したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コントローラーについて

1ジン:2003/09/04(木) 21:28
皆様始めまして 本当に試行錯誤の結果やっとオープンエラーが出なくなり
遊べる状態になったのですが 皆様はキーボード等で遊んでらっしゃるのでしょうか?

私は全く駄目だったので、コントローラータイプでプレイしたいのですが
私なりに検索したのですが どのようなコントローラーが良いか分かりませんでした。
どこかの書き込みで PS2のコントローラーでも可と書いてあった気がしたのですが
もう一度探せませんでした。 お勧めのコントローラーや方法があればお教え下さい。

2ニク:2003/09/04(木) 21:46
私が使用しているのは、プレステのコントローラーが使える変換ケーブルです。
1つのUSBでコントローラーを2つつなげられるヤツでした。
価格は3000円程度でしたよ。

3DJRYU:2003/09/04(木) 21:53
やはり実際、店に行って触り心地を自分で確かめて、
気に入った物を買うのがいいのではないでしょうか。

PSのコントローラーがいいのならニクさんがおっしゃっているものを使うことで
PS用コントローラーを使うことができます。

4キン肉初心者さん:2003/09/04(木) 22:38
自分はELECOMのコントローラーを使っています。
サターンのと同じ形のものです。
値段も2000円切っていたと思いますが。

5ジン:2003/09/05(金) 07:59
>>ニク様
>>DJRYU様
>>キン肉初心者さん

丁寧で親切なお返事ありがとうございました。そうですねお店に行って調べて
きたいと思います。
ちなみに十字キーとレバーではどちらがやりやすいかお教え下さい。

最後にコントローラーを購入後 PCに繋げた後でキーコンフィグはどの様に行えば良いのでしょうか?
下記の方で少し明記があったのですが ちょっと理解出来なかったので、もう少し分かりやすくお教え願えると
非常に助かります。
ごめんどうをおかけして申し明けありません 宜しくお願いします。

ちなみに私のキーボード操作の悪魔将軍はタックルしか出せず ブロッケンにでさえ
タコ殴りにされます・・・ とほほ

6ジン:2003/09/05(金) 08:07
関係ないことなんですが 時間をかけて悪戦苦闘している最中に
大変失礼なんですが「これで単に イーアールカンフーみたいなクソゲーだったらどうしよう…」
とかなり不安でしたが 初めてブロッケン様に「俺の必殺 ベルリンノ赤い雨!」を受けた
瞬間 鳥肌がたってしまいました。 素人様でこのようなゲームを作れるなんて素晴らしいです。

私が連載当時こんなゲームがあればなぁ・・・ と思い描いたとおりのゲームでした。
一言・・・  感動です。
あの当時は ○ンダイさんのクソゲーしかなかったかものですから余計に(笑

7キン肉初心者さん:2003/09/05(金) 11:13
スレ違いだけどテレビ出力ってできるのかな?
フルスクリーンでパッド使えばコンシューマ気分を満喫できるかな。

8キン肉初心者かも:2003/09/05(金) 16:36
>ジンさん
鳥肌立つのはまだ早いぞ。
まだまだこれからだw

>>7
一応テレビ出力できるぞ。
そういうグラボ使ってれば。基本的に画像は悪いが。

9ジン:2003/09/05(金) 18:07
>>キン肉初心者様

本当ですか? 鳥肌立ててみたいのですがキーボード対応では鳥肌立てられそうにありません(W
PS2のコントローラーがベストなんですけど 詳しく書いてあるHPも無さそうですし
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。

それにしても小学生の頃 キン消しで阿修羅バスターや クロスボンバーとか
遊んでた時代を思い出しました。良い時代になったものです(涙
もう少し反射神経があった頃にあれば… とつくづく思います。
私の将軍派 タックルしか出来ません(W

10キン肉初心者さん:2003/09/05(金) 18:47
ソフマップ等のPC関連に店に行ってみられては?
色んなコントローラーが売ってありますよ。

11キン肉初心者さん:2003/09/06(土) 15:25
コントローラーを使っているのですが、攻撃のキーの入れ方が良く分からないので
教えてください。例えば、
6.2.3+攻撃 スクリュードライバー
というのはどういう意味なのでしょうか?
お願いします。

12キン肉初心者さん:2003/09/06(土) 16:08
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3131&KEY=1037763182&LAST=100

13キン肉初心者さん:2003/09/08(月) 22:53
初めまして。コントローラーを使っているのですが、ガードができません。というか方向キー
を長押しする行動ができません。(技はしっかりでます)ジョイトゥーキー落としても駄目で
した。ちなみにXPです。これはコントローラーが悪いのでしょうか?お願いします。

14キン肉初心者さん:2003/09/09(火) 10:24
>>13
ジョイトゥキーで設定したファイルを起動してある状態でMFを起動すべし
詳しくはジョイトゥキー作者のHPに行かれよ

15キン肉初心者さん:2003/09/10(水) 05:27
私も同じ状況です。
しかも検索してもジョイトゥキーすらみつかりませんでした。
落とせるサイトなぞを教えてください。お願いします

16キン肉初心者さん:2003/09/10(水) 05:48
自己解決しました。ジョイトゥキーみつかりました。
しかし起動させ方がよくわからず・・

17キン肉初心者さん:2003/09/10(水) 06:03
さらに自己完結しました。
どうもアナログキーがよくないようです。
失礼しました

18キン肉初心者さん:2003/09/13(土) 02:27

>>7
>7一応テレビ出力できるぞ。
そういうグラボ使ってれば。基本的に画像は悪いが。

綺麗なのもあるよ。ATI系がお勧め。サブマシンに
オールインワンダーの無印の安いヤツ付けてS出力で
やってるけど、PSのビデオ出力なんかより発色が良くて
よっぽど綺麗だぞ。

ただフリッカーがきついんで目が疲れるのがな・・・

RADEONの無印なら中古で3000−4000円だから
これで試してみてはどうかな、7さん。ジョイパッドと組み合わせれば
完璧ゲームマシン気分が味わえるぞよ。

197:2003/09/13(土) 02:43
>>18
サンクス!
ATI系のRADEONね。よく覚えておくよ。

20キン肉初心者さん:2003/09/15(月) 16:25
ジョイパッド用の接続器使わないと駄目でしょうか?

21とくめーきぼー:2004/06/16(水) 02:34
もう書き込みあるかもしれないんですが、
PS2のコントローラーでやってるんですけど
なぜか方向キー押すと、2回ダッシュ状態になって
走り出します。これはどうやったら直せますか?
よろしくお願いします・・・。

22キン肉初心者さん:2004/06/16(水) 10:20
とくめーきぼーさん、以下のリンク先で同様の現象が報告されており解決もされています。参考になさってみてください。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3131/1062678519/

23とくめーきぼー:2004/06/19(土) 01:45
>>22 すいません。すでに見たのですが、解決法はなかったです・・・。
他に何か良い解決策よろしくです・・・。

24キン肉初心者さん:2004/06/19(土) 14:27
どっかに載ってたと思うんだけどなあ。まあいいや。
解決法は知っているのは二つ。
マッスルファイトを起動させた後にコントローラーを接続するか、Joy To Keyというものをダウンロード(無料)して使うかです。
Joy To Keyについては検索すれば出てきます。ゲームやるときに消しちゃいけないことに注意。

25とくめーきぼー:2004/06/19(土) 23:13
あぅ・・・。
Joy To Keyで検索したんですけど、
探し方が悪いのか、ダウンロードするところが見つかりません・・・。
もうページがなくなってたりして、無駄足が多かったので、
みなさんが知ってる無料のサイトよければ教えてください・・。

26キン肉初心者さん:2004/06/19(土) 23:47
あー、たしかにJoy To Keyだけだと見つけづらいですね。
ここどれくらいURL載せていいのかわからないので、「Joy To Key ベクター」と入れて検索してください。とりあえずGoogleだと一番最初に出ます。

27とくめーきぼー:2004/06/20(日) 03:17
ダウンロードできました^^;
でも難しいのでやめました・・・。
なので起動してからコントローラーを接続するようにします。。。

28キン肉初心者さん:2004/06/24(木) 16:11
パソコン起動するといつもPSのコントローラの接続ユニットが検出されず、
いちいちUSBケーブルを抜き差ししなければいけないんですけど、
検出させる方法ってないですかね?
うちのはUSBポートが後ろ側なので抜き差しが面倒なので。

29キン肉初心者さん:2004/08/30(月) 00:12
例の勝手にダッシュする状態になってしまいます
MF起動後にジョイスティックを差す方法で一応普通になりますが、これだと起動しなおす度に差しなおさないといけないんで不便です

そこでJOY TO KEYをDLしたのですが、このソフトをどのように設定すればいいんでしょうか?

30tige@台風通過中:2004/08/30(月) 18:13
マッスルファイト側の設定でJOYパッドを用のチェックをはずし
ボタンの設定をキーボードに割り振る
上に対応したキーをJOYtoKEYでJOYパッドのぼたんに割り振る

でわかりますかね?
イメージとしてはマッスルファイトをキーボードで操作し
そのキーボードをJOYパッドで操作するという感じです

余計わかりにくいか

3129:2004/09/01(水) 02:23
>>30
できました!
本当にありがとうございました
設定中に1P2Pともに同じ動きになったりと戸惑いましたがw

32初心:2007/11/04(日) 18:32:25
プレステのコントローラーが使える変換ケーブルを使ってるんですが
レバー操作はできるんですが十字キーが反応しないんですよ
どのようにすれば反応するんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板