したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】weissの雑談

1:2003/03/08(土) 09:27 ID:N1Oc.1ok
雑談ってなかったですよね〜。
これからいろんなスレ立てましょ〜

809NPC86:2003/09/03(水) 21:59 ID:jqYmFxMA
>>807

ありがとうございます
だいたいイメージがつかめました
強制脱退キャラは全部データに格納しないといけないのですね

>>808

情報感謝です〜
・・・が、あまり喜べない経験ですね^^

810名無しさん:2003/09/03(水) 22:52 ID:5Dyo/aJs
106.zip

shop.txt
yunoの商店追加(From kROsak)

warp.txt
yuno微調整
アリーナ内のwarp追加
↑タイマースクリプトによっては不具合が出る可能性があります
でたら削除してください。

Event_maken.txt
Weiss047.zipのファイルを3種類つくれるように改善
…しようとしたけどソースが無いので、使う分には047.zipとほぼ差異なし

811NPC86:2003/09/05(金) 07:26 ID:9D6Q5uZk
ギルド実装、残るはエンブレム送受信だけとなりました
Delphiでバイナリデータの読み書きってどうやるかワカンネ(;´Д`)
同盟要請・敵対設定はクライアントが未対応のような?

>>810

更新乙です〜
イベントでWarpIDを使うようになると番号整理に支障が出ますね
MAPごとに1000番単位で番号を付けていって、
追加に対して余裕を持たせておくのがいいかもしれませんね
再割り振りされたらスクリプトも修正しますよー


アリーナイベントでかなりいろんな事が出来るはずなのですが、
誰もスクリプト出してくれないですね・・・
コード出すのも意味ないのかなあ

812808:2003/09/05(金) 11:52 ID:dRJPFuPs
>>811
同盟ギルドと敵対ギルドは、本鯖では設定はできるけど
特に効果はないという状況です。(ギルマスが右クリックから設定)

813名無しさん:2003/09/05(金) 16:38 ID:FkvRHQuw
>811
飛び研のほうで、アリーナイベントコードをつかった
TESTスクリプトでてますよ〜

resetmymobの扱い方に、苦戦しますね、、

warpのほうは、とりあえず現状の番号は動かさずに、追加があれば、付け足していって
ある程度たまったら変更するようにします

それとちょっとした変更
game.pas

759
- end else if (tc.JID = 7) and (Copy(str, 8, 4) = 'peko') then begin
+ end else if (tc.JID = 7) or (tc.JID = 14) and (Copy(str, 8, 4) = 'peko') then begin

次にNPC86さんがリリースしたときにでも、一緒に入れてやってください。
これだけでdiff発行するのもあれなんで(´ヘ`;)

//もうすぐ天津ですねぇ〜

814名無しさん:2003/09/05(金) 16:39 ID:FkvRHQuw
(tc.JID = 7) and (Copy(str, 8, 4) = 'peko') or (tc.JID = 14) and (Copy(str, 8, 4) = 'peko')

のがいいかな?(´ヘ`;)

815NPC86:2003/09/05(金) 18:29 ID:9D6Q5uZk
>>812
本鯖では右クリ実装済なんですね
これで不明なパケットの一部が埋まった気がしますm(_ _)m

>>813
飛び研というのを知らなくて探してしまいました^^
resetmymobは何となくバグの理由が分かるので直してみます

816名無しさん:2003/09/10(水) 18:17 ID:PzuQ4Z96
ttp://roemu.crown-web.net/
「エミュ鯖という物は、現在このサイトが初めて」なんて言ってるし、
掲示板では自分で色々実装しているように書いてあったから、
相当古いエミュ鯖なのかと思ったら、
何のことは無い、単にWeissを使ってるだけの夏厨さんでした。
読んでて笑みがこぼれました。

817名無しさん:2003/09/10(水) 18:47 ID:hNCJ1uzw
>>816
見えないよ?

818名無しさん:2003/09/10(水) 18:59 ID:Q5DW7IJM
2chで晒されたから消したのかと

819名無しさん:2003/09/16(火) 19:57 ID:32S.ggzc
なにやらベクターにジュノが上がっているとか
モンスター配置変えってあるのかねぇ( ´ー`)y-~~~

820名無しさん:2003/09/22(月) 12:53 ID:irb0ds1Q
このままだと新2次職どうやって追加すんだろう
8月19日以降のパッチあてればできなくなるし

821名無しさん:2003/09/22(月) 16:14 ID:.S9Txd4E
できますよ。

822820:2003/09/23(火) 10:02 ID:XLq8Rv8w
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
俺の場合はあそこらへんのパッチを当てると
それ以降できないですが?w

823名無しさん:2003/09/23(火) 10:42 ID:.c6g6hSM
Weiss以前の問題
分かっている奴は、最新鞍でやってるよ。

824名無しさん:2003/11/08(土) 14:32 ID:c/ZLJ3Wg
韓国の某ゲームニュースサイトにて、Weissが書かれてました。
翻訳分が某所に載ってたので書きまつ(;´Д`)
----------------------------------------------------------------
ゲームをしたいがお金を出すのはイヤだ。

グラヴィティはオンラインゲーム「ラグナロク」のフリーサーバが急激に増えていると判断し、自ら取り締まり班を編成して大々的な取り締まりに出る計画だ。

825名無しさん:2003/11/08(土) 14:33 ID:c/ZLJ3Wg
フリーサーバの種類は?
ラグナロクのフリーサーバは、今年初めに台湾ラグナロクサーバハッキングで流出されたサーバ実行ファイルおよびデータベースを通じて「イジス」というフリーサーバプログラムを皮切りに、現在ヤレ(YARE)、バイツ(Weizz)、アテナ(Athena)というプログラムが登場した状態だ。

イジスサーバは去る2月、台湾サーバハッキング以後に製作されたもので、以後グラヴィティはサーバ関連保安パッチを断行し、以後ドイツで運営中のフリーサーバを排除したことと知られた。しかし、インターナショナルサーバに保安を強化する途中、ハッカーたちによってインターナショナルサーバの運営ツールがハッキングされ、新しいフリーサーバプログラムが作られたことが把握されている。

826名無しさん:2003/11/08(土) 14:34 ID:c/ZLJ3Wg
本サーバのゲーム情報が流出?
日本でラグナロクフリーサーバを運営すると明かしたAさんは『「アテナ」は日本で、「バイツ」はドイツで作られたプログラムだと分かっている。』として、『このプログラムはインターナショナルサーバで流出された「デーモンツール」と呼ばれる運営者資料アップデート用プログラムを利用して作られたサーバエミュレーター。』だと明らかにした。

また『このデーモンツールを利用すれば、テストサーバで運営されるサクライサーバの各種ゲームデータテーブルを抜き取ることができる。アイテム、モンスターなどはその気になればいつでもフリーサーバに生成することができ、事実上実際のサーバアップデートのようなパッチを作ることもできる。』と話した。特にフリーサーバに接続するクライアントは、サクライサーバ接続用クライアントで最新パッチを受けると接続が可能だという点で、サクライサーバでゲーム情報が流出されていることを反証している。

827名無しさん:2003/11/08(土) 14:34 ID:c/ZLJ3Wg
アップデートまで可能で問題深刻
現在初期ハッキングサーバプログラムであるイジスサーバは、アップデートが不可能で、高仕様のサーバ用ハードウェアを要するために、今ではほとんど使用されていない。しかしヤレ、アテナ、バイツはクライアントの資料を土台に製作されたサーバエミュレーターであり、Windows 98 でも駆動が可能で、流出されたサクライサーバのゲームテーブルを利用して、現在のラグナロク最新パッチである「アマツ」バージョンまで実装されており、主に使用されている。

特にアテナの場合、他のフリーサーバとは違い詳細的なセッティングも可能で、実際サーバと同様の水準まで実装が可能なことと知られ、その深刻性が頭をもたげている。合わせて一般ゲーマーは分からない GM コマンドまで実装が可能で、保安問題が深刻に申し立てられている。

828名無しさん:2003/11/08(土) 14:35 ID:c/ZLJ3Wg
フリーサーバの運営規模と取り締まりに出たグラヴィティ
国内ではダウムネットカフェなど個人コミュニティを通じてフリーサーバ情報を共有しており、最近グラヴィティ取り締まり説が出回ると Irc などに移動して活動することが把握されている。しかし、比較的小規模で活動中の国内に比べて日本、ドイツなどの地では約1,700個のフリーサーバが駆動されており、特に日本ではこれを利用して営業に出るなど商業的な活動まで見られている。

もちろんフリーサーバは本サーバと比べることができないほど不安定で、バグもクローズベータテスト水準だが、継続的なバグパッチとプログラムアップデートでゲームを運営してプレイする上で大きな支障はない。

829名無しさん:2003/11/08(土) 14:35 ID:c/ZLJ3Wg
これに関してグラヴィティは、自主的にフリーサーバに対する調査に執りかかり、関連コミュニティなどの名簿を把握中のことと分かった。

特に最近、外国のフリーサーバ開発者サイトが閉鎖された理由が、グラヴィティの申告によるものと伝わるなど、「ラグナロクグローバルサービス」を発表した以後、海外サービスを強化してゲーマーを保護する次元で大々的な取り締まりを施行する方針だ。

一方グラヴィティは、商用サービス地域に対しては、現地司法機関に告発することもあるという意志を仄めかした。

830sage:2003/11/08(土) 14:37 ID:c/ZLJ3Wg
以上です。連投稿&ageてすいません。

831名無しさん:2003/11/08(土) 14:39 ID:c/ZLJ3Wg
マヌケなミスしました…。再びすいません。_| ̄|○

開発者様&開発協力者様、重力に負けないで下さい。
自分は少ししかプログラムの知識ないのでせめて情報だけでもと
投稿しました(つД`)

832名無しさん:2003/11/08(土) 16:50 ID:LNjpHOFg
(´-`).。oO(cardinalさんはドイツ人だったのか…)

833名無しさん:2003/11/08(土) 17:09 ID:ue92./bY
WEIZZになってるよな
・・・パチモン?

834名無しさん:2003/11/08(土) 18:00 ID:07/0N9fg
>>832
ワラタ

835名無しさん:2003/11/08(土) 19:00 ID:LNjpHOFg
Weiβの表記違いかと

836824-831:2003/11/08(土) 22:50 ID:c/ZLJ3Wg
824です。
>>832さん
ドイツで作られたって正直本当に調べたのか?って噴出しましたよ('A`)

>>833さん
これは多分翻訳した人がweissの存在を知らないので、読んだままを記載したのではないでしょうか

837名無しさん:2003/11/09(日) 10:29 ID:ByaPsdg.
まわざわざ作ったとこを明確にする必要ないと思うけどね。。。
こっそり隠れてるほうがいいだろうし|ω・)

>>フリーサーバは本サーバと比べることができないほど不安定で
日本ではそーともいえない?ヽ( ´ー`;)ノ

838名無しさん:2003/11/09(日) 11:30 ID:4niEoEqE
韓鯖は快適ソノモノってことだろ
1鯖2000人と聞いているが今はどうなんだろうか

839名無しさん:2003/11/10(月) 16:41 ID:Ob0Uk.hs
折角だから面白キャラのデータ貼らないか?
こんな振り方や装備をすると面白いとか

840名無しさん:2004/02/07(土) 23:42 ID:LOXpoKto
久々に0052.lzh覗こうかと思ってたが漏れのPCには既に存在していない模様。
誰か0052.lzh持ってませぬか?

841名無しさん:2004/02/08(日) 03:18 ID:8u0TzeRw
持ってるけど何に使うんだ
0052はAthenaのテキストにも書いてあるけど、最初って0008.gzじゃん?

842840:2004/02/11(水) 23:29 ID:h9nwp3dY
>>841
レス,指摘サンクス。
特には理由は無くどうだったかなのような感じで覗こうと思っただけ。
他にも理由はあったがどっちにしろ参考にしたいという感じ。

漏れは0052.lzhあげられた少し後あたりからWEISS知ってを0052は手に入れてたが、
現在誤爆などで消去した模様。
0052.lzhがやはり初期開発ベースにされてるし、やはりこちらにしようかと思い
聞いてみますた。

遅レスでスマソ。

843名無しさん:2004/02/12(木) 08:34 ID:vC7wzKNc
っ[EoR@避難所のログ]

844名無しさん:2004/03/28(日) 13:08 ID:97cvtAOg
うpろだ2もファイルがDLできないものが増えてる気がするが









気のせいか?

845名無しさん:2004/03/30(火) 08:59 ID:3ExfvlBQ
>>844
zipが(以下略


他のファイル?だったら知らん('A`)ノ

846名無しさん:2004/07/15(木) 06:05 ID:fnEr7IKk
g@meが腐ってきたので戻ってきました('A`)ノ

847名無しさん:2004/07/15(木) 06:08 ID:fnEr7IKk
weissの改造でもしようかと思ったけどソース消したの思い出したよ('A`)

848code:2004/07/17(土) 10:27 ID:RlSmfBrs
weissのソース、最後のUO 000x9まで全部あるけど
dweissのソースもあるな・・・

でも、nWeissあたりのソース引っ張ってそこから改造して、
スクリプトの日本語化すればいいのでは?

849名無しさん:2004/07/17(土) 20:12 ID:LFfCzmD.
うお、codeさんがいる…!
α0x0019あたりを参考にしてβ1仕様な鯖でも作ろうかな、と

あとαのマップも使ってみたいなぁ、とか(.gndでエラー出て読み込めないけど)
αのdata.grfからgat抜き出してadata.grfを作成したけど、もしかして
昔のマップデータって今と仕様が違いますか('A`)

850code:2004/07/17(土) 21:09 ID:LjskCOO2
うむ、仕様が違う。
gatのヘッド情報が違うから一度、weissの変換機能使って
rewからgatへのコンバート作業しないと使えない。

851code:2004/07/17(土) 21:20 ID:LjskCOO2
α0x0019のソースを持っているのであれば、
2次のスキルが追加された状態までのdiff
UO 0x0010で公開予定だったものとか、
嵐と房の出現で出さなかったものとか出してもいいんだけど

管理人さん、戻ってこないと了承得られないから公開できない…

852名無しさん:2004/07/18(日) 01:28 ID:y2gA36mI
とにかくWeissを手に入れないとダメってことですか('A`)
巨大バフォメットを実装してみたかったけど、中覗いてみると
どうやら蔵側の処理っぽいなぁ・・・

853名無しさん:2004/07/18(日) 18:47 ID:y2gA36mI
と、おもったら…
実際に使ってない「1393,G_MUMMY,マミー」
あたりにαのバフォのsprをいれてみたら
見事巨大化('A`)ノヤッター

854コテ忘れ:2004/07/30(金) 00:54 ID:fVTkpimo
ブックマークの整理してたらcodeさんがー

まあ、多分房に含まれてるだろうから色々出ても見てるだけにしよう…。

855code:2004/08/01(日) 21:16 ID:fy7ug1wQ
おー、なんだかちょくちょく来てみると昔の開発陣の一部が
たまに覗いてるみたいっすね
コテハン忘れさんもおひさしゅう。

相変わらずというか、いまさらになっても房はいっぱいいるようで…
夏房もいまだにいるみたいですし…(グンニョリ
そろそろほとぼり冷めたかと思って顔を出してみたんだが…
いまだに教えてクンが横行しているとは…さすがに閉口しますわ。

856名無しさん:2004/09/04(土) 18:49 ID:Oc7ga.U2
そもそも転送率が悪くてDLすらできない

857名無しさん:2004/09/07(火) 19:33 ID:gK53VacA
NPCリストみたいなのないかなぁ?
出てくるNPCいつも一緒なのでおもんな。。。(ry w

858code:2004/09/08(水) 22:37 ID:eBEU1wjE
・・・npcリストなんてぐーぐる検索すればすぐ見つかりますよ。

あと、リスト自体はgrfを展開すれば入ってます
自分で調べることも簡単ですけどね
56 1_m_knightmaster  npc画像はこんな名前になっています
knight master=騎士団長・・・こんな感じで、大体分かるとは思います。
頭についてる数値がアレです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板