レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
3代目ねこpと暮らしたい
-
放課後なぞなぞタイム
-
今丁度おら東京さ行くだ聞きたいって思ってたんでありがたいです
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=MrVMFkop640
-
8マイル?
あれはクラシックよ
-
4輪と2輪w
-
SUPER GTもそうやね
-
去年やともう直4ターボになった後やね
あれもバイクみたいな音でいいっちゃいい
-
直管に近いけど一応FIAの規定では騒音の上限は決められてる
-
音っていうのは運動エネルギーだから
それを最終的には熱エネルギーに変換する
マフラーのタイコの中には耐熱性があって運動エネルギーを熱エネルギーに変換しやすい綿みたいなのが詰められてる
-
現行アルファードの純正オプションには6本出しマフラーだけど実際に排気されるのは一本だけっていうのあるで
-
ロン毛時代のキムタクやんw
-
まだエンジンの積替えが認められていたから
予選用の直6の1800CCターボで1800馬力出ていると言われていた時代
-
僕とかこの動画の2分35秒あたりからの
ホンダF1撤退に対する感想を述べてセーターの袖で涙を拭いながら立ち去るセナの姿が忘れられません
https://www.youtube.com/watch?v=fTrcQ6xB5uc
-
年11戦中8勝してからのレギュレーション変更で勝てなくなって撤退
切ない
-
100年後には3桁配信者
-
同じブラジル人でありながら
肌が白いマイノリティーのセナ
肌が浅黒いマジョリティーのプロストというライバル関係の闇
-
ネルソンピケと混同してた
恥ずかしい
-
ハツネツ、力尽きたのか
-
AtCoder ABC116 制限時間は1時間40分
https://atcoder.jp/contests/abc116/tasks
-
そら個数わからん戻り値はあかんでしょ
-
rubyとかはインデックスないところにアクセスしてもエラーじゃないという動作があるからでは
ruby忘れたから適当言ってるけど
-
Tupleのクラスも要素2〜8個まで全部定義されてるし
だいたい分解する最大数までで用意しとけばいいんじゃないの?
-
IList型にすると配列とListどっちも使えて便利だからよく使う。
-
コードコントラクトは昔なんか読んだけど結局使いどころがよくわからなかったな…
-
どうやって静的に検出できるんや・・・?
-
ふたつセットのものがint型ではないからでは
-
int[,] a = { {1,2}, {3,4} }
こんなかんじやろ
-
初期化ってそれかい ないやろC#に
-
GetLength(Dim)
-
それはジャグ配列じゃないと取れないと思う
-
メモリの許す限りなのかな
10万x10万くらいで死にそうだけど
-
それでいいんだっけ? 今の説明ならC++側は
○○&mask != 0 ってことだけど ==maskでも同じ?
-
たぶん解けないけど一緒にやるかー
-
C解けなかったわ
なんか順番に数えたら間に合わないのかと思って考えてるうちに制限時間に
-
oUo
-
解けなかったので答えみたやつです
-
マッチ棒のやつ4問だけ正解できなくて切れそう
なにが違うか教えてほしいわ
-
マッチ棒?
-
寝すぎぞw
-
2時からやります!制限時間は1時間40分
https://atcoder.jp/contests/abc115/tasks
-
てすとてすと
-
ちょくだいが見てるぞw
-
ちょくだいとか懐かしいわ
昔エタイとかタイピングやってた人でしょw
-
ちょくだい監視中
-
限界集落のナイフに震えろ
-
限界集落はナイフ投げ放題
-
とりあえず6月にアップデートのテストやるからまっててねー
-
ほんとに居た
-
エゴサしてインターネットスラム街の配信発見して乗り込んでくるバイタリティ凄いよね
-
こんにちは
-
つおい。。。
そして次スレのお時間
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板