したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss本体のバグ報告

1名無しさん:2003/03/18(火) 11:01 ID:yBh2dqDc
ないので立ててみました

671名無しさん:2003/08/25(月) 07:08 ID:h1sxWWGc
スタンス以前に、Weiss関連のドキュメントは日本語の物ばかりな訳ですが。
まさか、ソース一式渡してそれで終了って事にはならんだろうし。

672名無しさん:2003/08/25(月) 07:23 ID:n.CHfK1s
私は、どこでWEISSをダウンロードするべきかと思っていました。

673Infamous Gaijin:2003/08/25(月) 07:26 ID:n.CHfK1s
Watch your back. We're almost there.

674名無しさん:2003/08/25(月) 14:29 ID:DBw.zvp2
>>664-673
スレの空気読め

675名無しさん:2003/08/25(月) 14:39 ID:SA07QdxY
673
you want to get Weiss!?
never!

676名無しさん:2003/08/25(月) 23:55 ID:l1FswgHw
>>675
身内同士で荒らしてどうするw

677673:2003/08/26(火) 02:36 ID:52bS6.v6
676
多くの人々が既にこのウェブサイトを見つけたことを知りませんか。
そのように、私たちはBBSを再び変更する必要があるかもしれません!

678Relax:2003/08/26(火) 06:29 ID:O6MeCn.A
We already have the program. Stop being so defensive. You people need to calm down, and relax, just like my name. =P

We will leave you in peace.

679名無しさん:2003/08/26(火) 06:31 ID:25RV7IGs
>>674
あんたこそ空気読んだほうがいい。
外国のサイトでここが晒されている。当然あっぷろだもね。

680削除しますた:削除しますた
削除しますた

681UnknownUser:2003/08/26(火) 11:37 ID:vfyIqIuE
Note: If this is a derivative of Athena, then you are required by law to post the source code for it, as it is an open source project and you have posted screenshots, which is a form of the open source project in question..

Note also, if it is a derivative of Yare or any other Open Source project and you post those screenshots then what I posted above is also valid.

Not obeying will lead to prosecution, and changing websites will just further the punishment

682UnknownUser:2003/08/26(火) 11:38 ID:vfyIqIuE
and dont say its not a derivative of athena we know it is...

683cardinal:2003/08/26(火) 18:07 ID:RE4lRh.2
>>682
At first it's not a derivative of athena.
Old version of Weiss use athena's route search algorithm,
but now use different code. And other code is original.
Weiss official site is stop since 3 months ago. This site is not official.
however, Weiss is under GPL license, I prepare to open Weiss source code.
please wait for some time.

684cardinal:2003/08/26(火) 18:08 ID:RE4lRh.2
For English user,
This thread is bug report ONLY.
please write to "For English user" thread.

685cardinal:2003/08/26(火) 18:09 ID:RE4lRh.2
>>683
but now use different code. -> other code.
sorry (--;

686Shinnosuke:2003/08/26(火) 18:35 ID:qlFyFswQ
i will contact barumaru,he must close this BBS and change the address,
someone already watching on us.

687Zezicla2:2003/08/29(金) 06:45 ID:zc2.ivBk
何、既に見る微少を意味しますか、私たち、また、bbsのためのコ�[ドは何ですか、また、何が次に新しいリンクだろうか。

688美雪 -:2003/08/29(金) 13:25 ID:Qkye6B8s
Zezicla2 : For English User thread 使用します

689Zezicla2:2003/08/30(土) 00:24 ID:6rONxQ8.
k what is pass for the two bbs to downlaod somthing ife i may ask that

690浦島太郎気分:2003/09/01(月) 02:21 ID:B6XRNy6A
MD5見たところ、009 arena3まで合ってました。fixのほうも問題ありません
やっぱりdatabaseですか・・・最近U系は有志のみなさんの開発多いのであちこちから
データ入れてるので混乱してるかもしれませんね(^^;
怪しいのはjob_dbあたりですかねぇ
Lv52でボウすら使えないって・・・ハンタ使いには・・・_| ̄|〇,。..
D系を使っていた頃のデータも混ざってるので一通りチェックしますか(;'д`)

691名無しさん:2003/09/01(月) 07:17 ID:SVXzUeuA
以前軽くチェックしたとき思ったんだけど

一つずつ装備可能な職がずれているような気がする
どっかからね

692浦島太郎気分:2003/09/03(水) 01:17 ID:jg3hZjFQ
あまりやってる時間なかったのでちょっと試したところ、2次職だけおかしいようです。
ナイトは問題なさそうですが、プリがナイフと斧、Wizが鈍器と本、BSが弓とナイフ
ハンターが杖と本、アサが弓などを持てます。カタール系は持てるキャラがいないようです
キャラもアカウントも全部クリアしても状態変わらないですね。_| ̄|〇
もうちょっと時間あるときに見てみます。他にやってる知り合いの鯖でも試してみたいと思います

693名無しさん:2003/09/03(水) 02:31 ID:RyLO6JzQ
>>691
>>692
それって結構前にDBおかしくて今は訂正されたのが出ていたような気がします
ウチでは問題ないし、手作業で直した記憶もないので。

694浦島太郎状態:2003/09/03(水) 19:22 ID:jwYczcqg
原因わかりました。PvP仕様のitem_dbでした _| ̄|〇
しばらくぶりにやって008aまでパチって動いてたので、それぞれ当てていったときに入れてしまったようです
お騒がせしました_| ̄|● 久々に見るとレスはすごい数だしパッチもいろいろ出ていて
もう完全に浦島太郎状態だなぁ・・・もうついていけそうにないかも(´・ω・`)

695名無しさん:2003/09/05(金) 16:37 ID:FkvRHQuw
報告
・callmobで設定した名前の最後に「ー」があると不具合がでる
ー\とすると直るらしい?(未確認ですが)by 飛び783氏

・resetmymobの呼び出し方によっては、不具合がでる。

696バグスレの人:2003/09/11(木) 04:26 ID:Ic383QCo
Test86_arena3についてバグ報告を。
モンスター情報のところで

>WFIFOL(8, ts.HP);//HP
>WFIFOW(10, 0);//

となっていますが
>WFIFOW(10, 0);//
これ要らないかと。
上位バイト潰しちゃってます。
どのバージョンでも、いつもここ正常でないですね^^;

# ホスト規制はいつまでやねん管理人さんヽ(`Д´)ノゴルァ

697NPC86:2003/09/11(木) 06:53 ID:J5Ua7anA
>>696

ホントだ
HPの首が切れてますね
修正します〜

698code:2003/09/13(土) 11:19 ID:2RpelwUA
多人数(30人程度ですが)プレイ時のバグ報告です。
使ってるバージョンはTest86_arena3(U0x009ベース)です。

 ・高負荷のスキル(マグヌス重ね掛け等)後、リログすると装備品・
  スキルの表示がきれいさっぱり無くなる(過去ログにあった114さ
  んなどの見た目修正を掛けても直らず、10人程度では起こらず)

 ・/monsterで召還した敵が倒した後も残る。リログすると消える場
  合もあるようなんですが、倒した本人からみると残像が残って、
  ほかの人から見るとちゃんと倒れてアイテムが転がってる状態に
  なっている。という現象です。

 ・同じアイテムを複数の人が同時に取ろうとすると落ちる。これは
  敵がドロップした場合ではなく誰かがポイステものをほかの人が
  拾った場合に起きるようです。

699名無しさん:2003/09/13(土) 23:22 ID:46GpSIdc
0x009で新キャラを作れないんですがどうでしょうか?
モジュール"weiss.exe"のアドレス0046E8B5でアドレス0000001Cに対する
読み込み違反が起きました。
と出ます

同じ症状出る方いらっしゃいますか?

700code:2003/09/14(日) 10:54 ID:ikHPUziY
699>>
あ、昔私もソレでましたわ。PLAYER.TXTとCHARA.TXTの書式が間違っていて起きたことが
1回と。DATABASE.PASに警告が結構出てる状態でコンパイルしちゃったりすると、その現
象が出ます。まずは、PLAYER.TXTとCHARA.TXTの書式を見直す必要があると思います。
キャラスロットの数が違うとかありませんか?もしくは、PLAYER.TXTとCHARA.TXT、09にし
てからちゃんと作り直しているか確認したほうがいいですよ。

PLAYER.TXTの1キャラ分の書式です
100001,USERID,USERPASSWORD,0,-@-,0,,,,,,,,,
0
一応参考までに。

直らない場合は、コンパイルの際に警告が一杯出てたりしてないか確認したほうが
いいですよ。
それでも直らない場合は

701code:2003/09/14(日) 10:56 ID:ikHPUziY
・・・・途中で書き込みおしちゃった(汗
それでも直らない場合は、データベース系を見直して見るといいでしょう。

702699:2003/09/14(日) 21:53 ID:k1nRYl02
了解しました
設定を見直してみます

703名無しさん:2003/09/26(金) 16:13 ID:7faQko26
[Uploader 1]死んでません?

704:2003/09/26(金) 19:48 ID:O.fquNxw
>703
死んでまつね

705名無しさん:2003/09/28(日) 03:10 ID:XbCLuoT.
>>699
>>700
私もこのエラーでてます、正常にうごいてるかたdbの作成された日にちを教えていただけませんか?
質問スレに行くべきだったかもしれませんね
スレ違いすみません

706名無しさん:2003/10/15(水) 12:13 ID:L.onprUg
今日はじめてWeissを使い始めたのですがログインしてキャラを作成するまではいいのですが
「Access violation at address 0046531F in module 'Weiss.exe'.Read of adress 00000090」
と読み込み違反やでとでてゲームが始まりません。
何でこうなるんでしょうか?

707名無しさん:2003/10/16(木) 15:29 ID:nqF5p8Wk
U0x009にて、ログインしてキャラの作成を行うと、
Weissから、
0046F6BFでアドレス00000090に対する読み込み違反がおきました。
と表示されてログインできません。
a0x0019からパッチを当てて、パッチ後のMD5も一致しました。
実行時にDBファイルが足りないと出たので、
過去ログより空のファイルを3個追加した状態です。
a0x0019では動作したのですが……

708707:2003/10/16(木) 15:29 ID:nqF5p8Wk
ageてしまいました。。すいませんです。。

709名無しさん:2003/10/16(木) 19:14 ID:paNHoEfM
chara.txt player.txt を一度消して
WEISSを起動することで新たに作られるファイルを基にして作成してみれば?

あとDBファイルは最新のデータでもエラーの原因になるから注意してね

710707:2003/10/17(金) 08:37 ID:vzpODEd6
>>709
ありがとうございます。
DBファイルいろいろ差し替えたら直りました。

711名無しさん:2003/10/25(土) 23:20 ID:fM9aGwNo
ちょっと困ったことが・・・
必要な道具は揃えて
鯖立てて、Hook使ってコネクトしてログインしたのですが。
ログインできず「サーバーとの接続に失敗しました。」
と出ており・・・で、鯖のログ側には
1:Connect from 127.0.0.1
1:Disconnect from 127.0.0.1
となっているんですよ、どうしたらゲムができますか?
設定くらいはできてますよ、ちゃんとできるだけの努力はしましたよ。
エラーが出てるってことはできてないということになりますが。

712名無しさん:2003/10/25(土) 23:23 ID:fM9aGwNo
・・・って、Weiss自体のバグじゃないですね
スレ汚しスマソ

713名無しさん:2003/10/26(日) 20:51 ID:rsQLRWNs
>>711
暗号化前のクライアントor暗号化解除した最新クライアント使ってますか?

714名無しさん:2003/10/26(日) 21:10 ID:PiIikVlY
ええ、使ってました。
そうですか・・・それが原因だったんですね
とりあえずWeiss管理スレに貼ってあったあぷろだの鞍頂きますた。

715名無しさん:2003/11/02(日) 13:13 ID:KCcjAaqA
if len >= 2 then begin
Socket.ReceiveBuf(buf, len);

if (buf[0] = $db) and (buf[1] = $1) then begin

//20バイト送信する
buf[0] := $dc;buf[1] := $1;
buf[2] := $14;buf[3] := $0;
buf[4] := $4a;buf[5] := $a9;
buf[6] := $f6;buf[7] := $2;
buf[8] := $79;buf[9] := $ee;
buf[10] := $f2;buf[11] := $f0;
buf[12] := $48;buf[13] := $f9;
buf[14] := $ab;buf[15] := $75;
buf[16] := $e9;buf[17] := $c0;
buf[18] := $91;buf[19] := $4f;

Socket.SendBuf(buf,20);

//47バイト受信
while (len<47) do begin
len := Socket.ReceiveLength;
end;

if len >= 47 then begin

Socket.ReceiveBuf(buf, len);
if (buf[0] = $dd) and (buf[1] = $1) then begin

///////////////////
{
変更前
if len >= 55 then begin
Socket.ReceiveBuf(buf, len);
if (buf[0] = $64) and (buf[1] = $0) then begin
RFIFOL(2, l);
}
////////////////////

それと暗号化されているから取りあえずはパスワード無視
//if tp.Pass = userpass then begin
if tp.Pass <> userpass then begin


20バイトの所は違うかもしれんが
このソース変更で取りあえず最新鞍+HookConnectでいける

俺はa0x0019aから勝手に作り変えていたけど
ここには開発者はいないのかな?
ソースとパケット見れば分かるような

716名無しさん:2003/11/02(日) 13:16 ID:KCcjAaqA
すまん 違う所にレス入ってしまったようだ

717名無しさん:2003/11/07(金) 20:52 ID:2tTu9cwE
テレポートを使ったりすると、たまに操作ができなくなり
強制終了でないと終了することができなくなる場合がある
んですが、なぜこうなるんでしょうか。

718名無しさん:2003/12/12(金) 10:41 ID:Sk6erLXA
そうなるように作ってあるからだ

719名無しさん:2004/01/09(金) 18:34 ID:/kGhKKxo
バグ報告というはけではないのだが・・
デバックコマンド以外にはコマンドはないのだろうか・・?
発言の色を変える方法や画面上に発言を出したりしたいのだが・・
スレ違いだったらスマン

720sage:2004/01/13(火) 20:36 ID:Y2uh/g/o
見つけましたすみませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板