したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競走馬エディットについて

1管理人★:2006/08/06(日) 04:46:32 ID:IPKF5emA
競走馬エディットの成長曲線以外について
どういう項目を増やせばよりリアルにできるかを話し合うスレです
成長曲線については↓

競走馬エディットの成長曲線について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32111/1154806999/

2無名ジョッキー:2006/08/06(日) 07:08:09 ID:IPKF5emA
全馬、通常馬、障害馬だけではなく、年代別の項目もほしい

パワーの項目も坂と荒れ馬場を分け、深い芝適正やスピード馬場適性の項目もほしい

3無名ジョッキー:2006/08/06(日) 07:34:46 ID:IPKF5emA
SP馬、海外馬、地方馬もエディットさせて下さい

4無名ジョッキー:2006/08/08(火) 20:50:49 ID:Jwyc6B8c
手前替えはいらないと思う
必要な時は肩ムチを入れれるようにすればいいと思う

5無名ジョッキー:2006/08/08(火) 21:58:24 ID:kc41KLwc
確かに手前替えのボタンはいらない。
どうせならそこをハミ操作に充ててやるほうがいいかも。
基本的には馬が自分で勝手に手前替えるようにして、
なかなか替えない馬だけ肩ムチで替えてやればいいよね。
肩ムチ入れてもなかなか手前替えなかったり、
最後の直線苦しがって手前替えまくる馬なんかいてもいいと思う。

ところでこれはスレ違いじゃないですかね?
>>管理人さん、よろしければ適切なスレに誘導お願いします。

6無名ジョッキー:2006/08/10(木) 00:58:33 ID:HIByfSvc
実力の足りない馬は3〜4角あたりからついていけなかったり、垂れてきたりしてほしいんだが
現状では能力差がもたらすパフォーマンス差が小さいうえ、
出走馬の能力自体も拮抗してるから、なかなかそういうレースにお目にかかる機会がない。
また能力値が拮抗していると差のない決着になりやすいし、馬群が密集する一因にもなる。


『1の能力差で、2000mあたりの限界走破時計が0.1秒違ってくる』
ぐらいの設定にすれば、能力が拮抗しすぎるのを多少は防げると思うがどうだろうか。
たとえば能力90の馬の2000m限界走破タイムが1.58.0だったら
能力80の馬の場合1.59.0、能力50の馬の場合2.02.0てな具合に。

あとどうせなら能力値設定の幅を1〜110までフルに使えるよう広げるべき。
ゲーム内では未勝利でもそこそこいい時計が出てるんだから
下にはまだまだ広げる余地は大いにあり、全く問題なし。
2歳戦なんか2000mで2.06.0(上の案でいうと能力10相当)とかザラだしね…どスローで流れるとはいえ。
勝ち馬でさえそういう時計なんだから、下位入線馬なんぞ推して知るべし。

とにかく極端なまでの能力拮抗の解消は急務だと思う。

7管理人★:2006/08/10(木) 21:09:46 ID:Zw3Ruo.I
手前替えは馬エディットのことなのでここでOKですね
で、そのことに関してのことなら少しぐらいの脱線はOKです
あまりにも話が飛びすぎたり議論が必要そうなら該当スレへ移動でお願いします
例えば今回のレスで移動するとしたならば「レース中〜」ですね

8無名ジョッキー:2006/08/11(金) 02:16:38 ID:cnCg.0N2
>>7
手前替えボタンはいらないから右回り左回りの項目をどうするかって話しならここでいいのでしょうけど、
手前替えはボタン操作の事なのでエディットとは違うと言いたいのではないでしょうか

9無名ジョッキー:2006/08/28(月) 06:23:05 ID:ESbuLwYc
パワーは>>2の他に斤量も別にしてほしい

10無名ジョッキー:2006/08/29(火) 04:36:11 ID:06rTVRts
パラメーターの大幅増加をして各馬の個性をもっと何千通りになるようにしてほしいかな。
レース中に関するあれこれスレに書いてあった有酸素と無酸素系の要素を取り入れて
脚質や距離適正なんてものはなくす。
脚質や距離適正をなくすことに関しては酸素系要素が入って各パラがあれば必要ないから。
ハーツやハットトリックはトップスピードがあるから多少ズブくっても切れると勘違いされてた。
ディープも本来は最高峰からの競馬じゃなく、中段やや後ろ目で一息入れてからのほうが
末脚を生かすいい競馬ができるが3歳時の時はスタートや気勢によってそれができなかった。
そういった事が今のG1ジョッキーで決められた脚質を消す事で
思い切って逃げてみようとか色んな戦略を練ることができる。
コーエーも福永へのインタビューで、特にシーザリオ関連の話題の時で
脚質とはそもそも決められたものじゃない(相手や馬の状態によって変わる)ってわかってるはずなんだよな。
福永のG1ジョッキー4の桜花賞映像でもそうだけど、「早めに潰したろ」ってのは
あれはおそらくイージーだったから勝てたんだろうけど、ハードでもああいうようなことをできないとね。
実際のレースでは色んな考えがあった上でああいう行動に出る事もあるんだから。
レース前に調教師から「今日は中段より少し前目で乗ってくれ」とか
「自由に乗ってみてくれ」とかの指示が出るようにして
同じ馬でもそれまでの成績によって色々指示が変わるように。
そしてムラっ気や夏場、冬場、コーナーなど能力を発揮できる条件も取り入れる。
パワーも既出の通り、斤量、坂、荒れ馬場、スピード馬場、深い芝、ダートのように固い芝等に別ける。
もちろん各競馬場の芝や荒れ具合もこれらをはっきりさせる為にもう少し細分化して調整。
かかる条件ももっとわけた方がいいかな。
ほとんどの馬はなにかしらかかる条件を持っていて、全くかからない馬は少ないと思う。特にスタート直後。
これも他スレで既出だけど、調子での変動ももっと大きく上下するようにしないとだめ。
そうすることで現在のレースバランスを少し緩めても、穴をちゃんとあけれるようになるし、
強い馬が本調子なら3の頃のように楽勝することもできるようになる。
(他スレで最近かかれてたシーザリオのアメリカンオークスやセクレタリアトのベルモントSのようなレース)
成長型で鍋底系の馬も何かしらの条件で能力が発揮できなかっただけなんだから鍋底という成長タイプはいらないはず。
馬の動きもGOにする前とした後の2通りじゃなく、ハミをとって行く気になった状態だと
それまでプルンプルンと耳をしていたのが寝て、首を低くしたりするもんだ。
よって、ソラの他にも集中力やら大賭け、大舞台、輸送なんてのも必要。
根性も、接戦や度胸(狭いスペースに飛び込む度胸ね)とかにわけないとね。
素直も反応的要素になってるけど、切れとももっと連動したりしないと。
レースも先週の新潟記念のように全馬大外での叩き合いになるようにしないとだめだね。
要するにある程度の実力拮抗レースだと荒れ馬場適性だけではどうにもならないんだから
荒れ馬場パラが増えても、本当に酷く荒れた馬場の場合はこのパラはあまり意味を持たないとかね。
こういった細分化をして、他を調整することがかなり重要だと思う。
もちろんのヨレをムチや手前替えだけじゃなく直線での追いに大しても言われてる通り
もっとラリー的な動きで実現させてほしい。
そしてかかり系や砂被り等の年齢や経験と共に克服できるデメパラは
レース感覚やレース中の戦い方によって成長するようにしてほしいね。
酸素系パラを基準に全てのパラを細かく連動すればきっとリアルな動きになると思う。
さらにレースをもっとレースっぽくするには騎手ももっと細かくパラ細分化が必要。

長々と色々書いたが一応ある程度削ってまとめて書いたつもりだが
言いたいことがうまく伝わらない部分や間違ってる部分もあると思うので優しく意見を頼む。
エディットと違う事も書いてるけどエディットを中心とした話なので別にいいよね??

11無名ジョッキー:2006/08/30(水) 04:10:11 ID:2f8gt0I.
>>10
言いたいことはわかるし、ほぼ同意だが一言言わせてくれ。
まぁ希望通り優しく意見させてもらうが、、、、、




























もっと改行使おうな。

12無名ジョッキー:2006/08/30(水) 04:31:42 ID:2f8gt0I.
とりあえず頑丈パラはレベルを8以上にしないとな。
1や2だとかなり故障しやすくして、頑丈な馬で6にして、
毎月1〜2こ海外G1勝ちまくりたいというゲーム的遊びをしたい人用に
7,8があるみたいな。

13無名ジョッキー:2006/09/01(金) 21:23:48 ID:.e6r2jdc
競走能力だけじゃなく、気性も経年成長するシステムにして欲しいんだけどな。

14無名ジョッキー:2006/09/03(日) 11:43:00 ID:o7uLOs/E
>>13
それけっこうよさげ。でも陰毛みたいに経年劣化する馬もいるから難しいなぁ。
年齢を重ねるにつれて気性が穏やかに(時にはズブく)なる仕様に加えて、
プレイヤーの騎乗によって、どんな馬に育つのかが大きく変動して欲しい。
能力に任せて押し切るような競馬をしたら、後々我慢の利かない馬になるとか
期待馬に「ダービーを勝てる競馬を教え込む」作業なんかも楽しみたいしね。
キングヘイローの鞍上がユーイチじゃなかったら…みたいなifも楽しめるwww

15無名ジョッキー:2006/09/04(月) 00:30:10 ID:qgZJenuw
>>12
それいいね。全面的に賛成。
>>13
能力だけじゃなくてサブパラも成長させてほしいよね。
データが複雑になるから大変なんだろうけど。

16無名ジョッキー:2006/09/05(火) 03:19:29 ID:ZFeG23hM
>>15
他のゲームでそういう要素はあるんだから不可能ではいなと思うんだけどねぇ。
PS3になったらこの掲示板に書いてる要望は全て叶えてくれると俺は信じてる。
特にコースの広さとかのバランスね。
2P対戦でもコマ落ちしないようにポリゴン数とか抑えてるハズだから
PS3でのグラフィックにはかなり期待しております。

17無名ジョッキー:2006/09/07(木) 14:53:37 ID:lGpn.35w
スピードとスタミナはやっぱり分けて欲しい。
あと瞬発力(切れ)もできれば数値化して、
スピードとともに経年劣化するようにしてほしい。

18無名ジョッキー:2006/09/07(木) 16:51:29 ID:JLlS64kc
>>17
身体的な衰えはどちらかといえばスタミナからくるんじゃないか?

スピードとスタミナを分離するのはもちろん賛成。
どうしても競走能力での表示に固執するっていうんなら「瞬発力」の数値化は不可避だろうな。
現行方式では 競走能力×切れ で末脚の威力が決まってしまうから、
実力勝負には弱いけど終いの脚だけは切れるいわゆる「スロ専」が再現できない。

19ななし:2006/09/17(日) 08:45:00 ID:b3F3DxC6
単純にHペース適性Sペース適性を8段階ぐらいにして
最初は無酸素ゲージがたまっている状態から始まる。
道中の負荷(斤量、ペース・距離適性、馬場の荒れ具合、ぶつかったとき
引っかかったりなど)
で減っていき、少ないほど仕掛けてからのトップスピード
持続が短くトップスピード自体Maxまで出せない。
あとはいわゆる加速+パワーの一瞬のキレタイプと
スピード+加速の長い直線で徐々にトップスピードに乗せるタイプと
スタミナ+持続のダラダラ脚を使うタイプくらいは明確な差が出るようにする。

20無名ジョッキー:2006/09/17(日) 16:21:22 ID:Hfk5Ap2U
>>19
本質を捉えながらもゲーム的にデフォルメされていて、
しかもすぐにでも導入できそうないいシステムですね。

>加速+パワーの一瞬のキレタイプと
>スピード+加速の長い直線で徐々にトップスピードに乗せるタイプと
>スタミナ+持続のダラダラ脚を使うタイプ

上からアグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ
みたいなイメージで合ってますか?

21無名ジョッキー:2007/05/10(木) 18:05:55 ID:5agkXXKM
>>19
それじゃあポテンシャルを有酸素に
かえるんですか?

22無名ジョッキー:2007/05/15(火) 22:32:22 ID:8TijzjNk
>>21
根本的に勘違いしてね?

23無名ジョッキー:2007/08/14(火) 07:47:43 ID:bsPab42A
エディットで馬名を並べ変える項目に「世代別」を追加して欲しい。これだけでエディットに費やす時間が半分に短縮されると思う。

24無名ジョッキー:2014/11/23(日) 13:27:35 ID:mI7VljJA
能力を競争能力だけで表現するのは物足りない。軽い馬場が得意のスピードだけのタイプ、重い馬場をこなせるパワーが
あるタイプなど。
サブパラももっと増やしてほしい。ハイペース、スローペース適正は廃止で持続力で能力表現してほしい。あとかかりぐせがある馬
だけがかかるんじゃなくてみんなかかる要素は持っていてかかり具合でサブパラ
で表現してほしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板