった板は悲鳴スレだったが
二次元板組が移住して統一してからはやられ総合になり
タイトルも「萌える悲鳴」から「萌える悲鳴・ヤラレ」に変わった。
これらはリョナ板ができる前の出来事。
-
>>595
詳しくありがとう
もう総合スレみたいなもんなんだね
-
ミス >>594さんね 連投ごめん
-
ブラッドボーン、ほんのちょっとだけリョナ目的で買ったがあいかわらず身長の調整できないのでもういっそのこと
むさいおっさんつくって楽しみますわ・・。一応顔はそこそこかわいい顔できたんだけど体格がね・・
-
なにそれ俺得
でもあのシリーズは即死しすぎで目当てのところまで進めなさそう
-
フロムソフトウェアってやっぱり即死ゲーなんだなw
エヴァーグレイス然り天誅然り。俺たちは楽しめるからいいけどな。
-
いやあんま即死されちゃ困るよ。
即死のたびにロード時間で俺のシコシコが中断されるから。
絶頂タイムにちょうどいいぐらいには生き延びてくれなくては。
-
フロムというとACfaでメリーゲート組んでリョナったことがある
-
リョナとは違うがキングスフィールド3のミーナの死体や
エターナルリングのライラの死体で抜いたことあるな。
-
今際の際を脳裏に焼き付けてロード時間で逝くんだ
-
即死ゲーでも、コンティニューやリトライ待ちが短いなら耐えられる
トゥームレイダーはリトライ速いんで死にまくったが、バイオHDなんかは辛い
-
リョナゲーとしてはコンティニューの長さよりもポイントの数が問題だな
いい感じにリョナれる場所があってもそこに行くまでがめんどいとイヤだ
-
おいおい、DBZゼノバースアップデートしたんだが
前までローカル対戦で1Pを嬲られ側にしたらやられた時倒れてる側がうつってたのに
KOの瞬間から勝利した方だけにカメラが固定されるようになったぞ。
ただでさえリョナ的に微妙だったのにアップデートで大劣化だぞこれ。
-
DBZゼノバース通常攻撃食らったとき、無表情なのがな・・・・
-
作ったキャラを相手に戦えないのが不満。声とカスタマイズ要素は良いんだけど。>DBZ
あと1対多が好きな組み合わせで対戦出来ればなお良かった。
-
ゼノバースのリョナ的不満点
・エディットキャラ同士でオフで戦えない
・無表情地上ダメージ
・超必の演出が過去作にくらべやたら控えめ
・CPU相手にやられたいがCPUが消極的なうえ難度設定できない
・手動操作で1vs1やると天下一武道会場しか選べない(壁ダウンなし)
・アップデートで1vs1で負けキャラが大写しになる事がなくなった ←New
不満だらけだがエロい恰好した女アバターだけのためにまだ売却はしてない
-
そういえば話題になったの見たことないけどるろ剣の新しい方の
格ゲーってどうだったんだろう、旧格ゲーより女性キャラ増えてるけど
旧の方は確かベアハッグがあった記憶がある
-
>>610
鎌足は女性キャラにカウントされますか?w
-
年齢的に男の娘と呼ぶのもキツいのでただのオカマ枠です
まぁその鎌足さんの悲鳴が意外と抜けるんだけど
-
>>612
ほう
漫画しか知らんのでどういう声のキャラなのかイメージ湧かないな
性格や性別抜きで容姿だけで言うならるろ剣で一番好きなキャラなんだけどな
-
鎌足はナルトと同じ声
-
動画が見つからない。。
-
確かにかわいいってばよ
-
カマたりだからカマなのか
-
FFDDがアーケードか。
ps4でも出るらしい。
あのシリーズはカメラモードがあって、視点自由自在という神仕様だったわ。
ちょっと期待。
-
FFDDってディシディアのこと?
PS4で出るなら楽しみだ。
FFの女キャラ皆出して欲しい。
-
>>615
るろ剣の事なら今まで見た事ないねぇ
後、俺もお鎌さん好きよ、あそこまでいったらついてて関係ねぇよ!
-
中身は乙女だし問題ないな
-
東亰ザナドゥの敵は良い感じにグロいなぁ。
後は悲鳴の質と拘束技があるかで考えようかな。
-
DQHにPS3版もあった事に今日になって気付いた
一応確認したいんだけどリョナ的には大差ないよね?
-
>>622
イラストは良くても3Dモデルがガッカリなのがファルコムだからなあ
-
>>623
大差ないけど、そんなそそるシチュもないしね。
2発表されたし2まで待つのもありかと。
-
>>625
サンクス
あとは財布と相談して決めるわ
-
デッドライジング3のリョナ動画ってありませんか???
初代や2はyoutubeにあるのですが3は全くなくて…
良ければ購入も検討してるので過去作と比べてどんな感じかだけでも教えて下さい!
-
URLおぼえてないけどつべに4.5個転がってたはずだぞ
-
>>623
DQHの悲鳴の質はいい。残念要素も多いが意外と長持ちする。
これは未確定だが、もしかするとDQH2を発売した際に前作のセーブデータが
あると何らかの特典があるかもしれない。
よって新品ではなく値崩れ気味の中古を買い、まったり楽しむ事をオススメする。
-
PXZ2でもキャミィやモリガンのやられ声と倒れポーズはエロすぎてないのか…
-
ナツきたーー!!!
ソウルキャリバーシリーズで一番好きなこの子は嫌われてると思ってたから長嬉しい
-
だがソロはやられがなさそう
-
スターオーシャン5情報キタコレ。
フラゲ情報だから画像ないがラビリンスでオワタかと思ってたから嬉しいわ。
-
3のクリフの悲鳴はエロかった
-
うおおぉぉぉぉぁぁぁああああ
-
マリアたんみたいなのまた出ないかな
気の強い女が可愛い悲鳴あげるのやっぱりたまらない
-
4よりも前の3の話題が出る時点で
4は黒歴史なんだなとほんとに思う
-
まだPS3出してくれるのがまた嬉しい
-
4もレイミとミュリアは良かった記憶
5はヒロインの声東山ちゃんか、期待できそう
-
4もつべのリョナ動画だけ見るとすげー面白そうに見えるけど
-
戦闘は面白いぞ。ストーリーはあんま気にすんな
-
3もストーリーはあんまり…
-
ってかシリーズを通してストーリーは微妙だと思うんよ
次世代機で出た3と4はハードル上がったせいで
なおさらアレな出来に感じるけど
リョナと戦闘はちゃんとどちらもできてる
-
DQHってサウンド(というかボイス)鑑賞ってあるの?
-
スタオー4ってまともにしゃべらない女が多すぎたな
あと長々と主人公が鬱になる展開それインアンでお腹いっぱいだったんスけど
-
>>634
クリフの断末魔は本当に最高だよなww
あの「ぅをぉあぉおおおおおおぉぁぁッツ!!」って叫びが何度聞いても笑える
スタオ5超嬉しいんだが
もう4が出て6年も経ってるから出ないかと思ってたからな
SO3は小学〜中学にかけてやり込みまくってリョナでもお世話になった思い出あるソフトだし
3のヒロインのマリアと4のレイミが可愛かったな
-
ちょっとした話なんだけど俺格ゲーで関節技とかベアハッグとかそういう投げかけられるの
見るの大好きなんだけどそういう部分だとPS時代の格ゲーのが充実してるんだよね
DOAとか鉄拳があるけど昔からあるせいで若干飽きが来てる
昔はこうよくわかんない単発3D格ゲーが結構出ててそれにいい技があったりして
最近は多分売れないんだろうからそういうの見ないので何か残念だなって
-
スタオー4のレイミは見た目も悲鳴も無茶好みだったな。
ただそろそろRPGものけぞりと吹っ飛び以外にもやられにバリエーションが欲しいところだ。
-
3Dモデルが高精度化して細かな表現できるようになった反面、
作るだけでかなりの時間とコストがかかるから、
シリーズ化して何作も使いまわさないと回収できないんだよね
-
スターオーシャン3DCはマジでお世話になった。
マリア→根谷美智子、ネル→浅川悠、ミラージュ→篠原恵美で豊富なダメージボイスは
今でも最高だと思ってる。ダメージ4〜5種、瀕死で2〜3ボイス、死亡3〜4種は伊達じゃない。
(ちゃ〜んと、私のパソコンでWAVファイルとして残してマスヨ。うふふ)
ソフィアとスフレ??…いやすまん。ちと記憶が…
スタオ4もレイミとミュリアは良かったね。スタオDCに比べて全般的に不便だけど、
サイトアウトシステムは面白かった。(失敗した時に無様に吹っ飛ぶことも含めて…)
でも、スタオ4がインタビューで未完成同然で出されたみたいな事を言ってたので今回は完成版をだしてほしいね。
-
RPGなら連続ヒットでアンアンいってくれればモーションそこそこでも思い入れ補正でけっこういける。
逆に無双系はアクションなんだしいいかげんちょっとマシに改善してくれと思う。
-
3のデータなくしたからまたやってみるかな。ソフィアとスフレは自分もあまり記憶にない。悪くはなかった気が…
-
2のPS版には未だにお世話になってるわ
-
アーカイブで3とかこないのかな?
あとは5もコピ金かなあ・・。
2はカラフルイモムシ敵にいろいろ妄想してたな。
-
スフレの悲鳴はちゃんとエロイぞ
ロリなのにギャグ調じゃない貴重なキャラ
なおSO4のロリ枠は…
-
スフレと聞いて、ダントラ2のスフレが出てきて悲鳴エロかったっけ?と考えてしまった
あ、メルヴィとイストの悲鳴はエロいよ
-
やっぱ広範囲をカバーして欲しいよね。
スタオ3DC
ソフィア :凡人・ミニスカ・幼馴染
マリア :銃・クール・ミニスカ黒タイツ
スフレ :高機動・ロリ・陽気
ネル :忍術・姉御・ツンデレ
ミラージュ:アーツ・お姉さん・ブロンド長髪
→それでいてDC番で隠しコスチュームがキャラ毎4種は大サービスだった。
-
SO3と聞いてクレアさんに対する未練を思い出してしまったぞおい
-
あまり話題にならないpsp版so2だが
チサトの悲鳴はガチでエリョい
-
SO3はクレア仲間にして欲しかったな
見た目も声も良かったのに何故かクレアの親父が追加とか誰得
-
親父追加の誰得はSO3が話題になるたび必ずでるなw
実際リョナ抜きにしても誰得なんだけど
-
なっつかしw
おやじラーズバードとか名前すら忘れてたわ。
まあクリアタイプのケースの方しかあんまプレイしてないけどさ
-
マリアとネルだけでもお腹いっぱいで十分だったが
それでもやっぱりクレアも欲しかったな…
というかオヤジの存在自体忘れてたぞ
オヤジという存在はクリフの存在がでかすぎて
-
スフレのカラーリングが好きじゃなくて興味なかったら
ディレクターズカット版のアナザーでサルベージされてた
-
>>659
チサトはダメージ受けた時の「きゃあっ!」が良かったけど
戦闘不能時のボイスが台詞だけだったよね…
-
アドレーだっけ親父・・・
せめて男入れるにしても若いイケメンとかにしとけよ
SO4の羽眼鏡も誰得だったな
SO4は羽眼鏡と猫と幼女が壊滅的すぎた
あれが全員普通の美少女だったらよかったと何度思ったか
レイミの可愛さだけが全てだったな
クリフはいいキャラ過ぎた
-
ミュリアもよかったろ、中の人的にも見た目も良いキャラが2人いたんだし満足
これで見た目が糞だけど中の人がいいキャラと、見た目がいいけど中の人が糞なキャラだけだったら最悪
-
総合スレなのにこのスタオーの人気よw
やっぱり良いリョナゲーシリーズだったよね
上でも言われてるけどSO3のクレアは本当もったいなかった…
-
グラフィックは高水準な所だから滅んで欲しくない
-
>>666
若いイケメンとオッサンは俺的には等価値なんだが。リョナ的に無価値という点で。
-
ホモ
-
5が出るのは目出度いが、DC版が出そうでしばらくは様子見する羽目になりそう
>>660
アドレー追加でスピキュールが使えるようになったのは嬉しいけど、別にクレアさんに使わせれば良いじゃないかって話だよな
-
アルベルってキャラはなんか使いづらかった
-
4は何故フェイズ離脱させたのか…
しかも二週目もよりによって強いエイルマットと分岐だし意味がわからなかったよ
重要キャラのクロウも普通だったのに何故か参戦ならず
女キャラばかり増やしても気持ち悪いと全く意味がないという教訓だった
レイミやミュリアタイプを保ってくれ
-
むしろ2周目に分岐あったの知らなかったわw
-
フェイズはDCだから分岐って事になったけど、ストーリー上は敵にならんとおかしい。
どのゲームでも何で君が仲間にならないんだ…不満や絶望感はよくある。
最近はスパロボでも武装化リストラという怪現象が起きているしな。
-
無限そうはzうおああぁ
-
>>667
ミュリアもよかったけどレイミほどではないし
個人的に耳が長すぎるのがちょっと嫌だった
エルフ耳っぽいのがそんなに好きじゃないから普通だったらレイミと同じくらい良かったかも
羽眼鏡と猫を抜いて序盤に出てきたリムルの友達の女の子とロークの遊牧民の少女にしてくれれば完璧だったかも
SO3はソフィアとスフレいらないから代わりにクレアとウェルチ入れて欲しかった
ロジャーとかいうタヌキは一度も使ったことないしアドレーも誰得すぎ
SO5の女キャラはヒロインと緑髪の魔女が確認されてるけど
どっちもなんか微妙・・・ヒロインはイラストはいいけどグラフィックがあんま可愛くない
-
リョナでは無いんだが、ジョジョのアニメCV福圓美里の犬(イギー)が敵に攻撃受けた時の悲鳴がすごかった
ちょうど話してるレイミと同じ中の人だが、めちゃくちゃいいリョナ演技しそうだし一回ガチで悲鳴上げまくるリョナ見たいわ
-
BLOOD-Cの最終話で揃って惨殺された双子も福圓美里だったな
詳細はスレチにつきググれ
ゲームだとスパロボUXの芹ちゃんが結構良かった
-
SO3は本当に親父誰得だったもんな……
性能も微妙どころか全然駄目だったから存在意義が皆無だったし
どうしてクレアさんを使わせてもらえなかったんだ……
ネルさんと被りそう? 被っていいじゃん……ミラージュだってほぼクリフ+マリアだったんだし
ネル+アルベルでよかったんだよ……orz
-
海外版のネルのダメボが一番のツボだった
-
対戦ゲームってどんな感じ?
やたらと飛道具つけまくったレーザーウェポンとかでおなのこ痛ぶったりできるのん?
-
>>683
スタオー3の対戦モードの事?
育てたキャラで戦えるわけじゃなく、既に技がセッティングされてる
キャラを選ぶだけ。数パターンあるが独立した対戦モードってかんじ。
育てたキャラや技のカスタマイズ自由だったらよかったのにと思ったが
まあ能動的に対象キャラをボコれるでもありがたかったな。
-
対戦モードの利点は敵がほどよく強く、HPも多すぎず少なすぎずという感じ。
また、キャラ同士が近づくとカメラも近づいて拡大して表示されるようになる。
まぁ、でもニコ動だったかな?改造コードでPS2CCを使いカメラ操作を行うのが一番いいらしい。
-
>>678
>イラストはいいけどグラフィックがあんま可愛くない
今みてきた。街とか背景ビジュアルはいいのにキャラは何かがっかりした。
4のような緻密さもなく3のような可愛さもなく・・・・・・まぁまだ開発段階だけどな。
なんか悠久幻想曲を地味にしたような顔だ。
-
俺はピンクコス好きなんでSO5のミキは結構ありな感じだな。
スカートキャラっぽいのもプラス要素だし。
ただグラの特に顔のモデリングが微妙って言うのはわかる気がする。
>>679
福圓声良いよね。
レイミは見た目も良かったけど福圓声だったから発売前から楽しみだった。
-
ピンクコスでも3のあいつは萎えたし駄目だったな…
レイミはよかったけどこれでリアル調じゃなければなさらによかった
-
トライエースはアニメ調モデル作れないから諦めてるわ
-
むしろリアル調の方が俺得
-
EoEのモデリング路線でいいのに、なんでSO5はああなった…
-
3はマリアが中盤、ソフィアとミラージュが終盤に仲間になるから大変だった。それまでずっとフェイトとクリフの悲鳴を聞くはめに。。
-
スターオーシャンシリーズのSFと剣と魔法のRPGの融合という恵まれた世界設定
から生み出される謎のキャラデザと評価が分かれるストーリー
仲間の1人の可能性がある魔女っぽいキャラもみためがなにかやばい感じがする
とりあえずまだ正式な公式ムービーすらないの批評するのは避けたいけど
-
SO5、個人的には敵女モンスターの悲鳴に期待したい
3のハーピーの断末魔には今もお世話になってる
敵がダメージボイスを出す確率が三分の一とかいう謎仕様さえなければもっとよかったのだが
-
MPダメージってどうやってくらってるんだろとか色々妄想したなw
-
顔のモデルとかは今から修正はいるかもしれないね。
DOAの初期公開のヒトミもドブスといって叩かれたからなぁ。
ドブスドブスというのは言葉が汚いにしても、修正される事を希望。
まぁ、HPの更新や発売延期なども含めて気長に待つつもり。
-
3は実質フェイトクリフネル三人だけの時期が長すぎたな
それだけにネルとクリフはかなり貴重だった
そして声エロすぎのマリア来たときは本当に興奮した
DCではほとんどラスト寸前だけどまたエロいミラージュも来てまた興奮
しかしやっぱりクレアも…ねぇ…
-
so3リョナの話題になるといつもクリフが入ってくるのが理解できないんだけど
リアルホモなのか鉄板ネタなのか
-
クリフがいいキャラすぎて語らずにはいられない
-
存在しなかったものとして扱えばいい
-
ラスボスは
ヒロシ
-
出来の悪い女キャラよりかは遥かにマシだからな
-
>>688
レイミはリアルとアニメの中間っぽくない?
今回のヒロインはどちらかというとアニメ調な気がする
アニメ調のテイルズとかと似てるような
>>689 >>690
アーヤやリーンベルみたいなリアル調の女の子のが絶対可愛い
FF系の美女も好みだし
>>694
ラヴィッチ・アクアレジア・サキュバス・ロビンウィンド系の敵も女モンスターでよかった気がする
貴族メンが可愛い女の子だったらと思うと…
クリフは男キャラなら上位に入るほどいかしてるキャラだし
戦闘不能の悲鳴が笑っちゃうほど大袈裟だからなーw
-
確かに今回はアニメ寄りに頑張ってるな
ttp://erojanai2.karinto.in/3d/src/1429462003094.jpg
-
モデリングは3がいちばんアニメ寄りじゃないか。
-
FF系は9や12のほうがいいな
-
>>704
良いじゃん
-
ここ数日で完全にスタオースレになったw
-
SOでリョナに目覚めた。このスレにたどり着いた人も多いだろうからな
改めて考えるとリョナ要素が多いわけじゃないんだけど。今作も掴みや丸のみなどといった攻撃があるかはあまり期待できないし
-
FF12の悲鳴で印象に残ったのは………オイヨが戦闘不能になった時。無印しかやってないから英語の方は分からない
-
ダンジョントラベラーズのシリーズって、攻撃受けた時に悲鳴出る?
Wiz型ダンジョン探索ゲーが普通になんか遊びたい、ついでに悲鳴が聴ければ尚良し、程度だが
-
>>711
出るよ
キャラによってはセリフ系が多かったりするけど
個人的におすすめはメルヴィとイスト
あと、基本的に悲鳴はないけど、仲間になるキャラが敵の場合はちゃんと鳴く
-
ワンピース海賊無双3が新キャラも含めて話題皆無なんだが、
誰かプレイした人いませんか?
[1]新キャラのたしぎさんはどうよ?
[2]敵キャラで無双奥義で良い演出ってあるかい?
[3]さすがにボイスは新録だよね。海賊無双2の使い回しじゃないよね?
[4]格別コレというものありますか?
-
SO5は実際期待できそうだしな、グラフィック見る限り戦闘中の表情変化もありそうだし
-
>>710
オイヨのあのやられ声は面白いなw
「ヴぁあ’ああぁ!」とも「にゃあ’あああ!」とも聞こえる
12はアーシェ戦闘不能の「きゃぁあああぁ!!」が一番いい
SO4はムービーはリアル系でレイミ超可愛いのに
普通のグラフィックはアニメとリアルの中途半端な感じなのがな
SO5もトライエースのことだしやられ声は豊富そう
FFは15のステラとルーナが凄い可愛い
気になるけどホストしか仲間にはならないのかゲストとして仲間になるのか…
男キャラはかなりダメボあるし戦闘不能で断末魔もあるんだから
ステラとルーナ辺りが一時的にでも仲間になったら・・・楽しみだ 即やられさせる
黒髪の子やシドニーも仲間に一時的になれば更に嬉しい
-
SO3といえばさ
イラストでアルベルを見てずっと女だと思ってて
実際にゲームをプレイして男だと知ってがっかりした人は多そうw
ヘソ出しで絶対領域ありで露出多い恰好してるし
-
あれは男の格好じゃなかったw
-
原画イラストはパイオツついてるようにも見えるな糞虫さんは
-
サポ送りにされた人皆もうプレイできてるの?
18時に送っていまだに返信ないんだが
-
PSPのRPGでいいのがあれば教えていただきたい
-
>>720
ブレイブストーリー 新たなる旅人
ニコ動に動画もあるで
-
デメきたーってのはアーカイブにきたのか。あとはspじゃないほうのサム零だのKOFMI2だの
懐かしいリョナゲが増えたか
-
侍スピリッツは天下〜の高橋美佳子のナコルル・レラの悲鳴がなかなか良い。
一人二役で演技力のせいか、完全にはキャラわけ出来てないので悲鳴も少し似ているのが
却って良い。
-
>>712
今さらだけど誤字に気付いた……
基本的に→基本敵に
-
アサクリどうでしょう
-
>>721
調べてみたけど、リョナの動画は少ないね
-
いっこだけしかなかったぞ
-
>>723
スレ違いになっちゃうけどmugenでそのボイスで作ってるないよね…
-
今となってはかなり低価格なので、購入後すぐにパソコンに挿入して吸い出せばよいのでは?
ああ、でも格闘ゲームってなぜか吸い出した時に若干くもっちゃうのよねえ。
元からあんまり音質がよくないのか、吸い出す過程がまずいのかは分からないんだけどね。
-
>>726
いっこあればリョナ面の雰囲気はつかめるかと思った。
女キャラは他に大人の女性が2人と、ガチケモ少女が1人。スポット加入キャラはストーリークリアでいつでも使えるようになる
ストーリーもシステムも良く出来た良作RPGやで
-
海賊無双3ェ・・・
-
海賊無双3買ってはいるんだけどやる時間がなかなか取れない。
-
源氏の静御前のリョナ動画ようつべにある以外のでどっかにねえかな
-
今見たけど、つべにあるGENJIのリョナ動画に一部は俺が作成して中国サイトにすっぱ抜かれた奴
の再添付だな。自分ではPC買い替え時に消去した奴だったので懐かしく見たわ。
このスレだったか、新しいバージョンをアップロードしたはずなんだが、見覚えないかい?
-
どんなんだろうか
いくつかの衣装で矢で吹っ飛ばされるやつ
デフォコスで雪のステージでボカスカやられるやつ
これらなら存じてる
つーかこんだけあがってるのにまだ求める俺は強欲だな・・・
-
そこまできたら買った方が早いだろうもう
旗から見たら強欲というかたちの悪い乞食
-
ちなみにここはゲームの情報を交換するスレであって、
動画の情報を交換するスレではない
-
>>736-737
失礼致した
しばらくROMっておく
-
GENJIなんて500円で買えるぞ
俺はこのスレ見て買った
-
キャリバーはすっかsりリアル金を使わないと勝てないゲームになったなw
このまま終焉かな?
-
キャリバーは好きだから終わって欲しくはないなぁ
ただロストソーズは運営とかがもうどうしようもないね。
勝つためにリアル金をつぎ込む気は無いし、それでもリョナれればいいけどそういうのも無いし。
4と5にDLC配信してくれたほうが余程良いんだけど。
-
どんなゲームも課金ゲーにはろくなものがないんですよ。
オンライン課金商法がゲーム業界衰退の原因。
-
まあDCやPS2辺りからネットゲーム増えてきたし
売り上げ落ちたなのもあの頃からだしな…
-
>>740
5がつまらなかった、だけだったら鉄拳4→5みたいな復活もワンチャンあったろうが、LSはなぁ…
というか、「5の続き」としての新作なら正直イランしな
-
ぶっちゃけ4で声優変更してがっかりだった
俺はカサンドラが好きだったから変わらなかったらまだよかったけど
-
勝手な想像だけど、「お前らこんなんでも買うの?w」とか思ってたりしてね。
もっとアイテム買ってほしいのかもう買ってほしくないのか分からんわ現状
-
俺はキャリバー5好きだから新作出してくれるなら欲しいけどね。
-
5は普通に面白かったし、リョナ的にも満足
-
俺も続編でてほしいな。
あれほどグラフィックが良くて、技が多彩なゲームは希少価値だからね。
声優も比較的チョイスが良いと思う。
まぁ、そりゃオフライン機能の充実とか、カメラの自動移動勘弁とかあるけど、
ソフトがでないとそもそもリョナる事も文句をつける事もできない。
-
ゼノブレイドクロスはどうだったんだろう?
-
キャリバー5のエディットはよかったよ。
リプレイで投げでカメラ固定、カメラ勝手にリセットされる、スロー無しなど
なぜ毎回リプレイで初代キャリバーを超えられないのか謎なんだが。
>>750
話題になってないから不思議だった。俺も知りたい。エロい衣装もあるようだしw
-
そもそも女キャラが(ry
-
キャラクリできるなら女キャラで遊べるはず
そんなことよりブーツ装備はどの程度充実してますか
-
http://i.imgur.com/Z6nfVIQ.jpg
-
ゼノクロは悲鳴は吹っ飛びボイスだけだし、戦闘システムもリョナとは縁遠いのです
仲間キャラはいいんだが(リンちゃんは個性的な顔立ちだけど)
アバターは顔パーツの種類が少なくてどれも刺さらなかったわ
前作同様、水着装備は序盤で手に入る
-
>>755
ふっとびボイスだけ、まじですか。もう2015年だというのにまだそんなこといってるんですか。
-
次から次へと作品を出す前にもう一回ちゃんと情報収集すべきじゃないですかね。
ちゃんと市場のニーズを把握してから、それに応える作品を作るのも重要だと思う。
いくらゲームという一種の作品でも、スタッフの思い込みだけで売れると思ったらそれは売れないわけですよ。
-
いやニーズがどうとか言ったってもともとやられボイス気にする層なんかわずかだよ
DOAとか明らかにそういうファンがついてるゲームならまだしも
リョナなんてマイノリティもいいとこなのにそれを忘れてちょっと傲慢すぎやしないか
そりゃリョナラーとしちゃ充実してたほうがいいけどさ
-
リョナ要素が少ないってだけでそこまで叩くとかさすがに引くわ
-
そもそもゼノブレイドは全作からしてリョナ面では不便だったんだから(単独プレイ不可とか)キャラボイス増えただけマシ。
ところで版権キャラの見た目をできるだけ再現できるくらい髪型とかを自由にいじれて、色んな服を着せ替え(SF的なボディスーツとか競泳水着とか)できるリョナゲーってない?リョナ抜きでもそういうキャラメイクの自由度高いゲーム探してるんだけど。
-
リョナという言葉で見るなら需要は少ないと思うけど、ボイス全般の整備とバトル面の忠実化といえばそうでもないと
思うけどな。アンケート調査だけでなく、インターネットの硬派からいかがわしいものまで調べれば、
エロやリョナ関連のサイトが必ずあるんだから、そこも需要の対象だと思うんだよね。
そもそも、もっとも据え置き・携帯ゲームをしている世代はどの世代なのか調べてるのかなと思っただけだ。
それに応じて販売戦略を考えればいいのに(三國無双→日中の需要を見込み硬派 戦国無双→日本人オタク層向け)
>>760
俺の知る限りではやはりソウルキャリバー5が一番だね。バーチャファイターもある程度自由がある。
リョナゲーではないが、リョナ演出できるエロゲーならばイリュージョンをオススメする。
-
リンちゃんのまだやりたい事が...的なニュアンスのセリフは個人的には良い
着せ替えもできるし
まぁリョナ的には不満足にはなってしまうかな
面白いけど
-
まぁリョナボイスはともかく
いまのご時世に被ダメ中に表情変化ないとかやられモーションが雑とかはあかんわな
-
グラとかマシンスペックがどんどん上がって色々出来るようになった中で
ボイス使い回しとか表情変化ないとかやられモーションが雑やら使いまわしで、
キャラのモーションもコンパチとかだと手抜き感が普通に滲み出るもんな。
-
>>760
エキサイティングプロレスだな。
版権再現といえるまで作れるのはコンシューマではこれぐらいしかない
んじゃないか。らくがき王国とかでがんばるてもあるが。
-
>>760
PC版ならskyrimとかじゃね?
俺はCS版しかやってないから詳しく知らんけど
-
なんか最近ゲハ臭のする香具師が定期的に沸くな
-
GWを利用して長らく企画止まりだったビアンカ(アレンジコス)リョナ計画をやってみた。
http://www1.axfc.net/u/3461428.zip
pass:r〇〇〇〇(皆様おなじみのアルファベット5文字)
DQHは悲鳴ボイスが時折再生されなかったりするので、井〇嬢の別キャラからボイスを何個か追加してる。
鑑賞ムービーのズームは初の試みなのでやや下手だが気にすんな。
ちなみに、なんかGENJI(静御前)の再アップリクエストらしきものがあったので追加。
結果1GB越えしてしまいました。(720*480で十分だな。1280あるとサイズがパネエ。)
-
ゼノクロスはリョナ目的でやってないが泳いでる時に死ぬとプカーしてるのがいい
-
>>767
過剰反応じゃね
別にwiiuのセイノウガーとか言ってないんだが
-
触れるな触れるな
-
GE2 RBやってるリョナ趣味ない友人に表情とやられモーションについてそれとなく聞いてみたことあるけど
表情についてはプレイ中見ないしどうでもいい、やられモーションは食らってるのがわかればいいって言ってたな
一般の人たちからしたらだいたいそんなもんじゃね?
-
GEは展開の速いゲームだからモーションは仕方ない部分はある
でも無表情は稀にアップになった時メチャクチャ恐いからやめて欲しい
-
他人がそうだからといって、自分達がそれに合わせる必要はないよ。
サポートでもなんでも、自分の要望を伝えればいいわけです。
安西先生曰く「諦めたらそこで終わりですよ」でござい。
GEつながりで、SAOロストソングにGE2衣装のスカートの短さがもはや犯罪。
学生服よりも短く、街中の移動が普通に見せパン痴女状態には少し唸った。
-
自分たちの嗜好がニッチなのを自覚して慎ましくやればな。
-
嗜好だというからアレ扱いされるんであって
>でも無表情は稀にアップになった時メチャクチャ恐いからやめて欲しい
表向きこういう感じの理由に言い換えたりすれば、まだ同意も得やすいような気がする。
不自然さに冷めるとか萎えるとかそっちの方向でも、ヒかれはしない
-
そりゃリソースが限られてる中で
やられ部分とかゲーム部分に関係ない部分に労力割くなんて
普通に考えれば愚の骨頂もいいところだからな
何故か>>764みたいなこと言い出す奴がいるが…
-
まあ言うてもGEはGEBで表情変化してたのに2で変化しない体たらくだしな
-
いやでも、プレイヤーを没頭させる・飽きさせない・無用なストレスを与えすぎないように作られてることも必要よ、娯楽だから。
メインのゲーム部分に比べれば優先度は低いってだけで
-
影牢あたりはリョナ部分最優先で作ってくれてるからありがたいね
だから脱衣した時のあの謎の布をもう少しなんとかだな…
-
ビアンカのオリジナル衣装は個人的に納得の出来なんだけど、
マーニャというスタッフも明らかに困った疑惑のやつもいるんだよな。
歴代無双と同じくギャラリーモードでボイスを聞ける機能が欲しかった。
-
>>780
最近の影牢はリョナ的なものをギャグ路線のオブラートに包もうとしてスベってる感がなあ
-
>>782 あれが逆に悪趣味で股間に来る人もいるが、受け入れられない人もいるだろうな。
現代ステージ追加でギャグ路線になったと思って蓋を開けたら鬱展開だったのも人を選ぶ要因だろうか。
-
ザナドゥはよやりたいわ
-
>>777
俺>764だけど、なんか変な事言ったかね。
リソースと言ってるのが労力がという意味ならそれは手抜きと感じる人間が居てもおかしくないだろ?
俺はゲームに限らずやられ方って言うのもアクション演出のひとつだと思ってるし、それで出せる迫力もあると思ってる。
だから俺はリョナ抜きにしてもやられとかが適当だと手抜きに感じると言っただけなんだけどな。
-
よく考えたら新罠も全部ギャグ系統か…
-
SAO、アップデート結構あるみたいだね。
リョナる側の敵キャラも追加してくれれば買う!
拘束とか無いのか。
-
そうだね。確かにプレイしている側には手抜きに感じるよ。
ハードの進化でゲーム製作費が高騰しているのかもしれないけど、
どうせ巨額の製作費を投じてゲームを作るのなら資本回収できる出来のゲームを作ってほしいわな。
ところが、それを邪魔する要因が納期とかデバック処理の面倒さなんだろうよ。
三国無双7EMPをはじめとするKOEIがバグや手抜きに感じる作品を乱発したと思ったら、
ドラゴンクエストヒーローズはバグも少なく表情変化もついて、DLCがタダだったという事もある。
絶対はずせないという不退転の決意をスタッフが共有しているか、そのスタッフが全力を出せる環境にあるかに
結局のところは落ち着くと思うんだ。
-
GW中に納期なぞという単語は見たくもないわ!
-
だからそもそもそういうやられだのなんだのはよっぽど変でもなきゃ普通の人は気にしないんだって
-
このご時世に無表情でHP0で倒れてても変に思わないのはよっぽど変だと思うわ
-
まず表情を見るってこと自体しないと思う…
-
元々アングラの更に底の底で
ニッチな趣味を共有する人間が集まるのがここなんだが
ここで当たり前のように会話出来ることに慣れていくにつれ
いつしか自分の感覚が正常であると勘違いして
平然ととんでもないことを口にする輩が出てくる
-
表情が重要かどうかはゲーム性にもよるだろうね、ゼノブレは戦闘中カメラ遠いしどうせ見えないから無くても問題ないと判断されたんだろう
でも拍子に見えるときもあるからせめて目は閉じてほしいけどなマネキンみたいで怖いし
-
そのワイはわかっとるでwみたいな感覚痛いからやめよっか
普段見ないとしても不意に映ったら一般人でも違和感感じるわ
-
いいぞ表情変わらないどころか
絵を切り替えてはいおしまいの
ソシャゲブラゲのゲームモドキの悪口はもっと言え
-
たぶん表情が変わらないのを見て、いいとこ変わらないんだ〜不気味だな〜で終わるのが一般人で、おかしいだろ直せ!って叫ぶのがリョナラーってことなんだろうな
-
一般人がこんなとこきちゃいけません><
-
まぁ一つなんとなく察したのは
アンケートとかでいくら一般人装ったり他の要望に紛れてリョナ要望出しても
やっぱリョナラーってバレてるわこれ
-
別にリョナラーという単語で区別するかは別にして、自分の要望はいうよ。
だって最新のPS4のゲームとか平然と8000円超してるんだぜ。
そりゃ、こっちの要望も少しは反映して欲しいよ、しかも別にCERO判定を覆すほどの事は言ってないしね。
表情一つでCEROがBからCになるとかいう話だったら、この国の倫理委員会とやらの頭脳を疑うよ。
>>768
動画ダウンロードしてみたけど、悲鳴とか音楽とかズームとか色々盛ってるね。
一時おきたリョナ動画作成者叩き以降、久しぶりに力のこもった作品を見たよ。
-
もういっそ
「僕はやられにものすごいこだわりを持っていますが、
このゲームはそれを疎かにしていて気に入りません」
くらいの勢いで要望出せばいいんじゃね
一般人装っても無駄なんだし逆に物凄く細かく要望出せば
開発者もやりやすかろうよ
-
俺らがリョナる側にもリョナられる側にもなれないキャラに興味が湧かないのと同じ感じじゃないのかな
-
要望言うのはリョナとか直接的な単語使わなきゃ好きにすりゃいいけど、それが通らなかったからってニーズがどうとか言うのは違うだろ。
通らないのはそれこそニーズがないからだよ。
-
FF13の3部作って、リョナ的に期待できる?
-
FFってそもそもリョナ向けなのかな
妄想で補うものだと思っていた
-
FF8の敵はリョナ要素多かった気がする
-
モルボルは素晴らしいと思った
-
10のモルボルは捕食あって
もぐもぐした後ぐちゃぐちゃの体液まみれにして吐き出してきた覚えが
-
FFは妄想はいくつでも出来るけど、見て楽しむ系はあったかな。
FF7と8はHP低下(黄色)時の瀕死モーションがなかなかそそったな。
(別キャラでアイテムや特定の技を使った時にカメラが拡大されるのを探究した)
FF10から瀕死モーションがあんまり瀕死っぽく見えなくなった。
10-2は楽しむには楽しんだか…でも、キャラにさほど魅力を感じなかった為に喜び半減。
12・13も同様。
口うるさい事を一言付け足すと、
ティファ→皆口裕子、ユフィ→かがずゆみ⇒ご納得
エアリス→坂本真綾⇒なんだと…
-
いまんとこ一番リョナれるのは零式じゃないかね
-
ライトニングさんとかキャラデザも声優も大好きなんだけどFF13のリョナ動画は見かけないなぁ
-
>>768
乙と言わざるを得ない、あな素晴らしや
-
>>811
http://www.youtube.com/watch?v=LG7gkpBgJtk
これくらいか?
-
零式は表情ないのがね。
pspからの移植だから仕方ないけど。
-
アニメスレよりこっちで聞くべきだと思うので
Fateの桜ルートで蟲に貪り殺されるモブOLのシーンってPS2版でもあったっけ?
そんな良いモブリョナあったら忘れなさそうなものなんだが記憶にない
-
FFでリョナったのはセリスの拘束ボディブロー後のシーンが最後だったな。
あの助けず眺めてる選択肢あたりなんか意図的なものを感じたが
なぜか携帯ゲーム機リメイクで削除されたんだよな。
-
なぜかもクソも理由自体は明らかだろ
俺たちは納得がいかないだけで
-
なぜかわからないが(すっとぼけ)
-
DDFFのアーケード版でセリス登場を願うしかない。
-
768の動画挙げた人です。
>>800、>>812へ
功名欲しさかよとか、身勝手だと笑ってくれて構わない。
でも作品を評価してくれて素直に嬉しかった。ありがとう。
-
FFは無理だな
-
8のリノアとセルフィの瀕死モーションと10・10-2のユウナでは抜いたけど妄想でかなり補わないとだめだった
-
7は正体不明、の名前だけでは無理なので容姿も含めて妄想してたな
-
そろそろFF5のリメイクをつくってくれるんじゃないかと期待してるんだが
またブレイブリーデフォルトみたいなキャラにされるのがオチか
ああ次世代機がもっとがんばってくれたらいいな
-
FFは素材はいいのだが、社運をかけた作品という意気込みが何かを邪魔している感じだな。
確かに画質もいい、音楽もいい、ゲーム性も高いと思うのだが、
リョナラーは世間の評価だけではつられて購入しないんだな。これが。
我らは高画質動画よりも戦闘におけるやられの充実化を求め、
豪勢で巨大な敵よりもいやらしい攻撃をする敵を求め、
高度AIの見方よりもむしろ何もしないでいてくれる味方を求めると方向性が違う。
-
12インタのフランはエロい
-
DDFFのアーケードに期待するんだ。
コーエーテクモのチーム忍者が開発してるしね。
俺は久々に期待してる。
-
>>768
クッソ見れない・・・
なんでや・・・
-
>>768
恐らく重いサイズだからでは?
自分も持ってるフリーソフトじゃ無理だった
explzh
これでならいけた
-
>>828へ
768です。余計な手間を取らせてすまない。
私はLhazで圧縮したので、Lhazなら解凍できると思うぞ。
1280*720で容量が大きく重くなってしまったことは反省してます。
-
うたわれるものってPSPのゲームで敵の女兵士とか出てくる?
600円で買えるらしい
-
ずいぶん前にプレイしたから忘れたけど多分でてこない
リョナ目的なら買うな
-
>>831
出てこない
原作エロゲ特有のエグさがあるから、ストーリー上で敵兵士はサクサク殺されていくけど
その殺される連中の中にも女兵士はいない
「女を殺すのが3度の飯より好き」って野盗に追い回されるモブ少女はいるが
こっちはあろう事か主人公達に助けられて全くの無傷
何度か村や町が壊滅する事もあるが、女兵士や女村人の断末魔や命乞いも全くない
ここまで書いておいて何だけど当時は女ザコやモブリョナには目覚めてなかったから
何か忘れているのがあるかもしれない
-
俺はPC版をプレイしたけどうたわれるものは全くリョナ要素ないよ。
PSP版は声がついて、レベル上げが簡単になるなどの追加があった気がするが、
その代り18禁要素は当然ない。あったところでリョナに関係する者は一切ない。
同じ会社がだしたPS3・PSPのティアーズトゥティアラも全くない。
PS3のティアーズトゥティアラ2は知らない。
-
そういえばニコ動にティアーズトゥティアラ2のリョナ動画上がってたような…
-
全くといっても、戦闘してやられりゃ一応リョナ要素だぞ
-
ゲームじゃないけど、今週のびじゅーを抜かれそうなフウがちょっとえろかったお。
-
そういやこの前はじまったコズミックブレイク2が意外とリョナれるぞ
ゲームはお察しだが
-
SAO LSが優秀すぎて他のゲームにいけなくなってしまった
キャラ多いから1周してまた最初のキャラ〜を繰り返してる・・・
-
うたわれるもののリョナか…せいぜい、味方女キャラの一人が惨殺されて
その体を他の女キャラが抱きかかえてるCGがあるくらいじゃない?
まぁ、リョナとは無縁のゲームだな
-
久々にメルブラ起動したけどやっぱ悲鳴ゲーとしても良い物であった
AAで全体的にマイルドになった気がするけど、初代とACはホント良い
-
>>841
ほぼ全ての女キャラがKO時に断末魔の悲鳴を上げてくれるよな
もうPS2壊れてて聴けないけど吸血鬼シオンとか凄かった記憶
-
吸血鬼シオンもだが秋葉・白レンも下手なエロゲよりヤバい
あと初代に関しては翡翠が一番エロかった気がする
-
白レンは見た目も性格も中の人も大好物だったからKO時の絶叫を初めて聴いた時には一瞬で弾けた
直接的な描写こそないけど、一部キャラのストーリーでは惨殺されてるっぽいのも素晴らしい
-
>>843
その方達の中の人皆エロゲに出演してますからそりゃエロイわなww
-
>>844
格ゲーのストーリーとか勝利台詞って「おいそれ一枚絵で用意しろ」って言いたくなるようなの多いよね
特にラスボスや悪役系の台詞
-
>>843
翡翠は確かによかった
-
翡翠とか本来格ゲー補正抜きの原作設定なら、吸血鬼に蹂躙されるだけの一般人だしな
敗北後の妄想も捗りまくる
-
>>844
ロアとか黒レン倒した後、頭だけにして血ゴクゴク飲んでたからね
志貴も激おこになるわ・・・
あとは白レンは七夜ルートで殺されてり
敵キャラは勝利メッセージで惨殺してるっぽいことは言うけどいかんせん共通だからなー
話の中で明確に殺されてた女性キャラってレンたちくらいか?
-
メルブラいいな。なんで今まで気づかなかったんだ俺…
あと流れに全く関係ないけどPC版サイキックフォース2012のリョナ撮ったぜ
ウェンディーとパティをガデスと刹那でいたぶるだけの内容だがよかったらどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ByS82RoMr8U
-
>>850 GJ。刹那の、相手を平面化して串刺しにする技大好きだったなあ。
-
それ刹那やないウォンや、ろ?
-
>>852 いやいや、刹那の何とかコフィンって技。>>850の動画にもある。
ウォンは周辺に大量の剣出して相手を刺しまくる技が好きだった。
カルロの水の塊出して相手を溺れさせる技とかバーンの炎のサークル出して相手を磔にする技とか
リョナ要素満載なゲームなのにあまり話題に挙がらないのが不思議だった。
-
アーカイブズにこないかなぁ
-
PS2版がまともだったら良かったんだがな…
リメイクとかされないもんかね
-
PS版の2ならアーカイブスにあったような。まあ解像度は2012に劣るが、PSにしちゃ頑張ってる
-
そいやニンジャスレイヤーのアニメ四話でヤモト=サンが良い悲鳴あげてたよ
-
スレタイぐらい読めや
-
pf2って黒歴史になったんだっけ?
むしろ2しか知らないんだけど。。、
-
>>850
サイキックフォース2の動画乙!!久しぶりに自分も体験したリョナを思い出したよ。
ああ…あれも惜しかったな。変にX(エックス)なんかにもちこして滑るから…
ウエンディは公式キャラ絵が美しカッコイイ系でリョナりがいがある。
ヒロインのパティは中身がいつも男の子(娘)系の声優なので、あながち少年役の女性俳優は馬鹿にできんと悟った。
パティ=FF10-2のガキンチョ大将=ときメモ2の赤井ほむら=メルヘヴンのギン太
-
くまいさんだよな。俺が小学生の頃学級王ヤマザキのアニメ見ててその印象が強かったから
後で声優知って驚いたよ。しかも美声の持ち主っていう設定w
-
触発されてアーカイブスのサイキックフォース2買ったけど思いのほかいい技あるし表情は変化するしで本当にいいな
-
PF初代のウェンディは興味無かったが、2012で急に美人になった
それにしても、レジーナの服装はスカート履き忘れたようにしか見えん
-
>>863 レジーナも良かったよな。説明書のイラスト見て勝手にドSキャラだと思ってて
いざ使ってみたら超ブラコン女でびっくりした。
サイキックフォース2はPS1ゲームでも五本の指に入るリョナゲーだと思ってるよ。
あとは武戯、エルツヴァーユ辺りか。残り二本はすぐには出てこないな。
-
>>864
武戯ってリョナ要素薄かったような…?
PS後期でグラフィックはそこそこ良くできてたし、酔拳の女の子は好きだったけど
格ゲー縛りじゃないなら、バイオとかディノとか、あとクロックタワー2が初代PS俺的リョナゲー上位かな
そこにPF2とかソウルエッジとかブラロア2とか格ゲー組が入ってくる感じか
-
武義はアーケードのファイティング武術のまま出してほしかったけど、
当時はハードの性能が追いついてなかったな。
ファイティング武術は当時としては最先端のグラだった。
肝心のゲームが糞過ぎたのが惜しい。
-
Kickstarterに悪魔城的な何か
ttps://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night
目標金額は50万ドル
一日で達成
NKT
IGAAAAAAAA
-
こういうゲームファンがゲームへの投資を惜しまない姿勢はうらやましい
-
>>839
SAO LS、良い敵いますか?
キャラクター、モデリングは良いけど、良い敵がいなさそうだが。
-
Vita買ったらまずSAOシリーズやろうと思ってたけど、リョナ的にオススメがあれば一本に絞って遊びたい
ホロウ・フラグメントでゲームオリジナルのヒロインらしき子がいたぶられてるPVは見たけど
あれゲームによくあるPV詐欺なの?
-
某ニコでエミネムさんが
「youtubeで女性キャラ限定のリョナの『nyora』が流行ってる」って言ってたから
検索してみたらマジだった…
-
無理にわけようとしても結局転載で区別つかなくなるだろうし検索が面倒になるだけだな
-
>>871 初めてこのシリーズ見たけど吹いたwww
今のとこ「nyora」でリョナ動画作ってるのはnyora channelさんだけじゃないか?
-
>>871
クッソワロタww
-
>>871
マジだったなんだこれ
-
最近斧ではなくyoutubeにアップする人が多いなと思ったら、
youtubeの動画投稿容量限界が大幅に引きあがっていたのね…知らなかったわ。
動画投稿者に質問なんだけど、youtube再エンコードによる画像劣化で結構酷い方かな?
ビットレートで言うと
720*480だと約4000bps、1280*720だと約15000bpsで作成しているんだけど、どうでしょう?
-
高画質にしたいなら1080pで上げたらいいよ
-
>>876 PS4とXboxoneはPC使わずにアップロード出来るから
そこら辺のことがよく分からない人でも動画を投稿できる。youtubeでリョナ動画増えてるのはその為かも知れない。
-
そもそもリョナ動画ってほぼ女性キャラ限定な動画しかないんじゃ
-
>>879
男リョナもあるでよ。ショタリョナもあるでよ。ケモリョナは男物が大半。
人外スレではそもそもロボみたいな無生物もあるかんね。
にて非なる別ジャンル逆リョナちうものあるね。
-
そんな物は要らん
-
子供リンクとかなら全然アリだな俺は
-
逆リョナで好みのキャラに責められるパターンだった場合嫌がらせされてるような気分になる
-
サムネに釣られて、タイプの女の子が男殴ってるだけだったっていう時のがっかり感と来たら…
-
お、シャイニングフォースのリョナやん
↓
カラス♂が毒沼であえいでいるだけだった
-
そんなんよりもryonaとか付けてるくせに普通のプレイ動画ってパターンが一番ウザい
-
いやまぁ、こだわりというか元の画質を極力維持したまま同志に楽しんでほしいとなると、
ここに斧でアップロードするのが一番なんだが…
いつでもどこでもダウンロードできる環境だとyoutubeなんだよね。
個人的にはコメントとか欲しいからニコニコに投稿したいんだが、あの謎条件でやる気を削がれる。
-
youtubeはryonaってタイトル入れてる同人ゲーのノーダメプレイが多くて萎える、誰得なんだよ
-
>>885
「おぉうぉおぉうぉおぉうぉwwwwwwwwww」
あそこの世界はディープだからそのオカマで本気でリョナってる連中がいるんだぜ…
-
よるのないくには期待できるかな?
召喚とかいいから女の子単体で戦いたいわ
-
最近はつくりこんでキャラもかわいいアクションRPGはでるけど
たしかにそっち方面の心はつかんでるかも知しれんが俺の心はかわいたままだ
-
>>888
同人のリョナゲーって通常ゲーム中のダメージ描写は適当で
ゲームオーバーん時にレイプや残虐が表示される感じなんだよな。
-
>>876
1080pで上げても6000kbpsほどらしいので妥協は必要と思う
限定公開なら人目に付かないので、試しに上げて比較してみてはどうだろうか
-
よるのないくにPS3・vitaだけと思ってたら4もあるのか!なら一応期待だけはしとこう
-
ネプテューヌの新作はどうなんだ?
即暗転は変わらず??
-
相変わらずだね
あと衣装破壊とかほしかったねゲーム的にはおもしろいよ
あそこの次なるゲームはフェアリーフェンサーの続編だね
FFFとωとネプv2今んとこストーリーダークだから妄想が捗る
-
念願のvitaを手に入れたけどソフト未購入なのでオススメのリョナゲーあったら教えてください
今のところ電撃FCとアキバズトリップ2を購入予定
-
>>897
つ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1355479198/
それはそうと俺はフリーダムウォーズ推し
オススメできる最大の強みが中古1000円未満という相場
リョナ要素見て気になったらとりあえず買い
-
>>897
グラビティデイズ、バレットガールズ
むしろ動画くださいってレベル
-
DSでいいのがあれば教えてほしい DOR以外で
-
DORがわからん。何の略だ
-
多分DOAじゃないかな
スレであったのは禁忌のマグナくらいかなあ
-
>>898
そんなに安くなってるのか
尼だとまだ3500だなあ…オンラインってまだ人いるんだろうか
-
尼のマケプレだったら1000円ちょっとで購入できるぞ
中古でオンラインプレイがしたかったら、PSストアでオンラインチケット買わないといけんけども
-
DOAってことは3DSもありか?
ポリゴンパンツ眺めながら複数パターンの悲鳴を聞くならFE覚醒が地味におススメ
ゲーム性はお察しだが
-
DSだと古いけどイヅナとかもなかなか
-
ネプテューヌのシーシャがいい感じ
捕まって牢屋に拘束されてるところらしい
http://livedoor.blogimg.jp/hakusoku-ex1/imgs/7/4/742de3af.jpg
いいデザインのキャラがいっぱいいるのにこういったやられてるCGは案外少ないからな
スライヌでも触手でも戦闘でピンチになってる時描いてほしい
-
>>897
忍道(物理エンジンのグニャリ死と掴み技)オペレーションアビス(悲鳴と敵のえぐい攻撃テキスト)
影牢(罠ゲー)、あと洋ゲーありならモータルコンバット、自分が持ってるゲームだとこの辺がお勧め
-
全く話題にはあがらなかったけど
3DSのファンタジーライフの悲鳴は意外と悲痛でエロかったな。
まあ、キャラクターが2頭身なんで対象になるかは人次第だけど。
ゲームとしては普通に面白い。
-
イヅナってウィンディウィンダムという格ゲーにゲスト出演したんだっけ
-
「猫いじってた方が面白い」と言われる程のアレなゲームで、しかも隠しキャラ扱い
自分もちょっとだけやったけど、格ゲーとしてはあまり期待しない方が良い
本家の方が色んな意味でリョナれるだろう
-
>>905
覚醒いいけどリョナとは真逆の糞ス○○親子がいるから萎えるし
リョナに集中できないから俺はオススメできんな…
-
>>909
同意
-
>>907
なんかヒロインもの18禁ゲームのエロシーン1つ前みたいな画像だね。
ネプチューヌを少女だけでなく、年上の女性的なのが多ければ買うんだけどねえ。
現状では私のストライクゾーンとずれているのが痛い・・・
-
>>914
いいね。ps4のネプテューヌv2?
ネプテューヌシリーズやったことないけど、こういうシーンたくさんあったらいいなぁ。
-
フェアリーフェンサーエフだとヒロイン死んでるカットあるよ
-
どっちも悲鳴ほとんどないし1枚絵で終わりなのが残念
-
>>915
別の作品で主人公たちが縛られるCGがある
このシーンはアニメにもあったからそっちもおすすめ
http://www.compileheart.com/neptune_mk2/img/gallery/1.jpg
http://www.compileheart.com/neptune_mk2/img/gallery/2.jpg
-
DSの咎を背負う者ってボイスコレクションはない?
-
>>918
たまーにつべに上がってる、結界に閉じ込められて沼みたいな所から伸びる触手に拘束されるとこかな
あれすごくいいよね
-
来週3DSで発売のステラグロウは期待値低め?
-
体験版だと敵が女の子を全く狙ってこないという…
雰囲気は良さげだから買う予定なんで報告するよ
いい感じに強キャラアピールしてるヒルダがリョナられる展開があるといいなぁ
-
ちょっと調べてみたけどメイン5人がジョルノえみつんまれいたそゆかりんゆいにゃんとか
各世代から良いリョナ声の持ち主集めましたって感じのラインナップ
-
DMC4seのレディ参戦、ほんと長かったわ…
3から10年、4から7年経っちまったよ
戦うキャラなのにずっとリョナがなくて悶々としてたのが遂に
-
>>921
体験版プレイしてみたけど戦闘中ボイスに関しては>>922の言ってる通り
ただシナリオ上でリゼットが魔女に覚醒する際にリョナ寄りの悲鳴および喘ぎ声が3回ぐらい聴けた
-
個人的にはDMC3でレディを使いたい
ネヴァンとちゅっちゅしたいよぉ〜
-
ダンテでチューチュー吸われるのでも抜けるってのに・・・
-
いつも
-
電撃格ゲーの新作出るらしいね
新キャラははたらく魔王様から出るらしいけど他にも出るかな?
-
バイオ0リメイクか。
エロコスmodが出回るな。
mod職人にお願いしてレベッカの悲鳴を伝説の体験版の悲鳴に交換してもらいましょ。
-
>>930
アレはヤバイなww
-
えっなにそれは
-
そういやアンダーナイトインヴァースの新作で、鞭使いの女王様気質の女の子出るんだよね
どんな技あるのか知らないけど、女王様の鞭リョナとか大好物すぎて興奮するわ
ナナセとかオリエとかバティが鞭でいたぶられたり、首絞められながら踏まれたり・・・ハァハァ
-
>>930
探したらまだ残ってたw
https://www.youtube.com/watch?v=Fl7k-rt83V4
-
>>918
ゲームの方はまだ出来てないけど、アニメ見ました。
ピンチシーンめちゃ長くて楽しめたよ、情報ありがと。
ゲームでもこれぐらい長いと良いけどね。
-
全く別の話になるんだけど、瀕死の溜息吐息のボイスが聴けるゲームってどんなのがありますか?
私がすぐに思いつく範囲だと…
・DOA5の敗北後のコンティニュー画面
・NINJAGAIDENシグマ2の瀕死時
・三国無双NEXTの瀕死時
なんですけど、他に知っている方がいらしたら是非教えてください。
-
零シリーズ
-
ラグナロクオデッセイ
-
ソウルキャリバーⅤ
-
RUNE
-
>>936
黄金夢想曲
-
>>933
1:40あたりから背後から鞭で首絞めして蹴り
3:00あたりから壁に叩き付けてからの鞭
http://www.youtube.com/watch?v=hbQQesntdKE
-
>>937,938,940,941
情報提供ありがとうございます。
零シリーズは昔堪能しましたね、ラグナロクオデッセイは投げてたのでもう一回やろうかな。
RUNEもそうだったのか…いや、知らなかった。
ソウルキャリバー5なんですけど、あれの条件で体力が赤になったらレバーを倒して走らせればいいんですよね。
あれって、レイシャの場合はなんか瀕死というよりダッシュの息遣いに感じられたんですが、
キャラによって違うんですか?。
-
ちなみに、安く?なった頃を見計らって魔装機神Fをプレイしています。
本当はバトルビューアー目当てだったんですけど、本編をプレイしていたら面白いものを発見。
http://i.imgur.com/BwQvJW7.jpg?1
http://i.imgur.com/sDtexxV.jpg?1
http://i.imgur.com/JXVZP5Z.jpg?1
赤毛のブチキレ君はこの非道をやった後のステージで討ち死にするわけですが、
やっぱ悪役はこうでなくっちゃという感じです。
-
>>942
サンクス。背後から鞭で首絞めからの足蹴りとかあるのか
これは胸熱
-
>>944
赤毛君素晴らしいわ
-
>>944
同じくバトルビューアー目当てで買うか迷ってたけどエリシアちゃんこんな仕打ち受けるとかたまらんな
しかし何故ここに一枚絵を入れなかった
-
魔装Ⅲをスクショ取れるかと思ってVITA版買ったら撮れなくて泣きをみたんだけど、Fって撮れる?テュッティのやられ顔が撮りたいんだが。
-
>>433
期待したが、あんまいい技なかった。
同じ2D比較でもKOFのウィップのほうがずっとムチらしい技多くてよかった。
-
新作ではトリリオンが気になってる。
ヒロイン達が強大な敵に挑んで、力及ばず次々と倒されていくみたいだし。
死んで、次代に繋いで、最終的には倒す…そんな感じ。
やられ面にも期待だがコンパイルハートのゲームのリョナ面はどんなのかはあまり知らない。
-
>>930
リメイクじゃなくてHDリマスターだろ
-
>>951
すまん。トキメかせてしまったな。
-
よるのないくにはよ
今更ながら濡れ鴉やってるけど瀕死モーションが良すぎる
衣装ほしさでクリアしたいけど怖くて進めないというw
-
濡鴉も思ったより盛り上がらなかったな
動画でも出てきてない一部の特殊攻撃を食らい続けたらどうなるのか気になる
婆の箱に閉じ込めるやつとかナイフもった人とか
-
濡鴉は俺も買ったけどパッドのみだと音声でないからそこもあれだったな
-
>>953
霊のアップになるのは残念だったけど、
夕莉・美羽のエロさ可愛さ、瀕死モーション、声の良さ、美羽の首吊りとか色々メチャシコなポイントも多かったな
ちなみに水着とかよりデフォコスが一番エロい気がするw
-
濡鴉は種田梨沙のエロさを発見できた事が一番の収穫だった
断末魔あったらさぞ最高だったろうに仕様変更が勿体無い
-
体験版の範囲では女の子が戦闘中に一切狙われなかったステラグロウはどんな感じ?
仕事帰りに買っていくか迷っている
-
種田ボイスの断末魔に期待してたら無かったから飢えてるわ
-
内田真礼も種田梨沙もリョナ的に完全ノーマークだったから
零でいい悲鳴聞けたのが確かに俺も一番の収穫だったな
特に種田梨沙はエロかった。夕莉もめちゃエロかったし
それだけに声だけで、首吊りとか握りしめのやられが見れないのはホントに辛かった
-
種田梨沙さんは電撃FCでもすごい悲鳴あげてくれてたね
-
>>961
よく話題に出るネタだがリョナ動画どころか雪菜がKOされてる対戦動画すら見つからなくて未だに聴けない
-
マジか、電撃やらないと
ストブラアニメだとリョナ向けヒロインなのにあんまり印象に残る事がなかったからスルーしてたわ
-
断末魔ゲーなんだっけ電撃FC?
いい加減安くなってるだろうしアスナとか雪菜の為に買おうかなぁ
-
電撃未だに4〜5000はすると思うぞ
-
ステラグロウ買った
戦闘は被ダメが一つ、瀕死で行動開始セリフ変化、状態異常はまだ分からん
戦闘不能時のボイスはなしとリョナはあっさりかな
ストーリーでたまにエロい声上げるので良い展開あったらまた報告する
-
戦闘不能時ボイスなしは断末魔萌えには結構マイナスポイントだなぁ
シナリオ上でリゼットとポポが断末魔のような喘ぎ声上げるのは聴いたけど悩む
-
魔装機神Fをクリア。初代からプレイしている人からすると、色々不満点がある内容だった。
とりあえず、バトルビューアをⅢ・Fともに解禁したので以下を撮影した。ご覧あれ。
http://i.imgur.com/uaGgLfI.jpg
http://i.imgur.com/OF1To7o.jpg
さて、色々不満点がありますが、リョナも例外ではありません。なぜなら…
[1]バトル中のグラは首から上だけになっている。バストアップはインターミッションやイベントでしか見れない。
ちなみにキャラ事典もありません。多分スパロボWiki見るか設定集を買えと言わんばかり。
また、インターミッションにしてもキャラ表示が端っこすぎるのも止めてほしいものです。
[2]近年戦闘アニメの充実化という名のテンポ遅延化により、戦闘アニメをONにする気になれない。
[3]断末魔系のボイスが減りました。相変わらずBGMゼロにしても音楽が流れるので、ボイス採取なんて考えている奴は止めた方がいい。
結論
またまたやってしまった。ただの原作の雰囲気や美味毒味を含めたシナリオもすべて崩壊しOG設定になってしまった。
悲鳴グラも端正をこめて作るウインキ―スパロボの文化はここに消滅せり。しかし、エリシアの悲鳴グラのみ賞讃に値する。
-
>>968
乙、[2]がすごい分かる
最近のスパロボで女性パイロット撃墜させて被弾ボイスor撃墜時断末魔聴こうとした場合
適当なザコ残しておかないと長すぎる戦闘アニメでだいぶ時間取られるんだよな
エリシアとレミアに断末魔系の撃墜ボイスはないの?
-
エリシアは中盤らへんのボイスパターン限定で断末魔あったな
良かったからそこだけ録画して残してるわ
-
>>962
http://www.youtube.com/watch?v=S4aotRSBwEo
-
これしかない需要で値段が安定しとるな・・・
-
電撃FCちょっと調べてたら大河も断末魔やべぇってあったけど詳しく聞きたい
-
>>968
Fってアーマラが仲間になるらしいけど、アイツはなんかいい悲鳴とか顔グラとかある?
OGだと顔芸のイメージ強いけど。
-
テイルズオブベルセリア
単独女主人公らしいけど
今度は期待していいのかな??
テイルズもそろそろ断末魔を復活して欲しい
女主人公なら流石にアリーシャみたいなことにはならんだろう
FF15はステラが削除されたな…
ルーナがヒロインで確定らしい
ただでさえ少ない女キャラが、、、
ルーナはゲストでもいいからパーティインすればいいけど
よるのないくにと東京ザナドゥも女の子可愛いし
アクションで楽しそうだし期待
あとスターオーシャン5もAAAだし悲鳴は多いハズ
4みたいに誰得の気持ち悪い羽根眼鏡とか猫みたいな路線には絶対走ってほしくない
そこが問題
-
テイルズ新作は女主人公で声がサトリナって事でリョナ的に購入ですわ
-
VP咎はレナス(とアリューゼ)の声が劣化してたのが残念だった。フレイはあんまり変化なし
-
艦これの秋津州(CVみかこし)が小破で耳に心地よい悲鳴を
問題は弱過ぎて小破通り越してすぐ中大破することだなぁ
-
>>978
ゲームじゃないがみかこしはアカメが斬るの異民族の少女も素晴らしかったな
-
遊戯王のゲームでみかこしがアンアン喘ぐよ
-
FFは元々受けつけなく(なんか散々思ってたけど服が狙いすぎて逆に駄目なんだよな)とテイルズはG以降なんか微妙だしもう諦めてるし見限ってる
やっぱりSOだか4みたいなのは勘弁
-
TFSPはみかこしボイス無し
-
オペレーションアビスは悲鳴が良いらしいが、オペレーションバベルはどうなんだろう?
-
テイルズ新作、ザコ敵キャラにもダメージボイスつけてほしいがさてどうなるか
ゼスティリアはせっかく女性型モンスター多かったのに声がないのがなー
ラタトスクの敵みたいに可愛らしく鳴いてくれると最高なのだが
-
TOZは手抜きの集大成だから忘れろ
-
3DSのステラグロウ
ヒロインが魔法使う時に主人公がヒロインを突き刺すんだけど
ポポってヒロインの場合、嫌がる相手に無理やりっぽくなってていい感じだった
>>983
アビスとほぼ一緒
-
魔法を使うときに突き刺すってどういうことなの…
-
キャリバーは開放キーx200のためにひたすらおなのこをぼこりまくるので、
色々と色んなところが疲れますw
-
ステラグロウの本スレ見てるとお姫様が殺されるような事が書いてあったけど
死ぬ時に断末魔とか命乞いとか呻き声とかあるんだろうか
-
>>988
200個も集めて何かあるの?
-
>>990
x200で終わらないんだけど、キャラクターステータスの底上げになるの。
でも嘘みたいな低倍率だけどね
それに、さらに強化アイテムA,B,C,D,E,Fくらいまで集めないといけないやね
-
>>987
https://www.youtube.com/watch?v=XSbdrYvH93Q
嫌がる女の子に突き刺してたw
-
等身がんばれ
-
>>992
シチュもキャラも結構好みだ
これで等身がしっかりしていれば良かったのに
-
>>991
そうなのか。
俺も少しはロストソーズやってたけど好きなキャラリョナって遊びにくいしな。
-
今更になって「斬撃のレギンレイヴ」のイズン様の存在を知ったけど
味方側の女神様が人間の女の子みたいに泣き叫んで命乞いして最期は断末魔って破壊力半端ないな
わざわざ通信で自分のリョナ実況してくれるとかサービス良すぎィ
-
壮大なネタバレ
-
今更5年前のゲーム、しかも匿名掲示板でネタバレもクソもないわ
-
(女)神って肩書きのキャラが殺されて断末魔ってだけでなんか凄い興奮するよな
あと次スレ
【きゃあっ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム53【あんっ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1434019246/
-
動画全然ない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■