したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BMS&作曲初心者がわからないことを質問します!

113と6:2006/02/02(木) 00:12:44 ID:5maVL1dA
先生さん有難う!と言うか答えてくれてたのが管理人さんだったのに今気付いた!
上で教えてくれた事を意識して頑張ってみます!

ところでこのテの教本って何買えば良いんでしょうか?
初心者向けと言うよりはむしろ少し踏み込んだ所まで書いてあるような物って言うとやっぱ楽典とかになるんでしょうか?

12流浪の名無しBMSプレイヤー:2006/02/02(木) 01:30:13 ID:oR5qpAlI
わかりやすいので言えばこの辺とかでしょうか
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/riron_data/04317305.htm
大き目の本屋なら売ってると思われます

最初から難しい事(和声とか対位法とか)やろうとするとかえって混乱するので基礎からじっくりやる事をおすすめします
基本的に積み重ねの学問ですからわかんないところあったらわかるまでやってから先へ進むといいと思います

ある程度(セカンダリードミナント辺りまで)理解してくるとメロディにもコード進行にもバリエーション出てきて楽しいですよ(^-^)b

13ななしのべんばー★:2006/02/02(木) 01:31:25 ID:oR5qpAlI
名前入れ忘れました-_-

14ななしのべんばー ◆9I774zyi.w:2006/02/21(火) 03:01:21 ID:whHoX6mI
★付だと下げられないのでトリップテスト

15ななしのべんばー ◆774ADd/UYU:2006/02/21(火) 03:02:27 ID:whHoX6mI
10桁か。ならこっちで

16ななしのべんばー ◆774ADd/UYU:2006/02/21(火) 03:12:40 ID:whHoX6mI
せっかくだし小ネタでも

4度上進行というのがあります
前にギリシャ数字で書いてたのがありましたが、アレをディグリーと呼びます
そしてそのディグリーのIからIVへ行くような進行が4度上進行です
良くなりやすい、綺麗にはまる進行であります
I→IVのほかにもII→V(これは特別にトゥーファイブとも呼びます)、III→VIとか、
V→I(これはドミナントモーションと呼ばれます)、VI→IIとかいろいろ考えられますね

こういうのを知っているとコード付けの役に立ちますね

17ななしのべんばー ◆774ADd/UYU:2006/02/21(火) 21:58:18 ID:G59he0Zk
調性のお話

ハ長調とかイ短調とか聴いた事あると思います
これは9割9分の曲に含まれているもので使う音の拠り所みたいなものです

簡単な解説

長調→明るい、短調→暗い

ドレミファソラシ
   ↑
   ↓
ハニホヘトイロ
   ↑
   ↓
CDEFGAB

ハ長調ならハ、つまりドから始まる長調ということです

長調、短調でそれぞれ使う音と音の間隔が決まっており、長調は、

全、全、半、全、全、全、半(全=全音=半音2つ分、半=半音)

です。短調は、

全、半、全、全、半、全、全

となります
この間隔は変わらないので基準となる始めの音を決めれば使う音も決まってきます
上のやつを覚えなくてもハ長調とイ短調なら白い鍵盤だけなのでそこから間隔を導き出せます

ちなみに僕は英語で書くのに慣れてしまっています
なので調性はkey:Cとかkey:aと書いていこうと思います
アルファベットが大文字なら長調、小文字なら短調です

18ななしのべんばー ◆774ADd/UYU:2006/02/24(金) 22:28:13 ID:ylzEicSo
シャッフルとは

シャッフル(=スウィング…でいいのかな)とはジャズ等によく用いられる、特有のノリの良いリズムの事です
3連符の2番目を抜く事による独特のハネているリズムが特徴です
1拍に16部音符4つおいて2、3番目を抜いたときもシャッフルと呼ばれます


ハッサン
「そーれ、シャッフルシャッフル」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板