したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

問題についての質問をするスレ

1厨房No.1★:2003/09/29(月) 06:16
どうしても受からないという人や、教えて欲しい人ことがある人は、
ここで誰かに聞いてください。
2ちゃんねるのスレで聞いたほうが速いかもしれませんが。

2名前の無い鳥:2003/10/27(月) 20:41
どこを間違えてるのか分かりません(T.T)
↓↓○にしたもの↓↓
基本プランではMPEGやAVIなどの動画ファイルや、MP3などの音楽ファイルを配布する目的で利用することはできない(規約)
基本プランを利用して発生したあらゆる問題について、利用者自身がその責任を負わなければならない(規約)
基本プランでは深夜の混雑時間帯はHTTPリクエストに専念する為にFTPでのログインが制限される(FAQ)
基本プランでPerlCGIやPHPを利用するときは予めローカル環境などで動作テストを行い、その設定で問題が無いことを確認しておく必要がある(CGIガイドライン)
基本プランでは1個当たりのファイルサイズに制限は無い(***)
基本プランでは.htaccessを利用してAutoIndex時のファイル表示を変更することができる(FAQ)
基本プランでは大容量のファイルを自分以外の第三者がアクセスできる形で保管することはできない(規約)
基本プランではgzipモジュールにより、HTTP/1.1リクエストに於いてhtml等のテキストベースのファイルは圧縮してから送信されている。(サーバ情報)
基本プランではアイドルの画像ファイル等を公開・配布する目的で利用することはできない(規約)
基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
基本プランではFTPでログインできるようになるのは本登録後アクティベーション作業を行った後の午前7時からである(FAQ)
基本プランでは1リクエストあたりの平均転送量が5.8KBを大幅に上回っておらず、また規約に違反するサイト内容でなければ、1日当たりのアクセス数や転送量に制限は無い(***)

↓↓×にしたもの↓↓
基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録済みのものしか利用できない(CGIガイドライン)
基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
基本プランでは登録完了直後からFTPにログインしてファイル転送が行える(FAQ)
基本プランではFTPの転送帯域に制限は無い(FAQ)
基本プランでは運営費捻出の為、登録時に入力した個人情報が第三者に提供されることがある(規約)
基本プランではSLAによりサービスの継続性が保証されている(規約)
基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)
基本プランではIndexやメニューページから直接リンクされていない、いわゆる隠しページを設置することはできない(過去ログ)
基本プランでは1日24時間いつでもFTPサーバに接続してファイルの更新ができる(FAQ)

3名前の無い鳥:2003/10/28(火) 04:11
基本プランでは.htaccessを利用してAutoIndex時〜
基本プランではgzipモジュールにより、HTTP/1.1〜
基本プランでは1リクエストあたりの平均転送量が〜
この3つのうちのどれかが×なんだろうと。

.htaccess関連の問題に一部、設問の内容が取り方によっては答えが変わる
ものもあるので、正しい答えはわからない。やってみた感じでは.htaccess
関連の問題がないときに、やるとソコソコクリア出来るところを見ると
.htaccessが怪しいかもね。

更新ボタン押しまくって、.htaccessが無い問題数の少ない時にチャレンジ
するのがベストだと思う。

4名有り:2003/12/07(日) 11:58
〆 基本プランではユーザーがおいたファイルに対し、閲覧者によるダウンロードツールを利用したダウンロードが顕著な場合、該当のアカウントへのアクセスが制限されたり削除されることがある(規約)
〆 基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録済みのものしか利用できない(CGIガイドライン)
 基本プランはこの質問をクリアしさえすれば、フリーメールでも登録できる(過去ログ)
 基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からFTPにログインしてファイルの転送が行える(FAQ)
 基本プランではパーミッションを適切に設定しないとCGI、PHPが正常に動作しない(FAQ)
〆 基本プランではMPEGやAVIなどの動画ファイルや、MP3などの音楽ファイルを配布する目的で利用することはできない(規約)
  基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
  基本プランではSLAによりサービスの継続性が保証されている(規約)
〆 基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
  基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
〆 基本プランでは1個当たりのファイルサイズに制限は無い(***)
基本プランでは1リクエストあたりの平均転送量が5.8KBを大幅に上回っておらず、また規約に違反するサイト内容でなければ、1日当たりのアクセス数や転送量に制限は無い(***)
〆 基本プランではPerlスクリプトはCommon Gateway InterfaceもしくはPerlモジュールで実行される(サーバ情報)
〆 基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
〆 基本プランで一番ユーザー数が多いアドレスタイプは9,10である(登録情報)
  基本プランでは金銭のやり取りがないポイント制等の架空のものであればカジノサイトも許可されている(規約)
〆 基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)

このサイトの問題と答えを見ながらやったのですが・・・どこが違っているのかわかりません・・・よろしくお願いします

5名無しSPACE:2003/12/23(火) 22:08
○ 基本プランで提供している各種サーバの回線は全てB-フレッツ100Mbpsである(TOP)
○ 基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録済みのものしか利用できない(CGIガイドライン)
○ 基本プランではFTPでログインできるようになるのは本登録後アクティベーション作業を行った後の午前7時からである(FAQ)
基本プランでは運営費捻出の為、登録時に入力した個人情報が第三者に提供されることがある(規約)
基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
基本プランでは1日24時間いつでもFTPサーバに接続してファイルの更新ができる(FAQ)
○ 基本プランでは18歳未満が閲覧するのは相応しくない内容のサイトは禁止されている(規約)
○ 基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
基本プランではCGIのみの利用や、画像倉庫としてのみの利用はできない(FAQ)
○ 基本プランで一番ユーザー数が多いアドレスタイプは9,10である(登録情報)
基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
基本プランはこの質問をクリアしさえすれば、フリーメールでも登録できる(過去ログ)
○ 基本プランでは詳細な個人情報を入力する必要がある(FAQ)
基本プランでは登録完了直後からFTPにログインしてファイル転送が行える(FAQ)
基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)
基本プランでは、取得したアカウントを他人に譲渡することができる(過去ログ)
基本プランでは容量は完全に無制限である(FAQ)
基本プランでは金銭のやり取りがないポイント制等の架空のものであればカジノサイトも許可されている(規約)
基本プランではIndexやメニューページから直接リンクされていない、いわゆる隠しページを設置することはできない(過去ログ)
○ 基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
○ 基本プランではPerlCGIの登録はCGIマネージャにより自動で行われる為、CGI利用申請メールをFREESPACE管理人に送信する必要は無い(FAQ)
基本プランではFTPの転送帯域に制限は無い(FAQ)
基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
○ 基本プランは無料で利用できる(規約)


これでダメでした。
どこがいかんのかわからないです(/_;)

6だめぽでした:2004/02/12(木) 01:02
〆 基本プランではPerlCGIの登録はCGIマネージャにより自動で行われる為、CGI利用申請メールをFREESPACE管理人に送信する必要は無い(FAQ)
〆 基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
基本プランでは運営費捻出の為、登録時に入力した個人情報が第三者に提供されることがある(規約)
〆 基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
〆 基本プランでは18歳未満が閲覧するのは相応しくない内容のサイトは禁止されている(規約)
〆 基本プランを利用して発生したあらゆる問題について、利用者自身がその責任を負わなければならない(規約)
基本プランではSLAによりサービスの継続性が保証されている(規約)
〆 基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録済みのものしか利用できない(CGIガイドライン)
〆 基本プランではユーザーがおいたファイルに対し、閲覧者によるダウンロードツールを利用したダウンロードが顕著な場合、該当のアカウントへのアクセスが制限されたり削除されることがある(規約)
基本プランでは1リクエストあたりの平均転送量が5.8KBを大幅に上回っておらず、また規約に違反するサイト内容でなければ、1日当たりのアクセス数や転送量に制限は無い(***)
基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
〆 基本プランは無料で利用できる(規約)
基本プランではCGIのみの利用や、画像倉庫としてのみの利用はできない(FAQ)
〆 基本プランではアイドルの画像ファイル等を公開・配布する目的で利用することはできない(規約)
〆 基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
〆 基本プランではMPEGやAVIなどの動画ファイルや、MP3などの音楽ファイルを配布する目的で利用することはできない(規約)
〆 基本プランではFTPでログインできるようになるのは本登録後アクティベーション作業を行った後の午前7時からである(FAQ)
基本プランではFTPの転送帯域に制限は無い(FAQ)
〆 基本プランでは大容量のファイルを自分以外の第三者がアクセスできる形で保管することはできない(規約)

7ちなみに:2004/02/12(木) 01:03
小グループの利用できるアドレスタイプは19と20ですよね?

8チャレンジャー:2004/02/18(水) 02:55
これでだめでした。もう何回やったことか… 何がいけないのかなあ…

○基本プランでは営利、非営利にかかわらず金銭が絡む内容のコンテンツを置いてはならない(規約)
○基本プランではgzipモジュールにより、HTTP/1.1リクエストに於いてhtml等のテキストベースのファイルは圧縮してから送信されている。(サーバ情報)
○基本プランでは深夜の混雑時間帯はHTTPリクエストに専念する為にFTPでのログインが制限される(FAQ)
基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
○基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
基本プランでは1日24時間いつでもFTPサーバに接続してファイルの更新ができる(FAQ)
○基本プランでは正当な理由が無い限りアカウントを複数取得してはならない(過去ログ)
基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
基本プランでは、PHPはCGIを介して提供されている(***)
○基本プランでは18歳未満が閲覧するのは相応しくない内容のサイトは禁止されている(規約)
○基本プランを利用して発生したあらゆる問題について、利用者自身がその責任を負わなければならない(規約)
○基本プランでは詳細な個人情報を入力する必要がある(FAQ)
基本プランでは.htaccessでクライアントのrefererを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)
○基本プランでは大容量のファイルを自分以外の第三者がアクセスできる形で保管することはできない(規約)
基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からFTPにログインしてファイルの転送が行える(FAQ)
基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
○基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)
基本プランではパーミッションを適切に設定しないとCGI、PHPが正常に動作しない(FAQ)
基本プランではIndexやメニューページから直接リンクされていない、いわゆる隠しページを設置することはできない(過去ログ)
○基本プランで一番ユーザー数が多いアドレスタイプは9,10である(登録情報)
○基本プランではファイルサイズが大きくなく(平均5.8KB)、またアクセス数が多くなければファイル置き場にして外部から直リンクできる(規約)
基本プランでは容量は完全に無制限である(FAQ)
○基本プランではFTPでログインできるようになるのは本登録後アクティベーション作業を行った後の午前7時からである(FAQ)
基本プランでは金銭のやり取りがないポイント制等の架空のものであればカジノサイトも許可されている(規約)
基本プランでは、取得したアカウントを他人に譲渡することができる(過去ログ)
基本プランでは登録完了直後からFTPにログインしてファイル転送が行える(FAQ)
基本プランでは1リクエストあたりの平均転送量が5.8KBを大幅に上回っておらず、また規約に違反するサイト内容でなければ、1日当たりのアクセス数や転送量に制限は無い(***)

9チャレンジャー:2004/02/18(水) 02:57
ちなみに、

基本プランではアイドルの画像ファイル等を公開・配布する目的で利用することはできない(規約)
基本プランでは.htaccessを利用して任意に設定したユーザーIDとパスワードを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)

の2つはまだ回答がいまひとつ確定していない気がしましたので、この問題が出たらリロードしてます。

10チャレンジャー:2004/02/19(木) 18:16
これでもNG。信じられない。このサイト上にある問題だけだったのでラッキーと思ったのですが…
一部回答が変わっている可能性があるのかな。あるいは回答ページでリロードすると無条件で蹴られるとか。

○基本プランで一番ユーザー数が多いアドレスタイプは9,10である(登録情報)
○基本プランでは詳細な個人情報を入力する必要がある(FAQ)
 基本プランでは金銭のやり取りがないポイント制等の架空のものであればカジノサイトも許可されている(規約)
○基本プランでPerlCGIやPHPを利用するときは予めローカル環境などで動作テストを行い、その設定で問題が無いことを確認しておく必要がある(CGIガイドライン)
 基本プランではFTPの転送帯域に制限は無い(FAQ)
 基本プランではデータの完全性が保証されているので、データが消えた際はFREESPACE管理人にその責を問うことができる(規約)
○基本プランでは営利、非営利にかかわらず金銭が絡む内容のコンテンツを置いてはならない(規約)
 基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)
 基本プランではCGIのみの利用や、画像倉庫としてのみの利用はできない(FAQ)
 基本プランでは1日24時間いつでもFTPサーバに接続してファイルの更新ができる(FAQ)
 基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からサービスの利用が可能である(FAQ)
 基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
○基本プランでは.htaccessを利用してAutoIndex時のファイル表示を変更することができる(FAQ)
○基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
○基本プランではPerlCGIの登録はCGIマネージャにより自動で行われる為、CGI利用申請メールをFREESPACE管理人に送信する必要は無い(FAQ)
 基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
○基本プランは無料で利用できる(規約)

11チャレンジャー:2004/02/19(木) 18:26
うーむ、やっぱりどこをどう見ても全問正解だ。
ということは、問題の正誤だけではなく、別の要因が絡んで蹴られているんだろう。
あと1回チャレンジして、ダメなら月数百円のレンタルサーバを借りるよ。
もういい加減に疲れた。

12チャレンジャー:2004/02/19(木) 20:47
ということでまたチャレンジしたが玉砕。
回答は絶対に間違っていない。なのに蹴られた。負け犬の遠吠えということで。
ではさようなら>ALL

13チャレンジャー:2004/02/19(木) 23:53
とかいいつつ、またやって玉砕。10回目くらい?

 基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
 基本プランでは容量は完全に無制限である(FAQ)
 基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からサービスの利用が可能である(FAQ)
○基本プランでは営利、非営利にかかわらず金銭が絡む内容のコンテンツを置いてはならない(規約)
 基本プランでは登録完了直後からFTPにログインしてファイル転送が行える(FAQ)
○基本プランではユーザーがおいたファイルに対し、閲覧者によるダウンロードツールを利用したダウンロードが顕著な場合、該当のアカウントへのアクセスが制限されたり削除されることがある(規約)
○基本プランではgzipモジュールにより、HTTP/1.1リクエストに於いてhtml等のテキストベースのファイルは圧縮してから送信されている。(サーバ情報)
 基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
○基本プランで一番ユーザー数が多いアドレスタイプは9,10である(登録情報)
○基本プランではPerlCGIの登録はCGIマネージャにより自動で行われる為、CGI利用申請メールをFREESPACE管理人に送信する必要は無い(FAQ)
 基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
○基本プランでPerlCGIやPHPを利用するときは予めローカル環境などで動作テストを行い、その設定で問題が無いことを確認しておく必要がある(CGIガイドライン)
 基本プランでは、取得したアカウントを他人に譲渡することができる(過去ログ)
 基本プランではFTPの転送帯域に制限は無い(FAQ)
 基本プランでは、.htaccess によるOverrideを許可しているのは AuthConfig Indexes Limit Options の4つである(サーバ情報)
 基本プランではパーミッションを適切に設定しないとCGI、PHPが正常に動作しない(FAQ)
○基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
 基本プランではCGIのみの利用や、画像倉庫としてのみの利用はできない(FAQ)
 基本プランでは1日24時間いつでもFTPサーバに接続してファイルの更新ができる(FAQ)
○基本プランでは1個当たりのファイルサイズに制限は無い(***)
○基本プランで提供している各種サーバの回線は全てB-フレッツ100Mbpsである(TOP)
 基本プランでは、PHPはCGIを介して提供されている(***)
○基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
○基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録済みのものしか利用できない(CGIガイドライン)
○基本プランでは深夜の混雑時間帯はHTTPリクエストに専念する為にFTPでのログインが制限される(FAQ)
 基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)

14チャレンジャー:2004/02/20(金) 00:01
13も全問正解だ… おかしい。何がおかしいのか教えてくれ>鈴木

15チャレンジャー:2004/02/20(金) 15:40
お、通った。やったー

○基本プランでは.htaccessを利用してAutoIndex時のファイル表示を変更することができる(FAQ)
×基本プランではIndexやメニューページから直接リンクされていない、いわゆる隠しページを設置することはできない(過去ログ)
○基本プランを利用して発生したあらゆる問題について、利用者自身がその責任を負わなければならない(規約)
○基本プランでは正当な理由が無い限りアカウントを複数取得してはならない(過去ログ)
○基本プランではアイドルの画像ファイル等を公開・配布する目的で利用することはできない(規約)
○基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
○基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
○基本プランで提供している各種サーバの回線は全てB-フレッツ100Mbpsである(TOP)
○基本プランでは18歳未満が閲覧するのは相応しくない内容のサイトは禁止されている(規約)
×基本プランでは、PHPはCGIを介して提供されている(***)
×基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からFTPにログインしてファイルの転送が行える(FAQ)
×基本プランではバナー広告を貼り付けて利用者が収入を得ることは歓迎されている(FAQ)
×基本プランでは.htaccessでクライアントのrefererを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)
○基本プランではPerlCGIの登録はCGIマネージャにより自動で行われる為、CGI利用申請メールをFREESPACE管理人に送信する必要は無い(FAQ)
×基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
×基本プランではパーミッションを適切に設定しないとCGI、PHPが正常に動作しない(FAQ)
×基本プランはこの質問をクリアしさえすれば、フリーメールでも登録できる(過去ログ)
○基本プランではユーザーがおいたファイルに対し、閲覧者によるダウンロードツールを利用したダウンロードが顕著な場合、該当のアカウントへのアクセスが制限されたり削除されることがある(規約)
○基本プランではMPEGやAVIなどの動画ファイルや、MP3などの音楽ファイルを配布する目的で利用することはできない(規約)
○基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)

16厨房No.1★:2004/02/20(金) 18:23
情報ありがとー
暇があったら更新するね

17チャレンジャー:2004/02/21(土) 03:11
?基本プランではアイドルの画像ファイル等を公開・配布する目的で利用することはできない(規約)
↑これは○で確定だと思う。ここの回答集に無かったのでとりあえず。

18チャレンジャー:2004/02/21(土) 03:15
?基本プランでは.htaccessを利用して任意に設定したユーザーIDとパスワードを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)
↑これが未だに不明。恐らく最大の難問だろう。2chの2つのスレにも有効な情報がない。
過去ログでは .htaccess と .htpasswd を組み合わせて基本認証を行う事例について
書かれているのでうっかり○のような気がしてしまうが、問題には .htpasswd が
書かれていないので×にも取れる。つまり問題自体が非常にあやふやでどっちにも取れるのだ。
こんなのばっかし。

19チャレンジャー:2004/02/21(土) 03:19
しかもこの回答だけで判断していないこともわかった。

>・タイトルバーの訪問者数に続く2桁
>・連続アクセスかどうか
>・規約は読んだか(Referer)
>・日本語は理解できるか(ブラウザ)
>をフラグに判別しております

と、しっかり過去ログに残っている。これは 2002年12月の話だから、今はもっと
複雑な合否判定になっている可能性がある。たまらんな。

20チャレンジャー:2004/02/21(土) 03:25
あと、問題ページでリロードはしない方がいいようだ。確かに問題は変わるが、
全問正解しても合格することはないだろう。たぶん、これもチェックを入れている。
順番待ちの時のリロードも出来るだけ控えること。自分は、順番待ちで残り1桁に
なった時に30秒ごとにリロードをかけていたら、いつのまにか99番に戻されて
しまったことがある。・゚・(ノД`)・゚・。

21チャレンジャー:2004/02/21(土) 03:32
上記、いずれも未確認情報だから参考までに。

>・規約は読んだか(Referer)
↑これが最大のワナだと思う。再挑戦する時にも、1度規約のページの飛んでから
戻ってくるようにしないと一生登録できない模様。漏れのように、タグブラウザで
規約ページをずっと開きっぱなしにしているような場合はなおさら。

22名無しSPACE:2004/04/20(火) 22:06
>基本プランでは.htaccessを利用して任意に設定したユーザーIDとパスワードを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)
これだけ答えが分かってないよね…。
さっき、これ以外は解答通りにやって↑を○にしたら駄目だった_| ̄|○
もしかしたら他でミスった可能性もあるかも知れないけど。

こんなのちまちま調べて答えんのUZEEEEEEEE!!!!って投げたいけど
無料で広告無しってのが美味しいからなぁ(´・ω・`)

23名無しSPACE:2004/08/12(木) 20:07
>基本プランでは.htaccessを利用して任意に設定したユーザーIDとパスワードを元にしたアクセス制限が行える(過去ログ)
ってやつ、○にしたら登録いけたよ!!
昼に挑戦して×にしたらひっかかったし間違いないと思う。

24名無し:2004/08/16(月) 14:18
今のアドレスタイプってもう14だよね?

25かかし:2004/09/21(火) 20:09
今はアドレスタイプ入力欄が無いでつ

26名無し:2006/08/05(土) 13:27:34
基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントを特定し一般に公表することがある(***)

基本プランではPerlスクリプトはCGIマネージャに登録されていない場合、有料オプションで任意のスクリプトが設置できる(***)

基本プランでは原則CGIマネージャ以外からはCGIのアップロードができない。(FAQ)


この3つ問題の答えがどこの掲示板にも載ってないです。どうか教えてくださいっ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板