したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

引退監督情報スレ

1名無しさん:2004/07/29(木) 19:42
特殊・フォメから独立させてみる。
需要はすくないと思うが俺は引退監督でるたびに書き続けるぜ!

2名無しさん:2004/07/29(木) 19:43
まずは特殊・フォメからの転載
【監督名】井畠 正輝 【国籍】日本
【初期年俸】1億円 【特殊戦術】なし
【システム】3-4-3 DV / 4-4-2 DV
【戦術】 カウンター / プレッシング
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】なし
【練習方針】組織力重視・適度な休養
【スタイル】ウイングバック・サイドバック・ストッパー・フィード・リベロの5つ
ちなみにコーチ時はスーパーリベロと究極ディフェンダーの特殊練習持ちでした

3名無しさん:2004/07/29(木) 19:43
【監督名】尾村八彦 【国籍】日本
【初期年俸】6000万円 【特殊戦術】なし
【システム】5-3-2 DV / 4-4-2 DV
【戦術】 サイド攻撃 / 中央突破
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】なし
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】ストライカー・ポスト・チャンスメイカー・アタッカー・セントラルMF
コーチ時はエアロバイクと心肺機能改造でした。

4名無しさん:2004/07/29(木) 19:44
【監督名】稲本潤一 【国籍】日本
【初期年俸】3億円 【特殊戦術】なし
【システム】4-4-2 1V / 3-5-2 1V 
【戦術】 サイド攻撃 / プレッシング
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】なし
【練習方針】実戦重視・適度な休養
【スタイル】ドリブラー・トップ下・プレイメーカー・ダイナモ・ボランチ

5名無しさん:2004/07/29(木) 19:44
【監督名】森野孝治 【国籍】日本
【初期年俸】1700万円 【特殊戦術】なし
【システム】5-4-1 DV / 5-3-2 DV 
【戦術】 カウンター / プレッシング
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】なし
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】ドリブラー・トップ下・プレイメーカー・ボランチ・ウイングバック

6名無しさん:2004/07/29(木) 21:38
「引退選手の監督能力は固定」じゃなきゃ意味がないと
思うんだけどそこらへんはもう調べてあるのかな?
とりあえず井畠いるから引退したら>>2と同じか見てみるね

7名無しさん:2004/07/29(木) 23:41
【監督名】金丸英男 【国籍】日本
【初期年俸】1億2500万円 【特殊戦術】なし
【システム】4-5-1 TV / 4-4-2 DV 
【戦術】 カウンター / サイド攻撃
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】なし
【練習方針】フィジカル重視・体調優先
【スタイル】ポスト・セカンド・アタッカー・ドリブラー・ダイナモ
コーチ時の特殊練習は1vs1と先読みの秘訣でした。

8名無しさん:2004/07/29(木) 23:45
>>6
その辺に触れた話題がほとんどないので、
まず自分のチームの晒して他の人と照合して、
自分のチームで現役時に採用してたプレスタと
他の人のチームの採用してたプレスタの比較とかしようかなと。
>>6さんの井畠の引退後に期待します。

9名無しさん:2004/07/30(金) 01:54
6じゃないけどうちのは

【監督名】井畠 正輝 【国籍】日本
【初期年俸】3000万円 【特殊戦術】?
【システム】3-4-3 DV / 4-4-2 DV
【戦術】 カウンター / プレッシング
【選手起用】コンディション重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】ダイナモ・ウイングバック・ストッパー・スイーパー・リベロの5つ
ちなみにコーチ時はパーフェクトボディと筋肥大改革持ち
現役時はリベロ使用

10:2004/07/30(金) 03:51
>>9さんはクラブ作って何年目ですか?
僕のは40年越えたあたりで40歳で引退した時のもので、
その時の監督はDFのプレスタを持ってない監督で、
フォメコンはプレミアスタイル使用してました。

119:2004/07/30(金) 04:01
今46年目で44年に35歳で引退した時のものです。
監督はずっとバングルでDFのプレスタはスイーパーのみ。
フォメコンは未使用です。

40歳までいけると思ってたのに・・・。

12:2004/07/30(金) 04:13
ってことは年数が進めば良い引退監督になるってもんでも無いか・・・
結構共通している項目があるんだけど、肝心のプレスタで違いが
でてるってのがな・・・留学先とかの都合で変わる能力差かな。
正直引退監督の能力なんて固定で変わらないと思ってた(希望してた)のに。
まあ、そのへん解明すればフォメコン直撃監督も狙えるようになるけど。

13:2004/07/30(金) 04:36
まあ一応
【監督名】奥村 辰彦 【国籍】日本
【初期年俸】6000万円 【特殊戦術】?
【システム】4-5-1 TV / 4-3-3 1V
【戦術】 カウンター / ラインDF
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・ハードな練習
【スタイル】ウイングバック・サイドバック・ストッパー・リベロ・ラインDFの5つ
ちなみにコーチ時はリーダー育成と究極ディフェンダー持ち

146:2004/07/30(金) 09:01
お、>>9さんありが㌧
調べてみると言っておいてまだ28歳だったので
時間かかっちゃわるいかなーと思ってた。(・∀・)ヨカッター

んで、ちょっと考察しながら文を書いてたら長文オナニーになったので要点だけ

井畠で共通したシスタクは最も高い素質能力だった。
他の監督のシスタクも基本的に最も高い素質能力だった。
しかし井畠のPSのばらつきや、他の監督の所持PSの傾向、シスタクの微妙なばらつきから
引退監督の能力・所持PSは引退した選手の「実能力」でほぼ間違いない。

その選手のポジション・素質能力である程度は
監督能力・所持PSを予測できるがやっぱ育成による個人差が出そう。

こんな感じだと思いますた。

気になるのは
・ファンタジスタ等の特殊PSを引退監督は所持できるのか
・オールラウンダーな選手(PSじゃなく能力)はやっぱり様々なPSを所持しているのか
ここらへんだと思うのですがどうでそ?

15テンプレ管理人:2004/07/30(金) 10:36
と、>>6さんの考察ですので引退選手の
使える?監督情報はここまででとりあえず保留にしておきまつ

16名無しさん:2004/07/30(金) 17:59
【監督名】山田卓也 【国籍】日本
【初期年俸】19000万円 【特殊戦術】なし
【システム】4-4-2 1V / 4-5-1 1V  
【戦術】 中央突破 / プレッシング
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】なし
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】チャンスメイカー・ドリブラー・プレイメーカー・ダイナモ・ウイングバック
コーチ練習:リーダー育成・究極ディフェンダー

【監督名】森崎敬 【国籍】日本
【初期年俸】1700万円 【特殊戦術】なし
【システム】4-5-1 TV / 4-4-2 DV 
【戦術】 カウンター / プレッシング
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】なし
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】セカンドストライカー・サイドバック・ウイングバック・ストッパー・リベロ
コーチ練習:インターバル走 スタミナ爆発

年俸は現役時の年俸が反映されるのね。

17名無しさん:2004/07/31(土) 17:42
【監督名】水本輝司 【国籍】日本
【初期年俸】6000万円 【特殊戦術】なし
【システム】4-4-2 DV / 3-4-3 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / 中央突破
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】なし
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】アタッカー・トップ下・プレイメーカー・ボランチ・サイドバック
コーチ練習:ロングパス・究極パス

18:2004/08/02(月) 02:31
【監督名】風間 六広 【国籍】日本
【初期年俸】7500万円 【特殊戦術】なし
【システム】5-4-1 DV / 4-5-1 TV  
【戦術】 サイド攻撃 / プレッシング
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】なし
【練習方針】実践重視・適度な休養
【スタイル】ポスト・セントラルミッド・プレイメーカー・サイドバック
コーチ練習:パーフェクトボディ・筋肥大改革

19:2004/08/02(月) 06:42
【監督名】ロベルト・カルロス 【国籍】ブラジル
【初期年俸】18億円 【特殊戦術】?
【システム】4-4-2 DV / 3-5-2 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / ラインディフェンス
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・ハードな練習
【スタイル】アタッカー・トップ下・ウイングバック・リベロ・フィード
コーチ練習:アーリークロス・究極ディフェンダー
稀代の名将でした。3-5-2DVの監督探してたんでつかってみることにした。

20:2004/08/02(月) 06:46
【監督名】紅池 流星 【国籍】日本
【初期年俸】5000万円 【特殊戦術】?
【システム】4-5-1 TV / 4-4-2 1V  
【戦術】 中央突破 / プレッシング
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】実践重視・適度な休養
【スタイル】プレイメイカー・ダイナモ・サイドバック・ストッパー・フィード
コーチ練習:パーフェクトボディ・走力改造

21名無しさん:2004/08/02(月) 18:11
【監督名】マンティリ 【国籍】イタリア
【初期年俸】     【特殊戦術】?
【システム】4-4-2 1v /4―3―3 1v 
【戦術】 カウンター / ラインDF
【選手起用】メンタル重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】ストライカー ポストプレイヤー セカンドストライカー アタッカー プレイメイカー
コーチ練習 リーダー育成・究極アタッカー

22:2004/08/03(火) 01:14
【監督名】ロベルト・カルロス 【国籍】ブラジル
【初期年俸】18億円 【特殊戦術】?
【システム】4-4-2 DV / 3-5-2 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / ラインディフェンス
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】データ解析室
【練習方針】フィジカル重視・ハードな練習
【スタイル】ドリブラー・トップ下・ウイングバック・リベロ・フィード
コーチ練習:アーリークロス・究極ディフェンダー
スタイルはアタッカーじゃなくてドリブラーでした。
監督変えたからLV4作れって騒がれないと思ったら
データ解析室作れと騒ぎ出しました・・・

23:2004/08/03(火) 05:45
【監督名】ハーグリーブス 【国籍】イングランド
【初期年俸】12億5000万円 【特殊戦術】?
【システム】4-4-2 DV / 4-5-1 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / プレッシング
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】ポスト・アタッカー・ダイナモ・サイドハーフ
コーチ練習:ダイレクトクロス・究極クロス

24:2004/08/03(火) 05:47
【監督名】金子 伸俊 【国籍】日本
【初期年俸】3000万円 【特殊戦術】?
【システム】4-5-1 1V / 3-5-2 1V  
【戦術】 中央突破 / サイド攻撃
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】ドリブラー・トップ下・ボランチ・サイドバック
コーチ練習:パーフェクトボディ・走力改造

25名無しさん:2004/08/03(火) 12:31
【監督名】グラーフ 【国籍】オランダ
【初期年俸】20億円 【特殊戦術】?
【システム】3-5-2 DV / 3-4-3 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / カウンター
【選手起用】メンタル重視 【LV4施設】?
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】ストライカー・ポストプレイヤー・セカンドストライカー・プレイメーカー・ラインDF
コーチ練習:究極アタッカー・リーダー育成

26:2004/08/05(木) 07:17
【監督名】中村 俊輔 【国籍】日本
【初期年俸】3億7500万円 【特殊戦術】?
【システム】3-5-2 DV /4-4-2 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / 中央突破
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】実戦重視・適度な休養
【スタイル】チャンスメーカー・アタッカー・トップ下・ダイナモ・ウイングバック
コーチ練習:トラップ・究極アタッカー
ファンタジスタはやはりなし・・・

27:2004/08/05(木) 07:19
【監督名】宮川 ピエール 【国籍】日本
【初期年俸】1000万円 【特殊戦術】?
【システム】4-5-1 DV /4-3-3 DV  
【戦術】 中央突破 / プレッシング 
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】?
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】セカンドストライカー・ボランチ・ダイナモ・ストッパー・スイーパー
コーチ練習:パーフェクトボディ・スタミナ爆発
カリスマはやはりなし・・・

28名無しさん:2004/08/06(金) 13:14
>>1
乙でした。

29名無しさん:2004/08/06(金) 20:11
うちのグラーフが引退して監督になったんだが、リセットして12月末に戻って
もっかいやったら、プレスタ変わってたぞ、コーチ時のメニューは固定で
プレスタは引退時の能力に応じて、ある程度決まった中からランダムっぽいな
ちなみに共通して持っていたプレスタはセカンドストライカーとセントラルMF
でした

30名無しさん:2004/08/07(土) 01:03
【監督名】バンチ 【国籍】イタリア
【初期年俸】 【特殊戦術】
【システム】3-5-2 1v / 4-4-2 1v
【戦術】カウンター /プレッシング 
【選手起用】フィジカル重視 【LV4施設】
【練習方針】組織力重視・プレッシング
【スタイル】 プレイメーカー ウイングバック サイドバック スイーパー ライン
「コーチ」 スーパーリベロ/究極DF
「コメント」 稀代の名将
       選手の将来性をピタリと当てる人材発掘の名手

コメントの2段目がいまいち不明だw

31名無しさん:2004/08/07(土) 04:58
【監督名】イ・カンク 【国籍】韓国
【初期年俸】2億8600万 【特殊戦術】なし
【システム】4-4-2 1V / 3-5-2 1V
【戦術】カウンター / ラインDF 
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】なし
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】 ストライカー・セカンドストライカー・アタッカー・ウイング・ラインDF
コーチ練習:[PC] インターバル走/スタミナ爆発

32名無しさん:2004/08/07(土) 09:01
>>29 ん?
コーチ時の特殊メニューも育て方によって変動するべ
でもプレスタは乱数も関係してくるってけっこう使えるネタじゃね?
ある程度は決まってそうだけど欲しいプレスタ来るまでリセるとか

33名無しさん:2004/08/20(金) 22:26
【監督名】名波浩 【国籍】日本
【初期年俸】1億7500万円 【特殊戦術】なし
【システム】3-5-2 TV / 4-4-2 DV
【戦術】 中央突破 / プレッシング
【選手起用】個人技重視 【LV4施設】?
【練習方針】組織力重視・適度な休養
【スタイル】アタッカー・セントラルMF・プレイメイカー・ボランチ・ウイング
コーチ時[PC]時給サーキット・スタミナ爆発

34名無しさん:2004/08/20(金) 22:29
【監督名】中山雅史 【国籍】日本
【初期年俸】2億5000万円 【特殊戦術】なし
【システム】3-5-2 TV / 4-4-2 DV
【戦術】 中央突破 / プレッシング
【選手起用】個人技重視 【LV4施設】?
【練習方針】フィジカル重視・適度な休養
【スタイル】セカンドストライカー・ドリブラー・ウイング・ウイングバック
コーチ時[AC]リーダー育成・先読みの秘訣

35名無しさん:2004/08/28(土) 15:13
【監督名】木村和司 【国籍】日本
【初期年俸】1億2000万円 【特殊戦術】なし
【システム】3-5-2 DV / 3-4-3 DV
【戦術】 サイド攻撃 / カウンター
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】データ解析室
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】チャンスメイカー・トップ下・プレイメイカー・ボランチ・ウィングバック
【コメント】世界でもトップクラスの一流監督。
      選手の実力を見誤ることの無い素晴らしい眼力の持ち主。
コーチ時[AC]リーダー育成・究極FK

36名無しさん:2004/09/04(土) 13:11
システムとか戦術とかは固定じゃない?
リアルで監督やってる元選手のモデル選手とかは特に。

ってことで横山を晒そう。
【監督名】横村賢治 【国籍】日本
【初期年俸】5000万円 【特殊戦術】なし
【システム】3-5-2 TV / 3-6-1 TV
【戦術】 サイド攻撃 / 中央突破
【選手起用】戦術重視 【LV4施設】データ解析室
【練習方針】実戦重視・適度な休養
【スタイル】ポストプレイヤー・アタッカー・サイドハーフ・サイドバック・オーソドックス
【コメント】世界でもトップクラスの一流監督。
      選手の潜在能力を見抜く力はかなりの高レベル。

J2時代に光臨したときの能力っぽいな

37名無しさん:2004/09/22(水) 12:41
【監督名】平山 智規 【国籍】日本
【初期年俸】1億3000万円 【特殊戦術】なし
【システム】3-5-2 DV / 4-4-2 DV  
【戦術】 サイド攻撃 / カウンター
【選手起用】メンタル重視 【LV4施設】不明
【練習方針】バランス重視・適度な休養
【スタイル】セントラルMF・ボランチ・ウイング・サイドハーフ
コーチ練習(PC):パーフェクトボディ・走力改造


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板