したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヤバヤバ!?チラシの裏が復活

15ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2019/09/06(金) 01:00:55 ID:Pibkh.7A
> そういう訳で破線状態になっているほうは意図的に各破線の向きをバラバラにして繋がりを消しました。
あーなるほど、それによって ン とか ツ が線と点が分離していて理想的な雰囲気になってますねー

‘i,は今書いてるAAに使ってみようとしたけど、どうもしっくりこなくて不採用にした表現です。
使おうとしたのは髪の内側の流れを書こうとしたんですが、バランスを整えるために髪のアウトラインを二重線にしたりしたんですけど、どうも違うなと思ってしまって。

> 線の長さに対する相対的な線の幅を細めるために
> 出来れば3行分以上の長さを引ける時に検討したい表現ですね。

これを見て、なるほどと思いました。自分が使ったのは元絵的に二行のラインだったんですけど、参考AAは長いアウトラインで使われていました。
‘i,の便利さは完全に同意ですねー。メリットとデメリットを考えていつか使ってみたいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板