[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
懐コンシューマは楽しいよ(本サイトの趣旨とは違うけど良し)
1
:
両眼微笑(^_^)</b><font color=#FF0000>(hvVMNjEM)</font><b>
:2003/05/09(金) 04:45
ファミコン
PCエンジン
メガドライブ
…あと、なんだ?懐コンシューマw
おぉ、
SEGA-SG1000
テラ−ドライブ
あと、よろ。
バッ活、ゲーラボのネタになりそうな悪寒w
80
:
LH'KBRETH
:2004/01/24(土) 10:40
>>79
こっちはps無いからパス
それと、Ⅴだとブランカ出てくるなぁ〜・・・w
あれっ?ハートオブザメイルストロームだったけ?ディスクサガかな?
81
:
Fiend_Kouzi
:2004/01/24(土) 23:08
>>80
それはブランカじゃなくてビアンカだな。
Ⅳだと町の名前で出てくるが・・・
あとストⅡとか・・・
82
:
ワイド
:2004/02/09(月) 13:41
ファミコンイベント『レベルX』が2月8日をもって終了しました。
あ〜行けばよかった。
83
:
ワイド
:2004/02/11(水) 13:30
はじめの一歩2のリカルド=マルチネスを39回目の挑戦で、やっと勝ちますた。
時間にして2時間半…
84
:
LH’KBRETH
:2004/02/25(水) 19:30
>>ワイドさんへ
BBに変わってからカイレラ鯖を動かしてなかったので、色々ルータをいじりながら何とか起動までこぎ着けました。
とりあえず動作確認と不具合を見たいので、時間の合う時にでもやってみませんか?
細かな設定は不具合をみながら後でやってみるっす!
85
:
ワイド
:2004/02/26(木) 04:44
>>84
金曜日のPM9:00にはPCを動かしてますのでその時にでもどうですか?
86
:
LH'KBRETH
:2004/02/26(木) 21:55
>>85
ううっ・・・残念っす・・・金曜日は夜勤っすので無理っす。
87
:
ワイド
:2004/02/27(金) 06:48
>>86
では・・・いつなら空いてます?
88
:
ワイド
:2004/04/13(火) 16:40
コンシュマーの話はこっち、こっち。
ドラクエ3をおっぱじめるのもこれで5回目。
ドラクエ3の醍醐味といえば、はじめのパーティーの職業を何にするかですな。
今回は、武道家、僧侶、遊び人で、性格は武道家が『でんこうせっか』僧侶が『きれもの』遊び人が『おっちょこっちょい』に決定!
この性格を決める時点で1時間経過・・・
89
:
ワイド
:2004/05/10(月) 21:46
ドラクエ3は無事にフィナーレを迎えました。
ゾーマをブッ倒した後に出てくる、『てんのもんばん』と『バラモスエビル』確実にバラモスブロスより強い気が…
だって、エビルの方は3回全滅しました。
ドラクエ3が終わったので、ダビスタ04を始めました。
誰か、BC対戦しませんか?
90
:
ワイド
:2004/06/02(水) 20:04
http://logic.s5.xrea.com/
↑
懐かしい気分に浸りました。
一度ごらんあれ・・・
91
:
LH’KBRETH
:2004/06/03(木) 13:41
そうそう、OUTLIVEやりだしたのですけど・・・バグ発見!
それぞれのレベルが49を越えるとゲーム停止するのです・・・あげすぎたのかな?
92
:
ワイド
:2004/06/09(水) 13:49
昨晩、ゲームセンター『CX』なる番組でスーパーマリオ2をクリアーする(8−4まで)というのをやっていました。
いや〜今見ても、マリオ2は極悪ですね。
ピーチ姫を8回助けないと裏面(A−1)に行けない。
追い風の恐怖。
隠しゴール。
1−1で100UPを使わないと先に進めない(これは自分のレベルが低かっただけか・・・)
ディスクなんでSAVE出来るけど・・・などなど・・・
今やったら、1−1で死にそう・・・
93
:
Fiend_Kouzi
:2004/06/18(金) 23:09
コンシューマゲームのMIDIサイト貼り。(主にメガテン)
↓
http://tokyo.cool.ne.jp/sisian/midi.html
94
:
戦艦大和
:2004/06/19(土) 00:40
サテ。知ってる人は知ってると思いマツが、トートー凶箱を買ってしまいますた(´-
ω-`)
いやもうなんか展開が3DO(の末路)みたいで(・∀・)イイ!
まぁ…チョコチョコやってみたいタイトルがでてるし(パンツァードラグーンオルタ
。エアフォースデルタⅡ。クレイジータクシー3。etcetc…)
ガングリフィンどころかアウトラン2まで出るっちゃあ、引き下がれませんなァ(*´
血`*)
機体は特価だったプラチナパック「1」新品を選択。
中古でも良かったんですがイマイチ値段が落ちていないのと、HDDの信頼性に?だっ
たし「初代機のディスク傷つき事件」もあったし、ハズレ引くよりは、ってなことで
。
(いや凶箱選択した時点でハズレ、ってのは解ってるんですがね(´-∀-`;)
プラチナ2は付属ソフトがまともなフライトSLGなら間違いなく選択したのですが3Dシ
ューじゃあ…ってなコトでレーシングSLG同梱の「1」を。
買って一週間。あまりゲームをせずに弄くってマツ(>ヒ<)フヒハ
(上手くいってないだけなんでつけどね(´・ω・`)ショボム)
さてと…これで何機目のコンシューママシンだ?
95
:
戦艦大和
:2004/06/19(土) 00:42
うを!Σ(゜д゜lll)
メモ帳で右端を折り返すのままコピペしてしまった!
スレ汚しごめそm(__)m
96
:
Fiend_Kouzi
:2004/07/05(月) 18:15
>>91
漏れもOUTLIVEやってみたが、正確には
「AL(またはDL)経験値が10万を超えた時にバグる」だな。
「AL(またはDL)がレベルアップ〜」の画面から抜けられなくなる。
ちなみに、CREDITの上限は999999。それ以上は切り捨てられる。
97
:
Fiend_Kouzi
:2004/10/26(火) 18:50
すげぇローカルなネタだが、
四国放送で今放送してる「フォーカス徳島」という番組で、
「キノコ狩り」の特集やってたんだけど、それにスーパーマリオのBGMが使われていたょ。
キノコだから??
98
:
戦艦大和
:2004/10/27(水) 01:48
キノコの歌、じゃダメだったんですかね?(゜∀゜;
99
:
LH'KBRETH
:2004/10/27(水) 12:15
>>96
>>97
コンシューマだが、こっちが勧めたゲームはハズレ無いだろ?
最初はネクタリスだったな。98にも出てるとかで勧めた事から始まったな・・・
実は、サンソフトのBGMはかなり良いしな!プレデターに次にプレイしてもらいたいのが
同じサンソフトの弁慶外伝だ。コレ結構ハマるぞ!まぁ、戦闘はマターリしてるが・・・w
アウトライブも「バーサーカーシステム」潰した事だし2DのRPGもマターリして良いものだぞ!
じっくりやれば3週間。袋小路になる所が「風神&雷神」との戦闘。
ソレと、四国放送だが・・・解ってると思う。「ゲーム/アニメ」のサントラを使うのは今に始まった事ではないぞ。
天気予報だが・・・「プリンセスメーカ」のサントラの3曲目そのまんまをタレ流しだし・・
報道で女が出て何かファッションとか流行物を紹介する時には、「ああっ女神さまっ」のサントラCDⅢで「捕まらないよ」をそのまんま出してる・・・w
時々、FFの曲も使ってるぞ!それと、スーパーマリオだが・・水中の曲も流してる時が有る。
あと、任天堂とかだと・・・「ゼルダの伝説」のダンジョン曲とか・・・ハドソンだと、「チャレンジャー」のステージ1の曲や、「迷宮組曲」のフロア曲を平気で流してるぞ!
「四国放送にパクリ以外で、曲を自作するスタッフは居ねぇのかよゴルァ!」
曲ネタの無い四国放送にアシストしてあげたら?>衛星さん
100
:
LH'KBRETH
:2004/10/27(水) 12:22
>>98
食ったキノコが「毒キノコ」で、レポーターが
(BGMが流れ正面を向いて下へ垂直落下する)・・・w
そう言えば、キノコだけど・・・三輪車に乗ってるでしょ???
「ぱっぱっぱーま!パーマの〜♪」・・・ネタばらし・・・w(スレ違うだろっ!)
101
:
Fiend_Kouzi
:2004/10/27(水) 22:59
>>99
>>100
まぁ1つ確実に言えるのは、
「四国放送内部にゲーオタがいる」ってのは間違いないと思われ。
102
:
戦艦大和
:2004/10/28(木) 23:11
>>99
>>100
よく聴き分けられまつね(*゜∀゜*)
(もっとも、それぐらいのスキルをお持ちであるのは承知しているのですが…(´ヘ`;)
しかしTVから聴き慣れた音が出たら、思わず反応してしまいますノー(´>ベ<`)
103
:
LH'KBRETH
:2004/11/22(月) 21:01
懐かしいFC等のCMを2つほど・・・こっちの方がウケ狙いだったりして・・w
http://www.1101.com/asx/nintendo/fami_wars.asx
http://www.1101.com/asx/nintendo/fireemblem6.asx
104
:
LH'KBRETH
:2004/11/22(月) 21:11
本家初代を入れるの忘れてたっす。すんまそん
↓
http://www.1101.com/asx/nintendo/fireemblem.asx
任天堂のCMには今でも驚くなぁ・・・フルオーケストラを使うとか、米軍の人とかをつかったりして・・
CM1本に制作費にどのぐらい使ってるのかなぁ〜
105
:
ワイド
:2004/11/23(火) 05:54
>>104
間下このみ、所ジョージのゼルダ、スーパーマリオ2のCMに比べたらお金かけ過ぎなCMですね。
106
:
LH'KBRETH
:2004/11/23(火) 19:58
>>105
制作費も凄いけど・・内容も斬新で面白かったッスよねぇ〜!
今でもファイアーエムブレムは好きっすよ。
(フルオーケストラやオペラ歌手をCMに使う所が凄いなぁ〜)
107
:
ワイド
:2004/11/24(水) 10:53
>>106
http://www.1101.com/asx/nintendo/zelda.asx
↑
周りのセットとかにお金が結構かかってそうですけど、ラップ調な音楽のおかげでとても安っぽく・・・
余談ですが、スチャダラパーは金銭面で仲間ともめて解散しましたw
ファイヤーエンブレムはその当時の自分にはあまりにも難しすぎたためFC版は全くプレイ経験なしです。
かろうじてSFC版(トラキアではない方)はプレイしましたが、シナリオ3か4に出てくるその後『エクスカリバー』を唱えられる魔術師をあっさりと殺して進めてしまったため断念しました。
108
:
Fiend_Kouzi
:2004/11/25(木) 20:19
「ファミコンウォーズが出〜るぞ〜」のCMが懐かしい任天堂の戦略シミュレーション
最新作が本日発売です。
http://www.nintendo.co.jp/n08/bgwj/index.html
109
:
Fiend_Kouzi
:2004/11/26(金) 17:24
EZアプリでもネクタリスが出来るようになったので、ちょっとダウソしてやってみました。
携帯用に容量を縮小している関係で、削れる所はことごとく削ってますね。
特に戦闘画面でその傾向が顕著に出てます。
・支援効果や包囲効果を算出する画面がない(計算された状態で表示)
・撃つ音がするだけで弾が飛ばない(ただしHIT時の爆発はある)、
あと、敵の思考ルーチンも大幅に簡略化されてます。
何かこう、ただがむしゃらに向かって来るだけ?こちらの収容所にひたすら突き進んで来ます。
包囲効果や支援効果の事は全く考えてないみたいです。
ステージ数がちょっと分からないのですが、容量の問題からそんなに多くはないと思います。
110
:
LH'KBRETH
:2004/11/27(土) 17:04
>>109
EZアプリ?何ソレ。全く知らないが・・95や98SEで動くのか?
先にサイト書いてくれよ。
ネクタリスとくればプレイしたい。
111
:
Fiend_Kouzi
:2004/11/27(土) 22:41
>>110
その質問は激しくNGワードだ。サイトによっては厨房扱いされて叩かれるぞ。
まずは「EZアプリ」でググれ。
112
:
Fiend_Kouzi
:2005/01/23(日) 13:37
スカパー!110Ch.181「フジテレビ721」でレトロゲームの番組やってます。
番組名は「ゲームセンターCX」、放送時間は毎週水曜深夜26:00〜27:00
視聴できる環境の方、詳細キボンヌ
なお一部の方に「1回目の放送はスペランカー」と言ってしまいましたが、
「アトランチスの謎」の誤りでした。お詫びさせていただきます_(o)_
http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html
113
:
LH'KBRETH
:2005/01/23(日) 15:06
>>112
あー、こっちは739/721どちらも映るからHDレコーダに721chを録画予約したぞ。
後でDVDにでもダビングしてそっちに持っていく。
面白いかどうかは見た事無いから詳細はまた後ほど・・・
114
:
ワイド
:2005/01/25(火) 10:08
>>112
関東地区では12/24にダイジェストの形にはなっていましたがフジテレビで放送がありました。
アトランティスの他に「スーパーマリオ2を8−4までクリアーする」も面白かったです。
115
:
Fiend_Kouzi
:2005/02/21(月) 22:07:36
なんかすごいゲーム音楽CDが発売されるようで。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8294
116
:
LH'KBRETH
:2005/02/22(火) 10:43:00
>>115
買うのか?
117
:
戦艦大和
:2005/02/23(水) 00:27:38
買うかも(´-ω-`)?
選曲がちと微妙に気に入らない…かな(´・ω・`)
ゲームビデオは昔から買ってますね。
アフターバーナーⅡやらナイトストライカーやら。
コナミの横シューも実は持ってたりします(´・ω・`)
「ゼクセクス」ですが(大爆)
ABⅡの頃は「ゲームミュージックをゲーム画面と共に楽しむ」要素が強かったですが(実際、BGMはメロ有りVerがリミックスされていた)、ナイトストライカーでは「パシフィストプレイ(ノーシュート、ノーダメージ)」を始めとする攻略プレイ収録が多くなりましたね。
118
:
Fiend_Kouzi
:2005/02/26(土) 14:18:30
懐ではないのだが・・・ちょっとビクーリした情報。
http://www.asahi.com/business/update/0225/042.html
↑
今年の「X8ox」は期待できる・・・のか?
119
:
Fiend_Kouzi
:2005/03/09(水) 17:27:22
ちょっと機会があったので、DQⅧをプレイしてみますた。
いや〜相変わらずの住居不法侵入、窃盗、器物損壊、銃刀法違反etc・・・藁
まぁ、いろんな意味で「DQはDQ」ですた。所詮、ロハですから(核爆)
話は変わりますが、ゲーム関係の番組をまた発見しますた。
「テレビ東京」で毎週月曜深夜26時40分〜27時10分に放送されている「GAME JOCKEY」という番組です。
こちらの方は、レトロではなく最新のゲーム紹介番組となっております。
最近の放送分でPS2版「イースⅢ」の情報が紹介された様です。
参考サイト→
http://www.tv-tokyo.co.jp/infovariety.html
120
:
殺戮黒鶩
:2005/05/11(水) 11:08:06
ファミコンソフトのチラシ紹介サイト。一部ハードも混ざってます。
http://famifami.fc2web.com/top.html
121
:
LHKBRETH
:2005/05/12(木) 20:03:15
>>119
住居不法侵入はどのRPGでも言えるかと思われ・・
だったらWIZシリーズはどうだい?
酒場なのに酒が無い・・人だけ群がるギルガメッシュ。やる事は銭の分配等個人の取引だけ。
馬小屋しか泊まってくれない宿屋。傷の手当ては地下迷宮で・・
信頼度ゼロ、ヤブ宣教師の居るカント寺院。何故か呪い解除だけはプロ。
オカネやアイテム1という謎の戦士達を育てる訓練場。訓練出来るのは20人まで。
122
:
殺戮黒鶩
:2005/05/15(日) 17:58:24
>>121
また随分と亀レスだな・・・
WIZの話が出たついでに、PC版最新作「戦闘の監獄」のレスでも書いとくか。
>酒場なのに酒が無い・・人だけ群がるギルガメッシュ。やる事は銭の分配等個人の取引だけ。
銭の分配は迷宮内でも可能だから、実質パーティメンバーの変更ぐらいだな。
>馬小屋しか泊まってくれない宿屋。傷の手当ては地下迷宮で・・
MP回復だけの場合は、お金が有り余っているなら馬小屋以外の方が効率がいい。
HP全快の状態で馬小屋以外に泊まると何故か時間経過が発生しない(=年を取らない)。仕様か?
>信頼度ゼロ、ヤブ宣教師の居るカント寺院。何故か呪い解除だけはプロ。
この辺は旧作と同じ。レベル1でも埋葬しれくれる(藁)。
呪い解除はボルタックじゃなかったっけ?
>オカネやアイテム1という謎の戦士達を育てる訓練場。
今回はアイテムやお金を格納しておける「アイテムボックス」がある為、
その様なキャラを作る必要は無い。
>訓練出来るのは20人まで。
旧作と同じ。ただしキャラの作成方法が2種類あり、従来の方法に加えて
最初に職業を選択する方法がある。これにより、旧作では転職等をしないと就けなかった
ロードや忍者をいきなり作成可能。
123
:
殺戮黒鶩
:2005/05/15(日) 18:46:04
懐コンシューマゲーム紹介サイトですが、バカゲーにジャンルを絞ってます。
http://mukunob.hp.infoseek.co.jp/game/gamemain.htm
124
:
時代錯除
:2005/06/04(土) 18:59:03
「ぴぃーえす3」と「えっくすぅぼっくす360」が発表されましたが、
にんてんどーの「れぼりゅうしょん」は昔のゲームをダンウロードして
遊べるらしい。
「ふぁみ・すーふぁみ・ろくよん」のゲームを用意するらしいが、最新機種
なのに注目されたのは「懐コンシューマのエミュ」って・・・(^^;;
512MBのフラッシュメモリ内蔵でSDカードも使えるそうですよ。
「ろくよん」のROMカートリッジでも64Mbit(8MB)程度の容量らしい。
125
:
戦艦大和
:2005/06/05(日) 22:17:32
ハードのチョイスはリリースされるソフトに依る、ってーのはいつも通り。
セガがX-BOX寄りな以上、360は避けて通れない道であります。
アフターバーナー?ウソでしょう(´゜ω゜`)
126
:
ふぃ〜んど
:2005/10/24(月) 10:43:52
久しぶりにレトロゲーム音楽CDの情報を・・・
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00473
↑
「大山のぶ代のアルカノイド」って、そんなに有名なんですか?
127
:
ワイド
:2005/10/31(月) 19:47:01
>>126
http://blog.livedoor.jp/gyroz/archives/12406415.html
↑
こんなイベントがあった事を忘れてました。
亀レススマソ・・・
128
:
両眼微笑(^_^)
:2006/01/14(土) 19:27:21
ネタスレにしようか悩んだけど…こっちw
14 名無しさん@6周年 sage New! 2006/01/14(土) 07:34:07 ID:0Bsdz1310
Ⅲエンディング後・・・
戦士「なあ、何であいつだけロトの称号もらってるわけ?」
賢者「あいつゾーマと戦ってるとき身守ってただけだもんな。」
僧侶「ゾーマだけじゃねえよ!アリアハンからずっとだぞ」
賢者「町のみんながさ、勇者様の剣は激しい戦いをこなしても傷ひとつついてない!とか感動してたけどさ・・・」
戦士「当たり前だっつーの!使ってねえんだもん」
僧侶「それなのに勇者ばっかもてはやされてんだもんな」
賢者「そういや勇者のやつラダト−ムの女と付き合ってたじゃん?妊娠させたらしーぞ」
戦士「あの野郎!そっちは積極的だな!ムカつくぜ」
僧侶「いっそ勇者のやつ殺すか!」
戦士「ちょwwwおまwww僧侶のくせに」
賢者「やるなら手伝うぞ!」
戦士「決まりだな!」
その後
賢者「勇者殺したはいいけどロト装備どうしよっか?」
戦士「とりあえずロトの剣はゾーマ城に捨ててくるってどうよ?」
僧侶「いや、あの城崩れたし」
戦士「だったら俺らで建て直せばいいだろ!」
僧侶「お前天才!」
賢者「俺よりお前のがよっぽど賢者だよ!」
戦士「でもロト装備高く売れそうじゃね?」
僧侶「じゃあ剣はゾーマ城建て直して捨てるとして、盾、鎧、兜は俺らで山分けにしよう」
賢者「ロトの印は?」
戦士「毒の沼地にでも捨てとけよ!」
To be continued Dragon QUEST Ⅰ
129
:
ワイド
:2006/01/16(月) 04:39:12
>>戦士「ちょwwwおまwww僧侶のくせに」
ここワロタ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板