したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロボット部スレ

1彩羽根 彩羽:2017/02/03(金) 19:16:39
よし、とりあえずこのスレを私の居住スペースにしよう

2彩羽根 彩羽:2017/02/03(金) 19:24:36
さて、それでは私が今回デザインした能力をご紹介させていただこう。
この能力によって今までにないスリリングな体験を与えられると確信している。

まず今回は大まかな説明をしよう。
私の能力の対象は『両チームの行動提出文』によって選ばれる。

行動提出文に書かれたキャラ名を数えていって、21番目の者が即時にアキカンに強制変化させられるというものだ。
つまりはこちらが攻め込んでいって、反撃しようとした相手の中の一人がアキカンになってしまうと
能力は書き換わってしまうし攻撃力は3になるし、反撃が失敗して敵の作戦はガタガタという訳だな。
どうだ、恐れ入ったか。わ〜っはっは。

3姉崎 雲雀:2017/02/04(土) 14:45:13
こんっ! にっち! はー! 部長さんはいますか〜?
いつものところに居なかったから探しに来たんですけどぉーっ?
ここ、ロボ研ですよね……? もしもーし! 誰かいませんかー?

4彩羽根 彩羽:2017/02/04(土) 18:10:57
ここ!は!
ロボ部のスレだーっ!!
ロボ研は立入禁止ーッ!!!!

5姉崎 雲雀:2017/02/04(土) 19:14:50
あっはは! びっくりしたー!
はじめてお会いするロボ研の人ですねっ!
私、普通科2年の姉崎っていいます!
実は1週間くらい前からロボ研に仮入会させてもらってて……えーっと、あった!
ハイ!IDカード!
ねっ?ちゃ〜〜んと部長さんに立ち入り許可は貰ってるんですよ?
えーっと、それで、今部長さんを探してるんですけど……。
どこに居るか分かりませんか?

6彩羽根 彩羽:2017/02/04(土) 19:29:04
チッ

あー、誰のことか知らんけど
希望崎地下ダンジョンの一層まで素材取りに行ってくるって言ってたやつ
アイツがそうなんじゃないか?
知ってるだろ?地下ダンジョン
中庭の噴水から入っていけるやつ。
ゴブリン族の作るネジが大量に欲しいとか言ってたなー、確か

7姉崎 雲雀:2017/02/04(土) 20:08:29
わっ!やったやった!
ありがとう〜〜っ!

地下ダンの一層だね!
去年ダンジョン探索部のサルベージに雇われたから知ってるよ〜!

……でもビスなんて何に使うんだろ?
ヒトロク式はリベット止めと溶接しか使われてないのに不思議だなぁ〜。
この土壇場で仕様が変わるってこともないだろうし、
全然別の件で要るのかな〜?

ーーって、あっはは!ごめんごめん!
それは部長さんに直接聞けばいい話だよねー!
それでは、サクッと潜ってきます!
教えてくれてありがと〜!

8彩羽根 彩羽:2017/02/04(土) 21:01:10
行ったか…?

よし、それでは本日の講義を行おう。
なお、質問は随時受け付けているぞ。

さて、私の能力が上手く決まれば愚かな白組はこう言うだろう
「こんなの、コンボは潰せるし、最悪でも1:1交換容易だからノーリスクの打ち得じゃないか」と

果たしてそうだろうか?
賢明な紅組諸君は既に承知だろうが、『強い能力には厳しい制約』の原則に従ってこの能力にはリスクがある。

敵の中でも替えがきくような相手をアキカン化してしまった場合など
こちらが「自身撃破」の制約を支払っているのに比べれば、DPは失わないし、時間が経てば最終局面には復帰できるわけで
FS20シークレットの内容が発覚し、これ以上の被害が出ないことが相手に知られることも合わせれば
こちらとしてはアド損になってしまうことは留意しなければならない。

もっと言えば既に能力で一仕事終えたキャラにあたってしまう可能性もある。
これに関しては「永続行動不能や1回休み」のキャラはカウント対象に含まれない仕様のため、あまり無いとは思うが。

一番悪いのは敵の行動順で十分カウントが回りきらず、こっちの行動順に帰ってきてしまうことだな。
最悪、カウント20で戻ってきてしまえば、誰か一人を更に生贄に差し出すか、全員待機を選ばなければならなくなる。

かと言って、「リスクが有るなら危ないから使うの止めよう」などと考えてしまうのは思考停止というものだ。
重要なのはそのリスクがコントロール可能かどうか
それを考えるのが作戦会議の意義というものだ。

それではこの能力はコントロール可能かどうか、それを考えるための材料として次回はカウントについての講義を行う。

9彩羽根 彩羽:2017/02/06(月) 03:54:13
カウントの講義は延期です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板