[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
MMF2日本語版とCF2.5 ツールの癖
1
:
ISAmu.
:2014/04/19(土) 14:26:41 ID:cnmP6Zi2
現在MMF2日本語版を使用しています
MMF2でもこれは絶対にやってはいけない操作、たとえば一度配置したサウンドを編集し別の曲に切り替えようとすると強制終了しセーブされないままツールが落ちたり
グローバルイベントに命令を記述しているオブジェクトの名前を後から変えると存在しないオブジェクトが出来る
グローバルイベントのオブジェクト一覧部分にフォルダが作れない(一時的に作れても消える)
オブジェクト破壊→消えるアニメが再生中、新たに衝突命令が重なるとオバケオブジェクトが出来る
64bit os Aeroの影響をやたら受け衝突時オブジェクト破壊命令がスルーされる率が上がる…等があるのですが
今後CF2.5に移行するに当たりCF2.5ではどのような癖があるのか知りたいです。
2
:
ASD
:2014/04/19(土) 16:36:44 ID:kJnr/K4.
・各エディタに移動するときにShiftを押しながらだと新しいウィンドウで開かれますが、
「同じフレームのフレームイベント」とか「同じオブジェクトのオブジェクトイベント」などを複数開いてはいけません。
片方のウィンドウで編集しても、他のウィンドウへ変更が同期せず「Bad event!」の表示が出て最悪クラッシュします。
・CF2.5のBehavior(オブジェクトイベント)で、エディタへインポートしたはずのオブジェクトが
未インポートのリストから消えずに表示されたままになることがあります。
この時「あれ、ちゃんとインポートできてないのかな?」と再度そのオブジェクトを選択してしまうと、クラッシュします。
3
:
ISAmu.
:2014/04/19(土) 20:11:34 ID:cnmP6Zi2
ありがとう御座います!
日本版CF2.5を導入しましたら自分で見つけた部分も追記させてた頂きたいと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板