したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

複数解のチェック方法

1ふうみん:2004/06/02(水) 08:46
問題を作って、登録して、皆さんの意見の中で、
複数解が多いから、チェックしておけば、いいのにってのが
あったんですが、
アップする前に、どうやって確認するんでしょう?

2名無しさん:2004/06/02(水) 12:19
作成した問題は、一度自分で解かないとサーバーに登録できないようになっていますが、
ふうみんさんも自分で問題を解かれてますよね。
みんなが言っているのは、その時に複数解になる部分に気づきませんでしたか?
ということだと思います。

そもそもふうみんさんは、まだ問題作成に慣れていないのではないかと思いますので、
問題作成に慣れるまでは、カテゴリを練習用問題にして登録すると、
評価は行われずにアドバイスを受けるだけになりますので、
始めのうちは練習用問題での登録をお勧めします。

3プログラマー猿:2004/06/02(水) 12:21
すみません。
>>2
の書き込みを名無しさんで書き込んでしまいました。

4ふうみん:2004/06/02(水) 16:37
なるほど!私は解答が解ってて解くから・・そうですか。
てっきり、完成図が、ほかのものに見えるものかと。
練習問題に登録ですね。
プログラマー猿さん、ありがとうございます。

5MAKIDON:2004/06/02(水) 23:17
ふうみんさん、初めまして。
複数解の悩みはロジック作成者にはつきものです。以前にも別のレスにて
いろいろと検討されましたので、それも参考にしてみて下さい。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5233/1050904886/l100

「なんでも掲示板」からです。

6<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板