したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

僕の日記

1エル:2003/09/27(土) 00:35
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7938&KEY=1060597223&START=65&END=65&NOFIRST=TRUE
今日は糞スレの日らしいので立てます。
sage推奨。

日記ですが気の向いたときにしか書きません。
いや、今後一切書かないかも?

951み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/04/26(火) 22:57:43
おいらも確かSP2だったと思ったけどな、
多分PC起動した時間で被害免れたんだろうね。

952ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/04/26(火) 23:04:13
>>951
それは運がよかったね。

953み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/04/27(水) 23:59:30
しかしもしおいらが、被害受けたとして
セーフモードで起動するまでは、わかるけどさ、 
さて どのファイルを削除するもんなのか 迷いそう。

954ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/04/28(木) 23:02:12
そのときはハッセルさんがなんとか誘導しますよ。
とかいってみる。

955み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/04/29(金) 00:15:36
セーフモードから ネットとか接続できるんかな?

956ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/04/29(金) 01:54:40
2000、XPでLAN接続なら可能だよ。

957ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/04/29(金) 22:18:41
電車の先頭車両に乗ってみた。
ガラガラ(^∀^)v

958み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/04/30(土) 00:32:34
また随分悪趣味だなぁ、
そういや関西方面で置石が頻発してるらしいね。

959ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/04/30(土) 22:58:14
実はニュースになっているだけで
普段と件数は変わらなかったりしてね。

960み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/01(日) 00:32:13
なるほどぉ、うがった見方とも言えるけど あながち出鱈目でもないかもな。

961ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/01(日) 01:59:01
車掌の遅刻なんてまさにその類。

962み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/02(月) 00:32:06
しかしオーバーラン40メートルより長い説あって 何でこんなに隠蔽体質なんだろ?

963シレンシオ:2005/05/02(月) 00:38:08
今年富士山に登りたいと思い、登山板の富士山のスレッドを覗いてます。
チャレンジするけれど、無理して頂上を望まないという気持ちでいます。
ストレッチしたり、階段登りしたり、少しずつ準備していくつもり。

964シレンシオ:2005/05/02(月) 00:40:37
>>962
こういう人は真面目でも運転に向いてないということなんだから
その時点で辞めさせるべきだった。

965ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/03(火) 23:09:17
>>962
隠したがるのはJRだけじゃないよ。
今はJRが目立っているだけ。

>>963
いきなり富士山は危険な気が・・・
高尾山とか段階を踏んだ方がいいと思いますよ。

>>964
きっとJRから運転手がいなくなりますよ。

966み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/04(水) 00:23:08
事故の電車にJRの運転士さん乗ってて 自分無傷とみるやさっさと出社、
ま、法的には罪ではないけど 何だかなぁ、、
それを咎めなかった上司もこれまた 何だかなぁ・・・

967シレンシオ:2005/05/06(金) 10:27:22
>>965
今年3月に800メートル弱の山にトレッキングには行ったのだけれど
2500メートル以上の高い山は3年前に行ったきりなので
もう少し高い山にも行っておきたいと思っているところ。
高尾山のことも調べてみますね。

968シレンシオ:2005/05/06(金) 11:22:39
高尾山は楽しそうだけれど、600メートルの山だった。
800メートルの山に登ったばかりなのでやめました。
谷川岳が2000メートル弱で
でもロープーウエイを使った楽なコースがあるようなので
ここに行っておこうかなと考え中。

969ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/07(土) 01:31:08
>>967-968
意外と山登り経験豊富なんですね。


最近、大航海時代onlineが楽しい。

970シレンシオ:2005/05/07(土) 08:31:22
3年前に行った山は、誰でも登れるとなかば騙されて行ったのね。
その時はなんとかなったけれど、ヘトヘトだった。
でも、ここが登れたのだから
富士山にも登っておきたいと思っただけで。
富士山に登ったらもういいのね。

それはパソコンで、みんなでするゲームのことでしょうか?
どういうふうに楽しいの?

971み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/08(日) 00:12:31
山ねぇ、、近くにちっちゃなお山あるけど 石段登るの結構大変。
ま、大変だから成し遂げた時喜びがあるんでしょうけどね。

972ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/08(日) 23:18:29
>>970
船に乗って冒険とか交易とか
海賊になったりいろいろできます。
自由度の高いゲームです。

公式サイトも見てみてくださいね。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/

973シレンシオ:2005/05/09(月) 00:40:24
楽しそう。ユーザー同士のコミュニケーションも出来るし。
海とか船とか好きだし。旅行に行くとクルーズものは必ずやる人なのね。

私は海外旅行とかスポーツとか色々なことを
チャレンジというか、ちょっとかじってみるのが好きなのだけど
ゲームに比べてちゃちいながら
リアルで、いちいちやろうとするからお金がかかるのよね。

974ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/09(月) 10:45:55
楽しいですよ!

といっても始めのうちはできることが少なくて
他のプレイヤーとのやり取りに入り込む余地がないけど。

975み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/09(月) 23:51:58
ゲームって今のおいらには、暇つぶしって感じだなぁ、、
ま、ちょっと継続すればすぐ嵌ったりするんだろうけどね。

976シレンシオ:2005/05/11(水) 06:06:12
>>974
十四日間、無料で出来るようだけれど、そんなにやったら、はまってしまうと思う。
以前、ゲームに、はまったことはあるので、はまりたくはないのね。

でも、世界観がどんなものか、そのうち一回覗きに行きたいと思ってます。

>>975
出来のいいゲームは、はまるように、はまるように出来ているというか
はまるようなゲームが、ゲームとしてはいいゲームだと思うのだけれど
ゲームを暇つぶしの範囲内でコントロール出来るのはすごいわ。
ちょっと継続したくなったりはならないの?

977ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/12(木) 00:09:55
気付いたら一日中ゲームやってたよ。

978み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/12(木) 00:24:38
おいら物凄い凝り性だから なるべく感情を抑えるっす  (*´〜`*)

979シレンシオ:2005/05/13(金) 00:45:58
>>977
私の一番すごかった時は、なんのゲームだったか
12時間、12時間、8時間、1日ばたんと寝ている、8時間ね。
>>978
コントロール出来るってすごい。
ゲームを作った人の術策に勝っているということね。

980み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/13(金) 23:58:28
ま、一日の時間24時間しかなくて ゲームに費やすの勿体無いからねぇ、、
そういやMSが新しいゲーム機器発売するみたいね。

981ハッセルバインク </b><font color=#FF0000>(WWWWWWGw)</font><b>:2005/05/18(水) 23:30:33
次世代ゲーム機が続々と発表されたね。

982み〜は〜 </b><font color=#FF0000>(chi4Rxao)</font><b>:2005/05/19(木) 00:29:46
新しいのをより拡張機能でお安くってできないのかな?
PS2に新機能だけ付け足すみたいにさ。

983ハッセルバインク ◆WwWWWWWWGw:2005/05/22(日) 00:48:32
>>982
一から新技術で作ってるし
多分無理。

984み〜は〜 ◆dechi4Rxao:2005/05/23(月) 00:32:12
そうなのかなぁ、、
新しいの売りたいからって口実のような。

985シレンシオ:2005/05/25(水) 21:30:13
邦画にあまり関心がないのだけれど
「亡国のイージス」は見たい気もする。
でも、あまり期待しないようにしよう、なんといっても邦画だし。

986み〜は〜 ◆dechi4Rxao:2005/05/26(木) 00:09:09
邦画やっぱお金掛けてないから安っぽいのかな?

987ハッセルバインク ◆WwWWWWWWGw:2005/05/26(木) 02:05:43
そこを何とかするのがテクニックだと思う。

988シレンシオ:2005/05/26(木) 13:55:26
今年見た映画は、ウッディ・アレンの「さよならさよならハリウッド」
デカプリオの「アビエイター」
「ボーンスプレマシー」「フェスティバルエクスプレス」「ジャッカス」。

父と娘のラブストーリーという内容が好きでないので私自身は見ないし
オスカーを受賞した映画というので逆に先入観が入ってしまうけれど
「ミリオンダラー・ベイビー」は大変評判がいい。
自分は見ないのに言うのもなんですが、直感的にお勧めの映画ですね。

989ハッセルバインク ◆WwWWWWWWGw:2005/05/28(土) 02:13:03
今年はまだひとつも映画を見てないかも?
CMみても見たいと思わないけど
劇場で予告編を見ると見たくなっちゃう。

990シレンシオ:2005/05/29(日) 08:09:02
ハッセルさん、映画好きではなかったかしら?
ビデオレンタル?

991シレンシオ:2005/06/01(水) 18:19:59
ハッセルさん、忙しそうね。

あー、メールの返事がこない。
半年かけたイベントの責任者で忙しい最中なのは知っているので
たぶん、忘れたのだと思うけれど。
思い出して返事くれるのか、このまま忘れっぱなしなのか
そのへんの判断がつかなくて、どう対処しようかと悩み中。
返事のないまま、近々会う予定もあって
「返事ないよ」と言うほど気さくな間柄でもないし。

992シレンシオ:2005/06/01(水) 18:35:00
と言われたら、どうレスするかしらん。

会った時に、返事のないことに自分からは触れず
しかし、相手の自分へ感触を判断しつつ
返事がなかったことには知らぬふりをしながら
さりげなく、もう1度メールを出してみて
返信があるかどうか、どういう内容なのかで様子を見るのはどうでしょう。
返事がなかったり、内容によっては凹むこともあるでしょうが
はっきりしますね。

と、シレンシオさんなら提案するかしら。

993み〜は〜 ◆dechi4Rxao:2005/06/02(木) 00:09:43
とっとと聞いてみた方が早いとか思うな、、
ま、聞き方は そりゃ大人の知恵で工夫してね ♪

994シレンシオ:2005/06/02(木) 09:34:31
大人の知恵で工夫しようかと思ったけれど思い浮かばない。
まあ、すぐ会うし。その時しだいで。

995シレンシオ:2005/06/02(木) 09:47:05
「ミリオンダラーベイビー」評判がいい。すごいよ。
見なくていいから、見そうな人には勧めてみてね。

996ハッセルバインク ◆WwWWWWWWGw:2005/06/02(木) 09:56:58
で、シレンシオさんはもうみました?

997シレンシオ:2005/06/02(木) 17:45:36
この映画の二人は親子ではないのだけれど
イーストウッドがこの映画を、父と娘のラブストーリーと言っていたので
親子物を見たくない私は関わりたくないの。

でも、すごーく評判はいいのよ。
映画評に眼を通すほうだけど、単に誉めているのではなく
別格扱いしている評者が多いと感じる。

イーストウッドが嫌いでも、女のボクシングの話に関心がなくても
見て損はないと思うのね。

998み〜は〜 ◆dechi4Rxao:2005/06/03(金) 00:11:24
父と娘かぁ、、
なんかあんま惹かれないな。
ま、年齢的にまだそのテーマ早いな。

999シレンシオ:2005/06/03(金) 23:47:47
最初、トレーナーを断っていたのは、彼女が女性だからではなく
ボクサーを死なせてしまったかららしい。

でも、漏れ聞こえるところによると、悲劇的な終わり方で
「彼女は不幸ではなかった」的なことを言われるらしいので
主人公は死ぬんでしょうね。

イーストウッドは、今までの彼の主演の映画と同じように
「彼のゆくえは、ようとして知れない」という終わり方らしいので
彼女の死の後、イーストウッドは人知れずジムから立ち去り
行方知れずになるのでしょうね。

知りたいのは、詳しいストーリー。検索してみようかしらん。
ホームページとかで書く人いそうだし。
良心的な人はストーリーをぼかすけど。

猫好きだけど、猫アレルギーだから飼えない、という気分に似ているかしらん。
見たいんだけど、アレルギーを感じるストーリーなので見に行けない。
こういうのは初めての経験。

1000ハッセルバインク ◆WwWWWWWWGw:2005/06/04(土) 09:59:34
1000!!

アルマゲドンでも一切感動しなかったからな〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板