したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【初心者】戦闘・戦争よろず質問【歓迎】

1ムラサマ </b><font color=#FF0000>(QZQ6vSAw)</font><b>:2004/04/18(日) 14:35
戦争・戦闘に関する様々な質問を受け付けます。
マニュアルを見ても今一よく解らない、あの用語はどういう意味?、
などの質問に、解る範囲でお答えしていきます。
*別に回答者は決まってないので、解る方が随時答えていっていただければ
有難いです。

2上月:2004/04/18(日) 14:47
『とりあえず基礎的なところから』
『城を守ると守備ループ』
『城を守るには、最低でも兵が1いる状況でなければ出来ません』
『また、城を守るのに適さない兵科がありますから注意してください』

『ある種の兵科は、城に対してダメージが大きいものがあります』
『それを城に近づけないために、守備ループというものがあります』
『やり方は簡単で、雑兵を1徴兵→城の守備につく、を繰り返すというものです』
『現状この城が持っている最大の要因のひとつですので、オフの人は是非やり方を憶えてください』
『人数については指示があると思うので、都市閲覧で何人ぐらいやっているのかを適当に数えてください』

3軒猿 </b><font color=#FF0000>(zabiGq.Y)</font><b>:2004/04/18(日) 15:26
極東の位置から「レゲー」を攻められますか?
卓ゲーの位置から「メロン」を攻められますか?

4ばある:2004/04/18(日) 15:32
隣接した自国内から出ないと攻撃できないはずです。

5クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 15:32
すみません「メロン」の意味がわかりませぬ………………

6星歩きの猫 </b><font color=#FF0000>(SR.aaBVg)</font><b>:2004/04/18(日) 15:35
>5
アニメサロンのこと。
アニメサロンの名無しが「メロン名無しさん」ということからきていると思われ。

7クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 15:38
なるほど。ありがとうございました。

8ひよこ侍:2004/04/18(日) 16:51
ほのぼのの方針です。以下転載。

ほのぼの国としては、卓上が極東と再戦の場合は全面的に協力致します。もし卓上が極東と和平される場合には、ほのぼの国は両国に対して人材・資金面にて支援致します。但し、南方へのほのぼの国の移転約束は反故になりますので、代案として、卓上・極東が全体の2/3以上の国(42国)を制圧した時点で、1-4および2-3を割譲して頂きたいと存じます。
付記・この2国譲渡により、卓上・極東両国のバランスを取り、三国鼎立なるかと存じます。ご一考お願い申し上げます。

9ひよこ侍:2004/04/18(日) 16:51
ああ、間違えた!すみません!

10黒犬使い:2004/04/18(日) 18:50
どうも。初心者の武官です。
現在、資金が1900程度、米が1000ちょいあるんですが、
どうするのがよいでしょうか?
明日はオフなので今の内に作戦を決めておきたいのですが。

11一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 19:09
武官は結構難しいな…

護衛兵MAX(45?)徴兵→訓練x4→城の守備→以下護衛兵1徴兵で守備ループ

とか(守備ループは雑兵でも同じだけど、兵が残ってる場合上書きされるから)。

12ラージプート:2004/04/18(日) 20:31
※案「弓隊15徴兵→戦争野戦」ループ*12 

可能性1)野戦の場合相手の守備ループと当たりやすい。この場合15もいれば勝てる
可能性2)三回に一回くらい(経験則)まとまった兵数の相手に当たる。
     兵数がいれば戦える。そうでなければ全滅。

最初出撃して可能性1が実現したら勝った上に少数の兵が残る。次のターン補充がされてその次出撃。
再び可能性1が実現したらまた被害は少数。再び徴兵で徐々に大軍化
出撃して可能性2がきたらあえなく全滅。次のターンで再装填してもう一勝負

効果としては相手の守備ループ1人の効果は消せそう。ただし攻城戦は不可。野戦オンリー。

というのはどうだろう。自信無いので意見求む。

13一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 20:36
民忠減少が(徴兵数/12) 1だから兵数は11がいいと思うが、悪くはないかな…

14ラージプート:2004/04/18(日) 20:36
それとも「雑兵22徴兵→戦争通常」でループの方がいいかなあ。
でも無駄コマンド多くなりそうだし、、、
どうだろう?

15豚足:2004/04/18(日) 20:38
>>12
明日OFF予定であれば、記載の内容で問題ないかと。

16ラージプート:2004/04/18(日) 20:42
>>13
徴兵数15は単純に年間予算からの逆算です。
年間6ループで1ループ予算約300、弓15が手頃かなと。

雑兵22で通常戦争の方が良い気がしてきた。
2,3回守備ループと当たるともう兵士最大になっちゃいそうで、無駄コマンド結構ありそうだけれど。

17弐盈:2004/04/18(日) 20:51
>雑兵22

徴兵数は23の方がいいんじゃないの?
>民忠減少が(徴兵数/12)

18ラージプート:2004/04/18(日) 21:05
徴兵数は23でした。失礼。

やはり「雑兵23徴兵→通常戦争」の方が良いかな。
せっかく大軍化しても使わなければもったいない。運がよければ最大雑兵で壁に玉砕。
予算の心配が無いのもよし。
運が悪ければ延々12回ルーパーと対決。そのときは撃破数+12ということで満足してください。

19無骨突骨:2004/04/18(日) 21:36
教えて君ですいません
下記のデータを持つ者なんですが、来たる戦争に迎えて何をすればよいか
お教え下さい
上記にもあるように 徴兵→通常戦争 という感じなのでしょうか
金、米の量もそれほど多いとは思えないので、どれほど徴兵したらよいかもお教えください

武力 75 知力 6 統率力 76
武EX 2 知EX 1 統EX 1
金 776 米 2771 人望 45
階級 歩卒 貢献 120 階級値 560
所属国 卓上ゲーム・囲碁将棋連合王国 部隊 無所属
兵種 雑兵 兵士 3 訓練 0
武器 槍 0
書物 何もなし

20一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 21:40
ルーパーなら雑兵11でも行ける気がする。
11ルーパーが混ざってるかも知れんが…
あと最大雑兵は壁にあんまし効いてない感じ。野戦限定がいいかも。

21無骨突骨:2004/04/18(日) 21:45
>>20 
それは 徴兵11→戦争(野戦限定)→徴兵11→(以下ry)
 というコマンド選択でよろしいということですか?

22ラージプート:2004/04/18(日) 21:56
ルーパーはがしが主目的で野戦限定なら、もっと戦争多めでループ組めると思いますよ。
例えば
「雑兵最大徴兵→戦争(野戦限定)*5」の六ヶ月一組のループを四回とか。

ところで兵士が幾らか居るときに最大徴兵するとお金っていくら払うんですか?
増えた分だけのお金を払うのか、それとも最大徴兵分払うのか。

23軒猿 </b><font color=#FF0000>(zabiGq.Y)</font><b>:2004/04/18(日) 21:57
増えた分だけでしょう。

24一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 22:09
>21
ルーパー狩りが目的ならその通り。
ある程度の兵を訓練する方向もあるんだが。

>22
それだと強い兵に当たった時人口がもったいないような。

25ラージプート:2004/04/18(日) 22:15
雑兵76に圧勝できるくらい強い部隊は守備なんてやってませんよ。
まとまった兵といってもせいぜい50足らずの兵数で雑兵騎馬神鬼兵が限度(経験則)
勝つのはこっちです。

26無骨突骨:2004/04/18(日) 22:17
>>24 >>19のステータスand財力でルーパー狩り以外にも、何かできるのでしょうか?
午前3時半は無理でも6時くらいならonでいようと思いますので・・・
こういう選択肢もあるよ、ということを示していただけると嬉しいです

27一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 22:20
上位兵は攻撃用に温存してあるということか。

でも最大徴兵分払わされる可能性はあるぞ…
過去面あたりで実験してみては?

28一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 22:25
米を売って…
騎馬兵には届かないから>11と同じで護衛兵MAX訓練で守備くらいか。

29無骨突骨:2004/04/18(日) 22:35
勉強になりました
またわからないことがあったらおながいします

30ラージプート:2004/04/18(日) 22:39
適性検査通らず・・・うーん

31一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 22:46
http://miraisu.ddo.jp:8080/sn2ch/index.cgi
過去面はここ。ここの適性検査は板対抗と同じはず。

32ラージプート:2004/04/18(日) 22:55
ありがとう
とりあえず登録して実験開始。結果は明日

33名無しさん:2004/04/19(月) 00:15
まったく、関係ないけど適性検査通らず・・・
必須解答だけでもヒントを…

34アヤカシ:2004/04/19(月) 00:23
ショボーン、モウコネェヨ
だっけ?

35名無しさん:2004/04/19(月) 00:38
必須回答、と言っているあたり表面とかの話では?

管理人さんのサイトや説明書などをよく読みましょう。

36名無しさん:2004/04/19(月) 00:56
1と4以外はあってると思うけど、そのほかもまちがってるのか?
今日は寝てゆっくり寝て考えようと思います。関係ない話題なのにどもでした。

37ラージプート:2004/04/19(月) 09:12
>>32
お金取られないみたいですね

38ラージプート:2004/04/19(月) 09:14
>>37
ちょっと分り難かった
兵が居る状態で最大徴兵したら、増えた分だけお金を取られました
最大徴兵分は取られませんでした

39騎一狼:2004/04/19(月) 13:40
槍兵系って具体的にはどれとどれですか?
矛槍兵だけ?
騎兵系は何となく分かるんですが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板