したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

2585御茶目菜子:2021/12/25(土) 14:48:49
C99(冬コミ)の新刊「プチコン4 お絵描き入門」完成
年に2回開催されていたコミケですが、新型コロナウイルスの影響でしばらく開催されて
なかったのですが、この年末にはコミケが2年ぶりに開催されるにょ。
そのコミックマーケット99(C99)では私はプチコン4本を出すにょ。
そのタイトルは「プチコン4 お絵描き入門」にょ。

http://ochameclub.web.fc2.com/CLUB/ochame.htm#dojin

これは、プチコン4でお絵描きに興味がある人は必見の本となっているにょ。
主な内容は下記の通りにょ。

・プチコン4のお絵描きソフトをすべて紹介
・タッチペンの種類と特徴の解説
・お絵描きプログラムの解説
・実際にプチコン4でお絵描きを行いそれを元にしたお絵描き方法の初心者向けの解説

これは上記の新刊の中でも触れているけどNintendo Switchによるお絵描き環境は3DSから
大きく変わっているにょ。
今回新刊を作るにあたってお絵描き関係の本にするという構想は1年前から練っていたにょ。
ただし、プチコン4のお絵描き環境はその1年前から変化しているため制作はギリギリになって
から開始されたにょ。(プチコン4のユーザーが増えたためかお絵描きソフトもqあszくぇ急増した)

今回のお絵描き入門本では主にmoh6anさんが作ったお絵描きソフト「MOHAN」で描いた絵を
元に執筆が行われているにょ。
MOHANの良いところはレイヤーが多数使える本格的なお絵描きソフトという点にょ。
プチコン3号で作ったお絵描き入門本は私が作った超シンプルなSIMPLE PAINT QSPを元に
して執筆が行われているにょ。

http://ochameclub.web.fc2.com/CG/homika.jpg

このSIMPLE PAINT QSPやPETIT PAINT QSPといった私のQSPによるお絵描きソフトは最低限の
機能しかなくQSP(改行込みで最大294文字)でお絵描きソフトを作らなければいけないと
いう制約があったからやむを得ないにょ。
そのため、普段PCでやっているようなお絵描き手法は使えずかなり原始的な手法で行って
いるため入門本なのにメイキングでは初心者の参考になる部分は少なかったにょ。
もちろん、どういった工程で行うのかということそのものは参考になるだろうし、今回の
新刊ではページ数の都合で掲載できなかったパーツごとの描き分け方法も掲載している
のでそういう面では「プチコン3号お絵描き入門」は今回の「プチコン4お絵描き入門」と
比べて劣っていたというより方向性が異なると捉えることもできるにょ。

MOHANを使うことで私が普段PCでやっているお絵描きの流れをほぼそのままNintendo Switchで
実現することができたにょ。
これはNintendo Switchでお絵描きソフトとして発売されている「Colors Live」でも実現が
できないことにょ。
とはいえ、MOHANでやはり気になったのは動作の重さとたまにエラーで落ちるということにょ。
今回の本を作るにあたっては描いていた絵が途中でエラーが出て保存ができなかったため
また最初から描き直すという事態に陥ってしまったにょ。
そして、次はその反省点からこまめにセーブしていたのだけどそれでも最後にエラーで
落ちてしまったのでmoh6anさんに報告して対応してもらったにょ。
したがって、最新バージョンでは私が陥ってしまった問題は防げるようになったのでは
ないかと思われるにょ。

というわけで、まだまだNintendo Switchでお絵描きしている人は少数派だと思うけど
今回の新刊がきっかけで増えることを願っているにょ。
というわけで、この「プチコン4 お絵描き入門」を実際に見てみたいという人はぜひ
冬コミに来てにょ。
頒布している場所は12/31(金)、東テ-19a「まりも友の会」様に委託しているにょ、




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板