したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここがヘンだよメタスラ6

1とあるタンクバスター:2007/08/22(水) 20:35:45 ID:???
巷ではそれなりに好評なメタスラ6ですが、やはり改善すべき点、おかしな点があるので、プレイモアの社員さんがここを見てくれることを祈って立てました。
まずは俺から。一面でCとボムが出てくるところで一瞬フリーズします。

28とあるタンクバスター:2007/09/13(木) 00:28:58 ID:WgjHaEjk
6は一言で言うと物足りない。
新規背景や壮大な音楽ですごく期待してたのに中身がスカスカ。
特に最終面のデモにはかなりワクワクさせられたのにモーデン兵は最初にちょっと出てくるだけだわ道中はひたすらダラダラ続くわアレンはいないわ、がっかりさせられた。
相変わらず5面までしかないし、新システムも従来のメタスラをレイプしたような出来だし。
まだ5のがテンポがよかったかも。

29とあるタンクバスター:2007/09/23(日) 22:38:57 ID:WgjHaEjk
>>4
どうやらメタスラ7も背景はCGらしいです。
こうして、皆の期待は見事に裏切られましたとさ。

30とあるタンクバスター:2007/09/24(月) 15:36:59 ID:???
素晴らしきドット絵背景さようなら・・・。

31とあるタンクバスター:2007/10/06(土) 17:25:26 ID:i4LuD57U
そしてモーデン兵の声も同じだからな・・・
何か哀しい

32とあるタンクバスター:2007/10/07(日) 19:04:19 ID:.8.4Sngw
モーデン兵倒す度に白い液体吹かせるのもやめてほしい。
残酷描写カットしたつもりなのかもしれないけど、
かえって教育に悪いよあれは。
元に戻してくり。

33とあるタンクバスター:2007/10/07(日) 23:04:57 ID:LJ.Zd2/2
>>32 コンプでは赤かったけど・・・なしてだべ?

34とあるタンクバスター:2007/10/07(日) 23:25:31 ID:???
>>33
海外版では血が白色になっている。(一部のシリーズでも設定化、コンプは設定不可)
某ホラゲーでも敵の死亡時に出る血が白かったり、
吹っ飛んだ武器でボスが斬首するパターンも消されている。

>>32の言いたいことは分かる。アジラビア兵とか出所が悪いよな・・・

35とあるタンクバスター:2007/10/08(月) 08:29:36 ID:???
>>34
そういや近所のゲーセンの5も血が白かったよ。
プトレマイック・アーミーの制服の色も違ったし。
あれは海外版だからなのかな。

36とあるタンクバスター:2007/10/09(火) 18:50:06 ID:hFHUORbg
今日近所のゲーセンで3を発見してプレイしてみた。
やっぱり3は演出、テンポ、背景にキャラ、何もかもが神だった。
やっぱり芋屋の6みたいなクソゲとは比べものにならないね。
以上、スレ違いスマソ

37とあるタンクバスター:2007/10/12(金) 07:08:28 ID:A2UNnOkw
今ふと気づいたんだけど、
6のラストステージ冒頭のヘリってハィドゥの使い回し?

…ケッキョクツカイマワシゲーカヨ?

38とあるタンクバスター:2007/10/14(日) 09:28:47 ID:???
>>35
ただでさえメタスラの敵、モーデン軍はナチスがイメージなのに、
赤と緑は、よりナチスを連想させるからだろう。(でも5はテロリストか。)

キン○マンのブ○ッケンマン&Jr.はナチスを連想させるが故に放送されていない国があったり、
あるゲームではリメイクした際に、鉤卍が「無」という漢字1文字に訂正されている。

>>37
色々妄想膨らむけどな。
確か5で盗まれたデータってのはメタスラ情報だけでなく、モーデン軍のマシンも入ってたらしいな。
4でもハイドゥらしきモノがよく出てたけど、そのデータを元に正規軍仕様に制作したと考えれば良いんじゃないか?

6の頃のはモーデン軍空戦部隊用量産型と考えても面白い。


てか、此処の住民は使い回しが嫌いなようで。
あんな細かいの毎回毎回描いてたら制作側もウンザリするよ。

39とあるタンクバスター:2007/10/14(日) 20:24:11 ID:???
>>38
メタスラ界の住人は4、5があまりに使い回しだらけで使い回しに敏感なんだと思った。
でもごく当然のことじゃない?
だって3までのスタッフはその面倒くさいものをちまちま描くのが好きだったんだし、ファンもそこに惹かれたんだから。

40とあるタンクバスター:2007/10/17(水) 20:05:04 ID:???
プロデューサーが変わったりイラストレーター変わったりでもめる人間は多いようだが、
実際作る上で、まず一人では無理に等しい。何十人で描くんだ。
するとお金が掛かる。だから使い回しになるんだ。
又は、ある程度カタが付いてくると、「決定版」というものが生まれる。
「この○○でこれ以上の形は作れないので決定版にする」となってくる。
メタスラは完成度が高すぎた。故に使い回しは当然だ。
まあ3が最高傑作として終わったのならば、それ以上の作品は無理だろう。
3も3で続けるならば、あんな大それたストーリーにはしないはずだ。

プレイモアは本来3で完結するはずだった作品を無理矢理繋げたのだ。
「続編出せば売れる」と目論み成功。間抜けなユーザーは騙されて買ってしまったワケだ。
最近になって再びクソゲーというモノが流行りだしただろう。併合時代の最中、皆必死なんだ。
まあ騙されたユーザーも悪い。

そもそもメタルスラッグが現在通じるかどうかが難しい。(一般人〜子供に)
カクカクポリゴンの3D時代ならまだしも、現在の高度な3D時代、2Dの面白さを知らない少年も居る訳だ。
昔と違ってPTAの規則が厳しい現在、そこらの子供に勧めるならばDS版を作った方が良いワケだ。
万が一ウケが悪くても、此処の住民のような奴らが買う。

という感じだ。
もしプレイモアに文句があるのなら、「3で終わった」と思えば良い。
よく考えるんだ。4と5はどのシリーズとも繋がってないだろう?そして挙げ句の果てに「3の続編(=6)」ときたもんだ。
つまり4以降は「プレイモアによる外伝」とも言えるんじゃないかね?

まあ、どれだけ文句言っても、あの懐かしさを返してはくれないだろうよ。
制作側が変わった時点でね。

41とあるタンクバスター:2007/10/18(木) 13:39:54 ID:???
>>40
俺はそんな風に諦めたくないね。
3までのスタッフは客の要望があればまた続編を作ると言っていたんだ。3が最終作で、新作がいくら出てもそれは番外編に過ぎないなんて信じたくない。
あんたがどう考えようが勝手だが、俺はドット絵の素晴らしいメタスラが出るまで何度でも騙されてやるさ。

4240:2007/10/18(木) 18:10:30 ID:???
>>41
あんたみたいな感情過剰反応するヤツが好きなのさ。

だが、『3までのスタッフは』だろ?今はどうかな?
まあ逆を言えば、「御前がどう考えたところで3のスタッフは戻ってこない」ってこった。
3がお披露目になったのはいつだったかな何年前かな少しは大人になろうな。

悪○城年代記じゃあるまいし、いくら望んだって無理なモノは無理さ。
1ストーリーたかだか30分のアクション作品も7まできたら末期だ。
リメイクするとしても、御前らの嫌いなCGにするしかリメイク方法無いぜ?

進化するハードに2Dゲームは端っこに追い遣られる。
最近の子供に狙いを定めるなら、DSぐらいしか出せる場所がないのさ。
PSPメタスラコンプは、まとめ売り&持ち運び便利を狙った訳さ。
で、騙されただろ?ロード遅いわ効果音変だわ、と聞くが。
今更単品じゃ出せたモンじゃないぞ。

ま、制作側が変わって作品が駄目になったんじゃない。
『俺らの想っているメタスラは名誉の死を遂げた』とでも考えればいい。

イヤなら適当に待ってることだな。
過ぎ去った栄光は、二度と帰ってこないがな・・・

43とあるタンクバスター:2007/10/18(木) 20:50:31 ID:???
>>42
あんたメタスラが嫌いなのか?たかだか30分のストーリーとか、とてもファンの吐く言葉とは思えない。

確かに3までのスタッフが戻ってくるのは期待出来ない。だがプレイモアのスタッフに望みを託すことは出来る。
プレイモアはドット絵から逃げているだけだ。例えば4の船ステージや5の最終面の一部なんかはどういうわけかしっかりと描けている。
俺はプレイモアにはしっかりとドット絵のメタスラを作ってほしいし、ここの住人もそれを望んでいるんだ。

プレイモアが子供を狙ったゲームを作ろうとしているなんて詭弁に過ぎない。子供を狙った会社が例えば魔女神判なんて作るかな?
あんた家庭用の話しかしないが、一度ゲーセンに足を運んでみろ。メタスラ台の周りに出来るギャラリーはいったいなんだ?
…ていうかあんた他のゲームの話ばかりするな。「3D全盛時代に敢えて2Dで勝負するゲーム」なのに何故比較しないといけない?

さて、かなりスレチ激しいしそろそろ終わりにさせてもらうよ。

4440:2007/10/18(木) 21:22:42 ID:???
>>43
まあスレ違いなのは謝ろう。嫌いならこんなとこ書き込まねぇよw
此処の「お子様達」に軽く説明しただけさ。

何故家庭用ハードで話題を出したか。「今」ゲーセンの話を出しても無駄さ。
今になっちゃメタスラXのレトロ台で遊んでるのは俺かダチぐらいだ。
そっちは栄えていても、こっちは無名って事よ。近所の子供はマリカーみたいなのやってやがる。

7がDSで出るんだろう?
AC仕様の情報はまだ聞いていないが、商業ってのはそういうもんなのよ。
結局は売れるか売れないか、だ。
あんたが子供じゃないなら、最近になってクソゲーというジャンルが復活したのも分かるだろう?
そういうことさ。

すっきりしたよ。話題戻そうか。

45とあるタンクバスター:2007/10/22(月) 17:34:11 ID:dDukgnsM
残酷描写カットのつもりなのか知らないけど、
フレイムショットや火炎瓶で何故敵が燃 え な い ?
敵の白濁液噴射同様、本当に止めてほしい。
あと個人的にキャラの性能差はいらない。
旧スタッフは性能でキャラを選んでほしくないって言ってたのに…

46とあるタンクバスター:2007/10/23(火) 20:25:39 ID:???
というか性能差が大きく偏ってるから皆使いづらい。
出でた能力があるといえばターマ(メタスラ耐久力2倍&バルカンフィックス&バルカン威力1.5倍)と
フィオ(弾数2倍&最初からヘビーマシンガン100発)ぐらいになってるのが悲しい。

お気に入りのキャラで生死を彷徨うのがまた一興というのに。

47とあるタンクバスター:2007/10/24(水) 21:19:26 ID:???
差別化に描写カットにアーケードからの撤退も駄目だと思うけど、
ドット絵って言う特徴を削ったのは一番駄目だと思うな・・・。
キャラや敵だけがドット絵ってのも変に浮くと思うし。
このまま全部CGになってしまうのだろうか・・・。

48とあるタンクバスター:2007/10/25(木) 22:24:55 ID:???
>>47
・・・御前DS触ったことないだろ?
キャラがドット、背景が3Dでも、DSの3Dには限界があるんだ。
メタスラと同様美しいドット絵をウリにするゲームがDSで出てるんだが、その「限界」が程良くマッチしてる。
背景3Dなのに2Dの世界観が壊れていない。

DSといっても3DはPSPほど高性能じゃない。
あえて言うなら、「立ち位置によって立体物の見え方が違う」といったところか。
鉄筋モノの多そうなメタスラには効果大だと思う。
(俺が見たものと同じ製法なら、ね)

まあ「俺はオールドットじゃないとイヤだ!」って人は過去作品でもやればいいんじゃね?
本当に好きなら飽きないと思うんだがね。

4947:2007/10/26(金) 19:29:03 ID:???
>>48 DSはあまり面白そうなラインナップがないから持ってない。

改めて見てみると文句ばっか言ってるように見えるな・・・。反省。
なんか3Dになれたのか最近あまり疑問を持たなくなってきたな・・・。

さて、話題を戻しましょ。

50とあるタンクバスター:2007/10/26(金) 22:14:54 ID:???
四面ボスのデザインが最悪です。
何あの重量感のかけらもないウナギ。

51とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 00:30:50 ID:???
なんといっても、マシなマシンが登場してない。
宇宙人やら宇宙人やら宇宙人やら、そんなにメタスラを魂斗羅にしたいのか。
・・・妙にゴロが良いところがニクい。

ボスマシンがへっぽこ掘削機に転げ落ち重戦車だけなんて泣きそうになるな。
1とか2とか4みたいに、思いっきりブッ潰れるメカが欲しい。

書き込んでて思ったけど、
戦車1種ヘリ1種登場しただけで、他のモーデンマシン出てないような・・・?

52とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 06:27:43 ID:???
>>51
そうそう。
まともに出番与えて貰ったのマクスネルヘリコプターとⅣ号主力戦車ギリダ・Oくらいのもんじゃん。
あとはみんな一応出しとこう、くらいの扱い。


メタスラが元々どんなゲームか芋屋は忘れたのか…?

53とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 08:28:25 ID:???
>>50 取りのがし乙

最近不評だから3の真似すれば売れるんじゃね?な考えだったら
芋屋にマジギレするけれど。

と、言うより何故正規軍と反乱軍はしょっちゅう手を組んだり組まなかったり
そうコロコロと手の平返せるんだ? マルコは元々反乱軍に強い恨みを
持ってたはずなのに・・・。

2からモーデンが偽者になったからか?

54とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 13:46:19 ID:???
>>53
そうだな…。
火星人に地球侵略されかけて仕方なく、じゃない?
またはモーデンの過去を知って気の毒に思ったとか。
あと取り逃しって?


それはそうとミッション1山登りルート、空中にメタスラの影が出来るのはどうかと。

5553:2007/10/27(土) 14:40:27 ID:???
>>54 レス番号の事。

56とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 15:28:33 ID:???
ああ、50を取るのを逃したってことか。
>>50へのレスじゃないのね。
サンクス

57とあるタンクバスター:2007/10/27(土) 18:27:01 ID:WgjHaEjk
6は音楽はいいのに音が微妙。
あとPS2の捕虜の声ひどい。

58マルチ:2007/10/28(日) 13:38:29 ID:???
今度からコテハン使わせてもらいます。

6はエイリアン出すのはいいけど、どうせならモーデンの兵器をエイリアンが使ってきてほしかった。

59とあるタンクバスター:2007/11/08(木) 08:09:20 ID:WgjHaEjk
最終面開始のデモだけど、
プレイヤーやモーデン兵、果ては戦車もパラシュート使ってるのに洗脳されるキャラだけ生身で降下っておかしくね?
これがアレンならまだ分かるんだが…。



本当、何でアレンを出してやらないんだ?

60とあるタンクバスター:2007/11/15(木) 21:31:07 ID:c/8lNNho
4面の隠し捕虜ムカつく。
アイテムを出さないのがムカつく。

61とあるタンクバスター:2007/11/15(木) 22:41:37 ID:???
>>60
おお、久しぶりだな。
とりあえずお前は初代を頑張って最終面までやってみろ。うざい捕虜がわんさかいるぞwww

62とあるタンクバスター:2007/11/16(金) 17:13:21 ID:???
パンツの中からう○こ出すヤツもいるぞ。

63とあるタンクバスター:2007/12/25(火) 20:53:29 ID:???
結局6も4や5と大差ないよね。
キャラ性能とか旧スタッフが絶対に作ろうとしなかった糞システム作るし、
ラルフは攻撃一発受けても平気とかメタスラのシステムを根本から変えるようなことするし。
そもそもラルフとクラーク出す意味が分からん。そんなにKOFが大事か。それとも新キャラ作るのが面倒なだけか?
背景の使い回しが無いと思ったら、今度はマーズピープル使い回し。あいつらいつ和解した?そのくせアレンいねーし。
挙げ句の果てには新作がDS。いい加減にしろ芋屋。
いっそ完全な新作2Dゲーム作ってみやがれ。やる気も技術も無いくせにメタスラをいじくるな。

64とあるタンクバスター:2007/12/26(水) 15:12:15 ID:???
>>63 同意。正直宇宙人ネタもう食傷。モーデン味方も超食傷。

もうだめかもわからんね。

65とあるタンクバスター:2007/12/27(木) 13:18:39 ID:???
>>63
典型的「周りが糞って言ってるから糞です。」思考乙

66とあるタンクバスター:2007/12/27(木) 23:38:14 ID:???
>>65
お前みたいな反応が返ってくると思った。あーおもしれw
周りが糞って言うのは当たり前だろwwここはいつ6を評価するスレッドになった?
俺は6に違和感を感じたからここで不満を言ったまでだ。周りは全く関係ないね。
まあゆとり君は冬休みの宿題でもやってなさいってこった。

67とあるタンクバスター:2007/12/29(土) 10:10:07 ID:???
・・・と、ゆとりが言っております。

68とあるタンクバスター:2007/12/29(土) 15:29:49 ID:???
>>67
何一つ反論出来てないじゃねえか。だっさwww
反論出来ないからそういう頭悪い書きこみするんだろ?流石ゆとりww
しっかり反論出来ないならスレを汚さないで。

6964:2007/12/29(土) 16:39:28 ID:???
>>68 ・・・と、ゆとりが言っております。

まぁ何だ。ココは2chじゃないんだからさ。
アンタがその「ゆとりwww」じゃないなら大人の対応してもらいましょうか。

それとも2chで叩かれたからコッチに来たの?

7064:2007/12/29(土) 16:43:30 ID:???
「大人の対応っていうのは何だよ」ってレスが来そうだから言っとくわ。

大人はね、喧嘩になりそうになったら場所を変えるのが普通なんだよ。
それと「ゆとりwww」なんてフツーは大人は使わないもんなんだよ。

71とあるタンクバスター:2007/12/29(土) 17:32:29 ID:???
>>70
まあそうだね。



で、どちらが先に絡んできたのかな?
わざわざ人の書きこみにケチつけるような事を言ったくせに、ろくに反論も出来ない奴を煽ったら大人じゃない?
じゃあ2chは低年齢の巣窟ですかそうですか。

72とあるタンクバスター:2007/12/30(日) 10:03:54 ID:???
>>71 そっか、それもそうだな。確かにコッチも悪かった。

>で、どちらが先に絡んできたのかな?

>お前みたいな反応が返ってくると思った。あーおもしれw
>お前みたいな反応が返ってくると思った。あーおもしれw
>お前みたいな反応が返ってくると思った。あーおもしれw

これからは地下スレでやろうや。そろそろヒートアップしそうだからさ。

7363:2007/12/30(日) 17:51:47 ID:???
別に続けなくていいよ。

ただ>>65みたいな奴にケチをつけられたのが腹立たしいだけさ。
でもこっちも反省してる。

74とあるタンクバスター:2007/12/30(日) 19:01:15 ID:???
お互いに非があったってワケね・・・。

悪かった。あと皆にも謝る。スレとは関係無い討論だった・・・。

75とあるタンクバスター:2008/03/30(日) 21:59:45 ID:???
6か。
イージーモードの存在は悪くないと思うけど、何も途中で終わらせることはないんじゃないか?
でなけりゃイージー用のラストステージとエンディングを用意してほしかった。

76とあるタンクバスター:2008/03/30(日) 22:11:09 ID:???
ザンテツソードもいいアイデアだと思うけど、どうせなら
敵を真っ二つにするグラフィックを用意してほしかったな。
まあモーデン兵は残虐描写カットがあったから仕方ないけど。

77とあるタンクバスター:2008/04/01(火) 21:09:19 ID:???
しかし、あんなにシステムとか変えちまうのなら、
いっそマリオで言うところのマリオUSAみたいに今までのシリーズとは別物のゲームにすればよかったのに、と思った。
6は中途半端。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板