[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【エスティールの封印】 水素氏シナリオスレ part5 【marlin、VG】
1
:
名無しさん@寒露
:2018/06/02(土) 08:22:40 ID:???
水素氏制作のオリジナルシナリオ総合スレです。
◇エスティールの封印
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
◇Verfect Gene ◇神々の黄昏 ◇神亡き地に…
http://ux.getuploader.com/vahren2/
◇水素氏ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tkjgr502
◇水素氏Twitter
https://twitter.com/suiso022
◇エスティールの封印 wiki
https://www61.atwiki.jp/esteal/pages/1.html
前スレ
【エスティールの封印】 水素氏シナリオスレ part4 【Verfect Gene】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1395828876/
557
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/25(金) 01:09:10 ID:???
ジョドーはキャラ的にアシストスキルとかあっても良さそう……でもそれだけだと一般はますます使われなくなるか
558
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/25(金) 11:08:16 ID:???
なんでストーカーに????
559
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/25(金) 12:45:24 ID:???
竜牙兵の上位がダークストーカーだったら使え・・・使えるかアレ?
ドラゴンと一緒で勝手に動くし、ヴァンパイアの指揮下だと操作できるのかな
560
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/25(金) 18:32:48 ID:???
>>559
ヴァーレンの仕様として、リーダーが操作可能兵科なら言う事聞くようになるよ
というわけでドラゴンも人魚の魔物使い配下に突っ込むのがベターなんだけど、
部隊単位ではなく1体づつ加入の上に、何分距離が遠すぎるしねえ…
561
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 08:45:23 ID:???
ミルゼの探索能力0なんだな
だから大陸中を10年旅してても徒労だったのか笑
562
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 13:23:03 ID:rnE8dwPY
象さんのパワーショットもワイバーンライダーの火矢と同じ感じで着弾地点で範囲化してたら
もうちっと使いやすかったろうになぁと思ってしまう
突っ込ませるにしても蹂躙付与する人材2人以外使い道が余り無い
563
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 14:20:34 ID:???
ヒゲと忍たまの山田先生の必殺はまじで厄介
必殺空打ちさせたつもりが数体漏れてて後衛狩られた
564
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 15:05:15 ID:???
前衛ごと轢き殺しながら後衛まで突っ込むから自分で使っても敵にやられても強い
通過不能な城壁ですら射程内なら乗り越えて踏み潰しに来るからエグい
565
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 15:52:15 ID:???
劣化版ジャックの群れみたいなもんだし
ただ二人共クシャーラーン滅亡時に傭兵化することが多いけどそれだとあんまり活躍してないよね
戦列に混じってるから脅威なのであって単体だと象さんはいい的だしね
566
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/26(土) 18:51:14 ID:???
象さんの単価が高いせいで、傭兵になった際に一部隊分の像さんを用意できないことが多いのも一因かねえ
資金不足だと自分の雇用可能なほかの兵科を雇い始めるけど、ラージャファーンのデザナイはともかく、
ヴァルダナのロングボウマンは突撃要員としては居ないようなモンだし
567
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/01(火) 18:29:28 ID:???
ウータハン氏族の壊滅前はヤースミンも戦象に乗ってたんかな
人材なしでも部隊雇用できるってことは氏族の長クラスでなくても乗ってたんだろうし
568
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/01(火) 19:42:51 ID:???
一応最大氏族の長の娘だったから、扱い方は叩き込まれていてもおかしくないね
ただ、その後の皆殺しから逃げる分には一人で象に乗っていたら
動きが遅いわでかくて隠れられないわで殺してくれと言ってるようなモンだし、現行のデザナイの方が違和感がないな…
569
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 00:29:11 ID:???
象兵が倒されるとデザナイが出現して第二ラウンド
570
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 01:33:04 ID:???
象の上にラクダが乗ってその上にヤースミンが乗ればいいね
571
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 05:54:35 ID:???
デザナイが倒されるとラクダが出現して第三ラウンド
572
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 09:50:38 ID:???
ここはハルベリじゃないんだからさ…(苦笑)
573
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 12:32:12 ID:???
これは裏ワザかウソ技かわからないんだけどジェラールがホークガルドを倒したらアーマーソルジャー戦術を取り入れてアイラン騎士が戦闘中に下馬してフルプレートに変身できるようになるらしい(デマ)
574
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/02(水) 13:58:19 ID:???
ジャックがいるのにジョンがいない
575
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/03(木) 04:31:39 ID:???
キャルがいるじゃん
576
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/03(木) 12:19:08 ID:???
marlinに出てくるアリレーヴェカの小城って名字、オギって読み方が主流なのか
ずっとコジロって読んでたわ
577
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/05(土) 03:03:02 ID:???
佐々木がいるからコジロってことか?
578
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/05(土) 14:33:36 ID:0nfn/1Ak
大精霊つえーと思ってたらいつのまにか消えてることある
やられるとき通常ユニットと違って掻き消えるからわかりにくいんだな
579
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/05(土) 15:49:43 ID:???
風は足が速めで割と前に出てくるから
火属性ブチ込まれると割とすぐ死ぬイメージがある
ワイバーンライダー隊がそこそこのLvで2,3部隊揃ってると火矢が全弾直撃して即退場も可能だし
580
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 00:55:41 ID:???
戦線を押し返すポテンシャルはあるけど無敵って程じゃないのが良い塩梅よね
術者はどいつも基本的に脆いし
581
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 07:23:10 ID:???
術者の中では固めの火はアイラン以外だと突出して死にがちだしね
それと、魔神王は実力的には大精霊より劣るけど、
術者がタフなせいでまともに相手にしない手が取り辛いのもある意味バランスが取れてると思う
特にライハートは魔神王の微妙さを補えるレベルで本人が強いし
582
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 10:42:05 ID:???
ジェノムは前衛だけどライバートは後ろにオークソーサラーの群れといるのがきついね
ライホーを倒したほうがましなケースもある
そういやライホーとかヴィロも魔神王なのかね?ダジムとかよりは格落ちの、ただの魔神じゃなかったっけ
583
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 10:53:13 ID:???
各眷属よりは格上だけど、五属性の魔神王よりは格下ってところじゃないかな?
今はなきS4でフェ・バンドが、近隣の魔神王サイドの勢力を(信仰する相手を問わず)かき集めて
大軍団を形成できるだけの影響力はあるみたいだし
584
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 11:49:43 ID:???
ミルアークが使ってたン=ドゥも結果的にダ=ジム並の災厄をもたらしてるし
チャンドラやフェバンドみたいに直接憑依して世界に干渉できるぶん
巫女のオーブがないと干渉できない魔神王より自由度高いのかな
秩序側に対応する存在、大精霊より格下の巨大ユニットがいないのは謎だが
585
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 14:50:32 ID:???
秩序側の雑多な魔神王に相当するのがブレイブなんじゃないか?
実質5人までの縛りがある分、個人能力は人間離れしているわけだし
586
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 15:15:27 ID:???
ライホーは序盤は生命線だけど中盤以降は丈夫な壁って程度に落ち着く感じあるね
居ないより居た方が全然良いんだけど、案外落ちる時はあっさり落ちるし
ライバートのストーリー的にもアレくらいの強さが丁度いいのだろうけども
587
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 15:29:21 ID:???
ライホー君は時々混じるカースだけ避ければ
後はちょっと強いトロールが1匹増えた位の感じしかしないのがなんとも
588
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/06(日) 16:17:51 ID:???
トロールつよいしな
お金貯めて人材の所にトロール隊を作るともう負ける気がしない
589
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/07(月) 13:07:12 ID:???
マの領域が大量に引き連れてるトロールって大陸中から集めてるのかね?
ライバート部の機構が生きてるならまだしも、ドゥネケイス後継陣営が全部滅びてる場合集めるの大変そうだけど
それともなんかすごい力で生み出してるのかな
590
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/07(月) 18:28:28 ID:???
その辺にも居るから集めたんでしょ
トロールは山のレア枠で時々掘れるし
591
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/10(木) 12:45:42 ID:???
ミルゼが大陸を回っているあいだ
オーブの中のダ=ジムがこっそりトロールを洗脳とかして集める準備していた可能性
592
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/10(木) 16:10:17 ID:???
ミルゼ「おっ、巫女ゥーんだ!」
オーブの中のダジム「アハハ」
593
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/10(木) 18:39:15 ID:???
トロールってオークレギオン程ではないけど種としては若そうなイメージあるけど
ドゥネ=ケイス戦役の頃にはもう居たみたいだから、そこそこ数居るのかな
594
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/11(金) 12:17:12 ID:???
あの図体でオークより賢い魔法戦士枠なんだよな
知性は人間≧オークソーサラー>トロール>オークレギオン>オークくらいなのかね
595
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/12(土) 01:39:33 ID:jc7LsGNE
シールオブエスティールって韻を踏んでたのか、エスティールの封印は
596
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/18(金) 12:06:08 ID:???
最終決戦の条件意外とシビアね
なぜかできないこと何度かあったわ
597
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/23(水) 18:12:05 ID:???
気づけば久々のエスティール更新から半年か
また気が向いたときストーリー更新来たら嬉しいね
598
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/24(木) 18:40:09 ID:???
水素氏ツイッターでドット絵描いてたし
また新しいシナリオ作ってくれると楽しみが増えるんやけどなぁ
599
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/25(金) 12:35:38 ID:???
>>598
ファーレンの頃から凝った大作と実験的ミニシナリオをそれぞれ作ってくれるのがいいよね
個人的にはmarlinの制作再開きたらめっちゃ嬉しいが
600
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/27(日) 04:37:25 ID:???
ファーレンシナだと幼年期の終わりもすきだったなー
マップが天上界と地獄と地上があって、終盤辺りまでは程良くデフレシナしてて
ああいうのまた遊んでみたいわ
601
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/27(日) 07:56:59 ID:???
いつの間にか素材公開してくれてる
たいとる未定部屋さんもリンク切れしちゃったみたいだし助かります
602
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/28(月) 12:09:34 ID:???
黒世界の饗宴は難しすぎて当時クリアできなかったな
GGのインフレで忘れがちだが水素氏はデフレシナの調整がガチだよね
603
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/03/30(水) 14:37:01 ID:MuUcMhvw
水のダ=ジムとミーズ
ズミのジ=ダムとズーミ
604
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/01(金) 18:44:47 ID:???
え?
605
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/06(水) 12:33:41 ID:???
久しぶりにmarlinやってみたら改めてリッチェリア艦艇の便利さを思い知らされたわ
後衛艦にもビーム付いてるのがありがたい
606
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/07(木) 17:07:12 ID:???
神々の黄昏はmarlinとはまた違う味わいだね
もう更新ないのかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX
- 谷口悟朗
星屑の空へ
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板