したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1024件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【このはスペシャル】このは6分身目【ゆとりスペシャル?】

18名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 07:47:52 ID:Yj6lmx9s0
いつまで経っても明確な答えが返されないのが問題だと思うんだ。
小ジャンプはこのはにしか使えない重要なテクニックだと思うし、
立ち回りや崩し、様子見等で使いどころも腐るほどあるんだから。
初心者スレや過去ログ見てもしっかりと答えられている人はいないじゃないか。


基本的にはレバー上方向(789)のいずれかを二度入れれば出来る。つまり、
77,78,79,87,88,89,97,98,99
のいずれかの入力で出る。
この際、上要素と上要素の間には上以外の要素(123456)をはさむ必要がある。

注意点としては77or99入力のときは低空ダッシュに化ける可能性がある。
(個人的には、小ジャンプより低空ダッシュのほうが優先度が高い気がする)
そのため、前小ジャンプであれば前以外の要素(124578)をはさむ入力は避けた方がいい。
例えば99で小ジャンプしたい場合には、969等と入力する。

HJからの小ジャンプの場合は慣性がかかるので、
同じタイミングで2段目のジャンプを出した場合の飛距離は
99(HJ)>89,98(HJ)>98>88(ここら辺はちょっと自信ない)
となる。この使い分けで前後の択をかけることも出来る。


と、小ジャンプが安定しているわけでもないのに偉そうに説明してみました。
もし間違っているところがあれば訂正をお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板