レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
bbs2chreader/chaika 避難所 ★3
-
来月3日 Firefox 42リリースですが、状況を整理しておきたいと思います
■アドオン署名強制
https://dev.mozilla.jp/2015/09/addons_extension_signing/
※スケジュールは9月14日時点で1リリース後ろに変更されました
・Firefox 40-42: 署名に関する警告が Firefox に表示されますが、インストールは可能です。
・Firefox 43 (2015-12-15): 署名チェックを無効化できる設定項目 (about:config の xpinstall.signatures.required) が
Firefox で提供されます。
・Firefox 44 (2016-01-26): 未署名の拡張機能は、Firefox のリリース版とベータ版にインストールできません。
また署名チェックを無効化する機能が Firefox から削除されます。
・ESR が署名に対応するのは、Firefox ESR 45 (2016-03-08) 以降の予定です。
■e10s(マルチプロセス)
Firefox のコンテンツを表示・処理する部分とUIの処理を行う部分を別のプロセス(プログラム)
に分離しようという流れです。詳しくは Piroさんのこちらの記事をどうぞ
http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/xul/2014-11-13_e10s.htm
スケジュールですが、Firefox 42では提供されません。
43beta ではオプトイン(デフォルト無効)で提供されるようです。Aurora、Nightlyはデフォルト有効です。
マルチプロセス有効のFirefox では現在AMOで公開されている chaika は動作しません。
マルチプロセスを無効にすればNightly 45.0a1 でも動作しています。
■WebExtensions API
https://dev.mozilla.jp/2015/08/the-future-of-developing-firefox-add-ons/
Google Chrome などの拡張機能と互換性のある新しいFirefoxの拡張機能APIの導入が進められています。
その初期バージョンはすでに42で利用可能だそうです。
その一方で chaika のような XUL、XPCOMなどに依存した古いアドオンの開発手法は「将来的に」
廃止することが決定されています。
ただし、具体的なスケジュールは決まっておらず、おそらく 2016年いっぱいかけて行われていくと
思われますので、現時点で一般の利用者が必要以上に浮足立つのは時期尚早ではないかと思います。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板