[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
オリジナルカード
1
:
ダークゲーマー
:2002/09/17(火) 06:23
オリジナルカードをシリーズ毎に分けて書いていきたいと思います。
皆さん楽しみにしていてください。
2
:
ダークゲーマー
:2002/09/19(木) 16:01
★海底の超文明★
モンスター
【海王 ポセイドン】
レベル6 ATK2300DEF1400 水族 水属性
効果:このカードがフィールド上で表になっている限りレベル3以下の水属性
モンスターへの戦闘ダメージを全て0にする。
フィールドが「海」になっている場合このカードを生け贄に捧げてもよい。
生け贄に捧げた場合デッキからレベル5以下の水属性モンスター1体を
フィールド上に特殊召喚する。
【流域の守護者】
レベル4 ATK1100DEF1600 水族 水属性
効果:あなたのメインフェイズ2で600ライフを支払ってもよい:
支払った場合、このターンにあなたがセットしたカードは次のあなたの
スタンバイフェイズまで破壊されない。
【津波の精霊】
レベル5 ATK1800DEF1500 水族 水属性
効果:このカードが召喚(通常・反転・特殊)に成功した時、このカード以外の
フィールド上のモンスター全てを手札に戻す。
【パラサイト・スライム】
レベル3 ATK1000DEF1000 水族 水属性 ユニオン
効果:1ターンに一度だけメインフェイズに装備カードとして水属性モンスター1体に
装備、また装備を解除して表攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カードになっている限り装備モンスターは以下の能力を得る。
「このカードが攻撃対象になった時、手札を1枚捨てる:このターンのこのカード
への戦闘ダメージを全て0にする。」
3
:
ダークゲーマー
:2002/12/23(月) 08:59
【オクトバーサーカー】
レベル4 ATK200DEF2100 悪魔族 水属性
効果:このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびフィールド上の
モンスター1体を持ち主のデッキに戻しそのデッキをシャッフルする。
【墓守の巣もぐり部隊】
レベル4 ATK1300DEF1350 魔法使い族 水属性
効果:フィールドが「海」になっている時、このカードがフィールド上に表表示
で存在している場合、フィールドは同時に「王家の眠る谷−ネクロバレー」
でもある。このカードは水属性モンスター以外との戦闘によっては破壊されない。
4
:
ダークゲーマー
:2002/12/28(土) 20:38
【水魔導師−ウォーター・クレリック】
レベル5 ATK2000DEF1400 魔法使い族 水属性
効果:水属性モンスターが攻撃に参加する度、このカードの上に水魔カウンターを
1個置く。相手が魔法カードを発動した時、水魔カウンターを2個取り除く:
そのカードの発動を無効にしそれを持ち主のフィールドにセットする。この
方法でセットしたカードは次の自分のターンまで発動できない。
5
:
zero@殿堂オリカ管理人
:2002/12/29(日) 12:21
勝手ながら感想を書かせていただきます。
でも前にオリカ室で投稿されたような気がすのですが…。
【海王 ポセイドン】
なかなか良いとおもいます。このようなカード、現実にあったら良いですね
最近の水属性モンスターはあまり活躍していませんからね。
【流域の守護者】
これも良いです。スタンダートデッキに一枚入れてもいいかもしれません。
【津波の精霊】
良いと思います。少し攻撃力が高い気もしますが…。
【パラサイト・スライム】
鉄壁の壁なりますね。これなら、半漁獣-フィッシャー・ビースト-に
装備すれば最高モンスターに仕上がりますね。
【オクトバーサーカー】
王家の隠し通路とコンボ攻撃すれば、嫌なモンスターをデッキに戻せますね。
【墓守の巣もぐり部隊】
少し効果が強いので、星を7にしてこのカードの特殊召喚は不可にした方が
安定したカードになると思います。
【水魔導師−ウォーター・クレリック】
なかなか良いと思います…と言うより最強なカードでは?バランスを考えるなら
守備力を1550にしてウイッチなどでサーチをできなくさせればいいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板