したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

外交関係総合スレ

1一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/16(金) 08:31
いろいろな国から。

344ひよこ侍:2004/04/18(日) 15:57
>>334
ガラスの頭脳さんの頑張りは、ほのぼのでちゃんと見てましたから。
そう思ってる人はいないですよ。
萩原さんも、五明さんが仰ってるようにお決まりの言葉として使っただけかと。

345星歩きの猫 </b><font color=#FF0000>(SR.aaBVg)</font><b>:2004/04/18(日) 15:58
ふと思ったけど、これが極東の時間稼ぎの計略としたら極東から見てみれば大成功だよなぁ。


時間稼ぎのみならずこっちの武将に少なからず不和感を抱かせることにまで成功してるし……

346如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 15:58
「あ…ちょっと確認です。我が国がレゲーを接収するには、
貴国の本土かほのぼのを獲らないといけないのですけど…
一時的にしろ、貴国本土を使わせてもらえるんでしょうか?」

本国を失うのはつらいものがあるけど、東国に拠点を作るのに成功したら、
取らせてもいいと思うが如何か。

347クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:01
とりあえず、まとめ。
”連合”の停戦交渉の時に”極東”はこの様な条件を提示。
1.卓ゲーはヒッキー領を通り東進。
2.レゲー、アニメサロンを将来もらう(極東は南進)。
3.できればほのぼのを吸収したい。

しかし、我々”連合”は”レゲー”とは不可侵。”ほの”とは共闘の立場にあるので
どちらにしても条件は飲めない。これは事実上”極東”からの停戦終結を意味する。

……という見解でよろしいでしょうか?

348如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 16:01
させるなら、こちらが失う分(本国も含めて)を差し引いて4カ国ほど獲ってからのほうがいいでしょうね。

349一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 16:03
個人的には決裂でいい。

350クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:05
>>348
…と言うより、もはや”極東”側にこちらが譲歩する必要はないでしょう。

351如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 16:09
……皆、ごめんなさい。ちょっと、ぶれていたようだ。

やはり最初の信義に基づいて、極東を落とすことにしましょう。
講和に傾きかけた私の愚かさを許して欲しい。
向こうに難癖つけてみます。

ただし、極東を落とした後はレゲーは潰したいと思います。レゲーにメロンを与えるのはいけません。

352御言居士:2004/04/18(日) 16:09
>>348
その国取りに手を貸してもらうのを条件に入れるといいかも。
「極東さんも、囲碁将棋卓が早く東に移転したほうがいいんでしょ?」
「お互いに時間に追われる立場は一緒、手を貸してくださいよ」
「そのかわり後で手を貸してもいいかも?」
ってな感じで。

もちろん、回答期限を忘れずに。

353天羽:2004/04/18(日) 16:10
そのような感じでしょうねえ。
極東が南進するという事はハングル援護を見越しての事でしょうし。
私は停戦終結して再戦も良いと思いますねー

こういう外交戦術もある、と(´・ω・`)

354一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 16:11
確かにメロンは将来欲しいけど、Bグルまで待避させれば構わないと思う>レゲー

355いぢめ永世:2004/04/18(日) 16:13
一言
停戦は極東に都合がよかったどうかは微妙ですよ。
こちらの方が人数多いので、大勢で巡察や義勇兵募集すれば誰かが当たりを引く
可能性が高いですから。

356一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 16:14
戦術だとすれば、ここまでやるかなあと言う感じ。

位置もいいし回りは小国だし優勝は貰ったと思って始めた極東と、
極東相手にどれだけ善戦出来るかと思って始めたこっちの温度差か。

357joke avenue:2004/04/18(日) 16:14
>>351
難癖つけるよりも、国民を納得させられなかった…でいいと思います。

358一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 16:15
>355
既に城壁1500だからなあ…

359お掃除します:2004/04/18(日) 16:16
気の利いた指令よろしくお願いします

360御言居士:2004/04/18(日) 16:16
戦うのなら、逆に相手の焦燥感、あせりを利用するのがよろしいかと。
開戦まで、相手を撹乱するような、ご都合条件を出すとか。

先に囲碁将棋卓の東進を支援してくれるよう要請、とか。

361御言居士:2004/04/18(日) 16:18
>>355
時間帯と曜日による、ONの人数差は侮れないですよ。

362☆萩原 </b><font color=#FF0000>(2Hiami/M)</font><b>:2004/04/18(日) 16:18
ガラスの頭脳さんには、私信にて謝罪致しました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

363大豆飯 </b><font color=#FF0000>(vGlPuwXQ)</font><b>:2004/04/18(日) 16:19
どちらにしろ今のままの国の体制では統制の取れた極東にはとてもじゃないが勝てないと思われ
今日の交渉中に極東は回復しただろうしこれを攻めるという方法をとるなら
これまで以上に各人の連携を取ってオフ人の戦術の構築を確立しないと
消耗する暇も無く全滅すると思うのです

364豚足:2004/04/18(日) 16:19
>>356
>戦術だとすれば、ここまでやるかなあと言う感じ。

想像にすぎないけど、アリな戦術だと思いますよ。

初心者(私も含め)が多いらしいこちらにとっては、ある程度戦争の流れが
判った上で、これから総力戦をするのは全くの不利ではなかったかと・・・

365如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 16:20
>>363
ですねぇ。
明日は私休みですので、一日中ON出来ます。

366☆萩原 </b><font color=#FF0000>(2Hiami/M)</font><b>:2004/04/18(日) 16:21
ほのぼの板にて、極東・卓上和解案がひとつ話し合われておりますが……

367一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 16:21
「結局、ほのぼの吸収・メロン割譲の条件が厳しすぎることもあり、徹底抗戦論が優勢に。
元々こちらには統一よりも、極東にどれほど善戦出来るかという気持ちで始めた初心者も多く、
その者達について申し訳が立ちません。国の命運を掛けて明日のターンより正々堂々交戦
致しましょう。」

…くらいか?

368クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:23
まあ、過ぎてしまったことをあれこれと言ってもしょうがない。

…今現在出来ることをやりましょう。夜になったらもう少し人が来ると思うので、
とあるところに武将を終結させましょう。

……目にものを見せてあげましょう!!

369小料理屋:2004/04/18(日) 16:23
もし戦争になるならどんな準備すればよいか
ご指示お願いしマース。

370クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:24
(本音としては、無駄な争いは避けたいんですよね………)

371クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:25
そういえば、焼き討ちってどのくらい効果があるんでしょうかね?
(武官系用謀略コマンド)

372☆萩原 </b><font color=#FF0000>(2Hiami/M)</font><b>:2004/04/18(日) 16:26
今から総力戦になりますと、ほのぼのは「出向」武将が多く抜けているので、
戦力は大幅に縮小しております。参考まで。

373如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 16:34
>>372
申し訳ない。

374クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/18(日) 16:36
>>373
すみませんが、しばらく落ちますので、本日〜明日の3:30までの予定か何かありますのでしょうか?

375上月:2004/04/18(日) 16:48
『攻撃あるのみかと』
『決裂したみたいですし』

376ひよこ侍:2004/04/18(日) 16:52
ほのぼのの方針です。以下転載。

ほのぼの国としては、卓上が極東と再戦の場合は全面的に協力致します。もし卓上が極東と和平される場合には、ほのぼの国は両国に対して人材・資金面にて支援致します。但し、南方へのほのぼの国の移転約束は反故になりますので、代案として、卓上・極東が全体の2/3以上の国(42国)を制圧した時点で、1-4および2-3を割譲して頂きたいと存じます。
付記・この2国譲渡により、卓上・極東両国のバランスを取り、三国鼎立なるかと存じます。ご一考お願い申し上げます。

377如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/18(日) 16:53
了解いたしました。割譲の時期が来たらお知らせいたします。

378一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 17:43
あ、鯖直った。

379一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 17:58
桜花 ニュース極東帝国 【太保】@ニュース極東から一 五明へ
「にゅうす極東ハ、2chノ日本男児ナリ。日本男児ハ、赤フンヲ尊重ス。
ワレ、例ヘ死ストモ、フンドシハ死守ス。モシ汝等ガ我等ヲ滅セヌナラバ、
『フンドシニ負ケシ者ドモ』ノ称号ヲ贈呈スルモノナリ。イザ開戦スベシ!」

…と、向こうの太保が巫女姿でw

380テコキ:2004/04/18(日) 18:10
おお、分かりやすい宣戦布告イイネ!
ワシに負けたお方には「テコキで果てた者供」の称号を(ry

381風山漸 </b><font color=#FF0000>(TwCRW/Yk)</font><b>:2004/04/18(日) 18:23
首脳陣の英断に拍手!
明日からまた頑張ろう〜。

382ムラサマ </b><font color=#FF0000>(QZQ6vSAw)</font><b>:2004/04/18(日) 18:36
交戦再開ならそれでOKですが、戦術的な指針や、ほのぼの組との連携はどうなってますでしょうか?
また漫然と突入するだけなら、同様の消耗戦を繰り返すだけに過ぎないかと。

383弐盈(対抗面):2004/04/18(日) 18:43
>>380

>「テコキで果てた者供」

(-"-;) 絶対敵に廻したくないな・・・

384ムラサマ </b><font color=#FF0000>(QZQ6vSAw)</font><b>:2004/04/18(日) 18:59
尋ねるだけも何なので私見をば。

即時交戦再開、とは言っても準備の整ってる人、いない人が居るので、このままだと
散発攻撃>消耗戦の繰り返しです。

なので、攻勢を106年3月に揃え、未準備の人は徴兵>訓練(一回)で準備>攻撃を実施。
*たとえ訓練が不十分でも、攻勢時期の統一を図ることを優先で。

突撃兵種(御林・メイド)は野戦指定で3・4月反復攻撃
攻城兵種(発石・矛槍)は攻城限定で、遅い更新(+20以上)の人は3月から、それ以外の人は4月に攻撃。
それ以外の兵種は、3月は通常推奨・野戦も可で攻撃、4月は通常で攻撃。

一斉攻撃後は随時ON組でフォローするよりありませんが、大枠はこんな形で。

385いぢめ永世:2004/04/18(日) 19:11
>徴兵>訓練(一回)で準備>攻撃

こういうのが長期的に、国を消耗させていくような…
一斉攻撃は、勝機が見え始めた時からでよくねえ? どお?

386豚足:2004/04/18(日) 19:13
>384
一応、”あちらの掲示板”で煮詰めませんか?

また、このスレ見た方!!

・明日の予定
 ON:何時〜何時
 OFF:OFFの場合、今日何時までであれば指示を確認できるか
・タイムテーブル


をご連絡いただけませんか?

387一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 19:24
訓練無し/不十分での攻撃許可の目安は、相手の壁が500〜600かな…

統率50弱くらいの文官武官は訓練MAXで全滅後再度MAX徴兵しても
訓練度が半分残ること考えれば、それ程訓練期間は無駄でないと思う。

388一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 21:37
ほのぼのから、武官不足につき出向組募集中age

389軒猿 </b><font color=#FF0000>(zabiGq.Y)</font><b>:2004/04/18(日) 21:57
ウチの兄貴のPCから武官1人ほのぼのへ登録しておきました。

390一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/18(日) 22:03
って操作するのは兄?
一人二役は反則だが。
前回株の多重は相当叩かれてたし。

391軒猿 </b><font color=#FF0000>(zabiGq.Y)</font><b>:2004/04/18(日) 22:08
反則なら、やめておきます。

392もんたばる:2004/04/19(月) 07:58
反応がないのでこっちにも。ほのぼのにお礼の手紙出してありますか?
言われるまでもなかったらすいません。

393ひよこ侍:2004/04/19(月) 09:12
来てますよ〜>お礼の手紙


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板