したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

質問・疑問関連スレ

1tickle★:2005/01/28(金) 21:56:23 HOST:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp[FLA1Aew153.tky.mesh.ad.jp]
何か質問などあればこちらへ。
果たしてどこまでサポートできるかわかりませんが。。

734土井仲3:2008/12/26(金) 22:36:29 HOST:p2137-ipbf04daianji.nara.ocn.ne.jp
すいません自己解決しました
ご迷惑おかけしました

735たくまま:2009/01/01(木) 22:52:28 HOST:218.231.224.133.eo.eaccess.ne.jp
このサイトのver fd3.3.2をダウンロードし、Paraflaでswfを作成しD-flashで
プレイしたのですがなぜか7key固定になっていて5keyでやりたいのですが
まだ初心者なのでよくわかりません。
dos.txtは5keyの譜面データを入れました。
どこの設定を変えれば良いのか教えていただけませんか?

736tickle★:2009/01/03(土) 20:23:50 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>735
ソースに付属しているヘルプファイルの、
「Dan★Oniの作り方」→「譜面ファイルの作成」に書かれているように、
同じくソースに付属している option_edit を使ってヘッダを作り、
譜面ファイルにペーストすることで好きなキーにすることができます。

詳しくは付属のヘルプに図つきで載せていますので、
そちらを参照してください。
それでも不明な点がある場合はレス頂ければ対応します。

737たくまま:2009/01/03(土) 21:18:51 HOST:218.231.224.133.eo.eaccess.ne.jp
丁寧に説明していただきありがとうございました。
おかげさまで5Keyでできるようになりました。
本当に感謝です!

738Advent:2009/01/12(月) 11:02:51 HOST:ntnigt106061.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
譜面を作成の中にある「プレビュー57」をクリックの項目で、
「プレビュー57」をクリックしてもページの真ん中にダンおにのファイルが開かれないのですが
どうすればいいですか?

739Advent:2009/01/12(月) 11:09:17 HOST:ntnigt106061.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
「プレビュー57html」のことです。すいません。

740tickle★:2009/01/17(土) 10:38:52 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>738-739
ブラウザでIEを使っている場合、
セキュリティの保護などの理由でファイルが開けない場合があります。
画面上部にある、「セキュリティの保護のため〜」のところをクリックし、
「ブロックされているコンテンツを許可」することで開けるようになります。

もしくはファイル名が違うために開けないだけかもしれませんので、
その場合はswfのファイル名を「ni_spdbst」に変えればOKです。

741水団:2009/01/17(土) 22:18:17 HOST:softbank220025208204.bbtec.net
だんおに製作初心者です。
swfファイルをつくり、htmlをひらいたときに、「Now Loading 100%」の画面のままとまってしまいます。Cross Walkerさんのところの説明を一つ一つ確認したつもりなんですが・・・どうすればいいでしょうか?

742tickle★:2009/01/17(土) 22:37:35 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>741
譜面ファイルを書き換えたのなら、
&tuning=製作者名 が譜面ファイルの最後に無いためだと思います。

743水団:2009/01/20(火) 17:32:02 HOST:softbank220025208204.bbtec.net
ありがとうございました。

744Free Walker:2009/01/20(火) 21:39:09 HOST:236.109.102.121.dy.bbexcite.jp
いつもお世話になっております。
譜面の作成中、突然下フリーズだけが表示されなくなりました。
譜面ファイルを確認したところ、出力は正しくできているようでした。
どのような原因が考えられますでしょうか?
ソースのバージョンはver fd 3.4.0 beta3です。

745Free Walker:2009/01/21(水) 16:58:56 HOST:236.109.102.121.dy.bbexcite.jp
>>744の補足ですが、フリーズが表示されないとは

フリーズアローの始点の矢印とフリーズのバーが表示されず、
終点の矢印は通常矢印として出てくる(ただしフリーズアローの色で)

状態です。

746tickle★:2009/01/22(木) 10:31:47 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>744-745
突然というのは、初めから下フリーズのみ
全部そんな状態なのでしょうか。

今までは正常で、とあることをした結果問題が起きたということは
速度変化に何か問題があるのかもしれません。
swfを特に何も弄っていないなら
速度変化を一時的に外してみるのが手っ取り早いと思います。
そこから原因がわかるかもしれないので。

ちなみに逆走を使うときに、
逆走する長さに対してフリーズの長さが小さいときは、
バーがなくなったりすることがありますがそれについては仕様です。

747Free Walker:2009/02/12(木) 12:48:01 HOST:58x156x192x168.ap58.ftth.ucom.ne.jp
最新ソースにてswfを製作し、開いたところ
オプション画面までは進み、ちゃんとオプションを設定する事もできるのですが
ゲームスタートすると「矢印位置を調整しています...」で止まってしまい、
その後「ムービー内のスクリプトが原因で・・・」等と表示され、先に進めなくなってしまいました。
譜面ファイルにおかしいところはないはずなのですが、どのスクリプトが原因なのでしょうか?

748ティックル★:2009/02/12(木) 17:08:03 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>747
譜面のファーストナンバーが小さすぎるのではないでしょうか。
最初の矢印の出現位置があまりにも早いと、こういったことが起こります。

曲の開始位置をずらして(曲スプライト内の何もしないの部分を増やす)、
ファーストナンバーを大きくすることで回避できると思います。

749Free Walker:2009/02/13(金) 12:32:40 HOST:58x156x192x168.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ありがとうございます。
無事解決しました!

750Free Walker:2009/02/16(月) 00:59:56 HOST:ntokym083230.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
初めまして。
最新のParaFlaソース ver fd3.4.0を使わせていただいてるのですが、
作曲者様の名前とサイトurlを明記するにはどうしたらいいでしょうか。
いきなりで申し訳ありません。ぜひよろしくお願い致します。

751ティックル★:2009/02/16(月) 01:19:30 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>750
はじめまして。

swf内の表記という意味であれば、ヘッダの部分で
  &musicTitle=曲名,作曲者名,作曲者url&
とカンマを打って入力すればOKです。

また、製作者名は譜面ファイルの最後に
  &tuning=製作者名&
で表記するようになっています。
制作者urlについてはこれまで通り、ソースの中から弄る形となっています。
このあたりについては付属のヘルプも参照下さい。

752Free Walker:2009/02/16(月) 11:46:08 HOST:ntokym083230.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>752
ご回答ありがとうございます。
作曲者様の著作権表示はヘッダでできるのですね。
説明を見逃していたようです。申し訳ありません。
解決しました!本当にありがとうございます。

753Free Walker:2009/02/20(金) 00:15:27 HOST:EATcf-424p249.ppp15.odn.ne.jp
こんばんは
ネット初心者ですがダンオニを作りたいと思っています
それでMAXさんやtickleさんの「ダンオニの作り方」を
参照していたのですが、swfというファイルがどうしても開けません

webサービスを使用して適切なプログラムを〜、というのに従って
フラッシュプレイヤーをインストールしたのですが変化はありませんでした。
どうしたら直るでしょうか 下らない質問でごめんなさい

754ティックル★:2009/02/20(金) 18:08:39 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>753
swfを直接開くのではなく、htmlから開きます。
最近のソースでは preview57.html (プレビューhtml)とあるのがそれです。
(拡張子の表示がない場合は preview57 とだけ表示されていると思います)

preview57.html を右クリック
→「プログラムから開く」→「Notepad」で開いて
"ni_spdbst.swf"を自分で作ったswfファイル名に置き換えて保存します。

この状態でhtmlファイルを開くと、
swfがブラウザを通して見られるようになります。
ファイルアップの時にもhtmlファイルを使うので、
使い慣れておくと便利です。

どうしてもswfファイルを直接開きたい場合は、
「D-Flash」というフリーソフトがあったと思うので、
それをダウンロードすればいいと思います。

755Free Walker:2009/02/23(月) 15:13:19 HOST:EATcf-500p88.ppp15.odn.ne.jp
>>754
返事遅くなってすみません 753です
丁寧に教えて下さったおかげで問題は解決しました
本当にありがとうございます!感謝感謝です!

756year ◆63r2U4AfbM:2009/03/14(土) 22:40:24 HOST:FLA1Aba242.aic.mesh.ad.jp
お久しぶりですw

&speed_dataのことの応用で、スピード変化の変わりに
別のことが出来ませんか?
たとえば

&speed_data=1000,2,2000,1
は、「1000フレームから2000フレームの間2倍速にする」
これを、

&xxx_data=1000,2,2000,1
を、「1000フレームから2000フレームの間、イイを出すと
イイが+2。マターリなども同様」
といった感じにしたいです。

難しい質問申し訳ありません(´・ω・`)

757ティックル★:2009/03/15(日) 11:00:41 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>756
お久しぶりですー
ライフの回復量を変えるのではなく判定数を変えるんですね。
どちらでも方法は変わりませんけども。

ソースが何使ってるかわからないので、
バージョンによって多少やり方は変わりますが基本的にやることは同じです。

ParaFlaソース ver fd3.4.0の例を出しますね。

「最初の初期化」で、あらかじめ判定数を決める変数を作っておく。
_root.ii_hendou = 1; // 普通は1ずつ増えます

次に、function life_recovery という関数があるところに移り、
_root[header+"combo"]++;  // コンボ数
_root[jdg_name+"sc"]++;    // 判定数
の部分に注目します。この数字を+1や+2できればいいので、
_root[header+"combo"]+=_root.ii_hendou;  // コンボ数
_root[jdg_name+"sc"]+=_root.ii_hendou;    // 判定数
このようにします。

同様にして、function mat_j() についても
_root.matsc++;
というところがあるので、同じように
_root.matsc+=_root.ii_hendou;
とすればOKです。(ショボン、ウワァンも同じところを探せばOK)

旧ソースでは _root.iisc++; _root.kitasc++; _root.combo++; _root.fcombo++;
となっていますがここを直せばOKです。

長いので2つに分けます。

758ティックル★:2009/03/15(日) 11:05:41 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>757の続き。

次に、「譜面台」のASで
一番上のほうに
_root.xxx_dac=_root.xxx_data.split(",");
var xx=0;
と入れます。これは要するに _root.xxx_data を読み込んで
_root.xxx_dac に入れていると考えてもらえれば。

そして this.onEnterFrame=function(){ より下、
// 速度変化(途中変速)
というコメントがある前に

// 判定変化
if(frame_num==xxx_dac[xx]){
  _root.ii_hendou=xxx_dac[xx+1];
  xx+=2;
}
のように、速度変化の部分を真似ればOKです。

759year ◆63r2U4AfbM:2009/03/25(水) 21:11:42 HOST:FLA1Aax034.aic.mesh.ad.jp
>>757-758
ありがとうございます。
ソースの書き換えは難しいですorz

760レザマリ:2009/03/26(木) 17:42:05 HOST:p29e34e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp
はじめましてw
実はダンおにを作ろうとしたのですが
「ver fd3.4.0 (修正パッチ3 適用済)」をダウンロードしてPlaflaで曲名と長さと曲を変えてswfを作りました
しかし

「実行時エラー'53'
  aclib.dll」
と表示されうまくswfを作ることができません
どうすれば普通にswfを作れるでしょうか?

761ティックル★:2009/03/26(木) 23:15:09 HOST:FL1-118-109-81-96.tky.mesh.ad.jp
>>760
多分ソースの問題というより、
ParaFla!に必要なものの一部が欠けている可能性があります。

ParaFla!を再度ダウンロードしてみてはどうでしょうか。

762レザマリ:2009/03/27(金) 02:02:27 HOST:p29daaa.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp
有難うございます
無事解決しました

763トラウマ:2009/03/27(金) 16:14:56 HOST:59-190-89-86.eonet.ne.jp
はじめまして、トラウマです。
ASで質問なのですが、総矢印数を算出してるっぽい文?
// 矢印数の算出(オニギリ占有率)
// 同時に、不要なスプライトのヘッダも調べる
var allArr=0; var fallArr=0;
for(j=0;j<11;j++){
if(isNaN(parseFloat(_root.timeline[j][0]))){
_root.del_spr.push(_root.hAr[j]);
}else{
allArr +=_root.timeline[j].length;
}
if(isNaN(parseFloat(_root.ftimeline[j][0]))){
_root.del_spr.push("f"+_root.hAr[j]);
}else{
fallArr+=_root.ftimeline[j].length/2; // フリーズは2つで1組
}
}
var allOni=0;
allOni=_root.timeline[3].length + _root.ftimeline[3].length/2;
_root.noFrz =(fallArr==0 ? true : false);
_root.oniPer=allOni/(allArr+fallArr); // オニギリ占有率

delete allArr; delete fallArr; delete allOni;

があったので、これを使って総矢印数を表示させたかったのですが、

_root.ar=allArr + fallArr + allOni;
って感じでやってみたのですが、実際に表示されたのは
Nanという文字でした…。なぜでしょうか?

764トラウマ ◆TAPy3blMsc:2009/03/27(金) 18:29:41 HOST:59-190-89-86.eonet.ne.jp
すみません。何故か直ったので大丈夫です!

765迷霧:2009/05/02(土) 11:24:22 HOST:FLH1Abz060.fko.mesh.ad.jp
はじめまして、
いきなり本題入りますv

コンボが増えるごとに個々の得点が増えていく
(例えば、10コンボまでは1点+
     10〜20コンボまでは2点+)
やり方を教えてくださいませんか?
よろしくお願いしますv

766双葉 雪:2009/05/07(木) 17:46:06 HOST:softbank218138083086.bbtec.net
はじめまして、双葉です;
あの、ダンおに私も作ろうと思ってやってみたんですが、
paraflaを開いて、ファイルを開いたんですがソースが開けません><
空です ってなっちゃいます;;;
ちゃんと5keyの所から最新のものをダウンロードしたのに・・どうしてでしょうか?
良かったら教えてくださいm(_ _)m

767ティックル ◆qU7Key/52M:2009/05/08(金) 23:28:19 HOST:ntt9-ppp224.osaka.sannet.ne.jp
>>765
やり方は>>757にとても似ています。
ParaFlaソース ver fd3.5.1の例を出しますが、
おそらくその前のバージョンでも基本的に同じです。
ただし、5keyのver1.22は別です。

「最初の初期化」で、
あらかじめコンボボーナスを決める変数(箱)を作っておきます。
例えば _root.combo_bonus = 0; のように。

次に、function life_recoveryに移って、
その中で
_root.combo_bonus += Math.ceil(_root.combo/10);
// 10コンボまでは +1, 20コンボまでは +2, ...

の1文を付け加えておけばOKです。
この文を少し補足すると、コンボ数を10で割った商を切り上げして
コンボボーナスとして加えています。
なので、10コンボまでなら+1、20コンボまでなら+2
といったことができます。

あとは「※結果」のスプライトの1フレーム目で、
_root.score に _root.combo_bonus を足しておけばできます。

768ティックル ◆qU7Key/52M:2009/05/08(金) 23:38:43 HOST:ntt9-ppp224.osaka.sannet.ne.jp
>>766
Paraflaを開いた後、ファイルはきちんと開けているでしょうか。
通常pflファイルは直接ダブルクリックで開けないので、
Parafla.exe(本体)を開いてソースのあるフォルダまで
移動してやる必要があります。(ファイル→開く)

通常であれば、おそらくデスクトップ
に解凍されていることが多いので、
まず解凍したフォルダまで移動して、
ソースファイルを開くようにしてください。

また、今のソースは5keyのみの最新というものは無くて、
5や7などが統合されたソースが最新です。
ここのソースであれば、ツール(Tool)のページの
一番上にあるソース(ver fd3.5.1)になります。
こちらでも5keyは利用できますので、よろしければどうぞ。

770迷霧:2009/05/11(月) 20:14:15 HOST:FLH1Abz060.fko.mesh.ad.jp
>>767
ありがとうございます^^
早速やってみます

それと、返信送れてすみません;;

771迷霧:2009/05/14(木) 17:19:26 HOST:FLH1Abz060.fko.mesh.ad.jp
>>767
混乱したので再びお世話になります。

_root.score が
「※結果」のスプライトの1フレーム目で
見つからないのですが、
スクリプトエディタで開く方法で間違いないでしょうか?

よろしくお願いします

772ティックル ◆qU7Key/52M:2009/05/14(木) 22:30:08 HOST:ntt9-ppp224.osaka.sannet.ne.jp
>>771
_root."score"ではなく "scr"
でした。すみません。
(NGワード回避のためこのような書き方にしています)

「※結果」のスプライトの1フレーム目で、
「スコア計算 / リザルトコピー準備」と書いてあるところであってます。

773迷霧:2009/05/14(木) 22:45:38 HOST:FLH1Abz060.fko.mesh.ad.jp
>>772
なるほど、了解ですv
再びありがとうございました^^

774mint:2009/05/25(月) 18:34:09 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
はじめまして
mintです
難易度を3つ以上作るにはどうすればいいんですか?

775Joker ◆fixyYgyrkU:2009/05/28(木) 02:27:22 HOST:nttkyo815164.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
お久しぶりです、久々にダンおになんて作ったら
すっかり忘れていて苦戦しているJokerです
譜面データファイルに関していくつかバグらしきものが見つかったので質問。

(1)speed_changeで倍速を1倍以下にすると、フリーズアローの終端が認識されず、
ステップの反対側へ伸びていってしまうという現象が発生しました。
終わりの矢印が画面に写っている間は、キーを離すと失敗(イクナイ)扱いになります。
画面外に出るまでキーを押し続けていると、失敗にも成功にもならずそのまま消滅します。

(2)stop_dataでストップを使うと、その時点で画面に表示されている矢印が
ストップで止めた長さの分だけ遅い方向にずれるという現象も発生しました。
その後で生成された矢印はずれないでちゃんと来ます。

学校でやってることの割に何も分かんなくてすみません…
まあ、どちらも回避しようと思えばできるので、暇だったら検討してください

776ティックル ◆qU7Key/52M:2009/05/28(木) 06:59:06 HOST:ntt7-ppp196.osaka.sannet.ne.jp
>>774-775
本題に入る前に双方に共通して言える話ですが、
わかるのであれば、ソースのバージョンの表記をお願いします。
ソースの特徴から考えるに推測はできますが、
ソースやバージョンの違いによってやり方が異なる場合もありますので。
よろしくお願いします。

>>774
難易度3つ以上とあえて書いてあるということは、
tanishiさんのver1.22(5key)でしょうか?
その場合はやり方が↓に書かれているのでそちらを参照ください。
http://hamoblo.com/tanishi/index.php?type=1&amp;entryId=13

それ以外のバージョンの場合は、
付属の Option Editorを使うことにより難易度を増やすことができます。
詳しくはソースに付属されているヘルプを参照してください。

777ティックル ◆qU7Key/52M:2009/05/28(木) 07:03:49 HOST:ntt7-ppp196.osaka.sannet.ne.jp
>>775
stop_dataがあるということは
ver fd2.1.5以前のバージョン、
もしくはtanishiさんのver1.3βでしょうか?
前者だと原因は調べてみないと分かりませんが、
後者の場合、ストップの計算はソース側で行わないため、
対応するエディターが必要です。

ここのエディターの場合、「StopShift」をONにすれば
基本的に解決できます。

778Joker ◆fixyYgyrkU:2009/05/28(木) 17:42:57 HOST:nttkyo815164.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>777
すみませんでした。慌ててたもんで

ソースは「ver1.3β」らしいです。2006年のやつです。
改造しまくってるとソースの移行が面倒なんすよね。
ストップの件は言われたとおりにしたら解決しました。ありがとうございます。

779mint:2009/05/28(木) 17:53:02 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
おぉー ティックルさんありがとうございます。
難易度5つ付けれました^^

うぅぅぅでもHPへアップロードしてみようと思ったら
譜面が流れてこない…
どうすればいいか教えてもらえませんか?

780クロ683-8001:2009/05/29(金) 19:51:02 HOST:ppps1920.hakata.bbiq.jp
初めまして。
クロ683-8001です。
質問なのですが、使用している曲の曲名が長いために
メイン画面で時間表示と被ってしまうので、
テキストの変数を消去して、ParaFlaのペイン側でいじって
2行にわたって表示させようとしていますが、
改行すると2行目以下が見えなくなってしまいます。
どのようにすれば2行以上の表示ができるのでしょうか。
教えていただけると助かります。
使用させていただいているソースはParaFlaソース ver fd 3.3.2です。

781人情なし:2009/05/29(金) 21:08:22 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
はじめまして
まずmintさん→FFFTP使ってみてはどうですか。
次はクロさん→そのバージョンは知りませんが
       二行にする時 
       僕はもう一つテキストを作っています
参考になったら幸いです。

782mint:2009/05/29(金) 21:12:12 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
人情なしさんありがとうございます〜
なんと ただHTMLミスってたのと
txt一緒にしてなかっただけでした(テヘ☆

783クロ683-8001:2009/05/30(土) 19:08:57 HOST:ppps1920.hakata.bbiq.jp
>>781
アドバイスありがとうございます。
無事解決できました。

784mint:2009/06/01(月) 20:41:15 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
あの〜フレームによって動きを変えるにはどうすればいいんですか?
たとえばこのフレームでは〜だけどこのフレームから〜にするとかです
すみませんAS初心者なもんで…

785Joker ◆fixyYgyrkU:2009/06/02(火) 00:26:31 HOST:nttkyo815164.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
上の回答が出ないまままた質問で申し訳ありません。今度はエディタに関してです。
7keyエディタ(3/4拍子互換)のver1.46を使用していますが、譜面を入力して「GO」をクリックすると、
「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Playerの実行速度が遅くなっています。…」と出て、
いつまで経っても譜面が生成されません(「SAVE」の方は出力できます)。
使ったページ数は37で、ノートもそこまで多くは詰め込んでないんですが、何か原因は考えられるでしょうか。

>>784
具体的に何をするかによって処理は全く変わってきます。
「動きを変える」だけだと何がしたいのかさっぱり分からないので、答える側もどう答えていいのか分りません。

786迷霧:2009/06/02(火) 06:40:44 HOST:FL1-118-111-133-28.fko.mesh.ad.jp
>>785
「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Playerの実行速度が遅くなっています。…」
は、自分も同じようになりました。

swfのファイルを一度作り直すと解決できました。
参考程度にどうぞです。

787mint:2009/06/02(火) 12:22:43 HOST:p2115-ipngn808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
すみません説明力不足で…
自己解決しました。

788Joker ◆fixyYgyrkU:2009/06/02(火) 23:31:15 HOST:nttkyo815164.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>786
申し訳ないですけど、多分関係ないと思います…
今回はエディタあるいはCPUのハードの問題なので、SWFをどうにかした所で
何も影響はしないかと

まあ、OS切り替えたらやるだけやってみます

790グラップラー:2009/07/02(木) 20:24:55 HOST:p1112-ipngn803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
はじめまして
tickleさんのソースで
曲中に
矢印の色変化・速度変化させるにはどうすればいいのでしょうか
わかる方は教えてください<(_ _)>

791サン:2009/07/04(土) 23:37:29 HOST:76.27.50.123.ap.yournet.ne.jp
お初です。
難易度を2種類にしたんですが、片方だけに画像を表示させたい場合はどうすればいいのでしょうか?
教えてくだされば幸いです〜

792ティックル★:2009/07/05(日) 13:10:00 HOST:FL1-118-111-17-68.tky.mesh.ad.jp
>>790
まずは付属のヘルプをご覧ください。
sourcehelpと書いてあるのがそれです。

「Dan★Oniの作り方」>「拡張機能・仕様」>「速度変化について」「色変化について」
とたどると書いてあります。
一度この部分を見た上で、
わからない点があればお知らせください。

カラーコードについては
http://www.finitojapan.com/cltable.html
などを参考にしていただければと。

793グラップラー:2009/07/06(月) 16:17:17 HOST:p1112-ipngn803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありがとうございます

えーっと…そこまではわかったんですが
またやりたいことが増えました…すみません
今度は曲の途中で矢印の色を変えてみたいなーと
要望多くてすみません

794ティックル★:2009/07/19(日) 21:52:20 HOST:FL1-122-135-157-219.tky.mesh.ad.jp
>>791
背景ボタンのON/OFFみたいなことができればいいかと思います。

ソースのバージョンにもよりますが、
最近のバージョンの場合を挙げてみます。

最初に左側の
「タイトル」>「※タイトル」スプライトの中にある
「設定」ラベルの下に
---
テキスト ◎ 0305 4 | (320,320)  x1 0°(固定)
---
のようなものが右側にあるので、ダブルクリックして
「スクリプトを編集」。

ボタンの操作がありますが、2行目くらいに

if(_root.diffin==""){      // 1譜面目なら
   _root.background = false; // 背景を「OFF」に
}else if(_root.diffin==2){    // 2譜面目なら
   _root.background = true;  // 背景を「ON」に
}

と書いておく。
次に、背景画像を用意して、新規に背景用スプライトを作ります。

1フレーム目を「スクリプト」にして、

stop();
if(_root.background==false){ // 背景「OFF」なら
  gotoAndStop(2);      // 2フレーム目へ飛ばす
}else if(_root.background==true){ // 「ON」なら
  gotoAndStop(3);      // 3フレーム目へ飛ばす
}

こんな感じで書きます。
2フレーム目には何も入れずに「停止」のアクションだけ挿入します。
3フレーム目にも「停止」のアクションを挿入しますが、
そのひとつ前に背景画像を入れます。

イメージとしてはこんな感じ。

[背景スプライト]
1 1 スクリプト []     ← 背景を表示させるか決める場所(AS) 
2 1 停止         ← 背景を表示させないときにジャンプする場所
3 0 画像ファイル[pdrなど] ← 背景を表示させるときにジャンプする場所
  1 停止

最後にスプライトをメインの[main]のすぐ下に追加しておけばOKです。
フレームカウントは0に。

文章で書くと長くなりますが、
こんな感じで実装できるかと思います。

----
「全てわかりません」の質問は
お互いにやり取りが大変 & 時間がかかる
& きちんと読まないと話がわかりにくい原因になりますので、
わからない部分があるときは
一つ一つ細切れに聞いてもらえると助かります。。。

795グラップラー:2009/07/21(火) 22:06:17 HOST:p1112-ipngn803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
スミマセンよく読んだら理解しました…
0xを入れないで黒になったりしましたがorz

796Cah-m:2009/08/28(金) 19:18:11 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして。
最近ダンおにの作成をしているのですが、
プレビューでデータを開いて、プレイしようとすると、
入力方式が強制的に半角英数になってしまいます。
直接入力に直しても、一個ボタンを押すと半角英数に戻ってしまいます。
どうすれば直るか教えていただけますでしょうか。
何か足りない情報があれば言っていただければまた書き込みます。

797ティックル★:2009/08/28(金) 23:48:44 HOST:FL1-122-133-93-218.tky.mesh.ad.jp
>>796
はじめましてー

質問の内容ですが、その現象は
「半角英数だとキーが反応しないので困っている」
ということでしょうか。

ATOKの場合、ver fd3.9.0ではおかしなことになるそうなので、
対策を取ったソース ver fd3.9.2 をアップしました。

また、ver fd3.9.2ではキー押下ごとにIMEを切る設定にしています。
このソースでもおかしなことになる場合は、
ver fd3.8.10 をお使い頂ければと思います。

798Cah-m:2009/08/29(土) 15:04:48 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
ver fd3.9.2で出来ました。ありがとうございます。

もう一つ質問があるのですが、
デフォルトのキーコンフィグを変えるにはどうすればよいのでしょうか。
目的としては、9keyのキーコンフィグを変えたいと思っています。
ParaFlaの扱いにまだまだ慣れていないもので、
どうすればよいのかわかりませんでした。
よろしくお願いします。

799ティックル★:2009/08/29(土) 19:45:25 HOST:FLH1Aci064.tky.mesh.ad.jp
>>798
ソースを開いて右側の一番上に、
「最初の初期化」と書かれた緑色の帯があるので、
ダブルクリック → 開いた画面で 「スクリプトを編集」
を押すと、スクリプトが現れます。

いろいろ設定できる項目がありますが、
下の方に<キーコード関係初期化>というのがあり、
この下がデフォルトのキーコンフィグを変えるところになっています。

9keyの場合は _root.keyCtrl9_1, _root.keyCtrl9_2,
のように9がついているのがそうです。

9keyの場合、デフォルトで3種類のパターンが用意されています。
デフォルトでは _root.keyCtrl9_1 のものが優先されるので、
変えたい場合はこちらをいじると良いかと思います。

[ ]でくくられた中に書いてあるのは
キーコードと呼ばれるもので、例えば「S」キーなら83に対応しています。
キーコードの対応表については例えばこちらなどが参考になるかと。
http://zeph.jp/other/fkey.html

いろいろ細かいこともできますがひとまずこれくらいでしょうか。
何かありましたらその都度書いて頂ければ。

801ティックル★:2009/08/31(月) 22:55:58 HOST:FLH1Aci064.tky.mesh.ad.jp
>>800
譜面ファイルのコピペはデザインを崩すので、
一部抜粋の形で下に書いた上で消させていただきます。
予めご了承ください。

5key以外の速度変化(途中変速)の場合、
速度変化の仕様は
&speed_change=... になります。dとcの間はアンダーコア(_)です。

なのでこの場合、
&speed_data=954,1.5,1605,2.5&
ではなく
&speed_change=954,1.5,1605,2.5&
とすればOKです。

---------------------------------------------------------
800 名前:Cah-m 投稿日: 2009/08/31(月) 10:53:58 [ KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp ]
出来ました。ありがとうございます。

毎度申し訳ないのですが、9keyの場合の速度変化がうまくできません。

左側の矢印+おにぎりの譜面データ後に
右側の矢印の譜面データをつけ、
その後ろにspeed chsangeのデータを入れました。
次のような形になりました。

&speed_data=954,1.5,1605,2.5&

また、左側の矢印+おにぎりの譜面データの後と、
右側の矢印の譜面データの後両方に
同じ数値でspeed changeのデータを入れ、
右側の矢印の譜面データの後のものには
speed changeの、前にsをつけるのも試しました。

何度も申し訳ございません。よろしくおねがいします。

802SKEI:2009/10/04(日) 21:04:32 HOST:p3068-ipbf2308marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すみません初投稿で既出ならまことに申し訳ないのですが
少し長い曲で作る時、途中で強制的に「END」してしまうのですが
どこをいじればいいんでしょうか?
paraflaの「△閉めます」のスプライトを見たんですが、よくわからなくて

803ティックル★:2009/10/04(日) 22:27:58 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>802
「△閉めます」スプライトがあるということは
tanishiさんソースのVer1.22ですかね。

tanishiさんソースの場合、曲の長さが4分20秒を超えていると
矢印の動作がおかしくなるなどの問題が起きます。
いじって修正することも可能ですが、
いじる箇所がダンおにのメイン部分であるため、
下手にいじりすぎると最悪矢印が出てこないなどの問題が起きます。

手っ取り早く解決したいなら、ここで公開されている
「ver fd3.10.2」のParaFlaソースを使えば長い曲でも問題なく動きます。
いろいろなものがくっついてますが、5keyにも対応しています。

もしデザインなどを大きく弄っていて現在のソースを変えたくない場合。
曲の長さが4分20秒より少しだけ大きい場合なら、次の方法があります。

それは、swfの FPS を小さくすることです。
デフォルトは60になっていますので、例えば55にしてみるとか。
(ファイル→プロジェクトのプロパティよりFPSの値)
この値は途中でENDにならないようにうまく調整する必要があります。
また、この方法を取ると4分間隔などは測り直しになります。

804SKEI:2009/10/05(月) 09:42:10 HOST:p2230-ipbf4007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>803
ありがとうございます!!
maxさんの作成講座に頼ってたんで、ソースを変えることが頭にありませんでした(笑)

これからは自分で一から作れるように頑張ります!

805SKEI:2009/10/08(木) 14:25:44 HOST:p3052-ipbf2106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
再び質問です
ティックルさんの言うとおりに新しいソースで一から作りなおしました

全部順調にいったんですが
今度は難易度を二つつけたくて…
難易度は選べるのですが「dos.txt」に矢印のデータをどう書きだせばいいかわかりません
またmaxさんのサイトで見てみたのですが
&left2_data= でつなげてみても読み込まれないんです

どうすればいいでしょうか?
乱文ですいません

806ティックル★:2009/10/08(木) 23:25:13 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>805
まず、新しいソースにはヘルプ(sourcehelp)がついているので、
そちらも見てください。
ちょっとしたことなら、たいてい載っています。

さて、難易度を複数にする方法ですが、
このソースでは譜面と共に「ヘッダ」が必要になります。
ヘッダでは、複数譜面の設定はもちろんのこと
矢印色や各譜面ごとの初期倍速など基本的な設定ができます。

サンプル譜面では、次のようなものがそうです。

&musicTitle=PWRPFF RAVES,cranky,http://www.google.co.jp/&amp;
&difStep=7,5,7i,9,11,11L&
&difName=Easy,Normal,Hard,Extreme,Frantic,Arc,Extra&
&speedlock=1,1.25,1.75,1.75,2,1.5,1.25&
・・・

これをコピペしてやってもいいのですが、
同じくソースについている「option_edit」を使うともっと楽にできます。

「option_edit」(fのマークのアイコン)を開いて
「START」ボタンを押すと、Setting と書かれた画面が出てきます。
中央あたりに、「Key」「Difficulty」「Speed」と書かれた項目があるので、
それを譜面別に書いていきます。
キーが「7」になっているところは、「7」をクリックすれば
「5」や黄色の「7」(7i)などに切り替わります。

例えばこんなイメージ。
 7 Normal   1
 5 Hard    2.5

他の部分も記入して、
「GO」ボタンを押せばヘッダがコピーされます。
後は譜面ファイルを開いて一番上の方に貼り付ければ
難易度がこの場合は2つにできます。

ヘルプにも画像付きでこのあたりの説明が載っています。
(Dan★Oniの作り方 → 譜面ファイルの作成)
こちらも合わせてご覧ください。

807ティックル★:2009/10/08(木) 23:27:38 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>806 追記

2譜面目の譜面の仕様は
&left2_data=... で問題ありません。

808SKEI:2009/10/09(金) 00:02:59 HOST:p4138-ipbf703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
とても親切で助かってます!
ありがとうございます

あとヘルプを見てoption_editを使ったんですが…
ヘッダがどうなってればいいんでしょうか
長いですが貼ってみます
&musicTitle=you [アレンジ @you],dai,http://www.geocities.jp/iwamud/&amp;
&difStep=5,5&difName=Easy,VeryEasy&speedlock=2.5,1.5&
&setColor=0xcccccc,0xff,0xffffff,0xff0066&
&frzColor=0xffff,0x6600ff,0x99ff66,0xaaff77&
&startFrame=0&

809SKEI:2009/10/09(金) 00:25:12 HOST:p4138-ipbf703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>808
すいません
解決しました。

逆になんで今まで失敗というか出来なかったんでしょう
失礼かけました

810Cah-m:2009/10/16(金) 16:06:50 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
9keyの速度変化の件、無事解決しました。
連絡が遅くなって申し訳ありません。

また質問なのですが、
9keyで、プレビューで開くと、
左の矢印がライフゲージに被ってしまっているので、
全ての矢印を少し右にずらしました。
プレビューでは枠内におさまっていたのですが、
DOWFに出品しようと、ためしにYahooのジオシティーズでページをつくり、
そこでプレイしてみました。
すると、右の矢印が枠の外側に出てしまいました。
これ以上左にはずらせませんし、
間を詰めると矢印同士が被ってしまいます。
今考えているのは、枠の横幅を広げることなのですが、
やり方がよくわかりません。
横幅の広げ方、もしくは別の方法をご存知でしたら、
どうすればいいか教えてください。

よろしくお願いします。

811Cah-m:2009/10/16(金) 16:09:47 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
追記:バージョンは、ver.3.9.2です。

812Cah-m:2009/10/16(金) 17:13:39 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
>>810
すいません、自己解決しました。

もう一つ問題があったので、続けて質問させていただきます。
インターネット上でプレイすると、
プレイ画面の背景が白くなってしまい、
おにぎりが見えなくなってしまいます。
デザイン的にも、背景が白だと少し悪いので、黒にしたいです。
どうすればよいか、教えてください。

よろしくお願いします。

813ティックル★:2009/10/17(土) 09:56:03 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>812
これはVistaの一部環境で起こる問題らしいです。
ソースについているプレビュー画面では対策済みですが、

preview.html をメモ帳で開くと

<embed src="ni_spdbst.swf"
bgcolor="#000000" align="baseline" border="0" width="400" height="400"
play="true" loop="true" quality="high" />

こんな感じになっています。
ここがswfを表示させるときに必要なのですが、いくつか補足を。

src="ni_spdbst.swf" // 作ったswfファイル名
bgcolor="#000000"  // swfの背景色
width="400"     // swfの横の長さ
height="400"     // swfの縦の長さ

こうなっています。

paraflaのプレビューだともしかしたら
bgcolor="#000000" の部分が抜けている可能性があるので、
embed タグに bgcolor="#000000" を追加すれば基本的にOKです。

814ティックル★:2009/10/17(土) 10:02:00 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>810
解決済みなので簡単に書きますが・・・(一応後々のために)

9keyで横幅が足りないのは仕様です。
これは、ソースを使う人全員が9keyを扱うとは限らないので
あえてswfの横の長さを400サイズにしています。
このソースは横の長さの変更にも対応しているので
細かい心配は必要ありません。

ParaFlaで、ファイル→プロジェクトのプロパティから
幅と高さを変える項目があります。

このとき、幅を450にしてswfを生成すれば、
矢印の位置も横の長さの伸縮に合わせて変わってくれます。
ステップゾーンの位置を変える必要はありません。
ちなみに、高さを変えても同じです。

なお、幅と高さを変えた場合は、
上の embed src=... のタグ内で width="450" height="400"
と値を変える必要があります。

意外と忘れやすいポイントなので書きました。

815ティックル★:2009/10/17(土) 10:03:27 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>814 追記
width="450" height="400" は一例です。
それぞれプロジェクトのプロパティで設定した
「幅」「高さ」の値を入れておけばOKです。

816Cah-m:2009/10/19(月) 10:19:36 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
>>813
少し情報が不足していたようなので、書き足します。
Yahooジオシティーズでページを作成していて、
以下のように打ち込んでみたのですが、
やはりswfの背景が白くなってしまいます。
少し混乱してしまい、どこを間違っているのかがよくわかりません。
教えていただければ嬉しいです。
尚、以前「掲示板のデザインを崩してしまう」との理由で
譜面データを抜粋した形で載せていただいたことがあったため、
一行で書かれている内容を、数行で書いているところがあります。
また、swfのアドレスが入力してあるところには、
「swfアドレス」と表記されています。


<p align="center" style="line-height:150%;">
<A HREF="swfアドレス">
<OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"

codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/
cabs/flash/swflash.cab#version=5,0,0,0"
WIDTH=440 HEIGHT=400 bgcolor="#000000">

<PARAM NAME=movie VALUE="swfアドレス">

<PARAM NAME=play VALUE=true>

<PARAM NAME=loop VALUE=false>

<PARAM NAME=menu VALUE=false>

<PARAM NAME=quality VALUE=high>

<PARAM NAME=wmode VALUE=window>

<embed src="swfアドレス"
bgcolor="#000000" align="baseline" border="0"
width="440" height="400"
play="true" loop="false" quality="high" /
menu="false" wmode="window">
</P><br></embed>


いつもお世話になります。
よろしくお願いします。

817ティックル★:2009/10/20(火) 00:52:46 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>816
<PARAM NAME=bgcolor VALUE=#000000>
を他のPARAMがあるところに入れておけばいいかと思います。

ちなみに、<embed 〜>だけでも表示できますよ。
ソースについているプレビューで使っているタグもそれだけですし。
(付属のプレビューで使ってるタグ使ったほうが手っ取り早いかも)
あと</embed>は不要で、<a href="swfアドレス">も要りません。

embedにある wmode="window" と、
<PARAM NAME=wmode VALUE=window>は
環境によっては矢印キーが操作不能になるので
抜いたほうがいいかもしれません。

818Cah-m:2009/10/20(火) 09:48:03 HOST:KD124214142131.ppp-bb.dion.ne.jp
>>817
無事解決しました。
いつもご親切にありがとうございます。

819SKEI:2009/11/05(木) 21:54:42 HOST:p3040-ipbf7108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すいません自分も>>810さんと同じ件なんですが、
右の矢印が見えないんです

押したら「イイ」になるんですが…
どうしたらいいですか?

820ティックル★:2009/11/07(土) 14:33:56 HOST:FLH1Akf128.tky.mesh.ad.jp
>>819
「右の矢印が見えない」と言ってもいくつかパターンがあります。
いくつか挙げてみますので、どれにあたるかはレス頂ければ。
ちなみに1番目のはすでに解決法が示されてます。

1. 右矢印があるのはわかるが、完全に見えない(欠けている)
  → 9keyなど、横幅が不足しているときに起こります。
    詳細は >>814-815 を参照してください。

2. 実は右矢印だけではなく全部の矢印が見えなかった
  → 矢印画像の参照先が間違っている。

3. 上記以外(もっと詳しい情報が必要)
  ・ 使っているのは何キーか? (5key, 7keyなど)
  ・ 主に改造した場所は?(元のソースと違うところ)

3番目に該当する場合は情報不足なので、
どこを触ってそうなったのかなどを
思いつく限りでいいのでレスください。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

821ぎんが:2009/11/15(日) 04:59:27 HOST:pa39f31.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp
ParaFlaソース ver fd3.11.1で作成したpflファイルを一度保存し
再度、先ほど作成したpflファイルを読み込みSWFファイル再生をした時に

ファイルがありません : as/arrowCaluclate.as
ファイルがありません : as/setStart.as
ファイルがありません : as/createSplite.as

と表示されるのですが動作に影響はないのでしょうか?

822ぎんが:2009/11/15(日) 05:15:41 HOST:pa39f31.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp
自己解決いたしました
スレ汚し申し訳ありません

823とろわ:2009/12/09(水) 17:04:05 HOST:p032426.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
6秒合作ぶりです。
早速質問なのですが、(^^)の時のように、難易度設定に→(進む)だけでなく←(戻す)も付けたいのですが、どういったASを書けばいいのでしょうか?
色々試しても、無反応だったり、1譜面目に戻るだけだったりと、お手上げです。
お願いします。

824ティックル★:2009/12/12(土) 13:19:52 HOST:FLH1Ajo247.tky.mesh.ad.jp
>>823
回答が遅れました、申し訳ありません。
最近のソースだとこんな感じでしょうか。
------------------------------------------------
on(press){
  // 難易度の設定
  if(_root.difficulty != undefined && _root.keyLabelArr != undefined){
○   dif = (--dif<0 ? _root.difficulty-1 : dif);
    _root.difCarsor = dif;

    //
    // 難易度・スピード・スクロール初期化
    _root.selectDifficulty(dif,_root.elvFlg);
    _root.spdLimit(dif);

  }
  gotoAndPlay("setOption");
}
------------------------------------------------
右回しの難易度設定と違うのは、○のついている行だけです。
バージョンによって微妙に違いますがこの行だけなら問題ないでしょう。

ちなみに○の行について補足すると、
①とりあえず難易度(譜面)を左回しする
②左回しした結果、譜面がなかった場合は一番右へジャンプ
③そうで無い場合は普通に左回しする
という意味です。

825とろわ:2009/12/13(日) 22:37:46 HOST:p032426.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>824
返信ありがとうございます。
試したところ上手く行きました。
ありがとうございました。

826☆ラルドゾリアス☆:2009/12/20(日) 14:02:29 HOST:ntkuch039130.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ティックルさんのソースを使っているんですが、
ソースの改造をしているとき
ライフゲージを上に上げようと思ったんですよ。
それで、とりあえず回転、移動させてみたわけですが、
実際にプレイしてみるとライフゲージが灰色になって
わけわからないことになってしまいました。

どうすれば、ライフゲージを上に横向きでおけるのでしょうか?

827ティックル★:2009/12/20(日) 15:56:11 HOST:FLH1Ajo247.tky.mesh.ad.jp
>>826
バージョンがver fd 3.11.0以降であれば、
「最初の初期化」ASで
   BAR_STYLE = "Type1";
となっているところを
   BAR_STYLE = "Type2";
にするだけでライフゲージが横向きになりますよ。

828☆ラルドゾリアス☆:2009/12/22(火) 13:04:07 HOST:ntkuch061174.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ありがとうございます!
おかげさまで解決することができました!
と、勝手ながらまた質問させていただきます;;

フリーズアローの帯のことなんですけど、
Paradraw(つづりがw)で画像を変えても、
ゲーム中のフリーズバーの色が変わりません。

どうやったら、変えることができるのでしょうか?

829ティックル★:2009/12/24(木) 21:48:55 HOST:FLH1Ajo247.tky.mesh.ad.jp
>>828
フリーズアローの帯の色はParaDrawではなく
譜面ファイル内で指定して決めます。

サンプル譜面に
&frzColor=0x00ffff,0x6600ff,0x99ff66,0xAAff77&
というのがあって、左から
フリーズアロー(矢印部分)、フリーズアロー(帯)、
フリーズアロー(光るとき、矢印)、フリーズアロー(光るとき、帯)
の色になっています。

色はカラーコードで指定します。
例えば青なら #0000FF なので、0x0000FF のようにします。
0xと書くのはそういうものだ程度で問題ありません。

面倒であれば、ソース付属のOptionEditを使えば、
実際の色を見ながら設定できます。
詳しくは同じく付属のヘルプもご覧ください。

830☆ラルドゾリアス☆:2009/12/26(土) 16:21:41 HOST:ntkuch061174.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
質問に答えていただき、ありがとうございます。

……いまさらですが、質問の内容が間違っておりました;;;;
フリーズアローの色は変えることができました。
しかし、フリーズアローの帯にグラデーションをつけるには、
どうすればいいでしょうか?
本当にすいません;;;

831しょーでん ◆.I6EdLadYA:2009/12/28(月) 18:21:27 HOST:PPPa102.e13.eacc.dti.ne.jp
Music >> Snow
Difficulty >> 5key / Normal 〈 ティックル 〉
Rank >> SA < 2ミス >
Speed >> 1.5 x ( Setting : 1.5 x )
イイ!(・∀・)>> 578 / シャキン(`・ω・) >> 29
マターリ( ´∀`) >> 1 / ウワァン( `Д´) >> 2
MAXCombo >> 377
キター!(゚∀゚) >> 15 / イクナイ(・A・) >> 0
FREEZECombo >> 15
SCORE >> 8272

832とろわ:2010/02/21(日) 03:54:54 HOST:proxy1171.docomo.ne.jp
またまた質問です。
オプション画面にある最低速→最高速に関してなんですが、この最高速が10倍速以上を認知してくれず、最高速がx10だとしても10倍速未満の倍速(例えばx2)を最高速と表記してしまうんです。
どうにかなるようでしたら教えて下さい。

833ティックル★:2010/02/21(日) 12:21:31 HOST:FLH1Ajo247.tky.mesh.ad.jp
>>830
ヘルプに書いてあったよなあと思ったら
フリーズアローのバーのことで実は書いてませんでしたごめんなさい(

スプライト「◆フリーズアロー」の1フレーム目のAS、
下のほうに
// ここを消すとバーのグラデーションが可能に
というコメント文があります。
この行を消すか、
//setBar.setRGB(_root.fColorArr[_root.fList[j]+1]);
のように前に // をつけてコメントアウトしてください。

後はparaDrawで自由にグラデーションして頂ければ
フリーズアローバーも変えられますよ。
ヒット後・失敗時にグラデーション掛ける(色を変える)のは
ちょっと手間が要りますができないこともないです。

まず、-□フリーズアローバー(2) というヒット中専用の
フリーズアローバーを作ります。
(中身は-□フリーズアローバーをコピーして、画像だけ差し替えます)

2フレーム目:ヒット中 で
this.attachMovie("-□フリーズアローバー(2)","fab",1);

と書いておき、
setBar.setRGB(_root.fColorArr[_root.fList[j]+11]);


// setBar.setRGB(_root.fColorArr[_root.fList[j]+11]);
とします(コメントアウト)。

失敗時も同様にすればうまくいくと思います。
多分こうなるだろうという想定の下書いているので
ちょっと違う部分もあるかもしれませんが、おおよそこれでうまく行くでしょう。

最後に、亀レスごめんなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板