[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
beatmania THE FINAL
1
:
かにかに
:2002/07/28(日) 20:41
beatmania THE FINAL について語ろう。
かなり人気あって驚きました。
順番待ちなので、1時間に2ゲームぐらいしかできません。
まるで5鍵盤ではないみたい。(苦笑い)
それから、
bmIIIからの移植曲のダブルにアナザーが追加されてるね。
72
:
70
:2002/10/29(火) 05:58
はい、自分の場合はそうでした。
73
:
かにかに
:2002/10/31(木) 01:18
sozai解禁条件がかなり絞られてきたようですね。
あとは、
シングルやダブルで「両方合わせれば」対象曲を全てやった、
でもいいのかな?とか細かいことが考えられますが、
そこまで調査が完了する前に、公式に発表されそうな予感。
74
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2002/11/01(金) 00:36
いな ビ ハ
いん ,─--.、 ッ ッ
言と ノ从ハ从 グ ピ
葉聞 .リ ´∀`§ ビ |
かこ X_@X |
|え U|_____|U ト
|の ∪ ∪
! !
75
:
かにかに
:2002/11/10(日) 07:30
>>42
のことですが、
>ALL MUSIC
>NORMAL MODEでは、同一曲を複数回は選べない、
間違いです。選べます。ごめんなさい。
76
:
かにかに
:2002/11/14(木) 02:47
sozaiモードの解禁条件が、公式に発表されました。
http://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_final/index.html
77
:
かにかに
:2002/11/18(月) 22:54
ふと、初代筐体FINALに、TetraQアナザーができなかったことを思い出した。
それで、気になることがあったので確認してみた。
やっぱりALLMUSIC設定でもできなかった。
78
:
かにかに
:2002/11/18(月) 23:00
(77のつづき)
JET WORLDみたいに、最終ステージなら可、というのも無し。
あと、FINAL「に」じゃなくて、FINAL「で」。
79
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2002/11/19(火) 04:18
APPEND COREにおけるMOMENT(A)の扱いを思い出した。
80
:
かにかに
:2002/11/22(金) 03:45
>>79
「通」ですね。
81
:
かにかに
:2002/11/26(火) 02:28
ここで何度も、
「初代筐体FINALに、TetraQ ANOTHERは収録されていない」
と書きましたが、
completeMIX2の時のANOTHERは、FINALではHARDになっていることが判明しました。
ANOTHERじゃないほうは、NORMALになっています。
82
:
Fourhole
:2002/11/28(木) 14:17
要するにTetraQに限りClubMIX状態なのですね…。
83
:
かにかに
:2002/11/29(金) 02:25
>>82
そういうことなのです。
84
:
かにかに
:2002/12/08(日) 04:15
bmFINALとbmIIIFINALで、譜面が違う曲一覧
(曲の長さが違うのは省略)
[SP]
20,NOVEMBER HARD MIX
ALL IS VANITY
JAM & MARMALADE ANOTHER
LIQUID RAIN
LIQUID RAIN ANOTHER
[DP]
ACID BOMB
BELIEVE AGAIN HYPER MEGA MIX
DEEP CLEAR EYES
GREED EATER
E-MOTION
LIQUID RAIN
LIQUID RAIN ANOTHER
85
:
B-SK</b><font color=#FFFF00>(B.SKxnyc)</font><b>
:2002/12/08(日) 23:32
「CANDY☆」について
筐体での表記は「CANDY★」ですが、
DDRやbmFINAL公式HPでは「CANDY☆」となっています。
私は現在の表記「★」が好きですが、
「☆」のがよろしいかもしれません。
…どうでもいいことなんで放置して下さい(汗)
86
:
かにかに
:2002/12/09(月) 20:03
ホームページよりも実機のデータを優先したいので「★」です。
bmIIIのFDに書かれるのが「☆」(これも「実機のデータ」)なので
迷いましたが、画面に出るほうが優先です。
87
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2002/12/11(水) 08:46
個人的には長さが違う曲も知りたいです(汗)
無茶言ってスイマセン。
関係ないですが、ANOTHER変化曲もcomp2を除いても結構ありそうですね。
88
:
かにかに
:2002/12/12(木) 03:53
bmFINALとbmIIIFINALで、長さが違う曲一覧
(ANOTHER等の表記は省略)
JACK AND MARK GET BUSY!
SURGE LINE
ONE SEEK
------------------------------
ANOTHER変化曲は、どこからが「変化していない」といえるのか判断基準が難しいです。
曲の長さが変わるものだけ挙げます。
[bmFINAL bmIIIFINAL 共通]
DISABLED THE FLAW
[bmIIIFINAL]
GAME
ACID BOMB LATINIZE MIX
------------------------------
他に、ダブルプレイにすると変わるもの、とかもありますね。
曲そのものが変わるのが、1組だけどあるし。
89
:
かにかに
:2002/12/16(月) 03:57
ジャンル名変更を新たに発見
LINN 1999
cmp2「HARENTI TECHNO」→final「HARENCHI TECHNO」
IIIfinalでは変更無し
90
:
さと
:2002/12/16(月) 04:12
comp2、公式サイトでは「harenchi」になってますが
実機では『harenti』ですか?
91
:
Fourhole
:2002/12/17(火) 02:15
>>90
たしか5thMIX実機が「HARENTI」、
comp2実機が「HARENCHI」じゃなかったかなあ(うろ憶え)。
FINALでは未確認です。
あと、5thサントラとcomp2ポスターでは
なぜか「WARP HOUSE」となってた記憶が。
92
:
Fourhole
:2002/12/17(火) 02:17
あ、FINALはHARENCHIだったか。ごめんです。
直前のレスくらい読めよな俺。
93
:
かにかに
:2002/12/17(火) 03:20
実機で「HARENCHI TECHNO」はFINALだけです。
94
:
かにかに
:2002/12/27(金) 02:49
>>88
ANOTHERで長さが変わる曲 追加
[bmFINAL bmIIIFINAL 共通]
ROCK THE BEATZ
95
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2002/12/29(日) 20:13
[bmFINAL bmIIIFINAL共通]
something special
[bmIIIFINAL]
OVERDOSER FLOTAGE MIX
96
:
かにかに
:2002/12/30(月) 04:54
>>95
あら、今、OVERDOSERを書こうと思ったら先を越されてる。
something specialが変化するのは完全に頭から抜けてました。
97
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/04/02(水) 00:42
FINAL限定じゃないんだけどさ、
ここ、モロにビマニの「HIGH SPEED」のマークをパクってて笑った。
ttp://www.waap.co.jp/
(注意!エロビデオメーカーサイトの入場チェックページです。子供はダメ。)
元になったマークはここの背景から見つけてね。
ttp://www.konami.co.jp/am/bm/comp2/point.html
98
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/12(土) 11:59
>>97
うわー、すっっっっっごく見覚えがあるー。
でもなんか動いちゃってるー。
99
:
かに凹・_・凹かに
:2003/04/26(土) 01:39
本当に最後にする気なら、
ビーマニ筐体を他メーカーにも使用許可してくんないかね。
100
:
R-O
:2003/05/07(水) 21:32
ちょっとした質問なのですが…
自分もたまにランダムで選曲してるんですが、
HARD表示の時u gotta grooveとか、
ANOTHER表示の時CLOUDY MUSICやThe LEAST 100secとか、
HARDやANOTHERが無い曲を、
HARDやANOTHER譜面並びでランダム選んで出てくる事ってあるのでしょうか。
自分は多分ないと思うのですが、ANOTHERのランダムプレイヤーがJam Jam Reggaeをやっているのを見た事があります。
見にくくてすいません;
101
:
R-O
:2003/05/07(水) 22:12
多分黒鍵同時押しを忘れて選曲された、と思うのですがその時偶然両替してて見てませんでした。
ていうか、このような事が起きたらバグなん…ですよね?
102
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/08(木) 02:39
>>100
ANOTHERにしてからRANDOMを選ぶと、
絶対にANOTHERの中だけから抽選されるように設計してあるはずです。
設計どおりでない動きをしてしまうのがバグですが、
今回の件のようなバグは見たことがありません。
103
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/05/08(木) 09:49
某巨大掲示板に、
IIIのFINALで、エンディングにmnemoniqを出すと何かが起こる
というカキコがあったのですが、
いったい何が起きるんでしょうか?
104
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/08(木) 23:46
>>103
ゲームプレイ中のバック音にあたる部分
だけが鳴ってる状態になります。
たぶん、それのことではないかと。
106
:
hatai
:2003/05/10(土) 01:24
>>103-104
僕も確認したんですが、後半の音程(キー)が少し上がっているような気がしました。
ちょっと上がりすぎだな、と思ったんですが気のせいだったんでしょうか・・・
107
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/10(土) 01:52
>>106
最後のほうの、5,4,3,3,2,1を過ぎたところからですね。
確かにちょっと高くなってる気がしました。
ゲーム中とは「印象が」違うなあ、という具合に
気のせいと考えていたのですが、やっぱり本当に違うんでしょうか。
今度、ゲーム中にエフェクターを使ってELEMENTだけ消してやってみよう。
108
:
かに凹・_・凹かに
:2003/05/11(日) 23:13
実験してきました。
104は大嘘だった模様。
きちんとエンディング用のデータで曲が流れてるけど、
どれかのエフェクターがかかっているみたいです。
109
:
R-O
:2003/06/02(月) 22:44
まだ書かれていないようなので(多分)、どうでもいい報告。
実はSODAはTHE FINALでアウトロが一小説端折られてます。
110
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2003/06/03(火) 15:07
>>103
その書き込みをした者です。
僕が言いたかったことは
>>106-108
にて指摘されています。
PITCH SHIFTER(たぶん初期値)が自動的にかけられるみたいですね。
その状態でさらにPITCH SHIFTER効果を(ペダルで)かけられるかどうかは未確認なのですが。
普通にプレイする分には、このような現象が起こることはないようです。
111
:
かに凹・_・凹かに
:2003/06/04(水) 01:58
>>110
あれはPITCH SHIFTER でしたか。
次回はそれをゲーム中で試してみることにしよう。
112
:
hatai
:2003/06/05(木) 19:46
>>110
エンディング専用の曲データだと思ってたんですが、どうなんでしょう?
ちなみに例の部分にピッチシフターは普通にかけられました。元曲通りに戻すことも出来るっぽいです。
113
:
ほぼ初心者
:2005/02/16(水) 02:12:25
はじめますて。
ビーマニは昔(4thくらいまで)やってまして、
今でいうハードのsuper highway,genom screamsくらいは越せるんです。(昔はこれでも難しいほうだった)
でも最近finalとかみつけてやってみたらなんとまあ難しい。
しかもまわりの若者のうまいこと。
なんか時代変わってるっていうか、レベルが違うし人間超えてる…
そこでgenomのanotherをどうしても越したい(なんかイイ曲だから)
そんでここの楽譜を利用させてもらってます。
なんなんだろう、みんなどれくらい練習してああうまくなったのかを聞きたい。
おせーて やっぱプレステのやつで練習っすか?
114
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2005/02/17(木) 03:59:16
>しかもまわりの若者のうまいこと。
>なんか時代変わってるっていうか、レベルが違うし人間超えてる…
5thから導入されたシステム「ハイスピード」の存在が大きいと思います。
genom screamsは★6でgenom screams(A)は★9(確か)で、★6と★9の差はでか過ぎるんで、
徐々に難易度を上げていったほうが良いと思います。
4th以降プレイしてないなら、カテゴリ分けできるんで5thから順番にプレイしてみるって言うのはどうでしょうか。
115
:
かに凹・_・凹かに
:2005/02/17(木) 11:36:38
自分のまわりの上手い人は、常に指を動かす練習をしてる感じです。
どの指でも指だけの力でバッチンバッチン音が鳴るくらい力強く押せるのが目標だそうです。
そのままでピアノの練習にもなりそう。
116
:
我輩は蟹である。名前はまだ無い。
:2005/02/20(日) 17:33:14
はじめまして。あの、
DO YOU LOVE ME? [SOFT LANDING MIX](ANOTHER)
GUILTY(ANOTHER)
この二曲、クリアできるコツとかないでしょうか?
両方とも安定してたのに、最近は全然ダメなんで・・・
117
:
ほぼ初心者
:2005/02/20(日) 18:25:22
>>114-115
レスサンクス!!
一応最近練習して、
CHAIN(A) R3(A) Prince On A Star(A) Deep in you(A)くらいは越せるようになりますた。
でも☆8は未だに手も足も出ない…まだまだ訓練が必要だな…
118
:
かに凹・_・凹かに
:2005/02/28(月) 23:52:58
せっかく話題をふってくれているのに放置するのもなにかなあ、なんて思いつつ
人にアドバイスできるほど上手じゃないので、答えられないのでした。ぐんにょり。
ごめんなさい。
>>116
の人。
119
:
116の人
:2005/03/01(火) 18:41:57
いえいえ。書き込んでくれたその気持ちを頂いておきますね。
DO YOU〜はもう無理みたいです。GUILTYはなんとなく分かるんですけど、指がついていかない・・・
それより、最近taulanaewnにハマってきました。意味の分からない曲調がグッドです。
120
:
かにかに
:2017/09/26(火) 01:38:37
>>93
あれ?そうだったっけ?自分の発言だけど。
Fourholeさんの
>>91
が合ってない?
15年もすると記憶が色々とあれだね。
121
:
かにかに
:2017/09/26(火) 12:44:11
Fourholeさんが正しかったです。
ほんともうしわけない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板