[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★6
1
:
名無しさん
:2022/04/27(水) 20:34:14 ID:vtFqKhNc0
●はじめに
このスレはchaikaを2ch.netのAPIへ対応させるパッチについて語るスレです。
chaikaの本体に手を加える場合もありますが、chaikaの開発者nodaguti氏は関わっていません。
各自自己責任の元、試行錯誤し情報交換などするスレにしましょう。
パッチについての詳細は
>>2
をご参照下さい。
●前スレ
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1612437508/
●関連スレ
bbs2chreader/chaika 避難所 ★4 (chaika本体の話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1456142435/
bbs2chreader/chaika ツールスレ (Python串等のプロクシツールの話題はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1426689484/
●関連情報
Proxy sample (2ch仕様変更対応ローカル・プロクシツールまとめwiki)
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
書き込みテスト用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987584/
2
:
名無しさん
:2022/04/27(水) 20:36:57 ID:vtFqKhNc0
●chaika 2ch.net API対応パッチ (masami ◆U7rHG6DINI 氏作成) ※開発終了
https://github.com/masami-dev/chaika-api/wiki
●chaika-api Quantum (Firefox ESR 102/91/78/68/60, Unbranded Firefox, Waterfox G4/G3/Classic, Pale Moon 28+)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
※新機能や修正の詳細については添付文書を参照してください。
●FoxAge2ch Quantum (※インストール方法と対応環境は chaika-api Quantum と同様)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
※新機能や修正の詳細については添付文書を参照してください。
●chaika-api Quantum 用お絵描きプラグイン
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/1003.zip
●謎の文字列
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
●Q&A (よくある質問)
Q.chaika-api Quantum のインストールについて (Firefox ESR, Waterfox G4)
A.次の設定を about:config で行い chaika_api-1.9.7.x-esr*.xpi をインストールしてください。
extensions.experiments.enabled → true
xpinstall.signatures.required → false
※Waterfox の場合は上記が初期設定されています。
Q.chaika-api Quantum のインストールについて (Waterfox Classic, Pale Moon, Firefox ESR 60/52)
A.レガシーブラウザ向けにバージョン 1.9.4.x も継続して提供されます。
chaika_api-1.9.4.x-fx.xpi (chaika_api-1.9.4.x-palemoon.xpi) をインストールしてください。
Q.chaika-api Quantum 同梱のデフォルトスキンについて
A.デフォルトスキンは自動的にはインストール・アップデートされません。
必要なら「オプション」→「スレッド」→「スキンを追加...」から ZIP または XPI ファイルを選択してスキンを追加・更新してください。
デフォルトスキンの内容は 1.9.7.x / 1.9.4.x で同一です。
Q.アドオン更新後に不具合があります
A.起動時キャッシュの消去 (startupCache の削除) (
>>4
) を行っても解決しない場合は、以下の情報などをこのスレで報告してください。
・不具合内容
・不具合の再現方法
・ブラウザーコンソールに記録されたエラー (chaika-api Quantum の場合は「サイドバー」→「トラブルシューティング情報」→「コンソールログの表示」からも取得可)
Q.5ch に書き込みできません (「余所でやってください」「当分お断りしております」「もう新しいのにしましょ」)。
A.投稿(postUA)の入力が必要です。
投稿(postUA)が空欄の場合は「User-Agent 更新」ボタンから Firefox の User-Agent を入力してみてください。
※ネットワーク経由で最新の User-Agent が取得されます。
5ch では板別規制 (リモートホスト、User-Agent に含まれる OS・端末・ブラウザの情報など) が行われているため、
ユーザー環境、投稿先の板によっては書き込みが規制されていることがあります。
Firefox からの書き込みが規制中の場合は、Google Chrome, Microsoft Edge などの User-Agent を入力してみてください。
2022/04 から始まった「新仕様に対応した専用ブラウザ」に偽装するための設定については自己責任で行ってください。
Q.5ch に書き込みできません (「不正なPROXYを検出しました」)。
A.5ch では User-Agent 偽装を行っている書き込みの規制が行われています。
「投稿(postUA)」「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」設定が適切に行われているか確認してください。
書き込みウィザードから「ツール」→「Cookie の削除」も試してください。
※Firefox の postUA が入力されている場合は「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」は空欄で可。
※特定の Cookie を常に送信したい/送信を止めたい場合は「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」から設定可。
3
:
名無しさん
:2022/04/27(水) 20:38:11 ID:vtFqKhNc0
chaika-api Quantum の配布ファイルには下記のアドオンが含まれています。
アドオンは XPI ファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップするか、アドオンマネージャータブの「ファイルからアドオンをインストール...」からインストール・アップデートできます。
インストールできない場合は about:config の設定などが正しく行えているか確認してください。
インストール・アップデート後の再起動は不要ですが、一部の環境ではアップデート後に起動時キャッシュの消去 (
>>4
) が必要です。
chaika_api-1.9.7.x-esr*.xpi → WebExtensions Experiments 版レガシーアドオン (ESR 68 以降)
chaika_api-1.9.7.x-fx68+fx78+fx91.xpi → ブートストラップ型レガシーアドオン (ESR 68 以降)
chaika_api-1.9.4.x-fx.xpi → ブートストラップ型レガシーアドオン (レガシーブラウザ向け)
chaika_api-1.9.4.x-palemoon.xpi → ブートストラップ型レガシーアドオン (Pale Moon 28+)
●WebExtensions Experiments 版レガシーアドオン (ESR 68 以降)
ESR 78 以降は about:config からの設定変更のみでインストールできます。
extensions.experiments.enabled → true
xpinstall.signatures.required → false
●ブートストラップ型レガシーアドオン (ESR 68 以降、BootstrapLoader.jsm が必要)
Firefox 65 で廃止された形式で、インストールするためには autoconfig + BootstrapLoader.jsm の導入が必要です。
Waterfox G4/G3 には最初から BootstrapLoader.jsm が組み込まれています。
Firefox ESR 102 でレガシーアドオンを使うための設定ファイル
https://www.axfc.net/u/4052565
Firefox ESR 68 でレガシーアドオンを使うための設定ファイル
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/204
●ブートストラップ型レガシーアドオン (ESR 60, ESR 52, Waterfox Classic, Pale Moon 他)
レガシーブラウザ向けのアドオンは about:config からの設定変更のみでインストールできます。
xpinstall.signatures.required → false
Firefox ESR 60 でレガシーアドオンを使うための設定ファイル
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1491634793/552
●XUL オーバーレイ型レガシーアドオン ※廃止
オリジナルの chaika/chaika-api, FoxAge2ch はこの形式 (要再起動) で提供されていましたが、
その派生版となる chaika-api Quantum, FoxAge2ch Quantum ではブートストラップ型アドオン (再起動不要) へ移行しています。
4
:
名無しさん
:2022/04/27(水) 20:38:43 ID:vtFqKhNc0
startupCache のバグについて
Firefox 55 以降のバージョンには、レガシーアドオン更新後に低確率で startupCache が破損するバグが存在します。
原因不明の不具合が発生した場合は、アドオンの不具合を報告する前に 次の startupCache の削除もしくは無効化を *必ず* 実施するようにしてください。
●startupCache を削除する方法 (ESR 91 以降)
1. 「about:support」を開き、「起動時キャッシュを消去...」を実行する
●startupCache を削除する方法 (ESR 78 / ESR 68 / ESR 60 / Waterfox Classic)
1. プロファイルローカルディレクトリー (通常、「about:profiles」の「ローカルディレクトリー」) を開き、ブラウザを終了する
2. startupCache フォルダを削除
3. ブラウザを起動
なお、今後同様の不具合が生じないように、次の手順で startupCache 自体を無効化することができます。
●startupCache を無効化する方法 (推奨)
1. プロファイルローカルディレクトリー (通常、「about:profiles」の「ローカルディレクトリー」) を開き、ブラウザを終了する
2. startupCache フォルダを削除
3. 読み取り専用の startupCache ファイルを作成
5
:
名無しさん
:2022/05/04(水) 13:21:09 ID:WOByGRdE0
>>1
乙だお(^ω^)
現在2ch側で障害発生中の模様
ブラウザからも表示できず
6
:
名無しさん
:2022/05/04(水) 13:34:39 ID:XqWGrhOc0
12:50から落ちてんのね
ttps://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_log.php
7
:
名無しさん
:2022/05/04(水) 17:57:46 ID:V1Cw0roc0
Web extensionで終わると思われていたchaikaが今でも生きている、本当に有り難い。
スキンもまた更新を再開してくれればのう
8
:
名無しさん
:2022/05/04(水) 20:37:24 ID:g5qEs6PY0
新スレも更新もありがとうございます
9
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 07:24:19 ID:7e.r0tsM0
ここ以外のスレの読み込みも書き込みもできなくなった・・
10
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 07:30:57 ID:7e.r0tsM0
>>9
key変更したらいけました。
11
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 09:16:29 ID:j..KVI6I0
chaikaのせいじゃないけど余所でやってくださいばかりで書き込めないわ
12
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 09:51:59 ID:.qXSU7tQ0
余所でやってください
13
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 10:02:25 ID:glz3SmAw0
なんて冷たい意見なんだ
事実だけど
14
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 10:15:13 ID:tQRVm4d60
むこうに書き込めないんでスレ違いだけどここで聞いてもいいですか?
uBlock Origin 1.42.4に豆腐フィルタのみです
twitterはやってなくてチェックするだけなんですが
たとえばこのページ
https://twitter.com/Strangestone
はこんな表示なんですが
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30829.jpg
これを
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30830.jpg
こんな表示したいです
「固定されたツイート」「おすすめトピック」もいらないし
スクロール途中で出てくるこれ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30831.jpg
もいらないです
フィルタどう書けばいいでしょうか?お願いします
15
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 10:32:17 ID:gGacmriA0
chaikaで駄目なら専ブラ使えば書けるで
16
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 12:54:22 ID:kZ5l3y.k0
余所でやってくださいとか
まじ運営ふぜけてるわ
17
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 19:27:41 ID:tQRVm4d60
>>14
ですがいいフィルタあったんで取り消します
スレ汚しごめんなさい
18
:
名無しさん
:2022/05/15(日) 19:57:54 ID:bJrperv20
各スレのテンプレとかにある前スレのリンクとか踏んで
(´・ω・`)「エラー : 400」とか出て過去ログが見れない時
↑のページをブラウザで開く→chaikaで開くの手順で過去ログをみてます
この手順を省いて一発で過去ログにたどり着く設定とか方法ってありますか
19
:
名無しさん
:2022/05/16(月) 23:55:34 ID:z5F/qSG60
具体的なURLは?
「エラー : 400」はスレッドのURLか掲示板のレスポンスが正しくない状態のようだが
20
:
名無しさん
:2022/05/17(火) 12:58:19 ID:qyNBNG3w0
またなんか障害起こしてやがるのかな
21
:
名無しさん
:2022/05/17(火) 13:32:01 ID:4SxYsvQs0
ng (no valid) 2chmateもダメだわ
22
:
18
:2022/05/17(火) 17:44:23 ID:oV8uHkUk0
>>19
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
23
:
名無しさん
:2022/05/17(火) 23:41:37 ID:KvOcMTGg0
>>22
「人大杉」になると過去ログの取得に失敗するね
開き直す必要はなくて時間を空けてリロードすればいいと思うよ
24
:
18
:2022/05/18(水) 20:56:39 ID:gynZR2/20
>>23
検証して頂きありがとうございます
新規プロファイルにchaikaだけ入れて試してもみたんだけどなー
自分の環境だと何遍やっても「エラー : 400」が出て都度
>>18
の手順を踏まないと辿り着けないみたいです
まあ、過去ログ見れないことはないんで諦めますわありがとう
25
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 22:20:25 ID:BLf.on4A0
>>24
ブラウザの設定で「HTTPS-Only モード」が有効になっていると「エラー : 400」が再現した
ブラウザの設定に合わせてchaikaの設定でもHTTPS-Only モードを有効にすれば良いんじゃないかな
26
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 23:52:20 ID:gynZR2/20
>>25
まさにそれでした!
諦めるとか言って諦めきれずにスレ覗いて見て良かったよおおお
ホントに本当にありがとうございました
27
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 23:55:49 ID:4nbvbTD.0
全環境で異常が起きればスレは大騒ぎだし、そうでないならおま環
chaikaはHWに強く依存するようなソフトではないのでおま環は必ず解決可能
28
:
名無しさん
:2022/05/19(木) 00:24:31 ID:ahM3Bcso0
余所でやってくださいってどこで判断しているのかな?
もしpostUA等で判断されるのなら、chaika側で設定変更して書込できるようにしたいんだけど
29
:
名無しさん
:2022/05/19(木) 00:43:17 ID:Wtb6Dboo0
>>28
前スレ799
Firefoxのバージョンはアップデートな
30
:
名無しさん
:2022/05/19(木) 00:47:51 ID:geIjaIf.0
JaneStyle/4.22はもう4.23になっているだろ
Firefoxは100.0だろうし
31
:
名無しさん
:2022/05/23(月) 23:38:31 ID:/j69n..I0
1時間半前に書き込めた板で「鍵の有効期限が切れています。」て出るようになったわ
32
:
名無しさん
:2022/05/24(火) 03:17:36 ID:iuBAysNI0
荒らしも串も全力排除しますよ
33
:
名無しさん
:2022/05/25(水) 01:51:13 ID:pu3gjigk0
>>449
直接文句言ったらアンチ認定で即ブロするくせになw
34
:
名無しさん
:2022/05/25(水) 01:52:48 ID:pu3gjigk0
>>33
誤爆^^;すまそ
35
:
名無しさん
:2022/05/25(水) 19:51:07 ID:YNBog57E0
不正なプロキシーエラー401でどうにもこうにもならないなあ
36
:
名無しさん
:2022/05/25(水) 21:00:22 ID:l0v.8Cq.0
>>35
何処の話?
37
:
名無しさん
:2022/05/26(木) 17:47:25 ID:FxLeEiZk0
chaikaのスキンの設定がパソコンを再起動する度にリセットされんだけどなんで?
38
:
名無しさん
:2022/05/26(木) 19:25:51 ID:4KGPHXE.0
>>37
前に同じ症状になって『使用するポートを毎回ランダムに選択する』のチェックを外したら直ったから
試してみたらいいと思う
39
:
名無しさん
:2022/05/26(木) 22:13:22 ID:FxLeEiZk0
>>38
レスありがとう
見たら最初から外れてた
40
:
名無しさん
:2022/05/29(日) 18:49:41 ID:juhjr6r60
>>36
嫌儲板
41
:
名無しさん
:2022/05/29(日) 21:56:00 ID:6iJ.hwcA0
>>40
おま環
42
:
名無しさん
:2022/05/30(月) 14:13:40 ID:0JbMGlC20
>>37
クッキーが保存されてないんじゃ
43
:
名無しさん
:2022/05/31(火) 00:09:51 ID:IIJdnXaw0
謎の文字列+chaika で問題なく書けてるけど
ブラウザーで書くと不正なPROXY検出になる
いったいどんな検出してるんだよwww
44
:
名無しさん
:2022/05/31(火) 08:33:21 ID:f4Vvr2U20
>>43
偽装するからイタチごっこ
45
:
名無しさん
:2022/06/01(水) 23:37:44 ID:UoLDfa1s0
開発版 chaika-api Quantum 1.9.7.1 / 1.9.4.16
- 2ch API extension v0.24:
* 「リクエストヘッダー編集」に「浪人 (futen.cgi)」「Be (login.php)」「p2 / rep2」を追加
* 投稿認証キーの有効期限が切れたとき、自動的に再試行するようにした
- HTML タグが含まれる dat ファイルへの互換性を向上
- 「過去ログ取得時および API エラー発生時に使用」を read.cgi モードとして使えるようにした (前スレ 927)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/1010.zip
※7z
46
:
名無しさん
:2022/06/01(水) 23:59:34 ID:.h39pFes0
>>45
ありがとうございます
いただきました
47
:
名無しさん
:2022/06/02(木) 08:59:10 ID:ZAZzKLqI0
>>45
乙です
48
:
名無しさん
:2022/06/02(木) 09:49:58 ID:IqIcJwC.0
>>45
前スレに同じバージョン上がってなかったっけ?
49
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 01:01:17 ID:VEyjRpVQ0
>>48
確かに
871 名無しさん [sage] 2022/04/13(水) 00:54:43 ID:wSNwoTmM0
開発版 chaika-api Quantum 1.9.7.1 / 1.9.4.16
- 2ch API extension v0.24:
前回と更新内容違うし今回のReleasenote見たけど、TBDつまりTo Be Determined(未定)のようなのでこのまま同じバージョンで修正内容増やしていくんじゃない?
50
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 14:53:44 ID:yOiIgZlU0
>>49
β1とかにすると分かりやすいかもね
51
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 15:02:02 ID:YblU5Ktk0
ここのところ立て続けに5ch側の規制周りの仕様がコロコロしてるのに引きずられてるのかもね
52
:
名無しさん
:2022/06/04(土) 14:54:17 ID:2G/mdqPY0
>>45
ありがとうございます
53
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 02:03:26 ID:NMuE4VHM0
アンカーを3つ以上書くと、「レスアンカーがおかしいです」とエラーが出るんだが、どうすればいいでしょうか?
54
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 18:50:26 ID:hdp8IeYE0
新仕様に対応した専用ブラウザをご利用くださいが続出するようになったんだが
謎の文字列対策されたのかな
55
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 20:54:25 ID:xJWKIUFs0
>>54
どこの板なのかchaikaの設定は何なのか
ちゃんと書く気がなければ日記はここに書く必要なないよ
56
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 21:41:06 ID:hdp8IeYE0
>>55
板はニュー速+、嫌儲、ゲームサロン
設定はJaneStyle/4.23の鍵だけど書き込んだ後下のような書き込みも見かけたので俺だけじゃないと思うんだけど
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 02:10:18.39 ID:dvZFt3vm0
JaneStyle/4.23の鍵で書けなくなったね
JaneStyleの時の設定、もしくはyamlの設定が必要なんだろうけど正解がわからない…
誰かPC版のJaneStyleの設定知ってる人いないかな
2chAPIProxy16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651990538/
57
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 22:43:24 ID:8d8kJzp.0
>>53
複数アンカー(「-」「,」「+」を使った書式)でも書けないなら
「>>」の部分を全角(「>>」)か文字参照(「>>」、&は半角で)に変えてみたら?
>>54
対策されたなら「鍵が無効」か「不正なPROXY」になると思うけど
最新の開発版に更新後から不具合が出ているなら
>>4
も確認
58
:
名無しさん
:2022/06/06(月) 23:36:37 ID:hdp8IeYE0
>>57
>>4
やってみてまず芸スポに書き込んでみたら上記を承諾して〜のボタンが出たので
行けるかと思ってボタン押したら「投稿間隔が短すぎます。」
再度書き込みで「不正なPROXYを検出しました。」
3回目は「鍵が無効です。」
板を変えてゲサロに書き込んでみたらまた「鍵が無効です。」
となりました
59
:
名無しさん
:2022/06/07(火) 08:35:02 ID:TzvGho5c0
試しにゲームサロンに書き込んだら「余所でやってください。」だった
60
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 18:04:16 ID:Psfo6DvI0
ニュー速+、嫌儲、ゲームサロン全部書き込めた
嫌儲書き込めないってのしつこいよな
同一人物?
61
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 18:21:22 ID:8tyi6Grw0
datUA : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
authUA : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
postUA: 空白
X-2ch-UA:JaneStyle/4.23
リクエストヘッダー編集 投稿(bbs.cgi)に
Accept-Language: ja,en;q=0.5
を追加
これで書き込める板もあるけど嫌儲は余所でやってくださいだわ。
同じ回線でmateからは嫌儲にも書き込める
62
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 18:40:15 ID:Psfo6DvI0
>>61
こんな感じなんだけどね
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654658657/l100
63
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 19:04:56 ID:8tyi6Grw0
>>62
https://greta.5ch.net/test/bbs.cgi
HTTP/2
----- ----- ----- ----- -----
Host: greta.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8
Accept-Language: ja,en;q=0.5
Accept-Encoding: gzip, deflate, br
Origin:
https://greta.5ch.net
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0
Upgrade-Insecure-Requests: 1
Sec-Fetch-Dest: document
Sec-Fetch-Mode: navigate
Sec-Fetch-Site: same-origin
Sec-Fetch-User: ?1
Referer:
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654658657/
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 147
Connection: keep-alive
Cookie: yuki=akari
TE: trailers
----- ----- ----- ----- -----
date: Wed, 08 Jun 2022 10:04:04 GMT
content-type: text/html; charset=Shift_JIS
x-inqid: gre/7180cd190ec280ad;
x-robots-tag: noindex;
x-chx-error: 9990 Banned...;
x-postplace: poverty/1654658657
x-ronin-stat: NONE
x-condition: 0/0
x-proc-time: 0.168626 sec.
x-bbx-stat: 221.116.228.33, NONE
set-cookie: yuki=akari; expires=Wed, 15-Jun-2022 00:00:00 GMT; path=/; domain=.5ch.net
vary: Accept-Encoding
cf-cache-status: DYNAMIC
expect-ct: max-age=604800, report-uri="
https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
server: cloudflare
cf-ray: 7180cd190ec280ad-NRT
content-encoding: gzip
X-Firefox-Spdy: h2
----- ----- ----- ----- -----
ERROR: 余所でやってください。[poverty]
64
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 19:14:04 ID:Psfo6DvI0
>>63
>>61
の設定ではできないようだけどちゃんと設定すれば91ESRでも書けるよ
どうやってchaikaから書いたかを証明するかは難しいがw
設定を教えるとbanされたら面倒だから教えない
65
:
62
:2022/06/08(水) 19:35:26 ID:Psfo6DvI0
書き込みウィザード消えない設定ができたんだな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2822951.png
66
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 20:22:46 ID:z.ySy7Do0
まだ嫌儲書き込めないとか言ってるのか
おま環だと何回言えば?
67
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 20:40:56 ID:RRtB7vdU0
> ERROR: 不正取得を検出しました。
これはどうすれば良い?
68
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 21:17:31 ID:Psfo6DvI0
>>67
同じルータ経由でPCとかスマホで書き込むと出るという噂
69
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 22:05:22 ID:RRtB7vdU0
つまり複数端末による自演行為の対策?
俺のLAN環境は俺専用かつ1台のPCでしかアクセスしてないはずだが変だな
70
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 22:31:35 ID:Psfo6DvI0
自演かどうかよりも同一IPで複数端末が鍵を取りに行く(不正取得)ということらしいが
誤検知しても5ch側は放置だろうから数日間待つかIP変えるかだな
71
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 10:00:26 ID:PvpaXtBs0
ルータリセットで治らないな…
念のためクッキー消したがそっちも効果ない
とりあえずjimは氏ね
72
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 16:43:56 ID:nk7upY0Q0
今は犯罪防止の観点から、ほとんどのプロバイダーでIPはほぼ固定ですよ
あんまり変なことしてIP規制されないように気おつけてくださいね
73
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 18:34:30 ID:NImWmiIs0
そうなんだ OCN PPPoEは固定じゃない
他は知らん
74
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 19:15:12 ID:lTp8.JR.0
>>61
この設定だけだと「もう新しいのにしましょ。」になるんだけど
postUAにUser-Agent更新ボタンで入力すると書き込めたわ
とりあえず懐かしアニメとゲームサロンで確認
嫌儲は確認していない
てか俺ID:hdp8IeYE0だけど過去に嫌儲書き込めないと言ってた人物とは別人だからな
75
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 20:03:56 ID:PvpaXtBs0
>>67
だけど結局他のUAに変えたら通ったわ(規制されてる板はあるが)
特段変なアクセスしてるわけでもないのに迷惑な話だぜ
76
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 21:23:55 ID:nk7upY0Q0
>>61
荒らしに使われて
すぐバンされそ
77
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 08:59:17 ID:hyjFKY/.0
別人だかどうだか知らんけど、2日前に書き込めると言ってスクショまで上げてるのに
まだグダグダいうのはどういうことなのかね?
78
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 09:48:21 ID:/WEFuBIc0
ERROR: 余所でやってください。のときに
X-Chx-Error: 9992-Scramble Banned;
というのが出たのですが、ほかにも出た方いますか?
なにか分かる人いたら教えてください
79
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 19:35:41 ID:zygt99zY0
また「余所でやってください」ってでたんですけど、APIの更新が必要なんですかね
昔か一度設定すればずっと書き込めたのに今は最新版以外受け付けないようになって面倒ですね
対応お願いします
80
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 19:46:34 ID:BD/q3Hts0
>>77
お前のスクショも報告も糞の役にも立たねーよ
81
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 19:53:24 ID:hyjFKY/.0
>>80
そりゃそうだ
教えていいことないからな
書けるのに何度もかけないというアホより千倍マシ
まだかけないの?w
82
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 20:05:07 ID:BD/q3Hts0
>>81
書き込めたって書いてあるのが読めないアホに言われたくねーわ
83
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 20:39:07 ID:hyjFKY/.0
>>82
確認してないというのが書き込めたというのかい?
本当に手もつけられないアホだなw
84
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 20:55:05 ID:39QUYuks0
急に余所が出るようになった
85
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 21:00:17 ID:Ehy1qG7.0
>>82
傍観してたがさすがに嫌儲書き込めたとは読めないな
86
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 21:01:53 ID:Ehy1qG7.0
>>84
書き込める設定晒すと荒らしが元気だすからな
そのとばっちりw
87
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 21:13:48 ID:39QUYuks0
そっかぁ ロム専で頑張るか・・・
88
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 21:22:26 ID:BD/q3Hts0
>>83
懐かしアニメとゲームサロンはスルーかよ
嫌儲にそんな書き込む用事ねーわ
>>85
なんでみんなして俺が嫌儲に書き込むことが目的みたいになってんの
別人だって言ってるじゃん
なんでさっき確認してみたが書き込めなかったw
もうアホでいいですw
今んとこ嫌儲意外問題ないんだから充分だろ
89
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 22:01:18 ID:1ODFRFhA0
どの板も問題なく書き込めるなんてもうないでしょ
公式専ブラでさえそうなんだから偽装してる専ブラで書けないときは普通のブラウザで書くだけだ
90
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 22:57:49 ID:hyjFKY/.0
>>88
スルーとか言ってるけど、
>>60
でとっくにゲームサロン書き込める報告してるけどな
アホでいいですとか、分かりきったことわざわざ認めるゴミレスいりませんよw
91
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:05:47 ID:BD/q3Hts0
>>90
お前が書き込めるかどうかの話はしてねえよ
92
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:16:04 ID:hyjFKY/.0
>>91
書き込めないくせに偉そうだなwwwww
93
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:24:13 ID:BD/q3Hts0
>>92
お前こそ糞の役にも立たない報告か俺が他人と同一人物とか的はずれなことしか言わないくせに偉そうだな
書き込めないの俺だけじゃないのになんで俺にばっかり突っかかってくんだよ
94
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:33:08 ID:hyjFKY/.0
書き込めるという報告に書き込めないとつっかかる方がよっぽどおかしいだろ
役に立たないとか煽りまで入れて何がしたいんだ?
95
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:46:23 ID:BD/q3Hts0
>>94
どのこと言ってんのかわからんけど俺の環境では書き込めないって報告が
お前に突っかかったことになんの?
報告が役に立たないのはお前自分で認めてたじゃねーか
お前偉そうなこと言ってるけどすべての板に書き込めてんの?
96
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:52:04 ID:172h8Fds0
横からだけどURLを貼って貰えば試してみるよ
余程の暇人じゃないと全板チェックはしてないんじゃないかな?
でもおそらく書けないのはchaikaは関係ないと思うし
5chの運営に言うべきだと自分は思う
97
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:00:59 ID:JvqHmUQU0
>>95
何を言ってるかさっぱりわからんが、書き込めないと間違った報告になんの意味が?
いい加減そこ答えろよ
すべての板に書けるなんて一言も言ってないが?
98
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:03:41 ID:gQ/ayCg20
書けないスレのURLを貼って欲しい
おそらく全板書けるから
chaikaはそう出来ている
99
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:04:47 ID:JvqHmUQU0
多分板ごとの設定ができるとか知らないんだろうな
アホすぎて話にならんわw
100
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:07:06 ID:gQ/ayCg20
自分は全板書く自信があるので試してみたいからURLを貼って欲しい
てか報告する人はなんでURLを貼ってくれないんだろうね?
101
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:18:56 ID:yPRw/GR60
>>97
,99
設定も明かさずに書き込めると報告するだけになんの意味が?
書き込めないと報告してるのは俺だけじゃないのに俺を狙い続ける理由
いい加減そこ答えろよ
書けないくせに偉そうだなんて言うからじゃあお前はどうなんだってなるだろ
話しにならんならもう黙ってろよ
>>96
,98,100
しばしお待ちを
102
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:24:58 ID:JvqHmUQU0
>>101
しばしお待ちをだってwww
103
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:25:54 ID:JvqHmUQU0
>>101
意味のないことやってると指摘されて悔しいのはわかるが、黙ってろとはかけないくせに上から目線だな
104
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:26:38 ID:yPRw/GR60
おまたせしました
このスレ書けなかったっす
海老蔵さん、なぜか水を11リットル飲もうとする [581480879]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654863387/
105
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:28:27 ID:gQ/ayCg20
>>104
書けました
85
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33c7-pPsl) 2022/06/11(土) 00:27:29.29 ID:h4t1VAHX0
test
106
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:29:20 ID:yPRw/GR60
>>103
まるっきりお前のことじゃねえかw
お前もほんとは書けないんだろ?w
107
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:30:21 ID:QLL43TJw0
設定書かないで書けましたって何の意味があるの?
108
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:32:23 ID:gQ/ayCg20
>>107
別に何も設定とかしてないです
インストールしただけのchikaです
109
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:37:15 ID:yPRw/GR60
>>105
,108
確認ありがとです
やっぱIPとかですかね
110
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:41:20 ID:gQ/ayCg20
>>109
何らかの規制でしょうね
NGワードを書き込んだだけでも書けなくなったりしますから
chaikaを指定して規制とかは不可能なので
111
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 00:46:12 ID:yPRw/GR60
>>110
その巻き添えをくらってるのかな
確認&レスありがとでした
112
:
名無しさん
:2022/06/13(月) 10:48:39 ID:in29KRpM0
chaika-apiが、Firefox 102対応したようですが、
Foxageはまだ未対応なのでしょうか?
113
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 13:18:27 ID:QavglZDg0
chaikaの書き込みさ、もう書き込みウィンドウに書き込み画面表示してブラウザで書き込むでよくね?
書き込み終わったらスレリロードだけ付けばあとは面倒から開放される気がする
114
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 17:38:04 ID:C6aDJ/gg0
今のままで全然問題なしでーす
115
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 15:06:04 ID:AAjHTfTo0
102試してみたけどFireGestureが使えなくて移行できない
116
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 20:33:29 ID:6Z3A1Rz.0
OS再インストールしたので、chaika も入れ直しています。
右上の鉛筆マークをクリックしても書き込みウイザードが開けなくなりました。
OS再インストール前は問題ありませんでした。
ちなみにコンテキストメニューからは開けます。
環境は
waterfox G4.1.2.1 +
>>45
の 開発版 chaika-api Quantum 1.9.7.1 / 1.9.4.16 です。
117
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 22:34:20 ID:poXpTTXQ0
プロファイル残しておかなかったんですか
118
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 01:35:36 ID:gIPr7P9E0
右上の鉛筆マークというのがわからない
Waterfoxメニューバーの編集(E)は鉛筆マークだがデフォルトスキン右上のMENUにはイラストないし
119
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 09:42:23 ID:7JImcuzU0
>>117
OSディスクが壊れて、設定は全部消えました。
バックアップとっておけばよかったです
>>118
ありがとうございます。
問題の発生しているスキンは、smorgas-mix-thind です。
Defaultのスキンだとウイザードが出ます。
smorgas-mix-thin が動かなくなったようです。
なんで動かなくなったのか不明ですが
スキンとの相性問題であることがわかってよかったです。
120
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 09:45:21 ID:hOSnwZoA0
以下の環境でchaikaでしおりをつけて再読み込みしたりタブを閉じると
しおりが外れるのですが、なにか設定が間違っているのでしょうか?
Firefox91.10.0esr
chaika-api 1.9.7.1
smorgas-lego-ex-R-20180522
調べてみたら
lego-ex-Rのタブでスクラッチパッド(Shift+F4)を開いてこれを一回だけ実行すれば直る
Storage.set("valueBookmarkIndex",{});
と出てきたので、5ちゃんをchaikaで開いてShift+F4を押してみたのですが
何も出てこないのですが、何か間違っているでしょうか?
121
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 10:24:25 ID:M9/qTGx60
>>119
古いスキンだとプロトコルがbbs2chのままだからでしょ
122
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 14:20:33 ID:7JImcuzU0
>>121
Thx
やっと思い出しました。
それです。
過去にそれやった記憶があります。
過去ログ調べてパッチ当ててみます。
123
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 15:21:25 ID:gIPr7P9E0
FirefoxがWebextensionに移行するとchaikaはもう使えなくなるってんで
スキンも開発停止しちゃったけど、こうして無事使えているわけだから
スキン開発者の皆さんもまた再開してほしいぞ
124
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 15:24:40 ID:bMzqZLtw0
スキン作ってた人たちはもう乗り換えたのでは?
だからお前が作者になるんだよ!
125
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 15:57:41 ID:9N4RntXQ0
またなんか障害起こしてやがるのかな
126
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 15:58:27 ID:u6jike1k0
大規模で落ちてるね
127
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 19:44:54 ID:fHVTqkyk0
スキンの開発ってもほぼし尽されてんじゃないのかな?
自分も色々試したけど機能的にはgray2.7.5で満足してるわ
E氏の修正充てて投稿回数のID色付けとか不具合直してずっと使ってる
128
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 21:53:25 ID:5rOr2J8g0
それをロダにあげなさい
129
:
名無しさん
:2022/06/23(木) 09:32:10 ID:OdVjmBRI0
自分で修正しなさい
130
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 09:54:56 ID:myzqIFyo0
watarfoxアップデートしたらchaika使えなくなった・・・
131
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 10:33:55 ID:UlN4P.Es0
うちもアップデートで動かなくなった
132
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 10:38:14 ID:ynrAzVAw0
Warterfox4.1.3にしたら使えなくなるね。インスト自体できない
元にもどした。
133
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 13:22:17 ID:4dEyO52g0
>>120
ですが、スクラッチパッドの出し方をおしえてもらえないでしょうか?
スレを開いてShift+F4ではないのでしょうか?
134
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 20:20:24 ID:8/DV2Vfg0
Warterfox4.1.3.1がリリースされてレガシーアドオン動くようになりました。
135
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 20:37:03 ID:Fnnc7P2Q0
Warterfox復活したん?
136
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 20:57:16 ID:8WWpf7m60
情報提供ありがとうございます
Waterfox Classic については最新(2022.06)でも問題なく動きますかね?
137
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 00:59:46 ID:tHfqQn760
G4.1.3.1修正がきて使えるようになってます。
138
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 07:36:17 ID:PI8PZMdI0
>>136
問題ないです
139
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 13:50:50 ID:3JT1PBYk0
>>138
ありがとうございます
140
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 16:32:46 ID:rdcEdR6U0
5chソフトウェア板のID:uJr9Ui3O0をお待ちするスレになりました
141
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 13:59:14 ID:x9.fzhh60
来ないね
142
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 20:57:13 ID:.ypaNmCo0
右クリからのIDあぼーんが直接NGEXに登録できるようになってたの今気づいた
痒いところに手が届いて素敵だわ
143
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 14:07:48 ID:KOlpUdfY0
>>120
,133
smorgas-lego-ex-R-20180522 のソースコードを確認してみましたが、最初にしおりを初期化する処理が抜けているのだと思います
ウェブ開発ツール (F12)→コンソールからそのコードを実行するとしおりが初期化されます
144
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 14:11:41 ID:KOlpUdfY0
FireGestures Quantum 3.0b3 / 2.5
- ESR 102 対応
- 左ボタンマウスジェスチャおよびドラッグジェスチャの互換性を向上
- Tab Mix Plus と干渉する FireGestures.closeMultipleTabs() を削除して FireGestures.removeMultipleTabs() に変更
https://www.axfc.net/u/4054992
ESR 102 には FireGestures Quantum に影響する仕様変更・バグが存在するため 3.0b3-esr102 では以前のバージョンと異なるコードを採用しています
Linux / macOS 版では動作確認していませんので、不具合があれば報告してください
関連バグ:
- Firefox 99 以降で Event.screenX/Y にズーム倍率が反映されるようになった (Bug 1753836)
- Linux 版 Firefox 102 で右ダブルクリックができなくなっている (Bug 1738084, Bug 1750102)
- Windows 版 Firefox 102 で右ダブルクリックができなくなっている (Bug 1768278, Bug 1772507)
- Windows / Linux 版 Firefox 103 以降で OS のテキスト拡大率をフルズームとして扱うようになった (Bug 1773342)
145
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 14:14:43 ID:KOlpUdfY0
chaika-api Quantum 1.9.7.1 / 1.9.4.16 (リリース候補版)
前回からの変更点:
- 書き込みウィザード:次回の利用規約への同意を自動的に行うように変更 (※1)(※2)
- 書き込みウィザード:「浪人からログアウトする」を追加 (「浪人」チェックボックス上で右クリック)
- 書き込みウィザード:浪人のセッション ID を自動的に更新するようにした (※3)
- open2ch.net:初回書き込みが失敗することがある不具合に対処
- Linux / macOS:設定ダイアログを閉じたときに変更内容を反映する Windows 版の仕様で共通化 (1.9.7.x のみ)
- Google Play & App Store サイトから postUA のバージョンを取得する機能を廃止 (サイトの仕様変更に追従不可)
- 2022/06/01 の開発版から投稿時の Cookie: ヘッダーを編集できなくなっていたリグレッションを修正
※1 about:config の extensions.chaika.bbs.post.confirmed. 以下に記録されます (隠し設定; 同意までの待ち時間(秒)を変更可)
※2 5ch では隠し設定を変更しない限りは無効; 隠し設定を変更する場合、同意までの待ち時間が短すぎると BAN される可能性があります
※3 浪人での動作確認は行っていません
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/1011.zip
FoxAge2ch Quantum については 2021/11/05 のバージョンが ESR 102 でも安定して利用可能なことから、
ESR 102 での不具合の報告を待ったあとにまとめて次の更新を行う予定です
既知の不具合:Firefox 99 以降、ブックマーク・履歴サイドバーなどにフォーカスがある状態でショートカットキー (「Ctrl+PageUp」「Ctrl+PageDown」) が効かない
- chaika-api Quantum:サイドバー・スレッド一覧では修正済み、ログマネージャは保留
- FoxAge2ch Quantum:次で修正予定
146
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 14:18:58 ID:KOlpUdfY0
Firefox ESR 102 では、WebExtensions Experiments 版レガシーアドオンに存在した起動時に前回開いていたサイドバーが復元されない欠点が修正され、
ブートストラップ型レガシーアドオンの利点がほぼなくなっているため、基本的には WebExtensions Experiments 版レガシーアドオンの利用を推奨します
レガシーアドオンのインストール方法は ESR 78 と同じです (
>>3
)
Firefox ESR 68 で導入した autoconfig.cfg, autoconfig.js, BootstrapLoader.jsm については
Firefox ESR 102 では動作しないため、新しい設定ファイルに更新するか、不要であれば移行時に削除してください
147
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 17:13:37 ID:volqV6TE0
ありがとうございます
いただきました!
本当に感謝です
148
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 19:56:39 ID:46FNMauQ0
https://nova.5ch.net/livegalileo/
こちらのなんでも実況(ガリレオ)で
149
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 19:57:20 ID:jaqfbWi20
>>143
ありがとうございます、しおりがちゃんと保存されるようになりました
150
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 19:58:15 ID:46FNMauQ0
https://nova.5ch.net/livegalileo/
こちらのなんでも実況(ガリレオ)でスレ立てようとすると余所でやってくださいが出ます
”他のスレでは出ません”
もう一度書き込もうとすると「ERROR: このホストはBBx規制中です。」となって一発規制されます
これはなぜでしょうか?
151
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 08:56:59 ID:Y90NNgBU0
>>144
なんか落とせないです
152
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 09:45:11 ID:HnT4FDB60
>>151
「ダウンロードを開始します」ページの説明文に目を通してみよう
153
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 12:55:20 ID:9FiHGFjo0
>>150
板は違えど、うちもどえす
chaikaの2ch APIの設定あたりが違うんだとおもひます
2回目以降は、規制中ですってなってしまうので、
設定を色々変えて試せないのね
規制解除まで数日〜翌月までしばらく待たなきゃ次の設定試せないので悲しいよね
いやんだわ
なんとかならんかな
154
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 16:43:45 ID:erXdcwyc0
>>150
弾かれたのを何も変えずに連投するとBannedやBBxになる
155
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 19:17:44 ID:7Aw0mEhI0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652877845/
krsw鯖だけ何故かエラーで開けないんだけど、自分だけかな?
156
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 19:26:08 ID:/eLRSU9w0
102に無事にアップデート完了
157
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 19:27:23 ID:erXdcwyc0
>>155
1.9.7.1 WebExtensions Experiments 版ですれ読み込み問題なし(ESR91)
158
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 19:31:40 ID:7Aw0mEhI0
>>157
ありがとう
やっぱり自分だけか
159
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 19:42:35 ID:erXdcwyc0
困ったときはstartupCache
160
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 20:35:35 ID:7Aw0mEhI0
>>159
うーん、消してみたけど変化なかった
2、3日前から突然エラー出るようになったんだけど、
それ以前にログ取得してたスレは今でも普通に閲覧、更新できてるのがちょっと謎
でも、この辺に問題解決の糸口がありそうなんでいろいろ試してみます、ありがとう
161
:
名無しさん
:2022/07/01(金) 20:38:17 ID:5vjw/bbk0
91.11.0 ESR → 102 ESR
レガシー版をWebExtensions Experiments版に置き換えて快調に動作しています
感謝感謝
162
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 14:14:22 ID:/8dP8PrQ0
今もうchaikaなしのブラウザからでも他所でやってください言われるのか
もう駄目猫の5ch
163
:
名無しさん
:2022/07/04(月) 14:53:35 ID:E3iAONA.0
にゃーん
164
:
名無しさん
:2022/07/05(火) 16:01:12 ID:i/X.5b4U0
>>162
昔からブラウザによっては余所は出てる
そのための専ブラ
165
:
名無しさん
:2022/07/05(火) 19:54:22 ID:QVQK27d20
>>144
更新ありがとうございます
mac ESR102で動作確認しました
166
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 22:42:44 ID:y.mUE4h20
スキンDefaultのマウスホイールのよる更新が便利で重宝してるけど、これで更新するとNG機能が反映されないのは仕様?
167
:
名無しさん
:2022/07/13(水) 19:51:55 ID:.Aq.LVCg0
うちの環境では反映されてる
NG登録した後にホイールで更新しても反映されてないやつは一回、MENUの全件表示させれば反映された
168
:
名無しさん
:2022/07/16(土) 03:45:41 ID:iIyeEEWA0
連鎖あぼーんも反映されてる?
169
:
名無しさん
:2022/07/19(火) 01:53:37 ID:LosnQ12A0
Firefox 102.0.1esr +
>>145
(webextensions)
外部板を参照できなくなったので、boards.xmlを修正して対応した
<bbsmenu src="%%DATA_DIR%%/favorite_boards.xml" />
↓
<bbsmenu src="%%DATA_DIR%%\favorite_boards.xml" />
Firefox本体側で何か変更があったのかな
170
:
名無しさん
:2022/07/21(木) 21:49:46 ID:kcZ/8sTM0
searchwp-3.2 ESR102でつかえますか? 使えずに困っています
171
:
名無しさん
:2022/07/24(日) 01:10:09 ID:Z7ifgNDQ0
てす
172
:
名無しさん
:2022/07/28(木) 08:15:50 ID:uer6qxMQ0
いきなりそこらじゅうに書き込めなくなった
ERROR: 未登録のバージョンです。
ERROR: 鍵が無効です。
ERROR: 不正取得を検出しました。
173
:
名無しさん
:2022/07/28(木) 12:11:07 ID:goKZiRIo0
どこの板かも書かないのか?
日記にもならないなw
ソフトウェア板とWindows板は特に問題なかった
174
:
名無しさん
:2022/07/28(木) 12:50:27 ID:UPOs0xTw0
偽装してたUAが潰されただけだろうなぁ
175
:
名無しさん
:2022/07/28(木) 17:34:27 ID:8ccirD.g0
いま鍵鯖が暴走してめっちゃトラブってるのよ
176
:
名無しさん
:2022/08/05(金) 00:35:15 ID:cqNm5BaE0
1.9.4.16 (リリース候補版)Waterfox2022.08だと書き込みウィザードが出現しない?
2022.06に戻したら書き込めた
Linux版
177
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 20:45:15 ID:Cl/NcGrU0
chaikaに、JaneStyleみたいに画像をアップロードできる機能を付けて欲しいです。
どっとうpろだ.orgだと、もうずっとERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!で投稿できなくなります
質問するとき画像を貼り付けられないと困ることが多いので、よろしくおねがいします
178
:
名無しさん
:2022/08/08(月) 19:32:36 ID:WEhJC6xc0
なかば諦めて半年ほど経ったけど、このスレのお陰でWaterfox Classicでいけたわ
ほんと感謝しかない
やっぱchaikaはいいね
179
:
名無しさん
:2022/08/08(月) 21:36:46 ID:WafYc0ys0
>>176
たしかに出ないね
右クリックメニュー→chaika→このスレッドに書き込む
からだと出るが…
180
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 20:44:02 ID:LlQZJkmI0
>>179
ホントだw
教えてくれてありがとう
これでいちいち2022.06に戻す必要がなくなったw
でもこれだとレス番クリックでアンカーができないね…
181
:
名無しさん
:2022/08/10(水) 15:43:40 ID:Ew19tH2s0
5chのスレ開いたときに読み込みが終わらずずっとクルクルしてる
昨日は何ともなかったのに
他の人は何も変わりない?
182
:
181
:2022/08/10(水) 15:54:19 ID:Ew19tH2s0
ごめん勝手に直った
おま環だったみたい
183
:
名無しさん
:2022/08/10(水) 15:55:11 ID:JoQzrx6.0
俺の見てる範囲では特に変わりないな
184
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 10:20:01 ID:lBcx2fjQ0
Waterfox G4.1.3.2でchaikaの導入は問題なかったのですが、デフォルト以外のスキンがうまくいきません。
アップローダーにある「smorgas-lego-ex-R-20180522-4 (same as 912)」では「スキンの読み込みに失敗しました」となります。
なにかやり方があるのでしたら教えてください。
185
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 13:09:03 ID:ltaHnJ9I0
>>184
それは差分だけだからオリジナルのsmorgas-lego-ex-R-20180522が必要だよ
まだ避難所に残ってるからそこからダウンロードして差分充ててみたけど上手く行ったぞ
186
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 13:54:37 ID:lBcx2fjQ0
>>185
親切にありがとうございます。
無事うまくいきました。
187
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 16:03:13 ID:/oRF2BXU0
>>176
だけどスレッド一覧も表示されないことにさっき気付いた
特に困ってないけど一応ご報告まで
188
:
名無しさん
:2022/08/17(水) 06:57:17 ID:wzPxZlb20
設定はいじってないのに
鍵が無効ですって書き込めないスレッドがある
と思ったら別のパソコンで全く同じ設定なのに上記のスレッドに書き込めたり
時間帯や日によって書き込めたり書き込めなかったり
こんな症状出てる人いますか?5ちゃん側の問題なのかなー
189
:
名無しさん
:2022/08/17(水) 17:28:58 ID:huHTC90k0
テスト
190
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 01:00:24 ID:sCTenQzY0
chaika-api Quantum 1.9.7.1 [7-zip]をfirefox103にインストールしたいのですが、
アドオンが未検証のためインストール出来ないと出ます。
xpinstall.signatures.requiredをfalseにしてもだめです。どうしたらいいでしょうか?
191
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 19:28:25 ID:wXnGAYlg0
>>190
こちら知ってる人いませんか?
192
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 19:37:17 ID:A6JlJUdg0
>>190
=
>>191
リリースノートやテンプレの
>>2
くらい読もうよ
193
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 22:26:53 ID:tfmS1QE60
ESR 102のクリーンインストールに入れられないよな
俺は諦めた
古いバージョンから102に更新したやつは動くので不思議
194
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 23:30:39 ID:ZL0NBkRc0
今試したらESR102.1.0のクリーンインストールで入ったけど
chaika-api1.9.7.1webextensions版
FoxAge2ch3.4.7webextensions版
195
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 03:24:56 ID:2aFzF2nQ0
つまりFirefoxの場合は、ESRしかインストール出来ないということですね?
ちなみに
https://www.axfc.net/u/4052565
はファイルがありませんと表示されます
196
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 05:42:24 ID:p8jpDi7Q0
>>195
普通にダウンロードできたが?
こんな簡単なこともできないとはある種才能だな
197
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 14:22:21 ID:67WqUxYc0
>>195
取り敢えず、表示されてる文章を読む習慣をつけようか
198
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 14:30:32 ID:BezrIlVE0
それよりまず街にあるパソコン教室に通うところから始めれば確実
クリックとダブルクリックの仕方も教えてくれる
199
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 15:25:59 ID:D9tXf/6U0
>>195
>>3
読めばそのファイルすらいらんぞ
about:configの設定だけで入る
200
:
名無しさん
:2022/08/21(日) 13:38:03 ID:rMvJS7t.0
>>196
おめえが出来たことなんて知ったこっちゃねえよ死ね
201
:
名無しさん
:2022/08/21(日) 13:39:19 ID:rMvJS7t.0
真面目な書き込み以外の落書きは他所でやれ
202
:
名無しさん
:2022/08/21(日) 15:45:48 ID:U9iPRUk60
低スキルの逆ギレ
203
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 05:00:00 ID:NF/31Nb60
>>202
役立たずのアスペどもはキレられて当然
204
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 06:07:04 ID:vlpGRMlk0
ついさっきから突然「余所でやってください」が出て書き込めなくなりました
ユーザーエージェントの設定は以下です
datUA : JaneStyle/4.23
authUA : JaneStyle/4.23
投稿(postUA) Mozilla/5.0 (Windows NT 11.0; Win64; x64; rv:103.0) Gecko/20100101 Firefox/103.0
X-2ch-UA: JaneStyle/4.23
セッションIDの取得が自動でなりません
205
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 09:50:18 ID:RrwJhUaU0
書き込めなくなった
206
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 10:52:15 ID:O27dBxxY0
余所エラーはプロバイダの組み合わせも関係する。
ucomとかは一年の半分は死んでるイメージ
207
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 11:13:50 ID:RrwJhUaU0
postUA変えたら少し書けるようになった
208
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 11:27:35 ID:MyAmJv3M0
>>207
どう変えたの?
209
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 11:47:55 ID:MyAmJv3M0
Janeだと書けるのだけどな
chaikaだと書けなくなった
今までのMonaKeyが使えなくなっているのかも?
内緒の方の更新をお願いしたい
210
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 12:11:25 ID:dQB57zwY0
ホントだJaneのapiだと書き込みダメみたい
211
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 12:29:36 ID:MyAmJv3M0
なるほど
postUAをJane形式に変更したら書けた
212
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 14:04:51 ID:OFlbsS1.0
ほとんど全部の板で書き込めなくなりました
>>211
Jane形式のUAのものとはなんでしょうか?どう変えればいいか教えて下さい
213
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 14:11:05 ID:MyAmJv3M0
>>212
5chのソフトウェア板のJaneスレで書き込み可能のUAが○とか☓で書かれているから
それの○のなら書ける
214
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 14:17:37 ID:OFlbsS1.0
Janeスレ383の○付いているUAを試したら、
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。や投稿時の認証用クエリが一致しません。が一致しませんと出てしまいます
215
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 14:24:53 ID:MyAmJv3M0
>>214
23にあるやつは行けるぞ
そもそも383にはJaneのは書かれてないじゃん
216
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 14:26:35 ID:MyAmJv3M0
23には11個もOKのがある
217
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 16:26:40 ID:OFlbsS1.0
ここに書きますが、例えば以下のものを試してもても、投稿時の認証用クエリが一致しません。と出て書き込めません
キャッシュを削除して書き込むと、不正なPROXYを検出しましたと出ます
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19041 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19042 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19043 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19044 … OK
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 . Windows/10.0.19045 … OK
datUAやauthUAなどは全部JaneStyle/4.23と入力しています
218
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 16:30:07 ID:OFlbsS1.0
他のレスのpostUAを試してみても、同じく投稿時の認証用クエリが一致しませんと出ますね
219
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 16:35:58 ID:OFlbsS1.0
それとですが、状態・テストの項目のセッションIDが自動で更新されていません
書き込めていたときは、リアルタイムで更新されていたと思います
220
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 16:36:14 ID:MyAmJv3M0
セッションID消去
セッションID取得
クッキー削除
書き込み
この手順
221
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 16:37:13 ID:MyAmJv3M0
>>219
自動が駄目なら何で手動でやろうとする発想が出来ない?
222
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 17:04:44 ID:RrwJhUaU0
Linuxにしたら書けたけどニュー速だけ駄目だな
223
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 17:44:24 ID:H2p7SCKs0
>>221
あのさぁ、言われたことしか出来ないアスペじゃねえんだからさw設定画面で目に入って維持れる部分は一通り試してるわ
消去も取得も手動も最初から全部やってるわ
224
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 19:19:10 ID:g.m8MVAI0
昨日までは書き込めたが、私も今日辺りから書き込めなくなっています。
書き込める場合はpostUAなどの設定が多少適当でも書き込めるが、エラーが出るときは何に変えてもだいたい解決しません
書き込める人は、2chAPIで認証キーやAPIサーバーなど他の設定はどうなっていますか?
225
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 19:24:22 ID:MyAmJv3M0
IDを変更してまた来ているけど
触ると危険
教えても逆ギレするだけだからスルーでいいよ
226
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 19:44:37 ID:KHzwNPD.0
α7IVズームキットを買った初心者の知人がいて、色々と案内すべくImaging Edge Desktopをインストしたんだが、
Rawをjpegに現像するのに、Viewerだと一括で出力できるがファイルサイズ変更が出来ない、
Editだとファイルサイズ変更が出来るが1枚1枚しか出力できない、
なんなん!?これこそイッツァソニーの間抜けさは?
227
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 20:02:12 ID:dMbzgJY20
UAとかさらすと、荒らしに使われてまたバンされるからな
228
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 20:31:18 ID:IaJcMaD.0
>>225
正論言われて役に立たないと認定されただけで、連投と逆恨みで他人の妨害する幼稚な真似はやめるように
229
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:01:03 ID:IaJcMaD.0
>>227
書き込めるUA情報がどこかにあるのなら、荒らしもそれを見つけていると思われるので、
ここで書き込んでも同じことだと思いますが
230
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:06:25 ID:MyAmJv3M0
な言っただろ
こういう奴がいるからスルーが一番
231
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:35:26 ID:xbYpvPPM0
ID:MyAmJv3M0
お前は邪魔だから失せろ
教えていたらそいつに無下にされたからって逆恨みするような幼稚な荒らしは自分の至らない点を省みろ連投野郎
どうせこいつも書き込めてないんだろうが
232
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:40:35 ID:MyAmJv3M0
IDを変更して必死になっても
もう誰もお前に教えようとは思わないのでよろしく
233
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:52:00 ID:xbYpvPPM0
>>232
自分がこのスレを統括している神様かなんかと勘違いしてるバカなんだろうけどこのスレはお前のものじゃないのでよろしく
ちなみにUAはマイナーなものに変えると書き込めるけど、こいつが教えてる単純な方法じゃ絶対書き込めない
こいつは書き込めると嘘をついている
役に立たないことを書き込むバカに限って粘着質でプライドは高くて迷惑、素直に自分が役立たずだと認めろカス
234
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:56:44 ID:xbYpvPPM0
しっかし質問者が解決してないのに教えたとか思ってるとか滑稽やね
235
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 22:22:18 ID:FGsnfvDk0
>>229
というか正規の専ブラユーザーを全部規制することになるので全く現実的でない
公開して問題ない
236
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 22:53:44 ID:R.NSLp2Y0
公開しなくていいよ
俺はずっと駄目だったけど書き込めるようになった
237
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 00:02:44 ID:YX3Po56g0
このスレはお前だけのものじゃないって言われなかったっけ荒らしくん
お前一人が書き込めるとかどうでもいいんだわ
238
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 00:13:49 ID:4sH2XcYM0
Pale Moonでchaika_api-1.9.4.16-palemoon.xpiを使っています
2ch APIを使用するの設定で、それぞれUser-Agentをを書いて使っていましたが、
Pale Moon自体のabout:configで
「general.useragent.override.5ch.net」を設定している場合、
Chaikaよりこちらのほうが優先されるの?
239
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 00:24:07 ID:4sH2XcYM0
検証してみると、ChaikaのpostUAが空白でもエラーが出るUAでも、「general.useragent.override.5ch.net」で
書き込めるUAを設定していれば、Chaikaを使って書き込める
240
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 00:49:22 ID:42HiP/Ik0
書き込めないとか騒いでるやつらはおま環なんだよな
余所でやってくださいは専ブラでも出るときはでる
241
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 02:38:34 ID:6TgkBb3E0
おいらもここ以外書き込めなくなった
「他所でやってください」とでる
書き込める人、設定を公開してください
242
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 06:42:56 ID:42HiP/Ik0
>>241
同じ設定でも余所でやってください出る人と出ない人がいる
ちなみにこちらは
>>204
で書き込めてる
設定以外の要素も含めた組み合わせがあるから色々自分で試すしかない
243
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 11:32:24 ID:mCagHafg0
>>237
書き込めるようになったのはここのアドバイスに従ったからだよ
先ずはお前の糞PC環境を見直せよ
244
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 11:36:51 ID:S6ZnoSw.0
一人でも書き込めたらツールは正常動作しているので後は全ておま環だな
規制されてなければ必ず解決出来る
245
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 15:21:00 ID:42HiP/Ik0
>>243
,
>>244
まあそんな強い言い方しなくても良いかと 笑
>>233
,
>>234
のような心の底からどうでもいいコメントを見ると気持ちは分からなくもないがね
246
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 18:04:04 ID:.88yvpHE0
ちょっと聞きたいんですが
Waterfox classicを2022.08にアップデートして
なにか不具合など起きた方いますか?
247
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 18:04:57 ID:Gv/bXoU20
>>246
書き込みウィザードなどが開かなくなりました。
248
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 18:09:30 ID:.88yvpHE0
>>247
さらっとスレ読み返してその書き込みあったので尋ねてみたんですが
まだ解決してないんですね
情報提供助かります
アップデートはちょっと控えます
249
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 20:06:42 ID:6TgkBb3E0
>>242
オイラの環境ではダメでした
しばらく様子を見ます
250
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 22:23:34 ID:42HiP/Ik0
嫌儲・ニュー速+とかは泥タブでも即BANされたりするので
板によって書き込めなくても仕方のないところはある
251
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 22:56:51 ID:B7/umNuE0
>>248
2022.08にアプデしても
>>179
の手順を踏めば書き込めるし
他の不具合もアプデを控えるほどではないと個人的には思う
それが我慢ならないなら控えたほうがいいけど
252
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 17:11:17 ID:uVxoObjY0
>>238
開発者の方見ていましたら、こちら教えて下さい
253
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 17:15:26 ID:6CtQ1Ecw0
>>204
で書けるようになった
初カキコで「ERROR: 鍵が失効しています。」が出るけど「戻る」で戻ってもう一度「次へ」を選んで書き込んだら書き込めるようになった
引っかかってたのはスマホだと「同意ボタン」が出てるトコかな?
254
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 17:39:59 ID:Ephj/y7w0
>>245
これほど下手くそな自演は初めて見る、連投する構ってちゃん癖丸わかりなんだよなあ精神年齢幼いから
役立たずの連投して質問者に呆れられた自分のバカさ加減をいい加減反省しろカス
255
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 23:49:01 ID:CfmFtmHg0
カスとか消えろとか私物化やめろって思い切りブーメランだな
あと自演じゃないので勝手に妄想しなくてもいいよ笑
256
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 08:57:01 ID:BVIjxAQI0
>>204
で書き込めたという報告が2つあったところで、
書き込めなかった人は
>>204
しか試してないの?
それを晒すのも有用な情報かと
257
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 11:01:18 ID:wh8fbCY60
>>254
お前も馬鹿を自覚していい加減にしなよ
258
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 12:15:18 ID:GyNjwxHc0
そのままコピペすれば誰でも書き込める回答が欲しいだけの人が
試したり晒したりなんて高度なことをできるわけないわな
259
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 12:26:01 ID:wOTxarUQ0
質問するよりまず街にあるパソコン教室に通うところから始めれば確実
クリックとダブルクリックの仕方も教えてくれる
そこを経由してから来ないと逆ギレ癖は治らない
260
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 13:19:42 ID:BVIjxAQI0
>>258
そんなこと書いてる暇あれば自分の設定書けばいいのにね
誰でもかける設定はないと既に回答は色んな人から何度もでてるけど日本語の読解力もないんだね
261
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 13:27:32 ID:wOTxarUQ0
ここは人にものを教わるための礼儀を教えるスレでは無いので
まずそれすら出来ない人はPCを触るべきではないというのが結論
262
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 13:34:20 ID:aI7sMinI0
書き込めるだろ
263
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 16:48:04 ID:2xoc.Ehs0
>>255
こう浅はかに反応するところがバレバレだからな、これ以降の自演も煽り耐性も皆無
264
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 16:56:45 ID:2xoc.Ehs0
ごく一部の人しか用がない過疎スレで数分足らずで交互に文体同じで役立たずのやつみっともなく擁護してるしな
これで自演バレてないと思ってるんだからアホ丸出し
265
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 18:18:40 ID:BVIjxAQI0
>>263
IDコロコロ変えてご苦労さん
煽りに答えずにはいられないお馬鹿さんw
266
:
253
:2022/08/25(木) 20:01:26 ID:WLc3q8q60
末尾H判定されちゃうと書けなくなることが多いな
594 削除人decca ★ 2022/08/24(水) 23:59:50.97 ID:CAP_USER
今後、全板で携帯回線で書き込む場合末尾Hとなります。
これが現状のスクリプト対策の限界です。
NG機能を使うなりして個人で対応して下さい。
苦情が多ければ元に戻すかも。。。
267
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 20:19:10 ID:NxJhs8G60
携帯回線規制されてるのかよ
だからおれ書き込めないわけだ
268
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 20:34:24 ID:BVIjxAQI0
OCNモバイルは書き込みできた
269
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 21:43:24 ID:NxJhs8G60
ちなみに自分はWiMAXだからau回線だね
270
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 21:54:43 ID:myb1nKsE0
>>265
IDは24時間経てば変わるんだがそんな事も知らないのかな自己紹介の役立たずさんw
役に立たないことを書き込むバカに限って粘着質でプライドは高い
すぐ反応する煽り耐性のなさ、ID:MyAmJv3M0 お前そのものがカス
271
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 21:55:43 ID:myb1nKsE0
ID変えてバカ丸出しの自演してるのはてめえだカス
272
:
253
:2022/08/25(木) 22:08:00 ID:WLc3q8q60
とりあえず地雷板って呼ばれてるトコはカキコすると一発で規制されるね
H判定は板によってはOKナトコもあるけど地雷踏んだらやっぱり規制と
不評みたいだから規制方法変わるんじゃね?ってちょっと期待してる
なんか荒れてるみたいだからもう結果書くのやめるわ
273
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:09:23 ID:BVIjxAQI0
>>270
自己紹介乙w
274
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:11:04 ID:BVIjxAQI0
>>271
これまた自己紹介乙
275
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:31:42 ID:wOTxarUQ0
何でスルーできない?
また逆ギレしちゃっているだろ
人に親切に教えられてもお礼も言えずキレるような奴はスルーするしか無いのに…
276
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:35:38 ID:BVIjxAQI0
>>275
おまえの方がよっぽど当てはまること何度もいうのは知的障害なんだなw
277
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:37:12 ID:BVIjxAQI0
>>275
ID勘違いした すまぬ
278
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 22:39:22 ID:wOTxarUQ0
>>277
いや、ID:MyAmJv3M0は俺だから気にしないで
279
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 12:46:47 ID:Rnotabfo0
>>224
書き込めない理由で、こちら知ってる人いませんか?
ここに書かれているUAは全部試しています。書き込めるUAを教えて下さい
※ID:MyAmJv3M0みたいな粘着逆ギレ連投荒らしやスレ汚しの荒らしはスルーするように
280
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 12:49:07 ID:fHry1sOc0
礼儀をわきまえない人に教える人はこのスレには誰もいません
また途中で逆ギレされてしまうだけなので
281
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 12:49:59 ID:Rnotabfo0
直接UAを書けない場合、ヒントでもOKです
282
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 12:54:37 ID:fHry1sOc0
>>281
逆ギレした
>>224
(あなた)をスルーすることにここの住人の総意で決めていますので無駄です
283
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 13:51:55 ID:8Q5Yf7Tk0
>>279
※印のような余計なことを書かずにいられない煽り耐性皆無な性格を直すところから始めたら?
284
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 14:07:23 ID:8Q5Yf7Tk0
そして、「おまえには聞いてない、消えろカス」までがテンプレw
285
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 14:11:32 ID:fHry1sOc0
>>284
スルーするのが一番の対策ですよ
286
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 15:02:01 ID:Gs8P6yiA0
>>270
で煽られてすぐさま4回も真っ赤に連投してる ID:BVIjxAQI0の方が全く煽り耐性0だろどう見てもw
287
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 15:08:54 ID:8Q5Yf7Tk0
おまえには話してない消えろカスw
288
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 15:16:05 ID:Rnotabfo0
確認するとスレが荒れていますが、
※数日前から私に突然逆ギレしてスマホと何度も自演連投して荒らしている以下は同一人物は無視するようにお願いします
ID:BVIjxAQI0=ID:MyAmJv3M0=ID:8Q5Yf7Tk=ID:fHry1sOc0
289
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 15:17:18 ID:Rnotabfo0
確認するとスレが荒れていますが、
※数日前から私に突然逆ギレしてスマホと何度も自演連投して荒らしている以下は同一人物は無視するようにお願いします
ID:BVIjxAQI0=ID:MyAmJv3M0=ID:8Q5Yf7Tk0=ID:fHry1sOc0 構うとずっと粘着するタイプのため
290
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 17:25:55 ID:19gH.RNs0
大ヒント、ブラウザ以外のUAも確認
291
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 17:48:13 ID:8Q5Yf7Tk0
ヒント出し過ぎw
ちなみに
>>233
が言ってるようなマイナーなブラウザに偽装しなくてもちゃんと書けるので念のため
また
>>204
でも書ける人は書ける (
>>242
,
>>253
で報告あり)
292
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 18:25:17 ID:Hh3sa0jU0
UAはこんなのから探して
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1652539190/8
293
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 20:59:03 ID:Rnotabfo0
>>290
ありがとうございます。OSのUA変えたら書き込めました
事件が多いためかメジャーなブラウザはずっと規制されてますね
ちなみに確認する限り、四六時中スレ監視して数分で自分を非難する書き込みには反応するのに、
スマホとの連投自演を指摘した途端に荒らしが消えたので、案の定だったんでしょうw
294
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 21:07:49 ID:8Q5Yf7Tk0
>>293
おまえ本当に一言多いな
295
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 22:07:02 ID:hRgjOl5E0
スキン作ってみたいんだけど何から勉強すりゃいいの?
HTML?
296
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 22:08:03 ID:8FH6g/0.0
いいこと聞きましたナイス ちな設定部分って投稿(postUA)以外適当でもいいのな
297
:
253
:2022/08/26(金) 22:48:25 ID:l45uVKGU0
>291
書き込めてても地雷な板は一発アウトはまだ変わってないみたい
で、書けなくなってまた変なのが現れたりして
298
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 22:57:46 ID:8Q5Yf7Tk0
>>295
githubのchaikaの開発者向け情報
299
:
名無しさん
:2022/08/26(金) 23:34:20 ID:ysQYHXRo0
>>293
ありがとう!オイラも書き込めるようになった
Win10から書き込ませないつもりなのか?
運営は何を考えているのか理解できん!
300
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 00:15:27 ID:qqP6QMp.0
>>298
ちょいちょい頑張ってみるわ
301
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 12:04:17 ID:3qOnpGgk0
駄目だ
新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。ってなる
302
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 17:02:33 ID:LUq29/iY0
>>294
これに懲りたら事前に試していて当然のことを書いて
質問者に非難されたからって拗ねて八つ当たりをするのはやめること
この書き込みに対しても発狂せずにおとなしく反省すること!しっかり肝に銘じておきなさい
以上
303
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 20:16:24 ID:oh4E3sxg0
>>302
一言多いと2回も注意された煽り耐性皆無なアホだな
これに懲りたら二度としょうもないアオリはやめること!
以上
304
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 20:21:41 ID:psVsbE460
横からすまんがまあ正直テンプレにも書いてあるようなしょうもない内容なのに回答者に粘着して
出来たら態度急変で上から目線というのは滑稽以外の何者でもないな
305
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 20:24:15 ID:PMOx.AF60
成功しないと逆ギレするし
救いようのないやつだし
こういうやつには教えるべきじゃない
スルーするのが正解なんだよ
306
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 21:51:03 ID:hN.De/uw0
>>302
みたいな上から目線の教えて君は完全スルーでイイよ
307
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 23:27:13 ID:AFU3JJR60
>>238
「general.useragent.override.5ch.net」はエラーの原因になるため使用しないでください (「不正なPROXYを検出しました」「認証用クエリが一致しません」など)
「general.useragent.override」 (Pale Moon では「network.http.useragent.global_override」) は使用可能です
308
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 23:31:26 ID:AFU3JJR60
更新後は startupCache の削除を行ってください (
>>4
)
chaika-api Quantum 1.9.7.2 / 1.9.4.17
- 2ch API extension v0.25:
* 「板固有の設定」に「板別に認証キーを保存する」を追加 (板別に MonaKey を保存)
* 現在の設定をテキストファイルとして保存するとき、「板固有の設定」が含まれなかった問題を修正
- 細工された *.dat による ReDoS 脆弱性の修正 (※1)(※2)
-
>>169
,176 の修正
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/1013.zip
※7z
FoxAge2ch Quantum
- 細工された subject.txt による ReDoS 脆弱性の修正 (※1)
http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/img/1012.zip
※7z
※1 正規表現に対して評価に時間がかかる文字列を与えることで、ブラウザをフリーズさせる攻撃が成立する ReDoS 脆弱性を修正します
※2 細工された read.cgi による read.cgi モード (readcgi.js) の ReDoS 脆弱性は未修正です
309
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 23:37:59 ID:wORBZJto0
更新乙
310
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 01:12:22 ID:12NCxbwk0
176 の修正ありがと
311
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 06:15:26 ID:dqRdw67g0
このアドオンは壊れているためインストールできないって出るけどインストールのやり方って変わったっけ?
312
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 07:03:22 ID:5LLvA8lM0
>>308
更新ありがとうございます
313
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 09:11:36 ID:Z7inQzp20
>>308
ありがとうございます
何かにつけchaikaは非常に使いやすいし機能もすごいと思う次第で
更新してくださっているお陰で使えることに感謝!
314
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 10:49:50 ID:6dTsSshY0
スキンは自力で入れるんですたっけ?久しぶりで度忘れしてる
315
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 11:02:40 ID:6dTsSshY0
2022/03/31 デフォルトスキンの自動インストールを廃止
だいぶ前からだったのね
316
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 15:44:00 ID:nC2690Uk0
>>302-306
スマホや回線変えて自演するにしてももうちょっと怒り沈めて時間帯置けばいいのに
最後まで学習しない下等生物やねw
317
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 15:45:53 ID:nC2690Uk0
スルーとか逆ギレとか毎回壊れたラジオみたいに繰り返すしかないし、横からとはバカ丸出し自演するやつの常套句
318
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 16:02:52 ID:nC2690Uk0
一時間も立たないうちに4回もID変えて連チャンだしなw
質問者に役に立たない書き込みばかりと指摘されて逆ギレしたのはこいつ自身
教えてくれたのは290でお前みたいなID変わる仕組みも知らないアホにスルーされても一切問題ないし
お前には何一つ教わってねえわカス
319
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:03:35 ID:Z0A.uVRU0
よほど我慢できないのは知的障害で仕方ないが
しょうもない連投何回もするのは控えろよ
320
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:05:15 ID:iPpdSQUQ0
>>308
こちらはそのまま上書きインストールして大丈夫ですよね?
321
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:09:14 ID:nC2690Uk0
>>319
図星付かれて反論できないと逃げ口上の幼稚な悪口は負け犬にありがちなテンプレやね
言うことなすこと全てわざわざ"4回も"ID変えて他人装って自演するお前自身のブーメランにしかならんのだよガイジ
322
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:16:16 ID:Z0A.uVRU0
自分でちょっと時間おいて怒り鎮めると言っておいて
3回も連投するやつがブーメランとか笑止
少なくとも俺はID替えてないぞ
勝手な想像で話進められても困る
323
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:18:50 ID:Jf3ou3pE0
>>308
お疲れ様です
ありがとうございます
startupCacheの削除忘れて不具合直ってないと報告しそうになったw
324
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:24:56 ID:nC2690Uk0
3回投稿したからなんだ?たんに追加で書くこと思いついたからレスしただけだが、普通のことだ
普通に連投だけならまだしも意味不明に4回も別人装ってバレバレの自演するバカが何いってんだアホたれ
325
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:28:45 ID:Z0A.uVRU0
偽装してないのに勝手に言われても知らんと言ってるが日本語通じないほど痛いのかいw
感情抑えられずに書き込んでるから知的障害と指摘したんだがな
どうやら真実だったようだな
326
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:32:50 ID:nC2690Uk0
>>325
証拠もないからガイジでもなんとでも誤魔化せるもんな
この書き込みにだって本人自身だから真っ赤になって反応してきただろうがw
当事者でないならなんの感情も沸かないから無視するんだよ普通
感情抑えられないのは
>>302-306
でバカ丸出しの4連チャンしてきたおめえだ知的障害w
327
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:34:11 ID:nC2690Uk0
ID:BVIjxAQI0=ID:MyAmJv3M0=ID:8Q5Yf7Tk0=ID:fHry1sOc0も指摘されて反論できなかったのに見苦しすぎるわ
328
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:35:20 ID:Z0A.uVRU0
知的障害だから都合の悪い事実は認められない
連投控えるわで済む話をここまでややこしくしちゃうw
329
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:36:23 ID:nC2690Uk0
他人は一切無関係で、過疎スレで一時間もしないうちに4回もこちらにファビョる書き込みするやつなんて
何をどう見てもお前一人しか居ないんだよ役立たず
言うことなすこと全て大道芸ブーメラン
330
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:37:24 ID:Z0A.uVRU0
ID真っ赤も自分のIDみてるのかなw
知的障害反論しないということは事実だったか
暴露してすまんかったな
331
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:38:15 ID:nC2690Uk0
そして知的障害の定義も間違ってる国語力も語彙力も0のバカ
こちらがレスした途端1時間もしないうちに反応する粘着っぷりw完全に統失野郎やんw
332
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:39:34 ID:Z0A.uVRU0
知的障害反論できない
違うというソースよろしく
ID偽装もな
333
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:39:48 ID:nC2690Uk0
論破されて反論出来ないとこちらの都合の悪い話は全てスルーしてただの幼稚な悪口w、身体は大人 頭脳は子供の典型ゴミ
334
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:41:10 ID:Z0A.uVRU0
でも反論できてない知的障害クンw
335
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:41:12 ID:nC2690Uk0
>>332
自演に反論できない
ガイジに反論できない
ブーメランに反論できない
自演じゃないというソースよろしくw
336
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:41:22 ID:Ij0SW6Rk0
お前らいい加減鬱陶しいから他所でやれやカス
更新してくれてるのに申し訳ないわ
>>308
お疲れ様です
337
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:41:46 ID:Z0A.uVRU0
ほらまた連投した笑
感情抑えられないのは精神的に問題あるよ
338
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:42:12 ID:nC2690Uk0
>>334
苦しいねえw悪魔の証明のそれしか拠り所がないからねえ
論破されて反論出来ないとこちらの都合の悪い話は全てスルーしてただの幼稚な悪口w、身体は大人 頭脳は子供の典型ゴミ
339
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:42:46 ID:nC2690Uk0
>>337
そっくりそのままお前の自己紹介やんw
340
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:44:22 ID:nC2690Uk0
あと、学力皆無のバカに教えておいてやるけどね
反論する必要があるのは事実関係が示された後であって、
まだ何一つ事実関係も証拠も示されてない段階では反論なんてする必要すらない
この場合お前はこちらが知的障害だという事実を、病院の資料などを持ってきて客観的に証明しなけれな貼らない
幼児のダダと同じで会話すら成り立たない。具体的な説明や根拠を示さなければ
「全部お前の妄想で希望的観測」「それあなたの感想ですよね何かデータあるんですか?」
で終わり、ディベートの基本も知らないバカwww
341
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:45:57 ID:nC2690Uk0
>>336
>>302
で終わっておけばいいのにバカが自演4連チャンしちゃったから責められる、自業自得
342
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:46:28 ID:Z0A.uVRU0
ID偽装も同じだよな
自分で自分の言ってることの論理が破綻してることもわからないのかいww
343
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 17:47:54 ID:Z0A.uVRU0
少し間おいてかきこめよ
ディベートは即反論しないと認めたことになる
344
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:17:33 ID:nC2690Uk0
>>342
過疎スレで一時間もしないうちに4回もこちらにファビョる書き込みするヤツw
10レス以上の超連投自演した前科もある、反論できず負け惜しみは居て逃げている
お前が馬鹿丸出し4連チャン自演たる状況証拠、客観的証拠は十分なの
345
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:18:52 ID:nC2690Uk0
>>343
そして語彙力も国語力もないから短文でこちらの言い分をパクってオウム返しするしか出来ないマヌケな知能
346
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:22:36 ID:Z0A.uVRU0
ID偽装証明できないということは、「全部お前の妄想で規模的観測」だな
実際してないが少なくとも2,3人は同じことを言ってる人がいるから突拍子もない意見ではないことも証明された
347
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:25:18 ID:nC2690Uk0
>>344
でお前が自演したという客観的証拠は十分
お前はID変えて自演してない証拠の証明をしなければならない
あと、こちらが知的障害だという物理的な証明な はよしろw
348
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:26:05 ID:nC2690Uk0
>少なくとも2,3人は同じことを言ってる人がいるから突拍子もない意見ではないことも証明された
誰がそんなこと言ってんだ妄想野郎
349
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:27:58 ID:Z0A.uVRU0
苦しい言い訳w
論理破綻してるのに挙げた拳を下ろせない
引き際を見誤るようだと精神的な問題が疑われる
350
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:29:53 ID:nC2690Uk0
>>343
おめえみたいな頭の悪いやつなんてすぐ論破できるんだわ
それに
質問者に役に立たない書き込みばかりと指摘されて逆ギレしたのはこいつ自身なのは認めるのな
アホにスルーされても一切問題ないしお前には何一つ教わってねえわカスも認めるのな!
351
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:30:33 ID:nC2690Uk0
>>349
お前が証明しないといけないのは
・ID変えて自演してない証拠の証明
・こちらが知的障害だという物理的な証明
下らん言い訳してないではよ証明してみろタコw
352
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:33:48 ID:Z0A.uVRU0
偽装しないことの証明を自分でする必要はない
したことを証明するんだろ、お前の妄想じゃなくてな
知的障害は一度医者行ったほうがいいぞ
マジで疑われるwww
353
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:35:22 ID:nC2690Uk0
現時点で99%お前が自演しているという状況証拠が揃っている
お前はそれに対して論理的な自演していない反論できないと負けなんだよアホたれ
354
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:36:37 ID:Z0A.uVRU0
状況証拠でやった、やらないを判断できるなら警察はいらんよ
頭悪いな、おまえ
355
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:37:23 ID:nC2690Uk0
知的障害に対して病院に行ったほうがいい疑われるって何だそれ馬鹿すぎて呆れるぞw
知的障害の事実があるから発言したんだろ、論理破綻してるぞガイジ、はよこちらが障害だという証拠を提出しろよ
356
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:38:28 ID:nC2690Uk0
警察の話なんかしてないの
お前がバカなこと言うから逆に自演してない証拠を出しなさいと返されるだけ
その場しのぎの幼稚な煽りしかできないから全てブーメランにして返されるんだ低学歴
357
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:40:16 ID:Z0A.uVRU0
警察はいらない、を本当に警察を想像したんならADHDかアスペが疑われるな
358
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:42:41 ID:nC2690Uk0
頭が悪く卑怯なクズは反論できないと話を変えて別の話題に逃げてそれを繰り返して
相手に無駄なレスをさせようとする、自分の思う通りにはいかないの
下らん言い訳してないではよ証明してみろタコw 警察はいらないでんじゃなにを想像するんだかw論理的に説明してみw
359
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:43:13 ID:nC2690Uk0
このままだと9割9分俺の勝ちで終わるけどいいのかw
360
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:45:28 ID:Z0A.uVRU0
ゴリ押しで勝ち負け精神年齢低いですね
妄想で勝った気分でいたいなら勝手にすればいいよ
IDむりやり結びつける、質問に余計な一言をいうアホに答える質問はないということはよくわかったよ
361
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:45:53 ID:nC2690Uk0
レスも遅い、頭の悪い証拠
警察はいらないで、警察という言葉が出てるのにそれを
想像したらなぜADHDかアスペが疑われるのかの論理的説明をせよw
362
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:47:26 ID:Z0A.uVRU0
>>361
遠回しの表現の理解が苦手
363
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:50:15 ID:nC2690Uk0
負け続けても論理も破綻して負け犬の遠吠え、幼稚なレッテル貼りを続けて
自分のレスで終わらないと気がすまないタイプ
最後にレスしたほうが勝ちと思う典型痛い5chガイジ
364
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:51:50 ID:Z0A.uVRU0
アスペが論理的に証明され、勝ち負けは妄想に基づく
ディベートとか持ち出して論理的な振りだけして
感情にまかせてゴリ押し
つける薬ないんじゃない?w
365
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:52:12 ID:nC2690Uk0
>>362
警察はいらないというのは、謝罪だけでは罪は帳消しにならないという意味である
お前はそもそも言葉の使い方を間違っている、バカだから
頭が悪く卑怯なクズは反論できないと話を変えて別の話題に逃げてそれを繰り返す
下らん言い訳してないではよ証明してみろタコw
366
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:53:52 ID:nC2690Uk0
>>364
反論できず負け続けの言い訳、
反論できないと知的障害だの幼稚な悪口 自分が惨めにならないの?w
お前が証明しないといけないのは
・ID変えて自演してない証拠の証明
・こちらが知的障害だという物理的な証明
・警察はいらないで、警察という言葉が出てるのにそれを
想像したらなぜADHDかアスペが疑われるのかの論理的説明をせよw
下らん言い訳してないではよ証明してみろタコw
367
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:54:23 ID:Z0A.uVRU0
アスペが何言ってもアスペナリノ内容だよな
ID偽装状況証拠でなく証明しろよ
368
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:55:30 ID:nC2690Uk0
お前が証明しないといけないのは
・ID変えて自演してない証拠の証明
・こちらが知的障害だという物理的な証明
・警察はいらないで、警察という言葉が出てるのにそれを
想像したらなぜADHDかアスペが疑われるのかの論理的説明をせよw
下らん言い訳してないではよ証明してみろタコw
369
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:56:37 ID:nC2690Uk0
>>367
アスペがいつどこで論理的に証明されたかどうぞw
警察いらないはお前が言葉の使い方を間違えたバカだという証明で終わっている
370
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 18:57:47 ID:nC2690Uk0
質問者に役に立たない書き込みばかりと指摘されて逆ギレしたのはこいつ自身なのは認める
アホにスルーされても一切問題ないしお前には何一つ教わってねえわカスも認める
この時点でお前の負けの負けw
371
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 19:06:58 ID:vavR9OTU0
あ
372
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 19:09:53 ID:fvxIDK4.0
↑と、ここまでID:Z0A.uVRU0とID:nC2690Uk0の自演でした
もういい加減やめろ
373
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 20:09:05 ID:xSMAB7Z20
まさかこんなマイナーなとこまでキチガイが押し寄せてくるとは・・・
374
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 20:14:26 ID:LHYJ4oC20
スレ伸びてるから何かと思えば…
375
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 20:41:08 ID:6dTsSshY0
NGEXのテスト場?
376
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 00:05:23 ID:C1NuP7nc0
あ〜あこれだから運営に弄られるんだよ いい加減連投するの止めてくれ!
377
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 10:34:16 ID:uNHjuyLU0
>>308
さんありがとう
378
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 12:38:46 ID:HTz3mkl60
>>308
ありがとうございます
更新するついでにesr91から102にしてみたけど問題なさそう
ただスキンの設定全部消えてしまったのですが保存場所が127.0.0.1から8823に変わったみたいですね?
379
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 14:27:16 ID:5Lgd6zFA0
>>308
ありがとうございます。
ただ、いまのchaikaで問題なく書き込める場合、変える必要はありますか?
380
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 21:31:09 ID:Pi3ATIQ20
>>308
更新ありがとうございます
WaterfoxのG4.1.5と2022.08、Firefoxの91.13.0esrと105.0b4で順調です
381
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 22:19:50 ID:oDEHA7RQ0
>>308
ありがとうございます
Floorp10.4.0で書き込みまで行けました
382
:
名無しさん
:2022/08/31(水) 22:54:26 ID:LXXYs7pE0
chaikaからもブラウザからも書けないんで、カキコの時だけJane使っている
chaikaのpostUAはUser-Agent更新ボタンで取得したものなんだけど
383
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 00:35:06 ID:pLU/j4XY0
windows用じゃないのにしたらいけたよ
384
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 00:59:01 ID:bT0rOZaE0
>>383
そんなことあるのかと思って
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0
にしたらソフトウェア板に書けるようになりました。
でも運営板はダメでした
385
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 10:11:37 ID:QXy4yPcg0
>>383
,
>>384
横からだけど有難うございます
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0
使わせて貰います
386
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 11:11:16 ID:Fd7wUH7.0
おお書けた!
>>383-384
ありがとうございます。
387
:
384
:2022/09/01(木) 12:46:38 ID:bT0rOZaE0
Windows版とスマホアプリしかないJaneに偽装して、postUAだけLinuxにすると書ける
もうこれ、規制って一体何なんだって話になりますよね
ちょっと前のソフトウェア板でもWin10から書けなくて、Win11偽装でもダメだったのを
Win11のままNT10.0をNT11.0(実在しない)に書き換えたら書き込めたし。
ちなみにNT12.0にしてみたら「もっと古いのにしましょ」と弾かれましたw
388
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 20:53:04 ID:pb0VO8gU0
LinuxのUAに変えたらソフトウェア板に書けるようになったけど他の板が書けなくなった
389
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 20:54:42 ID:cAXRV9aw0
まじか!ほんとに書けた! 超感謝
390
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 20:56:54 ID:S8blzfds0
Linuxは書けないとこあるから別のにした
391
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 23:51:40 ID:Kk6sjiz.0
bbsmenu更新失敗するの俺環?
392
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 15:45:35 ID:Dqbt5jA.0
chaika更新したら
正常に接続できませんでした (ERROR: 0)
と一部出てきて書き込めなくなった。
393
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 15:51:36 ID:Dqbt5jA.0
>>392
あ、実際は書き込めていました。ただ成功したと表示されずに、正常に接続できまんせんでしたって、表示されてます。
394
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 15:56:55 ID:nmTBr.7U0
>>393
それはstartupCacheを削除していないから出るエラー
だから念押して最初に更新後は startupCache の削除を行ってください (
>>4
)とわざわざ書いてくださっているのに
何故それすら読まずやらないのかが理解できません
395
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 16:03:46 ID:Dqbt5jA.0
板一覧が消滅してる?何も出てこなくなった・・
登録してるスレはみれるのですが。
396
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 16:10:24 ID:nmTBr.7U0
>>395
だからstartupCacheを削除しろと言っているだろが
何故わからん?
397
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 16:13:25 ID:Dqbt5jA.0
>>396
けしたのですが、そうなります
398
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 16:32:38 ID:ngLdqMbk0
愚痴ならチラシの裏に書け
解決(相談)したいのなら詳細な情報を出せ
399
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 17:49:30 ID:Dqbt5jA.0
WaterfoxG4.1.5でやっているのですが、一度chaika削除して、再インストしてみましたが、フォルダの中見るとchaika-logsフォルダ以外がないのが気になります。消す前のやつに戻しました。
あと書き込み開いたときに、defaultmailとdefaultname.txtの読み込みに失敗って上記に表示されてます。スキンフォルダを開くを押しても開けない状態ですね。場所が変わったのかな?
FoxAge2chは機能してます。
400
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 17:50:53 ID:Dqbt5jA.0
>>399
startupCacheフォルダはみたところなかったのですが、起動時キャッシュ削除は実行しています。
401
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 18:40:25 ID:Dqbt5jA.0
>>400
デフォルト検索エンジンも何も選択されてない状態で、選択肢自体なし。
プラグインフォルダも開けないです。chaikaフォルダの中のものほとんど認識していないっぽい?
402
:
名無しさん
:2022/09/02(金) 19:10:29 ID:5lxv03yc0
新規プロファイルを作ってchaikaだけ入れて試してみろよ
それで症状が出なければおま環だ
403
:
名無しさん
:2022/09/03(土) 15:59:04 ID:stuLqAAo0
書き込めねえなぁ
404
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 20:55:36 ID:DTdNjEiY0
最近はWindowsサンドボックスなんてのもあるから
まっさらな環境作るのもかなり楽になったな
405
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 20:57:12 ID:kxfWIr.Q0
>>2
にも書いてあるとおり書き込めても書き込めなくてもどちらにせよおま環
色々試しなよ
406
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 21:54:23 ID:rzK2O2hU0
>>404
%APPDATA%\Mozilla(またはWaterfox)をリネームまたは移動する方が早い
407
:
名無しさん
:2022/09/07(水) 21:18:19 ID:zkzt8hGs0
>>61
なぜか書けるようになったし
408
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 20:22:41 ID:RVaX8tms0
いくつかの板はJaneだと書けるのにchaikaでもFx直接でもchromeでも書けないですね。
めんどくせー
409
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 12:26:08 ID:xe0fmpU.0
Janeと串で書けている設定のUAと認証キーをCaikaに設定しても書けないのは何故だろう?
Chaikaはその他になにか情報を送っていてそれでバレてしまうのだろうか?
410
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 12:28:54 ID:xe0fmpU.0
Janeと串のスマホなりすましと同じ事が何故か出来ない
411
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 13:54:11 ID:xe0fmpU.0
前スレのリクエストヘッドに関するレス参考にしたら解決して書けるようになった
ありがとう
412
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 04:58:30 ID:7Ae.PAmQ0
ここ数日いたちごっこの様相
いい加減疲れてきた
今後も数日毎に設定変えたりし続けなきゃいかんのかな
413
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 07:28:34 ID:noxv.eKo0
いたちごっこなのは散々既出
Jane すら偽装が必要なんだから仕方なし
414
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 14:45:42 ID:pF1SG.tk0
これか
ERROR: 未登録のバージョン
415
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 20:04:13 ID:QnowTC1w0
どの板も書けない→テンプレと過去レス見ても書けないならchaika使うのやめろ
特定の板が書けない→おま環だから自分で頑張って設定見つけろ
416
:
名無しさん
:2022/09/16(金) 13:20:21 ID:Kf0lSr/g0
書き込み時に、同意画面で3秒待機がないと連投間隔短すぎエラーになるらしいです。
chaika って3秒待機してるんでしたっけ?
情報元
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chGear」 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/155
2chGearは本来必要な「書き込み&クッキー確認」同意画面での3秒待機がない
自分で3秒待たなきゃダメ
417
:
名無しさん
:2022/09/16(金) 14:43:17 ID:qtrS/Es20
>>416
ソフトウェア版は同意画面から3秒待たなくてもエラーにならなかった
418
:
名無しさん
:2022/09/18(日) 15:04:31 ID:b7.m6v3s0
>>416
それだったのかーPC確かに待ったら書けたわ。
待たずに書くとCookieのせいかその後は三秒待っても余所でエラーが出続けた。
419
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 21:51:46 ID:A2Aq2BWY0
同じく書き込みに数秒待ったらエラー出なくなったわ。情報感謝
420
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 07:50:58 ID:lBE9MsSA0
>>416
いたちごっこ中に設定いじっては確認てするときによくそれやっちゃってた
どうもありがとう
chaika側でも対応できるなら是非お願いしたい
421
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 15:04:22 ID:q0UDwliM0
2chAPIの設定のリクエストヘッダ―編集の部分、
固定値はそのまま書けばいいから分かるんだけど
値が可変になる部分ってどういう風に記述すればよいんだろう
422
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 12:08:47 ID:7qqiA66Y0
ESR強制的に102.3にアップデートされてしまった
今更だけど設定し直して動作確認済み
423
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 14:03:11 ID:qxBD1Aj20
ESR102にアップデートされたら、デフォルト以外のスキンが正常に動作しなくなってしまった
grayは書き込み含む全メニューの反応なし
LeanNotesは板はOK、書はNGだった
>>308
は以前から導入してて問題ありませんでした
ここを確認したらいいって場所あったりします?
424
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 15:46:27 ID:7qqiA66Y0
こちらはsmorgas-lego-ex普通に移行できてる
散々既出のstartupcacheは大丈夫?
425
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 15:49:04 ID:Ql/iuUgU0
grayメニュー反応問題なし、カキコも出来る
426
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 15:52:38 ID:onq2trbM0
ESRの正確なバージョン書いてないしWebExtensions版使ってるのかブートストラップ型レガシー版使ってるのかも書いてない
いろいろ情報足りないよ
427
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 16:21:59 ID:7qqiA66Y0
ちなみに当方はブートストラップ型(chaika_api-1.9.7.2-fx68+fx78+fx91+fx102.xpi)で確認
428
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 16:28:32 ID:EHK2F1zY0
自分もブートストラップ型(chaika_api-1.9.7.2-fx68+fx78+fx91+fx102.xpi)で
Firefox ESR 102 でレガシーアドオンを使うための設定ファイル
https://www.axfc.net/u/4052565
を設定して今のところ正常
WebExtensions版はまだ使ったことがないが違いはどんな感じなんだろう?
こちらのほうが軽いならWebExtensions版を次回は使ってみようかな?
429
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 16:30:16 ID:EHK2F1zY0
ちなみにスキンはchaikaライクを使用
ポンコツお古のPCでも軽くていい
430
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 19:07:02 ID:qxBD1Aj20
>>426
おおすまない
ESR 102.3.0 でWebExtensions版
startupCacheは不具合出たときに念のためもう一度やってたけど変化なかったな
431
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 20:09:06 ID:CSuJrbPM0
>ブートストラップ型レガシーアドオンの利点がほぼなくなっているため、基本的には
>WebExtensions Experiments 版レガシーアドオンの利用を推奨します
ってあったからブートストラップ型からWebExtensionsに替えてみた
やったのはstartupCacheの削除のみ
Firefox
102.3.0esr
chaika_api-1.9.7.2-esr78+esr91+esr102.xpi
foxage2ch-3.4.7-esr78+esr91+102.xpi
firegestures-3.0b3-esr102.xpi
gray_2.7.5
とくに問題なし
432
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 20:17:50 ID:hoeo.aT.0
ESR102にアップデートされてしまってレガシー版アドオンリストで影状態になり死亡
WebExtensionsを入れたらリスト上は入ってるけど動作はしなくなってしまった
勝手にアップデート困ったな
433
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 20:40:34 ID:7qqiA66Y0
ESR102.3で動かないという人はテンプレよく読めとしかいいようがないかな
ダメならまっさらなプロファイルでやってみるとか。
Web Extensionもブートストラップもどちらも問題ない
434
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 20:49:43 ID:X2dlrMUk0
102.3.0esr (64 ビット)に更新してみた
chaika_api-1.9.7.2-esr78+esr91+esr102.xpi(更新前から使用しているwebextensions版)
gray_2.7.5(仕様変更の都度自分で更新版)
そもそもgrayってオリジナルのままで今でも正常動作するんだっけ?
435
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 21:17:29 ID:F5PUG5z.0
デフォルトスキンって手動じゃないと入らないんじゃなかったっけ
436
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 22:04:33 ID:qxBD1Aj20
smorgas-lego-ex-R-20180522.zipにsmorgas-lego-ex-R-20180522-4.zipを上書きして導入したら動いたので、
chaikaやFirefoxの仕様変更に対してgray_2.7.5への要変更箇所に自分が追いついけてないのかもね
変更点ってchaikaプロトコルへの対応だけじゃないんか
リリースノート
コンテンツセキュリティポリシー (CSP)
CSP 有効時は Header.html および Footer.html に含まれる <script nonce="<NONCE/>"> 内を除き、インラインスクリプトが禁止されます。また eval(), javascript:..., onclick="..." のようなインラインコードもすべて禁止されます。
理由が分かった
about:configで、
extensions.chaika.thread_csp
がtrueになってる。変えた覚えはないけど、リセットするとfalseになるし、動かなかったgray2.7.5も動いたよ
自前でスキン書き換えるならonclickとかのインラインコードをすべて何かに書き換えが必要か・・・
437
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 22:45:10 ID:7qqiA66Y0
>>436
chaikaの「設定」→「スレッド」タブでも設定できる
438
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 00:23:32 ID:o86e00zM0
イメージサイドバーが偉すぎてgrayから変えられん
439
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 00:29:33 ID:jWCPb90Y0
>>438
何それ?
440
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 00:44:35 ID:o86e00zM0
>>439
スレの画像一覧が右に出てurlとかサムネマウスオーバーで拡大される
441
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 01:50:14 ID:o86e00zM0
普通にchromeから書き込めない板は回線で規制されてると思って諦める
442
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 02:19:22 ID:4LyaukiA0
102.3.0esrで特に問題なし
しかしuserChrome.cssがらみか、タブの閉じるボタンが表示されなくなった
443
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 02:24:01 ID:9m4fPw/U0
エラー時にread.cgiを利用にしてたから
key無効になってるの今まで気づかなかった
444
:
名無しさん
:2022/09/23(金) 00:00:59 ID:g/7QOqXU0
NGExで各項目の条件を詰めていったり、複数項目間のバランスを見る時など、
「あぼーんせずにハイライトする」にチェックを入れてもいいのですが、
動作するか停止するかをチェックボックスか何かで制御できるとありがたいです。
直接NGEx.txtの各項目を#でコメントアウトすると動作しなくなるので(項目一覧からも消える)
GUI上でいじれるようにするのも難しくないような気がするのですが。
445
:
名無しさん
:2022/09/28(水) 03:13:36 ID:G4vDtKz60
強制アップデートされたらリンクの色が薄くなったな
446
:
名無しさん
:2022/09/28(水) 13:53:34 ID:Up5BEYYc0
>>445
同じく102.3.0esrに上げてからリンクの色が青から水色っぽく変わってしまった。
こちらではFirefox設定の 一般>配色>システムの配色を使用する のチェックを外したら元に戻ったよ。
環境によって原因や対処方法は違うかもだけど。
447
:
名無しさん
:2022/09/28(水) 21:23:18 ID:9lxUtZAw0
しかし新しいバージョンのFireFoxはノーマルもESRもめちゃくちゃフリーズするな〜
早急にアップデートして欲しいわ
448
:
名無しさん
:2022/09/30(金) 11:26:58 ID:BgBF31ew0
なんか最近5chの書き込みが減ってないか
規制しすぎて書き込めないからなのかな
このまま廃れていきそうだな
449
:
名無しさん
:2022/09/30(金) 22:03:22 ID:cdQ5.9TQ0
FireGestures Quantum 3.0b4 / 2.5
- Windows:Firefox 97 以降でスワイプジェスチャに対応 (水平 2 本指スワイプのみ; widget.disable-swipe-tracker から有効化)
- Linux:Firefox 103 以降でスワイプジェスチャに対応 (〃)
- macOS:初期設定では 2 本指スワイプの動作をスワイプジェスチャで上書きしないように変更
- いくつかの不具合を修正
https://www.axfc.net/u/4058488
450
:
名無しさん
:2022/09/30(金) 22:10:09 ID:cdQ5.9TQ0
>>416
書き込み確認画面の待ち時間は extensions.chaika.bbs.post.confirmed.* から設定できます (リリースノートの「隠しオプション」参照)
>>421
リクエストヘッダー編集は静的な変更しかできません
動的な変更については今後必要となったときに実装する予定です
>>444
次の更新で実装します
451
:
名無しさん
:2022/09/30(金) 22:23:54 ID:ucbfUZV.0
>>449
ありがとうございます
いただきました
452
:
名無しさん
:2022/10/03(月) 11:53:29 ID:gb8o2NQE0
>>449
ありがとうございます
ところでFireGesturesの設定画面ってどうやってだすんでしたっけ…
453
:
名無しさん
:2022/10/03(月) 14:46:25 ID:EllG9uwY0
>>452
前に困ったのでメモっておいた内容
アドレスバー
chrome://firegestures/content/prefs.xhtml
これで開く
はずです
454
:
名無しさん
:2022/10/03(月) 19:15:41 ID:gb8o2NQE0
>>453
おお、ありがとうございました
自分もしっかりメモっておきます
455
:
名無しさん
:2022/10/07(金) 13:52:16 ID:cfPhf8F.0
あ
456
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 11:22:03 ID:I3CFd7dM0
>>447
わいもgoogle検索するときだけフリーズするから原因探してみたら
どうもアクセシビリティサービスが悪さしてるらしい
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/urbnjo/firefox_randomly_hangs_when_i_try_to_search/
アクセシビリティサービス無効化手順
https://support.mozilla.org/ja/kb/accessibility-services
#w_akuseshibiriteisabisuwowu-xiao-nisuruniha
457
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 17:21:19 ID:jNEDZjWg0
ESR91→ESR102でいくつかのuserChrome用スクリプトが動かなくなった
しかしどこみても情報も無ければ同じような話も見つけられない
おま環かと新規プロファイルや他PCでも確認したけどやっぱり動かない
困ってる人いない?
458
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 18:18:11 ID:l01NOQkM0
そりゃ、書き込む掲示板すら見極められないんじゃ「どこみても情報も無ければ同じような話も見つけられない」だろうなあ、としか
459
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 18:49:30 ID:iQcFuSAw0
>>457
俺もAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsが機能しなくなって困っている
460
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 19:09:55 ID:nZEassOw0
それChaikaと何の関係があるの?
461
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 21:05:16 ID:4Rxc.Yh.0
逆にいくつか動くならスクリプト側の問題では?
そうじゃないならFirefoxを新規インストールした後新規プロファイルで作り直せば確実
462
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 22:18:18 ID:jNEDZjWg0
>>459
自分はunreadTabs.uc.js
>>460
申し訳ない、他では全く話題になって無くて
そもそもESRユーザーも少ないみたいで
しかしここならESR率かなり高そうだし、
>>442
みたいな人もいたしで聞いてみた
>>461
自分の場合はスクリプト側の問題で間違いなさそうなんだけど自分では直し方とか全くわからなくて
463
:
名無しさん
:2022/10/11(火) 00:08:14 ID:4AIGjL5g0
ESR102は動いたり動かなったりで条件が未だに分からん
464
:
名無しさん
:2022/10/11(火) 11:48:39 ID:IBC0Xt8k0
458, 460と指摘されてて、まだ続けるのかよ
465
:
名無しさん
:2022/10/12(水) 01:21:33 ID:3A9zyJ..0
多少脱線しても誰かしら見てるってわかる方がいいよ
466
:
名無しさん
:2022/10/12(水) 20:59:24 ID:BSZ18R620
458って何を指摘してるの?
467
:
458じゃないよ
:2022/10/12(水) 22:09:16 ID:To.uEbOc0
>>466
「スレチ」
関係ないスレ見てもほしい情報は無いと言うこと
読解力を鍛えなよ
468
:
名無しさん
:2022/10/17(月) 08:19:02 ID:4DBrBcC20
この融通の利かなさはアスペルガーの一種なのかな
精神障害だから医者に相談した方がいいよ
469
:
名無しさん
:2022/10/17(月) 11:47:01 ID:zjFw5BC.0
・レスの無いように反論できないので、書き込み者の属性を叩く
・赤の他人を叩くのに何が効くか分からないので、自分に一番刺さる文言を使う
470
:
名無しさん
:2022/10/19(水) 00:40:28 ID:dErvF2sU0
醗酵してる人がいるぽいな
飲み込まれたらガチでやばそう
471
:
名無しさん
:2022/10/23(日) 17:54:22 ID:qrEQwW7s0
5chとかchaikaとか詳しくなくて雰囲気で使ってるだけなんだけどいくつか問題が起きたので質問させてください
別件でFirefoxを更新することになったんで91.7.1esrから102.4.0esrにしました
その後5chのスレをchaikaで開くと一番下にいつもの新着なしやOKの表示がなくなって
HTTP/1.1 500 Internal Server Error Host: 127.0.0.1 Date: Sun, 23 Oct 2022 08:32:24 GMT Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Connection: close Cache-Control: no-store Referrer-Policy: no-referrer
500 Internal Server Error
Cc['@mozilla.org/security/keyobjectfactory;1'] is undefined
resource://chaika-modules/Chaika2chApi.js : 444
と表示されてスレのリロード等が機能しなくなりました
スレッド一覧から見て書き込みがある状態でもそのスレの最新のレスが読み込まれない状態です
したらばでは特に問題なく動いているようです
もう一つの問題はスレを開いてるときの上に出てくるスレタイや検索ボックスがあるバーのMENUボタンで押してもスレッド一覧・書き込みが反応しません(5chだけオプション反応なし)
それ以外は多分正常
これは5chしたらばどちらでも発生してます
左クリックからのchaikaのコンテキストメニューだと問題ないようです
Firefox91.7.1esr・chaika_api-1.9.7-fx68+fx78+fx91.xpiで使ってたときは全く問題なしで
Firefox102.4.0esrに更新後におかしくなりchaikaも更新したほうがいいかなとchaika_api-1.9.7.2-fx68+fx78+fx91+fx102.xpiを入れても症状は変わりませんでした
startupChache削除とFirefox ESR 102 でレガシーアドオンを使うための設定ファイルはちゃんと入れてあります
素人なりに書いてみましたが足りない情報とかファイルとか設定足りてないとかあったらアドバイスお願いします
472
:
名無しさん
:2022/10/23(日) 18:34:59 ID:qrEQwW7s0
471です
強引にFirefoxをダウングレードして古いプロファイルのバックアップの読み込みも成功したのでchaikaも古いバージョンを使うことにしました
でも今後どちらも更新することにはなると思うのでできれば引き続き情報をお願いします
おま環の可能性が高いならスルーしてください
お騒がせしてすみません
473
:
名無しさん
:2022/10/23(日) 19:54:01 ID:IzhjJVKA0
>>471
>>4
に載っているコレやったか?
1. 「about:support」を開き、「起動時キャッシュを消去...」を実行する
474
:
471
:2022/10/23(日) 21:48:51 ID:qrEQwW7s0
>>473
about:supportからのキャッシュ消去ってのはやってなかったですね気づきませんでした…
また更新することがあったら気をつけます
475
:
名無しさん
:2022/10/24(月) 01:12:24 ID:Y4LegijM0
>>436
じゃね
chaikaの「設定」→「スレッド」タブ
chaika.thread_cspをfalse
476
:
名無しさん
:2022/10/24(月) 18:35:54 ID:Hq.zNKgQ0
>>473
>startupChache削除とFirefox ESR 102 でレガシーアドオンを使うための設定ファイルはちゃんと入れてあります
消してるんじゃね?
477
:
名無しさん
:2022/10/25(火) 13:45:27 ID:z0ftVB.w0
「アドレスのプロトコルが不明です (bbs2ch)」のエラーが表示される場合、
スキンの修正が必要なので注意してください
(bbs2ch:board: → chaika://board/ および bbs2ch:post: → chaika://post/)
main.js error.js footer.html 該当箇所など
リリースノート
コンテンツセキュリティポリシー (CSP)
CSP 有効時は Header.html および Footer.html に含まれる <script nonce="<NONCE/>"> 内を除き、インラインスクリプトが禁止されます。また eval(), javascript:..., onclick="..." のようなインラインコードもすべて禁止されます。
chaikaの「設定」→「スレッド」タブ
chaika.thread_cspをfalse
gray_2.7.5
main.jsの1680行目
("$", (i + 1), "g") → (/\$/g, (i + 1),)
resIDStyle.insert(selector.replace("$", (i + 1), "g")
↓
resIDStyle.insert(selector.replace(/\$/g, (i + 1))
他に情報があればまとめといてくれ
478
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 00:29:47 ID:jyGEnkyE0
grayに関してはそれくらいだと思われる
479
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 07:15:31 ID:TUKQrAgU0
gray_2.7.5だと1がID無しのスレだと発言数がカウントされないってのも修正した
480
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 21:41:52 ID:TUKQrAgU0
今朝書いたやつの過去ログあさったら出ててきたわ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/253-
481
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 22:10:32 ID:avnLvKbE0
>>480
使ってないから試してないけどやり取りを見る限りでは
main.js90行目 this.hasID = true;
で良いのかな?
482
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 23:06:50 ID:otl3rDSQ0
今後のためにも gray の 修正版 うpお願いします。
483
:
名無しさん
:2022/10/26(水) 23:12:17 ID:j67X8gBQ0
三項演算子?知らんが
this.hasID = res.getAttribute("resid") ? true : true;
とか
484
:
名無しさん
:2022/11/12(土) 21:12:13 ID:gAlfhkIQ0
現時点で余所でやってください、で規制されてないUAが知りたいんですが、何処かに載っていませんか?
485
:
名無しさん
:2022/11/12(土) 21:16:28 ID:CAmkVr0s0
>>484
そんなの板ごとそれぞれ書けるUAが違うし
全部行けるのなんて無いのだから質問するならどの板か言わないと意味ないだろ
ソフトウェア板ならUA書かれたスレがあるから見てくればいいよ
486
:
名無しさん
:2022/11/13(日) 07:39:04 ID:mq3K/lso0
釣り板に書き込みたいです
荒らしの怪進撃が止まったのに余所規制で書き込めないまま
487
:
名無しさん
:2022/11/13(日) 09:43:02 ID:BhnGovzs0
>>486
自分の行く板はなぜかWindowsのバージョンを「Windows NT 11.0」にすると書ける
これ実在しないんだけど
488
:
名無しさん
:2022/11/14(月) 02:55:14 ID:rvHRPgPU0
chromeで書き込めるようにしたいんだけど質問大丈夫ですか?
489
:
名無しさん
:2022/11/14(月) 09:02:14 ID:hp8IKudU0
板だけでなくIPも関係したりとか余所でやってくださいのエラーは一つの要素では決まらない
UAがデフォルトでも書き込める時は書き込めるのでUAだけ聞き出したところで意味はない
490
:
名無しさん
:2022/11/14(月) 15:49:42 ID:hp8IKudU0
>>488
アドオンもブラウザも違うからさすがにいかがなものかと
どうせ聞くならread.crxのところが良いのでは
491
:
名無しさん
:2022/11/17(木) 19:48:03 ID:ML1fOINE0
書き込み出来ない
492
:
名無しさん
:2022/11/17(木) 20:38:25 ID:ML1fOINE0
>>487
うおーサンクス
俺もこれで書き込めた
493
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:24:21 ID:GCNnFido0
ちょっとみなさんに聞きたいのですが
あぼーんマネージャの「NGEx」タブで
「新規」から「条件」内に新しいルールを作るとき、
最初のプルダウンメニューが必ず「名前」が選択されている状態なのって地味に不便じゃないですか?
大半の荒らし・宣伝行為は「本文」に指定したい文字列ありますよね?
デフォルトで「本文」のほうが便利かなと勝手ながら思います
494
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:31:21 ID:08EE.u4E0
別に不便とは思いません
495
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:40:41 ID:8tu23PUA0
NGExでも、完全にゼロからの登録ってほとんどしないからなぁ
496
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:42:31 ID:08EE.u4E0
そもそもあぼーんマネージャ自体あまり使うことがない
497
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:49:33 ID:V7IEPRKo0
だったら黙ってれば?
498
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:50:38 ID:08EE.u4E0
>>497
じゃあ質問しなければいいんじゃない?
499
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 14:57:51 ID:V7IEPRKo0
この手のノイズは右クリックIDあぼーんで消すのが早いが、
実際NGEXだと毎回プルダウンが面倒なのは事実
数が決まってるのでデフォルトを変えるというよりはラジオボタンにするのが良いんじゃないかな
500
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 15:00:54 ID:08EE.u4E0
気に食わない返事が来たらわざわざ別IDでキレる奴ようにchaikaをいじることは無いと思うね
501
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 15:17:41 ID:OmJuC4dU0
本文NGを追加したい時は正規表現の | で区切って文字追加してるな
502
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 15:26:47 ID:brhkBW0.0
NGExを新規から作るならまず「スレタイ」から条件付けてる人だからあんまり思わない
ワッチョイ指定の「名前」使うこともあるし
個人の感性はともかくとして本文のワードを範囲指定右クリからNGEx作る時はデフォルトで「本文」条件に設定してくれるしそれで十分便利じゃない?
503
:
493
:2022/12/09(金) 16:30:57 ID:GCNnFido0
あー右クリックメニューから登録てのがありますね
一度も使ってなかったです
ただ、私の場合例えば【〇〇荒らし】とか【宣伝】みたいなラベルでまとめてあって
そこにキーワードを追加するような使い方をしてるので、
右クリックからはできないんですよね
理想を言えば、「+」ボタンで条件を追加するときは
上の条件と同じ項目になってくれると便利です
504
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 16:32:56 ID:GCNnFido0
>上の条件と同じ項目になってくれると便利です
読み返して意味が伝わらなそうなので追加説明します
「本文」で設定してある条件に追加するときは「本文」に、
「名前」で設定してある条件に追加するときは「名前」になる、
といった感じです
505
:
名無しさん
:2022/12/09(金) 16:41:55 ID:8tu23PUA0
多分、その使い方は少数派だと思うよ
506
:
名無しさん
:2022/12/10(土) 18:54:41 ID:9nZGYhhw0
自分はなんとも思わない使わない機能だからお前がどう思ってようが関係ないとかなんなんすかねこれ
自分だけの感性が全てだと思ってるんだろうか
定期的にこういう変なの湧くよな
自分がなんとも思わない機能の話なら口挟まなきゃいいんじゃない?
507
:
名無しさん
:2022/12/11(日) 19:36:55 ID:zJ.JWTWI0
下記のような状態なんですが、原因が分かる方いますでしょうか?
Chaikaの オプション>全般>2ch API設定 を一度開くと、
スレもスレ一覧も読み込まなくなる
・5ch.netもshitaraba.netもスレを読み込めない(BAD URL の表示)
・ほかのwebサイトは通常通り表示できる
・API設定では 板固有の設定 のプルダウンメニューが空白で、クリックしても選択肢が一切出ない
・これ以外のAPI設定は通常通り
・ブラウザ再起動で治る
きょう、一部板で急に規制に巻き込まれたため、板固有の設定をいじろうとして気づきました。
よろしくお願いします。
Waterfox CLASSIC 2022.11 + Chaika-api 1.9.4.17
508
:
名無しさん
:2022/12/12(月) 11:55:31 ID:NxXikyNs0
気に食わないレスにはキレて口を挟むなだと
この人間の感性で誰も返事をしなくなるスレになった
509
:
名無しさん
:2022/12/12(月) 12:18:32 ID:tnqFNdLI0
>>507
新規プロファイルで試せとしか・・・
510
:
名無しさん
:2022/12/12(月) 23:18:39 ID:Yac3F67k0
>>504
次の更新で実装します
>>507
データベースのトランザクションに失敗している状態のようです
ソースコード上の問題は見つかりませんでしたが、メモリ不足が原因で発生するのかもしれません
ストレージファイル (chaika\chaika-logs\storage.sqlite) のサイズはどのくらいですか?
511
:
名無しさん
:2022/12/13(火) 00:32:19 ID:/v8qJrjc0
507です。
>>510
いつもありがとうございます。
storage.sqliteのサイズは7.43 MB
chaika-logsフォルダのサイズは1.79GBでした。
先ほど新規プロファイルを作ったところ治ったのですが、
旧プロファイルからchaika-logsフォルダをコピーしたあとに
また同様の状態となりました。
512
:
名無しさん
:2022/12/14(水) 21:29:32 ID:pfhUfz4U0
102.6.0esr特に問題ない模様(ソフトウェア板でテスト)
513
:
504
:2022/12/14(水) 23:05:50 ID:5jupRrbs0
>>510
嬉しいです。ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
514
:
名無しさん
:2022/12/14(水) 23:26:34 ID:5jupRrbs0
もう一つ質問というか要望なのですが
書き込みウィザードのテキストボックスの文字サイズを変更したいです
まったくもって個人的事情ですが、モニタの設置位置が座る場所から少し遠くなりまして
スレッドの文字サイズを大きくしたのですが、書き込みのときだけ小さくて読みづらいです
もしすでにユーザー側でできる方法があれば、どなたか優しい方お教えください
515
:
名無しさん
:2022/12/14(水) 23:32:01 ID:nKCYAPaE0
スキン小僧の仕事じゃね
516
:
名無しさん
:2022/12/14(水) 23:40:58 ID:5jupRrbs0
ああ、スキンなんですか
知識ないものでスキンのフォルダ内は見てたのですが分かりませんでした
もし可能なら、どういうファイルを触ればいいか教えてください
517
:
名無しさん
:2022/12/15(木) 01:11:16 ID:USVsLAAc0
スキンの仕様
https://github.com/chaika/chaika/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98
518
:
名無しさん
:2022/12/16(金) 16:08:40 ID:9XGhWcq20
>>486
自分もF1板だけ余所が出て書けない
519
:
名無しさん
:2022/12/16(金) 16:27:28 ID:xRyeZ2ls0
>>518
どっちも書き込めたので、おま環
散々既出だがUAを色々変えて試すしかない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1662042457/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670936681/
520
:
名無しさん
:2022/12/31(土) 15:35:04 ID:0.2mSnoc0
なんjのガリレオ板でスレ立てようとすると、
ERROR: Sorry このホストでは、スレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1011
ここ数日ずっとこればっかりのエラーが出るんだが、スレ立てられるAUは例えばどういうものがありますか?
書き込みはできます
521
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 01:15:11 ID:StjCaLDw0
他の板では思わないんだろうけれど、
これが本来は、
「なんで立てられんのや、書き込みはできるんやで」
とか言ってるんだと思うとちょっと面白い
522
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 12:31:09 ID:jQ5OMeKg0
どうでもいい落書きは他所でやれ!
523
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 19:31:35 ID:wh3aT8N20
>>520
書き込めるのとスレ立ては規制の条件が違う
tatesugiとか検索して調べるといい
524
:
名無しさん
:2023/01/06(金) 17:43:45 ID:dXf9fSdE0
自作PC板とPCゲーム板が赤いな
また運営が何かやらかしたか
525
:
名無しさん
:2023/01/06(金) 18:12:58 ID:lCOXQIvM0
egg鯖おかしいね
526
:
名無しさん
:2023/01/06(金) 18:48:01 ID:S0LzpoA60
>>524
自作版は普通に書き込めたけど
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662301574/l50
ID:mMNGbl19
527
:
名無しさん
:2023/01/06(金) 23:14:21 ID:7HHVvEuc0
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
と初めて見るエラーが出たわ
懐かしアニメ昭和板で
528
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 09:27:43 ID:MwdI.ydk0
>>527
chaikaの問題ではないからおま環
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1524402525/107
529
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 11:10:40 ID:zmc8IA.o0
>>527
蛸にやられてるねwww
530
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 13:27:09 ID:VUGkzomU0
>>528-529
書き込めたわ
何だったんだ
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1524402525/109
531
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 16:21:09 ID:TGB5TPZI0
>>529
蛸ってなに?
532
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 16:32:08 ID:MwdI.ydk0
>>530
変な規制があったのかもしれないが今書き込めるのなら確かめようがないし、まあいいんじゃないか?
533
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 16:43:02 ID:.i9UETYI0
「おいこら!あと 84860 秒待て!」もおまかん?
対策とかないでしょうか?
534
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 16:56:28 ID:MwdI.ydk0
>>533
連投やNGワードを書き込まない
535
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 17:09:21 ID:.i9UETYI0
>>534
初書き込みでもでる
536
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 17:16:01 ID:VUGkzomU0
>>532
外部サイトのリンク貼ろうとしたのがいけなかったのかもしれないがYouTube貼ってる人いるしなあ
まあいいけどw
537
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 18:02:45 ID:zmc8IA.o0
>>531
タコ規制でぐぐれば出てくる
538
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 18:12:46 ID:.i9UETYI0
自作PC板に書き込もうとすると「余所でやってください」と表示されます。
規制されてないUA教えてください。
539
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 18:27:18 ID:HhmtwWAc0
>>538
>>487
かな
540
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 19:40:45 ID:xU424sUQ0
>>536
同じくURL貼れないまま数ヶ月
1度規制されると2度と貼れなくなるのは何か対策無いかね?
キャッシュやクッキー消してもダメなんだよね
541
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 20:39:40 ID:MwdI.ydk0
>>535
全く初めてなのか?
数日開けたぐらいならブラックリストに載ってるから「初めて」でも関係ない
542
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 22:10:16 ID:VUGkzomU0
>>540
他に思いつかないから言ってみただけだけどまじで貼れない規制あるのか
「もう書けません」は「もう貼れません」てことか?
どう対策すればいいかはわからん
あとはIPやUA変えるくらいしか
543
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 23:36:13 ID:.i9UETYI0
>>539
ありがとうございます。
すんなりと投稿できましたw
もう専ブラ使ったほうがいいのかな
544
:
名無しさん
:2023/01/08(日) 01:23:09 ID:ffFdL7XI0
>>540
URLのh抜くと貼れる説あるけどどうかな
545
:
名無しさん
:2023/01/08(日) 02:33:09 ID:LGJjPTmU0
>>544
それは貼れるよ
ただ前は出来たのにフルで普通に貼れないストレスw
546
:
名無しさん
:2023/01/08(日) 10:23:55 ID:Q48Pb1sg0
>>540
2回目貼れないのはコピペ規制じゃないの?
もしそうなら文面を変えること
547
:
名無しさん
:2023/01/09(月) 10:58:20 ID:ZIgLmHLY0
>>546
そういうのではなく
どんなURLでも一切貼れなくなるんだよ
548
:
名無しさん
:2023/01/09(月) 17:37:08 ID:ZtHMtEFk0
http://が禁忌文字になってるから浪人を使わないと最初から弾かれる
専ブラを使っていれば
http;//でもURL認識するけど
549
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 03:26:18 ID:Ik7W2gxk0
いきなり全板で不正なPROXY17
550
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 08:24:28 ID:phgsLNLY0
>>549
あーそれか
VPNがダメなのかと思った
551
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 08:39:48 ID:phgsLNLY0
クッキーとか削除しても回避は出来ないね
5ちゃん側の問題かな?
552
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 08:41:25 ID:UZmYzHpU0
>>551
ソフトウェア板は書けるがまだ書けないのならどこの板?
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672480787/l50
553
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 09:42:09 ID:Z7tE1Z5Y0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。17
ブラウザでも書けないわ
困ったな
554
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 09:43:25 ID:phgsLNLY0
>>552
Apple板、通販買い物板、携帯PHS等々
555
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 09:43:56 ID:Z7tE1Z5Y0
>>552
そこにも書き込めないわ
なんか巻き込まれたかな?
556
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 09:56:42 ID:phgsLNLY0
>>555
goole、safari、他の専ブラは書けるからFirefox系の問題かもね
557
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 10:10:58 ID:A5TVLJpg0
ロムってたら書けなくなってた
558
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 10:20:18 ID:PGFtKB2s0
書けるけど
559
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 11:27:11 ID:UZmYzHpU0
>>556
Apple板も書ける。テンプレの通りだと思うが。
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1664173429/26
Q.5ch に書き込みできません (「不正なPROXYを検出しました」)。
A.5ch では User-Agent 偽装を行っている書き込みの規制が行われています。
「投稿(postUA)」「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」設定が適切に行われているか確認してください。
書き込みウィザードから「ツール」→「Cookie の削除」も試してください。
※Firefox の postUA が入力されている場合は「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」は空欄で可。
※特定の Cookie を常に送信したい/送信を止めたい場合は「リクエストヘッダー編集(bbs.cgi)」から設定可。
560
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 11:38:07 ID:JeLaqCh60
もうブラウザでも書き込めないとか困るから書き込み用だけにJane Styleのポータブル版入れたら流石に書き込めたわ
まあめった書き込むことは無いから当分閲覧はchaikaで書き込みはJaneでいいよもう
561
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 11:42:55 ID:yMT7t1R60
chaikaはすべてになれる
ane Styleのポータブル版にもなれるのがchaika
故にブラウザ問題で書けない要因はchaikaには無い
562
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 11:46:56 ID:h6G8rPJk0
何に偽装してたか次に必要になる時には忘れてるのが問題
なお現状問題は起きていない
563
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 11:57:05 ID:phgsLNLY0
>>559
基本的な事はやってるんだけどダメだね
564
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 12:10:22 ID:yMT7t1R60
とにかくUAの問題でchaikaは関係ないのだから
書けるUAを見つけるためにはこのスレではなく
ソフトウェア板に有るスレで対応板のUAが書かれて横に○が書かれているレスを探すしか無い
565
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 12:37:40 ID:A5TVLJpg0
postUA違うのにしたら書けた
566
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 13:58:01 ID:Ik7W2gxk0
手を加えずまんまStyleにしたら書けるようになった
567
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 17:10:12 ID:phgsLNLY0
JaneStyle/4.23にしてpostUAを空欄にしたらやっと行けたわ
568
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 17:25:39 ID:oeUqXLSw0
>>567
ほんとに書き込めたわ
なんだ空欄で良かったのか?
569
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 17:33:01 ID:0U.SxRNY0
空欄だと使ってるブラウザのUAをそのまま渡すんじゃなかったっけ?
570
:
名無しさん
:2023/01/11(水) 20:21:07 ID:NFKr44YY0
JaneStyle/4.23 & postUA 空欄でもだめだった
ブラウザのUAのせい?
571
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 08:25:45 ID:6zhbsI7c0
https://nova.5ch.net/livegalileo/
このなんでもガリレオにスレ立てようとすると、どの時間帯でもこのエラーが出て立てられません。
ERROR: Sorry このホストでは、スレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1011
Chaikaだと規制回避できそうなのですが、スレ立てる機能ありますか?
572
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 17:56:25 ID:822sb80g0
>>571
>>520
と同じ質問?
既にレスしてるが。
573
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 19:21:44 ID:rmutbyno0
>>572
自分はなんとも思わない使わない機能だから既にレスしてるがとかなんなんすかねこれ
自分だけの感性が全てだと思ってるんだろうか
定期的にこういう変なの湧くよな
自分がなんとも思わないレスの話なら口挟まなきゃいいんじゃない?
574
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 19:24:05 ID:822sb80g0
>>573
噛みつく前に返信の内容が意味があったのかなかったのかを答える気はないと?
575
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 20:10:18 ID:805MfNts0
ガリレオのスレ立てで3回質問でてるが3つともレスに何の反応もしないんだよな
別人物だとすればガリレオ板にスレ立てるやつはみんな常識がない
576
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 01:55:35 ID:6ktQHqNg0
>>573
言いたいこと既に書いてありました、ありとうございます、520は知りませんが
だからどうしたという感想しかない、質問の回答に何もなっていない書き込みをで恩着せがましくするするやつは荒らしと同類
こういう邪魔が入ると答える人もいなくなるので二度と口挟まないでほしい
577
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 02:01:06 ID:6ktQHqNg0
>>575
そりゃ何に解決にもなってないレスに反応する人はいないでしょう
常識がないのではなくその人らは無駄なことをしなかっただけ
578
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 06:45:56 ID:HfjdDpaY0
ガリレオ板と聞いたことなかったんだけど、何やら難しそうなスレに常駐してる人多いんだなーってスレ一覧を覗いてみたら…
スレがたてれないとか糞どうでもいいかな?てかもう諦めろよ、スレ立ても人生もって思えてしまった
579
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 07:01:23 ID:j/pbfeKc0
真面目に答えるけど
>>523
がベストアンサーだよ
スレ立てはUAじゃなくてIP参照してくるからスレ立て出来ない回線はUA変えても建てられません
諦めるか建てられる回線に使うか浪人買ってね
580
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 09:46:03 ID:AA6zu1420
>>576
だからどうしたじゃないでしょう。その
>>520
にちゃんとレスがついてますよと言うはなし。
>>579
も親切に教えてくれてるじゃん
>>572
をちゃんと読めよ
581
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 10:09:27 ID:AA6zu1420
質問が重なるのは仕方ないとして、回答があることを指摘されたあとにも関わらず
>>523
が理解できないんじゃ何言ってもムダ
582
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 10:12:09 ID:AA6zu1420
>>580
投稿できなかったと勘違いして2回似たようなこと書いてしまった
すまんの
583
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 17:53:12 ID:6ktQHqNg0
>>579
どうも
ただ、このスレはちょっと非難されただけで鬼の首を取ったがごとく怒るやつがいるのね、お〜怖い怖お
>579も親切に教えてくれてるじゃん
俺はいま来たばっかだアホたれ
584
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 18:43:31 ID:3oQXI8R.0
質問する側が偉そうにするのは違うだろ
もっと謙虚に質問しろ
585
:
名無しさん
:2023/01/16(月) 18:56:09 ID:fXYk84960
>>583
本日3回目のレスで全然今きたばかりじゃねーだろ、バカw
自演乙
586
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 01:10:31 ID:x02xwbdQ0
>>585
16日の真夜中2時くらいに書き込んで、次にスレを開いたのが、582まで書き込んであった17時53分だ、
そんなことも見て分からねえのか池沼
587
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 01:16:18 ID:x02xwbdQ0
>>584-585
でもID変えて、怒りで時間を待てず過疎スレでたった15分足らずで連投するバカ下手くそ自演、瞬時にわかるわ
この手のバカのくせにプライドだけは高い奴は相手すると一生粘着してくるから以降スルー推奨
あと、お前みたいな無価値のアホ相手に謙虚になる必要なんざ一切ないわw下手に出ると付け上がるクズだもの、すぐ分かるわ
588
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 01:19:13 ID:0zC0UhMY0
>>587
悔しさ満点で人のこと根拠なく自演扱い笑える
涙拭けよ
589
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 01:29:43 ID:RjRqb2jw0
>>587
そんなこと言っときながら自分は6分で連投?
自己紹介で草
ひょっとして全部自演とか?そこまでして人に迷惑かけるなよ
590
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 10:19:19 ID:ON2d.vsI0
これがガリレオ板を愛する人々の民度か
591
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 14:04:21 ID:G4XYB1P60
>>2
ここを見て about:configを設定し、最新のESR102に chaika_api-1.9.7.2-fx68+fx78+fx91+fx102.xpi を入れようとしたのですが、
【ファイルが壊れています。インストールできません】と出ていれることができません。
ファイル自体は壊れていないと思うのですが、なにか方法はないでしょうか?
592
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 14:25:54 ID:U5WjKvBE0
>>591
ウマくいくかどうか分からないが試してみて
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/fx-folder.zip
解凍してC:\Program Files\Mozilla Firefoxにコピー
https://raw.githubusercontent.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/master/utils.zip
プロファイルフォルダーにchromeというフォルダーを作りコピー
about:supportで起動時キャッシュを消去
593
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 15:26:39 ID:0zC0UhMY0
>>591
揚げ足とるわけじゃないが
>>3
,
>>4
も見ないといけないがね
594
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 19:43:33 ID:F0sVx3z20
なんでこのスレって定期的にこういう荒れ方するんだろうな
595
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 19:52:34 ID:HtFoVeFQ0
もともとソフトウェア版はそういう住人のすくつとしか
質問者も回答者も曲者まみれよ
596
:
名無しさん
:2023/01/18(水) 05:24:05 ID:jTavco/E0
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/commits?after=18ffe878a2ac4ed30b6814ffcd3e964313cbb85e+34&author=xiaoxiaoflood
ESRならFx101あたりを使うほうが無難
ハッシュから飛んでbrowse filesをクリック
597
:
名無しさん
:2023/01/18(水) 08:00:40 ID:e2YTxe7Y0
テンプレの通りやれば102.6ESRでちゃんと動くよ
598
:
名無しさん
:2023/01/18(水) 09:49:06 ID:e2YTxe7Y0
気づいたら102.7ESRに更新されてた
102.6→102.7で特に問題なし(自作板で確認)
599
:
名無しさん
:2023/01/21(土) 04:18:22 ID:Cftb6LIg0
>>588-589
論破されてわずか3分で真っ赤に悪態w10分掛けてまたバカ丸出しで飛行機飛ばしw
これで自演だとバレてないと思ってんのは世界でこのガイジだた一人だろう笑
しかも怒りが収まらず他人にまで噛み付くという笑
600
:
名無しさん
:2023/01/21(土) 04:21:51 ID:Cftb6LIg0
数分て発狂するや
>>586
のガイジっぷりなど突っ込まれても都合の悪い書き込みは全て無視する負け犬っぷりというw
601
:
名無しさん
:2023/01/21(土) 12:20:25 ID:WJAYuL3I0
論破の意味理解してなさそうw
602
:
名無しさん
:2023/01/21(土) 22:57:38 ID:qm.Ueddk0
ここは何のスレですか皆さん
603
:
名無しさん
:2023/01/21(土) 23:42:04 ID:NCiE5kQM0
ロンパールーム。
604
:
名無しさん
:2023/01/22(日) 01:08:21 ID:.zYMg2Lc0
>>601
最後に書き込んだ方が論破
今日もまた論破合戦が続く…
605
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 09:34:05 ID:kZ7siA0A0
>>588-589
言いたいことがある、こいつのガイジっぷりの凄まじさは、このタイミングでID変える意味皆無なのに、
真夜中の1時に誰も見てないのに、無駄に飛行機飛ばして10分でID変えて自演する意味よw
奇っ怪な行動といい、文の短さ語彙力のなさ、なぜこれで自演がバレないと思っているんだろうか
頭の壊滅的な悪さといい、マジモンの障害者だろう
この書き込みてまた真っ赤になるんだろうけど
606
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 13:17:53 ID:lLHEF2XM0
>>605
客観的に見て
>>520
と重複する質問して、それを指摘されたからって
ID真っ赤にして騒ぐってアホといわれても仕方ないんじゃないの?
>>572
ではすでにレスがついてると書いてあるし、少なくとも
>>579
はその意味を理解できてる。
重複すまない、といえば済んだ話。
607
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 16:26:04 ID:w7iec3iM0
本当に客観的に見れば誰が悪かろうが誰が論破してようが糞どうでもいい
608
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 17:54:30 ID:UdKxPmfc0
ホンマそれな
クソみたいなレスでスレを汚すなカス
609
:
名無しさん
:2023/01/23(月) 22:02:15 ID:GpeFxYGo0
>>603
みどり先生好きだったよ
610
:
名無しさん
:2023/01/24(火) 13:38:07 ID:.XO8eWSs0
ok
611
:
名無しさん
:2023/01/24(火) 17:15:06 ID:ZXN5pB7I0
Chaikaってchromeでは使えるようにならない?
612
:
名無しさん
:2023/01/24(火) 18:35:10 ID:MHYEB4/.0
>>611
今あるのをそのまま動かすのは無理
移植ができるかは知らないが作者は諦めたのは事実
613
:
名無しさん
:2023/01/24(火) 18:39:57 ID:3EOiOxFI0
というかFxで動くのにchromeとか要らなくね?
614
:
名無しさん
:2023/01/24(火) 22:13:16 ID:00.3PS0M0
今firefoxで動いてるのってWebExtentionってわけじゃないよね確か
それに仮に使えたとしてもChromeが今度アドオンの権限大幅縮小を予定してるから
その後は無理っしょ
615
:
名無しさん
:2023/01/27(金) 20:14:35 ID:e2EB1kOY0
「ERROR: VPN931でしょ?」と出ます。対策ありますか?
616
:
名無しさん
:2023/01/27(金) 22:50:15 ID:8pAdMk3w0
>>615
IP変えるかそれでもだめなら冗談抜きでプロバイダを変える
運用情報板に行けば情報ある
617
:
名無しさん
:2023/01/28(土) 06:41:44 ID:UnlR56SA0
IPじゃなくてUAやね
それ出てもスマホからなら同じ回線で書き込めるし
618
:
名無しさん
:2023/01/28(土) 21:23:12 ID:urxhIYR.0
ERROR: 余所でやってください。[gamesm]
というのは、規制されているのでしょうか?数日前は書き込めました
619
:
名無しさん
:2023/01/28(土) 21:25:31 ID:Rz9P3GXY0
>>618
ここは運営じゃない
そんな質問は運営にしろよ
620
:
名無しさん
:2023/01/28(土) 21:36:17 ID:q4c9p1Lk0
>>618
つttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1668113144/10
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板