したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

○[ニュース]コピペスレッド○

192”極太”platanus:2011/09/11(日) 14:02:47 HOST:ntoska511148.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
太陽光発電と原子力発電 (スコア:4, 興味深い)
by jsi (25633) on 2011年09月11日 13時28分 (#2018086)

最近完成した堺太陽光発電所は、メガソーラと呼ばれる種類の太陽光発電所で、10MW(1万キロワット)の出力を持っている。しかし原子力発電所では、古いものでも1機あたり、400MW(40万キロワット)の出力を有しており、最新式の原発では1400MW(140万KW)もの出力を有する。1施設あたり通常4機ぐらいあるのが普通だろうから、仮に1機1000MWとすると、太陽光発電所と原発の1施設あたりの発電能力には400倍ものひらきがあることになる。

すなわち、太陽光発電のネックは単にそのコストだけならず、大量の土地が必要となることなのであり、現状いくら太陽光発電所を増やしたところで、到底必要な電力をまかなうことはできず、環境破壊にしかならない。

太陽光発電は(携帯基地局のように)ユニット物だから、並べて設置して接続すればよいのであり、故障しても交換すれば済む。すなわち、原子力と比べるとはるかにすくないノウハウで実現できる事業なのであり、政治の力で補助金さえ交付されれば、大量の資金を持つ会社は容易に参入できる収益のあがる電力事業であるといえよう。

だから、私は、今回の一覧の法案可決は、血税で特定事業者を儲けさせている、そんな印象をぬぐうことができない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板