[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ブラパラ同盟結成!
1
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2002/12/09(月) 02:07
討論室のスレッドが長くなってしまったので今後はここで「ブラパラ同盟」の活動をしたいと思います。
目的は自分なりの「超魔導剣士ブラック・パラディン」を使用したデッキを構築し、「特選レシピ」を目指すことです。
ブラパラに魅力を感じている方はどなたでも参加OKです。
デッキ・理論・コラムなんでもありですので皆さんもブラパラについて熱く語ってみませんか?。
12
:
雷斗
:2003/01/06(月) 23:49
失礼しました。上のデッキ39枚です。んで・・・微変更
モンスター(17枚)
ブラマジ2 バスブレ2 ブレイカー 熟練黒3 同族感染ウィルス
魂を削る死霊 図書館 ならず 異次元♀ ウィッチ クリッタ ファイポ キラスネ
魔法(18枚)
壺 施し 手札抹殺 苦渋 蜃気楼 竜破壊の証 融合賢者 融合2
大嵐 サイクロン3 羽根箒 早すぎ 蘇生 護封剣 ボルト
罠(5枚)
停戦協定 勅命 亜空間物質転送装置2 リビング
融合デッキ
超魔導剣士−ブラック・パラディン3
サイドデッキ(15枚)
サイバー メタモル 死霊 ブラホ 押収 融合解除 拡散波動 太陽の書
抹殺の使途 神の宣告2 精霊の鏡2 ミラフォ 破壊輪
こんな感じになりました。後はやり込んでプレイングを磨きます!
特選レシピ、更新しようかと思うんですがいかがでしょうか?
13
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/13(日) 01:02
語りで『開闢パラディン』の解説開始しました〜。
「リミテッドエディション5遊戯パック」配布開始記念です。
キラスネ制限後パワーダウンしていた『ブラパラ同盟』にも新しい風が!
新規参加者募集中。
14
:
ヒロ
:2003/07/13(日) 07:38
キラスネが制限になった今やはり
モンスターアイしかないでしょう
ライフ1000払ったら手札が1枚増える
いいと思いますがどうですかねー?
15
:
匿名希望峰
:2003/07/13(日) 08:05
同盟すぃますw ブラパラに関してはこちらの意見を参考にもちっと研究してみようからその結果の旨をレスろうかなと思っております。
16
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/13(日) 20:11
ヒロさん>モンスターアイはなかなかアツイカードだと思います。融合は3枚積みたいですね。
死デッキの媒介にもなるし、なにげに現環境のメタかも。時の魔術師さんの語りに詳しく紹介されてますね。
モンアイは開闢パラにも使ってみましたがセイマジのほうが汎用性は高く開闢パラにはセイマジかと思いました。
「語り」でもモンアイには触れたいと思います。
匿名希望峰さん>よろしく〜。一緒にパラディンを極めませう。
17
:
<名無しさん>
:2003/07/13(日) 23:15
及ばずながら・・・
ブラパラ同盟の一員というよりはブラパラファンといった感じですけど。
なんとかブラパラを活躍させて、色々な人に使ってもらいたいですね。
18
:
CAL
:2003/07/13(日) 23:15
あ、ごめんなさい18は自分です。
19
:
CAL
:2003/07/13(日) 23:17
・・・また間違えた・・・17です。
え〜、ともかく使った事のない人にブラパラを使っていただいて、
良さを知ってもらうのが自分の仕事だと感じております。
20
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/14(月) 00:11
CALさん>有難うございます。ブラパラ普及に向けて頑張りましょう!
21
:
BLUE
:2003/07/15(火) 22:47
こんにちは。BLUEといいます。僕も同盟に加えてもらっていいですか?
遊戯王を始めたのは「黒魔導の覇者」の少し前からなんですが、パラディンを手に入れてからはずっと使い続けてます。
よろしくお願いします。
22
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/16(水) 17:00
BLUEさん>OKです。ブラパラ同盟はブラパラを愛するものであればだれでも参加出来ます。
ぜひデッキも紹介して下さいね。
23
:
ブロリー
:2003/07/18(金) 19:08
ブラパラデッキは初体験なのですが参加してみようと思います。使うのはあまり人気の無いストラクのパラディン!!
俺のこだわりです。
最近思いついたのですが、フュージョンゲート→ブラマジ&バスブレ除外、ブラパラ降臨→次元融合で素材モンスターを特殊召喚。
う〜む・・・難しいかな・・・
24
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/19(土) 09:36
ブロリーさん>OKです。一緒に研究していきましょう。
代用素材使わない場合次元融合と融合解除はそれぞれ一長一短ありますね。
次元融合→ライフが必要、相手も特殊召喚、何体でも召喚可、汎用性やや上。
融合解除→ライフ不要、相手は特殊召喚出来ない、バトフェに使用しないと1キル出来ない、汎用性低い。
こんな感じかな?ブラマジ+バスブレ+ブラパラでちょうど8000なので、融合解除で十分なのですが、+αのギミック考えれば次元融合も生きてくると思います。
現在私は水パラディン開発中(新カードサルベージ2枚?がキーカードです。悪魔皇帝さんも同様の発想をしていたみたいです。)
25
:
BLUE
:2003/07/23(水) 15:50
お久しぶりです。
新しいデッキを載せようと思案してたのですが、どうもうまくいかず‥‥。
なので、崩す前のデッキですが見てやって下さい。
総デッキ枚数(43)
モンスター(21)
ブラマジ2、サンドラ3、熟練黒2、ブレイカー、ウィッチ、クリッター、カイクウ、偵察者2、心眼2、同族ウイルス、セイマジ2、化学者、ファイポ、キラスネ
魔法(17)
サンボル、壺、施し、帚、大嵐、サイク2、蘇生、融合2、賢者、苦渋、手殺、リロード、護封剣、ディメンション2
罠(5)
勅命、リビング、ミラフォ、亜空間2
新しく出たカードで注目してるのはやっぱり次元融合ですね。僕もブロリーさんと同じ事考えてました。
でもいざ使うとなると結構むずい‥‥相手のモンスター除外しちゃいけないんだもんな‥‥。
26
:
あふろ
:2003/07/25(金) 08:10
皆様に於きましてはお初です。
今後とも宜しくお願いいたします。
早速ですが、以下の【未完成デッキ】を皆様の手でより良い物にお願いしたく存じます。
私的にはトーナメンターの”プロトタイプ・デッキ”に
五分五分の戦いが出来る程度の物を毎回造っているつもりですが、
さすがに今回は重すぎるようで前述のごとく未完成です。
2,3度しか実践しておりませんが、意外に?回転率・召喚率は高いです。(^^;
最終的な枚数は、特別に40枚に拘っていません。
**********************************************
●モン(17枚): 開闢x2 混沌黒魔 バスブレ ブラマジx2 ガールx2 サンドラx3
トマト ウィッチ クリタ メタモルポット セイマジ キラスネ
★融合モン(3枚): パラディンx2 双頭の雷龍
●魔法(18枚): 蘇生 早すぎ 壺 施し 手札抹殺 苦渋 融合 融合賢者 戦士の生還 竜破壊の証
光と闇の洗礼 次元融合 サクチュアリx3 心変わり 強奪 箒
●罠(5枚): リビング 亜空間x2 お触れx2
**********************************************
現段階は『召喚率・回転率』のみ重視した形です。
相手に戦術に対する術は殆ど持っていないのが現状です。
興味のある方は勝手に改造していただいて『linux』の様にれたらいいと思っています。
特別にデッキ診断をお願いしているわけではありません。悪しからず・・・(^^;
27
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/25(金) 13:46
BLUEさん>
ブラパラとしてはかなり良い出来だと思います。熟練黒は抜いちゃって問題ないと思いますね〜。
リロードも無くてもいいかも、これで40枚に出来ますね。
あとは趣味&プレイングの領域になりますが、私なら
護封剣→埋葬
セイマジ1→見習い
同族→リリーにします。
破壊輪かミラフォかはこの手のデッキでは永遠の課題。
28
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/07/25(金) 13:49
あふろさん>これまた大胆な構成ですね〜
ちょっと実験してみます。
サンボル・ブラホ・サイクロン・勅命をバッサリ切り捨ててるのでなかなか難しいです。
(無理なデッキじゃないことは十分判っていますよ〜。)
29
:
あふろ
:2003/07/26(土) 16:50
>無理なデッキじゃないことは十分判っていますよ〜。
有り難う御座います(^^ 諸先輩方のご意見を持ってして発展させていただきたいと思います。
早速ですが・・・自分で改造・・・今は以下の様にになっています。
●:デッキ漏れ ガールx1 トマト ウィッチ クリタ
★:デッキ投入 サイバーポッド セイマジ 融合 竜破壊の証 賢者の宝石
事故ったらどうにもならないのはお察しの通りですが(^^;
図らずも決まった場合は「1キルもどき」になっているのが現状のようです。
不要に思える物もいくらかは見えてきました。再考してみます。
30
:
スカーレット
:2003/08/15(金) 13:41
瓶パラ
モンスター16枚
バスブレ*2 ブレイカー 同族 異戦女 トマト*2 ウィクリ*2
ヴァサーゴ*2 ファイポ セイマジ サイエン 死霊 キラスネ
魔法16枚
サンボル ブラホ 帚 大嵐 サイク*2 蘇生 埋葬 壺 施し
融合*2 賢者 双子 エクス 証
罠8枚
勅命 破壊輪 リビング 亜空間*2 瓶*3
計40枚
とりあえずエクス+双子を入れてみた奴です。が、
異戦女をはじめとしたモンスター構成が若干微妙かな?という感じがします。
どうかご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします
31
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/08/19(火) 21:03
あふろさんへ>いろいろ実験してみました。結果的にサンボル・ブラホ・サイク・勅命は欲しいと感じました。
後攻1キルはそう確率高くないのでやはりそれなりに戦えるようにしたほうが良さそうですね。
スカーレットさん>瓶パラ完成度高いですね〜普通に強いと思います。
融合デッキに汎用性を求めてはなかなかうまくいかないので異次元♀・トマト・ヴァサーゴを心眼2と見習い2にしてみてはどうでしょう?
開闢をぱくれるように光と闇はバランス良く配置しといたほうがいいかも。
闇はなんとかなりそうだからいっそシャインEとモノマネにしても良いっぽいですね。
あるいはりりぃを入れるのを前提にネズミシフト(アマ鎖使い&イリュージョンシープ)でも良さそうですな。
トマトシフトを維持する場合でもヴァサーゴはまず引かないので心眼2でおっけーかと。
証は1枚しかはいらなそうなのでバスブレ1枚はブラマジに。(三つ巴融合はかなり早いです。)
32
:
リオン
:2003/09/17(水) 21:05
ネクロパラディン
モン17
ブラマジ2、心眼2、暗殺者3、偵察者3、筒持ち、長槍、ウィッチ、サイエン
ウィッチ、キラスネ、ブレイカー
魔法17
サイク3、融合門2、ネクロ谷3、テラフォ、ボルト、ホール、壷、施し、蘇生
箒、手抹、ディメマジ
罠6
ミラフォ、亜空間2、破壊輪、和睦、勅命
前に皆さんからいただいたアドバイスを元に調整しました。
今、自分の作ったスタン相手にテストプレイをしているのですがスタン相手に
手も足も出ないといった状況です。
不要な時に亜空間が来てしまうし、谷はすぐ割られるし、ブラパラ出す前に負けてるし
で今とても困っています。
なのでどうかご指導、ご意見の方お願いします。
33
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/09/21(日) 22:16
リオンさん>ブラパラ同盟への参加有難うございます。
回してみた感想です。暗殺者は3枚も要らないですね。Fゲートよりも融合
ミラフォと和睦はいらないです。ブラマジは1枚ブレイダーで良いかと。エンドカードにリりー。
あと谷を守る&ブラパラを守るのに両方守れる神の宣告はいかが?2〜3枚いれれば強力かと。
スタン相手にはできるだけ耐えるプレイングです。最初はひたすら耐えて状況が揃うのを待ちましょう。
わたしのやった改造&耐えから攻めへ移るタイミングを会得すればスタンに勝つことも容易いと思います。
34
:
リオン
:2003/09/22(月) 09:09
MOTYさん>アドバイスありがとうございます。
Fゲートはテラフォで谷と使い分けられて応用性があると思ったのですが
やはりだめでしたかね。
確かにエンドカードにリリーが欲しいですね。なんとかしてみます。
ブラマジはDMとの相性も考慮して2枚にしたのですがバスブレの方が融合は
早くなりますね。
神の宣告も試してみたいと思います。
このデッキへのアドバイスをいただいたばかりですが最近水パラディンを開発したので
よろしければ見ていってください。
35
:
リオン
:2003/09/22(月) 09:32
アクアパラディン
モン17
ブラマジ、バスブレ、同族ウィルス、キラスネ、グリズリー2、魔力球2、
沼地2、プリ人2、ブレイカー、ウィッチ、クリッター、サイエン、黄泉船
魔法18
ボルト、ホール、護封剣、箒、嵐、壷、施し、埋葬、蘇生、サイク3、融合3
融合賢者、サルベージ2、
罠5
亜空間2、勅命、破壊輪、リビング、
サルベージでアドバンテージをとってマジックブロックするデッキです。
異星の融合も狙っているのでちょっと重いですが融合は3にしてあります。
サルベージのおかげでブラパラを2回融合したり、異星が2回出たりで使っていてとても楽しいです。
こちらのデッキ構成には結構自信があるのですが、皆さんから見たらまだまだ甘いかもしれません。
アドバイス等ありましたらお願いします。
36
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/09/22(月) 11:01
リオンさん>
水パラ(猿パラ)もなかなか良いですね。サルベージと水モンのバランスもなかなかです。
異星狙いなら賢者は抜いてみても良いかも、(私なら異星狙いでも融合2:賢者1にしますが)かわりに苦渋。サルベージ出来て良いですよ。
問題は裏守備モン対策。表は同族でなんとかなるにせよ裏はちと厳しい。黄泉船は私も考えてるのですがちょっと自爆しにくいステイタスなのが悩みどころ、素直にペンソルでも良いかもね。どっちにしろ人魚は1枚で良いです。ならず入れると良いんですがそうすっとサルベージがや使いにくいかな?
37
:
リオン
:2003/09/23(火) 10:05
MOTYさん>アドバイスありがとうございます。
早速、苦渋を試してみました。サルベージとの相性が抜群で融合も決まりやすくなったので
融合1→苦渋にしました。
たしかにMOTYさんの言う通り裏守備モンへの対策は私も考えていたところです。
一応サイエンがいるのですが増量した方が良いですかね?
あとペンソルは試してみたのですが、異次元女やブレイカーなどの手札に返しづらいモンが増えているので
見送りました。
プリ人は1枚でも問題なかったので1枚にしました。でも変わりに入れるものが見当たりません。
異星が出ると相手は裏守備しかしないから抹殺でも入れようと思うのですがどうでしょうか?
裏守備モンへの対策にもなりますし。ただそうするとモンが少なくなって魔法が増えてしまうんですよねぇ。
どうしたら良いでしょうか?ご意見お待ちしております。
38
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/09/25(木) 15:23
リオンさんへ>サルベージがあるからモンは思い切って15くらいでもひょっとしたら回るかもしれませんね。
(私のキラスネ制限前のブラパラはモン15でうちキラスネが3枚でしたが楽勝に回転してました。)
裏守備対策としては抹殺の使徒も良いとは思いますが「心変わり」も良いと思います。処理は同族・ブラマジやバスブレの生贄でなんとか処理出来る範囲かな?とも思います。
異星も狙うならば「流星の弓シール」もなかなかアツイのではないでしょうかね?
サイエンは1枚で良いと思います。追加するならやっぱしならずかな〜
39
:
リオン
:2003/09/26(金) 17:25
MOTYさんへ>ご意見ありがとうございます。確かに少しモンが少なめでも回りますね。
なのでここは異星との兼ね合いも考えて心変わりにしたいと思います。
これなら相手のモンを奪えるのでモンの少なさもカバーできますし。
ただ、シールも面白そうなので、ぜひ試してみたいと思います。
もう少し調整したら、特選を狙いたいと思います。
ありがとうございました。
40
:
真樹
:2003/10/29(水) 22:49
はじめまして、真樹といいます。ここに書き込むのははじめてですが、宜しくお願いします。
副管理人のMOTYさんの10月28日付けの”MOTYの徒然草”の語りにあった特選レシピとコラムを読ませて頂きました。ついでに自分のホームページの掲示板への書き込みありがとう御座いました。
特選レシピの中の『カオス・ソルジャー −開闢の使者−』と『ブラック・マジシャン』と『バスター・ブレイダー』に加え、さらに『サンダー・ドラゴン』3体の高レベルモンスター6体には少し驚きました。
『サンダー・ドラゴン』と『手札抹殺』の相性や『超魔導剣士−ブラック・パラディン』を召喚後の『亜空間物質転送装置』の必要性など、とても興味深く読ませてもらいました。
41
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/10/31(金) 09:15
真樹さん>読んでいただいてありがとうございます。少しでもブラパラに興味を持っていただけたら幸いです。
実は私たちはかつて「上級10枚」(もちろん40枚デッキで)というトンデモないデッキを使ってました(大会にも出てそれなりに勝ってます。)ので上級を大量にぶち込むというのには全く抵抗がないんですよ。
この「上10」を使っていたおかげで制限改訂前に終焉開闢サンドラ各3というデッキもいち早く開発して使ってました。
真樹さんのHPを拝見してますとかなり独創的なデッキを使用しておられるみたいなので期待してます!これからもよろしくお願いします。
42
:
ゆで
:2003/11/09(日) 22:48
鑑賞室で「神パラディン」でお世話になったゆでです。
遅くなりましたが、1killパラディンのレシピです。
モンスター16枚
終焉、バスブレ3、ブラマジ3、サンドラ3、マキュラ2
セイマジ、メタモル2、サイバーポット
魔法19枚
壺、施し、手札抹殺、苦渋、サンボル、ブラホ、蘇生、埋葬
羽根箒、大嵐、太陽2、融合3、融合賢者、融合解除3
罠5枚
リビング、無謀な欲張り、第6感3
融合デッキ
それなりに色々と(パラディン、双頭は必須
合計40枚です。
パラディン召喚→アタック→融合解除(戦闘フェイズ中)
→バスブレ・ブラマジアタックで合計8000ダメージです。
双頭召喚しても同じ事をすれば6000ダメージです。
ツッコミどころ満載のパラディン1killデッキ。直す所なんて一杯出てきそう・・
こんなパラディンデッキはいかがですか?
43
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/11/10(月) 10:07
早速のカキコありがとうございます。後攻1キル型のパラディンですね。なかなかアツくて良いデッキですね〜。
疑似後攻1キルなんで微調整で1キル率が上げられそうですね。
とりあえずセイマジは抜いても良いかと思います。埋葬&リビングもギリギリ抜いても良いかな〜。伏せ除去&勅命対策が欲しいと思いますので空いたスペースにサイクロンかポルターガイスト(個人的にポルターがオススメ)はどうでしょ?
個人的にはこれは「特選レシピ」に推したいと思いますのでぜひ実戦で調整していただけないでしょうか?
1キル率はこのタイプなら6割以上あればOKだと思います。
ここはあんましレスがつかないので納得行くデッキが出来たら『調整室』へ特選希望で投稿して下さい。
44
:
ゆで
:2003/11/10(月) 14:57
MOTYさん、ありがとうございます。
サイクロンの採用はかなり、考えさせられました。
まず、必要か必要ではないか。そして必要なら何枚投入するか。
パラディンが出た当時はサイク3(制限関係でフル投入でした)が、
今怖いものと言えば、和睦・勅命くらいです。サイク番兵押収って言うのも
考えました。
ドロー関係に関しては、第6感・メタポ準制限のおかげでかなりいいです。
少し改良を重ねて(実践も当然交えて)調整室に特選希望で
投稿させていただきます。(鑑賞室でなくていんですよね?
1kill1パラディンデッキ必ず成功させてやりますよっ!
45
:
ゆで
:2003/11/10(月) 14:58
1kill1パラディンデッキ>1killパラディンの間違いです。すみません
46
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/11/10(月) 15:42
間違えました「調整室」じゃなくて『鑑賞室』です。(鑑賞室のほうが容量が大きいのでかなり自信のないもののほかは鑑賞室のほうがいいですね。)
私も六感使者は仮想敵として回してますが六感フルとメタPがあればかなり回るのは事実ですね。
サイクロンでも良いのは良いのですが1キルにコダワルならポルターですよ!ポルター!インパクトもあるしね。
調整頑張って下さい、楽しみに待ってます。
47
:
ゆで
:2003/11/25(火) 15:20
今日、特選掲示板の方に書き込みさせていただきました。
アドバイスありがとうございました。
久々に神パラディンを投稿。(リシピは次のレスに載せます。
前回との変更点。
融合賢者→融合(賢者引くならこっち引いたほうが早い。キーカードだし多めに搭載。
破壊輪→和睦(サイバーP効果後、心眼を守る等チェーン発動で便利なため。2枚搭載。
手札抹殺の採用(手札が事故った時の修復。
48
:
ゆで
:2003/11/25(火) 15:27
相変わらず、亜空間強いです・・・
ディメンション+コスモクィーン搭載してみたいなぁ。あと拡散する波動も。
究極竜騎士も召喚してみたいなぁ。モンスターゲートも使いたいし。夢が詰まったデッキです。
モンスター17枚
終焉、開闢、混黒、バスブレ、ブラマジ、心眼2、ブレイカー、同族、ウィッチ、クリッター
サイバーP、見習い2、セイマジ、サイエン、キラスネ
魔法18枚
壺、施し、手札抹殺、蜃気楼、苦渋、戦士生還、サンボル、ブラホ、蘇生、埋葬
羽根箒、大嵐、サイク3、融合3
罠6枚
勅命、リビング、和睦2、亜空間2
49
:
MOTY@ブラパラ同盟
:2003/11/28(金) 18:09
ゆでさん>書き込みありがとうございます。
和睦は確かにサイP後のフォローとしてはそれなりに優秀なんですが個人的にはちょっとイマイチな気はしますね。
(サイPフォロー以外の使い道が微妙なんで)
混沌黒もあるし微見習いシフトなんでここはやっぱし「ディメンション・マジック」が良いのじゃないですかね。
サイPはリリーにしとけばいいと思います。融合3はメタPとかないからやっぱし1枚賢者のほうが微妙に良いですよ。
同族はディメンション搭載するなら無くても良いのでやはりエンドカードとしては優秀な破壊輪へ
50
:
ゆで
:2003/11/30(日) 14:50
MOTYさん ありがとうございます。
まずメインの方なんですが、終焉入ってませんでした・・・
なくても問題なかったので終焉なしでいくかもしれません。まだ、そこらへんあやふやですが・・・
和睦→ディメンションマジック(個人的にも注目してました
サイバP→リリー(ディメンションの餌にもなる
同族→破壊輪(でも同族あると便利だし。いろいろ試すしかないです
に試してみます。和睦2枚目はもしかしたらディメンション2枚目になるかも。
個人的にはディメンション積むなら2枚ほしいので。それなら、見習いシフトにしたほうが
使いやすいかな?セイマジも増やせそうだし。サイバPも実際ほしいところなのでいろいろ検討が
必要そうです。まだまだ改善できそうです。
パラディン召喚すると最低3枚カード消費するせいでコストがあっても1枚ということが
意外とあるのでサンドラがほしいかも。手札抹殺と相性いいですが微妙・・・
融合3枚目と賢者についてですが、個人的には3枚目が入れられるなら賢者より
融合3枚目のほうがいいと思うのですが(手札破壊されても融合3枚なら1枚落ちても
まだ2枚あるので。融合2枚だと手札破壊→勅命で止まってしまいそうな気がして)
融合2賢者1の方がやはりいいのでしょうか?賢者はどうもデッキ圧縮しかないような
気がして・・・。決してデッキ圧縮が弱いとかそういう訳ではないんですけど。
51
:
MOTY@副管理人
:2004/03/10(水) 16:28
【復活!!ブラパラ同盟】
最近ココはちょっと低調ですが、勅命の禁止で俄然その威力が増したブラパラ。
「融合」を勅命でカウンターされることもないし、「沼地の魔神王」という新戦力も得て「自分だけ魔法が使える」状況を作り出せばファンデッキの位置から新たなトーナメントデッキへの一角を占めることも出来る可能性が出てきました。
皆さん今こそブラパラを使ってみませんか?
いちおうここにもサンライトスラッシャーを張っときます。
皆さんなりのブラパラデッキやブラパラに使えるってコンボなど自由にカキコして下さいね。
ここは縦書きOKです。
【サンライトスラッシャー】
モンスター(14枚)
同族感染ウィルス
沼地の魔神王×3枚
黒き森のウィッチ
メタモルポット×2枚
ペンギン・ソルジャー
ブラック・マジシャン
バスター・ブレイダー
ナーガ×2枚
クリッター
キラー・スネーク
魔法(21枚)
竜破壊の証
融合×2枚
天使の施し
大嵐
太陽の書×3枚
早すぎた埋葬
手札抹殺
死者蘇生
強欲な壺
悪夢の蜃気楼
リロード
ブラック・ホール
ハリケーン
サルベージ×2枚
サイクロン×3枚
罠(5枚)
停戦協定
神の宣告×3枚
リビングデッドの呼び声
融合デッキ
サウザンド・アイズ・サクリファイス×3枚
ドラゴン・ウォリアー×3枚
紅陽鳥×3枚
黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−×3枚
青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)×3枚
超魔導剣士−ブラック・パラディン×3枚
魔人 ダーク・バルター×3枚
サイドデッキ
王宮のお触れ×3枚
我が身を盾に×2枚
聖なるバリア−ミラーフォース−
破壊輪
魔導戦士 ブレイカー
抹殺の使徒×2枚
霊滅術師 カイクウ×2枚
炸裂装甲(リアクティブアーマー)×3枚
※融合デッキは最小限にしてあるので適宜追加して下さい。
52
:
わっさん。
:2004/03/12(金) 13:14
遅くなり申し訳ないです。取り合えず仮想朝パラ。(荒削りです)
メタモル&手抹回収可みたいなんで一旦確立は確立です。
メターボ朝パラ開闢(仮)
モンスター(17枚)
霊滅術師 カイクウ×2枚
魔導戦士 ブレイカー
破壊神ヴァサーゴ×2枚
同族感染ウィルス
深淵の暗殺者(ナイト・アサシン)×3枚
メタモルポット×2枚
ブラック・マジシャン
バスター・ブレイダー
サンダー・ドラゴン×3枚
カオス・ソルジャー −開闢の使者−
魔法(17枚)
融合×2枚
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
戦士の生還
手札抹殺
死者蘇生
強欲な壺
強制転移×2枚
悪夢の蜃気楼
リロード
ブラック・ホール
サイクロン×3枚
罠(6枚)
第六感×3枚
神の宣告×2枚
リビングデッドの呼び声
融合デッキ
超魔導剣士−ブラック・パラディン×3枚
その他
メタポ転移でアサシン落とし→メタポ回収や六感なり蜃気楼なりで高速で開闢パラディンを展開して倒しましょうか見たいな感じ。
カイクウは使者対策兼此方の墓地アサシン除外への対策として考えてます。
ウィクリや蛇が無いのはどうなのかな?とも考えてますが。
53
:
MOTY@副管理人
:2004/03/13(土) 14:14
わっさんさんへ>載せてくれてありがとう。
一応裁定が出たんで堂々と使えるっぽい。
光はサンドラあるから融合素材はやっぱ沼地の魔神王が良いと思われ。
私の場合六感は入れてないけどそれでも結構回りそうな気はします。
54
:
もるもっと
:2004/03/14(日) 19:14
調整室で何回かお世話になっているもるもっとです。ブラパラ同盟が復活して
いるようなので、参加させていただきたいと思います。調整室のほうにデッキ
を載せましたので一度見ていただけるとありがたいです。デュエルの腕はまだ
まだですがよろしくお願いします。
55
:
MOTY@副管理人
:2004/03/14(日) 20:07
もるもっとさん>これからも一緒に研究していきましょう。
禁止施行をバネにパラディンをもっともっと流行らせたいですね。
デッキのアドバイス欲しいときは鑑賞室か調整室、ここはテスト中のデッキを貼り付けたり、(縦書きOKです)パラディンに関するアイデアなどを自由にカキコして下さい。
B地区パラディンはなかなか面白そうですね。極めればかなり良いデッキに出来る可能性があると思います。
56
:
サンダー@泉管理人
:2004/03/14(日) 21:28
我流龍パラ
モンスター(22枚)
洞窟に潜む竜×3枚
心眼の女神×2枚
沼地の魔神王×3枚
黒き森のウィッチ
メタモルポット×2枚
ブラック・マジシャン
バスター・ブレイダー×2枚
サンダー・ドラゴン×3枚
サファイアドラゴン×3枚
クリッター
キラー・スネーク
魔法(14枚)
融合×3枚
天使の施し
大嵐
太陽の書×3枚
早すぎた埋葬
手札抹殺
死者蘇生
強欲な壺
リロード
ブラック・ホール
罠(4枚)
王宮のお触れ×3枚
リビングデッドの呼び声
龍が墓地にいるとパワーアップします。モンスター・アイが調整候補。テラフォは除外なのでパス(何
何気に究極龍騎士と同じ召還率だし
ちなみに1デュエルにどっちかは融合召喚しています。
57
:
MOTY@副管理人
:2004/03/15(月) 12:17
サンダーさん>カキコありがと〜。
心眼までは要らない気がする。
あと死霊マシュマロに対抗出来るのが太陽の書による守備封じだけ(ブラホはパラディン出てるとちょっと使いにくいので)のが気になるところ。
マシュマロはPP6正式発売でかなり流行ってるのでその対策しといたほうがいいと思う。
別にバニラのサファイアで無くても良い気がするのでスピアにして同族を入れても良さそう。
お触れメインでも良いけどその場合我が盾も×2ほど欲しい気もする。まあロック重視じゃ無さそうなんで倒されてもバシバシブラパラ出せば良いんですけどね。
バスブレは1枚龍破壊の証にしたほうが多分早い。
58
:
鳳丸
:2004/03/15(月) 18:24
縦書きOKだそうなので、ここに書きます。
一々、CGIのを、横書きに替えるのが面倒なだけですが。
更に、これは、どっかの日記のコピペという、大変な面倒くさがりやですが。
Aタイプ 9:21:11 計41枚
バスター・ブレイダー
バスター・ブレイダー
沼地の魔神王
沼地の魔神王
沼地の魔神王
魔力吸収球体
魔力吸収球体
魔力吸収球体
キラー・スネーク
サルベージ
ハリケーン
ハリケーン
ハリケーン
ブラック・ホール
レベル制限B地区
レベル制限B地区
レベル制限B地区
強引な番兵
強欲な壺
死者蘇生
早すぎた埋葬
大嵐
地砕き
天使の施し
抹殺の使徒
抹殺の使徒
融合
融合
融合
竜破壊の証
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
王宮のお触れ
王宮のお触れ
王宮のお触れ
神の宣告
神の宣告
神の宣告
聖なるバリア−ミラーフォース−
破壊輪
Bタイプ
14:22:4 計40枚
バスター・ブレイダー
バスター・ブレイダー
サンダー・ドラゴン
サンダー・ドラゴン
サンダー・ドラゴン
黒き森のウィッチ
沼地の魔獣王
沼地の魔神王
沼地の魔神王
沼地の魔神王
魔力吸収球体
魔力吸収球体
魔力吸収球体
キラー・スネーク
サルベージ
サルベージ
ハリケーン
ハリケーン
ハリケーン
ブラック・ホール
レベル制限B地区
レベル制限B地区
レベル制限B地区
強引な番兵
強欲な壺
死者蘇生
早すぎた埋葬
大嵐
地砕き
天使の施し
抹殺の使徒
抹殺の使徒
融合
融合
融合
竜破壊の証
王宮のお触れ
王宮のお触れ
王宮のお触れ
破壊輪
どっちがいいとおもいますか?
59
:
サンダー@泉管理人
:2004/03/16(火) 21:32
>MOTYさん
カオス・ソルジャー消えてたや(ぇ
語りに現在の龍パラ載せたんでお願いします〜(何
60
:
もるもっと
:2004/03/18(木) 15:34
調整室に載せたB地区パラディンを実戦で試してみましたが、場が硬直しすぎて
相手もカードがそろってしまいました。そこで、開闢をはずして、レベル3以下
のモンスターを投入してみたいと思います。
○逆切れパンダ
相手モンが少ないとパワー不足だが貫通できる
○異次元の狂獣
ウィクリを除外できる
○不意打ち又佐
2回攻撃可能
○音速ダック
レベル3以下では攻撃力が最大
などを検討しています。破邪の大剣バオウがあれば、かなり良くなりそうです。
また、開闢を抜くことで、開闢、ブラマジ、心眼2、戦士の生還→バスブレ、
沼魔神3、竜破壊の証と変更して、ブラパラを更に早く召喚できると思います。
今のところこのような感じですがどうでしょうか?アドバイスをお願いします。
61
:
またさん
:2004/03/28(日) 20:56
開闢パラ(殴る方)
カオス・ソルジャー−開闢の使者−
混沌の黒魔術師
バスター・ブレイダー
ブラック・マジシャン
霊滅術師 カイクウ
霊滅術師 カイクウ
魔導戦士 ブレイカー
黒き森のウィッチ
沼地の魔神王
沼地の魔神王
沼地の魔神王
クリッター
見習い魔術師
見習い魔術師
見習い魔術師
メタモルポット
メタモルポット
深淵の暗殺者
深淵の暗殺者
深淵の暗殺者
聖なる魔術師
聖なる魔術師
キラー・スネーク
魔導サイエンティスト
サイクロン
サイクロン
ディメンション・マジック
ブラック・ホール
リロード
強奪
強欲な壺
光の護封剣
死者蘇生
早すぎた埋葬
大嵐
天使の施し
抹殺の使徒
融合
融合
リビングデッドの呼び声
聖なるバリア−ミラーフォース−
結構な勝率の予感
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板