したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あったら良いな。こんなイベント in 飛び研

1保管編集:2003/09/01(月) 20:17 ID:G2WGi0Zk
タイムが実装され、イベントも出来そうなWeiss。
もはやクエスト可能?こんなイベント欲しい!
こんなNPC欲しいというネタ書いて下さい。

NPC作成を纏めてるうちに実際にNPC作れるようになったので
ネタを元に作ってみます。

2保管編集:2003/09/01(月) 20:22 ID:G2WGi0Zk
まぁ、立て逃げもあれなので…書いときます。

作成が50%なイベント…手配モンスター
テレポなど出来ないマップを作りそこの最深部にいるバフォを殺す
ミッション的なイベントです。
文字フラグも使ってみようと最後のバフォマップに到着したら
「プレイヤーキャラ名:居た…手配モンスター【バフォメット】…」と天の声を出すようにするなど
ちょっとした工夫を今考えてます。(タイミングが難しいです)
なかなか製作進んでません。NPC部分は完成したんですが
上手く天の声合わせるのが難しいです。出す前に襲ってくるし(汗
これさえ出来ればア○ク・ザ・ラ○ドの手配モンスっぽいのが出来そうなのに(笑
何とかして出来次第、こちらのあぷろだに上げますです。

そろそろ、まとめ作業も終わりに近いのでオリジナルNPC作成に取り掛かろうかな。
本家みたいなアサシン転職をパクった
本物モンスターを探せ!とかもcallmob応用で作れますし…
簡単なお遊びイベントなら暇見て作成します。

3保管編集:2003/09/01(月) 22:40 ID:G2WGi0Zk
とりあえずテストスクリプト、明日頃まで仕上げたい。

>>テレポなど出来ないマップを作りそこの最深部にいるバフォを殺すミッション的なイベントです。
↑やめた。かなり複雑なのでテストスクリプトが出来てからにします。

テストスクリプト = NPCからリストを読める。
そのマップに行くと、手配モンスのみとの戦闘になる。
(バフォの場合、Jrが回りに来る等、取り巻きもcallmob応用で出来ます)
倒すとリストから外される。
とりあえず、テストなのでNPCによる強制マップワープと手配は1匹だけ。

何かよくわからんNPC作っちまってるし(´・ω・`)

4保管編集:2003/09/02(火) 10:55 ID:G2WGi0Zk
あぷろだ2にテストスクリプトあげました。
かなりヘボです。
初めはset taijiで保存しようと思ったけど呼び出されなかったので仕方なく
\@入れる事に。どうにかして保存しないと手配を何回も倒せる処理になっちまう。
手配系イベかなり好きなんで作ってたんだけど…
ROでは実装難しいですね。バフォの取り巻きは適当に一緒にcallmobしてあげてください。
その際に空の処理いれてバフォのみBOSS処理させればOKです。

天の声に$は使えないようでキャラ名呼び出しは無理でした。
変わりに、無駄処理やってます。
NPCの台詞やラベルなど変えれば、高度な手配リストも可能かもしれません。
クリア後のワープ追加するのだるいからそのまま飛んでます。テストって事でご勘弁を。

5保管編集:2003/09/02(火) 13:01 ID:G2WGi0Zk
arena_room.gatのワープ先の情報

38,23〜38,49
12,31〜12,90
67,12〜82,47
入り口は100,7
飛び地無し…116,47
100,65〜133,11
164,48〜164,23
190,31〜190,90

一応、調べてみました。
私と同様にarena_roomを使いたいぞ!っていう面白実装したい方は
↑参考にWarp.txtを付け足してください。

6保管編集:2003/09/02(火) 15:23 ID:G2WGi0Zk
間違えました

飛び地無し…100,65
116,47〜133,11
でした。

7保管編集:2003/09/02(火) 16:00 ID:G2WGi0Zk
Warp.txt形式 (アリーナ待機室=BOT&Cheatお仕置きマップ)arena_room.gat

arena_room.gat,38,23,0warpwarp90041,1,arena_room.gat,38,54
arena_room.gat,12,31,0warpwarp90051,1,arena_room.gat,12,95
arena_room.gat,116,47,0warpwarp90061,1,arena_room.gat,136,11
arena_room.gat,164,23,0warpwarp90071,1,arena_room.gat,164,54
arena_room.gat,190,31,0warpwarp90081,1,arena_room.gat,190,95
arena_room.gat,38,49,0warpwarp90091,1,arena_room.gat,38,19
arena_room.gat,12,90,0warpwarp90101,1,arena_room.gat,12,27
arena_room.gat,133,11,0warpwarp90111,1,arena_room.gat,112,47
arena_room.gat,164,48,0warpwarp90121,1,arena_room.gat,164,20
arena_room.gat,190,90,0warpwarp90131,1,arena_room.gat,190,27
arena_room.gat,67,12,0warpwarp90141,1,arena_room.gat,87,48
arena_room.gat,82,47,0warpwarp90151,1,arena_room.gat,64,12

8保管編集:2003/09/02(火) 19:23 ID:G2WGi0Zk
アリーナ待機室を使った物あげときました。
やたら意味の無いワープゾーン付き(飛び研ならではのおまけ仕様)
callmobを適当に入れたりしてモンスターハウスや色々作ってください。
NPC部分は台詞かえるなどすればすぐに他の手配イベント完成(ワーイ)
各街に配置するとかリスト増やすなどで某ゲームのような手配ギルドが(ぇ?

\@WANTとWANTEDの二つのフラグを使ってるのは
chara.txtに記憶を残し、次回反映させるのと、
一時フラグでOnInitを正常に使うためです。

リストの増やし方
案内員のNPC部分
適当にメニュー追加。モンス情報同じ感じに作る。
二つのフラグの数値を変える。chack増やす。報酬フラグを別に追加。

召還部分
同じ感じで別のMAPに配置。callmobなど変更。二つの変数の数値変更。

それだけでリスト増やせたり。激しく無駄多いけど…
ワーイ、これで手配モンスイベント完成。
……ROじゃこれが限界でした_| ̄|○

9名無しさん:2003/09/03(水) 19:15 ID:nsLdbiQA
クエストを作っているのですが、
・resetmymob "[MapName]";
MAP内の召還mobを消去する(枝mobも消去)
をじぶんがいるマップでやるとエラーが出るのですが、
これは設置ミスなのか仕様なのかがわかりません。
どなたか助言お願いします。

10保管編集:2003/09/03(水) 21:53 ID:G2WGi0Zk
えっと、変な所に入れるとぶっ飛びます。
例えば、OnTimeの所とか…
一度そのクエストを上げてくれれば直しますので遠慮なく上げてください。

PS:NPCスクリプトだけ作れるのは何ともいえない複雑さ…

11保管編集:2003/09/03(水) 22:23 ID:G2WGi0Zk
ちょっと手元のNPCじゃ自己マップをresetmymobできるか解らないので
手元のテストイベントに追加と共に検証してみます。
某職業クエストの本物モンスター倒しのサンプルできました。
といっても、転職クエじゃないのでいつも通り、arena_room使ってます。
本物を倒した後、全ての敵が消えるようにしないといけないので
resetmymobの検証と一緒に作ってみますね。

もし本物探しテストスクリプトが上手くいけばアサシン転職クエの仮実装用
テストクイズスクリプトと端へ渡れのテストスクリプトも作ります。
指定した位置に行くとイベント実行が出来ないのでアサ転職クエは本物みたいに
現在は無理かも^^;

11時までに検証出来るかな?11時から色々やる事あるので…
もしかしたら明日になるかもしれませんがすみません。

12:2003/09/03(水) 22:31 ID:nsLdbiQA
激しく途中までのものですがあげてみました。
人のものの改造ですし・・・。

13保管編集:2003/09/04(木) 09:52 ID:G2WGi0Zk
召還士部分がおかしいのかな?
ちょっと改造してみました。
resetmobさえ使えれば良い訳なので適当処理。
pvpマップが無かったので色々変えたんですが直した箇所は主に下の部分だけでした。
これで直るかもしれません。(PvPマップでは未検証)

pvp_y_1-1.gat,1,1,4scriptたおした2111,{
return; //<これが抜けてる??
OnInit:

//下の部分は丸ごと変えて
pvp_y_1-1.gat,1,1,4scriptおわり111,{
return;
OnInit:
set \@abc = 1;
resetmymob "pvp_y_1-1";
return;
}

14保管編集:2003/09/04(木) 11:24 ID:G2WGi0Zk
本物探しに制限時間つけたら…Σ(゜Д゜)
エラー連発…偽者倒した時の強制帰還でエラー認識されるようです…
むしろ、callmobで偽者モンスを呼べない(汗
どうやらOntimer時に他のNPCで無理やりワープさせようとするとエラー発生する様子です。
むぅ、どうやって制限時間のタイマーを止めさせるか…
制限時間無いVer、上げときます。
resetmobの自己マップサンプル入れているのですが、参考程度に(汗

15保管編集:2003/09/04(木) 11:31 ID:G2WGi0Zk
ぬあ、アップしたのエラー出るし…どうなってんだろ^^;
削除パス忘れたので消せないのでここでお知らせ。
スクリプト直せる方、治してください。
つけたり消したりしてたのでエラー出てしまった^^;すみません。

16名無しさん:2003/09/04(木) 18:24 ID:WBeqfIqI
一応エラー出無いように修正しました。
どうやらcallmobで「ー」が入るとエラーが起きるようです(最後だけ?)

あと、自分も攻城戦スクリプト編集中に悩んだのですが、
resetmymobはスクリプトが始まる前に一回つかうだけにしました
どうも、スクリプトに関連づけられているMobを消すとエラーが出る気がします。

17保管編集:2003/09/04(木) 20:54 ID:G2WGi0Zk
ーが入るとエラーが起きるんですか(メモ
なんたる仕様…

エラー修正どうも有難う御座います(汗

18名無しさん:2003/09/04(木) 20:56 ID:WBeqfIqI
>17
あくまで予想なのですがね



を削ったら動いたので(´ヘ`;)

19783:2003/09/04(木) 22:23 ID:F7JQRRmY
ーをー\にしないとダメとかそんな感じかな?
未確認なので何ともいえませんが

20:2003/09/05(金) 00:44 ID:nsLdbiQA
resetmymobは思うように使えないみたいですね。
もう少しどうにかならないか考えて見ます。
皆さんありがとうございました。

21:2003/09/05(金) 15:06 ID:nsLdbiQA
1つクイズを作って本家のうぷろだ1に上げました。
resetmymobいろいろ試したけどよくわかんないです・・・。
今回上げたのには関係してませんが・・・。
問題は作るのたるかったので適当です。

22保管編集:2003/09/05(金) 17:28 ID:G2WGi0Zk
○×すごっ!ワープを使ったクイズ…思いつかなかったです。
思いついても多分ここまで作れない…

PS:本家UP1管理者さんだったんですか^^;しらんかった。
解る範囲でもう少しNPCスクリプトまとめてみます…
callmobのバグとか色々あるなぁ(汗

23NPC86:2003/09/05(金) 18:36 ID:xi9a5REs
こんなところでバグ報告が^^

・天の声に$
・set taiji保存(キャラフラグですよね?)
・callmobの'ー'
・Ontimer稼働時の他NPCワープ
・同MAPログイン時のresetmymob
不具合が再現できれば直しておきます

OnTimerとOnInitは自由度が低くて申し訳ないです〜

24NPC86:2003/09/05(金) 19:27 ID:xi9a5REs
・天の声に$
よく考えたらイベントでは特定キャラの指定が出来ないので、
サーバフラグしか扱えないですね
・・・ということで仕様です(;´Д`)

・set taiji保存
・callmobの'ー'
・Ontimer稼働時の他NPCワープ
・同MAPログイン時のresetmymob

私の即席チェックスクリプトではいずれも再現できませんでした
OnTimerでresetmymobを実行しても落ちなかったです・・・
エラーとなるスクリプトをどこかにアゲてもらえると助かりますm(_ _)m

25名無しさん:2003/09/05(金) 20:23 ID:WBeqfIqI
|´Д`).。oOCallmobで座標0,0指定(ランダム)ができるといいかも

|)彡 サッ

26保管編集:2003/09/05(金) 22:25 ID:G2WGi0Zk
ここのあぷろだ2の私の本物探し(fixじゃない下のほう)で
callmobの問題がなります(エラースクリプト)

Ontimer稼動時の他NPCワープなどは再現即席しますのでお待ちを。
わざとエラー出るように作るのも難しいですが(汗
どうやったらエラーでたっけな・・・(汗2

27NPC86:2003/09/05(金) 23:11 ID:xi9a5REs
>>25
追加しました〜

>>26
トレースしてみたら原因が分かりました
死亡時イベントがmobデータの削除前に呼ばれていたためでした

死亡→イベント実行→resetmymobでmob全削除
→死亡mob削除しようと思ったら既になかった(;´Д`)

28名無しさん:2003/09/05(金) 23:18 ID:WBeqfIqI
resetmymobがmob.txt等で沸くように設定されているMAPに対して
適応されるとエラーがでるかもしれないです

29保管編集:2003/09/06(土) 08:47 ID:G2WGi0Zk
そんな仕様だったんね^^;
なかなかエラー出るように作れない…
と思ったらトレースされてるし(汗

トレースご苦労様です。

30NPC86:2003/09/06(土) 08:50 ID:xi9a5REs
>>9
○×クイズ面白いですねー
broadcastのフラグチェックのバグを直したので、
次回のパッチで成績NPCの正解数表示はまとめられると思います

>>26
callmobのエラーは[main.pas]内のTFrmMain.MonsterDie関数の最後の方を
----------------
+tm.Mob.Delete(i);
{NPCイベント追加}
if (ts.Event <> 0) then begin
 ・
 ・
{NPCイベント追加ココまで}
−tm.Mob.Delete(i);
----------------
で直ると思います
私の環境では'ー'の不具合は出ていないのですが、
これもエラーとなっていますか?

>>28
試してみましたが、エラーはでませんでした
上の修正で直らないかな?

31管理人(コテハン忘れ):2003/09/15(月) 21:00 ID:wuA7SupQ
スレ立てによりいったんageになります
あぁぁ・・・ageる順番逆だった・・・以後は使いやすくage・sageしておくんなまし・・・

32名無しさん:2003/10/27(月) 16:35 ID:jvPeDsmg
DWeissに英語の人たちはいってますな

33名無しさん:2003/10/27(月) 16:36 ID:jvPeDsmg
って書くとこ間違えた・・・
雑談だ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板