したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

固定イナバの暴言やマナーについて

1某兵士:2004/06/01(火) 18:22
特にここ最近、イナバはチャットでの暴言やマナーがひどいです。
何日か前に初質軍大人数(4〜5人)で制圧していた時があって、
その時にチャットで「初質空気嫁」などと何度も暴言を吐いていました。
僕は生活でも初質でも無かったのですが、それを見て心底萎えました。
ハッキリ言ってデリカシー無さ過ぎです。
自分がつまらないからといって、人にそれを押し付けるのはどうでしょうか?
あまりにも自分勝手だと思いますが。

64一生活兵士:2004/06/17(木) 23:54
ごめん、あと>>10もです。

ハァ?
とか
新参者
っていうのは、私がコテじゃなくて名無しだからそういう風に喧嘩腰なのかな。
それとも喧嘩腰だというつもり自分でははないの?

イナバと喧嘩をしたいわけじゃないんだ。
ただ、冷静に話し合いをしたいだけなんだよ。

65イナバ </b><font color=#FF0000>(aba.pFhg)</font><b>:2004/06/18(金) 00:21
>>63
>妥協して折れるっていうことは、たった1度きりのことではないよ。
もうね、こういう発言をされるとね・・・
僕も相手するの疲れますよ。

>どこをバッシングだと感じたんだろう。
>>42

>っていうのは、私がコテじゃなくて名無しだからそういう風に喧嘩腰なのかな。
名無しではないですよね?
名無しは無視しますから。
口が悪いのは申し訳ないですが。

66一生活兵士:2004/06/18(金) 00:33
なるほど。
>>42についてバッシングだと感じるのか・・・
でもそれは、妥協したからバッシングされたわけではないでしょう。
結局妥協してないから、だよ。

>もうね、こういう発言をされるとね・・・
>僕も相手するの疲れますよ。
こういう発言をされると、どうなの?書いてくれないとわからないよ。
徒労感を感じているのはイナバだけじゃなくて周りの人すべて感じてる。
それでも話をしている理由は何なのか?なぜだと思う?

それから、口が悪いのを申し訳ないと思っているのなら、もう少し、あえて意図的に
丁寧に話すようにしたほうがいいと思う。
口調のせいで嫌われるのって損でしょう。
乱暴な口調で話されたら誰だっていい気持ちはしない、そのことはわかるよね?

67イナバ </b><font color=#FF0000>(aba.pFhg)</font><b>:2004/06/18(金) 00:53
>結局妥協してないから、だよ。
ハア?妥協したから謝ってるんですが?

>こういう発言をされると、どうなの?書いてくれないとわからないよ。
疲れると書いてます。

>それでも話をしている理由は何なのか?なぜだと思う?
さぁ?良コテになってほしいからというのが模範解答ですか?
僕の解答は・・・ただの暇つぶしかな。

>もう少し、あえて意図的に丁寧に話すようにしたほうがいいと思う。
どうぞお思いください。

これをあなたはけんか腰だと思いますか?
思うならそれで結構。

68イナバ </b><font color=#FF0000>(aba.pFhg)</font><b>:2004/06/18(金) 00:54
切ります。また後日。話す機会があれば。

69一生活兵士:2004/06/18(金) 01:19
>ハア?妥協したから謝ってるんですが?
結局撤回してるわけだし、そうでないとしても、態度や言葉の使い方を見たら客観的にとても「謝っている」とは見えない。
周りからしたら妥協してないようにしか見えないということ。
謝ると言う行為は相手への意思表示だから、伝わらないと意味がないよ。

>疲れると書いてます。
疲れる疲れないという感想じゃなくて、発言内容についてどう思うのかという意見が欲しかった。

>さぁ?良コテになってほしいからというのが模範解答ですか?
半分正解。良コテじゃなくても、別に、ごく普通に、人を不愉快にしないように振舞って欲しいということ
それから、それが可能だと期待しているということ。あきらめてないから話をしてる。
>僕の解答は・・・ただの暇つぶしかな。
それは、話し合いの内容を何かに生かすつもりはない、ということですか?

>これをあなたはけんか腰だと思いますか?
>思うならそれで結構。
喧嘩腰だと思うよ。結構ってのは、思われても構わないということかな?

質問だらけで悪いけど、今度見たときにでも返事よろしくです。

70シャア@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 04:33
これはこれは、とっても残念な経過ですね

71@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 04:40
>>33まで読んだ。それ以降は読む気にもなれなかった。まぁちょっとは流し読みしたけど。
感想は言わなくてもわかりますよね?私もみんなに謝らなくては

7239:2004/06/18(金) 06:44
エンゲルさー
>>56あたりが俺が思ってることなんだけど、エンゲルはどーなのさ?
実際同じように思ってる生活コテがいるならその人の口から言ってくれないかね?

もし生活のコテがそれでもイナバを擁護するだけで諌めないなら
生活はそういう軍だって思うだけだからすっきりするし、
俺ももうここにはこなくていいしw

7339:2004/06/18(金) 06:57
まーあれだ
もしかしたら俺が誰だか分かってる人もいるかもしれないけど
生活軍の人間じゃないからさ
イナバがこのままだったら生活軍自体を考えなきゃいけないんじゃないの?
って考えがおこっても不思議じゃないと思うよー

74おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 07:23
発端は>>36かな
これでウザイっていうのはどうなの?
そぼくな疑問なんで、言い争うつもりはないです。

75おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 07:36
なんか論点ずらしみたいになっちゃってるね、ごめん
治安を守る、とか人を不快にしないっていうのは守っていきたいけど
ゲーム性って点ではどうかなと思うわけ、>>36みたいなことが起こったら

私はイナバのことを注意できるような身分ではないのですが、
売り言葉に買い言葉、ってのは気をつけて
イナバだけじゃなくて生活の人みんな気をつけようよー

76</b><font color=#FF0000>(18p.....)</font><b>:2004/06/18(金) 07:40
なんどもごめんなさい
いちばん私が気をつけます

77@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 08:43
まずは某兵士さん、ごめんなさい。

78@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 08:46
私が間違ってた。かなり反省してます。買いかぶりすぎてたみたいです。

79@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 08:47
変わる気がないとおもってるとは思いませんでした。



3回に分けてしまってすまん

80イナバ </b><font color=#FF0000>(aba.pFhg)</font><b>:2004/06/18(金) 09:45
とりあえず、言いたいことはいくらでもあるけど、
もう言っても無駄とわかってので僕はもう来ない。
今日で最後になるだろう。今度参加する際も
名前は変わっているだろう。
一つだけ言っておきます。人と会ってウザイと話しかけられる環境を
変えるべきだろうな。ここが2chならそれでかまわないが、
こうやって軍行動しているということは2chからは少しは逸脱しているんでしょ?
そのへんをもう少し統一しないとここはもっと壊れるよ。
じゃあな。

81@エンゲル </b><font color=#FF0000>(STARxxqw)</font><b>:2004/06/18(金) 09:59
なにも言わないよママン。才能は買ってました

82おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 10:04
バイバイイナバ、もう来るな。
つかもう参加しないでくれ。存在自体が目障りだ。

83おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 10:09
イナバはウザイことを散々やってきたんだから言われても仕方ないな。
まずは今まで自分のやってきたことを初めから考えろ。
軍から文句も言われず、多重をまたやりたいんなら電波軍でもいけば?
まーイナバは自分の悪行を認めて逃げたってことだな。

8439:2004/06/18(金) 10:11
あれまー
うざいって言われる状況になったのは自分のせいだろうに
誰もがそう言われる状況だったら変えなきゃならないと思うけど
少なくとも俺はそんなことないしなー

ということで何か追い込んじゃったかもー
その点では生活軍の方々スマソ

85おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 11:23
でさ>>36のどこが悪いのよ?
今後の参考にしたいんで教えてくれるかな

86</b><font color=#FF0000>(bURCHINU)</font><b>:2004/06/18(金) 13:48
イナバはひょっとしたらわかってたぽいけど一生活兵士というのは私でした。

もう少し話し合いを続けられたらと思ってたけれど、無理らしいのが残念です。
イナバから見たら鬱陶しいだけだったろうし、他の軍の方から見れば対応甘すぎと思われたでしょう。
まあ、どんな形にせよ決着がついたということで、話し合った価値はあったのかなと思ってます。

今までお疲れさん>イナバ

いろいろ申し訳ありませんでした>迷惑のかかった他の軍の方

87</b><font color=#FF0000>(SHACO/I.)</font><b>:2004/06/18(金) 17:53
イナバ!
話せばわかる人ばかりの世の中で、あなたは話してもわからない人だったようです。
イナバを信じて、話してわかってもらおうとしてた自分が馬鹿みたいです。

少なくとも生活には戻ってくんなよ!出来ればバトロワにも!じゃ!お疲れ!

88p:2004/06/18(金) 18:09
な、なんかどうしてこんな展開に…?
>>36って謝らなきゃいけないことなの?
イナバはそれについては謝れない、って言ってんじゃないの?
誤読してんのかな…

89おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 18:52
>>36はただの叩きだから別にどうでもいいけど
他の忠告みたいなのに対してもまったく反省した様子も見せない。
ということでみなさんが釘を刺したみたいですね

90おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 19:14
>>36をわかりやすく言えば、ゲーム中に五右衛門が放置キャラの将軍様を〆てる最中に
行動記録を見るとイナバがスタ地から有無も言わさず直行で、この二人の戦闘の間に入ってきて
その場から動こうとせず邪魔をしてきたわけよ。
スタ地から直行だから、スターター切れてないうちはゴミ渡しをしつこくしてきたりな。
んで、俺キャラこと五右衛門が「イナバウザイ」としゃべりかけたの。
そしたらイナバが「tajyuuuzai」と返してきたわけよ。
んでスターターが切れると同時に、イナバが五右衛門を攻撃して殺して、
その後、放置キャラの将軍様も殺したっていうのが事の顛末ね。

イナバのとった行動は別にルール違反じゃないが、空気も読めない事をするから
ウザイと言ったまでよ俺は。
放置キャラがいた場所はスタ地から、診療所とは全く逆方向であるにも関わらず
イナバは直行で来てるわけよ。
多重の噂がかけられてて、なおかつこんな不自然な行動するイナバに多重扱いされるのが
むかつくわけよ。
俺の言いたいのは、まず自分の行動を正して潔白を証明するなりしてから人にモノを
言えよと。それだけです。

長文スマソ。

91おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:25
>>90
二人の戦闘って、放置〆てて邪魔されてムカついたってだけろうに。
なんの問題もなし、ウザイって言ってウザイって返されて逆ギレしただけやん。
君こそんなことでいちいち叩かないようにね、自分ルールで空気とか言わない。
放置はさき〆た人のもの、というか抵抗ないヤシ〆ようとしてるヤツがいて、
そこに割り込んだらウザイ言われたらなんかあるのかと疑われてもしかたないでしょ。

92おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:32
ついでに推測でしかないが、前世で放置将軍を発見していたOR他スレの双眼鏡や神社探知で
発見しただけかもしれない、また武器庫でも診療所と逆というそのエリア近くに隠していたのかも
しれない。
不自然というのはあまりにも白痴、プログラムでなく人が操るゲームなんだから動きに
いちいち論理的一貫性を求めておかしいといってもしょうがない。

>>87
ついでにちょと厳しい、と思う私が甘いのか。
厨キャラはそれはそれでおもしろいし、それくらい受け入れる度量のある軍だと思い
参戦してきたが、間違っていたようで残念です。

93おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:37
結論言うと>>36に関してはさきに暴言言った方も反省しる。言い返したイナバ君も褒められはしないが
STT中のゴミ渡し妨害なんて普通の行動、ルールにも空気にも外れてない。
ただし、それ以外の発言等には反省の余地あり、まあゲームなんだから気楽にみんな楽しめるよう
にちょとした気遣いは必要ですよ、それを身につけた貴方なら生活は受け入れてくれることと思います。

3レスに意味なく分けてスマソ

94おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:39
多重の疑いがかかってる奴に多重扱いされて反論するなと?
それが生活ルールですか?
俺がウザイといったのは、今回の件以外でもイナバの過去から今現在までの行動を含めて言ったまでだ。
今回の件でも、俺を多重扱いする前に、イナバ自身の方が怪しい動きしてることがわかるだろう
生活のイナバの甘やかしすぎにはいい加減辟易だ。
>>91はこれからも周りの空気が読めない事してせいぜい楽しんでたら?

95おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:43
ついでにタイマン邪魔されたとか言う人いますが、バトルロワイアルであって
一対一の繰り返しの天下一武道会じゃないんだから。辺境の地での拳ロワとか以外は
あまりここ見てる人は言ったりしないよう、みっともないから。
むしろいかに一対一にもちこむか、近くに敵はいないのか、倒しても手負い狩りはこないか。
倒してすぐ逃げられるよう近接でいくか反撃警戒して遠隔でいくか。その後の回復はどうするか、
そういった先の先を読むことが強さの分かれ目なんじゃないかなと。

いまいち意味不明だけど思ったので書いてみた、スルーよろ。

96おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:45
>>94
だからウザイと言った自分の非を認めなさいって。
多重の疑い云々はその時ロワから離れていたから知らんが、あくまで容疑でしょ?
確定ではない、ウザイと言われリャだれでも腹立つでしょ?
あと生活云々じゃなく、オレとお前の話だろうに。意味なく話を大きくしないように。

97おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:51
>>94
過去から今現在までねえ・・・・。
犯罪者には永遠に誹謗中傷ってかんじでどうよ?それ。
まるで自分が勝手にみんなの代表として言ってるように感じるが、
少なくともその時の君はされた行動にムカついたから言っただけでしょ?
それに対しては暴言言ったんだから反省しないさいと言ってるんであって。
やられたらやりかえせ、ゴミ渡し返せばいいじゃん、男ならグダグダ言うな、みっともないとしか思えないな。
荒らすほどのことじゃないべ。

98おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 20:57
ついでに、サブのどっかのスレでも書いてたけども便乗とか
慣習的なというか言ってみれば排他的な見えないルールがロワは昔に比べて
多くなってしまって、それによって既存の多くの参加者がより楽しみやすくなった一方
昔のような無秩序感というか、なんでもありのような、例えれば小さな整った器になったけども
昔のようなてきとーにつくったような、けどバカデカイ器の大きさが損なわれいってて残念なんだよね。。
どっちがいいとも言い切れないけどもね。

99おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 21:21
イナバが紛れ込んできたな(プ

100</b><font color=#FF0000>(SHACO/I.)</font><b>:2004/06/18(金) 21:22
>>92
最後の一行のせいで生活軍が厨キャラを受け入れる度量のない軍だと
思ってしまったのなら本当にごめんなさい。
ただほかのみんなの意見を見て欲しい、俺だけですあんなことを言っているのは。
あれが軍の思いとかそんなんでは全然無いです。
ただコテのイメージ=軍のイメージということもあると思うので
俺が生活のイメージを悪くしてしまっているのなら、生活のコテをやめるつもりでいます。

どうでしょうか?ご意見お待ちしています。

101おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 21:37
>>100
いや、厳しく言う人もまた必要だと思います。
生活云々は言ってもしょうがないですね、こちらこそスマソ。

>>99
もっと成長しましょうね

10239:2004/06/18(金) 21:45
生活軍の人は>>36の五右衛門使いを叩く前にちょっとだけでも反省しる
結局生活軍内で今まで見逃してきたのが原因だと思うよ

他スレでも書いたけど、自軍のコテとはいえちゃんと諌めることが出来なきゃ
良い軍にはならないと思うんでがんばれ
もうちょっと早くに生活コテがお話してれば
こんなふうにじゃなくて何とか出来たと思うよー

103おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/18(金) 21:52
>>102
叩いてはないです。
ただ問題のないことまで叩きの材料かのごとくからんできたのに
ちょといかがなものかと思ったまで。

ただイナバ君が他まで迷惑かけて放置していたのは当然問題だと思うし、
その場にいて諌めなかったのは問題だと思うのは同じ。
その点は反省は必要ですね、よい軍にするために。

104おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/19(土) 19:19
>>36のケース だけ 取出して見ると、
「お互いに多重の証拠もないのに相手を多重と決め付けあってウザイと言い合った」
ということだと思うのですが。
いままでいろいろウザイ事をしてきたイナバだから、ルール的にもマナー的にも問題のない
>放置キャラを見つけて〆てるとこに、スタ地から直行で謀ったように湧いて出てくる
という行動だけで「ウザイ」といきなりいわれても仕方ないと考えるか、そうでないと考えるか、
ということについての個人の意見の相違ですね。

イナバが>>36の事件の前までに>>36さんに散々不愉快な思いをさせてきたことと
何の証拠もなく>>36さんに「多重ウザイ」と言った事についてはイナバに替わって
謝罪いたします。申し訳ありませんでした。

105おさかなくわえた殺伐名無しさん:2004/06/19(土) 19:42
>>36のケース じゃなくて >>90のケース だった。訂正します。

>>102
イナバは軍行動のときはわりとまともでしたから、
生活軍の人間もイナバがおかしいと知りながら甘やかしていたつもりはなくて、
おかしいところになかなか気づくことが出来なかったということだと思います。
イナバが普通の人ととんでもなく違った思考回路の持ち主だということは、
このスレでのイナバの言葉を見て皆身にしみてようやく理解しました。

ちょっとでもおかしいかもしれないと思ったら、念のため早め早めの対応を
とるということが、同じ軍の人間としての責任だったということですね。
対応の遅れによって問題が大きくなってしまった点については、たしかに反省が必要だと思います。

106</b><font color=#FF0000>(bURCHINU)</font><b>:2004/06/19(土) 22:33
うお、本スレ見て名前出てないことに気づいた。
PC違うのでクッキーのこってなかったもんで。
そりゃ口調でばればれっていうか隠したつもりなかったけど指摘サンクス>本スレの人

107</b><font color=#FF0000>(bURCHINU)</font><b>:2004/06/19(土) 22:36
>>104>>105は自分でした。

108p:2004/06/19(土) 23:19
えーと実家のPCなので、トリなしですが・・・
ちょっとみっともないですけど、弁明させていただきます。
自分は>74-76、>85、>88でレスしてます。
74-75でななしで、そのあとイナバはトリ出して話してるから、こちらも出すのが礼儀だな、と思って76をかきました。
85,88は外からで、キー覚えてないのでトリなしです。

ななしで書き込んでたこと多かったんで疑われてもしょうがないんだけどね。
身元がはっきりしないのよくないな、と思って、会議前くらいからトリつけるようにしてました。
そうそう、アマゾネス呼びかけとかも私じゃないですよ。

109</b><font color=#FF0000>(on//VBT6)</font><b>:2004/06/20(日) 13:24
久しぶりに来てみたらなんだか変な展開になってますね。
ここの人たちはバトロワを良くしたかったのか、単にイナバと生活軍を
叩きたかっただけなのか分かりませんが、彼が消えてしまったのだから
これ以上ここで不毛な言い争いを続けてもしょうがないのでは?
彼の考えは彼にしか説明できないんだし、いつまでもイナバのやったことに
対してウダウダと揚げ足とって他のコテを叩いてどうしたいんですか?
今一番の問題は、このことを引きずっているせいか最近の軍参加者が
激減してることでしょう。残ったコテの方々も今回のことを教訓にして
これからもっと軍を盛り上げていくことが先決だと思います。

110某兵士:2004/06/21(月) 00:08
・・・凄く伸びてて驚いているのですが。流し読みしました。

>>77-79
いえいえ・・・。

イナバ氏の発言を見てると、彼は自負心が強いという印象を受けました。
そう考えると、少しは理解できるかな、と。もちろん正しいとは思っていませんが。

111某兵士:2004/06/21(月) 16:55
>>109
>これからもっと軍を盛り上げていくことが先決だと思います。
その通りだと思いますが、今回のことで前例を作ってしまったために
問題が起きてくることも考えられると思います。
例えば、次にイナバ氏のような固定が登場したらどうでしょう?
その時は、しゃこ氏が言われているように受け入れるのでしょうか。
もし受け入れたとして、その固定を理解しつつ、他軍から認めれるように
なるのでしょうか。
実際問題として、かなり難しいと思います。

生活板住人の方々なら、なんとなく経験があると思いますが、よくない“前例”を作った後に、
「このことは忘れて今度は気を付けよう」と心掛けても、また同じような状況が来たときに、
結局はその時のことに縛られてしまうんですよね。
今回の教訓として、「厨を受け入れ過ぎていたのが悪かった」と感じ、その一方で、
「軍として、厨だからと排除してはいけない」と感じる。これって、なんかチグハグで、
理解しているようで理解できてない。気付かずに思考停止が起こっているんだと思います。
今の生活軍は“厨を受け入れられない軍”、であり、“受け入れ過ぎてしまう軍”になっているような
感じがします。

しゃこ氏の発言での、
>俺が生活のイメージを悪くしてしまっているのなら、生活のコテをやめるつもりでいます。
これが、なんだかおかしいように感じます。誰だって間違えるし、固定だからと言っても、そんなに責任が
あるわけじゃない。間違いの責任を、自ら固定をやめることで取ろうとすることこそ間違っていて、論理がおかしいように
思えます。解決策を考えることを自らやめてしまってるのではないでしょうか。

僕は、どんな固定が来ようとも、軍としての姿勢が定まっていれば何も問題は起きないと思っています。
今は、それがハッキリ見えないから、こうなってるんだと。
今の生活軍には、自軍に対しての正しい共通認識を持つことが必要なのではないでしょうか?

112</b><font color=#FF0000>(SHACO/I.)</font><b>:2004/06/21(月) 20:10
>>111
これからは対応も早くなると思うので
とりあえず厨でも受け入れる方向でいくんじゃないでしょうか?
すいませんこれも俺だけの意見です。

俺の発言、確かにおかしいですね。
解決策を考えることを自らやめてしまってる、確かに。
解決策より軍のイメージを優先させてしまっていました。その結果があれです。

113ブラックコーヒ:2004/06/27(日) 16:07
うーん、漏れの思うことを書いてみるね。
イナバさんは仲間に扮した輩に裏切られたり
Passを不正アクセスされて首輪爆発させられたとか
相当悪質な嫌がらせをうけてたわけでしょ?
そういうときはやっぱり軍がなんらかの行動を
とってあげるべきだと思うな。
それを個人のせいにするのはあんまりだと思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板