したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケモノが出てくる漫画を紹介するスレッド

1hejiho</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/07/13(土) 13:56
神様がいっぴき1〜8

神社のおいなり様のガキ(888歳)が主人公でひたすら耳しっぽ髪ふさふさ、着物着用と
恐ろしくかわいらしい
犬神とかも色々出てくる~~~
ただ少女漫画であるせいか微妙にふさ主人公が八頭身になったり
801くさい話があるのがうz(否定はしないが、狙い過ぎな感が

2hejiho</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/07/13(土) 14:18
http://w2.oekakies.com/p/ahokemo/p.cgi
あんまり似てないけど絵をかいた
ちなみに男

3へじほ★管理者:2002/07/13(土) 14:19
たしかしたらばは星がでるはず

4中谷美紀:2002/07/13(土) 18:22
http://www.asahi-net.or.jp/~DN4N-IMNR/blanca01.html

ブランカ萌え

5aほ★管理者:2002/07/13(土) 21:07
>1
801マンセーマンセーショタならよし。
>2
やっぱショタケモはええわ。萌えるわ。
>3
メアドトリップ要ら?ないか。
>4
まるっまま犬かぁ

6aほ</b><font color=#0000cc>(AHOwp78I)</font><b>:2002/07/13(土) 23:58
ケモノというかまるままの猫だし、漫画というか単行本なんだが、
ローソンにジブリの猫の恩返し公開記念だかなんだかで、どっかの少女漫画家が描いた漫画が置いてあって、衝動買い。
トレースして改変コピペしたような漫画だけど、キャラは魅力的だった。
柊あおいって名前のシトだ

7へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/07/14(日) 10:39
>>4
namaega,,,,,,
>>5
よしブックオフへ!!
メアドとリップ??キャップかな?他のJBBSでも使ってしまいそうだからほとんどつかってないぁ。。
>>6
りぼんの漫画家かな???

8aほ</b><font color=#0000cc>(AHOwp78I)</font><b>:2002/07/15(月) 02:10
>7
確かに他のJBBSでやっちまいそう。です

9heji★:2002/07/15(月) 18:13
>8
まあそういうの防止の為に一応パス間違ってる場合は無効だとか

10aほ★管理者:2002/07/23(火) 21:32
ケモノが出てくるエロ同人誌を

11僞无亞鼠:2002/07/31(水) 18:44
そんなモノよりこの人の密かに好きです。めちゃ参考なる。萌えまくり。
http://www.linkclub.or.jp/~amahara/

12aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/01(木) 01:27
>11
そんなモノってなんだこなろぶっとばっそ!

しかし最近リスかぁいいなぁと思い始めた
まだ萌えや性愛の域には至らないけど

13いつ花黄川人</b><font color=#0000cc>(Fu0Qx3DY)</font><b>:2002/08/02(金) 13:20
屁がくさい

14へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/02(金) 20:47
>11
おおおお

15へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/03(土) 18:09
願い事は3回


狼少女(セーラー服の)が主役でみんな狼一族
でもみみとしっぽだけなんだなあ
ふさふさだからいいけど

16aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/04(日) 16:13
>15
ふさふさだったらおおっけええええええええええええええええええええ

17へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/04(日) 18:51
是非書店へ!

18aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/04(日) 19:57
>17
しかし財布がねええええええええええええええええええええええええええ

19へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/04(日) 20:34
>18
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

あ、オフレポは?

20僞无亞鼠:2002/08/04(日) 20:43
aほタンヲカヘリ。

21ぐ(・Д・)ち:2002/08/04(日) 23:21
オッフレポッオッフレポッ

22aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/05(月) 09:08
>19.21
またそのうち書かせてもらいましょうか。
正直、内部晒しにもなりかねないのでどの辺まで明記していいのか判断に悩んでいたりもする
>20
ただいまァ!スリスリ

23へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/05(月) 19:05
>22
全部イニシャルでいいんじゃないかな

24僞无亞鼠:2002/08/05(月) 21:47
FFDQ板のデスか?

25aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/06(火) 10:10
>23
もうやっちまったかもしれないワナ・・・
>24
デスよ。

26へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/06(火) 20:36
どこにあるんだろうう

27aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/06(火) 23:48
オフレぽ。

 某日正午 

東京駅到着。そのあまりの広大さに驚嘆する。
とりあえずトイレで用を足し、フラグが立ったところで
インフォメーションセンターとやらで駅員を捕まえ、シンジュクへの逝き方を聞き出す。
中央線(だったと思う)に乗り、シンジュクへ。
クソ暑い中リュック背負ってうろうろ。暑い。暇だ。
RAGEたんに早く逢いたい。

                       つづく

28aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/06(火) 23:52
 某日午後一時頃

ほげーと座って待っていたところへメール。
RAGEたんからだ!ハァhァ
「今仕事終わったから、もうしばらくしたら逝く」とのこと。
早くしてくれ、俺はもう我慢できない、出ちゃう、出ちゃうよRAGEたぁ〜〜〜〜ん

しかしその後もお預けプレイを堪能する。
                                つづく

29aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/06(火) 23:56
 某日午後2時頃

シンジュク駅前で一悶着起こしつつも無事邂逅した二人。
DQ風に言うなら「RAGEが なかまに くわわった!」
生RAGEたんにはxハァしつつ、行動を共にする。
ところでオフ会どこでやってるんだろう、そう質問したのは、大体二人同時だった。
焦った。
幸いRAGEたんがワッカたんの電番を知っていたが、電波が届かない。
ゲセーンでビマーニラヴラヴプレイしつつ機を待つ二人。
そんな折、電波がワッカたんに届く。
なんとか店の場所を聞き出したRAGEたんであったが、部屋の番号を聞き出す前に電波は途切れてしまったのだった・・・

                            つづく

30aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/06(火) 23:59
 某日午後2時頃

店にたどり着いた二人。ここの何処かにあらくれどもが潜んでいる。自然にカラダが緊張する。
RAGEたんが通信を試みるが、なかなか繋がらない。
「連邦の白い奴は化け物か!?」と激昂していたところへ、なんとハァゴソ様降臨。
しかしその当初RAGEたんの説明を聞き逃した俺はそのお方が誰であるか気がついていなかったのだった・・・

                        つづく

31aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/07(水) 00:04
 某日午後3時頃

ハァゴソたまの手引き(だったような気がする、フラグ的に)により遂にあらくれどもの居城へ侵入した俺を待ち受けていたのは、
あらくれども総員による「aほさんDON!」コールであった。
照れ笑いだか苦笑いだかよくわかんない笑みを浮かべつつ(この辺は日本人してるな)着席。
正直、異端たんとRAGEたん以外誰が誰だか全然わかんない。
誰がきているのかすらちゃんと把握してなかったことにその時気付く。
そんな折、俺に話し掛けてくれたのはハァゴソたまだった・・・
「ワレトトモニカヘオレノメ」
勧められるがままにカヘオレを注文する。
自己紹介を要求されたのはその後のことだった・・・

                         つづく

32aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/07(水) 00:08
 某日午後3時頃

正直、このへんはあまり語りたくない。
なぜって、寒いからだ。
とりあえず給水しつつ場の空気に侵蝕される俺。
ふと、隣の女性から袋を手渡される。
なにやら、コレで荒くれの覆面を制作させる腹積もりらしい。
会話するのが苦手で仕方ない俺は覆面制作に勤しむ。
ハァゴソたまの分まで拝借して2つも作ったのだった。
しかも、aほくれとネコミミあらくれを。

                          つづく

33aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/07(水) 00:11

 某日午後4時頃

なにはともあれ、座談などが一通り進んだのを見計らって場はカラオケの方向へ。
しょっぱな、総員斉唱による「地上の星」をぶちかます。
その後もセクースマシンガンズや特撮物を中心にあらくれどもは声を張り上げるのだった。
歌に聴き入る性質のある俺は、寡黙を越えて無言の域に達しつつあった・・・。

                               つづく

34aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/07(水) 00:16
 某日午後5時頃

最後に「ヘッドライト・テールライト」を歌い、皆であらくれに扮して記念撮影。
俺が作ったネコミミもその時回収される。正直かなりひやひやしたのだが、
「カワイイー」の声を聞いて、一安心を超えて狂喜の域へ。
とにかく、無事に記念撮影はすんだらしい。よかった。
事も済んだのでショバ代を払って、2次会へ移行する。
さらなるあらくれが俺達を待ち受けているのだろう。

                     疲れたのでやや暫らくの後、つづく

35ぐち</b><font color=#0000cc>(D.And.LA)</font><b>:2002/08/07(水) 02:46
おおおおおおもおおおおおおしいいいいいいいいろおおおおおおいいいいい!!!
aほさんDONコール俺もしてーー!!!
つづき激しく期待!!!

36へじほ</b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2002/08/07(水) 09:16
>セクースマシンガンズ

これはわっかさんだな

37名無しさん@DON!:2002/08/07(水) 22:40
がうがう わーたは犬が可愛くないから却下ですか?

38ヒソヒソぐち:2002/08/10(土) 12:25
madakana~~
nnltunnltunn-

39黒獣:2002/08/15(木) 01:23
オフの時にびくびくヒソーリ『DON!』だけ言った黒獣です。aほさんの
かなり近距離に座ってこれまたヒソーリaほさんを描いてました。ふふふ。
カラオケの後は参加してないんで、激しく続ききぼんw

僕が知ってる獣漫画で印象強いやつは、ちゃ○れんじで連載されてたやつ。
主人公は狼少年(人狼)、人間に化けていた(しっぽは隠せないらしい)
が戻れなくなったらしい。兄貴分は逆。人間に化けれなくなっていた。
すげぇおもしろかったけど、本にはなってないだろうなぁ・・・読みたい。

40aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/15(木) 16:54
随分と間があいちゃったな・・・

その後はシンジュクのとあるカヘテリアに移動。
突然の集団荒くれに店員も困惑の表情。当たり前か。
路面に面した一角に十数人の席を設けさせ、皆で着席。
俺はとりあえずプリンを注文。もちろんハァゴソたまに「一緒に喰いましょう」と懇願。
二人仲良くプリンを食すことに成功。

41ぐっちゃん:2002/08/15(木) 21:33
俺もハゴン様とプリン食いてえええええええええええええ!!!!

42aほ</b><font color=#0000cc>(2KEMONo6)</font><b>:2002/08/15(木) 22:15
その後はミックスジュースの飲み比べとか
トランプしようとして店員に拒否られたとか
ワンダースワンでFF2の皇帝の生(゚Д゚)ウボァーみたとか
絵しりとりしたとか
古今東西FFドラクエの町の名前とか
そんな感じ

えらいアバウト

43へじ:2002/08/16(金) 11:47
>>39
おおかみ少年ああああああああああああ
>>41
ハゴ様ってやっp
>>42
FFDQの街の名前・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・アッテムトぐらいしか・・・

44</b><font color=#0000cc>(DKfuChss)</font><b>:2002/09/06(金) 12:24
ラブリー大百科事典(岡野史佳)その10より

 おキツネさまは三百年間おキツネさまをやっている。
ときどきこんなふうに恋に悩む人々が縁結びのおまいりにやってくるたびに
三百と一年前
まだ
ただのキツネだった時のことを思い出すのだ。

村人「お地蔵さま、おむすび食べてくださいな」
「いつも残さず食べてださってありがたいことです。今日もいい日でありますようにお守り下さい。」
村人去る
(ひょこ)
狐(薄笑いながら)
「はーい、残さずいただきまーす。人間ってなーんておバカなんだろうね。おカゲで最近太っちゃってしかたないったらないよっ、ケケケ」
「さてと、食後の運動ににわとりでもいじめてこよっと♪」
こけー けけけ こけー こここ
男「こら――何すんだっこん畜生がっ」
狐「やーだ、遊んでるだけじゃないのー、あたしとあんたの仲なのにカタい事言わないでよ」
男「キツネごときになれなれしくされる覚えはないぞ!!」
狐「そうかしら、去年の冬雪ふってた晩においしいお酒とまんじゅうごちそうしたじゃん」
男「ああ、あれか、あのまんじゅうはうまかったなあ………
はっ
何!?ま、まさか、あの美女がキツネだって!?じゃっじゃあおれはもしかして…」
狐「馬のフン食ったただのまぬけだよん、化ーかされた化かされた♪」
男「くそおぉっ」
 大抵昔のキツネとはそういうもんで
いたずら好きで迷惑千万このキツネも例にもれず悪行やり放題なわけである。
でもそれを悪いとはみじんこほども思っちゃないのがキツネなのだ…

45</b><font color=#0000cc>(DKfuChss)</font><b>:2002/09/06(金) 12:24
狐「あー―おなかすいた、そろそろ誰か来る頃だな、今日は何持ってきてくれるかなー」
「おっ、来た来たカモが」
与作「お地蔵さま…恋って…つらいもんですねぇ…、おれもうだめかもしんないっす…」
狐「?」
与作「大体おれみたいなビンボー人が庄屋さんの娘に惚れたってなあ。でも…かわいいんだもんなお千代ちゃん…むこうだっておれのことまんざらじゃなさそうだし」
狐(にやりとして)
「あ――、握り飯をおそなえしたら願いをきいてやってもよいぞ――」
与作「え!?
はっ、はいっお地蔵さま!今すぐ持ってまいります!!」
狐「(ギャハハ ヒー ハハハハ)ばーか、これだから人間って好きよ扱いやすくてさ―――っ」
ちんまり
与作「すいませんお地蔵さまおれんとこの田んぼあんまり米がとれないんだ。おれ今日は何もいらないからそのぶんお地蔵さまにあげるよ、たべてくれな…」
狐「……」
(…なんだろ、ゆうべ悪いもんでも食ったっけ、胸がちくちくする。)
 キツネはほんのみじんこくらい変な気分になったので

狐「庄屋んとこのお千代なら知ってるな、えーとえーとたしか…」
ボン
狐「あはっ、これこれ!」
 つい余計なことをしてしまったわけよ…
狐「はあい。こんばんは――っ。」
与作「お、お千代ちゃん!?」
狐「ほら!おいしいものたくさん持ってきたよ、これで何か作ったげるから台所貸してね、えっと あんたなんて名前だっけ」
与作「お…おれ与作だよぉ。きみまさかお父さんに反対されすぎて記憶が・・・いやそれより なぜここに」
狐「あ そうそう 与作さんね。やーねえあたしってば忘れっぽくて。さっ、御料理しましょう。」
「はいっ、できました!」
「どうしたの、おなかすいてんでしょ食べてよ」
与作「か、感動だなあ〜〜。信じられないよ、お千代ちゃんが料理作ってくれるなんて。いやーこの大胆さが実にいいよ、うん」
狐(うっ、ま、まずい!)
     一回こっきりでやめておけばよかったものを
      与作さんのうれしい顔を見ているうちに
     みじんこくらいがめだかくらいになったので
       もう一回もう一回と思っているうちに
  めだかがハヤになり、ハヤがふなになり、ふながコイになり
     キツネの胸でぴちぴちとはねるその頃には
 キツネはお千代に化けるのがやめられなくなっていたんだ……

46</b><font color=#0000cc>(DKfuChss)</font><b>:2002/09/06(金) 12:25
川に足をつけつつ
狐「ふ」(ぴちゃん)
「二本足で歩き回るのもなかなか疲れるわ…
人間の姿でい続けるのって体力消耗すんだよねえ、ああ にわとり食べたい…」
(しかたない、力つけなきゃ化けてられないもんね。)ごくん(ちょっとだけ…)
村人「お千代さん!?うちのにわとりどこ持ってくんですかっ」
ドキッ
狐「ごっ、ごめんなさ―――い」
ボンッ(狐に戻る)
村人「わっ、キツネ!?」
「庄屋のお千代はキツネだ―――っ!!」
 どうもこの村の人間の短絡的性質は江戸時代すでに出来上がっていたらしい
千代「ひどいわ!変な言いがかりつけないでください。私のどこがキツネなんかに見えるというの!?」
与作「そうだ、よりによってお千代ちゃんがキツネだなんて」
村人「おれはこの目で見たんだ!」
村人達「与作てめーかばうことねえぞっ、おまえもだまされてたんだぜ!」
(狐は困りつつ隠れ見ている)
千代「わ、私は誰もだましてなんか」
与作「お千代ちゃんはいい子だよ!毎日会ってりゃそれくらいわかるぜっ」
千代(唖然として)「え」
庄屋「いーかげんいせえ!」
千代「お父さま」
村人「そいつはキツネだぞ庄屋さん。今までさんざん悪さしてきたのもそいつに決まってら、殺しちまえ!」
「そーだそーだ」
与作「だ…黙れ!!キツネだろーが何だろーがお千代ちゃんのやさしいとこはおれが知ってんだっ。庄屋さん、おれ本気です!本気でお千代ちゃんがすきなんですっ」
庄屋「どさくさにまぎれて何を言うっ(えーい)」
千代「お…お父さま、いつも言ってるじゃないの!与作さんはまじめな働き者だって何がいけないのよ―――!?
庄屋「かーっ、そろいもそろってわしをバカにしおって!ならばこの騒ぎを止めさせるんじゃ与作!!悪ギツネを退治して千代の無実を証明してみい、それができたらおまえらの仲を認めてやるわいっ」

   キツネはその夜
     はじめて
 人間のために泣いたのだ

 狐はお千代の姿で与作を訪ねる
狐「ごめんなさい、こんなことになるなんて思わなかったの、あたしお千代の姿になってればあんたのそばにいられるって、本当に……それだけだったの……」
本物のお千代が後ろから覗く
狐「やさしいなんて言われたのはじめてだありがとう。幸せに、なってくださいね……」
狐の姿に戻る

          それからキツネのゆくえは知れず
 村人は川の中でその冷たくなった体をみつけたのはしばらく後だったけど

 その頃キツネはおかしな夢をみていたのだ……
地蔵「ばかな子ですねえ」
狐「……、お地蔵さま?」
地蔵「わたしの食いぶちをかすめたのは心意気に免じてまあゆるしましょ(ぐ〜) ただあんたにはもうちょっとふさわしい場所に行ってもらいます。」
狐驚く
地蔵「あの村の庄屋さんはあんたを弔うために稲荷神社を建立したそーです。今週号の霊界通信でご神体募集してたけど、やっぱりあんたが適役だって大神(おおみかみ)さまのごすいせんよ」
(ぼこ)狐落とされる
狐「え!?わっ、きゃ――うそ――っ」
地蔵「永遠の命をさずけられるのですよー。慣れればなかなか神仏もいいもんです。ありがたや、ありがたや。」
ひゅ〜〜っ
狐「そ、そんなっいきなり言われて もーーっっっ」

47へじほ:2002/09/06(金) 19:23
イイ!!

同じ作者サンでイリスの卵ってやつがかなりすきですた

48</b><font color=#0000cc>(DKfuChss)</font><b>:2002/09/07(土) 22:17
先生の
わざとデッサンを崩しているところだけが気に入らないが
あとは萌え

49名無しさん@DON!:2002/11/12(火) 12:12
NHKのモンタナジョーンズとかアニメ三銃士とか

50</b><font color=#0000cc>(DKfuChss)</font><b>:2002/11/17(日) 20:34
Mrs.Brisbyカワイィ、、、

51hejiho </b><font color=#0000cc>(........)</font><b>:2004/04/25(日) 16:41
犬神1〜14
23がかわいいのでちょっとだけ集めた(全部ではない)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板