したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者D&Dの会 活動の目的について

1植埜★:2006/12/19(火) 08:16:04 ID:???
活動内容について意見を出すスレッドです。
誰でも自由に書き込んでください。

2植埜★:2006/12/19(火) 08:16:37 ID:???
前回の打ち上げ後の相談会?で、会の目的についての話が出ていました。
私なりにそれをまとめると、A)D&D初心者がD&Dのルールを修得するためのサポートを全面に押し出すのか、それともB)D&Dのプレイを通じて、ロールプレイ的な楽しさを体験してもらうことを優先するのか、という意見が出ていたと思います。

私は、AとBの意見は対立するものではなく、相互補完的なものだと思っています。
 ルールの把握だけに目がいってしまうと、楽しさを感じる前に「なんかD&Dって複雑で面倒」という印象を与えます。D&Dは他のTRPGに比べ、各人の知的リソースにおけるルール処理の割合が高くなりがちです。なので、どうしても初心者はルールにばかり目がいってしまい、ロールプレイの余裕が生まれません。あるいは、ロールプレイ重視の人なら、D&Dに背を向けて他のもっと「軽い」TRPGに行ってしまうかもしれません。とはいえ、D&Dのゲームとしての楽しさや奥深さのかなりの部分はルールから生じるために、やはり最低限のルールへの習熟は不可欠です。
 いっぽうロールプレイとしての楽しさの部分は初心者を惹きつける上で不可欠ですが、その楽しさは各個人のコミュニケーションスキル、カリスマ、経験、知識などから生じるもので、会として一元的に(ルールを教えるのと同じように)上達を指導するというのは不可能です。またある人が楽しいと感じる「ノリ」を別の人も楽しいと感じるかどうかは予測できません(ここにTRPGがマス市場として成立しにくい一つの要因があると思いますが、それはまた別の機会に)。楽しいロールプレイが成立するかどうかは、各個人の才能と、お互いの「相性」によっています。

 とはいえ、ルールに習熟することができれば、知的リソースにおけるルール処理の割合は圧縮され、その分、ロールプレイに注意を向ける余裕が生まれるのではないかと考えます。また、ルールに基づいた設定をつかったロールプレイもしやすくなるでしょう。「ルールを覚える」のは「より奥深いロールプレイを実現するため」だと言えるかもしれません。
ルールに詳しい人は、ルールをTRPGに活かし卓を楽しくするようなロールプレイを目指す。
ルールに詳しくない人は、ルールを少しずつ自家薬籠中のものとしていく。

会の目標は、
「参加者がD&Dの基本ルールをしっかり覚え、それをロールプレイに活用できるようになる機会を設けること」
としたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板