したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シークレット質問スレ

7モブ生徒:2017/02/06(月) 03:52:07
>>6
>名前を挙げる必要のない場面で挙げられている名前はカウントしません。

キャラ作成時のメールでのやり取りを確認しましたが、そのような話にはなっていないはずです。

>・能力休みや待機中などの、行動を書かなくてもいいキャラはカウントしないことで、カウントの調整を難しくする

初期案に対するGKからの修正提案の内容はこうです。
この文章は「カウントが自陣営の行動に戻ってきた場合に、永続行動不能のキャラ(当初の自キャラの制約)をアキカン化することでリスクを減らせる」
ことへの対応という文脈であげられた話です。
また、「行動を書かなくてもいいキャラ」は「対象として明記する必要のないキャラ」とは明らかに別物です。

その前に私から送った文面はこうです
>また、カウントについては、行動提出で意味をなさない名前の記入等は数えないとします。
>名前を具体的に描かなくても問題ない場合(1回休みなど)、記入を省略した場合は数えず、省略せずに記載した場合は数えるとします。
>複数キャラをまとめた場合も数えないとします。(範囲能力の対象とか、キャラをまとめて移動させた場合など)

「名前を具体的に書かなくても問題ない場合、省略しなければ数える」と明記しています。
「複数キャラをまとめた場合数えない」というのはまとめた場合は省略した場合と同様にするという意味です。

また、私は当初から能力の補足説明として
>・味方の行動次第では発動時の自フェイズでカウントを多く回せる(9キャラが全員内ゲバすれば18までは回せるし、対象を大量に取る能力者がいればもっといける)がなかなか現実的ではない。
ということを説明しています。
そのような仕様にされてしまうと、同マスに対象が一人しか居ない場合、内ゲバやバフを使用してもカウントが進まないことになり
根本的なコンセプト変更に近い内容になるはずですが、そのような説明はされておりません。

以上、ご確認ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板