[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【とりあえず】初めての方。足跡どうぞ【足跡】
169
:
名無しさん
:2016/06/21(火) 09:30:26
>>168
>[35行]:[63]指定キーファイルが見つかりません
メッセージが違うみたいですが、F-BASICのヘルプから、エラー番号63を引用。
>[63]指定のファイルが見つかりません
>原因:存在しないファイルを読み込もうとしました。
>対処:ドライブ名、パス名、ファイル名などの指定を確認してください。
なにかを記録した「ファイル」が存在していないということになります。
理由を推測すると、
1.Windows 10のパソコンにもってきたときに、その「ファイル」を忘れている。
2.忘れずにもってきてはいるが、ファイルを置いた場所(ドライブ名や
フォルダ名、パス名(より上位のすべてのフォルダ名)の名前)が以前と違う。
3.Windowsにログオンしたときのユーザー名が以前と違う。
4.「ファイル」は存在するものの、ファイルへのアクセス権リスト(ACL)の設定の問題で
ファイルをプログラムからうまく認識できない。
その「ファイル」の名前については、プログラム ソースのファイル(*.BAS、*.SUBとか)の
35行目にOPEN命令・NAME命令・KILL命令などがあるでしょうからその周辺を見ないと・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板