したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1管理人:2002/06/03(月) 23:37
とりあえずお約束という事で

2名無しさん:2002/06/08(土) 17:03
オリカサイトの情報を集めるスレッドが欲しいんだけど、
パスワード規正とか言われて立てられないYO!

3管理人:2002/07/17(水) 23:10
>>2
メールいただければパスお渡しします

4オリカを茶:2002/07/19(金) 01:27
>>3
メール出しました。よろしくお願いします。

5オリカを茶:2002/07/23(火) 18:58
紹介スレの件ですが、ここって直リン禁止のルールでしたね。
2chじゃないし、荒らしに行ったりする訳でもないから、
むしろ個人サイトとかにはアクセスが分かる方がいいかなと思ったのですが、
よく考えたらW○Cとかのリンクは目を付けられると著作権の問題でまずいかなと。
判断おまかせしますが、ヤバイようでしたら、
該当発言はいったん削除してしまって下さい。>管理人さん

6名無しさん:2002/08/01(木) 21:50
2ch全体が重い・・・

7名無しさん:2002/08/02(金) 08:19
>6
今度はまたアクセス障害か。
こりゃヤバイかな。

8名無しさん:2002/08/13(火) 19:29
ゲーム板が飛んだ!?
読めねーYO

9名無しさん:2002/09/04(水) 15:56
オリカ品評会第一スレで少し書き込んで
ずっと見てなかったが、もう4スレなのか・・・

10ScavengerFolk:2002/09/05(木) 17:41
向こうでちゃんと報告はしておいたが、こちらを呼んでいる方にも速報( ゚д゚)ノ●ドゾー
第1スレッドのフル・スポイラーになります。(古っ!

少し場所が変わってます(スレ番号附記):
ttp://abomination.jp/2chmagic/1_all_list.txt (300KBくらい)
lzh版もちゃんとあります。こっちを落とした方が得策:
ttp://abomination.jp/2chmagic/1_all_list.txt (100KBくらい)

11名無しさん:2004/04/21(水) 19:52
テスト

12網子:2004/04/21(水) 19:58
テスト

13名無しさん:2004/04/21(水) 20:49
この板はトップページのフォームからは書き込めません。
スレを選んでから、そこにあるフォームから書き込んでください。

14( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2004/08/17(火) 01:44
テスト

15( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2004/08/17(火) 01:47
とりあえず提案を

エクリプス
ヴェクスの指南・岩塩の魔除け・強風波浪・釣り針の魔除け・骨灰の魔除け・火打石の魔除け・溶岩の大嵐・木の実の魔除け
パンデモニウム
火災か震災か・天災か人災か
以上のテキストを才覚に依存しない+解決時のみに枚数をチェックするようなテキストに変更

エクリプスの轟炎の対象に関しての見直し

釣り針の魔除け
(U)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。
「クリーチャー1体を対象とし、あなたの手札の枚数が7枚ならばそれをオーナーの手札に戻す」
「呪文1つを対象とし、あなたの手札の枚数が6枚ならばそのコントローラーが(2)を支払わない限りそれを打ち消す」
「あなたの手札の枚数が5枚ならばカード1枚まで引いてもよい」

今までの書式では対象の取り方に疑問が残る。
手札7枚で才覚6のモードを選んだらそれは「 」というテキストを持つ呪文と等しいともとらえかねない。

才覚のルールをどうのこうのするよりも、整合性を取るならば才覚を使っていたカードを才覚を使わない形式にするのが無難と判断。
コンボ要素期待してる人にはゴメンナサイだが。

16@緑 </b><font color=#FF0000>(Y4/c4AxQ)</font><b>:2004/09/13(月) 17:47
>>Scavenger Folk氏
おつ乙です。
氏の魔人的な完成度のリストに、この発言欄を借りて
禿げ上がるほど感謝の意を捧ぐ。

しかし今回、緑と白は若干煮詰まってない感があるかも。
件の誘発シリーズとかカードバランスとか色々。
選定者の都合が噛み合わないのは仕様がないけど。

以下、この程度なら本スレでもよかったかもとか思いつつ意見。

>黄金のスマウグ
ネーミングについては、ヴォルラス氏の提案を支持。
(私にはアナグラムのアの字の「ノ」の部分すらも思いつかず。
逆さにしてみるとか考えたけど)

>熱冷めの天使
ネーミングに難アリならば改訂しましょうか。
赤と白という色からイメージするに、《陽光の天使》というのが適当かな。

17@緑 </b><font color=#FF0000>(Y4/c4AxQ)</font><b>:2004/09/13(月) 18:01
一応トップにあった通り投下してみたんだけども
したらばは気づかれるかどうか本当に微妙だとレスした後で思った。


     <ヽ、  _   「o o:|             何     気     さ
  <\, ヘ く kニ=:-エ エ._/7 ,、.         と     付     す
 , -‐>===ー- 、.._`ヽヽ `ヾ</>.        も     か     が
!ニニ、     〉i〉‐"  ̄`ー-、 " く         な     な     ダ

18Brassman </b><font color=#FF0000>(yBtj0ypc)</font><b>:2004/09/13(月) 22:37
スマソ
白煮詰まっていないです。
Brassman転勤&忙殺モードの為、ネットほとんど繋げれず…

ScavengerFolK殿、覚醒はこのターンプレイされた全ての呪文で宜しくです…(吐血

19ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/16(木) 09:58
旅先から帰りました。以下>16-18とその他

>@緑氏
選考と校訂はまったく別のものです。私は現在のカードパワーなど台所事情が
すっからかんなので選考ができない代わりに校訂をしているというわけです。
こっちにとっちゃ一から選考し直す方が労力が大きく感じます。
・元《スマウグ》:ヴォルラス氏のを採ってみた
・《熱冷めの天使》:解熱じゃ村医者みたいで雰囲気違いますな、と思いつつ

>Brassman氏
蛇足は重々承知ですが、まあ新セットのお約束みたいなものなので註釈を足しました。
---
本スレで名称未設定氏からフィードバックを受けていますが、訳語の選択は大変です。
一方で紋切り訳を選びたく、もう一方でこの訳の方がいいという葛藤があるので、
リスト作りにおいては思い切ってみる他ないものです。じゃ、一寸取りかかります。

20ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/16(木) 09:58
旅先から帰りました。以下>16-18とその他

>@緑氏
選考と校訂はまったく別のものです。私は現在のカードパワーなど台所事情が
すっからかんなので選考ができない代わりに校訂をしているというわけです。
こっちにとっちゃ一から選考し直す方が労力が大きく感じます。
・元《スマウグ》:ヴォルラス氏のを採ってみた
・《熱冷めの天使》:解熱じゃ村医者みたいで雰囲気違いますな、と思いつつ

>Brassman氏
蛇足は重々承知ですが、まあ新セットのお約束みたいなものなので註釈を足しました。
---
本スレで名称未設定氏からフィードバックを受けていますが、訳語の選択は大変です。
一方で紋切り訳を選びたく、もう一方でこの訳の方がいいという葛藤があるので、
リスト作りにおいては思い切ってみる他ないものです。じゃ、一寸取りかかります。

21ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/16(木) 09:58
旅先から帰りました。以下>16-18とその他

>@緑氏
選考と校訂はまったく別のものです。私は現在のカードパワーなど台所事情が
すっからかんなので選考ができない代わりに校訂をしているというわけです。
こっちにとっちゃ一から選考し直す方が労力が大きく感じます。
・元《スマウグ》:ヴォルラス氏のを採ってみた
・《熱冷めの天使》:解熱じゃ村医者みたいで雰囲気違いますな、と思いつつ

>Brassman氏
蛇足は重々承知ですが、まあ新セットのお約束みたいなものなので註釈を足しました。
---
本スレで名称未設定氏からフィードバックを受けていますが、訳語の選択は大変です。
一方で紋切り訳を選びたく、もう一方でこの訳の方がいいという葛藤があるので、
リスト作りにおいては思い切ってみる他ないものです。じゃ、一寸取りかかります。

22ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/16(木) 09:58
旅先から帰りました。以下>16-18とその他

>@緑氏
選考と校訂はまったく別のものです。私は現在のカードパワーなど台所事情が
すっからかんなので選考ができない代わりに校訂をしているというわけです。
こっちにとっちゃ一から選考し直す方が労力が大きく感じます。
・元《スマウグ》:ヴォルラス氏のを採ってみた
・《熱冷めの天使》:解熱じゃ村医者みたいで雰囲気違いますな、と思いつつ

>Brassman氏
蛇足は重々承知ですが、まあ新セットのお約束みたいなものなので註釈を足しました。
---
本スレで名称未設定氏からフィードバックを受けていますが、訳語の選択は大変です。
一方で紋切り訳を選びたく、もう一方でこの訳の方がいいという葛藤があるので、
リスト作りにおいては思い切ってみる他ないものです。じゃ、一寸取りかかります。

23ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/16(木) 17:29
見ましたー。次のリスト反映は多少お待ち下さい。

>>16-17
基本的に自分は最近の台所事情に疎いので、選考をして頂いている方が本当に有り難い
です。私ができるのはテキストの整理というか、一本化というかそんな所だけですから。
《スマウグ》……ヴォルラス氏が言ったもん勝ち。
《熱冷めの天使》……いや、やっぱり村医者かなにかみたいなイメージは合わず立派な
訳が見当たらない言い訳でして(切腹)

>>18
蛇足とは思っていましたが、お決まりのルール講釈の便宜上掲載しました。

現在名称未設定氏(青)からフィードバックを貰っているが、訳の踏襲を行うか
どうかというのは常に葛藤に晒されますな。魔道士とかはためらいがないが、
他の語は良く辞書を引いて噛んでみないと難しいもんだ。

2419-23:2004/09/16(木) 17:30
ぎゃー! 転送されてないと思ったらされてやがった
管理人がいないから削除もできないじゃないか orz

25Brassman </b><font color=#FF0000>(yBtj0ypc)</font><b>:2004/09/17(金) 22:00
あ、いや、あの、
覚醒のルールテキストが、
・このターン、あなたがX個以上の呪文をプレイしている限り、〜は[覚醒文章]を持つ。
なんですが、いろいろすったもんだの挙句、
・このターン、X回以上の呪文がプレイされている限り、〜は[覚醒文章]を持つ。
になった筈なのです…
テンプレも直してもらったりして、なんというか混乱を招いてしまい申し訳ないです。

26ScavengerFolk </b><font color=#FF0000>(ASARICF6)</font><b>:2004/09/17(金) 23:21
>25
これは失礼しました。それは単なる当方の早とちりです。

27@緑 </b><font color=#FF0000>(Y4/c4AxQ)</font><b>:2004/09/19(日) 22:30
>>19-23
ドンマイ
Don't mind
(W)
エンチャント(場)
マナバーンによってあなたに与えられる全てのダメージを軽減し、0にする。
ドンマイを生け贄に捧げる:あなたは4点のライフを得る。


あとまとめサイトの当ページリンク復帰希望ヌしてみたり……
と思ったけど全然動いてないもんなあ、したらば。

>Brassman氏
取り敢えず自分が一番気になるのが、《信仰の引き金》。
今からのスロット入れ替えは大変だと思いますが、
こればっかりはどうしても統一してほしい。のです。

28名無しさん:2005/01/27(木) 22:57:39

で結局、オリジナルエキスパンションの製作はどうなった?
mixi内で何か進展はあったのか?

29名無しさん:2005/02/06(日) 12:56:39
とりあえず入れない奴らに
オリジナルエキスパンション製作の現状を教えてくれ>未設定

全体のテーマ、採用するキーワード能力、その他ストーリーとか。
ここ見てないかもしれんが。

つーかマジでMixiが作業場になっちゃってるのかよ……
避難所じゃなくて? 話が違うだろ……オイオイ

30( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2005/02/06(日) 16:12:27
http://blacker-lotus.hp.infoseek.co.jp
のMIXIからどうぞ。

これを進展とみるか行き詰まりと見るかは人次第だろうね。

>こっちでやらない理由
敷居が必要だから。
166みたいなのに書き込まれるのは邪魔だし。
でも、そんな高い敷居じゃないはずだよ?
積極的にとは言いがたいけれども、招待状は発行してますし。

31暗牙ー幽剃怨:2005/02/06(日) 21:58:57
やり方は簡単、捨てメアドでも取って、
俺のメッセのアドレス(卓上板メッセスレ参照)にでも
メールを出せば、俺の方でも招待するぞ

騙りや煽りが非常にやり難い環境なので、
一気に詰めるには良いのかも知れないな
ついでに、mixiを楽しめるなら尚良いだろうし

3229:2005/02/07(月) 22:12:59
おお・ログありがとう。
目を通したが、何かすごいことになってんだな・・・・

>30
スマンがちょっと一言二言言わせてくれ。
166は『本家スレ以外ならば』
オリジナルエキスパンションの製作やそれに基づく雑談も構わない
というような旨のレスをしている。
ここまで分化して線引きしてるのに『書き込まれて困る』ってのは良く判らない。
『卓ゲ板にスレ建てたら
ドラクエの話を持ち込む奴が出てきて荒れそうなのでやめよう』
と説得されても納得できない・・・・そんな気分だ。

>31
敷居の高さについては意見が分かれるようなので私見は捨て置く。
ただ、捨てアド一つ用意できないような状況にあるスレ住人だっている
ってことは頭のすみっこにでも入れといて欲しい。

敷居の定義のベクトルを違う方側に向けるとするならば、土台の問題として
『mixiは2ちゃんねるじゃない』ってのがある。
名無しでの自由な発言権が存在しない、手軽に意見書き込み出来ないってだけでも、
俺にしてみりゃずいぶんな敷居だ。
・・・・まあ自分の発言に責任も持たせられないようなヘボ名無しの、
単なる管巻きだけどさ。でもそう考えてる奴は俺だけじゃないと思う。


とまあ、ここでグチばっかたれててもしょうがないんで、
もうこの際オリエキスパンション製作への参加はすっぱり諦めて、
本家スレでちまちまネタ出ししていく側に回るとするわ。
そんでお前らのオリジナルエキスパンション製作をバックアップ・・・・つっても応援だけだけどな。
そういうのに回ることにするよ。だからどうか、お前らには完成させてほしい。

33アクリディアン宏:2005/02/09(水) 00:38:49
>>32
29氏、はじめまして
mixiの方でいろいろ書かせてもらってます

おそらくmixiでオリエキをつくるのではなく、
引っ張れる人間がある程度の意見をまとめて
それを他の場所で出してみて提案の多数決なり反対意見なり修正なりで練り込むんだと思われます
少なくともmixiで全部つくっちまおうってことはないと思いますよ
(と言っても実はおいらもよくわからないけど・・・)
今は大勢に提案する創案作りと引っ張る人間を決めてるんだと思います
雑談の延長より少し進んだ程度で具体的にはまだ何も決まってないと思います

今後練り込む段階では29氏も参加できると思うのですが、
現状でも29氏の意見を転載という形ならおいらもお手伝いできますので
よろしかったらお申し付け下さいませ

34( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2005/02/09(水) 04:43:57
ログうp。
いつものところからどうぞ。
怒涛の2/7?

これ以外の動き。
・ここ最近の網子のオリカにはパターンがある
・ただ、これをメインに持っていくと、オンスロートの種族よりパンチがないと思う
・表立ってはいないが、意外とライブラリーコンセプトのスーサイドの要素は反対されている様子

35暗牙ー幽剃怨:2005/02/16(水) 15:21:26
うーむ、Mixi召還は未設定だけではなく
俺とネタ蒔きも発行出来るから
遠慮せずに、適当な奴を選んで入って欲しいね

網子、オリカ製作のパターン見切られたか
柔軟な思考をしないと、すぐに見切られるからな

36( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2005/03/05(土) 00:28:01
ログうp。
http://blacker-lotus.hp.infoseek.co.jp/mixi.lzh

37七氏:2007/11/01(木) 19:17:35
↓これ冷やかしで入ったらマジで金貰えたわ!
ttp://ona.zz.tc/wata/?U7tsRpKu
俺ちょっと会社辞めてくる(マテ

38洋二郎:2008/03/07(金) 05:14:33
半信半疑で試したらマジだった件w
騎乗位してあげただけで万冊くれるとかww
最近の若者は分からんわww
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/8433/?84PThVDD

39名無しさん:2010/03/16(火) 17:42:39
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板